X



トップページ物理
1002コメント433KB
高校物理質問スレpart39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:57:01.21ID:kErro1ca
まずは>>1をよく読みましょう

・高校物理以外の質問はお断り
・質問する前に教科書や参考書をよく読みましょう。
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
 問題の丸投げはダメです。丸投げに答えるのもダメ。ヒントを示す程度に留めましょう。
・質問者はあらゆる回答者に敬意を表しましょう。
 質問に対する返答には、何かしらの返答を。(荒らしはスルーでおながい)
・回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
 問題の写し間違いに気をつけましょう。
 問題の途中だけとか説明なく習慣的でない記号を使うとかはやめてね。

■書き方
・数式の例 (ちょっとした疑問や質問スレのテンプレも参考に)
 ベキ乗 x^2
 平方根 √(a+b)
 分数式 ((x+1)/(x+2))
 三角関数 sin(θ)
・図
 図が必要な場合、画像としてupするか、文字で書くことになります。
 文字で書く場合は、ずれに注意してください。
 MSPゴシックで表示できるエディタや2ch専用ブラウザを使いましょう。
 また、連続する半角空白は単一の空白として表示されるので注意。


前スレ
高校物理質問スレpart38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1578728461/
0952ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:34:52.68ID:???
>>944 >>945
>横方向の電場の情報が入っていないものを偏微分したって出てきたものは無意味ですよ。
>垂直方向の電場しかないのなぜ横方向に引っ張られるのか。
馬鹿は治らんな 何度もスレしてるだろ
誘電体の変位で偏微分しているのはコンデンサ全体のエネルギーだ! 当然情、報が入ってる
平行板の中の誘電体の境界面付近では垂直と見なしてるだけだ! 端の部分では電場の横成分がある
>>941 が説明してるように
仮想変位のエネルギー変化(=容量変化)を計算する簡単な方法を考えて使っただけ
計算困難な全容量(例えば1.1F)を使う代わりに、仮の近似容量(例えば1.0F)を使っても
仮想変位のエネルギー変化(=容量変化)は同じになる。
仮想変位から力を計算する方法を教わるか学んでる優秀な高校生用の受験問題ともいえる
0954ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:49:57.94ID:???
>>947
現実には>>869の図の通りだから当たり前。
真電荷量は電圧に比例し、分極電荷量も同じ。
クーロン力は両者の積なので電圧の2乗に比例する。

どうあがいてもPDFは完全な出鱈目。
0955ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:56:35.45ID:???
誰でも入れる授業料目当ての底辺大学なら難しい入試問題は必要ないが
理工系の研究機関がある大学では優秀な学生を選別するために難題が必要だ。
0956ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:01:47.56ID:???
>>949
> 流石に仮定と結果は無矛盾であるべきでは?

そもそも仮定と結果に矛盾などないんです。
力を求める式 F = -dW/dx には電場が垂直なんて仮定は使ってないのだから。

電場が垂直という仮定をつかってるのはあくまでWの近似式を求めるとき。
Wが求まればその仮定はお役御免です。
その近似式を使うときにどんな方法で求めたかなど気にする必要はないのですから。

力を求めるのはまた別の計算です。
力を求める式に「電場が垂直」というい仮定を再び出してくる意味はまったくないんです。
0959ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:46:19.56ID:???
>>958
仮定を使って求めたWを使ってるんだから暗黙のうちに影響はあるが、
その影響はWの誤差に現れるだけ。ひいてはFの暗黙的な誤差として現れるだけでしょう。
0961ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:54:40.62ID:???
>>958
意味不明
仮定してるのは、コンデンサに入った誘電体境界付近の電場と、無限大コンデンサの電場が
ほとんど等しい。
つまり、(無限大)近似コンデンサの仮想変位の変化量もほとんど同じという仮定だけだ。
0962ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:57:15.29ID:???
>>960
だからそんな矛盾はないって話をしてるんだが。
電場が垂直という仮定はWの近似値を求めるために使うだけ。
Fを求めるときにそんな仮定を出しても意味がない。
そんな仮定を使う必要がないところで使うからF=0を導いてしまうんだ
0963ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:10:13.00ID:???
>>961
ごめん意味不明

>>962
本気で言ってる?
W=W(x)を仮定を用いて求めました
そのW(x)を使ってF=-W'(x)=F(x)を計算しました
仮定使ってるでしょwww
0964ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:11:59.73ID:???
仮定Aを使ってBを導きました
次にBからCを導きました
これでCを導く際に仮定Aを使っていないと思う人がいるのには驚いた
0965ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:19:26.39ID:???
>>963
だから変数として計算結果だけが間接的に使われてて影響はあると言ってる。
少なくと力を求めるときに直接その仮定をしてしまったら常にF=0が導かれるんだから、
そんなやり方は変だってことはわかるでしょう。
0967ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:38:32.70ID:???
>>963 >>964
死ぬまで解からんようだな
その近似容量の計算に使う仮定と、本題の仮定は別物だ。

誘電体が挟まったコンデンサのエネルギーUは最後まで不明なんだよ!
本題の仮定は ∂U/∂x = ∂W/∂x
ファインマンいわく
引き込む力を直接詳しく調べるのはすごく厄介だが、ただエネルギー保存則を使えば
力の計算は簡単。
0969ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:43:28.49ID:???
>>966
一つ目の式では、仮定Aを使って W を計算する
二つ目の式では、仮定Aは使わず W から F を計算する

この二式はもともと独立した式でそれぞれなんの矛盾もない。
二つ目の式にしてみれば W がもともとどうやって出されたかなんて知ったこっちゃない。
式を組み合わせたときにはじめて【間接的に仮定Aが影響を及ぼす】それだけだ。
0973ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:52:33.34ID:???
>>968
オマエは999と同類の馬鹿だということだ。

近似容量の仮定と本題の仮定は独立している つまり
別な端を含めたもっと正確な近似容量の式に置き換えて
>>167 の本題の仮定と組あわせて計算しても同じ結果になる。
0979ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:59:13.97ID:???
W=W(x)を仮定Aを用いて求めました
そのW(x)を使ってF=-W'(x)を「具体的に」計算してF=F(x)を得ました
さて,F=F(x)を「具体的に」求めるのに仮定Aを使ってるでしょ〜か?

ここまで言えばわかるかな?
0981ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:01:39.63ID:???
まあ間接的だけどそれを使ってると言いたきゃ言ってもいいと説明しておるだろう。
だからなんなん?さっきから。
0983ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:04:57.69ID:???
F=F(x)を「具体的に」求めるのに,仮定Aを使いました。
しかし,仮定Aから直接F=0が導けるように思われます。
これはどういうことでしょうか?

というのが本題です。
何故こんなくどくどと議論の前提を説明しないといけないのでしょう
0984ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:05:10.52ID:???
だからお互いの言葉の認識の齟齬だからいちいちつっかからなくていいぞ。
言葉の表現についていつまでも言い合ってもしょうがないので。
0985ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:08:39.25ID:???
>>983
そいう間の抜けたこというから「使ってる」と「間接的に影響ある」を区別しなきゃならなかったんだ。
まあ婆が理解できないのはいつもどおりだが。
0988ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:14:01.89ID:???
ただ999は>>983に対する解答として
「エネルギー保存が間違ってる!」
みたいな頓珍漢なこと言ってるからおかしくなってる
0990ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:15:36.85ID:???
>>973
>近似容量の仮定と本題の仮定は独立している
>別な端を含めたもっと正確な近似容量の式に置き換えて
>>967 の本題の仮定と組あわせて計算しても同じ結果になる。

有限サイズのコンデンサの端の効果を考慮したもっとよい静電容量の近似式は
面積を板間隔の3/8相当分延ばした値で計算すればよい。
0991ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:22:05.76ID:???
>>987
F=0が導かれるのはおかしいし考え方が間違ってるのは誰の目にも明白じゃないか。
>>969>>983の解答としても至極妥当だろう。
実際何行目がおかしいのか言ってくれ。
0995ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:28:03.37ID:???
使ってるからF=0が導かれるというならそれが事実と違うのは明白で、
言葉の定義以前に考え方として間違ってることになる。
どう間違ってるかはおそらく>>969を見ればわかるはずだ。
0997ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:31:53.78ID:???
仕事と距離から力を求める式単体で
「電気力線が垂直」なんて仮定はまったく関係ないことがわからないとはね。
1つ目の式の「電気力線が垂直」なんて仮定はただWの誤差として2つ目の式に伝搬してくるだけ。
F=0になんかなりようがない。
0999ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:36:23.00ID:???
F=F(x)を「具体的に」求めるのに,仮定Aを使いました。
しかし,仮定Aから直接F=0が導けるように思われます。
これはどういうことでしょうか?

というのが本題です。
誤差という言葉で誤魔化そうとしているようですが...
1000ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:36:55.89ID:???
>>999
事実F=0になるのはおかいいと思うでしょう。
なら力を求める際にその不要な仮定をしてしまっているのがおかしいのは明白だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 13時間 39分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況