X



トップページ物理
1002コメント319KB
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね226■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:01:05.86ID:8B6JZwIk
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10    )
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/
  などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね225■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1525010847/
0852ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:45:57.46ID:BFYhEoBb
物理学とは世界を計算するのではないのでしょうか?
世界そのものを計算することは物理学ではないのでしょうか?
物理学とは、物理学の世界を計算し、そこから現実の世界を減算すること、なのでしょうか?
0853ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:53:52.00ID:???
ケース無くてもほとんどメモリが変わらないという割とびっくりな結果だ
あまり高くまではとばさなかったけど
0856ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:49:29.08ID:O/VbHeAL
金属の平らな板に円い穴が開いてて
その中心を板と垂直に電磁波が通過するとき、電磁波が板と相互作用しない半径はどうなりますか?
0857ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:25:28.35ID:8YHKX16H
X100乗+Y100乗+Z100乗=とかあるから、次元は、いくらでもあるの。
X無限超え乗+Y無限超え乗+Z100無限超え超え超え超え超え超え超え乗=とか、次元は無限超え、次元は無限超え無限超えとかあるの。無限次元方程式とか、普通にあるの。
上記 登記
java+で開け次元の扉。X限超え超え超え超え超え超え超え乗+Y限超え超え超え超え超え超え超え乗+Z100無限超え超え超え超え超え超え超え乗プログラム次元空間プログラム
上記 登記
空間ワープ 初期の次元空間ワープや、ジャンプはこれを使っている。
0865ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:25:20.95ID:SHx1fqdi
>>847
Eテレの「考えるカラス」だね。
0866ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:36:30.39ID:???
でも劣等感婆さんは「1」、「+」、「=」、「2」の素性が分からないのに、1+1=2と書くわけですよね?
0869ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:15:42.24ID:???
>>806
ここで質問です。
この論文では、全体として角運動量は保存されて
力のモーメントの和は0でなければならないとしていますが、
これは本当でしょうか?

これの前段階として、作用反作用の法則ですが「一直線上にある」について
多くのサイトでそう書いていますが、ちゃんとした物理本ではそう書いておらず、
wikiでも論争があるみたいですね。
ノート:運動の第3法則
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:運動の第3法則
なお、現在のwikiでは「一直線上にあるとは限らない」については触れていません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/運動の第3法則

ノートには「磁極と電流の間の力の相互作用では、二つの力のはあきらかに一直線上でないからです。」とありますが、
そうであれば力のモーメントの和は0にはなりませんから、先にあげた論文は前提から間違っていると思いますがどうでしょうか?
0871ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:27:09.62ID:???
小出昭一郎さんの「力学」(岩波全書)では
ちゃんと「中心力の場合は一直線上であるが、一般的にはこの制約はきつすぎる」と
書いてあります。

さすが小出さんは、ちゃんと分かっていたんだなあと感心します。
しかしほとんどのサイトは一直線上あるいは同一線上にあると書いてあり、驚愕します。
0872ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:37:30.93ID:???
このサイトなんか、ちゃんと分かっていそうな図を書いてるのにあえて
「ただし、作用・反作用はお互いを結ぶ直線上にのみ働く」という一文をニュートンの第 3 法則に組み入れなければならない。
なんて書いちゃっています。

その図はまさに直線上にはない作用反作用、すなわち磁石と電流に働く作用反作用の図になっているのにです。
実際にはモノポールはないので細長い磁石を、直線電流もないので長方形のループ電流を考えても
同じような結果になります。つまり、直線上に作用反作用はありません。

なんか、根本的に大きな勘違いが大々的に広まっていますね。
こんな状態で素粒子論や量子論がそもそも信用できるのかという話になってしまいますね。
基本がまったく分かっていないからです。
0874ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:22:57.38ID:???
>>872-873
意図的にそのあとの節を外して一部だけ引用すれば、筆者の主張と真逆のことを言っているかのように
思わせられる典型だね
0875ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:46:37.47ID:???
あと
>その図はまさに直線上にはない作用反作用、すなわち磁石と電流に働く作用反作用の図になっているのにです。
これは嘘だね。仮にこのような運動量交換が起きたとすれば、という図で、作用反作用の図でさえない。
0877ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:02:52.80ID:???
メコスジがどうのこうのいってた薄ら馬鹿が居なくなったのと同時にムーニーがどうのこうのいう薄ら馬鹿が出てきた。
両者が同一の薄ら馬鹿である可能性がほぼ100%。
0878ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:25:02.92ID:8ZNhd+99
>>875
アホかボケ。
作用・反作用の分母dtを取っ払って
速度を定積分したものが運動量保存則なんだから
運動量保存の図があればそれは作用・反作用の図と
等価に決まってんだよバーーーーーーーカ
基本がまったく理解できてないアホザルが。

くっくっく
0879ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:28:14.98ID:8ZNhd+99
>>873
作用・反作用の法則 = 運動量保存則
が理解できてない典型的うんこサイトで半笑いするしかないな。

くっくっく
0881ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:33:04.10ID:???
必要条件とか十分条件で法則同士の関係を表現するのは理解できるけど
等号で法則を結ぶというのは意味不明すぎる。
0888ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:00:00.12ID:luEJZpR1
Wikiの電磁波のところで見たんだけど

「電荷の運動に起因する電磁場の振動が波として空間を伝わる・・・」

電荷が静止していたとしても、
観測者の方が走ったら相対的な位置が変わるので、
電磁波が発しているように見える???
0890ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:22:47.66ID:???
場の量子論をやってほしい
この世界の根源は素粒子だと思ってしまってるのがたくさんいるだろう
だが、ちょいと違うからな

根底に存在するのは「場」と呼ばれるものだ
場とは、空間に満ち満ちてて、物理法則に従って時間変化する実質無限個の物理量のことだ

素粒子とは、この場の励起状態を指すもので、
場の振動が空間を伝わってく様は、波と表される

無理矢理たとえれば、場は水面で、そこに石が投げられエネルギーが与えられると、
波が生じ、その波の山が素粒子に対応している

物理でいう粒子性とは、簡単に言えば一つ二つと数えられることで、
波動性とは、回折、干渉、重ね合わせといった特徴を有することを指してる

この場、当然すべての素粒子に対応して存在している
物質は電子とクォークからできているが、もちろん根底には電子場とクォーク場が存在している
だから、すべてのものは粒子性と波動性を持つことになる
あとは、どちらがより強く現れるかに過ぎない

光とは、電磁波の可視光領域のことだが、根底にはるのは電磁場だ
その励起状態が光子であり、波として伝わってく様が電磁波となる

覚えてほしい、根底に存在しているのは「場」だ

この説明って実際的を得てるんですか?
0892ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:28:06.55ID:1S2F1rLD
よろしくお願いいたします。

>>http://www.f-denshi.com/000TokiwaJPN/35chmth/110chmt.htmlにおいて

(∂y/∂x)={(1-y)yp}/{(1-x)x}の積分は

log(1-y/y)+loga=log(1-x/x)となるそうですがわかりません。
0894ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:30:29.07ID:gkqZbS5I
黒い線を引いたとこなのですが、ここについてよくわからないので質問させて頂きました。
(d/dt)を作用させたものは、xにrを掛けことと同等ということからd/dtを1つの数として扱って、r=d/dtという解釈なのでしょうか?
それでrにd/dtを入れてx≠0より[(d/dt)-r0]^k=0にxをかけても(rーr0)^k=0と同値ということから[(d/dt)-r0]^k x=0を導いたのでしょうか?
また色々考えたのですが、最後の黒線のd^k A/dt^k=0という式は全く理解できませんでした。誤植とかじゃないですよね…?
この参考書は物理学序論としての力学第25版です。
どなたか教えてください。
https://imgur.com/gallery/p3iiVhE
0897ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:48:50.44ID:???
>>894
1.)釣りじゃないなら、微分方程式の本みておくれ。なんかずるい解法にしか見えないけど気にしない
2.)釣りなら東尋坊で
0899ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:33.19ID:1S2F1rLD
>>896 はいpはミスだと思いますが
いずれにしても
どうやってあの積分の式がでてくるのかわかりません。
0900ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:53.12ID:???
>>894
面倒なので、d/dt = D、r0=a、A(t)のn階微分をA(n)と書くけど

(D-a)x = (D-a){Ae^(at)} = A'e^(at) + Aae^(at) - aAe^(at) = A'e^(at)
(D-a)^2x = (D-a){(D-a)x} = (D-a){A(1)e^(at)} = A(2)e^(at)
以下帰納的に
(D-a)^k x = A(k)e^(at)
(D-a)^k x = 0より A(k)=0 (関数としてA(t)のk回微分は0)
つまり、
d^k A/dt^k=0
0902ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:20:21.60ID:cUZJ27MW
>>901 ありがとうございます。
   感謝いたします。
0905ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:56:12.82ID:8s4H1vuT
>>888
それは仮定が相対性原理に反する。
もし電荷が静止しているとすると
絶対静止系があることになる。
それは物理法則がいかなる座標系でも同じ形になるのを満たさない。

そこが相対性理論の本質なんだよな。
絶対静止がないと。
ここからどんな世界観が描けるのか
俺にはまだ理解できてないんだけどさ。
0909ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:22:06.69ID:???
ところで
量子情報とかでいう
「情報」の具体的な定義って何読めば分かるの?
何か凸性のある量(エントロピー)を定義できる物理量くらいの意味に聞こえるけど
0912ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:07:21.74ID:???
>>911
物理量としては具体的にどういうものなの?
そこら辺がふんわりしててよくわからん

(そもそも統計エントロピーが見えるかって言われると見えんけど)
0916ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:09:35.85ID:???
>>912
1-4号室のある4階建てのマンションがあるとする。
ある人がここに住んでいるという前提なら、
部屋を特定するという情報量は-log(2)(16/16)=0

ここで1階に住んでいるという情報が与えられると-log(2)(4/16)=2
となり情報量が2増えたことになる。
この人が1号室に住んでいるという情報が与えられると-log(2)(4/16)=2
となり情報量が2増えたことになる。
じゃあ1階の1号室に住んでいる、両方の情報が与えられたとすると、
情報量は-log(2)(1/16)=4となる。2+2=4という加算性が担保される。

確率は掛け算だったのに、情報量は足し算というのが量として成り立つ。
情報量の期待値がエントロピーなんだが...
さて、これを物理に応用すると、一番簡単なのは理想ゴムの状態方程式に
なると思う。問題は、(∂U/∂S)=Tということなんだわ。
0920ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:54:30.37ID:???
今読んでる新書で、力は
「フェルミオン間でボゾンがキャッチボールされることで伝わる」
と書いてあるんだけど、
これはただの比喩?それとも本当にボゾンというものが行ったり来たりしてる?

後者の場合、ボゾンの速度は2つの物体間を光速で行き来している?
0921ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:56:47.78ID:???
続けざまにだけど、
重力は物体間の距離の二乗に比例して弱まるようだけど
(面上に薄まっていると考えるとよく分かる)

静電気力の強さは距離の何乗に反比例している?
一気に弱まるけど、どうやって薄まっている?
0922ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:21:53.41ID:???
シュレディンガー方程式に関する問題です
基礎の基礎の段階(だと思います)

0からaで、上方向は無限の良くある井戸型問題なんですが、この箱の中のポテンシャルがゼロじゃなくて-U0なんです
これのシュレディンガー方程式、固有関数、エネルギー固有値を求める問題なんです
ネットを見渡してもポテンシャルがゼロの問題ばかりで困り果ててます
仕方が無いので教科書のポテンシャルがゼロの場合を改造してシュレディンガー方程式は書けたのですがそこから先、
固有関数と固有値がさっぱりわかりません
この分野は先週習ったばかりで知識はかなり少ないのですがシュレディンガー方程式から固有関数を求めていく流れが特にわかりません

どうかご教示いただけますと幸いです
参照webがあればたとえ英語でも構いません
よろしくお願いします
0924ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:42:25.89ID:???
>>921
>静電気力の強さは距離の何乗に反比例している?
>一気に弱まるけど、どうやって薄まっている?

重力とはちがうのだよ重力とは
10^40乗くらい強いのだからな。電気力は距離の二乗に反比例するが
一気に弱くなってる理由は正負の電荷が同数有り、空間の電場を打ち消すように一気に移動するからだ。
0927ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:21:29.89ID:???
>>921
>静電気力の強さは距離の何乗に反比例している?
>一気に弱まるけど、どうやって薄まっている?

この質問文からそのような解釈になるというのは、知識に幅がないからですね

知識に余裕があれば、これはなぜ2乗に反比例するのかを問いているとわかるはずです
0931ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:43:32.61ID:???
何かの仮説を物理説明するためには、別な何かの仮説から演繹しなければならない。

別な何かの仮説が妥当かどうかは、元の問題が何かの仮説で説明しきれない場合に限る。
0935ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:29:24.12ID:???
行列A-λI の固有値・固有ベクトルがどうなるか分かってないのは
基礎の基礎っていうか線型代数が身に付いてないだけなんだよなあ
0938ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:35:10.33ID:???
>>932
そこに書いた一文でピンとこないなら、更に食い下がって聞けばいいじゃない。
何が厄介なの? 聞くのが恥だから二度目の質問はしたくないってこと?


井戸の底での方程式は (-h^2/(2m)∇^2+V)φ=Eφ で、
ポテンシャルの項を等号の反対側に移項したら、
-h^2/(2m)∇^2φ=(E-V)φ
井戸の底でVは定数だからE'=E-Vとおくと
-h^2/(2m)∇^2φ=E'φ
これは井戸の底でV=0の井戸型問題。
0946ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:56:24.19ID:???
次スレにて
超問題を出します。

問題自体は誰でも理解できる簡単なものですが、
答えが出せるかどうか、宇宙レベルの論理的根源的なものです。

上にあるような静電気力やらシュレーディンガー方程式やらデルタ関数みたいな
実にくだらない問題なんかでは決してありません。

その問題自体は簡単なのですが、その答えに気づいたときに論理的に驚愕するような
宇宙共通の根源的な問題です。

では、次回予告でした。
お楽しみに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況