まー、古今東西。キリスト教に限らず「仏教」だって、他宗教を排斥して
来た・・・例えば、仁王が餓鬼を踏み付けている像なんか。「餓鬼」=飢え
死にしかけている人や子供の姿。などだ。

:関係ないが・・餓鬼、小僧、坊主=ガキ、こぞう、ぼーず=江戸時代より
 男の子供のコトだが。全て『寺』の言葉から来ている。
 ちなみに、今の現在でも。キミの近くの神社に言って神式の「お葬式」を
 上げて "故人の、ご冥福をお祈りします" とか "冥土への、お土産に〜"
なんて言うと。場違いでスベッた!言葉・・・になるよ。「冥福」とか
「冥土」とかは "仏教用語" であって、日本神道の言葉ではないからだ。

>>121. >>123.
>そう考えると日本って実におおらかですよね。

おおらか・・・なのではなく『原始的』だっただけ。イスラムやキリスト教
は=砂漠の宗教。と言われているように「日常生活での禁止や戒律」がやた
らと多い。の、ではなく。日本神道などの原始宗教では "山や海や大きな樹
やカミナリ(神鳴り)や地震や風や竜巻" などの自然現象は=全て、神サマ。
だった、だけだ。いわば、400年ほど前にアメリカ大陸に初めてヨーロッ
パ人たちがやってきた時代のアメリカインデアン=ネイティブ・アメリカン
と、同じくらいのレベルだっただけだ。

( ところで、魏志倭人伝のヤマタイ国の女王ヒミコは・・・中国の、三国志
 と同じ時代だ。って、知ってた? まー、2000年ほど以前は、大陸と
 この島国とでは、ずいぶんと文明の差があったものだ。)

                                 。