だーかーらー
高校物理では、音波は定量的には空気分子の「変位波」として扱っているってーの。
しかも変位波と疎密波で扱い上の区別はしていない。

よって、この場合の音の強さとは疎密の大きさではなく、変位波の振幅に決まっている。
実際に音が聞こえる大きさ(音圧)は疎密に従い、変位波の振幅ではないとか
そういう類の話をしてるのではない。

ゆえに答えは1つしかないんだよ。
複数正解にしたのは苦し紛れにすぎんわな。