X



トップページ美容整形
1002コメント408KB

再生医療〜自己繊維芽細胞培養〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2009/09/14(月) 19:29:18ID:2vbMH87o
大阪でカルーセル麻紀が治療を受けたことで有名。
高額(100万前後)な為、又、効果の程がイマイチ分かりにくいため
スレッドも立たない・・・
興味のある方、治療経験者、情報交換しませんか??
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/10/23(水) 20:54:06.36ID:bSZLZY1V
>>620
再生医療を受けようって人ならアンチエイジングにご執心なわけで、それなら
紫外線を避けて、酒タバコは一切やらず、健康的な食生活を送ってるでしょ
そういう人ならちょっとやそっとの発がん性があっても問題にならないと思う
0626名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/10/26(土) 13:16:17.04ID:IbgIsuke
エステとかと一緒であまり情報ないよね
てことはやっぱり高価なしってことか
0627名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/10/26(土) 23:21:42.09ID:tfLw5/9i
スレここにあったのね。効果なしというかすぐには実感しにくいからじゃない?あと値段でも躊躇する人多いだろうし。
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/10/27(日) 07:39:07.46ID:lHxfYEev
自分ではたいした効果を感じないけど
周りから若くなっただの綺麗だの言われることは増えた。

でも自分ではあんまり分からないんだよね…
0631名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/11(月) 23:57:26.19ID:Wm2PDbXN
皆さん、ダウンタイムはどれくらい取ってますか?
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/14(木) 14:41:36.46ID:tdor08fC
RDクリニックの症例写真にあるような
薄皮体質の線状くっきり法令線消せますかね
症例写真では光のマジックけではなく
実際に消えているように見えますが…
RDの他の症例写真には、治療前後で光の角度を変えて
シワ・タルミが改善したかのように見せかけてる写真もちらほら見られますけど・・・・・・
0633名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/14(木) 16:39:53.85ID:tdor08fC
あ、
ちょっとまて
40代女性治療後9ヶ月の法令線の症例写真も
よく見たらビフォー写真は口角を上げてシワを作って写ってるのに対し
アフター写真の方は口角が下がったシワの目立ちにくい表情で写ってる
インチキや!
0636名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/17(日) 03:24:34.97ID:FmWSb7kX
PRPは注入部位がもっこり膨らんだだけで線状のシワにはまるで効果なかったけど
培養細胞注入法はどうかな
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/22(金) 01:10:19.71ID:8axMM5lU
顔全体にした場合、次の日お仕事に行っても大丈夫ですか?
数年前に受けたのですが覚えていなくて(>_<)
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/22(金) 13:26:19.25ID:Q7gOSbn6
目の下のクマが気になって、
2年半ぐらいの間に4回注入しました。
しかし、私の場合まったく効果を感じません。
個人差があっても少しの位効果はあるはずなのですが・・

細かいシワぐらい消えて欲しいのですが、それも前のままです。

まずPRPをやってみて、何の効果も感じない方は、こちらは投資の無駄になると思うので、やめたほうがいいと思います。
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/23(土) 00:44:30.64ID:rR1W0icX
40代後半です。ほうれい線はまったくありません。
目の下だけがターゲットでした。
0643名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/23(土) 02:52:02.92ID:1IkFHwfM
ほうれい線お化けで養細胞移植考えてたけど、
まずは1月10日発売のポーラのサインズショット試してからにする

でも鳴り物入りで登場した画期的アンチエイジング化粧品て
毎度期待はずれに終わるんだよなあ
だいたい効果ない
ナールスゲンなんて5ヶ月使ってまったく効果ないし
資生堂の白斑化粧品のように、かえって美容や健康を損なう結果となるものもある
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/23(土) 21:00:14.54ID:1IkFHwfM
ところでアットコスメ発かどうかしらんけど
変な美容用語やめて欲しい
コックリした使用感ってなんだよ
こっくりさんかよ

あとさ
付けると肌にぐんぐん浸透していくのがわかりますぅ〜って
お前の皮はスカスカのスポンジかよ
そんなに見る見るうちに浸透したらやばいぞ
ちょっと贅沢目に手指アルコール消毒しただけで泥酔するぞ
0648名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/24(日) 08:05:09.97ID:NcDRQqKB
培養細胞、効きませんでしたね、私には。
半年しても大きなたるみも、細かいシワも変化なし。
うーん。
臨床的なエビデンスには乏しいかなあ;;というのが実際受けてみてわかったこと。
果たして培養した線維芽細胞がどの程度定着したのか、またその定着したとしてどのくらいコラーゲン作っているのか、不明です。
この療法には疑問点が結構あります。
まず、同時にヒアルロン酸、FGFを注入すること、針をいっぱい刺すこと、などです。
ヒアルロン酸については、溶剤の意味みたいで、量も少ないようですが、これと腫れだけでも1ヶ月間はふっくら。
あと、FGF:これも単品でハリのある肌のために使われてます。
また、針をたくさん刺す:これもダーマローラーに近い効果はあると思う。

だから、線維芽細胞だけでの効果はよくわからないです。
しいて言えばい1年後くらいに改善があるならある意味効いてるのかもしれない?
効果のある人とない人がどう違うのかもよくわかりません

効果がある人もいるようなので、初めて受ける人はトライアルで自分に効果があるかどうか試してからのほうがいいと思います。
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/24(日) 19:28:39.50ID:1Nw9LYA3
やっぱり老化してから培養してもあまり効果がなさそうだね
二十歳の頃に採取しといて40代になって入れたら効果あるのかも知れないけど
若いころはそんなに老化を気にしてないしねw
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/25(月) 05:37:21.58ID:OTu+t2CS
FGFはやめといた方がいいよ。

FGFってしこりになるトラブルもの凄く多くて
臨床でもかなりしこりになってる人多くて
美容外科のお医者さんでもしこりになって訴訟になるかって話になってるんだよ。
湘南とか安易にHPに書いてるけどすごく危険なんだよ。

某ブロガーさんは添加してうまく行ってるみたいだけど
絶対にやめた方がいい、特に顔は。
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/11/29(金) 18:33:19.73ID:no/oxxdB
私も効かない
瞼の凹みがなくならない
0655名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/03(火) 23:46:33.45ID:Wee4dLsv
【登山】栗城史多氏、左手指5本の手術終了を報告「今、再生因子(細胞外マトリックス)を指に付けています」「諦める必要はありません」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385983882/

栗城史多氏、左手指5本の手術終了を報告「諦めない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000332-oric-ent
凍傷した両手の指9本を切断せずに再生治療に臨んでいる登山家の栗城史多氏(31)が2日、
自身のフェイスブックで先月29日に左手の指5本の手術を終えたことを報告している。
栗城氏は「『痛ーい』と聞いていましたが、想像していたよりも痛みはなく、今は落ち着いて自宅で静養中です」と明かすと、
「29日午後の左手5本の指の手術は、無事に終えました そして今、再生因子(細胞外マトリックス)を指に付けています」と報告。
手術については「かなり緊張しました」「わきの下に何本も麻酔を打たれ、ドクンドクンと波打つような痛みがあり、
その後に左腕の感覚がなくなり、まるで左腕がなくなったかのようでした」と振り返りつつ、
「ただ今回の手術は後ろ向きな手術ではなく、大きく前進するための手術です。今まで日本でほとんど行われることのなかった再生治療を行い、
出来る限り指を再生させて、そして機能回復を目指します」と心境を綴った。
右手でVサインする写真も掲載した栗城氏は、「僕の両腕はまだあります。両足と鼻の凍傷も完治しました。
出来る事はまだたくさんあります。諦める必要はありません。指と一緒に、成長していこうと思います」と改めて決意。
最後は「ついでに、再生治療で身長も伸びないかな…」と茶目っ気たっぷりの言葉でフェイスブックを結んでいる。
栗城氏は、昨年8月末に4度目となる単独・無酸素エベレスト登頂に挑戦するも失敗に終わり、指9本を凍傷。
今年4月に都内で行われたイベントでは、両手を包帯で覆って登場し、「どの医者にも無理と言われてきたが、
再生治療に挑戦しています」と切断せずに治療していることを明かしていた。
0656名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/08(日) 13:46:28.61ID:+CuAM8z3
ジェイヨシダクリニックで治療をすることに決めました。

こちらは注入するだけでなく、天然のサプリメントをくださったり
注入後にしばらく通院してライトを当てたり、それらが全て
予算の中に入っているそうです。ちなみに先生だけでなく、
看護師さんや受付の方もみなさんとても親切でいい方です。

とはいっても効果が出ないと意味がないので、また数ヵ月後に
ご報告させて頂きますね。
0657名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/09(月) 13:05:56.07ID:V07NvC4r
>>656報告待ってます!

効果がないって人はいくつくらいの人なんだろう?
40代でしたのなら、確かに効果はなさそう。
30代前半までしたのなら、ある程度効果が出てきそう。
とりあえず、この手術は細胞取った年齢に効果が大きく左右されそうだよね。
0659名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/12(木) 02:26:05.59ID:Kmgbh20h
>>658それどこかに書いてあったの?
30代で細胞採取したのを50代で注入
のと
50代で細胞採取したのを50代で注入
だったら、上のがかなり効果ありそうに思うんだけどねぇ。
年齢より、“細胞の質”によって違うのかなぁ?
0660名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/12(木) 16:41:04.45ID:JYgz03My
もしくは培養する血液によって違うとか・・・タバコすってたりジャンク好きな人だとどろどろしてそう
0661名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/12(木) 18:07:02.50ID:czcYb6RF
>>659
RDの広告に出てるおばちゃんだよ

ここにも最初の頃その人の娘さんが来てたけど、
その人がこの治療で一番「若返り」とも言える驚異的な効果があった人だよ。
普通に聞けば教えてくれるよ。

50代で細胞採取したのを50代で注入した人だよ。
どれだけコラーゲンを作り出せるかはその人の体質によるって。
年令じゃなくてね。
単純に考えると若い方が…と私も医師に聞いたけど、一番効果があったのがその50代のおばちゃんだったって。
ただ、閉経すると効果は薄いらしい。
0662名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/12(木) 21:07:18.72ID:JM5UcfHX
RDのweb資料に、若いうちに採取した方が細胞が元気だというような事が書いてあったんだけど、
体から離れてしまえば細胞はただの細胞だし採取の年齢次第で元気も何もなくないか?っていう疑問があったので、
メールで問い合わせた事がある。

RDの返答は資料のとおり、若いうちに採取した方が細胞も元気だから少しでも早い方が〜というものだった。
無知なくせにいまいち納得がいかなかったので、何度か質問のやり取りをしたけど一貫して上記の返答だったよ。

だからRDの医師が>>661のような事を言うんだ、とちょっと驚きというかモヤモヤ…。
あれは営業トークだったのか?
ちょっとRDの印象悪くなったなぁ。
0663名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/12(木) 22:06:21.49ID:Kmgbh20h
>>661教えてくれてありがとう。

その人の場合余程は体質が良かったんだろうね。
でも中には効果ない人もいるだろうし、普通に考えてコラーゲンを作り出せる細胞=若いって思うから
高齢でするなら一度トライアルを試した方が良さそうだね。
それに、医師側の立場から考えたら営業トークで“こんな年齢でも効果あるから大丈夫”と言うのが当たり前だと思うし。
一応“その人の体質による”とも言うのもクレームがこないような文句だよね。
今まで目の下の手術でいろんなものを調べてきたけど、一番リスクがないのがやっぱりこれかなと思う。
料金も高いけど、他の手術はリスク高いとか聞くし、脱脂とかも効果はあってもいずれまた再発するとの声も聞くし、長期的に考えたらさほど値段も変わらなそう。
あと、前テレビで女医が自分もしてて細胞保管してるって話してたのみて、本当にリスクが低いんだなと思えた。
医者は安全とわかるのしか自分や家族にしないと言われるしね。
0664661
垢版 |
2013/12/14(土) 15:38:08.77ID:XzMuYa4S
今いるRDの先生ではないよ〜
分かる人には誰だか分かると思うけどそこはまあ伏せておいて。

営業トークが嫌いな医師だから、年取った人にやらせようとかそういう意図はないと思う。
はっきり若返り治療ではない!と言ってる医師だし。
自分が聞いたときには、自分がやった中ではその50代の人が今までで一番顕著な効果が見られたって。
ただ、早くやるに超したことはないけど、それが全ての成功因子になる訳じゃないって事。

>>663
クレーム対応じゃなくて…なんて言えばいのかな…?

コラーゲンを作り出すのは中に入れた細胞じゃなくて、自分の体なので。
入れるのは繊維芽細胞であって、体に入ったら勝手にコラーゲン増殖させる魔法のような細胞じゃない。
自分の体がコラーゲンを作り出せなくなっていたら、いくら細胞入れても効果が薄い。
繊維芽細胞があるに越したことはないんだけど…60代に30代の細胞をいくら入れても
その30代の細胞が勝手に働いて30代の肌を作ってくれるのではなく、肌を作るのはあくまでも60代の体の方。
繊維芽細胞はそこにあっても、もう働かないかもしれない。

だから入れたあとはコラーゲンを作り出す食材とかVCとか自分は積極的に取ってる。
ちなみにコラーゲン食べるより、アミノ酸のリジンやプロリン取った方が効果的だよ。

入れれば誰でも若返るわけでも、若い細胞だから若返るわけでもないって事。
>>662さん、入れる細胞は若い細胞の方が年取った細胞よりはいいで合ってるよ〜。
0666名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/15(日) 14:26:22.36ID:fEJRpBrS
>>664
この手術は『若返り治療ではない』なら、なんの手術なんだろう?
あくまでも『今の状態をこれ以上老化させないため維持する手術』になるのかな?
そこらへんがよくわからない。
若返り手術なら、脱脂+注入とかの手術のがいいのかな。
0667名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/15(日) 16:30:15.72ID:zPbH1LYw
アンチエイジングは自然で安全な再生医療で。ってところに 
対象者の欄に

◎30代以上の方(若い方、特に20代前半の方には効果が実感しにくいと考えられます。)

◎若いときに細胞を保存し、将来戻すのが最も効果が期待できます
って書いてある。

てことは、若い時に採取してすぐ注入より、若い時に採取して5年後、10年後とかに注入が一番効果が出やすいのかな
0668名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/15(日) 17:04:26.34ID:XvpCotrC
>>666
注射で注入するだけなので、手術じゃないと思うけど。

それに肌再生医療は「若返り」ではないよ。
結果として若返っているように見える人もいるってだけで…
みんなどんな説明受けてるの?若返りですって言われてるの?
0669名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/15(日) 21:17:10.82ID:ZYgVkIJS
10代とかで細胞とって30代で注入すると効果高いのかね
親にやらされない限り若いうちはそんなこと思えないけどね
0670名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/15(日) 22:09:40.11ID:fEJRpBrS
>>668自分は『元の状態に戻す』ようなものと言われた気がする。
でもよく考えたら元の状態といっても、赤ちゃんの時からゴルゴ線があったり、若いのにクマがある子もいるから、そういう人には意味ないのかなとか考えたりして。
ちなみに>>668はどういう説明受けた?どういうつもりで治療を考えてるの?
若返りでないのなら維持とか?
0671名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/16(月) 18:42:19.79ID:6eZLsoKv
>>670
現状維持、何年か経ったら現状維持=若く見えるになる、って説明受けたよ。

ゴルゴ線とか眉間とか婆臭い線がついてるところを消したくてやったけど
おおむね満足してる。
特に眉間のシワとか消えやすいみたい。
それが若返りだとは思わない。
0672名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/16(月) 18:45:09.77ID:6eZLsoKv
>>666
それも若返り手術じゃないよ。

不可逆性と言って今より若返るのはどんな手を使っても不可能。
0673名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/22(日) 06:10:39.73ID:kUfnLXD1
5回注入

現状維持がやっと…ってところだ。
肌のハリは出るけど法令線とかは消えない。
0675名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/22(日) 16:56:48.19ID:ctvCS8x/
>>671ゴルゴ線とかわからない程度ハリは出てくるんだね。
私は目の下の影があるような凹みが気になって、これを考えたんだけど、ほうれい線には効かないとか上にも書いてる人いるし悩むなぁ。
目の下が小沢一郎みたいなボコッとした膨らみがあってその下に影があるなら脱脂を考えるけど、ああいう膨らみがない凹みクマだからなぁ。
ほうれい線に効かないのなら凹みクマにはあまり効果ないかもしれないなぁ。
なんというのか高級スキンケアみたいな感じだね。
0676名無しさん@Before→After
垢版 |
2013/12/25(水) 13:08:11.03ID:f+RIWovX
色々検討してみたけど、この治療法が一番、安全で無理がない、という結論に達しました。

一時は、どうしてもシワを消したい!とか、若返りたい!と思ってましたが、

毎日充実して、年を重ねてる人は、多少シワがあっても、美しい!と思います。

1回だけだと分かりづらいかもしれませんが、長い目で見たら、周りの人よりも若返ってると思います。

治療した感じでは、以前より、大きなシワも目立たなくなりました。しかし、複数回やった方がより効果的だと感じます。
0677名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/02(木) 23:31:20.86ID:ZWlzxfJA
もと、
群馬赤十字技術部長
亀山憲明 がいた、
暴力団絡みの
民間臍帯血バンク
株式会社シービーシー連続未公開株詐欺

医薬経済
発売日:2013/02/01
一冊定価:2100円 (定期購読なら1365円)
出版社: 医薬経済社
この雑誌で「臍帯」を含む検索結果:

>4....めた臍帯血バンクだ。宍戸氏は高校卒業後、
アルジェリア人質事件の被害会社になった日揮の
子会社に務めた人物で、長男の大介氏と8年前にCBCを創業。
本社を新横浜駅近くに置き、臍帯血の保管施設を群馬

>1....欺師にカモられる民間臍帯血バンク切り札の新サービスは不振、?混沌?は是正できるか
「地域包括ケア」の現在地やいかに卵巣がん早期で「有用性」を問う?
日本初?の試験始まる補助化学療法も「個別化」の時代...

>2....れた医療会社とは民間臍帯血バンクのシービーシー(CBC)のはずです。
かねてからCBCは、ワラント債(新株予約権付き社債)を発行し、
山田と仲間の詐欺師たちが?上場間近の未公開株?と売りつけていた」...

CBCの本社は24年4月になくなってます。
0678名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/02(木) 23:32:58.65ID:ZWlzxfJA
民間臍帯血バンク
株式会社シービーシー
代表  宍戸良元
日揮株式会社の子会社の代表で日揮株式会社の取締役を辞任後
株式会社シービーシーを長男の宍戸大介と設立。
宍戸良元の長男の宍戸大介も日揮に勤務していた
宍戸大介は双子で、弟も日揮に勤務
弟は、CBCの為に日揮よりかなりのお金を借りてる。と聞いています。
代表  宍戸良元 は24年3月20日死亡しました。
取締役 宍戸大介 は24年6月8日死亡しました。
2人とも告別式が死亡した日から5日後なのが気になります。
0679名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/02(木) 23:34:01.22ID:ZWlzxfJA
民間臍帯血バンク
株式会社シービーシーの未公開株販売者
山田光昭は逮捕されました、
山田光昭は今回で3回目の逮捕です。



13. 名無しさん
2013年12月31日 12:41

>現金詐取:医療会社の株購入持ちかけ 2容疑者を逮捕 /東京
毎日新聞 2012年11月15日 地方版【浅野翔太郎】〔都内版〕
医療関係会社の株購入を持ちかけ、都内の男らが「高値で買い取る」
などと言い現金をだまし取っていた詐欺事件で、警視庁捜査2課と熊本県警などの合同捜査本部は14日
、新宿区河田町3、無職、松本幸彦(54)と、
江戸川区清新町1、同、山田光昭(64)
の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。捜査本部は松本容疑者が主導し、11年1月以降、
全国の約50人から計約5億1000万円をだまし取ったとみている。
2人の逮捕容疑は今年3月、実在しない投資顧問会社の社員を装い、
広島県尾道市の無職女性(75)に医療関係会社の株を50万円で購入するよう依頼。
「90万円で買い取る」などと言って現金を振り込ませたとしている。
捜査本部によると、いずれも容疑を否認している。医療関係会社は廃業状態で、
当時、株の売買はなかったという
0680名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/02(木) 23:35:17.34ID:ZWlzxfJA
民間さいたい血バンク株式会社シービーシーに保管されていた臍帯血は
もと、民間さいたい血バンク株式会社シービーシーの社員
古*敷がいる
大阪 医療法人常磐会 ときわ病院の 民間臍帯血バンク
株式会社 ときわメディックスが保管しています。

医薬経済
発売日:2013/02/01
一冊定価:2100円 (定期購読なら1365円)
出版社: 医薬経済社
>15....医をしていた関係で、臍帯血の保管を引き継いだ。
放っておいたらつくばブレーンズのような大問題になりかねませんからね。
厚労省からも相談があった。幸い、中川院長は関西大学で肝臓がんの研究をしていたし、...
0681名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/02(木) 23:36:03.67ID:ZWlzxfJA
この医療法人常磐会 ときわ病院 中川 泰一 は
23年春に暴力団絡みの未公開株振り込め詐欺常習会社
民間臍帯血バンク 株式会社シービーシーの
高崎臍帯血保管所を
株式会社シービーシー代表 宍戸良元に貸した借金 のカタに奪いました。
奪ったあとも、
CBC高崎臍帯血保管所はCBCであるかのようにCBCの 看板を出してあった。
0682名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/03(金) 04:59:32.87ID:iPHJf3QY
医療法人常磐会 ときわ病院の 民間臍帯血バンク
株式会社 ときわメディックスの臍帯血事業代理店で 
株式会社SBS   代表  竹永幸弘
があります、
その 株式会社SBS の臍帯血事業代理店の おけ*さんのブログには
24年のゴールデンウイークの時のCBC高崎臍帯血保管所
の写真には CBCの看板がでている。
0683名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/03(金) 05:01:20.32ID:iPHJf3QY
さらに、奪ったあとも、CBC高崎臍帯血保管所は
衛生保健所51号と、謳い続けた。
これも消費者を騙す詐欺です、その間の臍帯血はどんな検査がされたかは
高崎保健所も厚労省も把握していません、
保管者が調べる事は不可能、こんな病院を信じてもいいのか。
医療法人常磐会 ときわ病院
中川 泰一
0684名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/03(金) 05:02:24.42ID:iPHJf3QY
>山田と仲間の詐欺師たちが?上場間近の未公開株?と売りつけていた」...
>さらに1....欺師にカモられる民間臍帯血バンク
>余罪は5億円を超えるとみられています。

暴力団絡みの臍帯血バンク詐欺犯罪組織が、
どれだけ株式会社シービーシーの高崎臍帯血保管所を、謳い文句に
マザーズ上場と利用してたか わかってるのか
2次被害も含めた被害拡大は明らか、
医療法人常磐会 ときわ病院 中川 泰一 、
0685名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/03(金) 05:03:03.82ID:iPHJf3QY
医療法人常磐会 ときわ病院は 警視庁捜査2課に
「臍帯血バンクは、とても個人会社でできる事業ではない」
と答えています。
CBCの債務超過は明らかなのに
何故、宍戸良元に大金を貸したのか?
何故CBCの債務を継がずにCBC高崎臍帯血保管所を奪えたのか?
何故CBC代表 宍戸良元 代表の個人資産を奪わずに臍帯血保管所だけ奪ったのか?
臍帯血バンク会社の臍帯血バンクを奪えば、当然CBCは破綻
債権者や未公開株被害者の返金の可能性まで奪った
医療法人常磐会 ときわ病院
中川 泰一。
0686名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/14(火) 05:13:03.90ID:yv0xe3Ng
ネット上にあれだけ沢山でていた CBC ,CBCサポートの情報はCBC宍戸大介死亡後
ほとんど削除されました、
これも臍帯血バンク犯罪組織の仕業ですか。

他のコメント
>65 :代理人:2013/02/25(月) 21:29:14 ID:x7pGUd7E0
シービーシーの株主(被害者)の代理人をやっている弁護士です。
関係会社・関係者への訴訟を検討しています。
この件で情報提供をしていただけないでしょうか。
責任追求に役立てたいです。もしよろしければ連絡先(捨てアドで結構です)を教えていただければ、
  こちらから名乗ってご連絡します。
>84 :代理人:2013/03/04(月) 11:51:15 ID:/mRtjtCc0
もしお気づきでないかもしれないので,再度書き込んでおきます。
dairivscbc@hotmail.co.jpです。

>情報求む。 (エコ被害担当)2012-10-23 19:16:45エコプランニング(山田社長)被害に関して
会社の所在・山田社長の所在に関する情報を探しています。
山田社長の携帯電話番号はいまだつながりはしますが
全く電話に出るようすがありません。
いまだ連絡がついている方やお会いしている方がいれば情報がほしいです。
よろしくお願いします。
0687名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/14(火) 05:15:51.31ID:yv0xe3Ng
医療法人常磐会 ときわ病院の 民間臍帯血バンク
株式会社 ときわメディックスの臍帯血事業代理店で 
株式会社SBS   代表  竹永幸弘
と、同住所、同メンバーの
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
その臍帯血代理店様のネット上の虚偽情報

>株式会社 NEO ONE ...
>精度をささえる定期監査エスビーエスのプロセッシングセンターは、
>医療機関に代わって臨床検査を行うことを公的に認可された
>衛生検査所認可施設です。
*CBCの衛生検査所認可施設は23年、春には廃止になっています。
・24年9月1日、CBCサポートからにエスビーエス社名変更されてからも
衛生検査所認可施設と表示しています。
ここにも数回TELしましたが、出なかったため、。留守電にメッセージ
を入れましたが、かかってきませんでした。
0688名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/14(火) 05:17:10.45ID:yv0xe3Ng
名古屋 ビズミント 石橋からの中部経済新聞の記事
http://ameblo.jp/naonaomamu/entry-11239653028.html
削除するようにメールをおくりましたが削除されてません。
郵便でも送りましたが削除されてません。
TELをしてもでません。

日本証券業協会の話では
まだ。詐欺だと気づいていない人もたくさんいるそうです、
これらの虚偽告知や、新聞記事は、気づくのが遅れ対応もおくれます、
被害拡大、プロとしての責任とってください。

シービーシーの周りはマルチぼけの
詐欺集団ばかり。
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/14(火) 05:19:15.83ID:yv0xe3Ng
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ の臍帯血代理店様のネット上の情報

>沖縄・臍帯血 (さい帯血)保管・代理店 - てぃーだ
http://saitaiketsu.ti-da.net/
>ちなみに、ときわメディックスプロセッシングセンターは、
>2007年に完成したばかりキラキラ キラキラ
>ときわメディックスのプロセッシングセンターは、
医薬品製造と同じく薬事法におけるGMP(医薬品製造管理・
品質管理基準)にのっとり、
「One-Way設計」「クローズドシステム」といった高度な品質管理体制が導入された
さい帯血保管施設ですおすまし
また、公的さい帯血バンクに準ずる数の項目が設けられた厳しい検査体制が、
移植への応用の実現につながる安全性を確保しているといえるでしょう。

上以上。ここまで亀山憲明先生のお話でした----------------------
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/18(土) 14:08:15.62ID:XHKxYuCL
やったことに後悔はしてないけど
やっぱこれ発ガン性あるんじゃないかなと思い始めてきた。
0691名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/18(土) 19:01:10.61ID:GFSLLM56
>>690
皆さんやたらガン化すると心配しているんですが何か根拠ってあるんですか?

私も気になったのでカウンセリングで聞いたところ心配ないって言われましたよ。
0692名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/19(日) 12:26:38.17ID:5Hx2Ay/y
>>691
今の時点で「心配ない」って結論は出てないはず。
たぶん安心させるために適当なこと言ってるだけ。

外で培養した細胞やクローン羊などは癌になって死期が早まる。
これも例外じゃないと思う。
で、どうやったらガン化させないかと言うことを調べてるわけだけど
高濃度VC点滴や大豆+乳酸菌(これは乳がんだけど)、紫外線に当たらないなどが
今できる範囲での予防かな。 
0693名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/23(木) 01:18:28.72ID:FiD7p5Wy
ips細胞再生医療には、まずips細胞を増殖させる必要がある。
そのためには「RB」「P53」酵素の働きを叩いて完全にストップさせる。
そうするとガン細胞も猛烈に増殖をはじめる。
つまり、ips医療はガンを増殖させるリスクが極めて高い。
数十年先、ガン患者多発。
10年だませば元をとれる医療ですからね
0696名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/24(金) 06:04:01.08ID:HgKxQ9pf
でもこれips細胞じゃないよ。
自分の細胞と自分の血液で培養してるし。
0697名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/24(金) 16:21:49.76ID:iptPkP/U
>>696
一旦体の外に出して人工的に培養している時点で、何ら安全性は保証されていない。
人工的に培養する培養液の中にも色々な物質が入っているからね。
培養中の汚染の問題もあるから、当然のことながら抗生物質も使っているだろうし。
0698名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/24(金) 17:25:41.27ID:7qHBF0hi
変態アミロイドがフリーラジカルを欲しがってまつ
0699名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/25(土) 05:49:53.75ID:cwd7ZVTG
>>697
全部妄想じゃん

きちんと調べてから書いたら?
信憑性ゼロ。
0700名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/25(土) 10:46:34.27ID:l4FEjFKB
>>699
妄想?

取り出した細胞を無害な生理食塩水にでも漬けておけば勝手に増えると思ってんの?
体に戻す時は培養液を洗浄するったって、培養中に細胞には色々な影響を与えているはずだし。

いずれにしてもリスク覚悟で受ける治療だよ。
0701名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/25(土) 12:21:13.33ID:sfsK83eE
>>700
その必死さはどこかの美容外科の関係者?
0702名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/25(土) 14:04:52.47ID:l4FEjFKB
>>701
なんでやねん?
美容外科でも行われているナンチャッテ再生医療に警鐘を鳴らしているのに。
0703名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/25(土) 18:52:37.24ID:sfsK83eE
>>702
じゃあ、何でそんなに必死なの?
お前がこんなところで警鐘を鳴らさなくてもいいよw
0704名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/26(日) 10:30:35.29ID:9wN0EY+E
反対意見に耳を貸さないのは愚かだ

しかしソースもなしに危険だ危険言っても相手にされないのも確か

てことで、こちらが納得する材料を提示してくれたまえ
0705名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/27(月) 09:58:32.16ID:+WuEgOE1
>>704
「くれたまえ」じゃねえよw偉そうに
0707名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/27(月) 22:54:32.82ID:V5JCpo1f
RDクリニックでほうれい線にいれて半年経過。
全く効果が感じられない…。
期待が大きすぎたかな。
クリニックの感じはよかったけど。
0708名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/27(月) 23:10:28.38ID:g1UjQB1n

それがRD
クレーム無って言ってます
0709名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/28(火) 07:16:20.78ID:lIbMydG/
>>706
どう見てもwwww
0710名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/29(水) 20:40:33.81ID:mg8uVTLi
>>700
無菌で培養してるのに抗生物質なんか入れないでしょ?
0711名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/29(水) 20:45:11.76ID:mg8uVTLi
あとさ、

>培養中に細胞には色々な影響を与えているはずだし


はずって妄想でしょ?
あなたの想像してる培養の方法全部書いて見w
で、培地のホントの所調べてみたら?

医者でもなければ、美容外科関係でもないでしょ。
0712名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/31(金) 05:51:29.10ID:+kzS5dvy
ここたまに
やりたいけどできない(やらないではない)人が来るからなあ。
0713名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/31(金) 10:33:14.68ID:8zgNB6Sl
それはいいじゃん別に。
興味はあっても資金がない人、勇気がない人は立入禁止なの?
0714名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/31(金) 20:25:14.98ID:+kzS5dvy
いや、そういう人って>>700みたいに妄想で噛みついてくるから苦手。

やるお金があって情報集めてるならいいけど、無菌状態での培養なのに抗生物質入れてるだの
馬鹿馬鹿しい嫉妬めいた?(自分が出来ないからやってる人をやっかむみたいな)こと書いて溜飲を下げるの。

やりたい人がどうなんだろう?って情報集めるのはいいんだけど
お金がなくて出来ない人って「やってない自分は勝ち組!馬鹿だよね!あんたら」みたいに吠えるから嫌だなあと思うのよ。
0715名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/01/31(金) 22:18:21.68ID:8zgNB6Sl
私はやりたくてもお金がなくてできない。
もちろんやってる人に嫉妬心はないし頑張ってお金貯めて「いつか」の為に純粋に情報を集めたいと思ってる。
噛みつく人は全てやりたくても出来ない人という妄想もやめてほしいが、
やれる人だけが住人でやりたくても出来ない人は立入禁止がスレのルールだというならもう書き込まない。
0716名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/02/01(土) 06:36:07.69ID:tZeTCdjK
純粋に情報集めたい人はいいけどて714も書いてるみたいだけど。
でも自分で書き込まないって決めたんなら別に来なくてもいいんじゃないの。

そんなことないよ〜、みんなで話そう?って言われたいのがなんか透けて見える。
0717名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/02/01(土) 09:52:39.85ID:A26VFIy0
>>716
714と715ちゃんと読み直して。
714は>やるお金があって情報集めてるならいいけど、って書いてますよ。
別にみんなで話そうと言われたい訳ではなく、715に書いた通り、
「スレのルールだというなら」もう書き込まないと言ってる。
0718名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/02/01(土) 10:25:51.90ID:SLOAKmyb
>>710
>無菌で培養してるのに抗生物質なんか入れないでしょ?

たとえ無菌室で培養しようが人間の作業が入る以上、培養液の汚染を100%避けることは不可能。
ましてや完全な無菌室ではなくクリーンベンチとかで作業しているだけなら尚更。
美容用の細胞培養だからちゃんとした完全な無菌室でやっているとは思えない。
ビジネスだから、細菌汚染したからと言って破棄して中止するわけにもいかないだろうから、抗生物質は使っている。

細胞培養や細菌培養の経験がある経験者に聞いてみればよい。
0719名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/02/01(土) 12:37:14.52ID:4axhHSet
>>718
可能性や推測の話ばかりしていないで、とりあえず695に反論してみて。
0720名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/02/01(土) 15:55:00.36ID:tZeTCdjK
>>718
抗生物質を使ってるのとクリーンベンチしか使っていない無菌室の病院の名称ソースプリーズ。
下手したら訴訟モノだねw
0721名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/02/01(土) 16:18:28.34ID:SLOAKmyb
>>719
ん? 695って、培養細胞がiPS細胞と違って発がん性の心配がないだろうって話だけど?
それには異論ないが。。??

>>720
いっぱいあるよ。クリーンベンチとインキュベーターだけ置いてある培養室って。
事実に対して、なんで訴訟??
0722名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/02/01(土) 16:21:24.57ID:tZeTCdjK
>>719
>>695
増殖因子を添加する治療や老化細胞を増やしてしまう治療

増殖因子はたぶんFGF添加の話だよね。
老化細胞を増やしてしまう治療のほうはなんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況