X



トップページ物理
214コメント99KB
コンピュータの計算速度の物理的限界ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん垢版2011/09/21(水) 03:15:30.45ID:???
例えば1〜10^nの範囲内の自然数を入力して
それを素因数分解した結果を1秒以内に出力出来る機械が
物理的に存在出来るか考えるとして
nが100億とか1兆とかそんなに大きくなっても存在出来るのかな
0168ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 11:49:34.85ID:mYqfw5Ai
原子1個のトランジスタ 米豪のチーム成功、世界最小
http://www.scienceplus2ch.com/archives/3863135.html
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/d/b/db26392f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/7/c/7cc5b8f7.jpg
原子1個だけでできているという世界最小のトランジスタの製作に
オーストラリアと米国などのチームが成功し、19日付の
専門誌ネイチャー・ナノテクノロジー電子版で発表した。
チームは、原子一つひとつを移動したりできる走査型トンネル顕微鏡
と呼ばれる装置などを使用。シリコンで作った台の上にリン原子1個を置き、
それを挟む形で電極も作り、原子1個がトランジスタとしての特性を持つことを確認した。
今回の技術は、半導体素子の究極の微細化の例。まだ基礎的なものだが、将来は、
光エレクトロニクス機器や高速な量子コンピューターなどへの応用が期待されるという。
0170ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 11:56:37.87ID:mYqfw5Ai
リン (P) の本当の原子半径
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/niatora.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/zu/compo/pff2.gif
各電子と P 原子核の距離が 0.9825 Å ( 1 MM = 10-14 meter ) のとき、
各電子軌道は ほぼ "3" ドブロイ波長になる。
0171ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:13:13.79ID:mYqfw5Ai
可視光線の波長  750〜375 ナノメートル
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuukitanoma/20110402/20110402104735.jpg

1Å = 0.1 nm = 100 pm
リン原子Pの半径 0.9825 Å ⇒ リン原子Pの直径 1.965 Å ⇒ リン原子Pの直径 0.1965 nm
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/zu/compo/pff2.gif

予想されるトランジスタ最小面積サイズはリン原子Pの3x3個分が中心部に占有する
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/7/c/7cc5b8f7.jpg

リン原子PによるROMが形成できる
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/500x400/img_0254426a220d661e909b55e2cbc46d4d113613.jpg
0172ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:14:51.24ID:mYqfw5Ai
>>159
>光子コンピュータを作ればいい

そもそもエレクトロンは素粒子
電子コンピュータだけで良い
0174ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:28:51.65ID:mYqfw5Ai
もっと最先端の半導体がある・・・( ^ω^)・・・NASAが真空半導体に成功
http://gigazine.net/news/20140626-nasa-vacuum-transistor/
http://i.gzn.jp/img/2014/06/26/nasa-vacuum-transistor/002_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/26/nasa-vacuum-transistor/003_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/26/nasa-vacuum-transistor/004_m.jpg
アメリカ航空宇宙局(NASA)は、真空管技術を応用した「真空チャネルトランジスタ」を開発、
真空半導体素子では実現が困難な超高速無線通信や超高速CPUの実現が期待されています。
NASAが開発中の真空チャネルトランジスタは、すでに460GHzという超高速動作に成功しており、
この技術を活用した超高速CPUの実現が期待されています。
現在主流となっているシリコンベースの半導体では微細化技術に限界が見え始めており、
今後もムーアの法則を維持していくには大きなブレークスルーが必要とされるところ、
真空チャネルトランジスタにはその可能性が秘められていると言えそうです。
また、数百GHzという超高速での発振が可能な真空チャネルトランジスタは
テラヘルツ帯(300GHzから3THz)の無線通信へ応用できると考えられています。
テラヘルツ帯は、波長300マイクロメートル(周波数にして1THz)前後の周波数帯で、
波源となる装置を製造するのが難しいためほとんど利用が進んでいませんが
数十Gbpsの超高速無線通信に利用できると考えられています。
0175ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:30:49.05ID:mYqfw5Ai
真空半導体・・・( ^ω^)・・・真空チャネルトランジスタは460GHzという超高速動作に成功
0176ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:32:12.50ID:mYqfw5Ai
460GHz・・・今の100倍速いパソコンが作れる
0177ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:34:13.99ID:mYqfw5Ai
3D-LSI・・・半導体の立体構造化で100階建てとか?
0178ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:36:20.54ID:mYqfw5Ai
パソコンは今までの1000倍以上の高速化が可能である
0179ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:39:18.28ID:mYqfw5Ai
10年後のパソコンのベースクロック10THzほども?
0180ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:39:47.23ID:mYqfw5Ai
>>159
>光子コンピュータを作ればいい

そもそもエレクトロンは素粒子
電子コンピュータだけで良い
0181ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:47:37.63ID:mYqfw5Ai
半導体の限界を打ち破る新世代の“真空管”が開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1029102.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1029/102/01_s.jpg
そこで開発されたのが、「メタサーフェス」と呼ばれる特殊な表面構造。シリコンウェハ上の酸化シリコンの上に、
金でできたナノメートルサイズの“キノコ状”の構造物を並べた。ここに10Vの電圧をかけ、低出力の赤外線レーザーをあてると、
高密度な電場のホットスポットが形成され、金属から真空空間へ電子を発射するのに十分なエネルギーが得られた。
テストでは、導電性が1,000%向上。限界を迎える半導体の代替として、より高速なデバイスを実現できるとしている。
0183ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:55:07.85ID:mYqfw5Ai
160億年に1秒の誤差。秒を再定義する世界最高精度の光格子時計を東大らが開発
〜高低差1cmの重力の影響も計測可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150210_687670.html
東京大学大学院工学系研究科の香取秀俊教授、理化学研究所香取量子計測研究室の高本将男研究員らは10日、
1秒のずれが生じるのに160億年かかる世界最高精度の光格子時計の開発に成功したと発表した。
科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業としての成果。
現在のセシウム原子時計では、この光格子時計の精度を計測できないため、
同チームは光格子時計を2台開発。この2台を比較し、2×10^-18の精度で一致することを確かめた。
これは1秒ずれるのに160億年かかることを意味し、宇宙の年齢の138億年より長い。
0184ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 12:57:07.62ID:mYqfw5Ai
原子1個の配線誤差も無い半導体量子ドットの作製に成功
http://www.ntt.co.jp/news2014/1406/140627a.html
これは局所的な集積度では現在のコンピュータで使用されているLSIの約1000倍に匹敵し、集積化という面でも極限に近いレベルと言えます。

シリコン量子コンピュータ ―究極の半導体素子を目指して―
http://www.st.keio.ac.jp/learning/0512.html
研究対象に選んだのが、シリコン原子一個ずつを使った情報処理です。
天然のシリコンはSi-28,Si-29,Si-30という3種類の安定同位体によって構成され、
なかでもSi-29だけが原子核スピンをもつ「磁石」です。
http://www.st.keio.ac.jp/learning/img/p_0512_1a.jpg http://www.st.keio.ac.jp/learning/img/p_0512_2a.jpg http://www.st.keio.ac.jp/learning/img/p_0512_3a.jpg http://www.st.keio.ac.jp/learning/img/p_0512_4a.jpg
伊藤研究室究 - 極のシリコンコンピュータを目指して
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/769YVHrCc3E&;PL0F85A4574DEF4263 http://i1.ytimg.com/vi/769YVHrCc3E/mqdefault.jpg
0185ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 13:04:00.93ID:mYqfw5Ai
実は半導体は真空管と同様だった
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382316346/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/21(月) 09:45:46.44 ID:yKRko88W.net
結晶構造の原子間は真空になっているのだ!
0187ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 13:13:32.62ID:mYqfw5Ai
実は半導体は真空管と同様だった
beチェック2BPBRZPLTDIAS★.sc のみ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/21(月) 09:45:46.44 ID:yKRko88W.net
結晶構造の原子間は真空になっているのだ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/21(月) 09:49:36.09 ID:yKRko88W.net
真空管は電極間が遠いためヒーターを使って電子を飛ばすが、
半導体は原子間の距離が近いため電子の磁界で飛ばす事ができる?
0188ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 13:15:34.17ID:mYqfw5Ai
もっと最先端の半導体がある・・・( ^ω^)・・・NASAが真空半導体に成功
http://gigazine.net/news/20140626-nasa-vacuum-transistor/
http://i.gzn.jp/img/2014/06/26/nasa-vacuum-transistor/002_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/26/nasa-vacuum-transistor/003_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/26/nasa-vacuum-transistor/004_m.jpg
アメリカ航空宇宙局(NASA)は、真空管技術を応用した「真空チャネルトランジスタ」を開発、
真空半導体素子では実現が困難な超高速無線通信や超高速CPUの実現が期待されています。
NASAが開発中の真空チャネルトランジスタは、すでに460GHzという超高速動作に成功しており、
この技術を活用した超高速CPUの実現が期待されています。
現在主流となっているシリコンベースの半導体では微細化技術に限界が見え始めており、
今後もムーアの法則を維持していくには大きなブレークスルーが必要とされるところ、
真空チャネルトランジスタにはその可能性が秘められていると言えそうです。
また、数百GHzという超高速での発振が可能な真空チャネルトランジスタは
テラヘルツ帯(300GHzから3THz)の無線通信へ応用できると考えられています。
テラヘルツ帯は、波長300マイクロメートル(周波数にして1THz)前後の周波数帯で、
波源となる装置を製造するのが難しいためほとんど利用が進んでいませんが
数十Gbpsの超高速無線通信に利用できると考えられています。
0189ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 13:17:23.61ID:mYqfw5Ai
>>159
>光子コンピュータを作ればいい

そもそもエレクトロンは素粒子
電子コンピュータだけで良い
0193ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 13:36:16.69ID:mYqfw5Ai
実は半導体は真空管と同様だった

結晶構造の原子間は真空になっているのだ!
真空管は電極間が遠いためヒーターを使って電子を飛ばすが、
半導体は原子間の距離が極めて近いため電子の磁界で飛ばす事ができる!
0195ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 14:37:02.23ID:mYqfw5Ai
真空中で近寄る二極プレー実験 
0196ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/22(水) 14:37:59.84ID:mYqfw5Ai
素粒子効果か?渦電流磁力効果か?
0197ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/02/23(木) 03:27:22.16ID:BUHpUCzX
実は半導体は真空管と同様だった

結晶構造の原子間は真空になっているのだ!
真空管は電極間が遠いためヒーターを使って電子を飛ばすが、
半導体は原子間の距離が極めて近いため電子の磁界で飛ばす事ができる!

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382316346/
0205ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/03/15(水) 13:08:09.93ID:???
今のコンピュータはプログラムカウンター(PC)にしたがって、
メモリーからプログラムを読み出して、それを解釈して
メモリーの代入やら演算をするために

PCの部分がネックになっている

最初から論理回路として作ればいいのにね
0206ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/03/19(日) 01:12:10.43ID:rf24F2xx
>>205
それは非プログラマブル計算機で過去のものさ!
0210ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 06:10:47.48ID:co3m1tSm
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5J7PN
0211ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/07/12(木) 21:43:47.65ID:1MdQRTZv
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

7OX
0212ウルトラスーパーハイパーバリアースパーダモンバーストモード垢版2019/04/03(水) 13:00:24.63ID:???
必ずデジモンアドベンチャーに決定だよ、絶対にデジモンアドベンチャーに限定だよ、確実にデジモンアドベンチャーに指定だよ
十割デジモンアドベンチャーに認定だよ
100%デジモンアドベンチャーに確定だよ
デジモンアドベンチャーは強いよ、デジモンアドベンチャーは強力だよ、デジモンアドベンチャーは強大だよ
デジモンアドベンチャーは強者だよ、デジモンアドベンチャーは強烈だよ、デジモンアドベンチャーは強靭だよ、デジモンアドベンチャーは強豪だよ、デジモンアドベンチャーは強剛だよ
デジモンアドベンチャーの勝ち、デジモンアドベンチャーの勝利、デジモンアドベンチャーの大勝利、デジモンアドベンチャーの完全勝利
デジモンアドベンチャーの圧勝、デジモンアドベンチャー楽勝、デジモンアドベンチャーの連勝、デジモンアドベンチャーの戦勝、デジモンアドベンチャーの制勝
デジモンアドベンチャーの優勝、デジモンアドベンチャーの奇勝、デジモンアドベンチャーの必勝、デジモンアドベンチャーの全勝、デジモンアドベンチャーの完勝
デジモンアドベンチャー最高、デジモンアドベンチャー最強、デジモンアドベンチャー無敵、デジモンアドベンチャー無双
デジモンアドベンチャー至高、デジモンアドベンチャー至福、デジモンアドベンチャー極上、デジモンアドベンチャー一位、デジモンアドベンチャー一番、デジモンアドベンチャー一等賞、デジモンアドベンチャーNo. 1、デジモンアドベンチャー秀才
デジモンアドベンチャー天才、デジモンアドベンチャー天国、デジモンアドベンチャー極楽、デジモンアドベンチャー理想郷、デジモンアドベンチャー桃源郷
0213ご冗談でしょう?名無しさん垢版2019/04/04(木) 00:02:51.73ID:6vwhCJv+
記憶媒体は小型で高性能になったな
昔のファミコンとか、昔のパソコンのフロッピーディスクからすると

昆布の切れ端みたいな記憶装置は大丈夫かいな??と思ったりする、
0214ご冗談でしょう?名無しさん垢版2020/03/21(土) 21:01:19.36ID:7Z1yNLVN
福田博造は地獄へ落ちただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況