X



【黒子】ホクロをとりたい・53個目【ほくろ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/03(火) 03:01:46.29ID:5wtJImsP
●質問する時は,ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止.別の板でやってください●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い.気にするような人は来ないでください●

●次スレは>>980が立ててください●

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・52個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1610107309/
2021/08/07(土) 21:52:39.06ID:pydmTofx
あげ
3名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/07(土) 21:52:58.98ID:pydmTofx
あげ
2021/08/10(火) 14:17:14.50ID:Wd+B1C4q
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagab.jp/77.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagab.jp/85.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagab.jp/86.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagab.jp/87.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagab.jp/90.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagab.jp/94.html
2021/08/12(木) 23:18:01.04ID:1YNAe0OZ
三年かかってやっと終わった
6名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/13(金) 20:36:42.72ID:L/hWBZnl
鼻の横に4mmくらいのホクロなあって、取りたいかど全部取って周りから取った事に気づかれて何か言われるなら小さくしたいなと思うんだけど、そんなことできたりするのかな。。
2021/08/13(金) 20:40:47.53ID:l04zEm2M
別にホクロ取ったの?って聞かれても良くない
脱毛したの?と変わりないじゃん
2021/08/13(金) 22:19:56.47ID:y7O/B7+r
こういうの気にする人よく分からない
テープ貼るの気にする人もいるけど
この先ずっと綺麗になるんだから一瞬他人にどう思われようが良いじゃん
2021/08/13(金) 22:38:47.64ID:1Wg9aE+g
>>6
朝日奈央 ほくろ
でググってよく考えな
2021/08/13(金) 23:53:59.92ID:YHUIOSv9
友人が顔にある1センチくらいの巨大ホクロ取った時も気がつかなかったから
4ミリのホクロなんてなくなっても誤差誤差
何とも思われないって
2021/08/14(土) 14:22:28.62ID:l0Qkx2vd
>>6
すごくよく分る
私も目の周りに盛り上がりが3個あっても周りの反応が気になって踏み切れなかったんだけど
1個が急に大きくなって形成外科で検査して3個とも切開縫合で除去した
結果は悪性ではなく目元もスッキリして早くすべきだったと後悔したわ
周りの人には病院で悪性化するかもなので除去するようにと言われたと説明すればOK
背中押すから勇気を出して!
2021/08/14(土) 15:31:21.91ID:0S1kxUSp
悪性化とか嘘つく必要ある?
2021/08/14(土) 16:05:30.49ID:GMjvBMKE
確かに
聞いてもいないのに言い訳するところがホクロがコンプレックスだったんだと思ってしまう
2021/08/15(日) 00:43:34.19ID:N4Anf9jM
6mmのいぼホクロを取って1ヶ月したら平らなホクロが再発
取りに行かなきゃなぁーってほっといたら何故か消えた意味わからない
2021/08/15(日) 12:00:52.59ID:ajxgXjhY
>>14
それ内出血だったのかも
自分も同じ感じで診てもらったらそう言われて1週間程度で消えたから
何で内出血したのかはわからんけど
16名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/15(日) 12:51:28.40ID:HZklZYxF
>>6
世の中には二重になったり鼻筋通ったりエラが目立たなくなったり顎がほっそりしたりするひともいる
ほくろが消えるくらいどってことない
というか、他人にそんな興味もってるひとなんていない
2021/08/15(日) 13:31:32.12ID:k7r0/7yn
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagab.jp/77.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagab.jp/85.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagab.jp/86.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagab.jp/87.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagab.jp/90.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagab.jp/94.html
18名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/17(火) 09:43:13.12ID:FbPLjmoq
Vラインにあるホクロってとれるとこありますか?
19名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/17(火) 16:23:36.45ID:SvzQLyoG
アリエクで自分でやれるレーザーかって、麻酔クリーム買って一人で痛がりながらやってる
なんか怖くて深くできないけど,2回目ぐらいからかなり薄くなってきた
また秋が来たら再開する
2021/08/17(火) 18:29:39.35ID:YMmXJX+l
ほくろ取り放題って昔は良くみたけど今あんまないのかな?
小さいのが沢山出てきちゃったから取りたいわ
2021/08/18(水) 01:55:09.76ID:dxErQIgu
1.5mmくらいのホクロが段々盛り上がるからレーザーで取って5ヶ月
取った部位陥没したままだわ
深さは0.5mmくらいだけど大きさはBB弾くらい
日焼け止めやUVカットテープ貼ってたけど
凹みはどうしようもない
2021/08/19(木) 15:28:51.87ID:ty5MNRsG
ヤグレーザーで治療中なんだけど全然なくなる気がしない
薄く小さくはなってるけど、本当に消えるのかな
2021/08/19(木) 15:48:50.18ID:Dbpm5P9w
薄く小さくなってるなら大丈夫だろ
24名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/20(金) 09:57:41.55ID:9PTG731U
ここ最近「ジェントルマックス」っていう機械使ってるんだけど全然取れないね。表面がカサブタになって剥がれて
色が薄くなったけど、取れる気がしない。でもこれの方が傷が残らないので悩みどころ。
多少傷になってもCo2レーザーの方が
早くて安くて簡単ね
2021/08/20(金) 13:49:52.64ID:tLZ0FLjd
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagab.jp/77.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagab.jp/85.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagab.jp/86.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagab.jp/87.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagab.jp/90.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagab.jp/94.html
26名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/21(土) 00:22:45.82ID:jT7Br26U
黒く丸い生きぼくろは取らない方が良いらしい
自分のほくろを調べたら99%死にぼくろだった
死にぼくろだらけだった
全身のほくろを取りたい
2021/08/21(土) 00:48:36.94ID:k2TVPwfy
黒くて丸い生きぼくろ過ぎて成長するから取ったよ
2021/08/21(土) 03:40:38.76ID:628+In6Q
顔じゃないけど
自分の指で抉り取った
跡も残ってない
2021/08/21(土) 15:49:04.95ID:10rfWhmf
>>28
すげー。メラノーマだったら全身に散ってそうw
30名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/22(日) 12:31:06.10ID:Rtle2bNN
悪性かどうか調べた方がええのかな?
31名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/22(日) 13:26:45.65ID:Rtle2bNN
とると思ってるほくろを皮膚科でダーモスコピー検査
異常がなければ美容外科でレーザー
この流れでOKかな?
メラノーマ怖い
2021/08/22(日) 14:31:19.84ID:0OgHLPoO
昨日気になるの一個取ってきたけど、マスク生活終わりそうもないから、顔のちっちゃいの追加で5個ぐらい一気に取るか…
マスクしてる今がチャンスよねー
2021/08/22(日) 19:15:04.16ID:Z2I3qp0T
何回レーザー当てたら消えるんだ
数が多いから削るのはなるべく避けたい
2021/08/22(日) 21:14:56.18ID:uw/uk1eO
次回でルビーレーザー4回目。徐々に薄くはなってる気もするけど綺麗さっぱり無くなるのはまだ先なんか
2021/08/23(月) 13:48:36.58ID:BzulriAM
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagab.jp/77.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagab.jp/85.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagab.jp/86.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagab.jp/87.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagab.jp/90.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagab.jp/94.html
2021/08/24(火) 14:52:47.02ID:+DJtmzoL
>>27
それガン?
2021/08/24(火) 15:01:28.51ID:+DJtmzoL
ほくろ除去ペンってどうなの?
2021/08/24(火) 15:53:54.06ID:g+gVidan
ほくろ除去後のアフターケアが病院によって違うのなんでかわかる方いますか?
どれもco2レーザーです
前回の病院はハイドロコロイドを1週間のみ
今回の病院はハイドロコロイド3日の後は軟膏+マイクロポアを朝晩毎日って言われた

どっちがより綺麗に治るとかありますか?
2021/08/24(火) 16:54:06.07ID:UvkBFgtk
ワクチン打つ予定でトラネキサム酸飲んでる人血栓出来る可能性があるらしいから気をつけてね
打つ前後は休薬したほうがいいみたいな話が出てる
2021/08/24(火) 17:10:50.71ID:gd1PcwXV
>>39
そうなのか!
シナール、ユベラ、トラネキサム酸の3セット飲んでるけど念のため全部中断した方がいいんかな?
9/7にワクチン1回目打つけど
2021/08/24(火) 17:45:06.41ID:9n57t9Ce
そもそもトラネキサム酸が止血剤なんだから
コロナワクチンの副反応に血栓があったら真っ先に服用を止めるべきでしょ
2021/08/24(火) 19:24:31.92ID:kbRwlJTp
それ気になってワクチン会場の医師?問診の時聞いたんよ。そしたら
そんなの聞いた事ない、
何のためにトラネキサム酸飲んでんの?え、肝斑?美容?って鼻で笑われた…
心配だったから休薬してたんだけどさ
嫌な思いしたよ
2021/08/24(火) 23:48:26.46ID:ziStkJwN
>>38
ハイドロコロイド1週間のみってのが謎
期間で決めるんじゃなくて汁が出なくなるまで貼るべきと思うけど

ハイドロコロイドか軟膏+マイクロポアはどちらも湿潤療法なのでお好みでどうぞ
2021/08/25(水) 11:15:54.35ID:O+i3BqWt
>>43
ありがとうございます
ハイドロコロイドのみの院は1週間経過後、経過観察で診てから続けるか決めてました
書き方が悪く申し訳ないです

どちらも大丈夫なんですね!今回数が多く朝晩はさぼってしまいそうなので、ハイドロコロイドにしときます
重ね重ねありがとうございました
2021/08/25(水) 13:22:36.59ID:XAxdTYlD
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagab.jp/77.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagab.jp/85.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagab.jp/86.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagab.jp/87.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagab.jp/90.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagab.jp/94.html
2021/08/25(水) 22:20:03.54ID:Cf6Zzw2x
>>42
それ医師が美容方面に無知なだけなんじゃない?
肝斑にトラネキサム酸なんて有名だし血栓リスクも常識
医師って何でも完璧に知ってる訳じゃないよ
47名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/26(木) 01:43:46.57ID:CFxYv5P9
結局 皮膚科がいいの? 美容整形外科? どっちがいいとかありますか?
2021/08/26(木) 01:53:55.31ID:IkOb4CvD
>>47
どっちでもいいよ
49名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/27(金) 03:59:08.65ID:w5NZSTJm
毛が生えてる上に8mm近いデカいほくろ(若干盛り上がってる程度)が顔にあるんだけど
こういうのって炭酸ガスレーザーで焼いてもらうにしてもホクロの毛根まで焼いてもらうことってできますのん?
2021/08/27(金) 04:30:07.33ID:zYbGGLHD
それは多分切開勧められる案件
2021/08/27(金) 15:18:26.69ID:m+Cfn65Y
>>49
自分はホクロ取ると何故か生えてこなくなったな
2021/08/28(土) 14:03:46.69ID:IFVgOX0K
後頭部に膨らんだホクロがあって、皮膚科で炭酸ガスレーザーでとってもらったことあります
とったところからも髪の毛は生えてきてますよ
2021/08/28(土) 15:23:33.43ID:rckSvUfr
>>49
自分もほくろ毛が気になってて、切除レーザーどっちも対応可能な形成外科で診察受けた結果、切除縫合を選択した
レーザーの場合、削るのはホクロの色素の部分だから毛根がそれより深い位置にあった場合、ホクロは無くなっても毛は生えてくる、つまりやってみなきゃ分からん
切除の場合は確実に組織ごと切り取るからホクロも毛もなくなるって言われた
まぁそもそも8mmもあるホクロなら切除縫合一択だと思うけど参考まで
54名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/28(土) 17:34:00.55ID:ifgn/Cnd
今日、初めてレーザーしてきた。
メスで切除は3回くらいしたけど、
レーザーでも先に盛り上がった部分を少しハサミで切ってた。
鼻のそばだったから焼ける臭いがイヤだったけど、
跡もそんなに大きくないし、血もすぐに止まるし、見ためも良いし、なかなかいいね。
2021/08/28(土) 17:54:14.07ID:FhiKJxRQ
切除はしんどいよ
数日痛いししばらくデカい絆創膏貼っとかないといけないしケアも手間だ
2021/08/28(土) 19:40:19.63ID:XavdYpG3
>>55
切除縫合と炭酸ガスレーザーどっちもやったけど、切除の方がアフターケアは楽だったな
切除の方はアフターケアと言っても抜糸後に傷の盛り上がり・広がり防止と紫外線対策のためにマイクロポアでしばらくテーピングしてたくらい
レーザーの方はわりと深く削ったのか、数日間は予想よりも多量の汁が出てきて一日数回ハイドロコロイドの貼り替えが必要だったし、洗顔やお風呂後は傷乾かさないように急いでハイドロコロイド貼らなきゃで結構気を使ってたわ
ちなみにどっちも術後の痛みはそんなになかった
57名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/30(月) 23:51:38.43ID:Di0yIZoc
ホクロの切開のあとに傷の下がしこりになった人はいますか??
顔に5〜6mmのホクロがあって、その下(重なってる)にしこりがあって数年に1度ペースで痛くなったり赤くなったりしてて、粉瘤だと思ってホクロごと切開しようと病院行ったんですけど、認識に食い違いで先生はホクロは取らず小さく切開して中のしこりだけ取りました。
しこりが無くなって平らになってとりあえず安心したんですが、抜糸終わって数日してからマイクロポアテープでかぶれて真っ赤になり、しこりを取った空洞に血が溜まったのかより大きなしこりになりました。1ヶ月変化なしです。
大きなホクロやスレ違いですが粉瘤の切除した方こういうことあるのかな?
58名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/30(月) 23:53:59.68ID:Di0yIZoc
文字化け失礼
5ミリから6ミリのホクロです
傷痕が2つ重なるのが嫌なのと、術後のしこりが心配なのでダイオードレーザーで除去したいなぁ
2021/08/31(火) 07:04:17.42ID:UbzGI6Wc
4月に切開して傷跡がシコリっぽく固くなってたけど
ゆっくりじわじわとなくなっていってもうほとんどないよ
傷跡が治っていく過程でできるもので時間が解決するって病院で言われてたけどその通りになった
2021/08/31(火) 07:04:27.56ID:UbzGI6Wc
4月に切開して傷跡がシコリっぽく固くなってたけど
ゆっくりじわじわとなくなっていってもうほとんどないよ
傷跡が治っていく過程でできるもので時間が解決するって病院で言われてたけどその通りになった
2021/08/31(火) 07:04:48.40ID:UbzGI6Wc
ごめん2重になった
62名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/31(火) 20:22:12.78ID:ALc75l8J
切開で怖いのは傷が残るんじゃないかっていうのもあるけど
一番怖いのはボコって窪みが残るのが嫌なんよ 顔に8oのほくろで毛が生えてるってなるとどうしても切開になるん?
炭酸ガスとルビーレーザーって違いが気になりゅ
2021/08/31(火) 20:38:06.04ID:0qGzv1JO
>>58
現状、ホクロのすぐ脇に粉瘤オペの傷跡があるのかな?
だとしたら普通の形成外科医なら傷が2つ重なるようにはしないよ
傷跡ごとホクロ切り取って縫合するはず

>>62
凹み気にするなら、寧ろ切除縫合よりもレーザーの方がリスク高いよ
2021/08/31(火) 21:57:10.77ID:KFuY66PO
5月末に鼻の下の7ミリのホクロを切開したけど、ここ数日でほとんど跡が目立たなくなった
途中は赤みが消えなくてちょっとボコボコしてて、このままだったらどうしようかと心配だったけど、ちゃんと治るもんだね
65名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/31(火) 23:48:55.29ID:pWFhWdaL
やべぇ、レーザーでやってもらったけど深くてこれ以上はやらない方がいいって止められた
残ったの確定だ
再発するよねこれ
2021/09/01(水) 02:48:46.09ID:4mXyIKC2
顔にほくろめちゃくちゃあるから目立つ大きいやつだけ何個か取りたいなぁ
2021/09/01(水) 09:48:55.21ID:4mXyIKC2
ほくろ除去の予約取ってきた!
昨日このスレ見て取りたいって思って今日朝一に皮膚科行って予約してきた
68名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/01(水) 10:42:09.51ID:2//L7UG4
局所麻酔が凄く痛いって聞いて
なかなか踏み出せない…
2021/09/01(水) 10:44:07.18ID:BrOYsasf
麻酔なしでちょん切られるより100万倍痛くないよ!
2021/09/01(水) 10:45:55.97ID:SwG/TivM
4月に顔の5mmのホクロを切除したところにでっかいニキビが出来て潰さないようにしてたのに風呂入ったら潰れてしまった
せっかく傷が目立たなくなってきてたのに痕になりそう
2021/09/01(水) 12:54:56.22ID:QGaW2r5N
局所麻酔は部位による
顔は痛いよ
自分は唇に刺したけど気を失いそうになった
72名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/01(水) 13:02:07.04ID:rodC/Ykm
>>68
顔のような敏感なところは塗布タイプ塗ってから注射だから心配すんな
2021/09/01(水) 14:21:10.76ID:25vFYQUo
麻酔テープのところもあるよね
予約時間の1時間前に貼ってね!って渡された
個人的にはテープの方が痛くなくていいなあ
74名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/01(水) 22:37:08.07ID:4GdT5qfy
>>60
切開線がしこりになってるのではなくて1cmくらいの球状に膨らんでしこりになってる感じなんですが、似てますか?
先生には術後に血がたまってどうしてもしこりにはなる、とだけ言われたから心配で
気長にケア頑張ってみます!

>>63
ホクロの2ミリくらい下に3ミリ幅の傷跡があります!ちょうどそこに深いニキビの芯があったみたいで摘出しました
それが原因で炎症繰り返してホクロの震源にしこりの瘢痕(元は粉瘤だった可能性もあるとのこと)があり、切開部から届く範囲でその瘢痕も摘出した感じです
抜糸のときに「ホクロとしこりとニキビの芯1度で取りきれなかったのか」聞いたら、ホクロ取るならできたよって言われてあれ私ホクロ取りたいって最初から言ったのに〜もう切開したくないよ〜の現状です
傷がホクロから少し離れてるので傷跡ごと切開だとより大きくなりそうですね、、
2021/09/02(木) 00:30:54.90ID:WpCH1Tcj
>>74
日記なげーよ
76名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/02(木) 02:23:13.22ID:HuX78kpk
>>75
すまん笑
2021/09/03(金) 09:43:11.51ID:FVCt46/Q
ホクロ5つ取ってきた
1mmから3mmは3000でそれ以上は倍の値段って書いてあったけど大きさ関係なく3000でやってくれた。
2021/09/03(金) 16:58:17.78ID:FVCt46/Q
ホクロ5つ取ってきた
1mmから3mmは3000でそれ以上は倍の値段って書いてあったけど大きさ関係なく3000でやってくれた。
2021/09/03(金) 17:02:24.77ID:lZt71PAM
コンシーラーで隠れる程度の薄ボクロが
フラッシュ脱毛器でダメージ与えてたらうっすら赤いだけのシミになりつつある
80名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/03(金) 19:49:46.42ID:PTH2DeCR
ホクロを取った所に肌色のイボができた
取ったホクロよりも大きく盛り上がってる
これはレーザーで綺麗に取れるのかな?
2021/09/04(土) 00:58:55.32ID:GuHFnHu9
ラグ○ン銀座ってどうですか?
取り放題メニューあるから気になってます
顔にちょうど10個小さいのあるから全部取り去りたい
2021/09/04(土) 14:41:05.99ID:QeoWmkcG
取り放題羨ましい
絶対元取る自信あるわ
黒子だらけ
83名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/04(土) 15:02:53.00ID:rCwki1nI
唇にできた少し膨らんだものをレーザーで取ったけど、
唇だからか、治るの早いね。ほぼ分からない。
それよりも1ヶ月前にメスで切除したところはまだ赤くて跡が残ってるのに。
84名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/05(日) 09:03:17.80ID:rpkh2072
>>37
自分もレーザーペン情報5ちゃんで探してみたけどほくろ除去のはまだ話題になってないのかな?
ブログの体験談見ると小さいほくろなら問題なさそうでやりたくなるよね
2021/09/05(日) 09:33:18.73ID:4mTJR13E
>>84
根の深くないほくろなら取れる
一回やって取れなかったら根が深いから病院で取ってもらったほうが早い
86名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/05(日) 09:49:23.35ID:rpkh2072
>>85
ありがとうございます!
そうなんですね
盛り上がったほくろだと根も深そうですよね
何しろ激安なのでw小さくて厚みなしのほくろやシミになら取れなくても痛くない出費なので
やってみたい気になっています。。
87名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/05(日) 10:28:54.55ID:GI98hHqH
体にある少し盛り上がった老人性イボ(恐らく)や
赤ほくろって皮膚科と美容皮膚科どっちがいいですかね?数が多くて見苦しいんで悩んでます。
88名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/05(日) 16:18:49.27ID:x+Ckp8z7
麻酔なしで自分で皮膚焼くとか無理だわ
痛そう
2021/09/05(日) 16:43:18.34ID:STDuwYgd
>>88
根性焼きみたいな感じ、やったことないけど
1発目はビビるけど、連続して焼くと我慢できたw
2021/09/06(月) 07:07:12.30ID:ZNqQxp28
レーザーペンでホクロとれないよでもあの焦げ臭いのが癖になる
2021/09/07(火) 07:30:12.73ID:kLR4wYsQ
>>81
先月30くらい取りましたよ
ここしか知らないけど安いし問題も特になかったです。
92名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/07(火) 11:13:34.10ID:RC22Mx7h
>>89
リドカイン配合の麻酔作用のある塗り薬を使う人もいるみたいですが、レーザーペンの説明書には痛み止めとか後のケアとか詳しい手順はないんでしょうか? 
2021/09/07(火) 11:27:11.02ID:A33MUDN4
>>92
アリで買った
中国語と英語で使い方は書いてあるけど、ケアなどは書いてなかった
YouTubeでその類のがいろいろ上がってるよ
2021/09/07(火) 12:34:21.91ID:ofihzh5j
>>91
毎日30箇所にサージカルテープ貼ってるの?
大変じゃない?
2021/09/07(火) 15:28:16.42ID:kLR4wYsQ
>>94
三週間くらいやってたけど大変でしたよ。あらかじめ適当な大きさに切っておいたり、近いところは一纏めにしてた
2021/09/07(火) 19:18:23.94ID:ON8mb792
鼻の下唇寄りにある5mm大のほくろを取りたい
切って縫ったら唇が引っ張られて形歪んだりしない?
大きさが大きさだけに左右非対称になりそうで心配だ…
2021/09/07(火) 19:32:07.85ID:GPgsosmp
レーザーで削ったほうがいいよ
98名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/07(火) 19:36:47.27ID:RC22Mx7h
>>93
ありがとうございます
ブログを参考にしてましたが動画の方がやり方はわかりやすそうですね 見てみます!
>>90
取れなかったですか、、
根が深いやつですかね
小さいのに期待します
2021/09/07(火) 22:32:46.75ID:i2z1YMrr
>>91
30個も!
ずっと気になってたクリニックなんで、ワクチン2回目終わったら10個取り放題行ってきます!
2021/09/09(木) 12:44:42.54ID:d04vesE1
>>37
ちょうど今日初めて試した
その後ここにたどり着いた
効果の程はまだわからない
2021/09/09(木) 12:56:16.93ID:d04vesE1
ホクロ除去ペンのやる前と直後の画像 https://imgur.com/a/JoQEVLo
2021/09/09(木) 15:43:17.79ID:wbkkGvZT
co2レーザーでほくろ除去したところが茶色くほくろみたいになってるけど、ちゃんとの削れた傷見たしこれは徐々に肌色になってくんだよね?
2021/09/09(木) 16:46:44.07ID:Zn6ucOc1
一応そうだよ
2021/09/09(木) 16:54:52.93ID:7as2oDhk
足裏のほくろ取った事ある人いる?全然まだ様子見でいいような形なんだけどどうするか迷ってる
調べると相当痛くて当分歩くのにも不便と聞くし経過観察で放置するのももやもやするし
2021/09/10(金) 01:08:21.38ID:gdyIT7Hr
>>104
ホクロじゃなくて足裏のオデキ取ったことあるけど麻酔ソコソコ痛いし縫ってホータイグルグル巻きで靴は履けなくてサンダルで体重かけないように歩くのは結構大変だった
痛みに強い方なので翌日からはサンダルで立ち仕事はできた
2021/09/10(金) 10:21:30.07ID:npmN/4dL
ホクロ全摘すれば小倉優子になれるw
2021/09/10(金) 11:00:42.26ID:7nv4vG7e
足裏は取った方いいって言うけど
医者に見せて取らなくていいって言うなら無理しなくていいんじゃない
取った方いいって言うなら覚悟してやるしかない
2021/09/10(金) 11:12:00.77ID:wG4kW2Wn
>>104ですレスくれた人達ありがとう
悪い物になる可能性って聞くと足裏にある事自体が物凄く怖くなってしまって…
でも確かにまだ大丈夫なサイズな物を無理して取ることないよね、なるべく気にしないよう心がけてもう少し様子見てみるよ
2021/09/10(金) 20:11:17.08ID:930zdzrG
名古屋でおすすめのとこありますか?
いりなかってところを検討してるのだが
2021/09/11(土) 04:33:09.10ID:x2xnAUk4
誰かに対して人為的にホクロを作ってやろうとする方法はありますか?
2021/09/11(土) 14:04:01.72ID:OuZolN+6
今日やって来て今はほくろの代わりに赤いかさぶたがあるみたいな感じになってる
綺麗に治るといいな
鼻の下だからか局所麻酔痛すぎて涙出た
2021/09/11(土) 23:10:04.06ID:x2xnAUk4
声が唸る程ですか?
113名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/12(日) 12:56:28.43ID:7W1taF/o
ルッキズムの社会で顔にホクロあるだけで評価半減されるよ
嫌な世の中だ
2021/09/12(日) 17:07:23.18ID:yRRStf+/
美容皮膚科行きたいんだが
初診料とかカウンセリング料とか
他に色々かかったりする?
2021/09/12(日) 18:39:43.29ID:h4ZxPuFw
>>114
病院による
公式サイト見れば載ってるだろうから自分で調べるしかないよ
2021/09/12(日) 18:55:17.46ID:yRRStf+/
>>115
ありがとう
電話してきいてみるよ
2021/09/14(火) 15:26:51.07ID:zz1E4cWh
局所麻酔の痛みはどんなものでした?
2021/09/14(火) 21:04:20.45ID:8uqbkoi0
>>282
わかる局所麻酔痛過ぎ
局所麻酔やる前に塗る麻酔して欲しいくらい
インフルのワクチンやる時、薬入れる時が痛いよね
あの痛み強くしてずっと続く感じ
と自分は思った
119名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/14(火) 21:24:16.07ID:u4ZIXyhu
品川美容外科って評判どうですかね?
2021/09/14(火) 21:53:01.39ID:mhsmCDx/
顔面の局所麻酔は鼻毛抜く時の痛みが5秒間続く感じ
121名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/14(火) 23:11:22.32ID:chTbeWRH
ほくろ10個6万ちょい、co2レーザーで取ってきた(麻酔代・ハイドロコロイド絆創膏代含む)
5mm近いのもあったし高いのか安いのか🤔
2021/09/16(木) 07:33:35.89ID:3mKIUZva
>>117
全然我慢出来る痛み
でも勝手に涙出てくる感じ
123名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/16(木) 13:05:01.39ID:sgYyg5Ey
胸元のホクロ取りたくて相談に行ったら、その場所はケロイドになりやすいから綺麗に取れないかもと言われた。身体のホクロは結構難しいのね。
2021/09/16(木) 13:22:48.05ID:udm4XBpn
ケロイドになりやすいですよと説明を受けて
了承した上で処置したはずなのに
跡が残ったひどくなったとクレーム入れるバカがいるからね
125名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/16(木) 14:34:51.85ID:sgYyg5Ey
なるほど。顔はケロイドになりにくいけど、身体は難しいのですね。当たり前ですが、シミを取るレーザーのように気軽ではないんですね。シミ取りレーザーを何度か当ててホクロが薄くなるとかはないのかなとも思ったのですが。
2021/09/16(木) 18:05:33.88ID:3mKIUZva
少しググれば分かるようなことをここで聞かなきゃ分からないような人には向いてないと思うよ
2021/09/16(木) 19:36:57.86ID:vF8Jgq9f
電気蒸散法ってどうだろう
調べてるけどいまいち分からん
2021/09/16(木) 22:18:04.08ID:50bdhXnc
レザーと一緒
2021/09/16(木) 22:27:22.26ID:dnFt81Or
手動版のレーザーのような縫合がない切縫のような
電気で焼いてるから当たり前だけど施術は焦げ臭かった
2021/09/16(木) 23:58:27.63ID:vF8Jgq9f
ありがとう
そんな変わらんのね
131名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/17(金) 06:02:50.50ID:Dv7nIJq7
局所麻酔って親不知抜く時とかに歯医者で何度も打ったけど
顔とかだとそれより痛みが強く感じるのかな?
歯医者のくらいなら我慢できる痛さだったけど
2021/09/17(金) 08:36:06.82ID:ZPenKrSY
局麻で一番痛いのは鼻
アートメイクとかでも眉尻より眉間が痛い
顔は鼻近くにいくほど痛くなる
2021/09/17(金) 08:45:13.41ID:evGMK9Rj
まあ痛いけど注射だし当たり前かって感じだよ
ただ予防接種や採血みたいな注射だと腕に一回で済むけどほくろ除去だと取る個数分注射するから3回目くらいからまだあるのか…って気分になる
2021/09/17(金) 12:54:55.05ID:PWi5V+nO
10個に注射したけど、大人なら耐えられるから大丈夫
涙は出たけど発狂はしてない
2021/09/18(土) 02:07:52.84ID:y59tiwta
>>132
レーザー前にした鼻の頭の麻酔めっちゃ痛かった。
2021/09/18(土) 17:33:25.78ID:rbPA1omP
楽天でレーザーペン買った
2021/09/18(土) 23:51:30.46ID:73FbDk5O
>>135
私も鼻頭に赤いメンチョみたいな膨らみ出来たからレーザーで焼き取ったけど麻酔メッチャメチャ痛かった!
1万で取れたけど1年で復活してもーた
今はマスクで隠れてるから放置
2021/09/19(日) 00:49:54.06ID:d8IWPiSG
>>130
電気メスでやってもらいました。
炭酸ガスじゃないんですか?と先生に聞いたら、
炭酸ガスはガスで処置中に患部が見えにくくなるからこっちの方がやりやすい。
って言ってました。
先生や場所によりけりだと思いますが、キレイに治りましたよ。
2021/09/20(月) 11:30:48.83ID:G7Tu0Str
安いところで取ってもらったら全部残ってて何の意味もなかったわ
まだ保護テープ期間だけど取ったところ全部赤みにすらなってなくてテープ下から黒が透けてる
2021/09/20(月) 12:53:43.26ID:Q2Lk0UDk
>>139
それ血の塊じゃなくて?
10日くらいかけて黒(血)→赤(肉)→ピンク→白(皮)って変わってったけど
2021/09/20(月) 13:18:19.36ID:G7Tu0Str
>>140
2週間経ってる
テープ交換時に見ても削った赤みや治りかけの色じゃなくてしっかり黒くて残念
日除けも兼ねてまだテープ貼ってるけどテープ下からホクロ透けてるんだよね
2021/09/20(月) 13:32:00.83ID:Q2Lk0UDk
>>141
なるほどじゃあ残ってるっぽいね
自分は根が深いやつは電気メス+色素破壊レーザーのコンボで取ってもらったけど、それでも再発はありえると言われた
小さくても芯が深くまであると取れないものなのかな
2021/09/20(月) 18:24:30.52ID:PB2K5cBC
再発ってまた
黒い細胞が増えて元の濃さに戻るの?
2021/09/20(月) 21:18:43.92ID:pAJEZV9A
>>139
浅く処置して何回も通わせるやり口なのか?
145名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/21(火) 18:14:40.70ID:xN34XaO9
壁に激突し切開した所をぶつけてしまい、
赤く傷跡が目立ち痛みもあります。
傷跡残りそうで心配です。
傷口ぶつけた人いますか?

ちなみに、5ヶ月たちました。
146名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/21(火) 18:14:40.69ID:xN34XaO9
壁に激突し切開した所をぶつけてしまい、
赤く傷跡が目立ち痛みもあります。
傷跡残りそうで心配です。
傷口ぶつけた人いますか?

ちなみに、5ヶ月たちました。
2021/09/21(火) 19:18:11.86ID:9wANq000
1度皮膚科行くといいです
自分は1ヶ月ですが深く引っ掻いてしまい診察してハイドロコロイドで対処しました
今のところは順調に回復してます
2021/09/21(火) 23:12:47.50ID:uPZ1T7Kt
マイクロポア貼って貰って2週間分くらい貰ったんだけど
ハイドロコロイド買って来たほうが良いのかな
2021/09/22(水) 19:53:27.40ID:ULfl14t9
uvカット率が高い方
150名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/23(木) 00:28:02.15ID:Gi+xsgbL
1年以上経つのに、傷跡目立つ人いますか?
2021/09/23(木) 04:58:48.57ID:UDK+yfEd
くり抜き法って何だ?
2021/09/23(木) 11:09:41.32ID:KtWObElb
ヒドロキノン塗った上にハイドロコロイド貼っても大丈夫かな?
ハイドロコロイドは軟膏塗るなって描いてあるんだけど
2021/09/23(木) 11:47:31.67ID:r1sWaMuJ
好きにして
2021/09/23(木) 12:12:00.97ID:+33u9z4V
丸いメスでほくろくり抜く
155名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/23(木) 14:07:02.59ID:34kwOLQX
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2021/09/23(木) 15:14:37.23ID:csNAi1Uj
>>151
保険適用のやつか
2021/09/23(木) 16:43:59.21ID:UDK+yfEd
歯を削る時って、麻酔せずにいきなり削るが、
それと比較した場合どちらのほうが痛いだろか
2021/09/23(木) 20:23:10.00ID:ENy1NUjZ
>>157
痛さの種類が全然違う
バカなの?
2021/09/23(木) 23:08:20.95ID:csNAi1Uj
>>154
筒みたいなやつね
2021/09/23(木) 23:18:27.92ID:IcYoyYtZ
>>158
最後の行が余計なんだよ
2021/09/24(金) 02:35:43.02ID:XEWHReWn
>>160そう?バカが多くてバカらしいくならない?
2021/09/24(金) 11:00:14.06ID:K9cpAH2n
ヤフショで買った3千円ぐらいのレーザーペンで腕のほくろいってみた
今はカサブタ取れて茶色くなってる、薄くなるといいなー
2021/09/24(金) 15:07:09.45ID:CEESMEf2
自力で取るのは不可能ですか?
重曹クリームはさっぱりでした。自作ですが。
2021/09/24(金) 15:32:40.56ID:YquVkGAg
>>163
>>162
2021/09/25(土) 12:46:30.23ID:zQcenyzB
もぐさとペンどっちがいいんでしょうか?
2021/09/25(土) 13:43:40.37ID:Y300osQk
ピンポイントで狙った箇所を焼くことができるペンのがいいやろ
一回充電マックスにすると結構もつし
いつでも手軽にできる
2021/09/26(日) 04:59:59.52ID:m3KNct2N
買ってきたハイドロコロイドのやつ粘着力強くて剥がすとき超痛い
2021/09/26(日) 10:59:17.67ID:B51VFFwZ
鼻のほくろ取ったけど脂性肌のせいかハイドロコロイドが秒でズレるわ
あと汚い話になっちゃうけど臭い
2021/09/26(日) 12:56:10.18ID:Mgf3jc7I
医院の方針なのかハイドロコロイド貰えなかった…普通処方されるもの?
どうせテープ負けしやすいからいいけどさ
白色ワセリンだけ2時間に1回拭かずに厚塗り(+寝る時ラップ保護)して2週間目だけど経過は悪くないと思う
フィブリン膜を取った方がいいのか迷う
2021/09/26(日) 16:50:24.22ID:JRXh8cjW
自宅でレーザーペン試したけど
真面目に臭いが焼き場の臭いで無理だった
ガチで人肉が焼ける匂いなんだとわかってこれから先の葬儀系が無理になりそう
2021/09/27(月) 07:24:58.10ID:yOd1FbyK
足の付け根にあった巨大黒子を切除縫合でとって15年
点状だしうっすらとだけどシミのように再発してるところがある
おそらく取り損なった母斑細胞
しつけえ
172名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/09/27(月) 14:12:44.28ID:6VmEgMJh
>>170
ほくろじゃないけど肩の脂肪腫除去するときに、唇状に切除したあとに
止血のためにレーザーで断面を焼いてたんだろうと思うけど、焼き肉の
匂いがしたよ
肉と脂が焼けるとあのにおいになるんだなと思った
2021/09/27(月) 15:07:55.14ID:aRXmoUjD
>>172
電メス使っただけでは
2021/09/30(木) 17:44:33.45ID:B3Tzc0U1
ほくろ除去後の副作用等は何か考えられるでしょうか?
例えば、麻酔薬
2021/09/30(木) 18:12:48.31ID:KXdo70np
死ぬ場合があります
2021/10/01(金) 01:04:34.99ID:YaWSw2he
マイクロポアっぽいテープ貰って
貼ってるんだけど剥がしたときにちょっと薄いかさぶたみたいなの剥がれちゃったんだが大丈夫だろうか
2021/10/02(土) 13:31:21.68ID:E7F6ngcN
ほくろとって2週間たったけど、化粧すれば目立たないくらいまで落ち着いた。
最初3日目くらいまでは不安になるくらいだったのに。
2021/10/02(土) 16:35:18.54ID:wWN5vvGx
>>177
いいな羨ましい
何で取りましたか?
179名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/02(土) 21:54:31.35ID:kZFVTYJa
ほくろって自分の行動せいでできてんじゃないの?
180名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/02(土) 21:54:34.03ID:kZFVTYJa
ほくろって自分の行動せいでできてんじゃないの?
2021/10/02(土) 23:26:51.70ID:TXxszRgg
4ミリくらいのほくろをメスで切除した。縫合は不要とのことでしなかった
軟膏は処方されて毎日洗って塗れと言われたが、テープや絆創膏の処方がなかった
これ本当にテープやら絆創膏やら貼らなくて大丈夫なのかな?
2021/10/03(日) 09:18:03.97ID:HQq3df8b
湘南とかの美容外科だとほくろ除去¥5,000程だけど、美容もやってる皮膚科のHP見たら¥8,000〜になってた。
普通の皮膚科の方が安いのかと思ってたわ、病院によるだろうけど。
2021/10/03(日) 13:52:12.81ID:GLnc39sh
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/10/03(日) 15:22:53.70ID:N/S2hiGa
>>182
私は皮膚科でしかとったことないのですが、美容外科が安いのは、悪性腫瘍かどうかの病理検査がないからかなあと想像しています。どうなんでしょう?病理検査あるのかな?
2021/10/03(日) 15:26:07.91ID:asrmzGIx
美容外科でも一万前後かかるところたくさんあるよ
大手チェーンが安いみたいなもんだと思う
あとはHPには最安値を載せてるけど診てもらったらサイズや何やらで総額は大差なかったりする
2021/10/03(日) 15:27:31.48ID:asrmzGIx
連投ごめん
病理検査は保険適用の場合だからまた別の話
2021/10/03(日) 18:48:20.39ID:NnQzUUfE
保険適用でない=自費診療の場合、金額は院が自由に設定出来るからね
皮膚科か美容外科かは基本的に無関係
ただ、美容外科で格安をうたってるところはほくろ取りのような手軽な施術で客を取り込んでプチ整形〜ガチ整形に持っていきたいのかなと思ってる
2021/10/03(日) 20:00:40.20ID:JeQXdEAJ
>>178
自費でCO2 レーザーです。
2021/10/03(日) 20:33:29.86ID:B4h7tjqX
2週間立つけど普通に赤い
>>177のほくろは根が浅かったのかな
2021/10/04(月) 02:56:12.65ID:GOob4HgA
2桁取ったけど場所によって全然治りが違うから個体ごとの深さがあったんだなと想ってる
1ヶ月半経ってほぼ薄いシミみたいなのもあればニキビぐらい目立つのもある
来年には綺麗になってて欲しいな
2021/10/04(月) 13:39:55.54ID:s2RdIaWR
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/10/04(月) 22:58:13.83ID:lMXrJZHi
>>188
有難う!レーザー検討してたから参考にします

自分は〇個まで取り放題みたいなプランを考えてるんだけど安かろうかろう悪かろうにならないかちょっと不安だ
ほくろ除去で調べてみるまでは跡も残さず綺麗に取れるものだと思ってたわ
2021/10/04(月) 23:52:21.60ID:K04yiEWZ
>>192
黒子が深かったらしくまだえぐれてる。半年もしたらもとに戻るのか?
2021/10/05(火) 00:42:19.60ID:+bOWZLrx
>>193
深いものだときれいになるのに結構時間がかかるかもね
しばらく経過見て気になるようなら施術医に確認してみた方がいいかも
2021/10/05(火) 13:30:37.47ID:+uxmz4tK
ほくろだいぶ治ってきてテープ剥がすと薄いかさぶたみたいのも取れるようになったんだがそのままでいいのかな
2021/10/05(火) 13:40:44.65ID:FTQIirvX
>>189
3mm×3mmで中心は深めでしたよ。
化粧してなければ赤いですが、コンシーラーで隠せる程度まで落ち着いてます。
197名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/07(木) 08:16:06.52ID:eGo2mffE
大阪でおすすめありますか
2つとりたいです
2021/10/07(木) 11:50:18.24ID:z6dT6pfc
心斎橋らへんで検索したらたくさんあるよ
2021/10/07(木) 12:06:18.22ID:Xl6jrSup
美容もやってる皮膚科と美容整形専門の病院、両方行った人いる?
どちらが良いとかはやっぱ病院によるのかね。
2021/10/07(木) 16:14:51.92ID:aCDC1l0Q
>>199
皮膚科で保険適用で黒子とろうとすると予約や抜糸含め何度か通わないといけなくてめんどくさかったから、美容外科でレーザーでさくっととってもらった。
2021/10/07(木) 20:54:14.32ID:Om+31dbZ
軟膏とテープもらったけどよく動く口の周りとか脂っぽいTゾーンが1時間持たずに剥がれまくる
キズパワーパッドにしていいかね
202名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/08(金) 09:44:48.41ID:b9M6FtH7
早くとりたいけど痛くない病院ないのかな、、、
2021/10/08(金) 09:48:02.74ID:1sA5E/s8
焼くの自体は痛くはないよ
麻酔はチクッとするけど
204199
垢版 |
2021/10/08(金) 12:32:03.79ID:cXqrRWJH
>>200
そういう事もあるのか、ありがとう!
2021/10/08(金) 13:37:27.88ID:Dg0t1XO8
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/10/08(金) 21:25:38.46ID:dqi8JF3W
美容メインの地元の皮膚科で1mm1,000円で取ったので今更になって美容外科のサイトとかチェックしてると高くてビックリする
207名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 00:41:06.16ID:v7hzLAuD
ヤグレーザーでほくろ取った人いますか?
再発しやすいとか何度も通わないと取れないっていう噂も聞いたけど、実際どうなんだろう…
2021/10/10(日) 07:21:56.20ID:B3MdviLd
>>207
そんなの黒子の深さや大きさによって違うだろ
2021/10/10(日) 10:45:56.09ID:u3lq4jGM
>>207
今通ってるけど、だんだん薄くしていく感じだから何度も通うと思う
1回でかなり薄くなるものもあれば、3回やってもまだ濃いのもある
麻酔なくても痛みはほとんどないし数日でテープもとれるから、通えるなら良い方法だと思う
2021/10/10(日) 12:20:36.80ID:Fi3MEkil
レーザーよりくり抜きの方がキレイになったわ
211名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 17:22:40.07ID:mgMTPK11
>>209
ありがとうございます。
もちろん深さによって違うことはわかった上で、
やっぱり一回では取れないケースも多いんですね。。
CO2レーザーで焼いたら早いのかなと思ったけど、
跡や凹み期間が長く続くのがいやだから迷ってました
212名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/13(水) 00:18:47.43ID:c3SUBdDG
最近 体の胸からお腹にかけてホクロが
いつの間にか増えて できてきたので、悪性か不安で
ダーモスコープやりにいこう思うのですが

みなさんは 急にホクロが急に増えてる事は
ありますか? ちなみに私30代の前半です。
2021/10/13(水) 02:45:17.29ID:Z3W5TXs2
似たようなパターンでホクロかと思ったらウイルス性のイボだったよ
レーザーで全部焼いてヨクイニン飲んでる
2021/10/14(木) 00:06:23.02ID:T4OO5huf
>>212
あります30半ばから急に増えてお腹に20〜30個程出来ましたよくよく見ると膨らみがあったので、老人性イボでした
美容皮膚科で保険適用で2万円でとってもらいましたが今は10個1万円位になってる気がします

取ってもらうときに急に増えるのは一応病院で検査してもらった方がいいよと言われましたけど検査はしませんでした何かの病気の兆候で出る事があるらしいです
2021/10/14(木) 02:25:38.84ID:GvJ9cjOx
頬下にやや盛り上がりのあるほくろがあってたまによくガリッって爪でやっちゃって怖い…
ほくろの周りの皮が向けてたりする
皮膚科で見てもらったほうがいいのかな…
2021/10/14(木) 22:10:47.37ID:WNTCY8de
大きくて根が深いほくろを炭酸ガスレーザーで取ったらまだ3日目だけどめちゃくちゃえぐれてる
顔の目立つ部分なのに憂鬱…
2021/10/14(木) 22:33:47.93ID:xnFOSw50
顔は回復が早いからすぐに目立たなくなるよ
2021/10/15(金) 07:05:27.15ID:zbAm/BAj
浅くて残されるよりガッツリしてくれる方が好きだわ
いくらマスクするとはいえ何度もチマチマ通ってテープ期間繰り返すの嫌すぎる
2021/10/15(金) 14:02:40.56ID:DdRyNs+8
>>216
大きいホクロって手術で取るのが普通だと思ってたわ
2021/10/15(金) 18:21:08.78ID:HBZLzwcu
>>217
ありがとうございます。1週間経ってないのでケアしっかりします

>>219
大きさをみてもらったら炭酸ガスレーザーで大丈夫とのことだったのでそちらでお願いしました
2021/10/15(金) 19:15:20.08ID:jmUB5+o9
私はそこまで大きくないホクロだったんだけど
根が深かったのか血管の近くだったのか血が止まらなくなって血管焼かれて一週間たってもまだめちゃくちゃえぐれてるわ
2021/10/15(金) 22:47:50.69ID:m93eGl5u
>>219
切って縫うのが一番綺麗に仕上がるから
2021/10/16(土) 15:00:49.00ID:/sw3AGbZ
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/10/16(土) 22:09:07.55ID:So7ok5lO
>>222
え、そうなの?!レーザーが1番仕上がりが綺麗なのかと思ってたわ。
2021/10/17(日) 07:30:13.10ID:XAwRNo1u
場合による
残る傷跡が線か点かの違い
2021/10/17(日) 09:22:35.65ID:cJC4FUJA
長期の手入れが苦手なら切って縫うほうが綺麗に仕上がりそう
繋げた肉がくっつくのと数mm大のクレーターが肉で埋まるまで待つのでは後者は時間かかりすぎる
2021/10/17(日) 11:03:00.35ID:QNRfhcZf
今、ホクロ取り放題で安いとこ探してますがなかなか見つけられず困ってます
都内美容外科や皮膚科であったら教えてください
ちなみに顔のホクロです
2021/10/17(日) 11:47:04.22ID:+9p7RVIN
>>227
良い医者ほど取り放題なんてしてない
黒子の大きさや種類、本人の体質によって処置を変えるのが本来の施術
1回で全部取れるなんて言い出す医者の方がどうにかしてる
安い値段で飛び付く貧乏人ほどクレーマーになるから
取り放題はリスク高いとクリニック側も知ってる
2021/10/17(日) 11:54:05.06ID:nwq8cFwQ
ヤグレーザーと炭酸co2レーザーはどっちが優れてるの?
ググってもよくわからん
2021/10/17(日) 13:25:20.48ID:NOTJJist
銀座 ほくろ取り放題プラン
でぐぐったら出てくるよ
私はそこじゃないけど評判悪くなかった
2021/10/17(日) 21:53:02.97ID:Z62tN5J+
数こなしてれば腕が上達するしね
2021/10/18(月) 11:06:19.69ID:tclrIQ3J
>>227
上野にあるリ○ラが5個、10個、15個で取り放題があるけど大体一個3000円ちょいぐらいで取り放題あるよ
切開になるほくろは保険適用が効くって言われて今度取りに行く予定
2021/10/18(月) 11:28:58.97ID:zo4I5Hz2
顔の隆起したほくろとった方に質問なんですが
水に濡れないように気をつけなければいけない期間はどのくらいでしたか?
あと、熱もったりしましたか?
2021/10/18(月) 19:35:08.06ID:h6d5o82b
>>224
レーザーでも綺麗だよ
10年前ぐらいに焼いた大きめのは、もう場所が分からないぐらい綺麗
黒子なんて気になるならどんどん焼けばいい
2021/10/18(月) 20:00:17.59ID:rPPPjPps
>>232
リの次は何ですか?
2021/10/18(月) 20:36:11.08ID:YAFRbus7
でかいホクロだから小さく再発してもいいや
とにかく痛くなければどんな方法でも良い
2021/10/18(月) 21:18:51.83ID:o4YhQ9vR
>>235
○オラビューティーなんちゃら
2mmまでだったら上に書いた場所問わず取り放題で2.1〜6mm(平坦)は1.65万円だからまあ安いと思う
平坦じゃないやつ(切開になるもの)は保険適用だってさ
1年以内に再発したら無料でもう一回やってくれるし、少し別のクリニックで目頭切りがてらついでに取ったけど今回は近所だしここに乗り換えたよ
2021/10/19(火) 01:48:44.08ID:HfOTw46L
>>233
切開で取ったけど次の日から普通にしていいって言われたよ、自分はなんとなく3日くらいはあまり濡らさないようにしたけど
2021/10/19(火) 13:25:14.81ID:XCX4z+c4
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/10/20(水) 08:53:06.82ID:2dun85+1
>>237
ありがとう
2021/10/20(水) 23:57:25.34ID:70JxKaFK
昔レーザーで取ってもらったところは、一回で綺麗にとれたけど軽くケロイドっぽく跡が残った…
今のクリニックは5個ぐらいやってるけど全部薄くなるぐらいで消えてはいないが、肌トラブルなし
跡が残るぐらいならマスク生活だし、ゆっくりでもまぁいいやって気分だ
242名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/23(土) 19:45:03.72ID:DR6XI7BH
大阪でオススメどこですか
243名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/24(日) 03:19:14.90ID:cDHt1qJD
竿とゴールデンボールのほくろって取れますか?
東京のクリニックとかおすすめあったら教えてください
244名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/24(日) 10:26:54.94ID:c4vTUrJf
第二大阪警察病院てとこやたらと安いんだけど何でなの?
美容クリニックの半額以下ぐらい
2021/10/25(月) 10:54:43.13ID:kvVPA5te
窒素ガスで出来物を飛ばすやつ
ホクロにも使えそうなのに
使えない使えない言うよね
本当かな?
246名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/25(月) 19:07:16.18ID:fcOvrgZ9
サージトロンでほくろ除去した方いますか?
状況ききたいです
2021/10/25(月) 22:29:25.68ID:VGyjd0vr
再発したけど
元のよりはましだから
まあこれくらいならセーフ
って人いますか?
2021/10/26(火) 04:10:36.09ID:WvojrjgW
>>246
サージトロンで5日前に背中のデカイほくろ3つ取ったよ
まだ傷口状態なのでどうなのかは分からん
出っ張りをハサミ?で切って仕上げにサージトロンで焼くって感じだった
2021/10/26(火) 09:31:38.07ID:9Ye5/J2V
>>242
ゴールドマンクリニック
2021/10/26(火) 13:05:16.80ID:UWSSxodw
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
251名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/10/27(水) 03:32:01.42ID:Waz4jM8w
小室圭、アゴにあったホクロ取った?
なんか印象変わったなと思ったわ
2021/10/27(水) 07:04:38.82ID:J4BEG0xd
>>251
小室圭 整形でググるとわかる
外国に行ったタイミングで目をぱっちりさせて鼻も高く整形してる
2021/10/28(木) 15:14:55.41ID:uLginlsN
今レーザーで平たいの取ってきました
保護テープは100均の肌色テープ(ガーゼを固定するテープ)でも大丈夫ですかね?
2021/10/28(木) 16:16:51.49ID:4W+ciOZY
>>237
リ◯ラって代表の先生が男女で2人いるけどどっちが上手いんだろ
男の先生は柏みたいだけどそっちの方が上手いなら柏まで行こうかな
2021/10/28(木) 16:23:11.01ID:SFgW774F
>>253
ハイドロコロイド使わないの?
2021/10/28(木) 20:02:34.25ID:nqJFaX7N
病院でくれないんだ
2021/10/28(木) 23:48:12.20ID:PpoFlCyt
>>254
上野で女の先生だったけど手際良かったしほぼ跡がないからまあまあ満足してるよ〜
自分が過去にほくろ経験者&予約がない日だったからかクリニック来て20分もかからないうちに帰れたからドライブスルー感覚だったw
2021/10/29(金) 07:14:36.29ID:Ks+0pEyC
初めてホクロとりしてきた
顔の五ミリほどのホクロ四個にラジオ波レーザー(その病院はそれのみ)したんだけど
どれも取れなくて先生が「うーん…」ってめっちゃ困ってた
結果今日はここまでにして二週間後またやってみましょうと
代金もその日は払わなくてよくて次回の時にということになった
見た目当てる前と何も変わらない
こんなことになるとは思わず通うつもりもなかったから通うのしんどい
だったら他の病院(他のレーザー)行きたいわ
2021/10/29(金) 09:33:50.47ID:WTDDX7hT
そこの皮膚が死んでポロって取れるといいね、。
2021/10/30(土) 16:20:15.52ID:FGT3EBbx
ほくろ除去の予約入れたー
子供の頃からほくろ体質で顔に沢山あるんだけど、大人の経済力でどうにかできる時代に感謝
2021/10/30(土) 16:33:08.79ID:NZb1nYvM
>>260
どんな方法で取る予定?
2021/10/30(土) 17:09:24.81ID:FGT3EBbx
>>261
小さいのが沢山あるので炭酸レーザーで取る予定
数が多いから麻酔の痛みに耐えられるかやや不安…
2021/10/31(日) 01:09:11.33ID:UQnQroXd
せっかくだからとマスクで隠れるとこ10個いっぺんにやったんだけど口回りだからテープずれまくりでつらい
2021/10/31(日) 10:13:23.85ID:wUWABYaK
10個!
取り放題のところ?
2021/10/31(日) 12:26:53.53ID:XLzjtm1U
>>263
前とった時脂肌でズレるかもしれないですって先生に伝えたらキズパワーパッドを毎日変えるだけでも大丈夫って教えてもらったよ
2021/10/31(日) 15:40:30.25ID:CWiyanSY
マツキヨに顔用の小さめのキズパワーパッドみたいなやつあるからオススメ
2021/10/31(日) 17:25:38.61ID:WyZT69/x
自分で切って使うタイプのハイドロコロイド絆創膏がコスパ良かった
大きさを調整できるからホクロ痕の大小に合わせられるし
ホクロ同士が近いやつは細長くして1枚でまとめて貼れる
2021/10/31(日) 19:51:41.98ID:wUWABYaK
みんな直にテープ貼ってるの?
私のところでは病院でだされた軟膏の上から貼るように言われた
めんどくさい
2021/10/31(日) 22:38:10.49ID:L0zM+y5r
同じく軟骨の上から貼ってって言われたよ
皆さんテープっていつまで貼ってくださいって言われましたか?自分のところは三日間だけでいいと言われ随分早いなと
2021/10/31(日) 22:38:40.05ID:L0zM+y5r
>>269
ごめん軟骨じゃなく軟膏
2021/10/31(日) 23:04:20.94ID:DHAn+Ntf
>>269
平らになるまでずっとと言われた。ものによって深さが異なるから、深い場合は2週間もしくはそれ以上
2021/11/01(月) 12:20:58.37ID:G14OqiOJ
>>271
なるほどありがとう
自分の場合取った当初からへこんではいないからそういう意味では大丈夫なのか
2021/11/01(月) 12:25:10.00ID:M9gMHebR
>>272
私もどうしても事情があるなら3日で剥がしていいって言われたけど基本は2週間とか長い期間軟膏塗って貼ってる方が綺麗に治るって言ってもらったよ
だから面倒でも貼り続けてる
お互い再発しないように頑張ろうね!
2021/11/01(月) 13:49:09.20ID:G14OqiOJ
>>273
ありがとうございます!今さらかもだけどまたテープ貼ろうかな
前回5個取ってまた今度残りも取る予定
面倒だけど跡残らないようにがんばる
2021/11/01(月) 14:48:01.87ID:MsaRdB9n
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/11/01(月) 22:01:59.72ID:ICCzRWvs
ヤグで薄いシミくらいにはなったけどもう少し目立たなくしたい
コンシーラーなら誤魔化せるけどファンデだけで分からないくらいになりたい
2021/11/02(火) 18:00:33.76ID:YmkFH8tj
一回にあんまり取り過ぎない方がいいね
テープ貼り替えが大変
2021/11/02(火) 21:43:22.39ID:F2jpI1aO
7月に10個レーザーで取りました
部位によってはだいぶ薄くなりましたがまだまだ赤く化粧で隠せないレベルのが半数残ってます
あとどれくらいで肌色になるかなと時々考えます
皆様最長どれくらいですか?
2021/11/03(水) 00:43:06.25ID:Mi4yyMlJ
>>278
今年の1月に顔のほくろを5,6個取りましたが、最近ようやくコンシーラーで跡が気にならなくなってきました
経過写真を見返すと、レーザー後半年はまだまだ赤い状況でした
280名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/03(水) 22:13:44.26ID:gvnETZmy
表面が少し膨らんでるぐらいのものだったらレーザーで済むのかなあ
2021/11/04(木) 00:09:51.31ID:CXj7P2Jp
>>279
ありがとうございます
やっぱり深いのはそれぐらいかかるよね
お互い早く綺麗に治りますように
2021/11/04(木) 10:31:32.95ID:e7Agcbwf
>>280
ややふくらみがあるほくろを最近撮ったけどCO2レーザーだったよ!
下みたいにぷっくりしてたら切開だけど
|

|
こんな感じで膨らんでる程度だったらレーザーでとれるらしい
|
)
|
283名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/04(木) 13:26:59.62ID:1TO7DClS
>>282
教えて頂き、ありがとうございます!
今度の火曜日に除去の予約してるので
2021/11/04(木) 21:02:07.44ID:UdkaY6jc
顔に半円球のほくろ5mmと7mmが二つ
5mmは一年前に形成でくりぬきして、ちょっとだけ凹んでるのと色が赤白っぽいけど化粧でほぼ目立たない
7oも取ろうと思うけどがっつり膨らんだほくろレーザーで綺麗になった人いる?
5年前の背中の粉瘤切開痕が、元の膨らみの倍の長さの縫合痕と皮膚のよれた感じがあるので切開躊躇ってる
2021/11/05(金) 00:01:01.14ID:Hz3YSYAC
形成外科で縫合上手い医者に頼んだら大丈夫じゃないかな
2021/11/05(金) 00:29:02.96ID:UtmuDff+
鼻の横にあった6ミリのがっつり膨らんだホクロなら一年半前にCO2レーザーで取った
今は平らになって凹みはないけど白浮きしてる&毛穴消失してるので素っぴんだとわかる
あと取ってから一年後から謎の赤い炎症がプツッと起きていてこれが毛穴ができる前兆なのか再発なのか様子見してる
2021/11/05(金) 06:33:45.25ID:5rAago1p
形成外科で炭酸ガスレーザーで取ったけど1ヶ月ほどで跡形もなく消えた
傷パワーパッドみたいのをしばらく貼ってたけど
鼻だったから新陳代謝よくて治りが早いんだね
2021/11/05(金) 21:39:13.60ID:Jm2WrKjs
>>287
鼻の深かったホクロ跡まだ凹んでる…。2ヶ月じゃ平らにならないんだな泣ける
2021/11/06(土) 00:01:10.40ID:dxFJEmgW
2ヶ月経ったら凹むどころか盛り上がってきたんだけど
半年様子見たら落ち着くのかしら
2021/11/06(土) 07:31:11.87ID:m0/7OIwL
縫合痕か白浮かどっちがいいかだねありがとう
くり抜きは白浮だけど毛穴ある

盛り上がったらステロイドするって言われたから一度病院行ったら?
2021/11/06(土) 11:14:59.65ID:uJhd7K/4
キズパワーパッド使わない方がいいと言われたんだけど、
普通の絆創膏のようなものと軟膏で治りますか?
ここを見てキズパワーパッドを使うつもりでいたんだけど、どうしようか迷ってます
来週取る予定です
292名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/06(土) 11:23:32.99ID:aI83p817
赤いホクロ(老人性血管腫)を取るのに
Vビームやるんですが麻酔なしは痛いですか?
こっそり麻酔クリーム塗った方がいいかな
2021/11/06(土) 12:46:32.61ID:b7HSeIaP
>>289
盛り上がっちゃったならそのまま放置してても治らないよ
テーピングしてなかったの?
2021/11/06(土) 13:23:57.29ID:6l2xUqW3
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/11/06(土) 15:13:41.17ID:ZsT/1hVp
>>291
わたしもそれ不安で先生に聞いたんだけど毎日軟膏塗って取り替えるならOKみたい
んで傷のグジュグジュがなくなったら乾いた普通のテープの絆創膏と軟膏にしてって
2021/11/06(土) 18:20:22.99ID:eoByWqWr
美容皮膚科で顔のホクロ4個(鼻と鼻周り)レーザー当てた次の日位から顎ラインが腫れてて
顔が下膨れ風になってるんだけど
これってホクロ取りと因果あると思う?
息もなんか臭くて菌が入ったのかなと
2021/11/06(土) 21:38:14.80ID:A1Cxa6sx
>>295
ありがとう
テープどれを買えばいいのか迷う…
2021/11/07(日) 06:40:57.78ID:4mEEqb7x
>>289
もう一回削ってもらうしかないかも
2021/11/07(日) 21:43:19.38ID:/4UCIVZ3
凹み少し出来たから、再度削るかなあ
2021/11/08(月) 14:43:25.35ID:1xToMszi
今週の土曜に一気に15個取ってくる
アフターケアが大変そうでYouTubeで体験談見まくってるわ…ドキドキ
2021/11/08(月) 22:34:56.68ID:72JFd+9s
楽しそう
2021/11/09(火) 11:18:25.60ID:oY2XmuSo
>>300
15個もとったら透明感かなり増すね!
私も今週末初めてとるよー
がんばろう!
303名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/09(火) 11:28:52.78ID:urmZTEik
ほくろレーザーで5個取ってきました!
ここ見て軟膏の処方無いことに気づいたけど、軟膏無しの方他にいますかね?
2021/11/09(火) 12:26:58.63ID:5EIejN/A
>>303
マイクロポア処方されてないですか?丸いシールです
2021/11/09(火) 14:43:48.13ID:PSNMjiuf
炭酸ガスレーザーでとる人が多いのかな?
306名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/09(火) 15:51:54.25ID:Uq0dx7Wr
>>304
デュオアクティブだけ処方されました
2021/11/09(火) 21:29:11.71ID:1plEngB3
>>306
ハイドロコロイドなら単体で大丈夫です
マイクロポアは茶色いテープで間違えました、ごめんなさい
308名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/09(火) 21:32:21.59ID:cS4YEgPv
>>307
ありがとうございます!!
2021/11/10(水) 00:35:29.28ID:099dLP9B
軟膏の上にハイドロコイドはいいんでしょうか?
2021/11/10(水) 00:42:40.01ID:SUtK+vZc
ハイドロコロイドは単体でいいんだよ
2021/11/10(水) 03:37:25.02ID:AiPLwjhb
>>303
五ヶ所すべてに麻酔注射してから取ったの?
312名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/10(水) 07:13:26.47ID:E2wo8K/m
>>311
5ヶ所に局所麻酔してからco2レーザーでした
2021/11/10(水) 22:43:19.77ID:zE4H3pho
10分取り放題22,000円のクリニック行った人いませんか?
大きさはほとんどが1mm程、大きくて3mmくらいの計7個取りたいのですが、時間内で取りきれるものなのかな
2021/11/11(木) 11:30:48.70ID:8Vju1ZJE
>>313
麻酔時間込みならちょっと厳しいんじゃない?
2021/11/11(木) 13:49:12.53ID:r/buv6hi
居酒屋じゃないんだからさ10扮飲み放題みたいで
2021/11/11(木) 18:32:00.50ID:FIAOh7I0
>>314
ありがとう
麻酔は塗るやつみたい
他も検討してみます
2021/11/12(金) 11:05:04.40ID:smiI3qL/
>>316
塗るやつ鼻周辺だと激痛だよ局所込みで安いとこにしたほうがいい
あと10分だと雑にやられそうだからきちんと取り切れなかったら損じゃない?
それだったら10個までいくらで取り放題!ってやつのがいいかも。もし余っても先生がこじつけて小さめのシミも取ってくれたし
2021/11/13(土) 18:59:17.35ID:mWUmFngg
上で15個取ると書き込んだ者ですが、本日無事に取れました
ついでにシミ取りレーザーも追加したのに15分以内で終わったので手際のよさがすごい
局所麻酔が一番の難関、目下の悩みは食事をすると口元のテープが取れること
ケアがんばります!
2021/11/14(日) 09:41:29.43ID:LOot5o12
>>317
ありがとう、確かにそうですね
良心的な先生ですね
思い直して別病院へ行ってきたのですが正解でした。317さんありがとう

ちなみに形成外科で、麻酔(注射)→エルビウムYAGで取ってきました
麻酔は痛かったけど、施術中の痛みは耐えられる程度
金額は〜10分のクリニックよりお安く済みました
2021/11/14(日) 12:43:16.70ID:lvFkDn6J
大きいの3個とめっちゃ小さいの2個レーザーでやるけど何かどうせやるなら全部やりたくなってきた…
2021/11/14(日) 13:37:03.34ID:E268qXHu
自分は気になるの1つ取ったら他のも全部気になって11個全部取ったよ
2021/11/14(日) 14:41:13.45ID:JtuUhLaE
11個で全部とかうらやましすぎる
35個取ってもまだあるんだが…
2021/11/14(日) 14:53:23.25ID:tT0/AXW7
ほくろ体質に生まれついた以上どこかで妥協しないとキリがないんだよねー
子供の時の自分に帽子と日焼け止めを押し付けたいわ
2021/11/14(日) 15:19:38.27ID:JtuUhLaE
ほんと体質ってあるよねえ
ケロイド体質でもあってデコルテのでかいホクロ取ったらケロイドになっちゃったんだよね
顔はケロイドになりにくいらしいから良かった
2021/11/14(日) 16:19:58.58ID:9hXNdN4Q
デコルテは本当にケロイド化しやすいらしいね
皮膚が張るからなんだろうか
顔はよく動く口元だとなりやすいとか
2021/11/15(月) 13:07:31.46ID:IqIcOHHM
一気に取りたいけど後が大変そうだね
体験談みといてよかった
2021/11/15(月) 18:53:12.49ID:RVkbiAZO
はよ取りてぇ
2021/11/15(月) 19:10:54.03ID:pjoktZLc
一ヶ月経ったけど赤み引かないし盛り上がってきちゃった
これ再発かな…つらい
2021/11/15(月) 19:34:52.41ID:xHmgrl/8
赤みは半年以上経っても引かない人多いから1ヶ月なんてまだまだだよ
治る前に一度盛り上がってから平に治る場合もあるしね
2021/11/15(月) 21:54:48.36ID:76SzRLm4
>>328
盛り上がったらOUT
2021/11/15(月) 22:18:04.87ID:03grvYcz
再発したらまた取ればいいじゃん
気楽に行こうぜ
2021/11/16(火) 15:00:39.42ID:fgCoa14d
おう
2021/11/16(火) 17:25:37.58ID:MnnYi9o/
10月にでかいほくろ取ったんだけど少し取り残してるっぽい
1年間再発無料だからもう少し赤み引いたら顔の別の少し気になるほくろと一緒にやってもらおうっと
2021/11/16(火) 22:00:50.58ID:5vlDkCbu
>>328 です
ありがとうございます
気長に様子見てまた取ればいいやって気持ちでいます!
2021/11/17(水) 00:21:07.29ID:l69ROYwj
目立つのとったら小さいのも気になってきた
2021/11/17(水) 13:18:08.98ID:Nxo5W4ux
電気メスと炭酸ガスレーザーって変わらない?
電気メスは麻酔有りみたい
1mm〜2mmの小さいの複数取りたい
2021/11/17(水) 13:38:10.60ID:upNl5mds
炭酸ガスレーザーも麻酔あるところにした方がいいよ
2021/11/17(水) 14:16:46.11ID:Nxo5W4ux
そうなんですか
炭酸ガスレーザーは基本的に麻酔なしのとこ多くないですか?
2021/11/17(水) 14:45:03.29ID:EQ6Fa6iS
>>338
そういうところって10個1万円とかの超格安なとこじゃない?
1個ならまだしも複数なら麻酔なしorクリームは激痛だしやめておいた方がいいよ
私も麻酔なしで8個取ろうとしたんだけど痛すぎて結局途中ストップかけられた
あと麻酔なしのとこは軟膏処方してくれない
2021/11/17(水) 15:29:49.47ID:v8p3IGEY
麻酔って基本的にデカいホクロにしかやってくれないですか?4個取る予定でうち3個が5ミリくらいのデカいサイズです。
341名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/17(水) 15:45:13.98ID:Oy0PJyUX
3ミリ位の盛り上がったホクロとイボを
来月来月取るけど麻酔付きだったよ
1個5000円だけどね
2021/11/17(水) 16:08:38.64ID:Q/UqRAUw
>>331
いい!気楽が一番
2021/11/17(水) 16:18:46.28ID:GsuKQ3H5
1〜2ミリの小さいほくろでも麻酔なしじゃ無理っしょ
クリームでもいいから麻酔と、術後のテープと軟膏はマストだと思う
2021/11/17(水) 16:36:37.56ID:RQIx9WQo
>>340
ちっさいほくろでも麻酔されたよ!
大きいほくろの方が麻酔痛いかなって思ってたけど顔の中心とかほっぺたとかにあるやつがとにかく麻酔が激痛だった
取る施術自体は全然痛くないのと焦げる匂いがしないように鼻塞いでくれてたー
2021/11/17(水) 20:45:08.58ID:Z7E4VVkI
2ミリくらいのをレーザーで取ったけど麻酔は無かった
氷?保冷剤?をあてて冷やしてからジュッとされる感じ
レーザーあててる時は輪ゴムでパチンとされるような痛みが常にあった
焦げる匂いもずっとしてたし病院によって色々だね
2021/11/18(木) 08:04:29.42ID:nnLowTkx
麻酔クリームは本当に麻酔か!?ってくらい痛かった
注射器で麻酔してもらったときは、チリチリ少し痛いくらいだったが
2021/11/18(木) 08:23:32.85ID:sKpKiGkz
ほくろを麻酔シール20分→注射→レーザーやったけどそれでも注射は痛かった
注射で痛いかレーザーで痛いかどれがいい?って感じ

牌粒腫取るのに麻酔シール2時間→レーザーは全くの無痛でびっくりした
2021/11/18(木) 23:21:29.43ID:vH57JhiJ
1か月経ってもまだ凹んでるんですけど治る見込みないですかね…?
2021/11/18(木) 23:28:17.68ID:MIAjNsPP
鼻下の麻酔痛いとよく聞く
頬とほうれい線のホクロも麻酔痛い?
2021/11/18(木) 23:47:18.44ID:MIAjNsPP
今ネット見てたらワクチン接種の何十倍も痛いと書いてあった
憂鬱
2021/11/19(金) 01:32:30.03ID:dZDHHDVw
鼻周りは痛いけど死ぬわけじゃないからがんばろう
綺麗になるためだし
2021/11/19(金) 03:04:51.88ID:sk/YjDs/
大阪某所、保険適応で10コ取っても1,000円だわ
ありがたいな
353名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/19(金) 04:13:55.22ID:LaPR4ERv
>>349
頬と鼻下しましたが、鼻下は少し痛くて頬はそんなに痛み感じなくて一瞬でした
痛みの感じ方は人それぞれだと思いますが私の中ではVIOの医療脱毛の方が圧倒的に痛かったです
2021/11/19(金) 13:48:04.85ID:69WT6E+M
>>352
ヒントでいいので教えて下さい
2021/11/19(金) 17:44:38.12ID:sF1uA6jX
麻酔マジくそ痛いなwww
それ以外は何とも無かったわ
ただ臭いだけ
2021/11/19(金) 19:07:52.13ID:zALI1DiC
鼻横のほくろテープ剥がれやすすぎでこんなの貼れないやろ…
2021/11/19(金) 20:44:22.58ID:3jkYoYc9
一週間くらい前大量に取ってきたけど貰ったハイドロコロイドでかぶれまくっちゃってもう皮膚がボロボロで辛い
2021/11/20(土) 10:37:25.63ID:36KqsWGr
>>356
鼻周りはね…
鼻のあぶらとマスクですぐだめになるよね
2021/11/20(土) 10:44:23.93ID:36KqsWGr
>>357
医療用テープにしてみたらどうだろう
乾燥させないのと盛り上がらないように押さえられればいいっぽいよ
傷が完全に塞がってるところ(ハイドロ貼っても白くならない)はもう医療用テープでいいんじゃない?
2021/11/20(土) 14:08:08.19ID:6zgz5QtV
腕のほくろ取ってくるー!
年々1〜2mmのほくろが増えてきてて、夏場に自分の腕見るのが嫌になってきてたから、念願の除去
2021/11/20(土) 15:49:11.38ID:mruA9SIt
>>359
今もう下手に刺激するとヤバそうだからとりあえずワセリンだけ塗って放置してる
もう少しかぶれが引いてきたらやってみるよありがとう
2021/11/20(土) 16:57:41.09ID:J8Sd3bsN
ほくろ除去後のケアは病院によってマイクロポア&軟膏派とハイドロコロイド派があるみたいだけど、どっちが自分の肌に合うか運次第よね
2021/11/20(土) 19:33:49.04ID:ZBMBjI5G
形成外科で取ってハイドロだったけど、跡形もなく消えたよ
2021/11/20(土) 20:28:32.39ID:hY0/Qr1+
うちは飲み薬オンリーで患部用のは何も貰えなかった
自己判断でワセリンだけ塗ってたけど経過は可もなく不可もなく
2021/11/20(土) 22:29:34.42ID:wfjJO6pQ
>>363
何日貼りましたか?
2021/11/20(土) 23:23:21.80ID:Wh7d4g3w
昨日レーザーでとってハイドロ貼ってるんだけど周辺が腫れてる
ハイドロでかぶれてるのかな
2021/11/20(土) 23:32:13.90ID:2RR45TYi
韓国コスメだが肌再生系のシカクリームってどうよ気休め程度にはなるかな
2021/11/21(日) 03:20:53.97ID:zAB9zxRF
ラロッシュの買ったけどただの保湿クリームだなって感じ
ハイドロコロイドを期日通りにやった後に気休めで使えばいいと思う
2021/11/21(日) 08:04:32.89ID:lpXAgpPf
>>368
ラロッシュポゼ買ってテープ保護明けたら使おうと楽しみにしてたw
期待しないで使うわ
370名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/21(日) 08:51:36.52ID:+Iydo6sk
レーザーでホクロ取った時はキズが一生残るんじゃないかと心配したが半年後には傷跡がなくなり綺麗になったから安心したな
またホクロを取りたいな
2021/11/21(日) 11:24:38.86ID:LuOVJOZM
ヒルドイドってどうなんだろう
血が出てなければ再生クリームとして使える感じ?
2021/11/21(日) 12:06:26.36ID:sbgxhegP
キズパワーパッドは2、3日は剥がさずで良いですか?

やったは良いけど、不安で再発したらって検索しまくってるわ…6ミリやったし切除の方が良かったかも
2021/11/21(日) 12:30:56.91ID:bFSakXIP
剥がれなければ貼りっぱでいいと思う
再発したらまたやったらいいじゃん
別のクリニック行ったっていいし
2021/11/21(日) 12:36:05.40ID:lpXAgpPf
>>372
逆に大きいサイズを一度にレーザーで削ると傷跡残る可能性もあるし、段階的に取る方が確実かもよ
2021/11/21(日) 12:55:04.75ID:0gTLszox
>>372
毎日貼り直してじゅくじゅくしなくなったら医療用テープに切り替えてって私は先生に言われたわ
2021/11/22(月) 08:52:28.86ID:PxsEptDS
3日目にして白いジュクジュクした薄皮出来てきたわ

めっちゃデカかった所だけは未だに血が出てるな…
2021/11/22(月) 15:57:04.01ID:nBMzlxMR
週末に体のほくろ何個か取ってきたけど、肌色の穴になってるところと、穴の奥が黒く見えるところがある

ちゃんと取りきれないのかなぁ、と思う反面、肌色の穴のほうが多くて楽しみ
2021/11/23(火) 20:37:27.02ID:mwH48xM9
口下ホクロは最悪再発しても良い…
だが鼻横だけは許さん!!
2021/11/23(火) 21:49:46.85ID:ihVDtfqk
鼻下鼻横はハナクソに見えてしまうから消えて欲しいね
2021/11/23(火) 23:15:10.18ID:m+JK8FFE
実際に昔鼻クソ弄りされたことあるわ
取ってから2ヶ月半経つけどまだ傷跡目立つなあ
381名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/24(水) 04:07:33.54ID:ea12PXUx
取って2週間ちょっとで1ヶ所だけ表面少し膨らんでるんだがまだ気にしなくても大丈夫なのかな…
2021/11/24(水) 09:39:53.01ID:MnQgrNF4
>>381
膨らんでから平になるパターンかもしれないけど一応テーピングは続けた方がケロイド防止できるかも
私なんか3週間経っても凹んでるよ…この先膨らんで平になる事なんてあるのかな
2021/11/24(水) 10:22:11.54ID:PN1vBkqA
うーん…5日目でも未だにデカかった6ミリホクロは血が出てるな
膨らみもあったし、切開のが良かったんかな
384名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/24(水) 14:44:49.05ID:EWq1rwnB
>>382
ありがとう。ケロイドなりやすい箇所らしいから不安だわ…
私も他の箇所はまだ凹んでるよ
2021/11/24(水) 15:04:33.25ID:rxDjcd10
上皮化後の紫外線対策のテープは何を貼ってますか?
2021/11/24(水) 15:16:36.68ID:maroEwI6
エアウォール一択
2021/11/24(水) 17:29:09.42ID:t1XBIj8C
日焼け止めとマスクだけじゃ紫外線対策は足りないかなぁ、エアウォールも必要?
2021/11/24(水) 17:58:27.65ID:jeF+2Fd4
むしろエアウォールって薄すぎて本当にそんな紫外線弾いてるの!?って思う
2021/11/24(水) 19:04:47.27ID:NCwQKXhB
レーザーした後にやっぱ切開で直したって方いますか?
2021/11/25(木) 13:29:56.30ID:ioaqo02F
あかん!やっぱ3個とか中途半端な数取ったらやっぱ全部取りたくなるな
2週間後の途中経過の時に追加で取ってもらおう
2021/11/25(木) 15:40:46.93ID:OAN/PprG
>>196ですが、ほくろとってから約2ヶ月半たちました。
よく見なければわからないくらいに治りました。
化粧をすればまったくわからないです。
鼻くそホクロでコンプだったけど、こんなにキレイに消えるならもっと早くとればよかった。
2021/11/25(木) 15:45:13.18ID:lyxj2Vfk
>>391
施術は何でやったの?定番のco2炭酸ガスレーザー?
2021/11/25(木) 16:08:06.38ID:OAN/PprG
>>392
co2レーザーです。
2021/11/25(木) 19:00:15.45ID:xJYItzx+
>>390
1個でも取ったら数は関係なくなるよね
2021/11/25(木) 20:21:47.08ID:keo2DyNQ
>>394
ほんこれ
ホクロ除去はある意味闇が深い
2021/11/25(木) 22:43:14.98ID:lozSHZi+
顔の気になるやつ沢山とったら身体のもとりたくなってる
身体は治り遅いっていうしちょっと躊躇
2021/11/26(金) 13:58:06.69ID:SLVHrqbW
ちょうど1週間たって良い感じのカサブタ出来てたけど凹み直るんかいなって感じはするな…
2021/11/26(金) 16:03:39.37ID:Fmcy2Spi
10月にでかいほくろとったら少し取り残しがあったみたいで小さいほくろみたいにポツンと残ってて気になる
1年間再発無料だから取りに行きたいけど流石に1ヶ月じゃ早すぎるかな
2021/11/26(金) 17:10:17.93ID:SLVHrqbW
>>398
すぐに見てもらった方が良いと思いますよ
2021/11/26(金) 21:37:03.98ID:DNLipzP5
>>397
カサブタ作っちゃったらOUT
2021/11/26(金) 21:40:41.36ID:8nlp0Tqy
瘡蓋できるってどういうこと
2021/11/26(金) 21:43:40.57ID:Tmchc6xJ
まだ1週間ならカサブタの上からワセリンでふやかし続ければなんとかなる
2021/11/26(金) 22:19:43.82ID:SLVHrqbW
>>400
マジっすか
毎日テープ貼ってるけど出来たからまあもういいやwカサブタが自然に剥がれるまでは待つかな
2021/11/26(金) 22:23:04.37ID:SLVHrqbW
あと6ミリぷっくりホクロの所は切除のが傷跡多分まだマシやったな…再発に怯えなくても済むしミスったわ
2021/11/27(土) 20:25:24.82ID:MgkVpjy+
「良い感じのカサブタ」で草
2021/11/27(土) 20:41:59.44ID:9zha4ide
かさぶたできたほうが膨らみ防止になるよ
2021/11/27(土) 21:48:52.53ID:1H8u+rnS
>>406
カサブタ作るよりもテーピングで押さえておけばいいんだよ
早期にカサブタできたら凹む
2021/11/28(日) 08:46:45.12ID:HnZk+YS0
傷が塞がるまではテープだけだと乾燥してかさぶたができちゃうから
ワセリンとかでテープを湿らせるんやで
2021/11/28(日) 09:53:33.08ID:orWvgwNm
2週間のテープ保護が終わったー
凹みはほぼなく薄い色素沈着が残ったくらい、気休めのシナールとプラセンタドリンクで肌状態も良好
やってよかった!
2021/11/28(日) 18:29:52.41ID:GeSoS9sm
再発の場合って三ヶ月後くらいに急に出てくるもんなんですか?
2021/11/29(月) 09:24:07.76ID:BB/6P0gH
デコルテと肩のクソデカホクロ合計5個取ったけどずっとハイドロ貼ってたら跡形もなく綺麗になった
キズパワーパッドのスポットタイプ使ってたが貼った周りがかぶれて痒くなるからニキビパッチにしたら大きさもちょうど良いしかぶれなかったのでおすすめ
412名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/29(月) 10:12:32.11ID:PIMTKL6J
エアウォール貼る時ってやっぱワセリン塗ってからの方がいいのかな
2021/11/29(月) 14:43:26.36ID:Dte59HpV
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/11/29(月) 20:31:26.28ID:ilD9R6AO
>>411
何週間or何ヵ月ぐらい貼ってましたか
あとワセリンとかも塗って保湿プラスしてました?
2021/11/29(月) 20:46:05.60ID:6DjJ0A23
>>411
ニキビパッチ、ほくろ除去のアフターケアに便利だよね
わざわざ自分で切る手間いらないし
416411
垢版 |
2021/11/29(月) 22:04:03.94ID:kD1bHX24
>>414
貼り替えはしてましたが大体2ヶ月半くらいは貼っていました。その後はエアウォールを半年は貼りました
貼る時は処方されたゲンタシンを薄く塗っていました

>>415
自分で切るの面倒だし四角く切ると角の部分が痒くて被れるので小さくて丸いニキビパッチいいですよね
2021/11/30(火) 00:49:17.30ID:NJOxVoWc
ここでいうエアウォールってAmazonで売ってる97%UVブロックってやつの紫箱のでいいの?
418名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/11/30(火) 08:00:43.44ID:pGm4lDoJ
>>416
夜軟膏塗っても寝具に着いちゃうからニキビパッチめっちゃ良いですね
朝と夜に軟膏塗ってって言われたのですが、どれぐらいの頻度でパッチ張り替えしてましたか?
2021/11/30(火) 13:07:10.26ID:0bE9gVe7
ホクロっていうか血管腫ってやつらしいんだけど、皮膚科でも手術できると言われたけどこういうの取るのって形成外科の方が多分上手だよね?
2021/11/30(火) 13:43:48.12ID:xQvSXUZ5
形成持ってる人のがいいよ
2021/11/30(火) 22:44:26.72ID:ji8SeRxA
11日目にしてかなり落ち着いてきたわ
デカかった所はへこみ残ってるな
2021/11/30(火) 23:10:37.02ID:Vbh2TgPB
テープ剥がさずに洗顔とか無理ゲー
2021/12/01(水) 17:04:11.86ID:oxIP+8BW
>>417
うん
2021/12/01(水) 18:38:46.98ID:SwvOa060
片方はパンチでその場でくり抜いて一針で日帰り、もう片方は一時間くらい手術して縫合して二針、こういうのってどっちが綺麗になるんだろ?
2021/12/02(木) 18:57:07.66ID:OkQHXICk
縫合の綺麗さによるんじゃない
2021/12/04(土) 01:19:31.99ID:2hHc0GP9
切開でとってきた
丸い球状だった。
2021/12/04(土) 01:28:40.54ID:gSs/h6/Z
アメブロでほくろ除去で検索すると出てくるミカン星人の人のブログ
再生クリームで凹みが治ったってやつ凄いけど除去1ヶ月以内だからそんなすぐ治ったのかな
除去3ヶ月経っても凹んでるの気になってるんだけどもう再生クリーム塗っても遅いかな
2021/12/04(土) 04:27:08.30ID:WLmpQkjM
>>427
ほくろの深さも広さも治癒力も年齢も食べる物も違う人と比べても意味ないよ
このスレ内での検索してみて
2021/12/04(土) 09:35:30.97ID:if/3tBQP
>>428
そうだよね
綺麗になる人はなるんだよね
私はかなり深く削ったからずっと残るかもしれないや…
何かしないと後悔しそうだからとりあえず再生クリームは試してみようかな
ありがとう
2021/12/04(土) 13:05:58.49ID:oNo2rZIr
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/04(土) 15:31:06.03ID:I0IonPC7
>>429
来週取りに行くけど取った翌日からハイドロコロイド+薄く再生クリームでやる予定
韓国のクリニックとか韓国で施術受けた人のレポ読むと大体再生クリーム推薦多いよね
ワセリンとかの軟膏よりは気休め程度にはなるんじゃねって感じで
2021/12/05(日) 00:21:24.00ID:HupvSuqT
ウアウォール買って貼る練習してるんだけど小さくカットして貼るの難しすぎて10個単位でほくろ取って貼ること考えたら時間果てしなくかかりそうで眩暈してきた
433名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/05(日) 00:49:45.91ID:kWZmMdSG
思春期以前から大きいほくろがあったり、ほくろが多い人って、先天的な要因が多いのかな。
434名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/05(日) 15:41:01.44ID:pb1jz/ck
>>433
遺伝なのかなんなのかわからないが私の家族は多い方かも
435名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:28.89ID:35uEmomT
顔のホクロを何ヶ所か「ジェントルマックス」を数回当てて「薄くする」とこまでは持ってこれたのですが、
茶色いシミみたいな感じで残ってしまいました。これを取り切れるのかと
医師に訊ねたところ、どうも歯切れの悪い返答しか帰って来ません。
さすがに赤ちゃんのようなくすみの無い肌にはなる訳ないとは思ってますが
この元ホクロのシミシミを取る方法はありますか?
2021/12/05(日) 18:58:41.80ID:HbDiAfFG
最初からレーザーでホクロとればよかったじゃん
437名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/06(月) 01:18:20.34ID:OssSwl+h
>>436
レーザーで取った箇所もあるんですよ。
でもそれはそれで跡が残るじゃないですか。顔をクレーターだらけにしたくなかったのでヌルいジェントルマックスにしたら中途半端な結果になりました
2021/12/06(月) 01:26:14.26ID:9ujIFQt/
レーザーでも取った後のケアや日焼け対策ちゃんとやってりゃ跡残らないと思うよ体質にもよるけど
というかこのスレ含めよっぽど大きいほくろとか悪質と判断されたほくろじゃない限りほとんどレーザー施術じゃない?一番手軽で多いし
2021/12/06(月) 06:36:26.11ID:Qv+sBsr1
10個取ったときに、軟膏とテープはまた次使えるから取っておいてください、と言われた理由わかった

気になるやつ取ったら、いままで目立たなかった小さいほくろも取りたくてしょうがない

うなじにあるのも取りたいけど、テープの張替難しいかな
2021/12/06(月) 06:54:05.12ID:+auYY8bK
顔のホクロもシミも種類は違うけどレーザーで取りまくったけど、跡残ってないよ
クレーターになるってくりぬきとか?
2021/12/06(月) 08:29:30.82ID:8YdaM2XY
私もレーザーで取ったけどキレイ
それ故に再発はあり得るけどね
2021/12/06(月) 13:29:18.46ID:b7qlnL8r
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
443名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/06(月) 13:35:01.81ID:/zOSBXX3
>>440
くりぬきというか、先生の言葉を借りるなら「削る」という言い方をしてた。その時はよくある「炭酸ガスレーザー」という種類のヤツ。
術後7ヶ月くらい経ったけど今だに
少し赤みがあるのとほんの少しだけ
凹んでいる。

炭酸ガスレーザーで削るかジェントルマックスを照射する以外に「レーザー」を使う術はあるの?
2021/12/06(月) 13:35:10.59ID:GkVjCvLn
時間制限有りのホクロ取り放題に約2ヶ月前に行ったんだけど、今取ってもらったほとんどのホクロが薄くなってる
薄くといっても前よりはってレベルで普通に目立つ…
これもう再発確定してるのかな?
ていうかそもそも除去できてない??
ホクロ除去した人経過どんな感じだったか教えてほしい…
2021/12/06(月) 13:56:39.72ID:9ujIFQt/
除去できてないって、黒いの?
赤みなら体質にもよるけど大体半年ぐらいしなきゃ薄くなってこないよ
2021/12/06(月) 14:08:21.00ID:GkVjCvLn
>>445
レスありがとう
赤みではなくて「黒に近い焦げ茶→薄い茶色」くらいの変化なんだ
後出しで申し訳ない
薄茶になっただけだと取り切れてないんじゃないかと気になってしまって質問させてもらった
でも半年くらい経たないと薄くならない人もいるんだね
もう少し様子を見た方がいいのかな
2021/12/06(月) 14:21:48.76ID:Wnr/C1bm
何のレーザー使ったのか書いてないとなんとも言えない
2021/12/06(月) 14:35:43.54ID:GkVjCvLn
>>447
後出しばかりで申し訳ない
炭酸ガスレーザー(Co2レーザー)を使用した
2021/12/06(月) 15:58:53.75ID:aC07mTDH
レーザーでホクロくりぬいたとこは色なんてついてない(ふつーに肌色)けどな。まだ少し窪んでるけど
2021/12/06(月) 17:28:42.76ID:colhxXw4
写真アップしてくれなきゃ取り残しかただの赤みか判断できない
炭酸ガスレーザーならよっぽど根が深いか取り残しで物凄く浅く削られない限り大体一発で取れると思うけど
とりあえず3ヶ月以上は様子見てみたら?
2021/12/06(月) 17:32:18.72ID:dwXkBwln
取った後はしばらく色素沈着みたいに色が残るものなんじゃない?
YouTubeで見た人達は綺麗になるまで3〜6ヶ月って言ってた
2021/12/06(月) 18:25:01.03ID:GkVjCvLn
>>444 です
後出し情報ばかりで回答しづらい質問にレスありがとうございます!
参考になったし、一人で再発したかも…とずっと思い悩んでたから少し気が楽になった
3ヶ月様子を見てみることにします
2021/12/06(月) 19:25:39.13ID:XMQHH5z9
画像見せてくれなきゃどういう状況かわかんないな
赤みじゃなく薄い茶色状態ってのが気になるけど取り残しじゃなくて色素沈着の可能性もあるし
てか個数じゃなくて時間制限の取り放題って初めて聞いたけど何分で何個取ったの?
2021/12/06(月) 19:38:46.48ID:6f45WQct
>>452
CO2レーザーなら私も茶色の時期あったよ
ようは強制的に火傷させた状態だからそのまま様子見でいいと思うけど日焼けには気をつけて
2021/12/06(月) 22:21:10.02ID:GkVjCvLn
>>444 です
何度も申し訳ない
見苦しい写真だが実際の色味はこんな感じ
でも写真で見たら赤みに見えてきたかもしれん…
https://i.imgur.com/00J5Vrk.jpg
青く囲んでる部分は薄茶かなと思ってる
でも他の方のレスにもあるようにCO2レーザーなら薄茶の時期があるんですね!

>>453
10分間取り放題で顔のほくろ12〜13個くらい取ってもらったよ
施術前に「大きさと濃さによっては取るのに時間かかる」って何度も言われたから速さ重視で適当に数打ってるわけではないと思いたい
2021/12/06(月) 23:09:14.75ID:HccRtHo+
火傷の跡みたいなもんやな
2021/12/06(月) 23:26:28.19ID:HccRtHo+
途中で送ってしまった
時間が立てばきれいになるよ、赤みも茶色も薄くなってくよ
458名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/07(火) 02:09:25.05ID:ubKOqc2Q
>>455
まだ全然治ってないじゃん。
1年後もこれだったら再考の余地あり
2021/12/07(火) 09:45:40.12ID:WIJquWNp
>>444 です
レスありがとうございます
経験者の意見が聞けてすごくありがたかったし冷静になれた
日焼け止めを欠かさずしばらく様子を見ることにするよ
スレ汚し失礼しました
2021/12/07(火) 10:18:47.99ID:g0Nn1/gO
まああせらず半年くらい様子みてみたら
2021/12/07(火) 13:36:30.26ID:A4YXY7fy
肌自体はキレイで羨ましいな
2021/12/07(火) 13:36:54.65ID:P3iaLi2c
つやっつやええな
2021/12/07(火) 14:19:30.29ID:tER1ciEb
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
464名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/07(火) 19:25:49.02ID:YrLZK5Qu
>>449
術後何ヶ月くらいですか?
2021/12/07(火) 19:27:07.85ID:YrLZK5Qu
>>435ですが、セカンドオピニオンで
専門の美容クリニックに行ってみようかと(今までは美容もやってる街の皮膚科でした)
466名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/08(水) 22:32:39.81ID:Etd9pJYH
結局きれいに黒子がなくなるの?
ニキビ跡みたいに残ってる例が多いみたいだけど
2021/12/09(木) 08:14:33.26ID:n3rRKod9
>>466
私は色は抜けていったけど日焼けや炎症の強さで色素沈着する人もいる
468名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/09(木) 11:55:56.42ID:3thaDnlg
エアウォール貼るの難しい…
2021/12/09(木) 16:30:04.46ID:pPvKWLos
無職中だったから良い機会に一気に10個以上レーザーで取ってきたけど顔中ハイドロコロイドまみれで笑う…
いくら今常にマスク時代だからって外で働いてて一気に多く取る人は凄いわ自分はこの状態で外に出る気もしない
2021/12/09(木) 22:10:45.10ID:em4XENnO
テープ小さく切って髪とマスクで隠してたけど職場のおばちゃんにバレた…
まあいいけどね悪いことしてるわけじゃないし
普通にリーマンだけどどうせやるならなるべく早いほうがいいかな
人生のうちのホクロのない時間を少しでも長くしたい
2021/12/09(木) 23:00:34.32ID:81Al4bHw
唇の上ほぼ口角のところにある5ミリくらいのイボほくろを取りたい
うぶ毛剃りの時に引っかかるしイボほくろの中央にぶっとい毛が生えるから毛抜きで抜くのもイヤだ

30年以上あるほくろなんだけど50歳にもなって今更取りたくなったよ
老眼で毛抜き処理やうぶ毛剃りの時にほくろ周辺の毛がよく見えなくて手入れが大変だから
もっと若い時に取ればよかったと思ってる
2021/12/10(金) 00:42:01.50ID:+dmPwwMe
私も40過ぎてやっと取りはじめたよ
ほくろ体質で顔や身体に小さいのや大きいイボっぽいのまで色々あるのに何故かずっと我慢してた
職場のバイトの10代の子は中学生の頃に複数とったと言ってて親の理解があって羨ましいなと思った
2021/12/10(金) 02:09:57.22ID:oVFbOCCt
>>471
皮膚科に行ってとってもらったらどうですか
すぐですよ
大きいとくりぬきになるかもしれないから、その辺は先生と相談で
自分は皮膚科と形成外科がいっしょになってるところで
やってもらった
自分もいい年だけど気になるからやってきた
今もシミ取りにいくことある
歯列矯正も30になってからはじめたし、自分の稼ぎで自由にやれるのはいい
474名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/10(金) 03:47:16.27ID:CHz+1b0c
>>471
予約取ったら1回で終わる。
ちゃっちゃと行ってきなよ。
1個なら数千円で終わるから。
「なんだ。早くやればよかった」って
なるに決まってる
2021/12/10(金) 07:00:51.36ID:9fu/JNwn
>>471です
ありがとうございます
ちょっくら予約してみます!
2021/12/10(金) 10:51:15.15ID:8nNmdETw
ほくろ取り放題行ってくる
意気揚々と予約するのに直前になるとやっぱ取らなくても良いかな?ってなってくるw
2021/12/10(金) 11:24:15.75ID:VRzf3l/B
初めてのホクロとイボ取り行ってきた!
カウンセラーとの話しは無くて直接ドクターがカウンセリング。
肌色イボは茶色や赤、白のシミになってしまうかもと説明されビビったので、とりあえず少なめの個数でやってみた。
ホクロも「そこは髪で隠れるしやらなくても良いのでは?」等言われゴリ押しでやらせる訳じゃないのだと好感もった。
2021/12/10(金) 14:35:00.15ID:zy07ur6/
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/10(金) 19:52:16.05ID:4VGxNu1G
>>473
> 歯列矯正も30になってからはじめたし、自分の稼ぎで自由にやれるのはいい
スレチですが矯正してる社会人は頑張って貯金したんだなと尊敬の眼差しで見ています
2021/12/10(金) 20:19:58.94ID:y/l5kJqQ
ほんとしぶとく再発するほくろがあって3回目の除去してきた。
口の上にあるほくろでよく動くところだから再発もしやすいのかな?
2021/12/10(金) 23:05:42.42ID:pBxnrnwU
ハイドロコロイドの交換タイミングについて教えてください
今日除去3日目の夜です
除去初日翌日は液漏れしそうで毎日貼り替えてましたが今夜は液漏れも少し落ち着いて来て起きるまで液漏れ心配もなさそうなので明日の夜貼り替えで大丈夫ですか?
基本的にハイドロコロイドの交換タイミングはいつなのか知りたいです
毎日貼り替えるのも逆に刺激で肌に悪そうなので…
482名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/11(土) 02:12:22.28ID:DusoSX0j
顔のほくろ取った人は大体何ヶ月くらいテープ貼ってたの?
2021/12/11(土) 03:02:40.47ID:/3BUaEeg
>>481
剥がれたり漏れたり洗顔などで端がブヨブヨにふやけてヤバいなって時に貼りかえてたよ
2021/12/11(土) 08:45:40.92ID:PY4peHhd
50代で黒子取りたいんですが、治りが遅いのでしょうか?
2021/12/11(土) 09:09:01.48ID:dK6dZSCG
>>482
病院で1か月って言われたから1か月貼ってたけど傷が深いやつはちょっと盛り上がっちゃった
2021/12/11(土) 10:08:09.81ID:/25QEyH0
品川美容外科では10日間貼ってと言われたけど、長めの方が良いんかね。
2021/12/11(土) 10:29:59.65ID:g/LVIUye
>>482
病院からは10日って言われたけど念の為2週間貼って、その後は普通のスキンケアしてる
凹みは綺麗になくなった
488名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:43.72ID:+3fcdATe
>>485
>>487
一ヶ月だと赤みはまだまだ残ってるよね?ファンデとかで隠れるレベルなの?
489あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/12/11(土) 18:55:55.74ID:2JJAIPkX
>>488
つスポッツカバーコンシーラー
491名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/11(土) 22:06:17.15ID:F+GpuySv
医者からは「汁が出なくなるまで」と
言われた。概ね10日〜2週間くらい。
2021/12/12(日) 12:49:45.78ID:ENAYoEVp
とりあえず3週間ちょいでだいぶ綺麗になったな
1箇所デカくて盛り上がってたのだけはまだ凹んでるからココは跡残りそうだけどホクロよりは100倍マシだからいいや
2021/12/12(日) 13:00:50.90ID:GuChxUaO
目の下のいわゆる涙ホクロがかなり膨らんでイボっぽくなっちゃったから取りたいんですが
切開とレーザーどちらの方がむいてるとかありますか?
なるべく傷を残したくないならどちらを選べばいいでしょうか
2021/12/12(日) 19:02:15.78ID:MCGAQngL
>>483
ありがとうございます
自分もそうします
でもお風呂入っちゃうと大体端からよれてきちゃいますね寒いから今2日に1度お風呂ですが
2021/12/12(日) 19:17:57.66ID:A0k+Mzoo
取るなら今がベストだよね
来週にも皮膚科行ってこよう
初診で取ってくれると都合いいんだけど次回予約かな?
496名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/12(日) 21:51:23.55ID:1+adISw0
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2021/12/13(月) 00:01:21.24ID:+JYF7rSD
>>495
ホクロはカウンセリングしてその場で取ってくれるところが多いと思う
2021/12/13(月) 06:05:08.99ID:QP3VUClQ
先週15個取ってきたけど受付問診票記入カウンセリング施術終了まで20分もかからなかったよ
499名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/13(月) 12:19:47.52ID:C20ehpAl
近くの皮膚科で3mmの盛り上がりほくろ1個(鼻の下)、自費で4万って言われたのですが高いですよね?

神奈川県で何処か良い所を知ってる方教えて下さい…
2021/12/13(月) 12:37:38.74ID:WlgrUW9b
ほくろやシミは紫外線の弱い冬に取るのがベストですよ
2021/12/13(月) 12:38:32.20ID:WlgrUW9b
>>499
色んな所に電話して聞いてみたら?
2021/12/13(月) 13:42:14.60ID:OGsQCAbW
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/13(月) 13:57:59.84ID:qqwOzZ1A
>>501
値段聞きつつ「こちらの病院は良い病院ですか?」って聞くの?w
2021/12/14(火) 00:36:43.62ID:rBqmz2sV
盛り上がってるほくろもエルビウムヤグレーザーでとった人おる?
505名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/14(火) 02:24:17.59ID:irW5hQKB
取ったとこ、カサカサになって痒くて困ってたけど気にならなくなるまで半年くらいかかったな
2021/12/14(火) 02:36:39.06ID:w2+Gd4Xi
アマゾンとか楽天とかにあるレーザーペン使ったことある人います??
2021/12/14(火) 04:28:28.02ID:80gmdEQi
>>506
あんなの買う人いないよ…ちゃんと病院行ってね
形成持ってる医師は上手いからおすすめだよ
2021/12/14(火) 07:20:12.56ID:gwJVdL4b
取ってきたけど絆創膏?ずっと貼ってるからかぶれてきてる
痒すぎるわー
2021/12/14(火) 08:04:17.85ID:Jq/fgiiH
2週間マイクロポアを毎日貼り替えてたけど、めちゃくちゃかぶれたよ
貼る位置を少しずつ変えたけど、同じようなところになるし

貼るのをやめてからも2週間くらいはテープの形でかぶれてた
2021/12/14(火) 10:09:18.81ID:mova8Zri
>>506
買いました
ほくろはとったことないけど小さいシミならとった
老人性のシミなら小さいのは取れたよ
とったあと復活もしてない
焼き取るって感じかな、イメージは
液体窒素で盛り上がった小さいイボっていうかシミとってもらったことあるけどあれの跡と似てる
レーザーペンやったところは赤い火傷跡みたいになって
紫外線防止のテープとかパッチはったり
やけどにきく軟膏とか塗っておくとやがてなおっていく
今は治ってきれいになってるよ
でも自己責任だからオススメはしない
511名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/14(火) 12:26:52.51ID:yYkgVAJu
ほくろ除去って整形に入るんか?教えてくれ
2021/12/14(火) 13:27:36.45ID:c1ymnL1R
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/14(火) 14:08:41.24ID:AZEV2GRf
>>511
整形になるかはその人の感覚次第だけど友達にホクロとったよって言っても、あっそうで終わるよ。
2021/12/15(水) 19:56:13.17ID:KCkzZ/ww
なんとなくだけど個人的には保険適用のものは整形に入らないかな
ホクロやイボをとるのは治療、シミは美容(整形)みたいな
保険使えないホクロ取りは微妙なところだけど治療より
2021/12/16(木) 01:55:13.88ID:iULH+kJu
ハイドロキノン患部に塗られてる方いますか?一ヶ月やから焦る必要ないと思うけどやっぱ早く赤みは引いてほしい
2021/12/16(木) 02:13:02.90ID:J/kWtBnk
>>515
テープ取れたら寝る前だけ塗ろうと思ってるけど刺激ありそうだから2日に1回塗ろうと思ってる
ちなクリニックで貰えなかったから自分で買った
普段は再生クリーム
517名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/16(木) 02:26:29.30ID:2qwmPcKi
>>514
むしろ逆だろ。
保険適用の物は悪性の可能性があったりするので「仕方なく」取る物。
だから整形じゃない。
そうでなく自費診療で行う医療行為は
強いて言えば「整形」かもしれん。
俺はそうは思わんけど
2021/12/16(木) 08:24:23.46ID:7+5v23VZ
>>517
逆じゃなくない?
2021/12/17(金) 05:35:06.02ID:EeOFMFx0
>>515
ハイドロキノン塗ると逆に炎症起こして治りが遅くなるって言ってる人も見かけたから人それぞれ
2021/12/17(金) 06:04:10.57ID:qTNd6IqZ
>>517
ちゃんと読もうよ
521名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/17(金) 08:43:57.35ID:S6kb/Ybx
>>520
「整形に入らないかな?」
a「整形に入ると思う」
b「整形に入ると思う」
どちらの意味にも取れる
2021/12/17(金) 09:37:08.13ID:6QBmku+g
>>521
aとbの違いがわかんないんだけど
>>514は2行目も読んだらほくろとりは整形に「入らない」って読み取れたよ
2021/12/17(金) 10:35:15.12ID:Yz4bwgFb
>>521
aとb同じ笑
ハテナついてないでしょ
524名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/17(金) 12:44:26.62ID:yPudQdlS
炭酸ガスレーザーとラジオ波メスではどちらが傷跡が残りにくいですか?
2021/12/17(金) 13:40:53.40ID:y1nUUhFj
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/17(金) 14:48:11.79ID:7vqHU/vH
今日ホクロ取ってきた
大きいから完全に取りきれず、まあまあの所までとってもらった
乾燥させないようにと言われたけど、茶色のテープと抗炎症クリームだと乾燥してしまう
うまく目立たなくなりますように!
2021/12/17(金) 17:02:52.21ID:VdxH7F60
完全に取れないってどういう状態??
2021/12/17(金) 21:29:12.22ID:7vqHU/vH
>>527
ホクロが大きく顔の目立つ場所にあるから、レーザーで数回に分けて処置することにしたんだ
一回では完全に取りきれないくらい深くて、無理すると傷が治らないとのこと
529名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/17(金) 21:32:36.35ID:KTkibGFs
完全にとってもらえないことなんてあるんだ
何ミリだろ
以前、自分は4ミリくらいのを2個皮膚科で麻酔して切り取ってもらっけど、綺麗に治ったよ
530名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/17(金) 21:33:35.75ID:KTkibGFs
更新してなかった
そういうことか
531名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/18(土) 04:42:31.23ID:Tf2ZE3Ge
>>527
前に書いたが「ジェントルマックス」という脱毛などに使うレーザーだと
緩いので浅い部分が焼けるだけなので
レーザーメスのような物と違って取り切れない事が多いらしい。取り切れた箇所もあるが取り切れないと薄いシミみたいになって残ってしまった。
2021/12/18(土) 08:40:15.76ID:MTZQA1RH
自分は顔に1センチのホクロがあって、形成外科の先生に切開して
取ってもらいました。根こそぎ取った方が再発しにくいと先生が
おっしゃってました。
2021/12/18(土) 13:06:58.48ID:RKKFRY2h
自分はレーザーで取るの、大きすぎて一年くらいかかると言われたよ
実際6回ほどやったがまだ取れてない
2021/12/18(土) 14:44:32.82ID:FOgam1Kv
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/18(土) 15:29:43.07ID:vlbTKoGu
1ヶ月でも全然赤みは残ってるな
1箇所は凹みも確実に残りそうやわ
もともと盛り上がりクソボクロだったからそれでもあったなあ
2021/12/18(土) 17:25:57.18ID:WxEHl4xW
ホクロ除去の前の診察だから落ち着いた気持ちで医者行ったらいきなり採血することになって焦った
話すだけで終わると思ってたから心の準備出来ていなかったです
2021/12/18(土) 17:48:50.66ID:12COMQ/l
>>471ですが今日取ってきました
最初の麻酔がチクンとしただけであとは何もなくあっという間に終わりました
スッキリしました
口元なのでテープのせいで大口あけられないw
538名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/19(日) 01:20:28.63ID:e2/ePESg
>>531ジェントルなんか脱毛機器なんだからホクロ取れるわけないじゃん
母斑細胞が真皮に存在してる限り再発するよ
金の無駄だから違うクリニック行って大人しく削ってもらいな
2021/12/19(日) 02:07:05.01ID:yVhylGv9
切除して抜糸から1ヶ月くらい
赤みは3ヶ月かそれ以上とれるのにかかるのかな
2021/12/19(日) 06:26:36.12ID:uRmKzdQ0
カソーダって取れないですかね?
自作カソーダで全然ヒリヒリしないんですが。
2021/12/19(日) 10:56:44.98ID:xNCQqoFQ
カソーダとかやめた方がいい
変にいじったりしてるとシミになって広がったりするよ
そんな高額じゃないんだから皮膚科でさっととってもらったほうがいい
怪しいもの次々買うお金の方がもったいないよ
2021/12/19(日) 11:08:21.73ID:uRmKzdQ0
了解っす。
自分はむしろ皮膚が慣れちゃって、全く剥けないですね。
543名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/19(日) 12:31:28.72ID:fImO7fjL
カソーダって重曹でしょ?取れるわけないじゃん
そんなんでとれたら市橋達也自分でほくろ切り取ってないってば
2021/12/19(日) 15:23:59.82ID:lLtCVkNs
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/20(月) 18:47:04.82ID:NMec7zEo
ド田舎だから赤○字病院の形成外科かGoogleマップレビュー最悪の皮膚科診療所しか選択肢が無い。
どっちがマシなんだろう。大病院って待ち時間すごそうだし初回は診察のみで施術は次回以降って言われたし。
都会の人うらやましい。
2021/12/20(月) 21:15:06.21ID:nqIl9bT0
その二択だったら自分なら赤十字だけどもさ、少し遠くても納得できる病院まで行くのはどうだろう
毎週通うようなものだったら遠いと大変だけど、基本的には取る一回だけしか行かなくていいんだよ
2021/12/20(月) 21:36:36.09ID:SwXCMtVt
初回に取って次に経過を見るから最低でも二回は行くんじゃないか?
でも二回くらいなら家から遠い病院でもいけるだろとは思う

片道6時間かかったとしても日帰りできるわけだし
2021/12/20(月) 22:19:45.69ID:p2HLBl2e
>>545
口コミなんて何処も酷評と自作自演の高評価しかないから都内だとクリニックや病院の数が多過ぎて訳ワカメになるよ…
549名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/21(火) 00:31:01.54ID:R/t+EtWl
>>545
気持ちの問題だけど、やる気になれば
何でもできる。
電話して事情を話して1回行けば
治療終了まで完結してくれるクリニック
を探して1泊で行ってくれば?
2021/12/21(火) 00:43:31.49ID:/lOh85Rr
なぜかアントニオ猪木で再生される
551名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/21(火) 02:56:11.48ID:YZC2F+MN
>>550
ちゃんと汲み取ってくれてありがとうwww
2021/12/21(火) 09:09:30.21ID:766oVvih
>>547
自分は保険適用外のところいったけど、いったその日に取って終わりだったよ。
経過観察なし。
2021/12/21(火) 13:58:15.56ID:DtAloo2h
10日以内に診察受けないと保険適用にならないって言われた
面倒だけど傷の治り具合とか診てもらいたいから保険適用のとこを選んだ
2021/12/21(火) 15:03:06.94ID:ECCheZIq
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
555名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/21(火) 15:13:04.49ID:GhWq9FnB
保険適用にすると生検が義務付けられてるから自費診療より高くないか?
自費なら1箇所3000円くらい。
保険適用だと生検に費用がかかるので
3000円だと効かないと思うが。
ガンの可能性が高いなら
保険適用で生検まで受けるべきだが
その可能性が無いなら自費で良いと思うが
556名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/21(火) 15:47:42.19ID:MqK7510UM
>>555
生検の義務付けなんてねぇだろ
2021/12/21(火) 17:31:49.35ID:OJGv3EoO
ほくろのダウンタイム?ってだいたい何日くらいなの?
よくここで顔のシールはがれるって目にしたけど
顔を濡らしてはいけないとかお風呂はいれないとか、1週間の年末年始の休みで足りる感じですか?
2021/12/21(火) 17:32:59.71ID:OJGv3EoO
ちなみに10個くらい顔のほくろです
2週間張り替えてるひともいるからかなりかかるのかな?
2021/12/21(火) 17:36:48.89ID:OJGv3EoO
>>526
乾燥させないようにって、今の時期は乾燥するよね
紫外線は弱いけど、乾燥してる冬より春の方がいいのかな?
2021/12/21(火) 18:50:10.33ID:OHLEQkX2
ハイドロコロイド用意しときな
2021/12/21(火) 19:20:33.30ID:ZOJGt6TI
>>558
大きさと深さによる
6ミリの膨らんだホクロをレーザーで取った時は3週間くらい新しい皮膚ができなくて傷口のままだった
2021/12/21(火) 20:54:23.01ID:rk8Q2Ppo
>>558
紫外線の観点からやるなら冬がいいと思う
乾燥対策は傷跡に軟膏塗れば平気
2ミリくらいの小さいやつをレーザーで取ったけど7〜10日くらいで薄い表皮ができた
洗顔はテープの上から、術後翌日からできるよ
2021/12/21(火) 21:50:12.69ID:W63ynsO4
ピコレーザーってどうなん?
2021/12/21(火) 22:31:05.31ID:nrKJNWJo
一度に何個も取ってもらえるの?
常識の範囲内でいくつまでみたいな暗黙の了解あるんだろうか。
2021/12/21(火) 22:31:20.65ID:iOrSgbOr
>>563
力が弱い
2021/12/22(水) 14:40:26.44ID:STjtcuKr
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
567名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/22(水) 16:24:40.42ID:bwCTbOcM
>>564金出せばできるでしょ
一個いくらって感じだよ
2021/12/22(水) 22:03:28.63ID:+KL6Y9iN
眉間に千昌夫みたいなほくろあるんだけど、取ったら周りにめっちゃいじられそうで踏み切れない。。
親ですら全力でいじってくるし
2021/12/22(水) 22:22:57.82ID:Xz+N50cX
>>568
自分の人生だから自分で生きろ
親なんか自分より先に死ぬんだから
2021/12/22(水) 22:42:02.25ID:P+L9zNP/
いじられても死なないからへーきへーき
そのうちないのが当たり前になるよ
朝日奈央の顔を思い出す時ってもうほくろないほうの顔になってない?
2021/12/23(木) 00:18:09.82ID:PLOk8sJx
言われるのは最初だけだよ
そのうちないのが普通になって誰も言わなくなる
自分がどう生きたいかが一番だよ
他人の意見なんて知らん降りしとけ
2021/12/23(木) 00:59:14.73ID:hr9KIDd3
みなさんありがとう
自分で思ってるほど周りは気にしないから大丈夫と言われるんだけど、自分のはかなり大きいんだよね。。
たぶん自分の事を人に説明する時に眉間に大きいほくろがある人って言われると思う

でももはや背中を押して欲しかっただけな気もするので、タイミングを考えて取りに行く!
2022年の目標
573名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/23(木) 01:05:04.16ID:UPgDfDW7
>>568
そこ僕も取ったよ。
ウチの親もえ?って言ったけど
何か?って感じ。
2021/12/23(木) 04:51:37.81ID:J6Rf3DP8
>>572
私も眉間のホクロがコンプレックスで、31歳にして初めてホクロ除去しました、大小合わせてついでに15個くらい取った

前髪でずっと隠してきたけど、今はデコ出しスタイルができて縮毛矯正代が安くなった

取ってみたら、こんなことなら早く取っていればってくらい簡単なことでした
575名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/23(木) 05:05:48.76ID:UPgDfDW7
>>574
15個取るのにいくらかかった?
2021/12/23(木) 05:19:44.39ID:f+NHHj0N
>>561
>>562
ありがとう、参考にします
2021/12/23(木) 05:23:35.67ID:f+NHHj0N
>>561
ちなみにその傷あとの三週間位はその部分にずっとテープはって、洗顔や入浴シャワーしてたんですか?
私も眉間に盛り上がってるほくろがひとつあるので
2021/12/23(木) 08:13:39.87ID:7UOcBW+C
>>575
横だけど今月始めに15個取って取り放題4万ちょっとだったよ

エアウォール買ってみたけど膜みたいにペラペラで上手く使いこなせない
100%遮光日傘+帽子+日焼け止めありゃ正直いらないなって感じた
2021/12/23(木) 10:20:31.87ID:hr9KIDd3
>>574
羨ましい
小学生くらいからずっと千昌夫とかいじられてきたので、周りの反応だけが気がかりで。姉には大仏とか言われるし

ちなみに切除ですか?
2021/12/23(木) 10:57:37.01ID:XjJQZ6HJ
>>577
かさぶたを作らないようにずっとテープ貼って生活していた
でもシャワーと洗顔の時はテープを取って洗ってたよ
ほっとくと白い膜みたいなのができてそのままだと良くないから洗って取ってとのことだった
それは皮膚じゃないからって
2021/12/23(木) 11:12:32.11ID:4yNScZbI
デュオアクティブ、マツキヨハイドロ、マツキヨハイドロ顔用、エアウォールと色々使ったけど一長一短だね
術後すぐはデュオ一択だと思ったけど厚みが気になって液が減ってからはやめた
今は術後一ヶ月ちょっとで傷っぽさがある所はまだマツキヨ顔用貼ってる
目立たないようだんだん小さく切るようになって米ふたつ分くらいのサイズに切って使ってるw
2021/12/23(木) 12:41:52.43ID:x/rCYbGv
傷口から液出なくなってハイドロコロイド卒業して素肌のままでいるけど1ヶ月ぐらいテープ保護しといた方がいいかな?
ニキビ跡っぽいのとちょっとまだ凹んでて生傷っぽい部分がある
ハイドロコロイドも2日に1回変えるのも金かかるんだよなあ
マイクロポアと軟膏でいいか
2021/12/23(木) 12:48:31.70ID:rTOs85Nu
液でないのに貼っても意味ないんじゃない
それなら普通の絆創膏でも良いと思うし
2021/12/23(木) 13:52:46.62ID:6vaK5bTt
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
585名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/23(木) 16:49:46.19ID:ii6w88tE
普通の3Mテープでいいんじゃない?
あんまり機密性高いと凹み治らないってTwitterかなんかで見たよ
2021/12/23(木) 21:13:29.49ID:PLOk8sJx
自分は老人性シミ、イボはとったあと医療用の肌色のサージかルテープ貼っといたな
今はもうきれいになった
2021/12/23(木) 21:53:28.47ID:TbYSFs6J
まぶたとか目の周辺取った人いる?
皮膚薄いからなんか怖い
ホクロ取るの自体もだけどテープ負けもめちゃくちゃしそう
2021/12/23(木) 21:57:20.33ID:UsWcSCq+
目とか唇の近くはケアが大変そうだから取るの諦めたなぁ
目立ち具合にもよると思うけどね
2021/12/24(金) 00:20:06.18ID:zx1Whssg
2ヶ月前に瞼の二重線のあたりの出っ張ったほくろ取った
眼球保護用コンタクトを装着してco2レーザーで削る感じだった
場所的にテープ貼ってもすぐ剥がれるのでテープ無しで軟膏塗るだけのケアだったけど、まだ少し凹みはあるけど化粧すれば全然目立たない位になってる
590名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/24(金) 04:01:43.71ID:uI7ZY0yt
唇は意外と頑丈だから全然大丈夫だよ。歳によって治り具合も違うけど
最悪でも数年後には元通りになる。
2021/12/24(金) 04:30:12.16ID:WU93/LBu
>>579
>>575

保険適用、一回10箇所で約1,000円✕12ヶ月間ほぼ毎月
初診料やら塗り薬含めてもトータル15,000円くらいかな

CO2レーザーなのでキレイで安いですがダウンタイムはちょっと長いね
でもマスクでかなり助かったよ
592名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/24(金) 08:13:20.55ID:NvigQpyv
マイクロポアってみんなどこの使ってるんだろ
2021/12/24(金) 08:26:30.77ID:vD4kY/U0
今からレーザー扱ってる皮膚科診療所行ってくる。
平坦なホクロ、マスクで隠れるやつまとめて10個くらい取りたい。
実際行ってみないと分からんし怖いけど勇気を出して突撃。
緊張して手汗脇汗じわっとくるわー。
2021/12/24(金) 08:30:08.28ID:8W7kzt5k
3Mのしか知らないしここのしか使ったことないなぁ
2021/12/24(金) 13:28:03.35ID:opXDqGJX
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
596587
垢版 |
2021/12/24(金) 13:40:13.09ID:uDDJyo5B
病院で、取るときに痛いけど大丈夫って言われたからまぶたのやつ取ってきた
大きさとまぶたって言っても範囲が広いから場所にもよりそうだよね
問題なく治ったらいいなあ
2021/12/24(金) 14:12:39.02ID:vD4kY/U0
10個取ってきたけどやっぱりかなり大きくえぐるんだね。
術後に鏡見せられてぎょっとした。(途中見せてくれるとか無しで一気に取り終わってから見せられた)
ステロイド剤と抗菌剤、ガーゼ付きテープ処方された。レーザー代と薬代合わせて25000円くらい。
1時間位じんじん痛かったけど今は何とも感じない。どうか問題なく治っていってくれ。
2021/12/24(金) 15:03:49.25ID:tKZDJs72
>>597
深いホクロだったってことかと。浅ければえぐる必要ないし
599名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/24(金) 22:26:10.08ID:KmIMR7iC
自分も顔の大きなホクロ4個取った直後に鏡で自分の顔見せられたとき顔に穴が4個あったよ
1年経ったけど他人にはわからないレベルになった
自分でも意識しない限りなにも気にならないくらい回復した
600名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/24(金) 23:46:39.18ID:8AyEjSZ5
電気分解法でほくろ除去した方いませんか?
レーザーで再発したので電気分解法はどうなんだろうと思いまして
601名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/25(土) 02:26:25.58ID:TyYmTNFl
>>591
めちゃくちゃ安いですね。
ていうか保険適用ってぶっちゃけ
医者の匙加減だけなんじゃないですか?僕が行ってるクリニックは悪性の可能性が無い黒子は保険適用にしてくれません。
2021/12/25(土) 04:52:33.16ID:dayrKJLY
>>601
さじ加減、そうだと思います

自分のその安いとこは、地元大阪でもホクロ除去で有名、流れ作業のように大量に患者さんがいて早い、安い、腕も確実です
患者さんが居すぎて予約は受付てないくらいです
2021/12/25(土) 06:00:45.36ID:cEUZu/p6
緩和ケアの病院で“麻薬”帳簿にウソの記載 薬剤師ら書類送検
https://youtu.be/FUubxwv2cfo
2021/12/25(土) 06:26:23.80ID:5Lh1SWFg
くり抜いた丸い穴は新しい皮膚が出来るってことですか?それで色もあってくるって人体すごい
2021/12/25(土) 08:51:20.89ID:kHbZPwVk
穴開くくらいしっかりレーザー当ててくれるクリニックの方がいい
浅めに削られるとすぐ下のが出てくる
「これ本当に治るのか…?」と不安だったくらい
しっかりと皮膚科のドクターが削ってくれた時が
ホクロぶり返さずに1番綺麗に治ったわ
2021/12/25(土) 09:56:28.99ID:Ds1oYc0L
施術直後は穴ボコにびっくりしてこれやっちまったやつでは?って怖くなったけど
翌日からみるみる回復に向かっていって人体すごいって思った。
顔の皮膚再生って体よりずいぶん速いものなのかね。
2021/12/25(土) 10:50:20.93ID:GXKaMvYk
元通りになるかはともかく、傷の治癒の再生は顔だと早いはなんか聞いたことあるな
自分は再生されすぎて瘢痕化してしまった
ステロイドテープ貼って様子見中だけどいっそ膨らみの分もう一回削ったほうがいい気がしてきた
2021/12/25(土) 10:50:29.90ID:F10dcGLn
>>606
顔は早い
反対にボディーは回復遅いし跡が残ることも多いので嫌がる医師が多い
2021/12/25(土) 11:37:19.19ID:mvneP7/u
>>607
黒子も嫌だけど瘢痕化も怖いんだよね
押さえつけるようなテープもらった?
610名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/25(土) 11:52:01.65ID:a5dkWwZ4
>>599
了解!1年我慢するよ
2021/12/25(土) 12:01:18.21ID:GXKaMvYk
>>609
貰ったよ
膨らみが大きかったりテープ負けするようなら直に注射するみたいだけど麻酔の時の激痛が甦りそうだわ
2021/12/25(土) 13:11:13.32ID:hJfRCWTj
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/25(土) 14:08:01.67ID:6O+ciGkm
保険適用で取ったけど基本的に自費の方が安いのね
2021/12/25(土) 15:36:03.85ID:D60Gc3sk
学生で保険の医療費なら学校負担になるとかじゃない限り自費が安いよね
615名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/25(土) 17:04:52.96ID:FyNU2RKR
レーザー後色素沈着が取れるまで何ヶ月ぐらいかかった?
2021/12/25(土) 19:52:24.54ID:PtExkZnr
ピコレーザー買ったから試してみるわ
2021/12/26(日) 13:02:08.58ID:dgfFTkIK
切開で取った人術後どれくらいまで痛み続いた?抜糸後もうすぐ二週間でまだ痛いんだけど変かな?
2021/12/26(日) 15:17:11.63ID:+QjxMf1z
>>602
ヒントをお願いします
2021/12/26(日) 17:35:26.83ID:ErebetKt
炭酸ガスは穴あくから怖いな
2021/12/26(日) 19:27:17.85ID:iT9QItQo
>>617
痛みは1日2日で無くなったかな
傷口が開いたとかではない?
2021/12/26(日) 20:02:39.18ID:ZNH0wTkg
もらった塗り薬が足りなくなりそう
似たような軟膏薬局で買えるかな…
2021/12/27(月) 02:56:13.85ID:skoo8KVK
>>617
自分は3つ取ったけど当日から全く痛く無くて鎮痛剤^もらったけど出番なかった
2021/12/27(月) 07:29:45.11ID:iyM6snjG
>>621
私が貰ったのは白ワセリンだった
薬局で買えるよ
2021/12/27(月) 07:32:41.99ID:iyM6snjG
間違えた
薬局じゃないやドラッグストアで買えるよ
2021/12/27(月) 12:37:33.87ID:p4FvbPbQ
ハイドロキノンで十分
2021/12/27(月) 14:33:38.26ID:McFfwhtY
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/27(月) 15:28:57.04ID:2+bcIp7y
>>625
ハイドロキノンは日中塗るのは厳禁なの知らないの?
紫外線当たったら逆にシミ濃くなる
ハイドロキノンは寝る前の夜だけ
2021/12/28(火) 05:11:09.61ID:Z9IMMWpU
>>618
福島区のた◯み皮膚科です
2021/12/28(火) 07:35:12.65ID:M8XZxdAI
ワセリンでいいんだありがとう
足りないって言っても2日ぶんくらいの量だからもらいに行くの悩んでたんだ
2021/12/28(火) 10:32:26.16ID:qYSmFmo2
乾燥させず余計なものが含まれてなければいいんだよ
2021/12/28(火) 11:08:52.46ID:oUkLy9Kj
>>628
ありがとう
わりと近い
もう大体のホクロは取ってしまったけど、新たにできたら受診してみる
632名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/29(水) 19:07:42.81ID:/4QtmVSm
三ヶ月前ぐらいに腕のほくろ五ミリ以下のレーザーでとったんだけどまだ全然赤い
これが顔にあったら黒子より嫌なんだけど
顔のほくろとった人はどう過ごしてるの?
2021/12/29(水) 19:54:52.23ID:YftKX6dh
紫外線に気をつけて過ごしてます
2021/12/29(水) 22:18:39.97ID:yhp7or+O
顔のホクロ除去して1週間軟膏とテープ貼ってと言われたけど、ここ見てテープ貼りは3週間に延長してる。
テープも軟膏も無くなったからワセリンと絆創膏切って使ってるけど、それで大丈夫かしら。
2021/12/29(水) 23:54:45.63ID:QYislbOe
テープは私は1か月って言われたよ
長いほうがのちのちの傷跡が綺麗になるって
636名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/30(木) 09:55:18.95ID:7VCm0Z6K
元々ほくろ膨らんでなかったのに除去後の痕が2ヶ月経っても全部まだ膨らんでるから、一応マイクロポア貼ってるけどちゃんと平になるか不安
2021/12/30(木) 10:35:40.23ID:2JKrQmWL
>>636
ケロイドか瘢痕だね
2021/12/30(木) 12:48:22.21ID:S4APTbNY
>>636
ケロイド予防に薬飲んでた?
639名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/30(木) 12:52:53.70ID:7PeGUhUM
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
640名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/30(木) 12:52:57.94ID:+BM7XfVL
肥厚性瘢痕でしょ
ほんとのケロイド体質なんか極少数だよ
半年とか様子見てダメならケナコルト注射じゃない?
641名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/30(木) 12:53:55.12ID:+BM7XfVL
>>632
腕なんか色素沈着年単位ですよ
言われなかったの?
子供の頃膝擦りむいた傷残ってたりするでしょ
2021/12/30(木) 18:23:48.71ID:+3+4n91L
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
643名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/30(木) 19:06:02.34ID:7VCm0Z6K
>>638
飲み薬は処方されてないので飲んでないです
644名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/30(木) 20:19:27.80ID:7VCm0Z6K
>>640
ほくろより痕が大きくなったりはしてないしそこまで酷くないから私も瘢痕かなと思ってます
やっぱステロイド系か注射ですよね…
でもほくろあるよりは全然マシw
2021/12/30(木) 22:25:56.47ID:pz+HB1Je
体質で盛り上がりやすい人がいるらしいけど少数派みたいだから自己申告してないと薬くれないかも
私も傷が深かったやつだけ盛り上がっちゃった
2021/12/31(金) 03:12:59.18ID:Letq/n9c
7cmほどある盛り上がったほくろを切開で取りたいのですが都内で縫合の上手いクリニックありますか?
>>232のリ○ラのホームページにはco2レーザーの記載のみで切開のことが記載されていなかったのですが切開どうでしたか?
647名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/31(金) 03:40:51.91ID:i8vF25+o
>>646
7pのほくろは、どうやろね?
2021/12/31(金) 04:51:51.47ID:Letq/n9c
>>647
すみません7センチじゃなくて7ミリでした
2021/12/31(金) 14:06:08.84ID:/XAOm84N
>>587
睫毛の生えてる所にあって視界の妨げになってた大きいやつ取ったよ
自分の場合は粘膜に位置する所だから目に入ってもいい軟膏貰っただけでテープは貼らなかった
粘膜部分はきれいに治るらしくその通りに治ったけどホクロあった部分の睫毛は無くなったよ
2021/12/31(金) 14:13:46.07ID:ruXU2ooz
顔の大きめのホクロを縫わない方法と縫う方法で取ってもらって1週間になる
縫った所はもう塞がってテープ保護だけ
縫わない所は未だ膿と血が出てて怖い化膿体質なの甘く見てた
病院の休み明けたらまた切って縫ってもらえたりするのかなやり直したい
軟膏とガーゼで対処してるけどキズパワーパッド買ってみようか
膿が出るうちはだめかなしんどい
2021/12/31(金) 14:41:53.97ID:hUKDTb6P
>>650
膿と滲出液は別物なんたけど。化膿してるなら治療必要だし(ゲンタシン軟膏とか持ってる?)、滲出液ならキズパワーパッドで良いと思う。
2021/12/31(金) 14:55:49.35ID:UU2WjpiC
唇付近とかだと形変わりそうでできないけど、縫って断面なくす方が治るの早いよね
1週間なら滲出液だと思うけど不透明の黄みがかった液体が出続けてるならなら病院へGO
2021/12/31(金) 15:09:52.15ID:ruXU2ooz
>>650です有難うございます
押すと血と膿と浸出液が出る状態です
最初よりは少なくなってはいますが…
軟膏はゲンタシンなので引き続き傷あてパッドとゲンタシンで様子見たいと思います

どこも病院やってないですがこんなで緊急外来は大げさですよね
ほんと縫わないとこんなに治らないとは思いませんでした…心底縫ってもらえばよかった
2021/12/31(金) 15:29:22.81ID:H5Mfu/14
病院勤務の身としては正直「こんなことくらいで救急来るなよ…」と思うけど、行かないで後から後悔するくらいなら行っといた方が安心
本当に膿出てるなら細菌感染起こしてるんだろうし
655名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/12/31(金) 15:50:55.10ID:9dei8frz
個人的には救急外来は勧めない。
運良く形成外科の医者が居ればいいけど、運悪く実習以降1度も「縫う」なんて事をやった事がない医者だと
酷い目にあうかもよ
2021/12/31(金) 16:33:47.83ID:9CMrBY6N
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2021/12/31(金) 20:13:36.48ID:1kbS2vF0
膿出てたらキズパワーパッドダメだよ説明書にも書いてある
縫うとしたらできたら慣れてるお医者さんがいる正月明けまで待ちたいところだね
飲む抗生物質とか軟膏で乗り切れることを祈る
2021/12/31(金) 21:22:32.22ID:H5Mfu/14
いやいや、すでに膿んでるのに縫合なんてしないよw
2021/12/31(金) 22:07:56.63ID:yCZFTksI
>>646
電話で問い合わせた時にリオ○は切開もあってそっちは保険適用効くって教えてもらったよー
微妙なラインで結局レーザーにしたから縫うの上手いかはわかんないや
2022/01/01(土) 00:18:28.18ID:ki+ePJCx
ざまあ
2022/01/01(土) 02:40:43.06ID:vz42VQso
除去後1、2週間の滲出液が出る期間は親水性のあるデュオアクティブ使って
収まって皮膚が形成されてきたらまた2週くらい軟膏や保湿クリーム塗ってからニキビパッチ貼れば良いですか?
2022/01/01(土) 12:05:29.55ID:1MOmDTVw
>>659
詳細ありがとうございます
ほくろ除去ではなく粉瘤の手術で縫合失敗されて酷いことになったのでクリニック探し頑張ろうと思います
2022/01/03(月) 17:56:49.39ID:qjfYQqIk
ホクロ取り除いて1ヶ月半でようやく赤みも薄くなってきたわ
1箇所微妙に復活してきてそうなのが腹立つわwww
2022/01/04(火) 07:31:16.88ID:OgR/v8yN
足立区の大山皮膚科でホクロとった人いますか?
2022/01/04(火) 11:47:44.71ID:XjuK1QLA
数年前に取りました。予約なしで受診してすぐにレーザーで5カ所くらい取りました。施術後はかさぶたみたいになってダウンタイム無し、誰にも気付かれませんでした。1ヶ所再発したけど再診代だけで取ってくれましたよ!
2022/01/04(火) 14:33:44.94ID:A9fZ7pQI
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/04(火) 15:10:28.01ID:Rik00opS
>>664
そこ気になってる
中年の3ミリくらいの顔のほくろも取れるかな
穴になったら嫌だなーと
668名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/05(水) 22:36:27.25ID:d0iyppO/
>>665
そこは
>>664のこと?
そこは保険適用なの?
切除の方法は?
で、いくらかかった?
2022/01/05(水) 22:38:52.79ID:oCwga7I7
落ちてないよね?
2022/01/05(水) 23:45:16.41ID:DuJX2DFV
テスト
2022/01/05(水) 23:51:46.53ID:DuJX2DFV
あ専ブラからは書けないけどウェブブラウザからは書ける
2022/01/06(木) 01:00:52.69ID:MswNAqVW
専ブラからでも一度キャッシュ削除して再度板からスレ開いたら見れるよ
2022/01/06(木) 06:42:45.74ID:4mzEnb3g
大山皮膚科は施術代どういう感じで決まるんですか?
2022/01/06(木) 20:28:30.29ID:UtDonAb4
5ミリ大のイボっぽいほくろを炭酸レーザーで取って18日目
今日診察行ったらもうハイドロコロイド貼らなくていいよと言われ軟膏が処方されました
まだ赤いし凹んでるしハイドロコロイド生活に慣れてしまって貼らないと不安w
2022/01/07(金) 11:56:16.38ID:Z607d+5y
こんな大きく凹んで大丈夫かいなって思ってたのに1ヶ月半もすりゃあ平らになるもんやで赤みも薄くなる…赤みは長いね
676名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/08(土) 04:37:10.84ID:R+n2tAwO
どれも平坦で1mmくらいで薄いホクロだけど、顔に7個くらいあるから取りたくて都内で探してるんだけど、1個1100円でやってくれる所と10個まで33000円でやってくれる所迷う…
1100円のところは口コミが無さすぎて不安…ツイッターに行ってきたと呟いてる人いたけどゲンタシン軟膏だけしか処方されなくてテープは処方されなかった人とテープも処方された人の2人しかいないし

33000円のところはツイッターには体験談書いてる人いないけど口コミたくさんあるから安心なのかなぁ
2022/01/08(土) 05:49:42.70ID:8NqZg24R
口コミでキャッシュバックや割引の店とかもあるからね
2022/01/08(土) 09:32:26.96ID:gJjlkVyz
術後自宅での処置用に処方されるものって病院によって様々なんだね。
自分は5週間軟膏とガーゼテープで、その後はクリーム等も特に病院からは出さないって言われたけど
あとは自力でしっかりUVケアしておいてねってことなんだろうか。
679名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/08(土) 10:26:33.41ID:w3eIHqtp
テープ貼ってたらかぶれた
ハイドロコロイドに変えていいかね
2022/01/08(土) 10:38:23.05ID:YYR7egju
ハイドロもかぶれるやで
2022/01/08(土) 11:46:01.69ID:G/tR1IHD
ハイドロと軟膏交互に使うのもあり
軟膏時はガーゼ使わずにラップ被せとくと摩擦減らせて良かった
ガーゼ止めるテープでもかぶれるし
2022/01/08(土) 11:52:58.79ID:w3eIHqtp
>>681
ラップ天才

黒子を炭酸ガスレーザーで取って瘡蓋ちゃんとできない人いる?
全部ほぼ小さめのやつを年末除去したんだけど瘡蓋っていう瘡蓋できなかった
さっき病院行ったら瘡蓋できるまで塗れってゲルナート?渡されたけどこれからできると思えない
683名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/08(土) 12:49:59.09ID:TmuQPAtz
ほくろが多い時点で運が悪い
鼻くそほくろなんか有ったら特に運が悪い
運の良い人っつーのは美男美女しかありえない
運が良かったら不細工に産まれるわけないもん
2022/01/08(土) 12:55:23.06ID:+lyHMAES
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/08(土) 13:17:17.30ID:YYR7egju
>>682
私もできてない
って言うかハイドロ貼ったところってほくろじゃなくてもかさぶたできずに治らない?
それと同じで乾燥しない傷はかさぶたできずに皮膚が作られるんじゃないかと思うんだよね
2022/01/08(土) 13:59:32.88ID:7XDmhf18
かさぶたになると跡残るんじゃなかった?だからハイドロコロイドするって聞いた気がする
2022/01/08(土) 17:19:33.63ID:1lO0fWaL
皮膚が柔らかくて膨らみやすい体質の人はかさぶた出来たほうがいいかも
2022/01/10(月) 02:39:25.73ID:cbqNlifl
もうじき一ヶ月経つけど私もほぼ瘡蓋できなかった
テープと軟膏を二週間つけて、テープが剥がれやすかったホクロだけ瘡蓋になった
瘡蓋は洗顔の時に剥がれて綺麗に薄くなったから、他のホクロもそうなって欲しいんだけど、もうすっかり普通の皮膚になってて色がまだ濃くて赤黒い...
とりあえずハイドロキノンクリームつけて様子見てる
2022/01/10(月) 11:14:44.98ID:jgZeCwK6
「軟膏で湿潤療法しながら徐々に瘡蓋ができて治っていくんですよ」って病院で言われた。
瘡蓋作らないための軟膏だと思ってたからちょっと混乱しちゃったんだけどどっちなのだ?
2022/01/10(月) 12:49:45.58ID:LxEEW75Q
>>689
「徐々に肉芽が形成されて治っていく」を医療用語分からない人向けに言い換えただけでは?
自分は丸二ヶ月軟膏だけで治療したやつは痕が膨らんでしまったので、凹みの心配がなくなったら瘡蓋作ってもいい気がしてるが
2022/01/10(月) 13:12:11.50ID:GT4g3Ugr
>>690
肥厚性瘢痕てやつかな
なりやすい体質だからそれが怖い
2022/01/13(木) 01:11:28.43ID:YaaxEnBb
もうちょいで2ヶ月経つけどだいぶ良くなってきた
6ミリの盛り上がりホクロだけは薄く凹みは残りそうやけどもあるよりマシやから大満足
現時点で再発も無さそうやし良かった
2022/01/13(木) 01:28:40.65ID:9F/qcZQf
カサブタなんてできるの??茶色のしみになってるだけだけども。
1ヶ月経過したけどワセリンとテープって長く張ってる方が良いのかしら。
2022/01/13(木) 13:33:50.03ID:CHg/Lzs8
>>693
私も10月に5mmのバカでかほくろを取ったんだけど1mmもしないやつがまだ残ってる…
1年間再発無料だから取ってくる予定
2022/01/13(木) 14:24:10.78ID:lDqCBPRf
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
2022/01/14(金) 13:27:08.54ID:A+9GCj1i
年末にホクロ取って半月ほど経過。軟膏と絆創膏で湿潤療法中。
浅めに削ったところ→もうすっかり平らで肌色になってる。
かなり深めに削ったところ→まだ完全な平らではなく赤っぽい色のまま。
2022/01/14(金) 16:05:11.62ID:5NquSZoZ
みんなほくろ跡って普通に周りの皮膚と同じ質感になった?
軽く肥厚性瘢痕になったあと赤みと膨らみは良くなってきたんだが
そこだけ質感がツヤツヤしてて違和感があるんだよね
2022/01/14(金) 16:38:46.20ID:ssl5F1Nz
>>696
私も同じタイミングで取ったよ〜
経過全く同じ
699名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/14(金) 19:05:41.46ID:XEE7bmnu
イボって、炭酸ガスとかでとるのがいいの?
700名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/14(金) 19:34:42.99ID:1AWcDVGM
>>699
脚の付け根にあったイボ&ホクロを
炭酸ガスレーザーで取ったよ
1ヶ月半位だけど赤く跡が残ってる
701名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/14(金) 21:36:50.31ID:AwMxfp8N
>>697
それはそうなる可能性もある。仕方がない。ある種「怪我」なので。
完全に綺麗になる場合もそうじゃない場合もある。それは時が経ってみないと分からない
702名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/14(金) 22:25:41.56ID:q37KjwXX
眉間のホクロが膨らんできて取るか迷ってるけど怖い
目立つ場所だし
でも気になるなら早いうちにやったほうがいいよね
2022/01/14(金) 23:17:32.53ID:ezk89sV/
取らなくても黒くて目立つし、取ったら取ったで怪我のあとでツヤツヤしちゃうしつれえわ
2022/01/15(土) 00:44:33.75ID:FSQkmJbn
>>699
イボとか牌粒腫たくさん取ったよ
炭酸ガスレーザーで削るんだけど、ホクロと違って表面上だけだからすぐ治るし気になるならおすすめです
2022/01/15(土) 09:34:55.17ID:ga+wSxep
湿潤療法2か月半くらいって言われたけどそんなもん?
鼻周りが特にテープ鬱陶しい。皮脂が多いからか時間経つとテープの粘着が溶けてにちゃつく。
2022/01/15(土) 09:44:00.97ID:eEMx/gFI
痒くなるし皮膚荒れるししんどいよね
1日2回は貼り替えした方が良いんだろうけど
2022/01/15(土) 14:16:10.29ID:sSBEXs8e
2年半かけてやっと終わった
長かった
2022/01/15(土) 14:45:05.50ID:R/nXdzDA
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/15(土) 16:19:44.83ID:DT9MCzLS
>>628
まだいらっしゃいますか?
教えて頂いた医院で除去したいのですが麻酔はありましたか?除去後は毎月通うのでしょうか
2022/01/15(土) 23:36:44.81ID:a51+bUd3
老人性血管腫が結構あって取りたいんだけど
色々調べたら1箇所3千円後半〜5千円後半くらいが相場な気がしたけど、とった人どうだった?
腕とかも結構あるから夏までに取りたい
2022/01/16(日) 00:30:32.95ID:EGajUoik
>>705
そんな長期間やるの?
ハイドロコロイド貼ってたけど汁出なくなってから卒業したわ
今はこまめぬ再生クリーム塗ってるだけ
2022/01/16(日) 00:48:27.85ID:M8ivtIJn
>>711
ステロイド軟膏を1週間、それ以降は殺菌成分の軟膏続けて2カ月半くらいって。
マスク期間じゃなきゃとても無理と思った。
塗ったり貼ったりするものも期間も病院によっていろいろなのかね?
2022/01/16(日) 01:23:05.64ID:EVjsAA+B
>>697
わかる、凹みはなくなったけどツヤツヤしている
これが通常の肌に戻るのか1ヶ月じゃ不明で悩ましい
2022/01/16(日) 03:00:38.25ID:KzGSMgso
>>710
自分は1個800円以下の所でやったよ
2022/01/16(日) 05:18:33.95ID:yhaVowf2
>>709
628ですが
麻酔は大きい箇所だけでした、希望すれば対応してくれるかも
通うペースは最低6週あけて下さいと言われる
でもそもそも予約診療が無いので次を薦められることはありません
716名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/16(日) 09:12:14.51ID:BK6ItaLj
>>697
大きめを取って一か月経過、そのような感じになってる
少しツヤがあり、色は赤い
口の上だし瘢痕化しつつあるのかも
とりあえず日中はアットノン塗って、夜はハイドロキノン塗ってる
ハイドロキノンはホクロ除去したクリニックで処方されたんだけど、2週間後から色素沈着への対策として塗布するように言われたの
皮膚よ頑張ってくれー
2022/01/16(日) 14:08:37.64ID:QO5qw7dl
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/16(日) 20:33:16.35ID:za1FVskj
>>714
レーザーでその金額?
2022/01/16(日) 22:09:50.40ID:M8ivtIJn
「キレイに治ってるなぁと思っても一ヶ月くらい経った頃にいきなり膨らんでケロイドになったりするケースもありますからねぇ」
って看護師がさらっと言ってたのが忘れられなくて毎日戦々恐々としてる。何事も無く快復しますように。
2022/01/16(日) 22:12:14.64ID:8OYY4KVi
ハイドロコロイドおわった後は紫外線対策くらいしか言われてないんだけどなんか塗ったほうがいいのかな
2022/01/16(日) 22:12:50.21ID:PR12ukHa
>>715
教えてくれてありがとうございます!
小さい箇所は麻酔無しなんですね
痛みはどうでした?
レーザーの種類分かれば教えてください
質問ばかり申し訳ありません
2022/01/16(日) 23:23:20.50ID:KzGSMgso
>>718
レーザーだよ
安くて助かった
2022/01/17(月) 04:20:14.22ID:7DI8Nufh
まさに1ヶ月くらい経って膨らんできたんだけど…こわい……
2022/01/17(月) 13:57:05.53ID:3BJDCpgQ
>>723
私も

口の上だからかな?いやだな…。
2022/01/17(月) 15:28:27.47ID:cD4IwjgW
膨らむって炭酸ガスレーザーでやった後?
2022/01/17(月) 16:02:54.52ID:Rt95H0qd
顔は化粧水やオイルで保湿すると無駄に傷が膨らむよね
2022/01/17(月) 16:04:33.25ID:6NVSd9LT
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/17(月) 17:05:05.40ID:6JbiURKT
>>724
同じ人いて安心してしまった
つらいね

>>725
メスでの手術でした
2022/01/17(月) 17:24:48.51ID:0ffnuv3b
>>722
どうやって検索した?
全然手頃な価格のみつからないや@関東
2022/01/17(月) 17:50:38.73ID:cD4IwjgW
>>728
自分も今日の午前中顔にある大きめのホクロをメスで切除してきたけど麻酔が切れてきて痛い…
ガムテープみたいな大きいテープをベタベタ貼られてるし辛い
2022/01/18(火) 00:35:28.14ID:aubo+aoJ
>>729
市名・形成外科で検索して全部金額確認したよ
目周りやるなら保護コンタクト買ってくださいって医院もあってそれも3000円から1万以上って金額の幅あったから必死だった
結局埼玉の川越の大きな産婦人科グループがあってそこの形成でやったよ
駅から遠い・平日だけ・事前検診に1回、施術に1回ってめんどくさい所はある
732名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/18(火) 01:16:39.91ID:ioU94sMx
顔面の2mmの大きさで1mmほど隆起してるホクロとりたいなぁ
皮膚科でとる時って受付でホクロとりたいんですけどっていうの?
2022/01/18(火) 04:02:07.90ID:uphiEJ0i
そう
高確率で
えーと…、どこかな?これかな?(ちっさwwwこんなんよりほか気にするとこあるだろwww)
みたいな顔されるけどめげるなよ
2022/01/18(火) 08:19:13.11ID:7y6wIXN5
私は普通の皮膚科行って受付で「レーザーでほくろ除去したい」と伝えてから
受け取った問診票に何の目的で来院したかとか取りたい部位とか書き込んだ。
受付に詳細話すことは無かったよ。
2022/01/18(火) 08:51:14.52ID:Tp10dmIf
>>731
詳しく有難う
埼玉に安いところあるんだねいいな
交通費含め行ける範囲でもっともっと検索しないと見つからなそうだからまた再度検索してみるわ
どうもありがとう!
2022/01/18(火) 09:20:08.18ID:GXIVfP47
黒子除去後1ヶ月
除去した箇所、1つだけ肌色がグレーでツヤツヤ違和感
これが治るのか不安すぎる
737名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/18(火) 11:02:03.28ID:/b/jirpg
ホクロといえば赤坂メディカルクリニック?
738名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/18(火) 11:28:30.21ID:Y69k0GwN
>>735
銀座のつつじクリニックのHPに
老人性血管腫1個550円ってあるよ
2022/01/18(火) 14:00:32.31ID:g46g+y50
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/18(火) 14:03:19.16ID:Tp10dmIf
>>738
教えて頂きありがとう
銀座は調べてなかったわずいぶんと安いね
交通費含めても安上がりになりそうだわみてみる!
情報、ありがとうございます
2022/01/18(火) 15:46:37.44ID:FRFeIUgu
切除後の膨らみってこれかね

https://i.imgur.com/Cpk74n7.jpg

跡が残りやすい切除方法
ホクロの縁ギリギリで切除すると、縫合による傷の両端に不自然な皮ふの隆起が残ってしまいます。
2022/01/18(火) 15:55:36.54ID:yxDA6Cbt
>>741
こうなってる
医者下手だったってことかな
まあ糸残ってたり他にも酷いもんだったけど
743名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/18(火) 17:01:54.36ID:1WBGH5Ew
>>741
首の後ろ側に膨らんだほくろがあって引っかかって
傷ついたりしてたからとったら今触ったらこんな感じの
膨らみあるわ、ほくろの方が違和感あったから気にならんけどね
2022/01/18(火) 17:49:12.14ID:0xuyx4Ov
>>742
どこのクリニックでやりましたか?
自分もメスでの手術を考えているので気になります
2022/01/18(火) 21:10:03.14ID:fITeGsu+
膨らみってドッグイヤーのことだったのか
教科書的にはドッグイヤーを防ぐためには黒子の直径の3倍の長さの切開が必要と言われてる
いかに傷跡を短くデザインしてドッグイヤーにならないように縫合するか、形成外科医の腕の見せ所
2022/01/19(水) 00:55:59.02ID:tn1iJQBN
ほくろ切除で縫合上手いクリニック見付けるの難しくない?
二重切開は情報いっぱいあってすぐ上手い先生見付けて理想の二重になれたんだけど
ほくろはレーザーで取ってる人の方が多くて探すの難しい
2022/01/19(水) 07:07:50.59ID:GKMGKnoH
形成外科経験がそれなりにある医師
皮膚科ではなく形成外科
これでいける
2022/01/19(水) 09:05:13.51ID:lebum6hR
明日取りに行くけど不安になってきた
鼻の真横にある5ミリの膨らんだホクロ、ずっと嫌いだったけど綺麗になくなってくれるといいな
2022/01/19(水) 09:27:38.67ID:5shxnfQ4
大学病院には行くなよ研修医の実験台にされるぞ
2022/01/19(水) 09:29:19.12ID:apD/frJE
念のため聞くけど5mmもあるなら切除縫合一択だよな?
しばらく傷口赤くて目立つけどがんばれ
2022/01/19(水) 10:34:42.72ID:e86tq/Jd
私男だけど無計画に学生時代海で背中焼きすぎてホクロ多くなった。汚い。
取り放題行きたくて調べてるんだけど、実質取り放題なんかじゃなくて10個55,000円くらいだよね。。。
2022/01/19(水) 14:21:52.16ID:7L7flZxI
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/19(水) 21:13:18.48ID:zm7I3pcQ
ホクロ取り放題でぐぐってみたら
10個以内47900円
130個以内188700円ってのあったよ
顔より体のほうが高いんだね
2022/01/19(水) 21:18:21.38ID:kkiRrthO
友達に頼んでホクロ除去ペンで焼いてもらうわ😂
タダ笑
2022/01/19(水) 22:06:21.84ID:TZHjbnER
>>745
抜糸後に治らないの?
2022/01/19(水) 23:48:01.57ID:oyoYGJO7
子供の頃からあった平たいほくろが数年前にイボみたいになって
今朝起きて鏡を見たら取れて無くなってた
悪性化したのかと思って不安だったけど、杞憂に終わった
何十年も見てきたほくろが急にあるべき場所からなくなって、不思議な感覚になった
2022/01/20(木) 08:22:06.27ID:SyBzKXgR
ホクロ除去した後ってセルフヘアカラーしても大丈夫かな。
生身が剥き出しになってるところに染料色素くっついたりしないんだろうか。
2022/01/20(木) 08:24:38.80ID:ViK5s0Aq
>>748
ほくろ除去でパブサしてたら、2ミリ除去の問い合わせに麻酔8,800円、薬代4,400円、別途テープ代が別途かかるって返信来たって見つけて、スクショ確認したら自分が予約したクリニックだった
自分も確認したら同じような返事が来たのでホームページに載ってない料金が多すぎるところに顔を任せるのが不安になって、非常識だけど前日キャンセルしてしまった…
2022/01/20(木) 10:45:26.79ID:CsoByNDY
>>757
刺青みたいになったら怖いね
2022/01/20(木) 10:55:41.71ID:0fePHQXT
>>751
上野にあるリオ○はどう?
リ○ラなら15個4.6万円だよ
761名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/20(木) 22:31:24.73ID:kVjXFqJa
ウルトラバルス炭酸ガスレーザーってやったことある人いる?
普通の炭酸ガスより後が残りにくいらしいけど
762名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/20(木) 23:34:52.64ID:91im+wn9
>>761
テメェが人柱になれや
チョコチップが
763名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/21(金) 01:34:50.35ID:a+UvKHur
>>758
薬4000円はぼったくりすぎる!
2022/01/21(金) 08:52:36.81ID:Icurlnww
腕の浅いホクロくらいならレーザーペンでもいいのかなあ。
自宅で使うとき眼球保護どうしてんだろ。保護めがねも買うんかな。
2022/01/21(金) 12:46:10.87ID:L29KdO1J
眉間のホクロをレーザーで取って来たけど保護メガネとか無かったわ
2022/01/21(金) 16:22:49.91ID:5L9F5X3k
ダウンタイムなるべく少なくホクロなくしたいんだけど、
ダイオードレーザーの皮膚科、Qアレキサンドライト、アキュチップどれがいいんだろう、、
もともと濃いホクロじゃなかったらアキュチップでも消えますかね。
2022/01/22(土) 13:54:40.89ID:8rZ0TTCH
炭酸ガスレーザーで焼いて来た
3日間シール貼ってその後は貼らずにゲンタマイシン硫酸塩軟膏をまた3日塗って後は日焼けに気をつけるだって感じなんだけど、キレイに治したいんだけど大丈夫なのかな
大きな穴空いてて3日で塞がると思えない
768名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/22(土) 14:10:50.77ID:Nmo5j1xM
>>767
コーキングで埋めたら?
2022/01/22(土) 14:14:27.11ID:8rZ0TTCH
悩んでるのに
2022/01/22(土) 14:44:31.10ID:Eh5opcrF
>>767
自分も昨日炭酸ガスレーザーで取ったけど、軟膏とテープは2週間って言わb黷トるよ。軟膏b2種貰った。
安いクリニックで取ったの?
2022/01/22(土) 15:23:43.92ID:CS/10rDU
767だけどいつも行く皮膚科と形成外科やってる人気のところ
6ミリ以下で診察料別で8000円くらいだから普通くらいかと思うけど
とりあえず3日目まで様子見つつ念のためハイドロシール手元に買っといた
772名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/22(土) 16:57:06.93ID:s7pz3Tdi
>>767
3日で塞がるわけなかろう。
とりあえず汁が止まるまで
10日くらいかかる。
術後8ヶ月経ったがようやく
赤みが取れて普通の色に戻ったので
遠目には分からんくらいにはなったが
まだ凹んでいる
773名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/22(土) 16:58:05.50ID:s7pz3Tdi
>>771
ほんと値段めちゃくちゃだな。
俺のとこは保険適用外で
大きくても小さくても1個3000円だ。
2022/01/22(土) 17:18:35.91ID:8rZ0TTCH
えーそうなんだ
保険適用外ちなみに診察料も別にとられてる
値段はとにかく行ったことある病院で安心したかったってだけで選んだからなぁ田舎だから選択肢もあまり無さそうだからよく調べなかった

乾かして治す方針なのかなぁ
きれいに治ります!とは確かに言わなかった。凹みも出来るし半年以上は赤みが残るからと念を押された感じはある
2022/01/22(土) 18:32:54.79ID:vjKWEnOP
凹みはレーザーの場合?
私は切って縫うと言われて怖くなった
まあやるけど怖いよぅ
2022/01/22(土) 18:40:13.11ID:Kz4PPlO3
自由診療だから病院を選び放題な地域と寡占な地域では値段が変わるってのはあるかもね
私は一ヶ月はテープ貼ってたほうがいいと言われたけど、それは凹みじゃなくて膨らむのを防ぐためだった
体質によるのかな
777名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/22(土) 22:49:05.19ID:r1HeZ4Mf
>>775
切ろうがレーザーだろうが
どっちみち麻酔をかけるので
痛みはほぼない。
自分の目で見えない場所なら
何されてるかすら分からん。
2022/01/23(日) 06:57:12.49ID:T+jlaaUm
大阪と東京でしか取ったことないけど、どっちも病院探してて思ったのは
ほくろに関しては大阪が圧倒的に安いということ
ちょっといいクリニックとかでも大抵3000円からだし、1000円のとことかもあった
都内だと3000円なら激安って感じ
2022/01/23(日) 07:30:24.06ID:PfIXJLAh
>>775
切って縫うなら再発はほぼない
780名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/23(日) 11:47:07.87ID:dyAWDE0o
イボとかだったら、液体窒素で保険診療らしいね
2022/01/23(日) 11:52:54.22ID:2HvgWj9G
液体窒素おすすめしない
お腹でやったけど跡消えないしすごい痛いよ
保険適応で安いからやったけど後悔してる
2022/01/23(日) 13:13:22.67ID:umgaxsG9
二ヶ月前に炭酸ガスレーザーで複数とったうちの一個が再発ぽい
濃い茶色の点ができてる
再発って取る前と同じ見た目まで戻るんかな
2022/01/23(日) 16:16:07.52ID:GCk5ABpI
レーザーで昔取ったんだけどそこが目に見えるほどへこんでて治したいんだけど凹みって治せるもの?
もう5年ぐらいずっとこの状態で逆にコンプレックスになってる
784名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/23(日) 16:43:38.79ID:fvtfnMUk
>>783
>>768に解決方法書いてあるよ
2022/01/23(日) 16:56:28.53ID:GCk5ABpI
コーキングってなんの?肌用のがあるの?
786名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/23(日) 17:01:45.10ID:fvtfnMUk
>>785
工業用のコーキングのことじゃない?
2022/01/23(日) 17:05:07.66ID:GCk5ABpI
つまんな
2022/01/23(日) 17:08:45.94ID:1dGcDLAK
>>783
別のとこで修正した
またCO2レーザーで大きめに周辺をなだらかにするように焼いた感じ
それでも凹みは完全には消えていない
高額だったから、コスパすごい悪い
789名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/23(日) 17:08:49.90ID:fvtfnMUk
>>787
ごめん。
でも凸凹してるのって月面みたいで神秘的だと思うよ
2022/01/23(日) 17:15:05.25ID:GCk5ABpI
>>788
詳しくありがとう。色々調べると傷跡修正専門でやってる院もあるらしいね。
高額っていくらぐらいだった?
2022/01/23(日) 17:29:57.36ID:8Ymld2uY
>>790
形成外科で切って縫えばマシになるのでは?
2022/01/23(日) 19:20:06.57ID:1dGcDLAK
>>790
もとは直径3mmぐらいの顔の平坦なホクロだったけど、修正して直径5mmの凹みになった
2.2万+taxぐらいはしたはず
大阪で有名なレーザーの大家のところ
ここで削るタイプのレーザーはおすすめしない
2022/01/23(日) 20:03:57.68ID:KqtCcG3a
凹み防止に出来ることは汁が出てる間はハイドロシールを貼るくらい?
2022/01/23(日) 20:14:21.41ID:DdgkSjBU
レーザー後ってサージカルテープに直接軟膏塗って貼ってるの?
ガーゼとかに軟膏塗ってテープ貼り?
2022/01/23(日) 20:42:49.14ID:2HvgWj9G
>>794
施術箇所にに軟膏塗ってマイクロポアか、何も塗らずに直接ハイドロコロイドでやったよ
2022/01/23(日) 21:43:44.72ID:FJmVDZGG
炭酸ガスレーザーは必ず跡が残るからそれ前提でやらないと
2022/01/24(月) 13:26:34.38ID:ZMlHbqZk
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/25(火) 01:07:00.21ID:vhGC1Wjk
>>783
術後はどのようなケアしてましたか?
2022/01/25(火) 01:36:29.88ID:xRGl1nMJ
みんなどうやってクリニックとか病院決めてるの?値段?
2022/01/25(火) 02:08:37.06ID:ZG2caM2C
>>799
私は10個以上大量にいっぺんに取りたかったから1年以内再発したら無料保証ありのとこで基本的に探したよ
2022/01/25(火) 02:13:45.65ID:vhGC1Wjk
>>799
YouTubeでほくろ取った人の動画にチラッと病院名出ていたからそこで取ることにした
2022/01/25(火) 03:03:53.72ID:iBA/Nbst
>>799
数多かったから値段と予約の取りやすさかな
2022/01/25(火) 07:37:13.27ID:AOdAr190
>>799
かわいい子がいる所
2022/01/25(火) 12:57:42.16ID:xRGl1nMJ
>>800-803
返信ありがとう。
値段とか保証で選ぶのが一般的なのかな
あんまり腕の良さとかは関係ないのかな?
自分は大きいのを1つ取りたいだけだから、値段は高くても綺麗に取ってほしいんだけど、何を決め手にしたら良いかわからず。。
2022/01/25(火) 13:43:52.95ID:M6r6L0Gv
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/25(火) 14:00:12.20ID:ayb3Y5Z3
>>804
再発時の対応とかがあるところにしたほうが安心かと。きれいに治るかは運にもよるからなんともやね
2022/01/25(火) 14:12:05.69ID:xRGl1nMJ
>>806
ありがとう。
取る前よりけっこう小さくなるなら多少は再発してもいいんだけど、どんな感じになるかわからないし再発時の対応が良いところ探してみる
そしてすごい大きいから再発する気がする
2022/01/25(火) 15:28:03.42ID:Pcyvv2NU
ドーナツ型に残ったりするから気が抜けませんわ
2022/01/25(火) 18:18:13.42ID:DvrWQ+HH
>>777
>>779
レスありがとう
数年で倍くらいになったからやっぱり切らないとなんだなってわかるけど
このまま成長止まるならほっときたいくらい怖い
切るのもだけど痕がね
2022/01/25(火) 19:01:47.07ID:uT3x8vDk
>>809
大きいほくろだったら傷痕の方が何倍もマシだけどなぁ
2022/01/25(火) 23:18:30.47ID:DvrWQ+HH
>>810
今3ミリくらいなんだけど、膨らみあるしほっといたらまだ大きくなるよねきっと
2022/01/25(火) 23:42:11.75ID:ayb3Y5Z3
>>811
>>811
2週間前に6mmくらいのホクロ除去したけど、今の状態ですら除去前より気分いいよ
2022/01/26(水) 08:23:27.16ID:5kYeGkcG
15年前に美容整形外科で低周波メスで取ったホクロ(5mm平坦)が徐々に再発してきたので
先日ふつうの皮膚科のレーザーで取り直しした。
ガッツリ深掘りされてびびったけどふた月程経ってすっかり平ら。
思えば前回の時は削りがだいぶん浅かったような。もう再発しないといいなあ。
2022/01/26(水) 14:14:02.84ID:CEmFU1rh
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/01/26(水) 14:45:28.21ID:bTzBNdes
>>748だけど別の皮膚科で取ってもらった
保険適応で切除縫合3つ、レーザーで1つ
麻酔代とかも取られず薬代も合わせて2万ちょっとだった
病院によって全然違うんだね
きれいに治るといいな
2022/01/27(木) 02:59:27.65ID:AbFAi0K/
2ヶ月ちょいで赤みもだいぶ薄くなってきた1箇所1ミリないぐらいのめっちゃ小さいのが復活してそうやけど再治療はもういいや
2022/01/27(木) 11:42:21.65ID:fHWqSsUa
顔と首をようやく全部取り終わったから腕取ってみたら血がダバダバ出てびびる
なにこれ
2022/01/27(木) 12:23:01.74ID:nlwXPKa9
顔と首は出るよね自分もびびった
そのうち止まるよ
2022/01/27(木) 15:31:19.34ID:/dk46cxB
結局止まらず出血多量で死んだよ…
2022/01/27(木) 15:54:53.25ID:jjsG15sg
成仏してください
2022/01/27(木) 19:19:35.35ID:yt7uRXJo
読解力やべーな
2022/01/28(金) 19:09:00.67ID:U/Epb4iZ
○個△△円みたいな所で取ったけど
〜□mmまで の最小サイズのみ適応で
結局取りたいほくろ切除したら、大小様々だったから
予算大幅に越えたよ
823名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/28(金) 19:32:02.78ID:aKz87I8b
顔面ほくろまみれのチョコチップですが、
脱チョコチップした人いくらぐらいかかりました?
2022/01/28(金) 20:00:04.40ID:VhBgjtN0
テープにかぶれてめっちゃかゆい
2022/01/28(金) 20:07:33.31ID:59efA/Nf
テープなんてつけないほうがいいぞ
2022/01/28(金) 20:13:10.35ID:lj2ZVOfn
テープ付けないと顔に穴開いてるし
2022/01/28(金) 20:18:45.98ID:59efA/Nf
今は家にいるんだろ。もらった軟膏だけで十分や
2022/01/28(金) 20:53:14.66ID:J353rp+Y
テープしないと盛り上がるって言われたやで
2022/01/28(金) 21:13:59.52ID:49e+mjHt
>>823
20個まで取り放題55,000くらいでやったよ
支給されたデュオが翌日には足りなくなって色々買ったから実質6万弱かな
2022/01/28(金) 22:40:02.54ID:l3mhJooU
一気に沢山取ったら顔中赤ポチだらけになりそう
831名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/28(金) 22:45:55.82ID:0E2mhVuw
レッドチョコチップってやつですか?
2022/01/29(土) 13:41:37.09ID:fSyVnPT6
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
833名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/29(土) 19:17:50.91ID:ZjN2jr80
>>830
そうだね。
ある程度復旧するまでに半年かかる
2022/01/29(土) 19:46:02.04ID:ua3PNrhM
黒子あると不潔に見えるしね
2022/01/29(土) 20:40:15.02ID:CG+9HCMj
沢山とったら不思議なことに肌がワントーン明るくみえる気がする
肌色は変わってないのにね
そして薄いシミが気になりだしたわ
2022/01/30(日) 04:31:29.84ID:J/2HB9Z4
>>835
わかる
ホクロ10以上取ったけど小さいホクロやシミや毛穴も処理したくなる
2022/01/30(日) 05:43:56.62ID:m5ejVw6F
今までめちゃくちゃ気にしてたのに取ると一切気にならなくなって
今まで気にしてなかったものが気になりだすよね
整形依存症になるタイプだなと我ながら思う
2022/01/30(日) 14:10:12.49ID:HRiRHvXN
>>836
わかる
もういっそのこと顔を無くしたい
2022/01/30(日) 14:32:10.13ID:3FFvfb5I
テープまみれで抜糸もまだだけど顔の真ん中にホクロがあったときより鏡を見るのが楽しい
840名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/30(日) 20:16:21.11ID:lgdihCfq
今日ずっとあった目の横の8mmのほくろを取って来た
取った所は、まだテープが貼っていて、血まみれだけど
本当にすっきりした
2022/01/30(日) 20:21:46.53ID:FWMnlO4x
>>840お疲れ様
8mmだと切開かな?女性だとメイクの時すごく楽になるね
842名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/30(日) 20:29:59.13ID:lgdihCfq
>>841
切開とレーザーの微妙な所だったけど
切開だと今日手術できなくて来週手術で、抜歯でまたその翌週行くらしいから
レーザーでやってもらって全部取れた
ただ大きいから再発する可能性はレーザーだと高いと言われたから
また再発したら、また行くしかないんだけどね
切開は怖かった
843名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/30(日) 20:30:34.03ID:lgdihCfq
↑抜歯じゃなくて抜糸ね
間違えた
2022/01/30(日) 21:39:27.16ID:HEtFxj/2
ほくろ目立つのに放置してるっていう人間性も疑われちゃうしね。汚いし。
845名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/30(日) 21:46:27.78ID:lgdihCfq
>>844
取るのは勇気いるよ
まわりから、ほくろ取ったとわかっちゃうし
2022/01/30(日) 21:49:12.06ID:HEtFxj/2
>>845
いや、まわりは鼻くそみたいで汚いなーって思ってるし
847名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/30(日) 21:49:44.75ID:lgdihCfq
>>846
場所にもよるよね
2022/01/30(日) 21:50:45.88ID:6tKqIlKB
なんでほくろ取らないの?って言われた事はある
ショックだった
849名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/30(日) 22:00:41.46ID:lgdihCfq
>>848
そう言ってくれる人がいるから、取ろうと思うのもあるよね
2022/01/30(日) 22:02:42.66ID:6tKqIlKB
>>849
それもある
取らない方がおかしいのかと思った
2022/01/30(日) 23:16:49.96ID:xeh/bA2c
オレンジレンジのボーカルの1人の眉間にあるほくろ
この前久しぶりにテレビで観たら順調に育ってた
852名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/31(月) 02:30:20.08ID:+Fldf7AM
名古屋でホクロ取りたいんですけどいいクリニックとか知りませんか?
大量にあるので出来ればまとめて取りたいです
853名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/01/31(月) 10:08:38.08ID:rvomoERT
ダイソーで爪切り買って切れば?
2022/01/31(月) 13:39:42.12ID:YRFWNcJM
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
855名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/01(火) 22:16:58.05ID:jwxzgUge
あげ
2022/02/02(水) 23:05:30.67ID:IfckwqfY
>>853
経験者語るってヤツかな?
2022/02/03(木) 08:24:14.61ID:oF3kUbBP
切開だと取ったもの見せてもらえたりするの?真ん丸ボール状にくりぬくのかな。
858名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/03(木) 23:01:00.81ID:a4qz4VYd
大きいほくろを取って4日目だが
大きいニキビ跡をとったような赤い穴がまだ全然治らない
3週間ぐらいかかるかな、元通りになるまで
2022/02/03(木) 23:15:50.41ID:ysnxIozq
3週間できれいになることはないでしょ
レーザーでやったけど半年から一年は赤いニキビ跡のように色が残ると言われたよ
ちなみに2週間経過したけどまだまだ凹みがある
860名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/03(木) 23:20:07.27ID:a4qz4VYd
>>859
そうだよね、当分テープ張らないとだね
2022/02/04(金) 07:26:05.81ID:ZzTDn4Ex
なるべくテープ貼らないほうがいいぞ。治りが遅くなる
2022/02/04(金) 09:37:38.29ID:+dzxd5E6
4ミリくらいで膨らんでいたホクロを2ヶ所レーザーで削って
、両方ハイドロコロイドシールを1週間貼って過ごした
その後実験してみようと思ってひとつはシールを貼らずに、ひとつはシールを貼ってもう1週間過ごした
昨日から両方外してみてるけど、はっきり言ってそんなに治り方は変わらなそう
まだ凹んでるし乾いただけで傷は目立つけど周りの皮膚がかぶれそうだから貼るのをやめた
2022/02/04(金) 09:41:11.25ID:+dzxd5E6
ちなみに病院ではシールは3日でいいと言われた
シール貼ってると治りが遅くなるというのはわかる
2022/02/04(金) 10:48:58.32ID:Vxbdeg6x
マスクで擦れる位置ならシールした方がいいよ
治りが遅い早いの話じゃなくて色素沈着の話
865名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/04(金) 11:07:39.35ID:ZeaX1t8Z
>>861
なわけあるかい!
シール貼るのは湿潤療法だよ
866名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/04(金) 11:40:30.23ID:6BUM/sSE
5mm黒子。2ヶ月、ハイドロ、紙テープ貼ってるけどー。今は、窪みはなくなったけど、黒子の後はピンク色だから少し気になる程度。
2022/02/04(金) 12:27:57.84ID:I8URIMqi
実験結果でシール貼るの貼らないのは誤差レベルって見たな
どうなんだろ
2022/02/04(金) 12:53:37.60ID:ryved1ZE
自分で実験した結果そう思った
私もどこかで湿潤療法とかバンドエイドとか何もしないとかは差が無いと見た
傷が出来た時点でもうどのように治るか決まっているって
2022/02/04(金) 13:01:10.08ID:HfzsL2D1
まぁ確かに傷口が乾く(カサブタが出来る)ことを傷が治ったと表現するならば湿潤療法は治り遅いわな
あれは早く治すというよりキレイに治すためのものだし
2022/02/04(金) 14:15:22.25ID:68ZYLZoQ
自分が見たサイトでは治りは湿潤のが若干早いって
ただキレイに治るかは差は無いと書いてあった
治りの早さも誤差レベルだと
2022/02/04(金) 14:46:16.73ID:U+FsPy0p
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/02/04(金) 16:59:11.56ID:AgwUdPzj
やっとテープ期間終わった。
これまで気付かなかったけど何か痒い?でも治りかけだから?と思ってたらテープにかぶれてたわ。
赤くなってるのステロイド剤塗っておけばいいんだろうか。
873名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/04(金) 19:30:55.58ID:lnj8hKb9
8mmのほくろ取ってから、5日目
まだ、特に変化はなく、穴がある
2022/02/05(土) 03:05:34.51ID:cNJ+zJbK
>>857
見せてもらったよ これを検査に出しますって小さい容器に透明な液体に入れたのを見せてくれた
ボール状ではなく深く切り取るから円錐形みたいな形だった
2022/02/05(土) 17:56:32.38ID:iJEJY3ou
ボトックスとほくろ除去を近い期間でやった方いますか?
ほくろ除去した後の二ヶ月後くらいにボトックス打とうと思ってるけど傷の治りに影響するだろうか?
2022/02/06(日) 08:37:45.50ID:2ROyu4/1
>>874
どこのほくろですか?
痛かった?
もうすぐ切開で目の下4cmくらいの場所の3mm
ほくろをとります…
877名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/06(日) 11:56:06.47ID:gC26VE4b
8mmのほくろ取ってから、7日目
未だに血がまた出た
穴もまだ赤くてふさがっていない
2022/02/06(日) 12:45:21.10ID:pNFuWDLx
>>877
そんな早く穴がふさがると思うか?自然治癒力が高い俺でも2週間はかかったぞ
879名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/06(日) 13:04:06.20ID:gC26VE4b
>>878
やっぱりか
2週間はかかるんだね
2022/02/06(日) 13:23:24.39ID:CE8kW+ic
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/02/06(日) 17:07:29.55ID:RtMhoK+0
いつも疑問に思うんだけど「赤みが引きません」「いつ塞がりますか」「テープやワセリンの使い方が分かりません」みたいな人って医師と話さないの?
説明全く聞かされてないの?
それとも聞いてないの?
自分はレーザーでやったけど口頭でも聞かされたし同意書にも色々書いてあったよ
煽りじゃなくて純粋に気になる
2022/02/06(日) 18:07:21.21ID:kWD6aJlj
説明は聞いてても理解できてないんだと思う
知能レベルの低い人ってネットには意外と多い
883名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/06(日) 19:38:02.74ID:0+iXtC46
YAGレーザーでのホクロ除去もCO2レーザーと同じようにテープ貼り続けなくちゃいけないのかな
マスクもあるのに長期間貼り続けなくちゃいけないのがきついなー
2022/02/06(日) 19:53:16.89ID:pNFuWDLx
マスクで隠れるなら貼る意味はない
885名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/06(日) 23:38:17.74ID:ihWaccGM
>>881
医者って大体そうだけど
アチラも商売なのでなるべく早く
手短に回転させようとしてるから
早口だったり説明が足りなかったりするじゃん。そこに食い下がっても嫌な顔されるだけだから話をまとめられたら「そうですか。ありがとうございました」と言ってみんな診察室を出てきちゃうんだよ。その後で色々気になって悶々とするからそういう風になる。
2022/02/07(月) 08:16:28.73ID:7KNqUsQT
ハイドロキノンと保湿クリーム塗ってその上からメイクするように看護師に言われたけど
いざ塗ってみたらコテコテのペースト状だからこれの上からって無理。糊ダマになっちゃう。
みんなどうしてんの?もしかしてサラッとした液状の貰ってるの?
2022/02/07(月) 17:04:47.86ID:qkpCcWso
1ヶ月前にco2レーザーで10個取って半分は膨らんできた…髪で隠れるところはいいけど、口周りは結構目立つから黒子の時より気になる。せめて赤黒い色が消えてくれればまだいいけど
2022/02/08(火) 01:03:33.16ID:oQPbMwAm
>>876
目頭と頰と口横ほうれい線あたりの大きめのを3つ取りました
麻酔がチクっとするけど麻酔効いたら全く痛くないですよ 自分は痛みに強い方だからなのかもだけど
2022/02/08(火) 14:27:32.75ID:qUfdx3SH
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
890名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/09(水) 21:10:37.97ID:yNijkJ/s
8mmのほくろ取ってから、10日目
未だに穴がふさがる気配が無いね
2022/02/10(木) 00:32:11.30ID:p2siWnh+
10mmのホクロだから切開しかないけど近くに良さそうな病院がない
皆さんは都内等に行って取っていますか?
2022/02/10(木) 04:41:15.08ID:uozDTl69
顔の5ミリ大を切って縫合
圧迫は7時間くらいで外して普通の絆創膏でいいと言われたけど、ググってたら圧迫は24時間という病院も
切った人どうしてました?
2022/02/10(木) 09:28:57.80ID:WacFzfPX
>>892
圧迫がよくわからないけど普通にサージカルテープ貼ってるだけだったよ
2022/02/10(木) 12:37:23.02ID:uozDTl69
>>893
手術後、ガーゼを分厚く折りたたんで傷口に当てて、絆創膏でぎゅーっと貼り付けてたのが圧迫らしいんだけど
剥がしたら傷口は細く1本線になってた
あとは抜糸まで顔を水で洗うときにワセリンを塗って絆創膏チェンジという指導だったのよ
2022/02/10(木) 13:14:10.28ID:iek2vSKf
8mmをレーザーとかあたおか
2022/02/10(木) 13:35:42.31ID:uWa2OhF4
俺浅岡だけど
2022/02/10(木) 13:42:34.33ID:zDLJmbQ8
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/02/10(木) 21:17:20.31ID:3hCSYaa8
>>895
なんでや?
899名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/10(木) 21:52:43.71ID:NL0hOi+n
>>891
都内等って何?
等って何?
900名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/10(木) 22:02:29.30ID:3CrSz61w
このスレ性格悪い奴しか無いないよな
ほくろ多いとそうなっちゃうの?
金無くて取れない僻み?
2022/02/10(木) 22:23:48.50ID:UUEjk6+C
ひねくれババァが多いのか?
902名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 08:45:12.77ID:xsrn/38N
都内もしくは千葉あたりで値段安くて跡が残り辛いところはありますでしょうか?
小さいもの3つと少し盛り上がったもの1つ取ろうと考えています。
2022/02/11(金) 08:48:17.29ID:7zkrx81j
>>902
跡が残るのは本人の肌質によるものだから
そんな質問に答えられる人はいないと思うよ
904名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 09:26:42.05ID:xsrn/38N
都内もしくは千葉あたりで値段安くてレーザーのところはありますでしょうか?
小さいもの3つと少し盛り上がったもの1つ取ろうと考えています。
905名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 09:33:58.33ID:cVK9YpYY
>>904
いくらでもあるだろ
906名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 09:45:15.82ID:O+LrpyBt
>>903
具体的に一つ二つ挙げろって話してんだろ
察し悪すぎて草
ガチの無能って感じ
2022/02/11(金) 10:23:28.92ID:vzcYVfnF
>>903
分かんないなら黙ってなよ。
質問も、やってみなくちゃ分からない内容だけどね。
908名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 11:13:10.22ID:d/EMZ8ZK
俺子供の時から、大きいほくろがある人は、かわいくても好きになれないんだよな
そういう人いる?
2022/02/11(金) 13:44:38.96ID:ei6CoI1d
わかるー!
私もほくろなくても平気でスレチとかするゴミ男は絶対好きになれないもん
2022/02/11(金) 14:21:36.56ID:6yt7wLp8
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
911名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 14:48:38.35ID:d/EMZ8ZK
>>909
昔、気になっている女の人が取引先でいたけど、
ある時手の甲に大きいほくろがあって、引いてしまってそのまま気持ちが冷めた事ある
手でさえそうだから、顔だとなおさら無理だよ
2022/02/11(金) 14:48:42.61ID:VZZxcjhO
軟膏治療中、テープじゃなくて注射パッドを処方されて貼ってた。
こんな使い方もありかってちょっとびっくりだったけど他でも使ってるとこあるのかな。
2022/02/11(金) 16:23:36.67ID:wBBDX8Wg
大きいだけならまだいいが出っ張ってイボみたいなやつは気になる
あとそういう黒子に限って頑固なムダ毛生えてくる
腕の盛り上がってきたやつ取りたい
914名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 17:47:11.65ID:8xn1T+Sz
>>906
質問者の頭の弱さの方が目立つと思うけどな
質問がバカ丸出し
2022/02/11(金) 17:56:11.37ID:aFFxRFmw
>>911
おっぱいにあったらどお?
916名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/11(金) 18:00:40.10ID:d/EMZ8ZK
>>915
引くだろうけど、おっぱい見れる関係まで行ったら、さすがにそれで
わかれる事はないだろう
やっている時に、なるべく見ないようにするけど
2022/02/11(金) 18:21:23.80ID:aFFxRFmw
まぁ乳首が増えたと思えば我慢できるか
2022/02/11(金) 19:40:36.02ID:1n/ljFlP
都内と千葉ならググったらたくさん出てくるだろうから行きやすいところでいいんじゃない?
2022/02/11(金) 19:42:03.08ID:1n/ljFlP
ごめんリロってなかった
920名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/12(土) 04:49:45.09ID:Jbe5FUIC
黒子女苦手なの分かる。歴代的にホクロ美人だと言われてる薬師丸ひろ子とか椎名林檎とか総じて無理。
唇のホクロはセクシーとか言うけど
どの辺がセクシーなのか全く分からん。あぁマリリン・モンローとかもか。
2022/02/12(土) 07:17:18.59ID:khBb2bW/
宮沢りえも取ってるよな
922名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/12(土) 09:59:02.31ID:S8K1tUch
大きいほくろが顔にある人で好きになった事は一度もないな
やっぱりほくろが気になってしまう
2022/02/12(土) 11:14:55.78ID:Zw07Ih/2
ホクロだとCO2レーザーかエルビウムヤグレーザー
シミだとピコレーザーかルビーレーザー
どっちがいいか悩む
924名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/12(土) 12:05:48.94ID:qatGVh+w
>>922
お前はホクロがなくても人に好きになって貰ったことないだろカスw
2022/02/12(土) 12:31:22.82ID:fMB9uqQv
ほくろがプラスになる事はありません
2022/02/12(土) 13:00:16.04ID:3VR1s5el
大きくない泣きぼくろならプラス
927名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/12(土) 13:01:24.58ID:S8K1tUch
>>924
なんで話をすり替えて、暴言吐いてくるんだよ、バカww
928名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/12(土) 13:05:45.33ID:qatGVh+w
>>927
効いてるw
なんて返して欲しかったのかな?w
2022/02/12(土) 13:28:25.41ID:eRVWroUW
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
930名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/12(土) 14:00:58.15ID:S8K1tUch
>>928
ぷっwwwww
2022/02/12(土) 14:04:42.38ID:14x3JUs2
治りかけでうっすら痒い。寝てる間無意識にぼりぼり掻いてしまってないか心配。
2022/02/12(土) 15:49:59.49ID:luJqSvLg
>>931
それなら寝るときだけでも3Mテープとかを貼っておくと、掻いてしまってもマシだよ〜
2022/02/12(土) 18:38:58.27ID:kmGloBcI
6月に取ったとこの後がまだ若干薄ピンクなんだけど色素沈着してるのかな
なきそう
2022/02/12(土) 18:58:45.36ID:kEgliyG+
>>924
どした?w
2022/02/13(日) 01:35:31.28ID:IrJjiJig
処方されたハイドロキノン、取ったホクロ以外の気になるシミにもちょっと塗ってみると薄くなるかな?
936名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/13(日) 08:51:40.59ID:vkGA8xzw
>>933そりゃ皮膚一層ないんだから色素沈着するでしょ
傷への置き換えだと思いな
2022/02/13(日) 14:31:47.40ID:CcqXtHLT
尻や腿の上の方のホクロが格好悪くて取りたいけどパンツ丸出しは嫌だ
2022/02/13(日) 14:38:25.70ID:y+bxq/PN
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
939名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/13(日) 15:29:45.67ID:UnsMTbpQ
14日目になったけど、まだ穴がふさがらない
940名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/13(日) 19:48:08.92ID:69KdeSzr
ほくろじゃないけどイボだとどのレーザーがあとがのこりにくい?
多分そんな深く削らなくても大丈夫だと思うけど
2022/02/13(日) 20:01:27.86ID:FJSm3KOY
イボは表面削るだけだからほくろと比べてすぐ治るよ
2週間かからないで消えた
942名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/13(日) 20:18:54.13ID:6YR+emC0
>>937
こないだ尻と鼠蹊部付近取ったけど
紙ショーツ用意されたよ
943名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/13(日) 21:21:25.86ID:sJ4Xzx4t
てか同じ機械使っても出力高かったら熱損傷起きて色素沈着長引くだろうし、下手な医者やったら凹むだろうし、機械にこだわらずに信頼できる医者のとこ行ったほうがいいよ

機械なんか何使っても削ることには変わりないんだから同じだってば
2022/02/14(月) 00:07:41.45ID:YtpJpacn
確かに
ど下手くそのレーザーとゴッドハンドのメスだったらゴッドハンドのメスのほうがいいな
2022/02/14(月) 00:32:38.88ID:P4Y5VIfh
レーザーによって力が違うからCO2が一番深くて次がエルビウム次がルビー次がピコって感じでは
シミ取りレーザーが凹まないと言うのは深さを出せないレーザーを使ってるからで
何でもかんでもCO2レーザーでやるクリニックとかならシミ取りでも凹む
2022/02/14(月) 00:34:38.11ID:P4Y5VIfh
あ、この場合の「凹む」は痕ではなく治療中にって意味です
947名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/14(月) 11:20:40.50ID:yIt5FHog
>>937
むしろちんこ丸出しでもいいわ。
2022/02/14(月) 13:15:28.16ID:7M5dZrra
竿のホクロ取ったとき医師が若い女性だったんだがレーザー当てにくいので勃起してもらえますか?って言われたわw
2022/02/14(月) 14:09:12.37ID:VMclXcHp
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/02/14(月) 17:26:06.84ID:7OJuxf6w
>>948
エロアニメ化決定
2022/02/14(月) 18:36:05.86ID:1ApmRWxB
炭酸ガスレーザーで取ったホクロ、小さな芯が残ってる…
深くえぐれば無くなるのかもしれないが結局完全には消えなさそうだね…
2022/02/14(月) 18:57:29.07ID:L7kVYOPt
2桁のホクロとったんだけど1個だけ再発してまたやるか迷う
赤み消えるの時間かかるんだよなあ
953名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/14(月) 19:38:11.82ID:bEKIUxkM
>>948
オカズを提供して頂けますか?って言った?
954名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:42.75ID:7oZB2kAh
二週間なんこうとテープを朝晩変えてくださいって言われてやってるけどこれ意味あんの?
2022/02/14(月) 21:42:14.52ID:YtpJpacn
清潔にしろってことかな
私が行った病院はなるべくテープは一回貼ったらそのまま何日もはがさないようにガンガレ派だったな
刺激を与えると色素沈着しやすくなるって
956名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/14(月) 21:47:39.12ID:7oZB2kAh
そうなんだ
ほくろとシミ同時にしたんだけどほくろは毎日テープ替えてシミは張りっぱなしにしてくださいって言われた
前は他のとこでやったんだけど絶対にシャワーとかで濡らさないようにって言われたんだけど今回は濡らしてもいいとのこと

あんまり対処法って決まってないんかな
ある正解の対処法があってそれが伝言ゲームで各々違うように伝わったとか
957名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/14(月) 21:55:39.26ID:8rTeua1v
俺の場合は、洗顔はしていいと言われたけど
2022/02/14(月) 21:58:44.76ID:YtpJpacn
ほくろってリピーター多そうだし病院スタッフも気軽にやりそうだから術後経過見る機会多いと思うんだよね
伝言より目の前の症例を参考にしそうだけどなあ
他のとこって二週間顔洗うなって言われたの?むしろ衛生的に良くなさそうな…
2022/02/14(月) 23:36:16.04ID:P4Y5VIfh
>>956
「テープ貼りっぱなし」の意味が先生によって違うとは感じた
洗顔した時に新しくテープを貼り変えるけどテープをつける期間が2週間あるって意味で「2週間貼りっぱなし」って言ってたりする
最初全くテープはがさず洗わずにそのままにしてたら「はがして洗ってくださいね!?」って驚かれた
2022/02/15(火) 07:32:18.55ID:5bAiiYjL
そもそもテープを貼るのは傷を隠すためだから。出掛けない時なんかは軟膏だけ塗っとけばいい。
2022/02/15(火) 08:23:26.12ID:6O6fXpt7
最初の2週間のテープは乾燥させないために貼ってるよ
その後は日焼け止めと盛り上がり防止のために貼る
2022/02/15(火) 13:20:25.89ID:V2vhTfdg
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
963名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/15(火) 17:59:24.74ID:aSclOMzL
>>956
顔洗う時気をつけてください
みんな二週間後テープ剥がす時やっと剥がせるって喜ぶ
上から防水テープ貼ってる人とかもいる
って言われた
今となっては意味あったのか分からん🤔
964名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/16(水) 18:20:46.21ID:QCsPxWJk
左右の頬にあった脂漏性角化症(老人性イボ)を、最新のアキュパルスレーザーで全部とって来た
1ミリ程のものを入れると20個ぐらい

いやあ見事に取れるもんだなぁw
跡はほんのり赤くなっているだけで、今のままでも満足なくらい

カウンセリング含めて1時間ほどで終了
保険適用で14000円
黒子は真皮まで削るから、アフターケア大変そうだけど、角化症はぜひ取った方がいい
人生変わるよ
2022/02/16(水) 22:18:55.98ID:VwnWXEVV
>>964
こういう状態だったのですか?
https://shimuraskinclinic.jp/blog/wp-content/uploads/2011/12/111225_01.jpg
966名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/17(木) 02:16:43.67ID:V2I6wQS/
まだ40代だからそれよりは随分マシだったけどねw

目立つものは5つ6つぐらい
他に、目を凝らして見ると小さな灰色のポツポツが何個もあった

それも含めてほとんど取ってくれたから、Dr.には感謝してる
老人性イボって、その名の通りで、2つ3つあるだけですごくみっともなくて、老けて見えるんだよね

1年ほど悩んでたのが嘘のよう
967名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/17(木) 11:21:46.28ID:9/N00ZU5
女性は少ない気がする
2022/02/18(金) 21:27:45.39ID:TqaJ1C4y
炭酸ガスレーザーでやったホクロは再発するし取れる気がしない
2022/02/19(土) 01:03:11.55ID:KzRu+/68
>>968
CO2レーザー以上を望むなら切除しかないのでは
2022/02/19(土) 06:44:06.24ID:f7pHP5GL
再発したらまた取ればいいじゃん
新しいホクロもシミもどうせできるし
2022/02/19(土) 10:42:57.96ID:GhH8TrOJ
レーザーであんな深い穴状にえぐっても再発すんのかやだなあ。
低周波メスで浅ーく削られたやつは年追うごとに黒くなってきて15年で完全なホクロに戻ったけど。
2022/02/19(土) 14:31:39.35ID:9fDZzPMl
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
973名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/20(日) 21:44:46.42ID:ep7kmKYB
21日目、穴はふさがってきたけど、赤くなっていて、いかにもホクロを取ったとわかる感じなので
もう少し、出歩く時に、テープを貼ろうと思います。
2022/02/21(月) 07:44:20.98ID:q2Uq0cBo
いつまで日記書くの?
2022/02/21(月) 08:21:07.41ID:fsgHdSDB
ホクロ除去後の肥厚性瘢痕の治療はどうすればいいか、経験がある方教えてください。
2022/02/21(月) 20:29:51.04ID:DtUjj9n+
自分以外の人の術後の経過を知ることができるのは助かる。
977名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/22(火) 09:42:27.02ID:IQkorhyC
>>975
数年単位でやがて消えていくらしいよ
2022/02/22(火) 11:35:59.09ID:VQPsWmfk
ついに今週ホクロ三ヶ所取る
特に口ホクロの麻酔が怖くて怖くて。
手術中看護師さんに励まされながら手をにぎにぎされたい
2022/02/22(火) 12:06:19.97ID:BuJIBhyn
>>978
看護師(男)「にぎにぎしますね♪」
2022/02/22(火) 12:35:17.87ID:NXulvY8C
>>975
ケナコルト局注
2022/02/22(火) 12:36:25.68ID:NXulvY8C
ついでに次スレ

【黒子】ホクロをとりたい・54個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1645500944/
2022/02/22(火) 14:04:21.59ID:NS1Rf/r1
>>981
乙です
2022/02/22(火) 14:24:55.36ID:7p3spF/k
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
984名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/22(火) 22:44:03.90ID:wuDeak6k
品川で電気メスで2ミリのホクロ取って1ヶ月
別件で他のクリニック行ったら、残ってる赤みにシナールとトラネキサム酸処方してくれた
アフターケアが足りないってドクター唖然としてた
2022/02/23(水) 01:07:07.56ID:or8mvAF0
ホクロって言うか顔のネズミ色の痣とって赤くなったところまだ肌色にならないんだけど誰かアドバイス欲しい
986名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/23(水) 01:59:18.08ID:U5/M/L6o
テープ貼って待つしか無いってこのスレで何百回と書かれてきてるんだけどROMれよ
2022/02/23(水) 09:05:01.75ID:0vcyeRlo
>>986
もう9ヶ月たってるよ
喧嘩腰はやめようね(ニッコリ
988名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/23(水) 12:21:05.39ID:abcOucPT
絵の具でも塗っとけよw
2022/02/23(水) 14:38:41.43ID:zeob5oGs
>>984
えー!私たまたまホクロ取った時に肝斑の相談してその2つを1か月分処方してもらったよ
ちなみにテープは3日分しかくれなかったから自分でハイドロシール買って2週間つけてた
今ちょうど一ヵ月くらいだけどもう何もしてない
もちろん凹んでるし赤身もあるけど日に日に良くなってるからそのうち治るなーと思って何もしていない
990名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/25(金) 09:06:12.23ID:WkSz8mDa
YAGレーザーでホクロ焼いてきた
他の肌管理系レーザー治療をどのくらい期間あけたらしても良いのか聞くの忘れてしまった…
2022/02/25(金) 09:59:48.71ID:q7z+5iLZ
1番大きいので3mm、あとは小さいの8個で8万円払ってほくろ取ったんだけどぼったくられてる?
2022/02/25(金) 10:19:17.80ID:6xGwGulT
>>990
お疲れ様!
フォトとかだよね?ほくろ取った場所は避けて打ってた気がする
打ってる病院でいつからやっていいか聞くといいよ
何も言わずに行くと「この赤いのはなんですか?」って聞かれる

>>991
やる前に金額聞かなかったの?施術方法・再発保証期間によるのでなんとも言えないです
2022/02/25(金) 11:07:16.64ID:M5I/ASQn
>>992
レーザーで再発は一年無料保証はついてます!
薬とかテープ、麻酔代も合わせてこんな値段
でも別のクリニックでほくろとった友達が同じ条件でもっと安く取ってて不安になって検索してここに来ました…
2022/02/25(金) 14:34:40.33ID:cS/IQZAZ
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/02/25(金) 14:35:27.79ID:cS/IQZAZ
必 見★こんなの見つけたよ Part2

▼裁判中の美容外科・医師の一覧
https://fukagag.jp/72.html

▼死亡事故を起こした美容外科医の一覧
https://fukagag.jp/74.html

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://fukagag.jp/76.html

▼失敗の多い医院・医師ランキング〜手術別
https://fukagag.jp/78.html

▼失敗画像を大量掲載〜手術別・医師別
https://fukagag.jp/80.html

▼整形に失敗しない裏情報 ←神に誓い真実
https://fukagag.jp/82.html
2022/02/25(金) 20:22:11.47ID:5NRNIGZn
>>991
ぼったくられてるというかほくろレーザーなんて基本自費診療なんだし値段はまちまち
事前にリサーチしなかったん?
残念ながら仕上がりと値段は比例しない
2022/02/26(土) 17:59:26.15ID:v6r1D+1j
炭酸ガスレーザーで再発したホクロが点から徐々に大きくなってきた
998名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/26(土) 18:14:45.13ID:E3c144Xb
>>997
手術からどのくらい?
2022/02/26(土) 21:36:59.53ID:v6r1D+1j
>>998
約5週間前
2022/02/27(日) 00:09:05.44ID:FB3fHNoE
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 207日 21時間 7分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況