741です。

>>743

まず、私が書いたことをちゃんと読みましたか?
私は「自分で正しいことを勉強して理解してから書き込んでください。煽りたいなら頭の中を整理してから出直してね。」と書きました。
実は私、あなたにはわからないだろうと見越してそう書いてます。
どこが頓珍漢なのかすら自分でわからないくらい無知なのに、煽るふりをして答えを聞き出そうとするのはナシですよ。
それくらい自分で考えましょう。今のあなたのその調子ではお話になりません。
それに私は自分が努力して得た知識をそう簡単にレクチャーしたくはありません。(医者ではないので、素人が無責任に書いてはいけないとも思ってます。)
2回も同じことを言わせるような美容外科の回し者が相手なら尚更です。

人の話をちゃんとじっくり聞いたり理解することができないから、そんな風に全部ごちゃまぜに考えて妄想してしまうんですよ。
出直してください。


再生医療学会や癌学会ならいざしらず、国際美容外科学会の方の個人的意見を載せる意味がわかりません。
医者といえども専門外、いわば門外漢の方の個人的な意見を載せて、何がどうだと言うのでしょうか。
それは医療界の総意でもなんでもありません。
発言内容は意味不明で論文すら御存知なく、FDA承認のこともお調べになっていないですし。
あと、外科の方がどこまで再生医療の現場を御存知なのか、あなた知ってますか?
医者というのは、自分の専門以外のことはほとんどわかっていないものですよ。

あなたのこういうやり方は虎の威を借るなんとやらで、説得力がない。
ここであえてあなたと同レベルに成り下がって言うならば、私はまったくの素人ですが、親は旧帝国大学の教授をやってました。
この治療にも695の記事にも何も異論はないそうですよ。
結局、専門外の医者の認識や意見というのはまちまちで、所詮そんな程度のものなのだということ。
それにはっきり申し上げると、所詮美容外科学会は科学的に権威のある学会ではないので。

どうせならもっとマシなことを載せてください。本当に話になりません。