X



汲み取り式トイレの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 23:24:46
昔、近くの公園の公衆トイレは大便器は全穴式。冬場は暗い穴の底から風がふいてきて尻が超寒かった。
臭突なんて無かったので年中すごい悪臭。

小便器はコンクリートの壁に向かって小便するタイプだった。
353井上博士
垢版 |
2012/02/12(日) 14:08:22.98
>>352
なぁーにぃ〜!
ウンコ取られてまたるか!
354大人になった名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 00:11:30.38
タイ北部の山岳少数民モン族の貧村で、日本人ボランティアが“トイレの神様”として村人の尊敬を集めている。人のふん尿を
水や燃料ガスに変える「エコトイレ」を編み出した山口市の佐伯昭夫さん(67)。村人と寝食を共にし、トイレの普及や営農指導に
長年奮闘してきた佐伯さんを現地に訪ねた。

●大腸菌は死滅

 タイとラオスとの国境地帯。でこぼこだらけの急な山道を四輪駆動車で登ると、約三百人のモン族が暮らすホイプム村に着いた。

 保育園の裏手にコンクリート製の大きな五つの浄化槽が並んでいた。「この中にふん尿をためておくだけで、真水になる」と言って
佐伯さんは笑った。

 ふん尿はまず、空気を遮断した第一槽に一定期間ためられ、自然発酵する。この「嫌気(けんき)処理」により大腸菌や病原菌
は死滅。ふん尿は液状化する。第二槽以降で微生物がふん尿中の有機物を食べ、さらに分解される。中をのぞくと第一槽以外は
臭くなく、水に似た液体がたまっていた。

 「最後はチッ素やリンを含んだ養分の高い水になり、畑に送って再利用する」と佐伯さん。「人ぷんで育てた野菜は柔らかく甘みが
豊か」と満足げだ。

 第一槽ではメタンガスが発生する。保育園ではそれを調理に使っている。ライターの火を近づけると、炎が勢いよく上がった。これも
臭くなかった。

●肥だめに着想

 山口県企業局に勤めていた技術系の佐伯さんが、エコトイレの開発を思い立ったのは一九九八年。モン族を支援していた地元の
NPO法人「シャンティ山口」の一員として現地の村々を訪問した際、人ぷんが浮いた水たまりで遊ぶ子どもたちを見て胸を痛めた。

 「村では伝染病で死ぬ人が多かった。発生原因の一つは不衛生なトイレだと思った」

 当時のトイレは地面に穴を掘っただけ。くみ取りはなく、雨期になるとふん尿が外にあふれた。農家生まれの佐伯さんは、子供時代
に肥料水をくんだ「肥だめ」を思い出し、二〇〇二年から本格的に導入に取り組んだ。

 豚のふん尿による実験など試行錯誤を繰り返した後、〇五年に第一号が完成した。家庭用は二槽式で三万二千バーツ
(約八万円)。日本の浄化槽より格段に安く、下水設備は不要。電力や動力も使わず、環境に優しい。地球環境基金が付き、
ホイプム村ではこれまで計三十三世帯に設置した。

●飲んでも平気

 四児の母親チャンさん(40)は「以前は用を足している時、犬や豚が便を食べに来るのが嫌だった。今はとても幸せ」。農家の男性
ヨンハウさん(34)は「昔は病気が多かった。佐伯さんが村に来るようになり、みんな喜んでいる」と話した。

 モン族の支援を始めて二十三年。今も村に電気はなく、明かりはろうそくだ。一年の半分は小屋で暮らす佐伯さん。「ウンコから
採れた清水は試しに何度も飲んだ。食べ物もできるけど、売れるかどうかは別だ」。日焼けした顔がほころんだ。

 モン族 中国南西部やベトナム、ラオス、タイ北部に住む山岳民族。中国ではミャオと呼ばれる。ラオスのモン族はベトナム戦争時、
米軍に協力して共産主義勢力と戦ったが、1975年の共産政権誕生で20万人以上がタイに逃れ、さらに多数が米国やカナダに
移住した。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012021202000044.html
355大人になった名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 05:26:21.21
井上はウンコを食べる微生物だったのか
356大人になった名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 20:55:29.36
20年ほど前法事の時、会場のお寺の共同トイレのドアを開けたら
当時8歳位だった姪っ子が白くて丸まっちいお尻を丸出しにしており、
お互いその時は笑いながら済んだが、
その時依頼その姪っ子のお尻がエロチックに感じ、ズリネタにしている。
357井上博士
垢版 |
2012/02/16(木) 00:21:49.78
>>356
うんこ食べたのか!ハァハァ(;´Д`)
358木公木寸
垢版 |
2012/02/19(日) 13:28:26.39
食べたのは、井上だろ
359井上博士
垢版 |
2012/02/22(水) 02:29:31.77
>>358
俺はまだ一口も食べてないぞ!
360大人になった名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 16:25:12.58
>>356
その姪の今の尻のほうが萌えるじゃん w
361356
垢版 |
2012/02/24(金) 21:50:40.16
>>360
姪の今の尻は見る機会が無いのでな・・
2012/02/24(金) 23:38:45.80
東京都下に住んでいるけど、この一帯は80年代の中頃まで下水道が完備されておらず、俺の家も'84年まで汲み取りだったよ。

子どもの頃、よくスリッパを落っことしたっけw
363井上博士
垢版 |
2012/02/25(土) 21:32:02.75
>>362
スリッパハァハァ(;´Д`)
364大人になった名無しさん
垢版 |
2012/02/27(月) 13:06:10.34
>>362
どこの一帯だよ w
365大人になった名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 07:16:03.60
丸の内一帯
366大人になった名無しさん
垢版 |
2012/04/17(火) 07:42:15.07
http://www.youtube.com/watch?v=qBgU6qTHnFA&feature=youtube_gdata_player

臭気を放つ壁式だぉ
367木公木寸フミオ
垢版 |
2012/04/19(木) 16:00:52.39

高貴なる俺様は、一度も非水洗なぞ使ったことがない!
368大人になった名無しさん
垢版 |
2012/04/20(金) 00:25:52.77
テメーには興味ねぇんだよ!
ぷっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
369木公木寸
垢版 |
2012/05/02(水) 13:15:29.25
興味あるからレスしてやがる www
370大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 18:35:51.04
↑お前もウンコを食べるのか?
371大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 19:32:25.29
>>370
消えろクズ
372大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 19:59:00.91
木公木寸はウンコ食べるらしいね
373大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 01:01:57.24
汲み取りのオッサンがシルベスタ・スタローンに瓜二つ
2012/05/12(土) 16:39:14.10
>>330
上越線の土合駅下りホームのトイレの浄化槽のメンテも
貨車にバキュームカー乗っけて行うみたいだねww
375あやべ
垢版 |
2012/05/19(土) 07:10:43.82
>>374
バキュームハァハァ(;´Д`)
2012/05/19(土) 13:31:48.24
(´д`) …。
2012/05/20(日) 00:57:19.71
バキューム!クサイクサイサイ!(byザ・スターリン)
2012/05/24(木) 01:47:10.13
中学生という多感な時期、俺の家は汲み取りの借家で、中学校の通学路に面していたんだ。
で、月に一回の汲み取りが登校時間と被るわけさ。
借家の敷地内まで入ってくれればいいのに、借家の前の道にバキュームカー停めて汲み取るわけ。
簡単に言うと、バキュームカーを避けて登校する感じ。

この日だけは学校行きたくなかったね…。
379WW
垢版 |
2012/05/24(木) 03:53:42.17

302 :井上博士 ◆gTtbJfsa6F24 :2011/08/17(水) 12:23:29.08
異性だけでなく、同性からも嫌われ者だった。下等な愚民を相手にしているほど俺はヒマじゃなかったからいいか。
380大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 18:36:23.50
小学校が汲み取り式だったのだけどね、落ちる奴がたまに居たの。
で、上げて貰ったわいいのだけど、腰から下はもう糞尿まみれで、かなり離れた位置から、先生にホースで水をかけられてたよ。
アメリカ映画の刑務所みたいな感じだったよ。
2012/05/25(金) 23:56:24.67
バキュームカーといえば、ホースの先につけているゴムボールと、真後ろのウンコメーターが印象的だった
2012/05/28(月) 08:11:30.73
皆さん、お久しぶりですね。
私の地元新潟も、汲み取り式トイレットのお宅は年々減少しております。
私も小学生だった借家時代、バキュームカーにお世話になりました(^_^;)。
JRさんの駅ですが、2009年の磐越西線・猿和田駅の水洗化以降は進展が無い様です。
未だに馬下駅や東下条駅などは、汲み取り式のままですね。三条市の帯織駅は、汲み取りやったけど今はどうなったんかなあ。
Wikipediaには、同じ三条市の東光寺駅が汲み取り式と書かれていますが実際は簡易水洗が正しいですよ。
383あやべ
垢版 |
2012/05/29(火) 05:42:32.52
汲み取りは良いよなぁ
384あやべ ◆FZQdFLmnMo
垢版 |
2012/05/29(火) 15:31:52.41
なりすましやめろ
385大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 20:37:33.90
あやべはウンコを食べるんだぜ!
386大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 07:11:54.78
あやべは死ねばいいんだよな
387大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 13:13:28.96
>>380 それ
男子? 女子?
388覗き魔・坂井 w
垢版 |
2012/06/06(水) 14:21:13.96

627 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/06/05(火) 19:29:22.92
共同便所は自分がウンコするときより覗き目的で個室侵入するときが緊張するな。
389大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/09(土) 05:32:36.98
坂井輝久はウンコ食べてるんだろ?
2012/06/09(土) 11:56:41.15
幼女のウンコ姿を覗いてるんだよ ♪
391大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/12(火) 21:20:38.68
>>22
ちり紙とか落とし紙って言ってたな
2012/06/13(水) 00:03:25.71
凄い遅レス
393大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/13(水) 14:12:11.67
>>1
スレ立て乙!
394大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 07:25:14.27
小学生時代夏休みに栃木の父親の実家のボトーソ便所に入ろうとしてドアを開けたら

親戚のおばちゃんがケツ捲ってしゃがんでた
395大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 08:07:42.15
>>394
その「親戚のおばちゃん」がどんな人だったかが重要なんだよぉ!!
396大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 10:01:05.79
>>395
ウンコがぶっ太かった
2012/06/16(土) 21:28:11.73
ちったぁ若かったのかよ
2012/06/18(月) 00:09:20.28
汲み取り式便所は、確実に減少していますよ。
昨日、私の地元の新潟県三条市(旧南蒲原郡栄町)に有るJR帯織駅を見に行きましたが何時の間にやら水洗トイレと化していました。
2010年頃に、汲み取り式を卒業した様です。
少し、寂しい気分やね。
2012/07/21(土) 11:52:36.68
ふた月以上も坂井がカキコしていない!

またまた逮捕されたんだな
400大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/21(土) 14:05:03.71
そんな事より井上博士はウンコを食べるらしいね!!
401大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 08:13:00.69
跨いだ瞬間、下から一斉に蠅の大群が湧き上がって来た。
出るものも引っ込んだ。
402大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 16:32:35.66
井上の大群か!
403大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 17:37:56.38
井上博士は殺虫剤掛ける方が良いよ!
404松村文雄、ボットンに堕ちる ww
垢版 |
2012/07/24(火) 23:50:33.39
(『かあさん』の節で唄ってください)

♪ マツムラが便所に入り なかなか出てこない
♪ きたなかろうに くさかろうに ピーピーやってたよ
♪ ぼくが入ったら、居なかった
♪ マツムラは溺れてた w
405大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 05:49:57.16
井上博士は糞を喰う♪
ヘイヘイホー♪ヘイヘイホー♪
406大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 06:46:37.24
吊り手水器
http://blog-imgs-21.fc2.com/n/e/k/nekokamome/DSC04241.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/19/90/e0124490_18585271.jpg

臭突
http://pub.ne.jp/blackgate/image/user/1211016970.jpg
http://starmania.web.fc2.com/list_038/photo/0059.jpg
407井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/07/25(水) 07:12:18.13
>>406
ウオォォォォーーーーーーー!
こういうのを待っとったんじゃ!
2012/07/25(水) 08:32:12.14
昭和時代のころは大概の家は木造で廊下の突き当たりに便所があった
軒下に吊り手水器が提げられ、その側に衣文掛けに掛けた手ぬぐいがあった
自分が昔住んでいた家もそうだったな

トイレットなんて呼ばなかった、便所とかお手洗いとか呼んでいた
409大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 11:59:36.71
いい時代だねぇ
410大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 13:09:04.20
ウンコを食べる韓国人
411大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 18:27:58.75
井上博士は糞を喰う♪
ヘイヘイホー♪ヘイヘイホー♪
412大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 11:32:59.81
坂井輝久はウンコ糞を喰う♪
ヘイヘイホー♪ヘイヘイホー♪
413大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 06:03:00.67
吸引中のバキュームカーのホースの動きが好きだ
ズリッ!ズリッ!って微妙に動き、時々痙攣したように
震える様子は生き物みたいで見ていて飽きないよな なっ!

最後にホースの先にソフトボールくらいの大きさの玉を嵌めて作業終了
2012/08/02(木) 10:11:40.36
>>408

そういうお便所で大便するときは、
下に着けているものを全部脱いで、
ふりちんで入るのが昭和の男の子の正しい作法。
2012/08/02(木) 10:45:10.94
>>414さん、
私も借家の汲み取り時代は、そう言う用の足し方をしていましたよ。
その方が清潔で、かつ快適やったからね。
(^_^;)
西洋式水洗トイレに慣れた今、幼少期のあの頃が懐かしいですな。
私の地元新潟も、年々汲み取り式トイレの家庭や鉄道駅が減少しています。
JR信越線の帯織駅が水洗化されましたから、何れは磐越西線の馬下駅や東下条駅も水洗化をされる事でしょうね。
2012/08/02(木) 14:49:10.66
吊り手水器(つりちょうずき)と手拭い
http://stat.ameba.jp/user_images/20120719/17/showa-retoro/11/82/j/o0300040012087585130.jpg
417大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 15:34:31.66
吊り手水器と手拭い
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv010781.jpg
2012/08/02(木) 17:33:45.12
>>406
前住んでた家にも臭突がついてたけど、電気で動く換気扇になっていた
一度それが壊れて回らなくなったことがあったけど、トイレに近づくと明らかに臭い
換気扇の取り寄せに1週間近くかかって、その間は匂いに悩まされた
今でも僕のまわりの古い家はたいてい臭突が換気扇になってるよ
419大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 18:54:44.29
臭突が壊れると臭気が便所中に充満して凄いことになる
余りにも匂いが強烈だと目に刺激を感じる
2012/08/02(木) 19:46:28.13
>>417さん、
おお、男はつらいよですな。
写真左側が前田吟さんで、右側が渥美清さんですね(お2人共、お若いですね)。
1970年代前半の、東京下町のトイレってこんな感じだったんやね。
貴重な写真を、どうもありがとうございます。
臭突、ほんまに懐かしいですね。
421井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/08/02(木) 21:34:15.74
>>419
だが、それがいい!
422大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 08:20:51.70
手洗器 カラン付き :価格 1,096円 (税込 1,150 円) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/daitashokai/10000671/
吊り下げ式手洗い器 :価格 1,575円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/netonya/10001456/
423大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 09:22:48.72
最近ロールタオルを余り見かけなくなったよな。
数年前まではラブホやサウナのトイレでよく見かけたものだが
http://www.sanikleen.co.jp/business/cleangoods/toiletry/img/toiletry05_pho01.jpg
http://www.pref.okayama.jp/kenmin/anzenanshin/UD/okayamanoyado/jyoho/jyoho2/230/230_toire_10.jpg
近年ではエアータオルに置き換わったのかな
http://file.toilet.blog.shinobi.jp/rumine1b03.JPG
424414
垢版 |
2012/08/04(土) 09:33:15.38
>>415
> 私も借家の汲み取り時代は、そう言う用の足し方をしていましたよ。
> その方が清潔で、かつ快適やったからね。
半分下ろしてするなんて当時の汲み取りでは何か汚れが付きそうでしたね。
それにお尻拭いた手を洗わないでズボンを上げるなんて不潔です。
でも、そういう習慣だと学校で大便したくなったとき困るのですが(^_^)

> 私の地元新潟も、年々汲み取り式トイレの家庭や鉄道駅が減少しています。
三条は中心部でもまだ汲み取りが現役です。
白根も4年ほど前凧合戦の見物にいったとき、
汲み取りの公衆便所があって驚きました。
今はどうか知りませんが。
2012/08/04(土) 15:35:56.14
>>424さん、
返信ありがとうございます(^O^)。
私(新潟県見附市出身・在住者)と同郷の方でしょうか。
JR見附駅は特急・急行停車駅やのに、1990年にようやく水洗化をされたのですよ(^_^;)。
三条市は広大な面積を有していますから、下水道工事が大変ですよね。
白根市(現新潟市南区)はオール水洗化のイメージが有っただけに、汲み取り式トイレの存在は意外でしたね。
このスレッドのみなさんはトイレの原点である汲み取り式に深い造詣を抱いていますから、勉強になりますよね。
426大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 01:39:17.58
ちり紙
http://klzc.ikidane.com/DSC06730.JPG
樟脳
http://100yen-paradaisu.seesaa.net/pages/conv_default/image/P1060674.JPG
427大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 02:01:31.48
>>421 は上級者だなw
2012/08/06(月) 01:10:04.47
いまだに東北のドライブインには汲み取りの所は有るね
2012/08/06(月) 09:15:58.28
>>428さん
東北は新潟より進んでいると言うイメージが有ったのですが、意外でしたね。
私は昨日、越後七浦シーサイドラインを走って来ました。
唯一の汲み取り式である五ケ浜(新潟市西蒲区)公衆トイレを、2004年以来8年ぶりに訪れましたが未だに汲み取りのままでした。
(^_^;)
正しく、昭和の面影を引きずったトイレですな(夏場の臭いがきつく、私は退散して隣の浦浜水洗公衆トイレで排尿して来ました)。
2012/08/06(月) 22:22:43.67
>>426
樟脳を見るとchangi鯖を思い出す

冗談はさておき、今でも100円ショップで樟脳を見かけるけどそれなりに需要はあるんだろうね
431大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 22:43:10.78
http://riseupward.com/news/2694/

松村が死んだぞ wwwwww
432大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 20:00:43.85
昭和40年代は入れ食い状態だった。都心の公園のトイレは金隠しの下が傾斜しているいわゆる半穴式便器が主流で
傾斜部にティッシュを置いておくと、ほとんどの女性が不審がることもなく用を足していく。
姿の良い女性が出てきたらすぐに回収する。
おしっこを吸ったティッシュは黄色くてずっしりと重い。
便器に接した所を丁寧にはがしてからしぼってのむ。見知らぬ女性のものを飲むということに、
すごい興奮をした。

ある時は個室に潜んでいたら、カップルの女性が隣に入り「真っ暗で何も見えないし、鍵も壊れているけど
我慢できないからここでする」と言っておしっこをしました。
彼女が出た後隣室に移ると、個室の床が水浸し。
その後の私の行動は皆さんのご想像にお任せします。

古いトイレは全部水洗に生まれ変わり、半穴式便器は姿を消しました。
このことで私は足を洗えました。
今では半月に一度くらいになったオナニーのおかずにしています。

433井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/08/19(日) 21:28:50.21
>>432
ご同業乙だな!
ウンコは喰ったのか?
434井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/08/22(水) 04:33:57.49
目にツーンと来るのがタマランちー!
2012/08/22(水) 04:38:47.70
ツーンは鼻だろ
目はチカチカ
436大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 15:50:15.16
98 :名無しさん@ピンキー:2011/03/12(土) 14:42:35.58

東北に残っていたであろう、古い共用便所が
これで消えるな・・・

99 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/03/12(土) 14:54:46.63
壊滅状態だろうね
437木公木寸
垢版 |
2012/09/05(水) 06:04:33.05
知らんな、井上
そんなこと

オレさまは、非水洗なぞ使ったことが無いからな!

いや、正確には排泄したことない、オレは
高貴なるものは、糞なんてしないんだよ www
2012/09/05(水) 10:39:48.39
案の上このスレにも井上が居たかwこれやるから大人しくしてろw




           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、     
            く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j     
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

439井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/09/05(水) 13:56:30.81
>>437
糞は喰う物だからな!
2012/09/05(水) 14:21:29.51
>>437,>>439
まあ2人ともコレやるから大人しくして下されwwwww




           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、     
            く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j     
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
441井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/09/05(水) 15:27:30.60
>>440
ありがてぇ〜
442大人になった名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 21:49:08.50
そのAA、キモい。

女の子?の脱糞シーンのようだが、
萌える絵にしろ!
443井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/09/06(木) 18:14:13.64
>>442
病気か?
EDじゃなか?
444大人になった名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 19:01:27.38
http://sennyu.sblo.jp/ バキュームカーのことも書いているブログ
動画もある。
445大人になった名無しさん
垢版 |
2012/09/09(日) 22:42:56.32
>糞は喰う物だからな!

へぇ〜 そーなんだ、井上
446大人になった名無しさん
垢版 |
2012/09/10(月) 01:40:36.12
四国の下水道普及率は15%。
100人のかわいい女の子のうち85人は排泄したうんちを汲み取ってもらってる。
447坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2012/09/10(月) 04:43:02.91
平成一桁のJR四国内の駅便所はボトーソだらけだったよな。
今はかなり近代化が進んでいるようですが。
448井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/09/10(月) 06:05:57.27
>>447
ゴォラー!近代化なんかするんじゃねぇぞ!
2012/09/10(月) 10:38:22.32
坂井さんと井上さん、お久しぶりやね。
ディーゼルカー王国の四国も、汲み取り天国の時代が有りましたが水洗化の波が押し寄せていますね。
さて、私の地元の新潟県もJRさんの汲み取り駅はかなり少数派になっています。
磐越西線の要所なのに未だに汲み取り駅の馬下(まおろしと読む・五泉市)駅は、一体いつになったら水洗化されるのでしょうか。
(^_^;)
450井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd
垢版 |
2012/09/10(月) 13:08:22.29
>>449
水洗化を阻止するんだ!
2012/09/10(月) 18:06:17.04
>>450
井上さん、残念やけど水洗化の時流には逆らえまへんな。
(^_^;)
私が驚愕したのは、2009年9月の磐越西線猿和田駅の新築に伴う水洗化です。
老朽化が著しかった木造駅舎と、悪臭が漂っていた汲み取り式便所はこの駅の特徴でしたからね。
(私はドライブ時の途中で何度か利用しましたが、ほんまに臭かった)
昭和を引きずった様な冴えない駅舎は、新築で完全に様変わりをしました(電光掲示板まで有りまっせ)。
皆さん、秋の新潟は最高ですので機会が有りましたら是非訪れて頂きたいもんですな。
452大人になった名無しさん
垢版 |
2012/09/11(火) 06:44:48.65
井上博士はウンコが大好きだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。