>>526
あくまで個人的な感想だけど参考になればうれしい
 ・サブ+CO2レーザー(花房式)×5個 66,000円
 ・ヒアルロン酸×1本 44,000円 (両頬でも1本で足りるらしいのでなんか損した気分)
 ・術後2か月経過

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.「赤み」の改善度合い
→小さい箇所は6〜7割、大きな箇所は3〜4割ほど元の肌色に近づいた

・色素沈着対策 → アダパレン0.3%、アゼライン酸20%、IPL(M22)

・色素沈着の赤みは避けられないので、自分はできるだけ最小限の5個に絞った
  ・5個程度であれば化粧で隠せるが、かなり広範囲の場合、長引く赤みが新たな悩みになってしまうことは避けられないと思う
  ・まずは少ない数で試して、術後の精神的ショックを体験したほうがいいかも

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.「クレーター」の改善度合い
→ほほやこめかみは6〜7割くらい平らに近づいた ただ、ほうれい線の近くはあまり効果を感じなかった

・担当医からは「顔の中心ほど治りにくい」という事前説明あり

・本音を言うと術後数週間は後悔した.... 元より凹みが悪化したと感じたためだ
  ・ただ2週間経過すると赤みが少し引き、術後の顔にも見慣れてしまったためあまり気にしなくなった
  ・それから1カ月ほどで悪化したと思っていた凹みが平らに近づいていた事に気が付いた 指で触っても明らかに違った

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.その他
・カウンセリングで「どこを優先的に治せば良いでしょうか?」と聞いた結果
  →担当医「個人的に気になるところを優先してほしい」
  →看護師「顔を正面から見た時に目立つ箇所 (具体的な箇所の指摘あり)」

・京都は信じられないほど暑いし日差しが強い 施術後は日焼け止めが塗れないため日傘などの対策必要
・院内はかなり狭いため、遠方から来た場合スーツケース等は注意

・「CO2レーザー+サブ+ヒアルロン酸注射」 の工程を2周していたけどなんでだろ...?
・一番痛いのは麻酔 肩をとんとんして気を紛らわせてくれる

・肌荒れは心も人格も蝕む

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

駄文長文失礼
次はここで噂のなつクリニックへ行く予定