X



ワキガ手術総合スレッドPart27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/08/01(日) 10:17:17.50ID:JTivCfVN
前スレ
ワキガ手術総合スレッドPart26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1596241920/

ワキガ手術総合スレ。PCからの閲覧&書き込みを推奨。閲覧する前にテンプレ必読→ワキガ手術よくある質問>>2-5
情報検索:http://www.google.co.jp/
482名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/03/28(月) 01:34:00.62ID:9nmmRfjn
他人に聞いてばかりじゃなくてまずやってみたらいいのに
肉&チーズ抜きなんてやろうと思えばできるだろ
2022/03/28(月) 07:03:50.70ID:eLIcqy4s
>>481
どうとでも取れる事書いて補足する気がないなら481を書いた意味はなに?
スレの空気を悪くしたかっただけ?
2022/03/28(月) 09:29:56.48ID:5XWqOle3
>>482
私は効果があったけど、みんなはどうなんだろうと思って
2022/03/29(火) 18:06:46.87ID:QrNoxB9l
1人ワキガとか関係ない理由で嫌われてそうな人いるね。ワキガじゃなくても、その感じだと別の叩かれどころあると責められるよ。

自分は一人暮らししてた頃、野菜中心にしたり、ミョウバン風呂までしてたけど、運動量を3ヶ月くらい増やしても気休めの効果しかなかった。元々お菓子好きだったからかもだけど、相当有害物質排出するor元々少ないじゃないと効果でなそう。
2022/03/31(木) 00:37:57.01ID:fPj5XRM8
食べ物とか本当気休めでしかないわ
切り取らないとダメなんだからさ
2022/04/01(金) 01:25:45.76ID:K7TDD1HQ
憩室炎で入院して点滴漬け絶食を経ての病院食だったけど、なぜか下のにおいはかなり軽減されたよ
無臭に近かった
脇の方はにおったけど
食べ物って大事なんだと思う
2022/04/01(金) 01:29:16.64ID:K7TDD1HQ
ちなみにかなりジャンクフードジュース飲み食いしてたからそれもありそう
脇の臭いの強弱は自分じゃわかりづらいけど下のはわかりやすい
2022/04/01(金) 01:43:35.84ID:K7TDD1HQ
何回もごめん
抗生剤点滴してたからそれもあるのかな
2022/04/01(金) 02:28:13.27ID:LUnvfRE0
私は ホンモノのワキガには、食生活の見直しで改善するとは思えない派だけど
もしそれが効果があるのだとしても、好きな物を一生節制しながらワキガに抗っていくのは辛いな。
2022/04/01(金) 08:52:31.07ID:lF/X+n0Z
手術してからまったく匂い気にならなくなった
なんでもっと早くしなかったんだろ
492名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/01(金) 10:45:07.23ID:cNi5TrtS
>>491
どの手術
493名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/01(金) 11:04:58.92ID:cNi5TrtS
>>491
どの手術 ?
2022/04/01(金) 11:12:24.15ID:gPd/Da5H
剪除法
495名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/01(金) 11:19:40.92ID:cNi5TrtS
>>494
ありがとう。
2022/04/01(金) 16:18:48.37ID:fLSC+Wk8
東京で保険適用の良い病院ないかな
2022/04/01(金) 18:26:50.67ID:lF/X+n0Z
>>495
私じゃない人が答えてくれてたけど剪除法です。
やってよかった
2022/04/01(金) 22:53:56.86ID:yCTbXPW5
石川県で保険適用でおすすめ病院ありますか?
2022/04/02(土) 01:40:02.54ID:D7nNuOb6
流れるほどの滝汗だったけど、今では体中のどこよりも汗かかなくなった。
それに伴ってニオイもなくなり 既に11年程経ったけど再発もしていない。
腋毛も生えなくりワキ下ツルツルの良い事づくし。
しかし今でもよく見ると切開痕は残ってる。
自分は全く後悔してないけど、若い女の子だったら気になるだろうししばらくはノースリは着られないだろうな。
500名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/02(土) 23:50:01.03ID:3K1sdt1M
広島のさ〇らでやっても普通に臭うらしいね
もうダメだ
2022/04/04(月) 12:11:59.00ID:HQDoRpGt
広島のさ◯ら以外にはどこかないの?
東◯は上に出てたが東京の日本整◯外科とかどう?
2022/04/05(火) 22:19:52.09ID:hkF/7OhT
剪除法やりたいけどダウンタイム10日しかとれん。
肉体労働だと危険かな?
夏前にやっときたい
2022/04/05(火) 22:39:43.50ID:CQlUTvpJ
>>502
ギリギリになるから肉体労働ならなおさら止めといたがいい
無理に動かして汚く治るとか縫合から再出血・壊死とかないわけじゃない

自分の場合だと切開部からの微量な出血が止まるまで2週間ぐらいはかかったし
体液の滲みが完全に止まるまで1か月かかった
その間はガーゼを当てて吸わせて清潔に保ってた

9日目ぐらいで発熱したと連絡して数日延長したらどうかな?
仕事と違って自分の身体は一生ものだから身体の方がよっぽど大事
2022/04/05(火) 23:14:01.78ID:hkF/7OhT
>>503
体液が止まるまで一か月ってマジか
確かに焦ってやるもんでもないよね。考え直すよ

丁寧にありがとうね!
505名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/06(水) 11:41:56.24ID:XBK+An5G
悪口いってきた医者がうぜえ、あと印象操作してる医者は消えろ
2022/04/06(水) 18:06:36.83ID:qKfMb2Zn
ミラドライ3回受けても脇汗かいちゃうなぁ…はぁ
2022/04/06(水) 21:11:07.31ID:78hpNQWt
>>506
もとの何割ぐらいですか?
2022/04/06(水) 23:19:51.84ID:qKfMb2Zn
4割くらい減ったのかな?
509名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/07(木) 13:05:28.44ID:BKRUM6Rb
ミラドライが効かなかったら、
ミラドライをやった後に、剪除法もできるのかな?
2022/04/07(木) 17:06:53.42ID:bEcUf1dE
出来ない事もないけど難易度が上がるので
通常は剪除法→ミラドライの流れ

ミラドライの照射でアポクリン腺が張り付くだかで
どこのクリニックでもミラドライ後の剪除法を受けてくれるわけではない様子
511名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/07(木) 19:21:08.07ID:BKRUM6Rb
>>510
ありがとう。
>>503
の話を聞くと、剪除法も大変そう。
2022/04/08(金) 00:05:46.45ID:bF3DrkP7
>>511
自分は事務仕事だから普通に固定外したら(4日目くらい)から仕事できたよ。
固定外すまでは痛みがあったけど固定とってからはそこまで…正直中学生が我慢できるレベル。
固定中はずっとSwitchでゲームやって痛みを紛らわせてた
513名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/09(土) 00:30:17.16ID:8r413Xxh
GWあたりに剪除法で手術受けようと思ってます。東京でオススメあれば知りたいです。
514名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/10(日) 16:37:44.37ID:jEJMOuxn
今朝東京のプラチナムに11時に電話かけまくって50回目くらいにやっと繋がったんだけど、なんとか2ヶ月後の予約取る事ができたわ。
2022/04/10(日) 16:56:50.82ID:1uGogGZX
プラチナムでミラドライしてもらってから2ヶ月くらいだけど今んとこにおいも汗も完全に改善されてて快適だよ
2年以上経たないと真価は分からんが
2022/04/10(日) 19:21:10.58ID:dWjp6Bml
2ヶ月後は私も全くというほど汗かかなかったなあ
半年後にどうなってるかが勝負って聞いてるけど
517名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:39.11ID:dkGEpRsL
ミラドライは数ヵ月後には普通に臭うし、GWまで1ヶ月切ってるから今から予約できるかと言ったらその考えは甘い。
518名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/14(木) 15:56:47.05ID:HQQXzqYd
保険適応でわきが手術(剪除法)したものです。
今日で術後一週間たち、抜糸にいったさい軽い皮膚壊死だといわれました。
皮膚がめくれピンクっぽい感じになりました、、
リスクは承知でしたが、女性なのでショックでした、、
ドレーンをつけていて血腫はなってなかったのに皮膚壊死ってするんですかね?ドレーンも細いストローみたいなのではなく、横幅1センチくらいの平たいプラスチックみたいなのを抜糸するまで一週間も二個つけていて、すこし病院の対応もきになりました。
2022/04/14(木) 16:22:55.78ID:VVxT/JwR
いろいろ不満や不審感あると思うけど現状はそこに頼るしかないでしょ
仮にそことケンカ別れでもしたらもっとつらい状態になってしまう

不安感も強いと思うけどそこが手術して面倒はみてくれるわけだから
いろいろ感情は我慢して医者の言うとおりにするのが最善だと思うよ
2022/04/14(木) 16:29:16.61ID:VVxT/JwR
それと壊死に至った細かい事はここに投げるより医者に聞いて確認したがいいよ
向こうはプロで責任も背負ってる立場だから

個人的には縫合が付かなかったとかバイ菌でも入ったのかなとか思うけど
医師みたいに見て診察してる訳でもないから

よければまた続報を書いてくれると参考になります
521名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/14(木) 16:47:49.35ID:HQQXzqYd
縫い目のところはきれいなほうですが、ドレーンを縫い目以外の別のところにきっていれていて、そこがすこしうんでいて、周りが皮膚壊死といった感じです。わたしもバイ菌かそのドレーンのせいで壊死になったのでは?と思ってしまいました。他の病院の説明にはドレーンは術後2、3日ではずすところが多く、なぜ一週間もはいっていたのかきになります。手術を担当してくれた先生にも聞きたいのですが、もう片脇もこれから残っているし、聞きすぎても悪いのかな、、と思ってしまって、、
剪除法をやった他の方にもどうだったか聞いてみたくてカキコミしました。
2022/04/14(木) 17:12:05.59ID:VVxT/JwR
>>521
私は3日目でタイオーバーと一緒にドレーンを外したしクリニックのHPにも3〜4日で外すと書いてあるね
ドレーンをどこに入れたかは分からないけど跡がないから切開部に入れたんじゃないかなと思う

なぜ別に所に穴を開けて(傷跡が増える)までドレーンを入れたのかな?
そこから出血してたとか?

https://www.nihonbashi-ps.jp/sm/medical/sp_complications.php
ここには壊死の原因に安静不足とか血行不全と書いてあるね
523名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/14(木) 18:05:20.56ID:HQQXzqYd
ドレーンは手術の切開した線の1.5センチ上下(アポクリン線をとったところ)に新たにメスをいれて、インターネットではみたことがない平べったい一センチくらいのプラスチックの板みたいなの?をいれられてました。わたしもインターネットでたくさん調べましたが、ドレーンホールという血をぬく箇所をあえてきって血腫をつくりにくくする処置がある病院があることはわかりましたが、そのことは説明にはなかったし、患部を見たときに新しくきってドレーンをいれていて、傷が増えるのがショックでした、、
安静については旦那もずっと休んでくれて、家事や子育てもしてもらいましたし、激しい運動はしていないのですが、、
それで術後2、3日後の処置のときも大きな血のか溜まりはなかったので、なぜかなと思ってしまいました。
わたしは肥満体型なので、アポクリン線をとる部位は比較的範囲は広かったと思いますし、治りも比較的遅いと説明ではあったのですが、皮膚壊死になってすこし不信感があります。片方のわきのみ行ったので、もう片方はちがう病院でしようかと思っています。
524名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/14(木) 18:26:33.38ID:HQQXzqYd
続き
すみません。ドレーンは0.3ミリほどのシリコン?みたいなものでした。いまはついてなくセンチ感覚なくて間違えて伝えてしまいました、、
2022/04/14(木) 20:21:43.42ID:VVxT/JwR
医者も必要があって別ルートからドレーン入れて
タイオーバーだけ除去してドレーンを残したんだろうから
そこの説明をすれば不審感にはならなかったのかもね
2022/04/14(木) 20:38:28.94ID:/4kEV+UD
糖尿病とかあると皮膚のつきが悪いことがありますけど、血糖値やや高めとかありません?
まあ、最初に皮膚の壊死のリスクを説明されたのなら、仕方ないかもしれないですね。病院選びとか医者選びは大事だとは思いますよ。結構、人によってスキルって違いますからね。
527名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/14(木) 21:19:32.42ID:HQQXzqYd
肥満ですが、糖尿病高血圧はありません。
ドレーンのことは、医師にきいてみるのが一番いいですね。
病院は5ちゃんねるや口コミをたくさんみて決めました。皮膚壊死はそんな頻繁におこるものなのですかね、、
528名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/14(木) 21:22:02.83ID:HQQXzqYd
腋臭症の手術も年間70-80くらいの形成外科だったので経験豊富がいいかなと思い下調べしていったのですが、この結果だったので、はぁ、、という感じです。
2022/04/15(金) 09:43:23.45ID:DcxmcjUn
人にはセンスってものがあるのよ
2022/04/15(金) 16:15:31.25ID:/EJ1fSKb
見た目気にするならリスク考えてミラドライにしとけばよかったのに
2022/04/15(金) 16:43:18.33ID:EF9rMM8c
ミラドライには効かないリスク
子育て中の人だからコスパも大事でしょ
532名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:24.53ID:dcOBGkcF
ミラドライは保険きくところあるんですか?
効き目もない人も比較的多く、やけどあとみたいにもなったりしますよね?
ミラドライしたあとは、剪除法やってくれない病院が多いし、わたしのところもミラドライやった人はおことわりしているみたいです。
皮膚壊死の患者割合、病院の先生に聞いてみた方いらっしゃいますか?
皮膚壊死のことを先生に聞いたところ、全員程度の問題で皮がむけるといっていたんですが、全員が皮がむける(程度による皮膚壊死)なんてことありえますかね??
2022/04/16(土) 12:04:22.83ID:2BN0Kzf9
>>532
ミラドライも制度上は保険が使えるんだけど事実上使える所は無い
クリニックの経営上の判断だと思うな

壊死の割合は聞かなかった
よそのクリニックに「これから剪除法検討するので」とメールで相談してみたら?

皮がむけるの具体的な意味がよく分からないけど
剪除した皮が全部は付かずに端は薄皮がめくれた感じになったけど問題なく治ってる
壊死とか化膿とかはその時は無関係
2022/04/16(土) 12:12:06.54ID:EXXQ6Hel
ミラドライは保険はきかないけど、医療費控除の対象にはなるから、確定申告すると数万円程度戻ってくるね
2022/04/17(日) 06:53:41.28ID:KyTXWTYQ
いわゆるワキガじゃない人でも多少はワキガ臭するんでしょ?
周りが感じとれる程の悪臭放つ人がワキガなだけであって。
2022/04/17(日) 08:12:10.76ID:nTGPQkTo
その通り

で剪除法とかは強いワキガ臭を減らして多少は臭う普通の人程度にする治療
537名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/19(火) 18:49:13.21ID:ZEt32Uzy
ミラドライのあとでローラークランプやった人いる?
538名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/20(水) 06:36:51.58ID:ftwRVHIn
へきほーって言う自他共認められたワキガYouTube rがあるんだけど、ミラドライ受けてもワキガ治んなくて2回目はデュアルドライって奴やってる、やっぱりワキガ直したい人は一撃剪除法だと思うよ。
上記に書いたことと重複する内容にはなるけど、興味があったら彼の動画見てみて、彼の実体験は共感できる所あるし少し気持ちが楽になったから
https://youtu.be/YgtynLPNOpU
2022/04/20(水) 06:58:31.30ID:+G6gqMy9
ミラドライ2回やったけど治らなかった
デオナチュレ付けてギリバレない程度
半袖だとバレるかな?
もうやることやったから何もしないわ
疲れた
540名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/20(水) 09:27:36.49ID:/heRqzg9
正直、申し上げます。
重度の腋臭の方は、
ミラドライ向いてません アポクリンを全滅できないんです。ただれるし費用効果はない
剪除法 傷跡 取り残しあるが、保険適用なので費用効果はあるが医師の腕次第
吸引法 ダウンタイムも少なくお勧めです

結局のところアポクリンは、ひとによって範囲も広く
目視であっても小さい部分は取りこぼしがある
そのため、それが年数をかけ育ってくるのである

無臭になるには定期的にメンテナンスが必要です。
2022/04/20(水) 09:52:17.29ID:dVWim1j4
手術後7日も腕が使えないって
どうやって生活するんだ
2022/04/20(水) 11:41:28.38ID:NN/Sp3sd
剪除法やったけど7日も使えないってこと無かったよ、デカい固定外れるまでで3〜4日 片腕ずつやったから生活できないってこと無かった。
休み取ってたから3〜4日はずっとSwitchのゲームやってた。Switchくらいなら手術した腕でも持てるし
2022/04/20(水) 12:29:55.47ID:q1w0BSOs
剪除した人って、術後「なんかあの人最近臭いしなくない?」とか影で言われるようになる?
544名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/20(水) 12:35:51.06ID:li6jhrNd
高校生の子どもでワキガの自覚がない場合、
剪除法に抵抗がある。
保険適応の新しい制汗剤 エクロックゲル
というのはどうなのだろう?
2022/04/20(水) 12:39:43.46ID:/GArEFyc
転職のタイミングで手術したからわからない
でも臭いが出始めるより極薄になる方が周囲も楽だし
体質変わったのかな程度でそのうち慣れるでしょ

男なのにワキ毛剃ってるのはロッカールームでザワっとされてるが
臭いよりマシでしょうよと開き直ってる
2022/04/20(水) 13:02:38.55ID:X4M43kG+
>>544
あれは汗は止まるけど臭いが無くなるものではないよ
あくまで保険が効くのは多汗症の人
保険が効いてもわりと高いしどうせ制汗剤使うならパースピレックスでいいと思う
547名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/04/20(水) 18:54:09.53ID:li6jhrNd
>>546
ありがとう。
2022/04/23(土) 14:19:14.47ID:Efjk2CpI
1ヶ月前に美容外科で剪除法やったけど傷もほとんど目立たなくなって臭いもなくなって快適
麻酔も入れたから自費で高かったけどやってよかった
30代後半なんだがワキガが半年前からいきなりひどい鉛筆臭に変わって(それまではグレープフルーツ)、怖くなって手術の決意もできたわ
2022/04/23(土) 21:28:31.26ID:Y+TpV3bz
グレープフルーツから鉛筆に変わったのは体調の変化でアポクリン腺の分泌物が変わったのかな?
2022/04/24(日) 18:34:58.93ID:VNbqt8sp
548だけど、自分の心当たりはジムで筋トレ始めてプロテイン飲むようになったことかな?ただ週3〜4回だからなぁ。単に加齢臭なのかもしれないが
それまでは若い時より臭いが弱くなったかと思っていたのに鉛筆臭になって服もかなり処分したし、ワキガの怖さを思い知ったよ
2022/04/24(日) 20:09:35.33ID:BP1CtDVJ
俺もホエイ飲んでる頃は体臭ひどくなってた気がするわ
2022/04/24(日) 20:32:01.26ID:a27Bzl+1
手術済みだけどスポーツしてるからタンパク質を積極的に取っていた

ワキガ臭じゃない体臭がすると実感したから献血に行って血液成分を調べて貰った
コレステロールなどなどの値が高くなっていたから食事内容を見直したら体臭を感じなくなった

もうすぐ3か月になるからまた献血行って調べて貰うつもり
2022/04/25(月) 15:54:56.41ID:bZydhnXq
ベッドとかに臭い染み付いてそう
2022/05/01(日) 13:12:38.20ID:/as42AEq
社会人女です
半年かけて8件くらいカウンセリングまわって、クワドラカット受けて完治した
治療前は仕事のスーツすら臭くなり、毎朝出社したら下着をトイレで着替え、外回りで移動したらまた着替え…みたいな生活だったが今は服の素材を選ぶ必要がなくなって、タイトなジャケットも着られてほんま解放されたよ
本当に親身になってくれるクリニックでよかった
ただ傷痕は少し残り、全体的に色素沈着もしたのでノースリでつり革は持てないな
シルバーウィーク狙って手術受けたが、やっぱり一週間で出社しはじめたのは無理があったかも
でもそれくらいなんてことないくらいに楽になった
2022/05/01(日) 13:54:01.22ID:exSOvL2n
>>554
クアドラでも傷が残るんですね

いつぐらいに手術受けられたのかわからないですけど
現状の見た目を見せて貰えると助かりますけど無理でしょうね…
2022/05/03(火) 23:54:45.38ID:NRB0hXFw
えんぴつ系じゃないミルキーなタイプのワキガ臭があるのが長年悩みで先日湘南でミラドライ受けてきたよ
笑気麻酔つけてやったけど、注射痛くなかったからいらなかったかも。自分は内出血ほぼ無くて、痛み止めも2回しか飲んでない
今3日経ってワキのぶよぶよは気になるけど、臭いは全くなくて感動してる
557名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/05/04(水) 21:48:18.62ID:r1zDkJK+
剪除法して1ヶ月目で初の汗かく季節だけどまだ臭いを感じる
以前はひどかったのでかなりマシにはなったけど腕をあげて嗅いだら分かるし、傷口の確認で触った後に嗅いでみたら完全に独特の臭いがした
やっぱり保険だからかなー期待してただけにショック
長年のコンプレックスから過敏になってるのもあるけどまだ制汗剤使う生活からは逃れられない
2022/05/04(水) 23:44:56.27ID:MMdjv/pQ
その臭いを周囲のどこまで感じ取れるかですよね
対策無しで50センチぐらいなら感じないかもだけど
1メートル伝わるなら臭いに気付かれるかも

でも前よりは強さが落ちてる訳だからあまり気にし過ぎるのもストレスになるからよくないと
559名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/05/08(日) 20:39:44.50ID:4cWascdm
2年前ミラドライ1回経験済み(Lv8)だけど、脇汗と匂い気になってきた。。。
剪除法手術日含め4連休とって、その後事務作業なら大丈夫だろうか。。。
ミラドライ2回目やるか迷う。。
都内でおすすめの保険適用剪除法クリニック教えてください。特に経験者の方いたら尚更。。
2022/05/09(月) 20:57:23.34ID:Ni+PnWTv
>>559
ここがよいとよく言われてる
https://www.nihonbashi-ps.jp/hyperhidrosis.html

他人の評判も大事だけど自分の住まいからの移動も考えないと
身体が思った以上に弱く不自由になるから座って移動できるトコを探したがいいですよ
その状態で抜糸まで3回は通院をしなければいけない
2022/05/09(月) 21:03:18.11ID:Ni+PnWTv
>>559
それと4日で復帰させるのは避けたがいいです
事務仕事でも少なくとも抜糸までは安静おすすめ
簡単な動作でも意外と脇腕は動かしてるから

傷跡が汚く治ったり壊死してもいいなら4日でも… ぐらいの感じです
このスレを検索しても壊死した人の書き込みが読めますよ
2022/05/09(月) 22:59:53.83ID:HjkV6c+w
自分は4日目抜糸、5日目から仕事って形で両脇ずつやったけど、特に傷跡汚くなったり壊死とかはなかった。
抜糸するまではずっとスマホゲーやってた。通院は家族に車で送ってもらった。
手術したとこの色はちょっと黒かったけど段々薄くなって来たよ。臭いの残りは今のところ感じてないから本当に手術して良かったって思ってる。
体質もあるし参考になるか分かんないけど
2022/05/10(火) 00:58:17.62ID:3aPJoGik
両脇ずつ?
2022/05/10(火) 07:09:42.18ID:fu8FnmFv
阿修羅なんだろ笑
2022/05/10(火) 14:24:34.15ID:bw5FrZf5
みんなそんなに保険適用で済ませたいのか
男性はあまり痕を気にしないとか?
傷というより皮膚のひきつれが汚いんだよ手術あとは
566名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/05/11(水) 15:38:20.60ID:6qfqRojl
レーザーデオドラントduoって効果ありますか?
やった方いましたら教えてください
2022/05/11(水) 22:12:26.28ID:EEtb2BFV
どんなレーザーかわからないけどアポクリン腺がありそうな範囲に照射する
この感じだとどっかのミラとあんまり変わらないんじゃないの?
2022/05/11(水) 22:33:51.20ID:lVcAKm1W
手術して良かった
傷跡の色が濃くなってるとこは残っちゃったけど匂いまったくしないから前みたいに匂ってないか気を配りまくらなくていいのは最高だ もっと早くしとけば良かったよほんとに
手術の時は痛いし腕動かせなくて不便だし最悪だったけど終わった今ならやって良かったって思える
2022/05/11(水) 23:15:20.88ID:YAm4wNmI
>>566
こんな治療法あるんだな
「ワキガや多汗症ほどではないけど」と書かれているサイトもあるが照射回数にもよるのかね
回数あてると保険適用外手術くらいの金額しそうだけど本格的なワキガならそのくらいかかるかもね
570名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/05/12(木) 14:37:44.40ID:hVRuc2Cz
レーザーデオドラントduo凄い興味あってやった人がいたら感想とかその後とか聞きたいです
2022/05/12(木) 19:30:37.52ID:iTrNBQLD
自分で受けてレポートすればヒーロー(ヒロイン)になれるのに…
2022/05/12(木) 19:53:00.17ID:EgKlRvmQ
検索で得られる情報は宣伝ばっかだもんな
573名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:01.96ID:QMDdyQzb
>>571
ヒーローになりたい奴なんておるん?笑
普通にみんな情報知りたいだけでしょ。
てか、ここそういうとこだし。
情報共有するとこじゃないんですかね?
変なこと書くなら来ないでください。
2022/05/13(金) 10:48:07.21ID:jpJg9twA
>>573
そんな治療受けた人がどれだけいるの?
実際レス付かなかったから2回目書いてるけど
2022/05/15(日) 12:24:43.25ID:np2W5U3g
片方だけひどい拘縮残ってる
術後の過ごし方、体質、運が悪かったとかじゃなくて確実に手術中の問題なんだよなぁ
上で保険適応だと傷汚いみたいな書き方してる人いるけど医師の腕と手術中の手際の問題だわやっぱり
片方はきれいとは言わないまでも拘縮一切残ってないし手術がかなり丁寧でスムーズだった
局所だとそれが分かってしまうし原因と考えてる行為について術前になにも説明なかったから余計に腹立たしい
2022/05/15(日) 16:11:53.66ID:PGkAS/l3
>>575
片方同じ状態
クワドラなんだけど
やっぱり術中の問題だったの??自分もそんな無茶な過ごし方した覚えないんだよね
これだと保険で切っても変わらなかったんじゃないかと
577名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/05/18(水) 21:49:32.37ID:nMwkaoPf
>>576
話変わって申し訳ないんだけど、ちなみに匂いへの効果はどうなの?
2022/05/19(木) 00:03:02.79ID:4d/3MK9g
>>577
においに関しては完全になくなった
8年くらいたつけど一度もあの臭いが復活したことないよ
579名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/05/20(金) 20:38:55.86ID:RkiVVvbr
術後8ヶ月経った方の腋触るとぷにぷにした感じなんだけどこれって普通なのかな?術前はこんなにぷにぷにしてなかったからちょっと不安
2022/05/20(金) 21:41:32.48ID:01elsAVL
ぷにぷにと言う表現じゃよくわからないよ
切開跡限定? 剪除した脇全体? 筋ばってる? 腫れてる?
2022/05/21(土) 19:40:40.25ID:zf2T4HkS
ワキガ手術した人の書込み見ると、やって臭いが無くなって良かったていうのが多いんだが、まわりの反応がどうなったか知りたい。前は陰口言われまくったが全く言われなくなったとか、いつも咳き込んでた人が咳き込まなくなったなど。個人的にワキガ臭してもまわりが反応しなければいいと思っているのでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況