X



トップページ昭和特撮
1002コメント361KB
【我々は】仮面ライダー Part27【北海道ショッカーだ!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0092どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea94-w0lO)2018/07/16(月) 04:21:54.83ID:cLhwJmDx0
472:名無しより愛をこめて(ワッチョイ 5ed2-ZxRJ):2018/07/16(月) 02:01:27.63 ID:xjRhWGCU0
初期ショッカーはベレー帽・顔出し戦闘員を擁していたのに、
早々とデストロイヤー風の覆面戦闘員に変更されました。
顔出しではマズイ理由があるんでしょうか? 何だか理不尽です。
0095どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b562-zUil)2018/07/16(月) 20:29:32.56ID:JythFcEl0
1号は再生ムカデタイガーにも苦戦気味だったが、初代ウルトラがゼットン、セブンがパンドンに苦手意識持ってるみたいに、
1号もムカタイに苦手意識持ってしまったのかな。1号も何度も負けているが、特訓したり、サイクロン使ったり、
2号と共闘したりしてリベンジを果たせているのにムカタイにはそれはできずじまいだったからなぁ
0101どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa52-i2kQ)2018/07/17(火) 20:17:09.08ID:vzW9U15Za
ライダーアクションは歴代ライダーを振り返る特集で、2号の映像によく使われる印象。
初めて使われたのが2号主役の映画(仮面ライダー対ショッカー)だから関連性はあるけど、
本格的に使われたのは新1号の頃なんだよな。
0102どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-8kmr)2018/07/19(木) 10:10:40.43ID:Rr2djhKg0
子供の頃に考えた旧1号→新1号の理由

・本郷が自分で改造した。ブラックジャックみたいに
・緑川博士が実は生きていて、改造してくれた
・緑川博士の一番弟子に改造して貰った。ルリコさんのつて

こんな感じだったかな
0107どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 57ec-X+mz)2018/07/19(木) 18:45:23.51ID:rWthnVJs0
今では特訓でパワーアップ説が有力っぽくなってるな。再改造説にしても本郷を再改造したために南米支部に左遷されたってことで
辻褄は合うんだけどね>死神

それにしてもショッカー怪人はいきなり桜島1号から3倍のパワーアップをした1号相手にどう対抗していたのか
3倍って言ったら子どもと大人の体力差だし2号編までの怪人の大半は新1号には太刀打ちできなさそうだが
0108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 577b-4zX2)2018/07/19(木) 18:53:48.47ID:EjWCH0Q+0
そもそも41話で洗脳に失敗し(成功したけど2号が解除)、52話じゃデッドマンガスを吸ったフリをしてわざと捕まったってのに、
さらに再改造で左遷とか死神はどんだけアホなんだ、
0109どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdbf-5aDO)2018/07/19(木) 19:04:30.02ID:wR0naryFd
1、2号が特訓でのパワーアップならスカイライダーまでの後輩達は(Xやストロンガーとは言わないが)楽していたわけだな
0110どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFdb-X+mz)2018/07/19(木) 22:13:19.50ID:WgbwKTn3F
>>109
あの2人はロボット系の改造人間だから、特訓で身体能力を強化できないんだと思う
どんなに気合いを入れてiPhoneのボタンを叩いてもiPhoneの容量や処理速度が向上しないのと同じで
0119どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-X+mz)2018/07/20(金) 15:02:38.30ID:Kc6/x0Rza
>>116
再改造が本当なら死神は左遷どころか処刑されてもおかしくないようなミスをしたことになるんだが、
再改造説推してる人はそこら辺はどう思っているのかな

>>117
2号は仮面ライダーのうたの方がイメージに合ってるね。ライダーアクションは1号のイメージだ
0125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d762-Nigg)2018/07/21(土) 00:58:21.72ID:4uXsMqn00
仮面ライダーは自ら、体の色や模様を変えることがでけるのか?
0128どこの誰かは知らないけれど (ワントンキン MM7f-7Q9t)2018/07/21(土) 11:43:03.66ID:SUlt1f0JM
ガンダムセンチュリーみたいなノリで後付け設定での補完遊びを
ライダーでやっちゃったから後年「いやそれおかしいから」って言われちゃうんだよ
マニア視点の後付け設定で矛盾を埋めるとかライダーには合わん
しかもなんべん逃げられてんだよ、ってなってますます苦しいし
0129どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d762-Nigg)2018/07/21(土) 16:03:16.33ID:4uXsMqn00
当時、仮面ライダーはバッタの改造人間とは思ってなかった
トンボの改造人間だと思ってた  顔つきはまさにトンボだし
0132どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-gwKU)2018/07/21(土) 17:42:49.73ID:exl/+mHPa
>>131
ライダーマンのマスクにモチーフ云々が不在なのはわかるが。
1号・2号→バッタ
V3→トンボ
アマゾン→大トカゲ
ストロンガー→カブトムシ
・・・なんだけど、Xライダーだけ何でモチーフがないの?長坂秀佳の主張?
0136どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-QCOc)2018/07/21(土) 19:36:09.94ID:T3n0Ouvcd
Xはカミキリムシとか読んだことあるが別の本ではZXがそうだった
(さらに別の本ではZXは蛾とかも)
ライダーマンは怨敵ヨロイ元帥が忌み嫌う仮面ライダーの姿を模したってのが定説みたいね
Xが仮面ライダーに酷似してんのは神教授が緑川博士と旧知だからとかいうが
出典はなんなんだろ?
平山Pの著書や談話でそういうのに記憶ないんだが・・・

アマゾンは個人的には最初みたときピラニアと思ったw
友達は1号と2号はカマキリだと思ったらしいw
0138どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-5aDO)2018/07/21(土) 20:44:40.16ID:4LWIJ2SSd
昔から思ってたがライダーのマスクやスーツは変身ポーズ後に体の皮膚がマスクやスーツに変化していくのそれとも普段着の下にスーツを着こんでるのか変身ポーズ後に早着替えしてるとか
0140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b2-G11s)2018/07/21(土) 21:08:26.02ID:cuBabPDJ0
原作漫画だと改造された体とは完全に別の「強化服」だよね。
マスクは顔に浮かび上がった改造手術の傷跡を隠すための「仮面」とかなんとか。
たしか、隼人が藤兵衛さんにライダースーツの修理を頼んでたとかいうセリフもあったはず。
0142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 57ec-X+mz)2018/07/21(土) 21:43:02.94ID:yZSrpo3k0
本郷と隼人では本郷の方が少し強く、変身すると差が広がるって設定がライダーカードにあったことは前に書いたが、
再改造で進化した1号と特訓で進化した2号の差がそこで出たのかと思ったことがあったな
本郷は頭が良いから効率の良い特訓法を見つけて2号を上回れたのかもだけど

2号はモスキラスやシオマネキングを相手にした時サシでは劣勢っぽかったし、1号に半歩及ばないのは確実な気がする

>>141
後の地獄やドクドルゲーも同じだったな。ライダーの悪役は黄金ジャガー以外、正々堂々的な奴はいないけど、
変なとこでフェアなスタイルを取るよね
0147どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-zNEp)2018/07/22(日) 00:54:03.28ID:2A79IJD70
560:名無しより愛をこめて(スッップ Sdbf-qfp/):2018/07/22(日) 00:53:03.76 ID:Gk61UdnDd
仮面ライダー第27話
滝「隼人、俺はなぁ…俺は…親も兄弟もいないたったひとりぼっちだ…だから…だから五郎を本当の弟のように思って…」
滝は奥さんを忘れているのが理不尽です。
0151どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-KceU)2018/07/22(日) 08:33:22.48ID:c5Cge/Hid
2号は代役とはいえ、役割貢献度は大きい
強さに関しては、ライダーマン以外はさしてかわらず
単にその時の敵との相性とか特化した面とかの違いだろ
正義の味方を比較すること自体ナンセンス
0152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37f5-4mOy)2018/07/22(日) 09:47:31.38ID:ZbacnpB00
2号はライン太い方がいいよね
旧の時はライン太かったし、アクターさんもゴツい感じでマッシブなイメージがあったけど新2号になってからはライン細くなったし弱々しい感じになって残念
0154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b2-G11s)2018/07/22(日) 10:07:42.73ID:9DviGxIY0
ラインもそうだけど、赤い手袋とブーツがもっと残念だったよなぁ。
なんでそこまで1号と2号を明確に区別する必要があったんだろうか?
その影響か、ウルトラマンシリーズでもタロウの時に一度、帰ってきたウルトラマンが
赤い手袋とブーツになっていたことがあって、違和感バリバリだったな。
0155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff64-DaPo)2018/07/22(日) 10:51:31.16ID:rS/qGjQY0
やむを得ない面もあったと思う。
それまで1号と2号を判別する最大のポイントになっていたのはマスクだったが
(全体が深緑に塗られていた1号に対し、鼻筋とクラッシャーの部分が別の色に塗り分けられていた2号)、
新2号はマスクも1号と同じものを使うようになったからな。
要は顔が同じになってしまった以上、判別のポイントを今度は手足にしたという事ではないかと。
0156どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd0b-5aDO)2018/07/22(日) 11:18:46.04ID:3JV2yv2md
ショッカーライダーの正体が隼人にバレるまで誰も気付かれなかったのがな
0157どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-8kmr)2018/07/22(日) 11:23:41.91ID:DmPflcTL0
内田一作監督の作品はやっぱり酷いな
他の山田監督、竹中監督、田口監督と比較すると
演出が間延びしていて、キレがない
何でこんな腕で監督をやらせて貰えていたのか不思議に思えるぐらい
当時助監督の長石さんなんて、こんな人を監督させるぐらいなら
早く自分に監督やらせてくれって心の中で叫んでたんじゃない?
0158どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-gwKU)2018/07/22(日) 13:26:41.91ID:O+6gl9Cva
>>157
それ言うなら、折田至監督も大概だぞ。ビラザウルス後編の殺陣のショボさとかな。かなりの早撮り監督だったのかな、リハーサルも1〜2回チョチョイと演ったら即、本番撮って、さぁ呑むぞ、卓囲むぞって感じがするクオリティーだなぁ。
早撮り監督って、制作側にはありがたい存在かも知れないけど視聴者からすると何だこの仕上がりはって不満が否めないよね
0159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37f5-4mOy)2018/07/22(日) 13:36:56.65ID:ZbacnpB00
>>154
俺はマスクがそのままで赤ブーツ手袋が良かった

ところで真骨フィギュアーツの2号買ったけどたぶんこれ以上の新2号フィギュアは出ないだろうな
1号と細かいところが違ってるしエラはった感じが原作新2号より出てて良いわ
0160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 577b-4zX2)2018/07/22(日) 13:46:54.19ID:riEI3u2f0
新2号は
・マスクは新1号と同じ
・手袋、ブーツは赤
・ラインは太い一本線
・1号みたいな脇線はない
これに限る。ただし、1号も2号も思いっきり薄い色はNG

要するに、南紀編新2号がベスト
0162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 577b-4zX2)2018/07/22(日) 14:42:59.67ID:riEI3u2f0
単体かダブルライダーかそれ以上か だな

単体 ラインが太かろうが細かろうが正直どうでもいい。ただし黒マスク新2号は勘弁してくれ。あと2号の脇ラインはダサいからやめれ
ダブルライダー 南紀編
3人以上 基本南紀編で、体格をデブ…もといマッチョにする
0164どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-Zefc)2018/07/22(日) 17:54:29.19ID:OCmTscVzK
>>151
>正義の味方を比較すること自体ナンセンス

ナンセンスってことはないんじゃない?
児童誌等でもライダーのスペック比較とかよく載ってるし、子供はどのライダーが最強か考えたりするの好きだろ

>>157
撮影所の所長とは御兄弟か何かだっけ?
0165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-4GkJ)2018/07/22(日) 19:19:47.55ID:yBINVy1W0
個人的には新1号デザインになってからライダー魅力が失せた
地味な黒ジャージとメタリックグリーンが受け付けなかったのかなあ?
子供は光沢のあるものが好きだからかな
新2号の赤手袋だけには興味ひかれたけど
 
0166どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-X+mz)2018/07/22(日) 20:09:28.23ID:YOvNXYSoa
>>156
ショッカーライダーは本郷と同じ声を出せるのがな・・・声が違っていたらさすがにおやっさんや滝も気付けたかもだが

おやっさんや滝は「本郷もイメチェンしたくなったんだろ」とか「桜島1号や新1号の時のように新しい進化を遂げたんだろ」ぐらいにしか
思ってなかったと思う
0170どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFdb-X+mz)2018/07/23(月) 01:42:21.52ID:RPdvgCZBF
>>138
吉川ライダーは体の一部というイメージがしっくりくる外見だが、平山ライダーは服着ているようにしか見えず
体が変化しているとは思えないからな。まあ、ライダーマン、Xは装着変身だろうけど
0172どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d762-Nigg)2018/07/23(月) 03:25:13.22ID:I4aLCk0r0
旧2号ライダーのおっきな模型が欲しくて探したが、2号はこれが決定版とゆう模型が
ない  海洋堂のメガトンソフビが大きくてリヤルであるが完成品ではない
意外によくでけとるのが京本コレクションのライダー旧2号  旧1号はまんでアカンが
2号の方は奇跡的にシリーズいちばんの出来だと思う
0174どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 57ec-X+mz)2018/07/23(月) 04:07:42.28ID:ClPXc7zR0
アギトまでは辛うじて許せたんだろうけど、それ以降は京本も認められないんだろうな
ウルトラもメビウス以降は今の偽ライダーと大差ないし、戦隊には元々ウルトラ、ライダー程は思い入れはないのだろうし
バイオマンは好きだったみたいだが
0176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37bd-zNEp)2018/07/23(月) 06:42:33.63ID:R8wSya3X0
http://sappy-rx-78-2.cocolog-nifty.com/sappy/images/555kyoumoto001.jpg
一応京本コレクション名義の商品はファイズ&カイザまで出したぞ
クソデカソフビ路線を止めてやや小型化しただけあってリアルさはアップした
リニューアルした途端終わっちゃったけど

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr041/auc0303/users/4/9/5/2/eyester20-img600x450-1082162828dscf0212.jpg
まぁ京本コレクションつったらあのクソデカ路線が印象的だから残念ではあるわな
アギト、龍騎の頃にゃ箱の大きさも限界まで肥大化しててお前はバブル期のオモチャかと
0179どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-X+mz)2018/07/23(月) 18:03:40.89ID:qTnPegWla
ライダーのおかげで子どもの頃はバイクに憧れた人は多いだろうが、実際に乗ると危険なだけではなく、
夏はヘルメットのせいで髪型崩れるし、冬は地獄のように寒いし、総合的に考えたら車の方がカッコいいことに気付かされるよね(´・ω・`)

本郷達は改造人間だから汗をあまりかかないのかな。だから夏でも髪型が崩れないのかも
0181どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-4GkJ)2018/07/23(月) 19:45:17.54ID:y0+Tu5II0
>>179
バイクは風を切る感覚が良いと友人ライダーが言ってたけど
彼が不惑年齢に入ってから
交差点を直進してたら右折が突っ込んできてフッ飛んだり(幸い軽症)
信号待ちしてたら後続車にカマ掘られてケガしたりと、身の危険を感じてバイクを卒業したらしい

誰でも自分だけは大丈夫と不死身気分でいるけど、あるときからそうではなくなるんだよな
オレは仮面ライダーじゃあなかったんだとさ
0184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d762-Nigg)2018/07/24(火) 06:46:53.25ID:Q/cFiKyc0
うん。今は親が子どもをバイクに乗せたがらない気持ちがわからんわ
0187どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-QCOc)2018/07/24(火) 11:49:48.26ID:y9oO/3BSd
>>181
20年ばかり前に出版された、仮面ライダーのどの本だったかな?
同じようなことが書かれていた覚えがある
バイクに乗ることはクルマに乗る感覚とは違う
風と一体になり自然に同化することで
個室で移動してるようなクルマでのドライブとは違うみたいなこと書かれてた
他のヒーローとは違う、
仮面ライダーの魅力はここに起因するとかも

違ってたらゴメンw
0191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-4GkJ)2018/07/24(火) 18:36:21.52ID:EMKj3dWI0
20代前半の冬の朝 土手を平行する道路を原チャリなオレ
道路は凍結状態(都内ですが)になってたらしくスリップしてバイクは横転
オレは凍った道路の上を尻から滑り反対車線まで運ばれた
運良くケガはなかったが、もし対向車があったら無傷ではすまなかった
基本土手は皆飛ばすからね〜 やばかったよ 
0196どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37ec-Afk7)2018/07/26(木) 01:11:12.70ID:KZD03jw40
現実の喧嘩でも「こいつとやったら殺される」、「こいつにだけは敵わねえ」ぐらいの差があるとほとんどの人間は再び向かって行く気は
失せるだろうが、隼人はアリガバリにそれぐらいの差を感じたのかな

2号編の頃のおやっさんはライダーもヒーローである前に人間だということを忘れてるか、無視している節があるよね
0197どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bbd-kTp/)2018/07/26(木) 01:16:53.95ID:pk9RstrN0
ショッカーの存在は決しておおっぴらに知られはしない
ショッカーの野望を打ち砕けるのは仮面ライダー、一文字隼人ただ一人なんだ
一文字がくじけて歩みを止めてしまう事、すなわち世界の破滅なのだ
だから決して弱音を吐いてはいけないのだ!
もう一人ライダーがいた気がするがこの時期は絶対の絶対に戻ってきてはくれないのでしょうがないのだ
0200どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saef-Afk7)2018/07/26(木) 04:30:51.74ID:9awPzc1Ma
前にも書いたが、ポーズ変身取り入れた理由は佐々木剛が免許持っていなかったことだけじゃないみたいだから、
途中でポーズ変身やるようになって人気出たんじゃないかね。それに旧1号編の後半から人気は出始めていたんだし
2クールで打ち切る程酷くはなかっただろう
0208どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 177b-gKJj)2018/07/28(土) 07:30:30.71ID:BiN3jRru0
1号が2号を助ける話 初代:13話と14話の間、40、41、49、51、52話、ストロンガー:38話(2回)
2号が1号を助ける話 初代:72、98話、ストロンガー:38話(1回)
1号が2号を励ます話 V3:1話、ストロンガー:38話
2号が1号を励ます話 初代:41話ぐらい
0212どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ defb-tjON)2018/07/28(土) 17:55:17.19ID:J3ZAuGTw0
>>196
ショッカーなんてオウム以上のテロ組織だから公になったら国家挙げて
撲滅に乗り出すだろうしそんなドラマがライダーでできるわけない
クウガでタブーに頑張ってチャレンジしてアギトではG3でごまかしたけど
結局リアリティがかえってなくなってしまう
0213どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saef-Afk7)2018/07/28(土) 20:05:03.04ID:vonyUDsFa
前にも書かれていたが、よりによって世界の頂点であるアメリカの隣りの国のメキシコを軍事的に統治しているってことなら、
世界中を敵に回してしまったも同じで、いくらショッカーでもヤバイ状況だろうから政財界の人間の大半を抱き込んだって意味だろうとか
言われていたけど、それならアメリカもメキシコと同じやり方で支配すれば良いのにと考えてしまったな(´・ω・`)
日本に執着する理由は眠れる獅子である日本人を恐れているからということで説明がつくが
0214どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd32-PpMe)2018/07/29(日) 00:44:26.33ID:bMpFgQCGd
新聞に掲載されたショッカーベルトつきのクラゲダールの写真を見ても、ショッカーだと思わないおやっさん達はどうかしてる

ザンブロンゾは最初に改造された個体と、志村博士が別の化石から作った生命力を短くした個体の2体がいるってことだよな
0216どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2762-LwZc)2018/07/29(日) 04:24:21.92ID:8HMuQkl/0
当時、バンダイの仮面ライダーのプラモを作った
箱絵は小松崎さんといふ人の絵で、グレーっぽい色調でサイクロン号といふオートバイに
ライダーが乗ってる絵だった あの頃は体にスジが入った2号といふ仮面ライダーがテレビで
出てたが、プラモは黒っぽいライダーだった
オートバイが実によくでけてたプラモで、たしかジェンマイボックスが取り外せるやうに
なってたと思う  このプラモ、今も実家のどこかにある
0218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1664-0x0X)2018/07/29(日) 15:56:39.51ID:3ac973xy0
>>202
桜木さんは「ウルトラマンA」でも、合体変身が廃止されて北斗の単独変身になる時に
「じゃあ仮面ライダーに負けない変身ポーズを考えよう」と、北斗役の高峰氏と熱心にああでもないこうでもないと
一生懸命新しいエースの変身ポーズを考えたそうだ。

あの組んだ両手を斜め上に伸ばし、最後に胸の前で二つのリングをかち合わせるポーズも二人で考案したもの。
(高峰氏曰く「結局採用されたのが一番シンプルな型だったアレだったんで思いっきり拍子抜けだった」とw)
0221どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saef-Afk7)2018/07/29(日) 16:39:03.13ID:IOmrODFKa
藤岡弘でも70年代の頃は優男扱いだったらしいが、確かに今はどうか知らんが若い頃は筋肉マンって感じじゃないよね
白い牙で上半身裸になった時は細い感じだった。だからと言ってモヤシって感じではないが

>>218
偉いなぁ>桜木健一
0223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37ec-Afk7)2018/07/30(月) 04:28:31.07ID:G8xXtHUb0
ガニコの出身地の設定とかシーラカンスキッドがヨロイ一族に在籍している理由とかストロンガーがブランクに吐いた皮肉とか
ライダー見ていると雑学の勉強になることも多いよね

ガニコはアフリカのアラブ出身ということだから、エジプト人とかアルジェリア人辺りを改造したのかな
0224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1294-kTp/)2018/07/30(月) 21:56:11.05ID:g55Iz7Uk0
689:名無しより愛をこめて(ワッチョイ 5fb3-53i4):2018/07/30(月) 21:54:17.85 ID:0avtmC1K0
仮面ライダー2話
「ショッカーの被害者は……俺を最後にしたいんだ!」
その後も改造人間は大量に出てきました
まったくできていません。理不尽です
0233どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2762-x//5)2018/07/31(火) 21:34:15.58ID:CH/gqFwb0
>>228
鳴き声がうるさいのはバラランガ
変身しなければ美女なのに
0234どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37ec-Afk7)2018/08/01(水) 01:35:14.54ID:T0JY+zGT0
偽ライダー(偽本郷)でアメリカやソ連の軍隊に喧嘩売って世界中をライダーの敵に回すという作戦をなぜショッカーは
取らなかったんだ。俺なんかよりずっと頭良い奴らばかりだろうからそんな作戦簡単に思いつきそうだが
0236どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2762-LwZc)2018/08/01(水) 02:00:37.88ID:qk5uvg7C0
>>237
 「出たな! ショッカー!!!」
0237234 (ワッチョイ 37ec-Afk7)2018/08/01(水) 02:07:53.02ID:T0JY+zGT0
>>235
隼人の偽物も作って、アメリカやソ連の空母か軍艦を乗っ取り、滝を拉致すれば俺の考えた作戦でライダーを消せるはず
0242どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM43-mPfI)2018/08/01(水) 09:30:53.88ID:7epSZ2IwM
>>241
今で言う○○ロスが起こったのかな。
プロレスのオールスター戦や対抗戦と同じで、宴の後は各団体の客足が落ち込むことがあった。
特にエースがゲストに喰われるとその団体は崩壊の道を辿るから禁断の果実と言われた。
0243どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1664-0x0X)2018/08/01(水) 12:08:55.56ID:V/OMzXPn0
>>239
新組織の名称には他にも「ブラックショッカー」とか「ゴーストショッカー」なんてのがあった。

ブラック将軍はおそらくブラックショッカーからの転用だろう。
ゴーストショッカーに関してはギリギリまで暫定の名称として扱われており、
すがやみつるが冒険王に連載していたコミカライズの中では、ガニコウモルは自らを
「ゴーストから派遣された」と称している。
そして新組織の名が正式に「ゲルショッカー」となったため、翌月の号でのブラック将軍の台詞で
改めて「ゲルショッカー」と名乗らせる事で整合を取ろうとした。

「ゴーストショッカーの勢力の拡大と共に名前を変えたのさ」

さらに言うと、ゲルショッカー登場当日(昭和47年10月7日)の新聞の縮刷版を以前見た事があるのだが、
そこのラテ欄に載っていたタイトルは「ゴーストショッカー出現!」だったんで驚いたのを覚えている。
あとゲルショッカー戦闘員の顔や身体の模様がコウモリを模したものであるのも「ゴースト」という名前の名残りであり、
ほぼゴーストショッカーで決まりかかっていたのは確か。
0247どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-DCwM)2018/08/01(水) 16:31:48.01ID:4Xl2hfggd
>>238
>>242
毎日放送的には客演企画はそもそも気乗りしないものだったらしい
その回は当然好調でも、他の通常回がリバウンドで落ち込んだら意味がないということだった
それで平山Pが最初から5人組の「五人ライダー」を挙げたら却下
『ヒーローは孤高であり、数に頼り群れ成すものではない』との理念もあったという
(そしてこの企画はネット編成に伴いNETこと現テレ朝に、ゴレンジャー実現に向かう)

ライダーマン投入、さらにはその前のリメイクシリーズも含め
仮面ライダーの次段を探ってたんだと思う
狂乱的な社会現象まで起こし、放送二年半を越え
まだ幹部との決戦〜新幹部登場〜先輩帰還を繰り返すのか
それで安泰と思うのかって危機感は自覚してたのだろう
それで原点を見つめ直す意味で初期話のリメイクから組織の離反者であり復讐者としてのライダーマンじゃないのかな
単に人気が落ち込んだらからなら強力な新ライダー登場、来週からふたりは仮面ライダーでもかまわないだろうしw
人気つうか、話題の頻度はキバ男爵編以降確かに落ちたけどね
スナックのカードがなくなったからwww
0249どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1f-tgJ2)2018/08/01(水) 16:51:54.06ID:Xm6vAv80K
>>247
>まだ幹部との決戦〜新幹部登場〜先輩帰還を繰り返すのか

そうやって次の展開を色々探った結果として、それまでと一線を画したXライダーの設定に行き着いたんだろうね
勿論その新機軸の中でも原点である孤独のヒーローみたいな要素は受け継がれてたけど

それにしても戦隊が今でも続いてることを考えると毎日放送の逃した魚は大きかったね
まぁ毎日放送が手掛けてたらシリーズがこんなに継続していたわけがないだろうけどさ
0251どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1664-0x0X)2018/08/01(水) 23:49:19.60ID:z/lZLk220
ショッカーライダーとの戦いで事実上の壊滅でしょ。
首魁である小暮を始め同盟員は悉く殺されたようだし、唯一生き残ったと思しき千恵さんだけではねぇ…
(隼人の言だと世界規模で組織されているようなフシもあるが、実態はおよそ判然としない)
0254どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/02(木) 01:57:36.94ID:ynyuBPUv0
スカイはあんまり人気出なくてV9というサブライダーまで出すことすら検討されていたんだから、
むしろ局もスポンサーも出せ出せ状態だったんじゃないかね。V3スレでも書いたが、歴代ライダー登場編終わった後も
意欲作を連発し、スーパー1まで繋げたスカイは頑張ったなぁと思うわ

>>251
リーダーが最前線に出てきて戦って良いのかな(´・ω・)
呪博士、ゼロ大帝、ブラックサタン大首領は首領の傀儡なんだろうけど、何でブラックサタン大首領だけ声が首領と同じなのか
0256どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-XjIH)2018/08/02(木) 03:30:54.97ID:qTs8hPJ60
ゴーストショッカーは、後日仮面ライダーゴーストを登場させる意図があったためやめた
ブラックショッカーも、後日仮面ライダーブラックを登場させる意図があったためやめた
0257どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK67-v7BO)2018/08/02(木) 04:12:44.11ID:GgD0EV1yK
>>254
スカイでは客演出せ出せ状態だったのに一転して客演ゼロを貫いたスーパー1は随分思い切ったね(劇場版に8人ライダーが出てるけど)
話によると江連さんが客演ライダー出したくなくて、それでスカイ最終回で8人ライダーを自爆させたらしいね
0258どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-55AZ)2018/08/02(木) 04:35:04.85ID:UlTXtMjCd
>>253
>>254
映画併せの強化回と最終回以外は上限3人だったから、依然客演頼りは不本意だったと思う
夏には客演抜きの怪談シリーズやったし、
江連の要望飲んでスーパー1では客演なしにもしてるしね
それに、こういっちゃなんだが、当時の村上の演技が拙くて
とてもじゃないがピンのヒーローは任せられなかったと思う
それで客演は素面から出演させることになったんじゃないかな
V9なんかサポートどころか、スカイぶっ殺して主役交代から検討始められてんだしw
0260どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-9bbN)2018/08/02(木) 08:19:24.25ID:r0YLQKmga
>>257
スーパー1で客演回0も極端過ぎるよな。せめて筑波洋だけでも良いから出して欲しかった
沖一也の成長を描くために客演回を0にしたとか江連は言っていたらしいが、中盤からは一也の成長を描いた回とかなかったし、
客演回を無くしてまでやる価値があることだったのかと。後、V9は無印でいう隼人みたいな存在のライダーじゃなかったのか
もし実現していたらどんな人がなっていたのかな
0263どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-9bbN)2018/08/02(木) 15:19:47.07ID:okMEOEHZa
ゲルショッカー編見返していて思ったが、偽ライダー6人は風呂敷広げ過ぎたよな。2人までにして、ダブルライダー対偽ライダーの
タッグマッチをもっとじっくり描いた方が良かった気がする
0264どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK87-v7BO)2018/08/02(木) 16:27:30.81ID:GgD0EV1yK
>>260
結局素顔での客演が一度もないよね筑波洋
後半ジュニアライダー隊とか出すなら、それよりもスカイみたいに客演路線にして本郷出してほしかったわ

>>263
テレビのショッカーライダーと石森漫画のそれとでは漫画の方が先だよね
てことは漫画でのイメージが受け継がれてテレビでも多人数のライダーになったんじゃないかな
0266どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MMa7-TVID)2018/08/02(木) 19:01:25.30ID:GyFcxuVtM
村上さんはスカイ終了直後太陽にほえろ!にゲスト出演したけどセリフひとつ無い雑魚役だったので「ジャリ番なんか出なきゃよかった」とフテ腐れなかったかな・・・?
0268どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf64-/AaC)2018/08/02(木) 20:08:24.44ID:bDjrJw4b0
>>263
ショッカーライダー全員が姿を現すのが三部作の中編(93話)ラストというのは遅過ぎる感はある。
既に残り1話しか無い訳で、それで6人との戦いを描くのは無理だろう。
まして並行して怪人も登場しているとなれば、そっちにも尺を割かねばならないし。
0270どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd47-fIQp)2018/08/02(木) 20:14:41.51ID:3FfaVy/Fd
>>266
イケメン俳優の竹内涼真が石森プロ本社でロケした時ドライブだけ展示されてなくてかなりショックだったとか
0271どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/02(木) 20:46:56.71ID:ynyuBPUv0
>>268
ナメクジキノコなんか何のために出したのかって話だったしな。無理にナメクジキノコ出すより、エイドクガーを
94話のラストまで引っ張った方が予算的にもストーリー的にも良かったのでは?って気がする
0272どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK87-t3Ms)2018/08/02(木) 21:04:53.90ID:IyQC/tGXK
ダブルライダー相手に一人で突撃したエイドクガーはバカの極み
ショッカーライダーやナメクジキノコと一緒にダブルライダーを迎え撃つべきだった
0273どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf64-/AaC)2018/08/02(木) 22:54:07.17ID:bDjrJw4b0
>>268
確か新1号編になった辺りから制作に関する申し合わせのような事項がいくつか作られて、
その中に「前後編のような連続するストーリーでも必ず1話につき1体新怪人を出す」というのがあった。
その縛りがある以上、ハエトリバチにしてもエイドクガーにしても頃合を見て退場させねばならなかった事は容易に推察出来る。
エイドクガーはまだ2号に倒されたからいいが、ハエトリバチなんかはどうしようもないから無理に海のシーンで始末したってのがありありw
0275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-XjIH)2018/08/03(金) 00:09:46.28ID:xt/yyUMc0
本郷猛のフィギェアーツが人気らしいが、顔はイマイチ藤岡さんに似ていないざんす
0276どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53f5-zQW8)2018/08/03(金) 00:51:01.54ID:0dIrKXR20
あれ表情パーツたった1つしかないうえにベルト外せねえんだよ
誰得な仕様だから評判は良くねえし
0278どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/03(金) 05:21:57.71ID:DDaPSuUg0
>>273
贅沢な話だな。カナリコブラの回に唐突にネズコンドルが出てきたのもそういうわけか
1号に限った話じゃないかもだけど、1号はハンディキャップマッチに弱いよな。同時期のヒーローのAは終盤に超獣2体を同時に倒せるくらい
強くなってたのに

>>277
オイルショックの影響で着ぐるみにかかる金が2倍以上になっていたんだよね(−_−;)
同時期のキカイダー01は終盤にはまともな怪人出なかったし、それを考えたらやっぱりライダーは恵まれているよな
0282どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/03(金) 14:23:59.17ID:DDaPSuUg0
ガニコ戦の1号はゼットン戦の初代みたいに、妙に慌てているよな。ムカタイ戦は1秒でも早く倒さなければならないという状況
だったから慌てていたのもわかるが、ガニコ戦はきりもみシュートで倒せなかったからって捨て身の体当たりってのは
本郷らしくないなぁって思う

ちなみに体当たりに繋げられた辺り、倒せなかっただけで多少のダメージは与えることができたのだろうな>きりもみシュート
0284どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/03(金) 15:31:56.53ID:DDaPSuUg0
>>283
そのことを配慮してか再生怪人になっても強かったよね>ムカデタイガー
あいつだけはダブルライダーで倒しているし

まともな戦闘環境ならサイクロンアタック辺りで倒せたのかな>1号
0285どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK87-t3Ms)2018/08/03(金) 20:41:55.99ID:rOiGXGz8K
ガニコウモルも再生怪人になっても大健闘したほうだった。
ふつう再生怪人はあっさり倒されるがコイツは長時間戦った気がする。
0288どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFa7-9bbN)2018/08/04(土) 00:06:24.46ID:jGtNR9SnF
マイケルJフォックスとエリックストルツは身長除けばどことなく似てる気がするけど、佐々木剛と三浦友和も
どことなく似てるよね。無骨な印象とかが。やっぱりどこの国のスタッフもどこかイメージが共通している俳優を求めるものなんだな

近藤正臣と藤岡弘は似てるようには思えないが
0289どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-+clG)2018/08/04(土) 01:40:59.67ID:Lw0e6KzTa
>>288
スレチでスマソだが
俺、必殺が好きでこの間「必殺仕事人5風雲竜虎編」観てたんだけど、仕置シーンで南京玉すだれを駆使する三浦氏が一瞬佐々木氏に見えた
多分、手足が短いところとか表情とかに共通するものがあるんだろうな
0290どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf64-/AaC)2018/08/04(土) 04:04:08.99ID:fqMUjHrx0
三浦は実際2号ライダー役の候補に挙がっていた事もあるからな。
ただ事務所が「彼は大人のドラマで売って行きたいので子供番組には出したくない」って事で無くなったが。
0291どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK87-v7BO)2018/08/04(土) 04:51:46.33ID:DpANjodOK
>>289
自分も必殺好きだけど正直仕事人以降の作品はクオリティーが低くてつまらんわ
それはともかく佐々木さんは昔の中尾彬にも似てると思う
それこそ仕置屋あたりに出てた頃の中尾彬は声も佐々木さんそっくり
0292どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFa7-9bbN)2018/08/04(土) 11:22:44.39ID:YOr2OTAcF
>>289
同じように思っている人がいて良かったわ。三浦友和を主役に推したのは阿部プロデューサーとか聞いたけど、
彼も佐々木剛を見たら無理に三浦にする必要はないなと思ったかもね

>>290
それを踏まえて書いた。当初はエリックストルツがBTTFの主役で撮影も三分の一を済ませていたらしいし、
近藤正臣も本郷猛役の候補だったみたいだから
0293どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-XjIH)2018/08/04(土) 12:36:19.46ID:BRCGG+la0
>>281
 おお、そうじゃった ショードーな
たしかベレー帽戦闘員、黒マクス戦闘員、おやっさん、滝も出てるのな
たしか9月にはサイクロン、ルル子さんを含めたセットが発売されるとか・・・
0300どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-9bbN)2018/08/05(日) 01:02:50.75ID:zh9oi8/pd
1971年10月22日 帰ってきたウルトラマン第29話
1971年11月6日 仮面ライダー第32話
22:08〜22:21 2号とドクダリアンが戦っている後ろに、宇宙ステーションNo.5のセットがある

撮影時期とロケ地が重なっていたのか
円谷も特写ではセットを使わせてくれたのね
0302どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-XjIH)2018/08/05(日) 04:37:05.27ID:petHXBIO0
仮面ライダーとウルトラマンは仲良しなのら 作品で共演してるっし
0305どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-9bbN)2018/08/05(日) 07:09:08.92ID:9jb+qT6+a
>>303
先日、そのモノを45年以上振りに目の当たりにしたが、チャチくて本当に驚いた しかもこんなものが当時の価格で1,500円也!今なら数万円?詐欺レベルだねw
ウチの親は当時デパートで現物を見て「こんなもんにこの金額は出せない」と言って買ってもらえなかったが、正解だったのかも知れないw
0310どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/05(日) 10:37:21.67ID:RdxjJRYo0
>>307
水棲怪人にはきりもみシュート、鳥モチーフの怪人には月面キックと相手に合わせてフィニッシュを使い分けてる本郷の
頭の良さがわかるから好きだわ

デルザーのジェットコンドルは1号、2号が暗殺した説があるが、その時は月面キックを使ったのかもな
0311どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb2-XjIH)2018/08/05(日) 10:43:03.52ID:/7yE2ByN0
>>308
アルゼンチンバックブリーカーとロビンマスクのタワーブリッジの違い
0312どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MMa7-TVID)2018/08/05(日) 10:44:52.76ID:JOkjlm+hM
>>308
ライダーシザースはプロレス技のヘッドシザースホイップみたいな技
ライダーヘッドクラッシャーは肩車の状態から前方へ勢いよく丸め込みながら敵の頭を地面に叩きつける。要するに一回転しかしない地獄車。
0313どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-irlK)2018/08/05(日) 11:30:00.85ID:AwwaizqWd
>>303
当時にプレバンのようなのが発売されてたらみんな本物だと思い込むだろうな
0314どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/05(日) 12:19:24.22ID:RdxjJRYo0
アリガバリのおかげでおやっさん=厳しいというイメージをずっと持っていたけど、よく見たらライダーを思いやっている回の
方が圧倒的に多いよね。あの世代にしては精神論や根性論を無理矢理押し付けることも少ないし
隼人と違っておやっさんに叱られたことがない茂もなぜかおやっさんを鬼とか言っていたけど
0316どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-55AZ)2018/08/05(日) 13:43:05.36ID:KHb5Rdm+d
>>313
1971年当時に2018年現在の技術があるならそりゃそうだろ
当時に62インチ4Kでライダー観てたら臨場感あったよな、
それからすりゃ14型のダイヤル式カラーテレビなんかオモチャにもならんガラクタで
詐欺だったとかいうみたいな話だw
そもそもそんな御時世なら仮面ライダー自体もまったく違うものになってるだろうし

形状だけならタカトクが出してたやつがリアルではあったけどね
0318どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK87-v7BO)2018/08/05(日) 14:19:10.35ID:zT1oCWTSK
>>316
70年代のテレビ画像が現在並みだったらライダーはともかくウルトラみたいな円谷作品は困るんじゃないかな
あまりにも画質が良くて細かい部分までよく見えちゃうとミニチュア特撮のアラがわかりすぎちゃうよね
逆に元々チープなライダーはそんなに影響が無いw
0319どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFa7-9bbN)2018/08/06(月) 00:09:28.76ID:elkniIk/F
2号みたいに主人公なのにパワーキャラってのは珍しいよな。主人公は技やスピードに秀でたタイプが多いし

体や力で劣る主人公が大男の筋肉マンに勝つって構図の方がウケるからそうなる場合が多いのだろうけど
0321どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53f5-zQW8)2018/08/06(月) 02:08:51.01ID:0Ffd6kEL0
>>319
卍キックや錐揉みシュートもあるし別に珍しいタイプじゃないだろ
本郷より格闘に長け、かつ腕力も強いとか最高やん
スト2で言えば

本郷=ケン(技が豊富でかつ多段ヒット、つまり手数が多いが一撃は弱い)

一文字=リュウ(ケンより技が少なく単発技が多い、だが一撃が重い)

みたいなもんで、よい差別化になってると思うけどな
一文字はローレシアの王子みたいな完全力馬鹿の主人公と比べたら恵まれてるよw
0326どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/06(月) 17:39:12.65ID:ZVoJ1yso0
カーレンジャーだったら、本郷の怪人は1人が当たり前発言も自然に思えるんだけどな

ガニコウモルがそれを聞いていたからか知らんけど、ゲルショッカー、デストロンは怪人を二体以上出すことが多かったね
0329どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-9bbN)2018/08/06(月) 22:20:47.88ID:m/W+TuJka
「一文字、3秒経ったらスイッチを切ってくれ」、「これか?3、2、1」なんてやり取りしていたのが目に浮かぶけどな
ダブルライダーが作ったとはなってるが、隼人の経歴でV3を作るのは不可能だろうし、やっぱり本郷の成果と見るのが自然だろうな>V3
0346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ec-9bbN)2018/08/07(火) 19:36:27.30ID:ajJ9nHE60
>>330
>>333
ホッパーは隼人かもなと思った。隼人はスパイ戦をよくやっていたから、ホッパーのような小道具の重要性はわかっていただろうし

>>337
知能発達の進み具合を示す数値で、二十歳以降は無意味な指標なんだが、テレビや漫画のせいで大抵の人間は勘違いしてるよね
本郷はI.Q600だが、だからと言って常人の6倍のスピードで物事を理解できるとかそんな単純なものでもないんだよな
実際、戦いに関する頭は風見や茂の方が上な気がするし
0350どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-XjIH)2018/08/08(水) 07:20:09.53ID:WXy3SKRt0
SHODOの滝、おやっちゃんはいつ出るん?
0352どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd1f-quvw)2018/08/08(水) 22:56:21.80ID:bT8iPnUHd
仮面ライダーspiritsの時代背景ってZX放送当時の1982年なの?
それなら藤岡や佐々木がまだ30代半ばだから年齢的に漫画の外見と一致するんだが
0353愛蔵版名無しさん (アウウィフ FFa7-9bbN)2018/08/08(水) 23:05:41.83ID:S/gI0drjF
1号がムカタイに負けた場面はV3だと「あー!!」とか叫びそうだから、無言だった1号に違和感覚えるな
クモライオン辺りからはゲルショッカー怪人に力負けする場面は少なくなり、ネズコンドル戦では凌駕するぐらいの勢いだった1号を
あっさり負かしたムカタイは強過ぎだよな。ショッカーライダーの影に隠れ勝ちなのがかわいそうだ
0360どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/09(木) 14:42:51.86ID:H0H2ClBVa
1号、2号もバッタ男の状態から仮面やスーツを装着しているって設定にすれば良かったのにな
それなら一般の怪人を凌駕する力を持っていて、どんどん進化していく怪人達に対抗できる理由も説明がつくし

BLACKの頃はBLACKがパワーダウンしたらバッタ怪人に戻る演出をスタッフはやりたがっていたとか
0365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 637b-5RUY)2018/08/09(木) 18:26:38.96ID:vsokXHST0
それに1号はおそらく幹部候補として改造されただろう(風車といい、何もかも他の怪人と違いすぎる)し、
ナレーションを除けば「仮面ライダー」の名前は戦闘員から言い出したから、1号は不完全改造だろうが完全改造だろうが仮面ライダーだろう

ど真面目な青年である本郷が仮面ライダーなんて厨二な名前付けるわけがないし
0375どこの誰かは知らないけれど (アウアウアー Sa56-nm7Q)2018/08/10(金) 23:56:13.22ID:6u9le3GRa
蜂女はライダーキック喰らって斜面を転がり落ちるのが凄い!
もちろんこの転落は大野剣友会メンバーが吹き替えているのだが、薄いレオタードでこんな危険なアクションをやってのけることに感動する!
0378どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa02-Qb5F)2018/08/11(土) 06:07:42.03ID:0jxcatL0a
クラゲダールとかドクダリアンに比べたら美人だわな
てか女らしい怪人ってサタンドールぐらいしかおらなくね?
人間態だとスミロドンだが
0382どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-l0ML)2018/08/11(土) 09:44:29.32ID:L4RlurALK
バラランガの人間態も美女だった気がする
0383どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03ec-rnvB)2018/08/11(土) 10:11:41.83ID:fr+q9AUp0
キングダーク曰くムカデ楊貴妃は美人で、敬介が夢中になるくらいに思っていたみたいだが、
怪人態も人間態もかわいくなかったよな(´・ω・`)呪博士は美的感覚も狂ったのか
0395どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/11(土) 16:59:11.78ID:aAgg0slAa
>>392
75年序盤まではまだ本郷っぽいイメージだったよね>藤岡弘

ストロンガーでは桜井とは違う短髪だったけど。昔は今みたいに若さを保つことにステータスやアドバンテージはなかったのかね
0397どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-SEIu)2018/08/11(土) 17:55:32.55ID:M26mm1w2K
>昔は今みたいに若さを保つことにステータスやアドバンテージはなかったのかね

なかっただろうね
例えば太陽にほえろ!の沖雅也とか今の目で見ても十分若くてかっこいいのに
劇中じゃスコッチ刑事は子供から普通に「おじさん」て呼ばれるからね
逆にキムタクが最近までドラマの劇中で「お兄さん」扱いだったのを昔の視聴者が見たら驚くだろうな
0399どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-4zoz)2018/08/11(土) 18:46:57.81ID:cu39C49Ld
>>392
バイオレット懐かしいw
0405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b362-o2zv)2018/08/12(日) 00:30:57.83ID:3rjfWPUk0
SHODO買った 本郷とベレー帽戦闘員、マクス戦闘員
本郷は初期ブレザー姿 この値段ではよく似てるのでわないか
しかし目玉だけは彩色されておらず、自分で塗り込むのださうだ
最近のフィギュアって皆そうなんか?
0406どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-UzlY)2018/08/12(日) 00:49:51.71ID:NWikAYC0a
shodo本郷猛であの事故の再現
している不謹慎な輩は俺だけかな?
あ、足が反対側向いてるー
0409どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-rnvB)2018/08/12(日) 01:09:18.17ID:6+yZn1yId
34話を確認したところ、核爆弾はいったんセスナ機の外に降ろされて再び積まれてはいない
つまりセスナ機の爆発は核爆発ではなかったということ
でも結局核爆弾はどうなったかは描かれていないけどね
0414どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdea-rnvB)2018/08/12(日) 10:16:21.22ID:WSzBUvbkd
>>411
ジッパーを下ろしてベルトを見せてから変身ポーズをとるのが正しかった
でも佐々木さんが間違えて変身ポーズを開始してからジッパーを下ろしてベルトを見せて変身ポーズの続きをとった
NGテイクなのだが監督がそのままでいいということにした
0416どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb2-B0am)2018/08/12(日) 10:41:37.70ID:dUXzxawC0
>>414
撮り直して2テイク共に残しておいてくれれば、段取り間違いのNGテイクは後に貴重な映像になったのにな。
両腕横に振っといてから「お見せしよう!」(ジッパー下ろし)じゃほんとにテンポ悪いし変だわ。
0426どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdea-u+Ay)2018/08/13(月) 07:09:15.79ID:kZ9AGZp2d
世界一受けたい授業

2018年8月18日(土)19:56〜20:54

番組内容
▽仮面ライダーやサイボーグ009など数々の国民的ヒーローを生み出したマンガの王様石ノ森章太郎▽仮面ライダーが大ヒットした理由とは??超貴重!藤岡弘、が仮面ライダー1号に変身

校長先生
堺正章 

教頭先生
上田晋也(くりぃむしちゅー) 

学級委員長
有田哲平(くりぃむしちゅー) 

ほか生徒役ゲスト
安東弘樹 木村文乃 鈴木梨央 椿鬼奴 中島健人 藤岡弘、

http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20180808150014910_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20180808150026532_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20180808150037280_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20180808150048980_000.jpg
0431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b362-o2zv)2018/08/13(月) 17:11:48.15ID:8qLnakb30
藤岡さん変身するん? テレビでは長いこと変身ポーズは披露していないのらが
0432どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa02-Qb5F)2018/08/13(月) 17:21:16.80ID:Iw4Wpb9Oa
大ヒットした理由は?と聞かれても芸のものが受けるなんて運や偶然の要素が大きいし
こんなんやるな羅正義感を高める授業にしとけ
0434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b362-o2zv)2018/08/14(火) 04:16:38.78ID:3mylfdj+0
もしもおやっさんの身長が本郷と同じくらいだったら、なんかコワイおやっさんだ
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03ec-rnvB)2018/08/14(火) 05:15:42.01ID:1Kvnutaj0
確かにおやっさんは小柄なのが魅力の一つだよな。もし本郷と同じくらいの身長なら隼人や風見を叱る場面の印象も違ったかも

ちなみに谷源次郎と沖一也はそこまで身長差なかったよね。谷は洋も一也も叱ってはいないけど
0436どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-l0ML)2018/08/14(火) 08:17:34.34ID:TCYbM0wbK
体格に恵まれなくてもショッカーと渡り合うおやっさん凄い
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca5f-2km2)2018/08/14(火) 19:51:04.36ID:T1uueMTc0
アクターの違いによるものなのか2号編は2号ライダーのマスクのかみ合わせが頻繁に変わるな
エラが張ってるイメージがあるがザンブロンゾやアルマジロングの回では
クラッシャー部分がやけに小さく小顔に見えた
0444どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/15(水) 16:20:45.18ID:cHbjSOQRa
死人コウモリの回でロンリー仮面ライダーがイントロバージョンで流れていたけど、あれを見ると無印とV3は
地続きの世界なんだなって再認識してしまうよな。V3の次作はV3と綺麗に繋がった続編にする案もあったらしいから、
スタッフも無印の世界観を大事にしたいって気持ちは強かったようだ
0445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de64-Tfqc)2018/08/15(水) 20:17:20.08ID:3P7xZUgL0
あそこで流れたロンリー仮面ライダーのインストは、無印では使われなかったVer.なんだよな。
…しかしあのメロディーはああいうシーンには実に合うねぇ。
風見が負傷した身体を押して打倒死人コウモリの技を編み出すべく一人悲壮な特訓に励むんだが、
それを彩るBGMとしては申し分無いいい曲だ。
0446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fb4-tyGk)2018/08/16(木) 00:41:12.87ID:SZbqCOM60
>>401
もし隼人でなく本郷だったらリンダがいつもの調子で「猛さんこわ〜い!」なんて言ってたら「これは遊びじゃないんだもう来ちゃダメだよ」とイラッとしながら説教しそう
0447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abec-xQfD)2018/08/16(木) 00:57:57.45ID:TDIQ7aUm0
>>445
無印でもイントロで使われたことは少ないよね?アブゴメスの回で使われていたのが印象的だったな
死人コウモリの時と違い場面や雰囲気とはマッチしていなかったがw

>>446
あんた前も同じこと書いてたけど、おやっさんの儲けが減るようなことを本郷がするとは思えんぞ
多分マリはエイキングの回のおやっさんの無茶苦茶な説教場面を見て、レーシングクラブを辞めたのだろうが
0448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-CEJQ)2018/08/16(木) 02:13:20.45ID:YTgBlsiY0
個人的には、サイクロン号に立花レーシングクラブのマークが堂々と貼ってあるのが解せん
あのマークは、当時は仮面ライダーのオジジナルマークだと思ってた  そうでわないのだ
サイクロンは立花レーシングクラブが造ったとゆう説もうなずける
0452どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/16(木) 10:20:15.29ID:FtabqPFGa
いや、でもあのマークは正直、「正義の味方」側が使うようなデザインには見えないと当時思っていた。何か悪の組織のような違和感をずっと感じていた。
個人的に、第1話で猛はショッカーに捕まった時に乗っていたのとは別のバイクで脱走していたように見えたので、俺はずっとサイクロンはショッカー製だと思っていた
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fb4-dg8D)2018/08/16(木) 14:05:02.87ID:i15zZM2o0
本郷と一緒にルリ子さんも降板させた事について平山Pがトークショーで
「あのまま居続けると一文字になびいちゃうかもしれないからね(笑)」って冗談交じりにおっしゃってたけど
真面目な話、伊上さんってキカイダーの長坂さんとかと違ってヒロインのドラマ描くの苦手な人だし
仮にルリ子がレギュラーのままでもひろみ同様、単なるライダーガールズの一人と化すだけだったと思う
0456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abec-xQfD)2018/08/16(木) 14:31:44.96ID:TDIQ7aUm0
>>455
後、ビビューン見てもわかるように、集団ヒーロー物を書くのも苦手っぽいな。ライターにも向き不向きがあるんだろうなと感じる
それでも素晴らしい脚本家だと思うし、スカイやスーパー1も伊上勝がメインライターのままだったらなとも思うわ
0457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fb4-dg8D)2018/08/16(木) 15:14:53.09ID:i15zZM2o0
>>456
伊上さんがスーパー1のメインライターだったら
老師や弁慶の出番はがっつり増えそうだが、
ハルミのヒロイン的な見せ場はかなり減りそうな気がする
0459どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF4f-xQfD)2018/08/16(木) 23:52:25.68ID:QQIl/uECF
スニーカーが日本で一般的になるのは無印が終わった6年ぐらい後だが、もし当時スニーカーがあったら履いていたのかな>本郷達
藤岡弘は靴には気を使っていたのか

>>457
スーパー1、RX終盤みたいな主人公の死を悲しむメインヒロインというのは個人的にはあざとくて好きじゃないんだよな

V3の純子さんぐらいには扱ってくれるんじゃないかね
0462どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-0iZK)2018/08/17(金) 15:31:23.86ID:XJG+K57ca
本郷の二本線ライダーが見たい
0463どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-0iZK)2018/08/17(金) 15:32:12.31ID:XJG+K57ca
間違えた本郷の一本線ライダーが見たい
0468どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/18(土) 17:13:14.11ID:Bs4pUKRVa
>>466
仮面ライダーも本来は怪人という忘れ勝ちな設定を平成は変な感じにオマージュしているから腹立つな(・ω・`)
お前らはライダーなんかじゃないんだから、中途半端に昭和ライダー色を入れんじゃねーよって思ってしまう
0474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f7a-hE18)2018/08/18(土) 21:35:18.57ID:+7uQCLL40
原作で「大自然がつかわした正義の戦士 仮面ライダー」というセリフがあるけど、
なぜショッカーと緑川博士の科学力で改造されたのに「大自然がつかわした」なのか?
また「仮面ライダー」という名前はどこから出てきたのか?
全くもって謎である
0475どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa3f-hE18)2018/08/18(土) 21:40:59.35ID:bCuF6vOQa
改造手術が自然科学の分野なのかも
ゲドンガランダーとかキバ一族の改造は自然科学っぽい
0479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-CEJQ)2018/08/19(日) 03:21:47.25ID:Mflr/Qup0
世界一の授業
藤岡さんが久しぶりに変身ポーズを披露したのはよかったが、かけ声のタイミングが
本編とは違ってたな  あのタイミングは映画「仮面ライダー1号」でのものなのか?
0480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-CEJQ)2018/08/19(日) 03:48:41.49ID:Mflr/Qup0
「初代はみんな(自分が)中に入って演じてました」 藤岡さん、それはちと言い過ぎ
0484どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/19(日) 11:18:20.07ID:Zfu8piKia
>>481
「魔太郎が来る!!」の一エピソードか
スレチで御免けど、結局、仮面ライダーを名乗るこの男は自身の弟をいじめた連中を私刑に掛けただけの単なる独善野郎だったわけだが
「人間の自由のために」悪と闘う本家のライダーと違い、私情で暴力を行使するこの似非野郎。しかも仕置対象は悪ではなく「いじめっ子」に過ぎない素人高校生ときたもんだ。そしてその行為や行動原理は主人公の魔太郎と同じなのだ
そもそもこの「魔太郎〜」という漫画自体が基本設定に爆弾を抱えており、それでもヒット作になった辺り、当時の世はその辺全般が曖昧だったのかな
まあ、このエピが出てきたという事は、藤子不二雄A氏もこの作品のまずさを懸念したということか
0485どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f64-Vl84)2018/08/19(日) 16:03:40.48ID:b8agU3oG0
>>477
ライダーほど印象的な存在じゃなかったけど、「ジャイアントロボ」が最初じゃないかな。
BF団という組織には、その後の東映ヒーロー物の悪の組織のテンプレのような構成が既に出来ている。

ギロチン帝王という首領がいて、最高幹部のドクトル・オーヴァ、さらにスパイダー、ブラックダイヤ、レッドコブラの歴代日本支局長と。
そういやスパイダーの人はブラック将軍を演じた丹羽さんだ。
0486どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-JXyY)2018/08/19(日) 17:37:01.71ID:w1JY+b6qK
エジプタス「アバラポロポロ!」
大佐「どうしたエジプタス。時価十億円の宝石はどこにあるんだ!言え!言うんだ!」
ショッカー科学者「大佐殿、エジプタスは日本語を聴けても喋ることができないのでは?」
エジプタス「・・・・・;」(頷く)

エジプタスタソ可愛い
0491どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b51-PDPG)2018/08/19(日) 22:09:13.62ID:SNFQBw770
普通に話してるときはもうすっかりどこにでもいるお爺さんって感じだったのに
演技すれば立派に一文字隼人に戻れるんだなあ
さすがにジャンプはしなかったけど
0492どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-CEJQ)2018/08/20(月) 00:40:00.28ID:vVuyi6Hn0
放送前に言ってくれなくっちゃあ  終わってから言われてもねえ
おやっさん、たのむよ〜
0496どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/20(月) 23:26:43.90ID:i5fd2LRFa
>>486
そもそもスノーマンやガニコみたいに外国人ベースの改造人間なのに、普通に日本語喋っている奴がおかしいんだよな
ちなみにガニコはアフリカのアラブが出身地だから、エジプト生まれの可能性が高いが
0497どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abec-xQfD)2018/08/21(火) 03:26:28.48ID:Q2QzB4aE0
死神博士って顔出し俳優が演じたライダーの大幹部の中では一番の長身かな。滝や本郷との対比を見ると長身なのは
わかるんだけど、あまりデカい感じがしないよね。反対にドクトルGや魔神提督の俳優さんは公称身長170で、
宮内や村上よりかなり小さいのに不思議とデカく見える
0500どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abec-xQfD)2018/08/21(火) 07:32:53.53ID:Q2QzB4aE0
>>499
そうか?本郷と同じくらいの身長だった死神と違って、かなり本郷と身長差あったから他の大幹部と比べたら小柄なイメージが
強かったけどな。それにしても潮健児に会ったことがあるなんて良いな
0502どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hcf-ch4n)2018/08/21(火) 17:21:02.63ID:LJEoIdGEH
食事の話が出たけど、一文字はスカイでタラの芽のてんぷら定食食っていたよ
そもそもサイボーグ009のメンバーもちゃんと食事しているしね
一番機械化が進んでいる004だってよく食べていた(ジャガイモが好きらしい)
仮面ライダーも生体部分多いんだからしっかり食べないと
そう言って子供たちに教える役目もあるんだからね
0504どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-V6hB)2018/08/21(火) 19:35:05.34ID:bwWzKQVDd
アリキメデスの回を見た。隼人と滝に締めあげられ、
殺人光線の解除スイッチを白状させられる戦闘員は、なんかかわいそうw
しかし、普通はセキュリティの内側から見張るのに
なぜか外に出て捕まる戦闘員てやはりバカなのかなw
0505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b7b-gLMN)2018/08/21(火) 19:47:07.00ID:MIzInv000
本郷 城南大学生化学研究所兼オートレーサー
隼人 ロンドン美術大学写真学部
風見 城南大学生物学部、生化学研究所における本郷の後輩
結城 京都大学工学部
敬介 沖縄の水産大学(船乗り志望)
0506どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab04-W1Ze)2018/08/21(火) 19:53:27.62ID:1Rc2rbUC0
いつも思うが戦闘員の服を奪って着るのは嫌すぎるw
0509どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-CEJQ)2018/08/21(火) 22:24:26.56ID:wyLOK+eY0
服をはぎ取られた戦闘員の中身が見てみたい 裸なのかパンツははいてるのか・・・
0510どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-FwAI)2018/08/22(水) 00:15:10.49ID:RlAdSuk/d
特に女戦闘員の中身を
見てみたいんだよね。
0513キリスト教関係者の命がけの証言!! (ワッチョイ ef3e-Mwiu)2018/08/22(水) 15:36:56.56ID:aPzs/MlP0
キリスト教関係者の命をかけた証言

「「アメリカ」で、「子供をレイプしている聖職者」(神父・司祭)の数は、
「3000人以上存在します!!!!」
「オーストラリア」で、「子供をレイプしている聖職者」(神父・司祭)
の数は、「3000人以上!!」存在します!!
「命をかけて、告発します!!」

他にも「麻薬の密売をしている聖職者」や、「女性をレイプしている神父」
なども存在します!!
「ローマ法王」は、「事件の報告」をうけて情報を知っていますが、
「知らないふり」をしています!!
「キリスト教の神父」の「性犯罪」は
「ゆるされるべきではないもの」です!
すべての事件を調べて、「ネット」や「テレビ」で公表してください!!

「神父が、子供を次々に「レイプ」しているなんて、
絶対にゆるされないことです!!
「私は「キリスト教を汚した神父たち」が「ゆるせません」!!」
どうか、みなさまの力で事件を、あばき、
公表してください!!お願いします!!お願いします!!
「どうか「世界中の子供たち」を「お救い」ください!!」
                 キリスト教関係者
0514どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ec-oD98)2018/08/23(木) 04:31:08.80ID:rqx4vPAm0
トドギラーの回に出てきたじいさんっていくら何でも意地悪過ぎないか。ああいう女子どもに当たりが強い奴は見ていて不快だよね

悪人には居丈高で、女子どもには優しいライダーみたいな男がかっこいいよな
0515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a504-LKxv)2018/08/23(木) 06:00:21.50ID:7yC9ss3S0
ライダーの引き立て役がショッカーだけとは限らないんだよ
リンダ困っちゃう
0516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea64-4saf)2018/08/23(木) 07:34:19.13ID:QqSXeckZ0
>>510
女であるかどうか、疑わしい
0518どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/23(木) 22:13:40.31ID:UOdIVwpT0
女戦闘員なんて、劇中で出てきたんか? 見た覚えがない
0522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/24(金) 08:55:38.96ID:Zeeel30z0
女戦闘員がいるなら、女大幹部がいてもいいよな
悪魔女将とかダーク女傑とか
0524どこの誰かは知らないけれど (JP 0H49-2jl/)2018/08/24(金) 09:30:41.66ID:TEPqdAkFH
怪魔妖族・ティムポ男の母親も、バラのトゥーの女も
0526どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-6N93)2018/08/24(金) 10:33:43.86ID:lUYO6VMkd
>>525
マラカラは侍女でしょ
幹部じゃない
デスマルク大元帥のベラベスやメギド王子のキルギラと同じ
おエライの御付きだから一般戦闘員よりは偉いだろうけど
あ、ゴルゴムに戦闘員はいないかw
0528どこの誰かは知らないけれど (JP 0H49-2jl/)2018/08/24(金) 12:05:30.48ID:TEPqdAkFH
でも最低ビシュム様は忘れるべきではなかったな
失礼
0533どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/24(金) 22:25:41.59ID:Zeeel30z0
大スプーク! ショッカー首領は女だった!
0535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ac6-vl9i)2018/08/25(土) 21:34:30.35ID:Y3sBtDff0
『24時間テレビ』今年のドラマスペシャルは、 “漫画の王様”と呼ばれ
数々の国民的ヒーローを生み出した男・ 石ノ森章太郎の物語です。
「サイボーグ009」「仮面ライダー」「がんばれロボコン」
「秘密戦隊ゴレンジャー」「イナズマン」「変身忍者 嵐」
「人造人間キカイダー」…など、
彼が生涯、 世に残した作品の数は770作品におよび、
その数はギネス・ワールド・レコーズにも認定されています

https://www.ntv.co.jp/24h/drama2018/cast.html

藤岡弘、も出演だが役名は不明
いまやってるので見てる
0536どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-7KCu)2018/08/25(土) 23:21:45.60ID:3b6+F8MMd
石森章太郎視点の仮面ライダー誕生秘話はなかなか面白かった
小野寺丈の子供時代も描かれてた

藤岡弘、ライダー撮影時の藤岡弘役だったり
唐沢寿明が実際に彼自身が若い時演じた経験のあるショッカー戦闘員役というのも楽しかったな
0538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/25(土) 23:40:15.95ID:Jcfcjs550
たびたび描かれてた「風」が大きな重要アイテムだったな
常に窓からの風が描かれていた
その風をエネルギーとする正義のヒーローは斬新だった
ライダーは「哀しみのヒーロー」であるという点は強調されてなかったが
悪と正義の間で揺れるヒーローであるという意味合いのことは言っていた
ただ正確に言えば、ライダーは悪と正義の間で揺れることはなく、その心は最初から
正義であり、揺らぎはなかった 正義の心を持った異形の昆虫改造人間ヒーロー
その点は実にインパクトあるコンセプトだった
0539どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea04-PcWx)2018/08/25(土) 23:46:04.91ID:VqHokizT0
平山、阿部の両プロデューサーが山平、矢部と、もじった名前で出ていた
何人かいた出版社関係の登場人物も、漫画業界では名の知られた人物のもじりだったりするのだろうか
0540どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ac6-vl9i)2018/08/25(土) 23:56:03.85ID:Y3sBtDff0
意外に良いドラマだった
石ノ森正太郎の姉役の木村文乃は実際の石ノ森の美人の姉さんによく似ていた

ライダーのシーンは新1号がベレー赤戦闘員&覆面赤戦闘員と戦うという
ファンにとってはちょっと違和感あるシチュエーションだったが
ベレー赤戦闘員の唐沢を出すためだから仕方ないのかもしれない

藤岡弘の70年代の本人役というのも意表をついたが嬉しかったね
ただ惜しいのは、藤岡さんにロングのストレートのウィッグをつけて
当時を再現して欲しかった
0541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/26(日) 00:00:05.67ID:52jfYp9i0
うーん、今の藤岡さんの顔つきにはウイッグは似合わんでしょ
0543どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdea-oD98)2018/08/26(日) 00:53:05.89ID:Zll0pinDd
2号「私が…私がここで果てようとも、私は今に命をかける」
この台詞もPSゲームに使われたはず

エイキングと2号が空中で交差。稲妻のエフェクト
エイキングはよろけながら「よくも仮面ライダー!」
この時に2号が何をしたのかいまいち不明
エイキングが電気を使い果たしたのか、それとも2号が電撃を吸収・反射したのか?
0546どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea94-axIE)2018/08/26(日) 01:35:28.04ID:8Kj/tWhl0
45:名無しより愛をこめて(ワッチョイW dbb3-dIiS [180.42.40.125]):2018/08/26(日) 01:33:16.80 ID:wLI8Kvgb0
仮面ライダー
滝一也はFBIの職員なのに日本で活動してるのが理不尽です
国外での活動ができるのはCIAであってFBIではないはずです
0547どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-3a46)2018/08/26(日) 07:00:29.00ID:bNo+4R6na
ギー
0548どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a504-LKxv)2018/08/26(日) 07:22:32.06ID:xA1/ReR10
イィ゛ッー!
0549どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 457b-vl9i)2018/08/26(日) 07:30:59.05ID:QOm10Pim0
37話冒頭のライダー青年は滝ばりにジーンズカッコよくキメても所詮モブだった
うっばっバケモノ!たったたすけてくれ〜ひゃ〜ひゃ〜
声が情けないw
トリカブトにぶっかけられ溶かされても尚うわ〜あ〜あ〜〜て叫びあの姿で発声できたところが気持ち悪い死ね
0552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea62-VQlV)2018/08/26(日) 08:31:58.43ID:zxhuE7DJ0
本郷猛と島村ジョーを比べどっちが高性能なのか
いまだに結論が出ない
ジローみたいなアンドロイドでも不完全な出来だし
ロボコンも欠陥品だらけだし
石ノ森漫画は何かが欠けている者たちが完全を目指す話だなぁ
0555どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a67a-vl9i)2018/08/26(日) 08:56:37.35ID:t6UfhKTW0
平山 満@Rider_producer
事実を曲げないで欲しかった。


うわっ出たどら息子。いいからお前は黙っていろよ。
だいたいこいつIDがRider_producer(ライダープロデューサー)ってなんなの?
0558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ac6-vl9i)2018/08/26(日) 09:22:36.05ID:D+Nr1u+H0
昨日のドラマで仮面ライダーのデザインを10種類ぐらい書いて
息子の丈に選ばせるシーンが出てきた

カブトムシ、クワガタのデザインのライダーのスケッチを見せたら
丈が普通に捕まえられる虫では面白くない、と言ってバッタのライダーを選ぶ

あれは、どこまで本当なのかな?
カブト、クワガタのライダーのデザインもカッコよかったけど
あれはライダーのデザイン候補としての実際のデザインだったのか?
0559どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MMa1-JnZl)2018/08/26(日) 09:27:01.02ID:8khkYchNM
石ノ森先生がマスコミから「仮面ライダーはバッタだそうですが、ゴキブリではダメなんですか?」とアホな質問され「ゴキブリ?う〜ん、ゴキブリじゃスター性がないよね。」と答えたのはさすがだと思った。
0562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ab2-oD98)2018/08/26(日) 10:07:06.95ID:ZpJ5vZQu0
24時間テレビに藤岡さん出てるけど、まんま本郷猛の服装だねw
0566どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea94-2jl/)2018/08/26(日) 12:01:16.06ID:CDck2zoc0
ドラマ想像したよりも良かった
先日のマチャアキの授業番組は全く面白くなかったので

ドラマ中に使われた仮面ライダー、キカイダー、ロボコン、ゴレンジャーの
映像はDVDかな?
0567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed78-wF79)2018/08/26(日) 12:21:54.44ID:QVNHLvmW0
昭和の初期ライダー、セリフ回しもなかなか今になって改めて聞いてみれば深く、秀逸なものが
多かったりするがリアルで見てたガキの頃なんか、そんな内容なんかまるで耳に入って無かったなw
せいぜい「へん〜しん!」とか戦闘員のイーっ!とかそんなくらいしか認識してなかったはず。
まあ、言葉自体が大人が使うようなものばっかだし。。
0568どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd0a-iAeN)2018/08/26(日) 14:31:18.27ID:tlLVZc/Yd
>>558
あのデザイン初期の平成ライダーみたいだった
0569どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa1-LKxv)2018/08/26(日) 16:15:44.35ID:l/WZdOGEa
>>568
実際石ノ森スケッチを石森プロでクリンナップしたやつが何作かあるような
0570どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-oD98)2018/08/26(日) 16:51:20.18ID:0BRDFV4Ua
>>566
スレチ許して丁髷!
ライダー、機械ダー、五連ジャーは今観ても面白いが、先日DVDで再観したロボコンだけは全然面白くなかったw あんなものを小学生当時に楽しみに観ていた自分自身に唖然とする
筆頭ホン屋の上原さんはホンの仕上げに苦しんだであろうし、そもそも作者である石ノ森先生自身は描いていてこれは当たる!と確信していたんだろうか それとも単に担当P.がヘボだっただけなのか
0580どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a67a-vl9i)2018/08/26(日) 22:04:02.89ID:t6UfhKTW0
こば@ジェミニのサガっ子クラブ@koba200x1
8月25日
いつも思うんだけど
「石ノ森先生の作品は仮面ライダーがビッグヒットだから代表漫画もそうしとけばいい」
というテレビ製作者の単純さにはほんと微妙な気分になる

このドラマで子供が喜んで見てた原作版仮面ライダーって
物凄くドライで生々しく陰鬱な子供向けとは言い難い作品だぞ
------------------------------------
何言ってんだこいつ?
代表作が仮面らおダーでなにが悪いんだ?009かホテルでも代表作にしろと言うのか?
それに当時の石森作品はヒーロー物でも暗いものばかりじゃないか
0582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6664-aMPD)2018/08/27(月) 01:29:08.29ID:JWcy9X/50
>>570 筆頭ホン屋の上原さんはホンの仕上げに苦しんだであろうし

苦しんだどころか、上原さん自身は「ロボコンぐらい書くのが全く苦にならない作品は無かった」と言ってるんだがw
(大抵は一日あれば一本書き上げたし、早い時には午前に一本、午後に一本書いてしまった事もあると)
0588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91f5-SJbL)2018/08/27(月) 10:43:00.97ID:ODGKTZKM0
1号の方が2号より強いみたいな設定があって、その理由が本郷の方が素体として優れていたからとか知恵袋で言ってる奴がいたけど無理があり過ぎね?
本郷の方が一文字より優れてたって言ってもそれはIQだけっしょ?
最初は一文字の方が後発なぶん若干だけスペックうえなのと、格闘技やってたぶんで本郷より戦闘力は高かったろうけど…
最終的には互角だよね
優劣付けようとすること自体が愚か
0592どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 457b-vl9i)2018/08/27(月) 19:13:29.81ID:RJlqdM3s0
38話冒頭夜道を歩く由美かおる似の美女がまた37話の青年みたいに溶かされるのやだなあと思ったが
メインゲストキャラだったから安心したわ
代わりにアホっぽい学生がモブられてくれてありがとうw
0596どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ec-oD98)2018/08/28(火) 07:05:39.75ID:pAo7qbPE0
>>588
前にも書いたがライダーカードに変身前の時点で本郷≧隼人となっていて、変身すると差が広がるって設定があったんだから、
新なら1号の方が強いのは確かじゃないか。ただし絶対的な差ではなく、10回戦ったら6回は1号が勝つくらいの差だと思うが
本郷は頭が良いから効率良くパワーアップできる方法を見つけていても不思議はないしな。それに2号はモスキラスや
シオマネキングのような後期ショッカー怪人とサシで戦った時は劣勢気味だった
0598どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-HfsH)2018/08/28(火) 09:46:25.66ID:c+Yp4VLg0
ゾル大佐決戦回の予告編でゾル大佐の正体を思いっきしネタバレしてるのには
驚いた今の作品ならトップシークレットもんだろ
0601どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-7KCu)2018/08/28(火) 12:07:36.00ID:AEoUftlSd
幹部怪人の正体のモチーフはどうやって決めていたのかね
ゾル大佐以外はどれも違和感あったな
地獄大使がなんで虫系じゃないの?とか死神はイカかよ?とか
でもいちばん違和感あったのはドクトルGだったけどな
0602どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa1-LKxv)2018/08/28(火) 12:44:24.59ID:eXV4uKVIa
>>601
死神イカについては、本来充てるつもりだったサメを他に回さざるを得なくて
ああなったと今は亡き朝日ソノマラの文庫本で知った
0603どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ec-oD98)2018/08/28(火) 13:09:42.40ID:pAo7qbPE0
>>601
闇に潜んで獲物を狩るイカは死神博士のイメージにぴったりだろ。むしろサメの方がミスマッチだわ
まあ、もしサメだったらショッカーの大幹部三人は全員猛獣をモチーフにした怪人に変身するってことで統一性は取れたんだけどね
0604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6664-aMPD)2018/08/28(火) 13:27:48.37ID:T7r4byVa0
今となっては本来正体怪人として作られたギリザメスの方が違和感あるよな。
普段陰鬱な喋り方をする死神博士が怪人になった途端
「太平洋の暴れ者、ノコギリザメの改造人間、その名はギリザメス。ガァ〜ブガブブガブ……」とか、
やっぱ無いわ。
0606どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-6N93)2018/08/28(火) 13:44:55.16ID:Sqjg1Gh/d
俺も死神博士基準ならサメよりはイカかな
既出おかまいなしなら蜘蛛か蝙蝠あたりがしっくりくるが

地獄大使は雑誌でザンジオーとほぼ同時に見たから
「あれ?もうネタバレ?」と思っちゃった
いや、フォルムがそっくりだったもんでw
0608どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ec-oD98)2018/08/28(火) 14:16:27.15ID:pAo7qbPE0
前も死神を倒すのは本郷ではなく、隼人にして欲しかったとか言ってた人がいたが、それまでのストーリーやキャラクター性を
掴んでいない人って多いなぁと思ってしまうな

本郷は死神から桜島で屈辱を味わわされたんだから、隼人が死神倒してしまったらその件をリベンジできずじまいになるのに
0611どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr3d-d0lq)2018/08/28(火) 15:13:52.54ID:+4y6qFo0r
他作品になるけど、カニレーザー、ザリガーナ、ヤモリジン、サザンクロスあたりもモチーフ的には弱そうだよなー
個人的にはガラガランダは全然あり
ヒルカメレオンは論外
0614どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6664-aMPD)2018/08/28(火) 19:29:55.32ID:1/NbvOXv0
そもそも死神博士は1クール程度でお役御免にするつもりはなかったからね。
東映側の思惑(と言うか皮算用w)では、藤岡さんが本格的に復帰した第5クール以降も佐々木さんに継続出演して貰い、
さらにショッカー側にも新幹部を投入して、「ダブルライダー対二大幹部」という構想があった。

その可能性をギリギリまで模索していた事もあり、最終的に佐々木さんがその話を受け入れなかったため
(佐々木さん曰く「この番組は本来藤岡くんが主役なのだから彼に返すべきだ。自分が出たままでは彼の方が"おまけ"のようになってしまう」と)
その構想は頓挫、そのため死神博士は4クールをもって降板となるが、そんな状況では脚本を練り直している余裕などあるはずも無く、
死神は決着が付かないまま番組からは退場、第5クールのスタートをもって地獄大使に交代となる。

死神博士が最終的に本郷との決戦で散ったのはそういう内部事情のせいであって、因縁とかはあまり関係無い。
(さらに言うとその死神との決戦も、藤岡の失踪事件によって予定より遅れ、本来意図した効果は上げられなかったのだが)
0615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a504-LKxv)2018/08/28(火) 19:57:12.93ID:5sVxxWPJ0
死神さまは中の人がイタリアに行きたいか否かが重要でもある
0617どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a504-LKxv)2018/08/28(火) 20:06:40.11ID:5sVxxWPJ0
>>616
スペインなのか恥ずかしや
0619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a504-LKxv)2018/08/28(火) 22:11:32.39ID:5sVxxWPJ0
>>618
マシンマンのほうの天本さんかな
0620どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/28(火) 23:05:45.75ID:kZMy6zyD0
「こんな腐った国(日本)で死ねるか!」と言ってた天本氏だが、最後に亡くなったのはどこ?
0622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/29(水) 02:57:49.20ID:ZDbGaH5D0
死神博士「こんな腐ったイカの格好で死ねるか〜!!」
0630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-4saf)2018/08/29(水) 12:02:53.20ID:ZDbGaH5D0
SHODOで昭和の大幹部、ゾロ・死神・地獄・ブラック+首領のセットも出せばいい
0631どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp3d-M0xT)2018/08/29(水) 12:41:41.26ID:ZC3504Fcp
トリカブトにやられた青年はどことなく当時同時放送された制作会社も同じヒーロー番組の服装に似てて
情けない声出して酷いやられかたを見るに
HプロデューサーはYプロデューサーを憎んでたのかな?と想像してしまう
0632どこの誰かは知らないけれど (JP 0H49-2jl/)2018/08/29(水) 12:53:14.32ID:JjRFMwBEH
「アギト」に登場したスコーピオンロードは明らかにドクトルGを意識したデザイン
「かめんら〜いだあぎと〜」と言って欲しかったな
0633どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-oD98)2018/08/29(水) 14:01:39.78ID:udNjKasBa
もし二大幹部を本格的に描いていたなら、三年後のストロンガーに先駆けて悪の組織の内ゲバを描いたのかな
地獄、死神が並んだ回やV3にゾル大佐達が復活した回では大幹部達は腹の探り合いぐらいしかしてなくて、
シャドウとタイタンのような対立劇まではやってないから

幹部同士の対立はストーリーに深みは出るけど、悪の組織が弱く見える弊害も生じるんだよね
0634どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr3d-d0lq)2018/08/29(水) 16:28:01.64ID:gPuXEF7pr
>>625
それ、禿同だわ
ドクトルGはサソリだよなー
それがカニって…
ヨロイ元帥もどうにかならんかったんかね
正体がカニだし、奥の手も本当にみっともないし、死に方もみっともなかった
0637どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-oD98)2018/08/29(水) 16:44:40.50ID:geBfhocra
さらに大きいボスがいるって伏線だったんじゃないのか
XはV3とは違う世界観の番組にする案もあったんだから、もしそれが実現していたなら、首領をもっと大物に描いて、
トリプルライダーで決着をつけたんじゃないかな
0639どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-6N93)2018/08/29(水) 17:05:19.20ID:jrHQ07X8d
>>637
新規路線のXが不発のときの保険だったんだと思うよ
完全に終わらそうってんなら絶対ダブルライダー呼んで派手に最終決戦してたはず
まるで操り人形の骸骨に残されたテープ
それを見たV3はなにか気付いた様子で
続けて疾走する史郎はまるで追跡者
どうみても話が完結してるようには見えない

ドクトルGの正体が蠍じゃなかったのも首領との決戦を想定してたんだろうが、
3年続いた仮面ライダーの行き詰まりから新規路線Xが決まった
しかしもし新規路線がうまくいかなかったら
V3までと世界観を同じくして
改めて決戦をやるつもりだったんじゃないかな
(当然立花の親父さんはその保証)
実際、リアル設定wにメロドラマは受け入れられず
悪のヒーローに巨大ロボット幹部、これに歴代ライダーと活劇路線だったからね
0651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ec-oD98)2018/08/29(水) 21:44:41.71ID:Qnwb5rAE0
三作目は一、二作目と同じにしたらマンネリ扱いだし、別物にしたら旧来のファンが離れるから一番作るのが難しいんだろうなと思う
もしXを無印と完全地続きの世界にしていたら、マンネリと言われていたのかな
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed95-H3cd)2018/08/29(水) 22:56:01.67ID:mBM/tA9h0
なにしろマジンガーZの大人気の真っ只中だし、今まで見てた子供達の興味をつなぎとめるには
マンネリからの脱却って考えたんだろうね
他にも変身ヒーローはたくさんいた時代だし、本家の仮面ライダーとしてはコケられないと
0654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05ec-lgHW)2018/08/30(木) 00:31:27.52ID:rYtTO9XA0
V3は大幹部達まで出るし、怪人もゲルショッカー怪人の進化版と言える機械合成怪人だから、無印の延長的な存在って印象は強いけどね
ちなみにV3に五郎を出す案もあったらしいが、子役の子がさすがに声変わりしていただろうから実現しない方が良かったのかな

後、ユリ達は何でV3の頃はいなかったのか
0658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05ec-lgHW)2018/08/30(木) 03:19:57.23ID:rYtTO9XA0
無印の終盤に風見が出てきていたらさらに綺麗に繋がったのにな>無印とV3
宮内は当時は高価だったビデオデッキ買って無印を録画してまでライダーを研究していたんだよな
ちなみに速水もV3をちょっと見ていたらしいが、なぜか山口豪久を主役だと思ったとかw

>>656
ダブルライダーとおやっさんを殺さなかったのは楽しみは後に取っておこうという考えか
0663どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-0hD1)2018/08/30(木) 12:43:20.74ID:ZlwrZyjad
自分は1981年に初めてVHSビデオデッキ買ったが、同時18万円で
今の価格に換算すると35万円程度
宮内が1973年に仮に20万円でビデオデッキ購入したとしたら現在換算で70〜80万円程度になる
凄い思い切りだな
借金もしたのだろうか?
0664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8df5-Yb3N)2018/08/30(木) 13:18:51.62ID:3OuC7TOn0
81年て俺が生まれた年だw
にしても35万もするならもの凄い高級品ですな…
0665どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b64-Zm55)2018/08/30(木) 14:00:53.46ID:TB2ngX6B0
まさか借金するほどの買い物って事もあるまい。
当時の宮内は「キイハンター」にレギュラー出演している他、映画にも何本が出ていたし、
まあまあ売れっ子の部類には入っていたと思う。
当時の平均的な20代よりは稼いでいただろうし、それなりにカネも持っていたはず。

それでも今の感覚なら車一台ローンではなく現金払いでポンと購入するぐらいに思いきった事だろうが。
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-zBrR)2018/08/30(木) 16:16:22.34ID:nnDc5Fht0
>>663
我が家も81年ごろ(三菱フリーファンタスを)かと思ったらフリーファンタスは84年発売だった
当時120分ビデオテープが3000円くらいしたんで高額でそうそうは買えず中身を何度も消去し繰り返し録画してた
0670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-zBrR)2018/08/30(木) 16:55:18.72ID:nnDc5Fht0
スレチ戦闘員はしつこいからな

つべの公式仮面ライダー観てる
再生トップは昭和旧1号、それを追ってるのが電王、ダブルあたりか なぜかカブトも高い
響鬼が一番再生回数少ないのな しかし色んなライダーが観られて楽しいわ
0674どこの誰かは知らないけれど (ペラペラ SDd1-verp)2018/08/30(木) 21:57:14.47ID:zGVSOdKMD
37話
妙に現実味のある作風だな
・人殺しとして町中に絵を貼られる
・母「みつる、あなた病気なのよ」
・ライダーキック食らってグロッキー状態の相手を、襟元引っ張って殴る
・ビルから落下して地面に激突(爆発なし)
0676どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa13-zBrR)2018/08/30(木) 23:19:51.46ID:cQGKxuola
多分ジェノサイド作戦じゃないかな
0677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05ec-lgHW)2018/08/31(金) 05:19:18.38ID:sOPz18Zf0
1号、2号は怪人との緒戦では怪人特有の初見殺し的なギミックのために事実上の敗戦を喫することが多いよな
完全な力負けはほとんどないけど。V3中盤辺りからはライダーが弱く見えるからかそのパターンは少なくなったね
無印の手探り、荒削り感を覚えさせる要素の一つだよな
0684どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-Oaw6)2018/09/01(土) 09:14:31.60ID:xBxM6/jad
>>679 関明美は美人だったね。超ミニがまぶしい。
だがレギュラー入りは、気が弱すぎで無理そうw
怪人を見て気絶してたし。
個人的には、アマゾニアの回の女FBIをレギュラーに
してほしかったな。
0685どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa19-eeey)2018/09/01(土) 09:25:55.60ID:VTFmW5k4a
>>683
人使いが荒い異星人だなw
0686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0504-J7KC)2018/09/01(土) 09:47:09.47ID:eRJGH2sN0
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535682266/l50
0687どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05ec-lgHW)2018/09/01(土) 10:32:53.70ID:vKYUd9Bq0
本郷が生死不明になった時おやっさんは何を心の支えにしていけば良いのかとか言っていたが、
やはり隼人では本郷の代わりにはならないのか

>>684
エイキングがあの娘の尻を触っていると、ニコ動で言われていたから気付いたわw
エイキングって2号を退ける電圧出したり、空も飛んだり、何気に高いスペック持ちだよな。多分水にも入れるんだろうし
0688どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-tpL7)2018/09/01(土) 11:58:53.69ID:8T/Irvdk0
あの手の「博士を脅迫するためにその子供を攫う」系の話って、いつもなら子役だと思うんだけど、
成人女性のケースって珍しいんじゃないか?
実際、テレマガだったかのコミカライズでは博士のお嬢さんは「少女」として作画されていたし。
どういう意図や経緯であのキャスティングになったんだろう?
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0504-eeey)2018/09/01(土) 12:50:32.14ID:w5qTfV5B0
>>688
由紀さおりが18歳でまかり通るくらいだし
0699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0519-zBrR)2018/09/01(土) 22:20:41.43ID:gjaUV5wG0
V3が3話でイカファイヤーに負けた時は子供心にガッカリしたわ
V3弱いじゃん!
帰マン、旧一号、レオ、メタルダーなど成長するヒーローは弱いところから始まるから子供に受けが良くないのか、路線変更になることが多いね
0701どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF19-lgHW)2018/09/01(土) 23:49:37.51ID:qVrK8GfqF
>>699
同時期のタロウも序盤はハンディキャップマッチということもあって劣勢を強いられていたけど、それはどうだった?

ちなみにタロウとV3は後半が暗くなるという点まで似てるよね。前にタロウスレで書いたけど
0704どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c57b-+TZu)2018/09/02(日) 00:55:03.91ID:AgJj44Ca0
ダブルライダーとデストロンではデストロンの方が上
ダブルライダー制作のV3は序盤ではどういう能力を持ってるのかすら把握できていない
そういった状況でV3が初戦で勝てるわけがない
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05ec-lgHW)2018/09/02(日) 02:10:20.20ID:vKm+Yv+50
次の方男=スレチ男=へえ男って初めてわかった

へえとか言って、特撮板で知識をもらったりするくせに、ちょっと話が脱線したらスレチとか次の方どうぞとか言ってつっかかるんだな
マジで死ねば良いのに
0707どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2308-vLKA)2018/09/02(日) 02:14:15.41ID:CgIRVtiI0
>>704
1号と2号の経験と技術からバージョンアップしたのがV3

戦闘経験は乏しいけれど、スペックとしてはV3は1号と2号以上

1号と2号が再合流してからは当然V3で開発したノウハウを1号と2号にフィードバックしてバージョンアップしているだろう。
0708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b79-ISyd)2018/09/02(日) 02:23:00.66ID:I/OdX8rB0
つべ配信ダブルライダー回みたけど
当時の子供って本郷編見てない子の方が多かったと思うけど(視聴率推移的に)
突然出てきて誰?状態にはならんかったのかな
雑誌とかで事前フォローされてたんだろうとは思うけども
0711どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa19-eeey)2018/09/02(日) 06:53:04.07ID:/fpk4J8Xa
>>709
大江戸捜査網みたいに大人の情事でサクッと偉いさんが消えたりするんだよ
0716どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-qOvV)2018/09/02(日) 09:07:19.99ID:x0kT5z9lK
>>708
1号の存在は知ってても動いてる姿は見たことない伝説の存在になってた記憶
写真もほぼ講談社独占だったのか、絵本や文具雑貨の1号はほぼイラストだし、駄菓子屋のメンコやプロマイドの写真はボケボケ
S46年年末に間に合ったテレビマガジンとカルビーカード(おそらく101番〜105番は大量投入されてて、友達の大半が引き当てた)で一気に期待が高まった
0717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0519-zBrR)2018/09/02(日) 09:12:32.56ID:2mWV25/90
当時は1号、2号なんて呼び方すらなかったよな
始めて劇中で呼ばれたのが40話のナレーションで「仮面ライダー第1号」
劇中で1号、2号と呼ばれるようになったのはいつからだろうか?
「V3」からか?
0720どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-0hD1)2018/09/02(日) 09:57:54.38ID:WWAQxQHMd
>>719
ウルトラシリーズでも
ウルトラマンでホシノくん、ウルトラマンAでダン少年が
何の説明もなく突然降板したな
特にダン少年は完全にレギュラーだったのに突然いなくなったのは違和感あった
0721どこの誰かは知らないけれど (アウアウアー Saeb-tbaV)2018/09/02(日) 10:05:58.25ID:I+DtUuR7a
>>720
ホシノくんは骨折したため降板したんじゃなかったけ?
ダン少年はウルトラマンタロウ制作が決まったから、ウルトラ6番目の弟を自称するダン少年の存在が不都合になったため消えてもらったのだと云われているね。
0723どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-0hD1)2018/09/02(日) 10:31:51.85ID:WWAQxQHMd
>>721
ダン少年の降板理由ってそんな説あるのかw 知らなかったわ

ライダーでは、降板理由がちゃんと語られるのは本郷のショッカー欧州支部を追ってヨーロッパ行った話と
志度敬太郎が海外のネオショッカー対策機関に行った話
ぐらいか
0724どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-qOvV)2018/09/02(日) 10:47:29.20ID:x0kT5z9lK
>>719
タイアップロケ回とか映画絡みとかで撮って出しになってるのあるね
スノーマンとゴースターは早くから書籍媒体で紹介されてたハエ男〜カメストーン(ベアーコンガー除く)を
すっ飛ばしてテレビで初めてみたんでびっくりした
0726どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b64-Zm55)2018/09/02(日) 13:11:34.95ID:JXbB9V0/0
>>716
そのテレマガだって、創刊号の時点では1号と2号がゴッチャになってるという有り様だけどなw
最初の1クールだけ出て、その後プイッと消えてしまった1号など当時は本当に忘れられていた感がある。
何なら仮面ライダーと言えば最初から一文字隼人だったと思われていたフシさえ…

https://i.imgur.com/yyxRsj0.jpg
0727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6562-hHnA)2018/09/02(日) 13:48:13.94ID:BNwM2iwD0
仮面ライダーの前番組は新藤恵美主演の魔女はホットなお年頃
外国テレビ番組で人気があった奥様は魔女やかわいい魔女ジニーと同じ時間枠だった
コメディータッチで面白い番組だったが子供には人気が無かったと思う
自分は新潟に住んでいたのでキー局から2ヶ月遅れの放送を日曜朝に見ていた
0729どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa13-zBrR)2018/09/02(日) 15:22:20.78ID:rxy6OWk+a
三大情けないやられ怪人だからなガマキラー
他はドリルでやられたシードラゴンと人間にやられたゾゾンガー
0731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6562-tpL7)2018/09/02(日) 17:28:58.54ID:snsm4/z30
>>711
>>712
>>715
>>719
いやー、仮面ライダーはつべの配信で初見なんですがリンダさんが好きだったから
いきなり消えてしまったので愚痴ってしまった。失礼しましたm(_ _)m
マリ役がドハマリで役柄がめっちゃ馴染んでいたから、本郷が戻ってきたのは嬉しいんだけど
なーんか寂しい。セリフの色っぽい声が癖になるというか、心地よかったのに
0736どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05ec-lgHW)2018/09/02(日) 18:57:59.58ID:vKm+Yv+50
>>735
悪い。タイムボカンシリーズみたいにDVDがレンタルされていない作品の配信を喜ぶのはわかるけど、
無印みたいにゲオやTUTAYAで簡単に借りれる作品の配信を喜ぶ奴らがわからないと言いたかった
0741どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-qOvV)2018/09/02(日) 21:35:37.16ID:x0kT5z9lK
黄金狼男と言えば、たのしい幼稚園での御披露目ではゾル大佐の変身シーンからの
実験体青色狼男との昼間の造成地対決が掲載されてた
以降も青色狼男を正規の狼男として紹介する図鑑類も多くて混乱してたけど、
あれの理由て後年明確になったんだっけ?
0742どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-jlfW)2018/09/02(日) 21:40:16.61ID:Hn/7Q8oqd
>>701
V3はダブルライダーの能力を受け継ぐ
タロウはウルトラの父と母の実子
両者ともいわばサラブレッド
だもんでピンチになっても経験不足だからと思って安心してたな
バードンに惨殺されたときはさすがにひいたがw

暗くなるつうか、ともに基幹にしてた怪奇路線を強調したんだと俺は思っている
それぞれシリーズ開始or再開3年を越えればまた延長ってわけにはいかず
次の段階を探らないといけないし
そこにタイミングとして現場圧迫のオイルショック
そりゃ明るくなるわけないw
続くXやレオがあんなになるのも当然
0744どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8df5-Yb3N)2018/09/02(日) 23:39:16.42ID:gjQ/TBAT0
V3が力と技のダブルタイフーン持ってるわけだから1号2号の優劣をつけるのはやっぱりおかしいよな
当時のライダーチップスで1号の方が強いとかかいた人がいたならそいつが馬鹿なんだわ
0748どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK81-f60W)2018/09/03(月) 00:23:10.58ID:1Hr3HARUK
>>740
ヒルカメレオンは撤退中にライダーに先回りされたら「この野郎!」とかキレ出したり、
人質にされて本郷達に連れ回されたり、最後の戦闘もジェットコースターから落とされた時点でもう死にかけな辺り、
怪人の見せ場としては色々と残念だよな。
0749どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23c6-zBrR)2018/09/03(月) 01:30:02.67ID:T34/+nrX0
幹部怪人の声が声優になってしまうのもよくわからなかった
ただ狼男だけは宮口精二がやっているが、
イカデビル、ガラガランダ、ヒルカメレオンはみんな声優
子供の時見てても違和感あったが、あれはどうしてなんだろう?

もっともガラガランダだけは、ストーリー的には声が潮健二でない
というのに意味はあるんだけれども
0753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6562-8zu0)2018/09/03(月) 04:04:29.03ID:UCZlR6Qc0
仮面ライダーも、変身してしまうと人間体の声とはまたっく違う声になってちまう時がある
0758どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-0hD1)2018/09/03(月) 09:56:52.17ID:kKebKEuZd
>>757
あれは本人が下手くそ過ぎたからw
ハカイダーとかウルトラマンとか声変わりするヒーローは色々いたね
ウルトラマンAなんか変身後はショッカー首領になって北斗と凄いギャップがあった
0759どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa61-lgHW)2018/09/03(月) 11:38:55.56ID:DdGwK0N2a
>>749
ヒルカメレオンも意味なしじゃないんじゃないか。ヒルカメレオン=ブラック将軍とわかったならダブルライダーは即殺しただろうから、
ブラック将軍は命がけの陽動作戦は取れなかったことになる
0760どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa19-eeey)2018/09/03(月) 12:36:07.33ID:eiBV45zGa
>>757
流星役の妹尾さん曰く「俺は聞いてなかった!」らしい
0761どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-bZoN)2018/09/03(月) 14:28:17.80ID:upCkNXivK
スノーマンは一話で終わらせるには勿体ない怪人だったなー
てっきり脳筋かと思いきや死神博士に逐一お伺いを立てたり物陰から盗み聞きしたり知性も感じさせた
パワーもダブルライダーに負けてなかったし
見た目は一見して瞳が無くてデザインがそれまでと比べて少し異質なところも良い
ヒマラヤの雪男を改造したという無茶苦茶な設定もショッカーという存在と相俟って何故か説得力を感じさせる
0764どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd43-lgHW)2018/09/03(月) 19:34:20.17ID:3YUlHhFld
藤岡弘、は40話撮影のときにはまだ左足に鉄棒が入ったまま
スノーマンにやられて立ち上がる時に左足を曲げないようにしてる
もっとも左足の神経が麻痺して感覚がなかったそうだ
0771どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF19-lgHW)2018/09/03(月) 21:22:47.22ID:tt+h0hBsF
>>742
日本沈没が大ヒットして、ノストラダムスの大予言もベストセラーになるなど世相的に暗くなっていたんだよね?>73年後半
平成以降で73年並みに暗い年はいつだったかな

>>743
無印=初代&セブンじゃないか?ジャックにとって初代とセブンがダブルライダーのような存在なんだろうし
0772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0504-eeey)2018/09/03(月) 21:26:22.23ID:mtRWHnfd0
>>771
震災や王蟲があった1995年あたりかなあ
何かの予言がまだ有効だったんだよねあの時期
0774どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-0hD1)2018/09/03(月) 21:45:52.33ID:kKebKEuZd
仮面ライダーの時代は1971〜72年だから、まだ万博が終わったばかりの右肩上がりの時代なんだよね
カメレオン回にも閉会後間もない万博跡地というかエキスポランドなんかも出てくるし
そして沖縄返還、中国との国交回復が1972年
こういう時代に仮面ライダーが放送されていたというのも興味深い
0778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0504-eeey)2018/09/04(火) 05:56:07.19ID:BppTky/H0
>>776
あのあたりは真〜JだからTVシリーズが無いという
クウガまでかなり空くもんだからクウガがやたら期待されたんだよ
0780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23c6-zBrR)2018/09/04(火) 08:49:33.19ID:+CTDMDOW0
藤岡弘、は90年代になってもライダー関連インタビューを受けてたし
ライダーを黒歴史にずっとしなかった所が凄い
0782どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa61-lgHW)2018/09/04(火) 12:16:21.09ID:lK9ehqH0a
>>778
でも蓋を開けてみたら期待外れだったけどな。石ノ森章太郎がいないとああも変わるのかと

>>780
あの頃は藤岡弘にとって暗黒期みたいなものだったし、むしろライダーに頼らなきゃやっていけないと思い始めた頃だろ
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b64-Zm55)2018/09/04(火) 19:37:00.99ID:dsH84ZSn0
>>777
やっぱテンポが悪いからじゃないかな。
2号ライダーが変身ポーズでパッと変身してしまうのを散々見せられた後となると、
走るバイクと本郷の姿をカットバックしつつ段階的に変身して行くのはやはり冗長な感じがする。

それなら変身の過程はスパッと切り落としていきなりライダーが現れた方がいいだろうし。
0792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6562-zEwp)2018/09/04(火) 20:53:29.37ID:vrYO8Ji00
>>789
スノーマンに投げられた時の爆発はフェイクなのか?
0793どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロリ Spf1-IUMR)2018/09/04(火) 22:54:54.71ID:kG+uQkdlp
背広の猛が乗る初期サイクロンがかっこいい
シンプル故にデザインの良さが引き立つ
0795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6562-8zu0)2018/09/05(水) 05:35:23.08ID:ZDG5VKaf0
初期サイクロンは最高のデジャイン 操作性は悪かったらしいが、デザインに忠実で
実に美しいマシン  それに比べると新サイクロンは格段に落ちる
当時観てて「あれ、オートバイがカッコ悪くなったなー パラシュートなんてダサいわ」
と思うたものだ
0796どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK81-f60W)2018/09/05(水) 05:46:11.15ID:YSoaG0saK
>>774
>>仮面ライダーの時代は1971〜72年だから、

滝を派遣したこの頃のFBIは組織の創設者でその情報網を駆使して歴代大統領の弱みを握り
初代長官として死ぬまで君臨し続けたフーヴァーがまだ生きている時代なんだから凄いよな。
0801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05ec-lgHW)2018/09/05(水) 14:52:03.15ID:GAmEqg7P0
新1号は新サイクロンじゃないと見栄えが悪いって感じるのは後から入った世代だからなのかな
人間は初めて見たものをどうしても一番に思うものだからな。俺もキン肉マンのアニメカラーは原作カラーより
イマイチって感じるキャラが何体かいるし(青ロビンマスクやベージュのアシュラマンとか)
0802どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2394-ZtIo)2018/09/05(水) 17:39:58.78ID:iuiu8A3k0
188:名無しより愛をこめて(ワッチョイ 16e9-rkYf [121.84.222.32]):2018/09/05(水) 17:36:31.51 ID:0n7UD6gW0
ゲルショッカーの怪人は複数の生物を合成した能力を持っていますが、なぜショッカーライダーだけ
当初の仕様のままだったのでしょうか?
○○バッタあるいはバッタ○○みたいにバージョンアップさせればもっと強力だったんじゃないでしょうか?
0805どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM19-tbaV)2018/09/05(水) 18:21:15.26ID:l88kgol8M
>>804
20年くらい前あった食玩で本郷、一文字、風見らのフィギュアと共に死神博士も発売されていたっけ。
ゾル、地獄、ブラックらも期待したが肖像権のクリアに金が掛かるのか発売されずヨロイ元帥だけ発売された。
0807どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-jlfW)2018/09/05(水) 20:42:09.18ID:xAFtzXW4d
>>805
単に売れなかっただけだよ
肖像権つったって一応キャラクター扱いだからそう難しくはない
同じシリーズでウルトラマンからハヤタ・ダン・アンヌもあったがそれきりだったし
0808どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF19-lgHW)2018/09/05(水) 21:41:27.84ID:e4K3xzhaF
>>806
次の方男=スレチ男=へえ男に構うな

やたら色んな人間に次の方どうぞとかスレチとか言ってつっかかるくせに、興味を持ったレスには何食わぬ顔でへえとか言ってるとか、
どんだけ面の皮厚いのかと
0813どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa77-A+xp)2018/09/06(木) 10:33:54.41ID:bnwyy9rWa
>>812
キャプテンウルトラの人はバイオマンだと恰幅よすぎて幹部みたいだったわ
0815どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd7a-I2NC)2018/09/06(木) 10:55:33.08ID:WPbveTCqd
>>809
キョーダインの時の髪型がイマイチだったな
0819どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saf2-rIyb)2018/09/06(木) 16:49:44.85ID:HXWACCICa
役者としての佐々木剛さんは大野剣友会や千葉次郎さんと同じ仲間という感じで遠慮はないみたきなんだけど、藤岡弘、さんは遠慮深いせいか大野剣友会や千葉次郎さんに対して感謝の念は深いんだけど、悪く言えばよそよそしいというか、よく言えば遠慮がちに見える。
0820どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa33-zmX4)2018/09/06(木) 18:50:47.75ID:KyU4sCuba
>>817
>>818
新サイクロン出た辺りからはケバケバしい外見になったショッカー怪人とか少年ライダー隊登場とか、
2号編の延長的な作風ではなく独自色が強くなり、スタッフも本郷が主役の仮面ライダーに慣れ始めた感じで面白くなっていくけど、
それ以前の新1号編はつまらんよな・・・
0821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb7b-5rD0)2018/09/06(木) 19:57:17.86ID:350m7+1t0
クウガのゴ・バダー・バが1号の様な変身ポーズで人間体からバッタ型のグロンギに変わったが、
人間体を演じた役者は元ネタが何(新1号の変身)なのか分からなかったそうだ
尤も、始めて五代の前で変身するときしかそのポーズをやってないが(あとは全部バイクに乗りながら瞬時に変わってたかと)

その怪人、バッタの顔して赤いマフラーしてるのはいいが、下半身がオムツだか褌だか分からないものはいてるから何かかっこ悪い
0822どこの誰かは知らないけれど (ジグー QQ66-QuXl)2018/09/07(金) 00:25:03.72ID:3oUBy1v1Q
>>793
俺もあの変形前のサイクロンが一番好きだわ
背広姿の本郷によく似合っているし
疾走するシルエットが最高にかっこいいね
0826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae64-hGiz)2018/09/07(金) 02:11:49.99ID:yFBeJ2J80
現場的にはライト周りのみカウリングを付けた、いわゆる「改造サイクロン」は不本意だったんじゃないのかと。
かと言ってフルカウリングじゃ取り回しに難があるし、何よりアクションに不向きという欠点だらけ。
旧サイクロンの時は、劇中ではフルカウリング、改造、さらにジャンプのカットではカウリングを完全に取ったマシンが
混在しているという有り様だったからな。

状況によって複数のバイクを使い分けなきゃならない現実にはさすがに辟易していたと思う。
新サイクロンになってからは一台で済むようになったのが一番大きいかも。
0828どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKe6-lfCM)2018/09/07(金) 03:03:39.65ID:zCGpaUU0K
>>826
状況による使い分けと言えば、2号編までのアップ用とアクション用マスクのあまりの差は嫌だったなぁ
アップ用は惚れ惚れする程かっこいいのに次の瞬間ドキッとする位怖い顔になったりするのは見ていて疲れた
0829どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bec-zmX4)2018/09/07(金) 06:48:16.44ID:0bNHuZNP0
>>744
何でも綺麗にトントンになると思っている方がバカだと思うけど。機械じゃないんだからさ
それに2号編では1号と2号は明らかに実力に開きがあったしな。力を抑えてる2号と本気の1号が互角なんだし
あの悔しさをバネに2号と同等以上の強さを手にしたのだろうに>本郷
0831どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bf5-ETUI)2018/09/07(金) 14:42:28.56ID:qzwJEHtn0
>>830
俺もそう思ってた時期はあった

1号の方が強いって記述も昔はライダーカードであったみたいだけど新1号編になってからの新1号を強く思わせるための辻褄合わせで書いただけだろう
2人とも主役だし、2人揃ってこそ仮面ライダーよ
だから、1号=2号、でいいでしょ
永遠に互角だ
0833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bec-zmX4)2018/09/07(金) 16:20:49.67ID:0bNHuZNP0
>>830
新2号は特訓説が強めだけどな。再改造でパワーアップした1号と特訓でパワーアップした2号の差がそこで出たのかと思った
あるいはきりもみシュートのように本郷から教わった特訓or再改造法を実践したから、1号程のパワーアップは
できなかったのかと(隼人の頭では自分にぴったりのパワーアップ法を見出せなかったのかもしれない)

ライダーはキカイダーと違ってアンドロイドじゃないんだから、ピッタリ五分五分になる方が返って納得いかんが
0836どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1304-9ZwV)2018/09/07(金) 17:59:04.88ID:f4EuI9mt0
第1期シリーズによくあった
ライダーが倒されたら爆発するシーンだが
怪人の場合は爆発=死だったのに
ライダーは当然、瀕死で生きているが、あれ一瞬、心配してしまうわ
オワタ!って、爆発以外に他に表現なかったんだろうか?
0843どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd3b-ySDF)2018/09/07(金) 20:45:48.34ID:prTXMr0Sd
仁科明子がさんま御殿で、
「当時ヘンシン(腕を回す)って人気だった人とデートして、スポーツカーで迎えに来てくれて原宿のカフェに行ったけど、
チョコレートパフェを目の前で平らげられて、男の人の甘党なところなんか見たくなかったので、
デートはその一回きりだった」
と言ってたが藤岡さんだろうなあ
0845どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa33-zmX4)2018/09/07(金) 21:11:10.61ID:7i8RACV2a
>>840
普通に本郷の方が男前だろ。隼人はまる子から豚みたいな顔とか言われていたし。そりゃ全ての女が本郷>隼人と思うとまでは言わないが
それに本郷は長身というアドバンテージもあるしな。今の藤岡弘は小さいけど(´・ω・`)
0846どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM77-alJz)2018/09/07(金) 21:23:49.61ID:7tgAmOFlM
70年代は佐々木剛、桜木健一、石橋正次ら醤油顔と藤岡弘、団次郎、草刈正雄らソース顔が混在しシノギを削っていた時代。
いずれも二枚目として女性ファンのハートを揺さぶったが、西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎らの台頭でソース顔に軍配が上がり、醤油顔二枚目は潜伏していく・・・
0848どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKe6-lfCM)2018/09/07(金) 21:35:55.99ID:zCGpaUU0K
一文字はヘルメットが似合う、被ったまま格闘や立ち回り、さらに日常シーンまでこなす姿は原作のキャラクターみたいで大好きだった
本郷は若干重たそうに見えるからか、バイクから降りると同時に脱いで武器にしたりするけど、
あれもあれでかっこいい流れになってて好き
0852どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM77-alJz)2018/09/07(金) 22:30:57.41ID:MXRPRo78M
山本大介はヘルメットを一度も被らなかったな。
それ故吹き替えができないので岡崎さん自ら運転。しかし半裸でバイク運転したら相当寒かったはず。
転倒したら肌ズル剥けの恐れもあるし、岡崎さんの役者魂半端ではない!
0856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bec-zmX4)2018/09/07(金) 22:49:52.02ID:0bNHuZNP0
>>853
お前、興味があるレスにはへぇとか言って何食わぬ顔で感心しているんだから、ちょっとぐらいの脱線に一々つっかかるなボケ
今お前がスレチと感じたレスをした人が別の日にはお前にへぇと思わせるレスしてくれるかもしれないんだぞ
0863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-8PFC)2018/09/08(土) 03:58:07.49ID:59qZb7jo0
「でなた! ショッカーの改造人間!」
0865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bec-zmX4)2018/09/08(土) 05:17:18.56ID:YVmZvind0
おやっさんは小さいから、ライダー達と並んだ時に絵になる感じで良いと思うな(長身の本郷や風見と並んだ時は特に)
ライダー達のカッコよさが引き立つっていうか

谷源次郎はおやっさんと違って中途半端に身長があるから、隼人、茂、一也ともあんまり身長差がなかったよね
おかげであの三人と並んだ時は見栄えが良く思えなかった
0866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b04-A+xp)2018/09/08(土) 05:38:33.73ID:hRq1M2du0
ライダー自らクリスマスプレゼントを持ってくるイベント
子供の時に見たら誰でも羨む画だよね
0869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b04-A+xp)2018/09/08(土) 08:51:41.12ID:hRq1M2du0
>>867
その息子がアレだからほんと
0872どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa3-PT7t)2018/09/08(土) 12:25:32.91ID:tRxEOvDFK
>>867
ひばりプロの加藤社長?
0873どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa33-zmX4)2018/09/08(土) 12:38:34.52ID:Yg5uzq1za
美空ひばりの息子は71年生まれだから、二期ライダー世代じゃないのか。あるいは再放送で見たクチか

>>870
おやっさん自身が同じウルトラマンの隊長経験がある俳優だからという理由で推薦したみたいだけど、
さすがに身長まではどうにもできんもんなぁ

谷源次郎とおやっさんは面識があるって裏設定があるから、ゲストで構わないからスカイにも出て欲しかった(・ω・`)
0889どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b04-A+xp)2018/09/08(土) 21:24:39.30ID:hRq1M2du0
せめて鷲尾真知子の話でもしろよ
0894850 (アウウィフ FF77-zmX4)2018/09/08(土) 22:11:31.03ID:Wmf4aH1rF
>>881
必殺以降の顔は文句なしに男前じゃない?自分が子どもの頃の大河(炎立つ)で主役をやった頃はお袋から
「ほら、スカイライダーだよ!」って言われても「顔が筑波洋とは全然違うじゃん」って思って見てた
兜被った時の顔はヘルメットを被った筑波洋と似ていたけどw
0897どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdda-ySDF)2018/09/08(土) 23:26:08.50ID:WkCm4TZJd
桜島のスノーマンとゴースターは造形に気合い入ってるよな。
ダブルライダーキックが卑怯に見えてはいけないからか、
「二人がかりじゃないと倒せない」風にちゃんと仕上がってる。
0898どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa33-zmX4)2018/09/08(土) 23:33:05.54ID:/71j3qgba
>>897
イソギンチャック以降は二人がかりで倒す必要はないのでは?って奴ばっかだったのが残念だな
エイドクガーはフィニッシュは単独だったけど。2号もゲルショッカー怪人相手に通用するということを強調するためだろうが
0900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba94-HxS0)2018/09/09(日) 00:31:53.10ID:0O9G5gJ+0
241:名無しより愛をこめて(ワッチョイW 56ab-zmX4 [153.196.52.22]):2018/09/09(日) 00:30:39.20 ID:zoxVq1tr0
仮面ライダー 41話のラスト別れのシーン。

一文字
「ただ一人悪と戦う男本郷。お前って、お前って男は本当の勇者だぞ」

実際にはヨーロッパでは本郷はわざわざ日本人の若い女の子を二人も助手に雇ってよろしくやっていたのですが?
0903どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdda-zmX4)2018/09/09(日) 00:47:56.77ID:Weva8aTqd
最近気づいてきたが、仮面ライダーはあんまりお金がかかっていないな
東映の過去作品の悪魔くん、赤影、ジャイアントロボのほうが金かかってるだろ
変身ポーズと大野剣友会の殺陣で人気を獲得していったのかな
0912どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa33-zmX4)2018/09/09(日) 01:50:56.26ID:Wh2CENUia
>>910
だから石丸幹二より小さいことをスルーするなボケ。てゆーか、お前女の芸能人との対比しか持ち出さないのな
男の方がはっきりしてると思うから、あんまり意味ないことすんなよ。女だとヒール履いてるから直接比較し辛いし
0917どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-8PFC)2018/09/09(日) 04:01:20.57ID:la0tJ1TR0
>>903
 仮面ライダーはいわゆる「特撮作品」ではないから
着ぐるみ造型やミニチュア制作に尽力を注ぎ、セット組んで操演やったりするタイプの
作品ではなく、等身大のヒーローがアクションで見せる作品
特殊造型はヒーローと怪人の上半身程度に抑え、あとはひたすら人間による戦闘アクション、
トランポリン空中アクション、オートバイアクション等の魅力で見せている
当初は予算もろくになく、撮影所も掘っ立て小屋みたいな建物だった
なので予算を抑える所は徹底して抑え(怪人の下半身はタイツ彩色、たまに入る特撮場面など)、
アクションに力を注いだ
お金がかかっていないのではなく、かけられなかった それほど予算が少なかった
しかしその逆境でも、スタッフは少しでもいいものを作ろうと奮闘したのだ
0918どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa32-fTNn)2018/09/09(日) 06:54:38.21ID:DSrIZ6/5a
俺それなりに背が高い(180弱)だが
芸能関係の仕事したときプロフィール180越えなのに俺より低い俳優アイドルが結構いたから
お客さんに伸張聞かれたら186と言えといわれてたぞ
0920どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdda-tVMo)2018/09/09(日) 09:58:16.79ID:DbsTP5Xjd
あのトム・クルーズも背が低い(170cm)んで
時々シークレット・シューズ履いてるって話が昔からあるな
あれぐらいの大スターだとオーラ有りすぎて小さい気しないけど
0921どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b04-A+xp)2018/09/09(日) 10:16:10.58ID:tzw1LjUO0
仮面ライダーも怪人の衣装が変態タイツ→着ぐるみに進化したし
発破が徐々に増えていくから
人気で予算が増えたんだろうな
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bec-zmX4)2018/09/09(日) 17:32:49.27ID:XOzshuaK0
藤岡弘達世代の日本人の平均身長は今より5、6cm低いよね?仮に175でも今なら181相当の身長なんだから、
十分大きい方なのに何で藤岡弘がガチの180強であることにこだわる人がいるのかわからん

80年代半ば辺りから公称身長180越えのヒーローがゴロゴロ出てきて、藤岡弘ぐらいの身長でも大したステータスにはならなくなったが
0933どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bf5-ETUI)2018/09/09(日) 22:47:25.23ID:Y015oerr0
>>921
タイツというか初期の〜男怪人の方がシンプルで好きだけどな
フクロウ男とか可愛いしw
0934どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bec-zmX4)2018/09/09(日) 22:52:58.27ID:XOzshuaK0
タイムボカンシリーズは三作目のゼンダマンまでは同じような話の繰り返しで、たまに神回を挟むってスタイルで
ごまかしている感じだったが、ライダーも新1号編の序盤まではそんな感じかも。ショッカー編後半からは視聴者を
飽きさせないように1話、1話にできるだけ変化をつけるようにしてる気がする
0935どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM77-alJz)2018/09/09(日) 23:12:31.22ID:+nIr8mz1M
>>932
交通網が発達していない頃だから、佐々木さん大阪や東京へのトンボ帰りは時間を要しただろうね。
特に鹿児島は高速道路も新幹線も通っていない時代なので霧島から空港(当時は鹿児島市内にあった)へ向かうのも二時間近くかかった。

スレチだが「太陽にほえろ!」第141、142で鹿児島ロケをおこない、閉鎖された旧鹿児島空港跡地で激しいカーアクションと爆破をやっている。
現在空港跡地にはマンションが林立して当時の面影はない。
0937どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-8PFC)2018/09/09(日) 23:23:21.74ID:7rp3Bpvf0
佐々木さんに会いたい
今回のスーパーフェスティバル大阪のゲストに来てくれるかと期待したのだが、
宮内洋さんと鵜川薫さんだった
やはりバッタもんに行くしかないのか
0939どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa32-fTNn)2018/09/09(日) 23:37:52.27ID:vT+fT9r+a
今はネットの時代だからあらかじめ早くからこのイベントあるから今日はいませんと告知すれば


してもキチガイクレーマーはクレームつけるんだよな
0944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-8PFC)2018/09/10(月) 04:24:28.61ID:0mk8PV690
冷たい感じの人には見えない  ライダーファンには優しいのではないか
どたなか佐々木さんに実際に会った人います?
スーパーフェスティバルゲストの時も含めて
0947どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa77-rIyb)2018/09/10(月) 10:01:33.14ID:0qj1+kPxa
>>944
あまり社交的とは言えないがサービスをしてくれてる気持ちは伝わってくる。

ただし初来店の新顔が礼儀知らずに馴れ馴れしい態度は失礼。

何度か通って顔馴染みになれれば関係もよくなる。
0948どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd7a-I2NC)2018/09/10(月) 14:13:30.18ID:Fj+i73l5d
>>935
鹿児島行きのフェリーが横浜でなく川崎だったのに驚いた
0953どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-8PFC)2018/09/11(火) 00:12:37.53ID:ynbefkDz0
以前、店に来たお客さんの変身ポーズを、一人ずつ丁寧にカッコいい姿に直してる
佐々木さんの映像を見た  ライダー愛あふれる実にいい人ではないか
0957どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba04-fTNn)2018/09/11(火) 01:08:02.83ID:KqpaDIb80
名無しオヤジが店にまでおしかけて馴染みになろうとするなんて図々しいぞ 
静かに現れて静かに注文して静かに眺めて静かに会計して静かに去っていく
これが佐々木2号さんにとって一番有難い客だろが 
 
0961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb7b-5rD0)2018/09/11(火) 06:40:17.75ID:a0OYfKte0
ライダー俳優の基本は苗字2文字+名前1文字だな
苗字2文字+名前2文字は普通すぎる&多いし、苗字3文字+名前1文字や苗字1文字+名前2文字、苗字2文字+名前3文字はレアすぎる
0963どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb7b-5rD0)2018/09/11(火) 09:09:06.23ID:a0OYfKte0
オダギリジョーはその名前そのものもライダー俳優の中では特殊すぎるし、
クウガ以前に活動していたときの名前(=本名)も「小田切譲」と、佐々木剛以外全くいない(多分)レアな苗字3文字+名前1文字だな
0965どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM77-dC+n)2018/09/11(火) 11:08:37.83ID:cZWAGrU+M
>>961
山本大助はどこにでもいそうな名前だし
0968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae64-hGiz)2018/09/11(火) 13:11:18.60ID:kf5By3ny0
スカイライダーの村上弘明は、何故か名前を弄られる事は無かったな。
ストロンガーまでの流れを考えたら彼も芸名を付けるか、少なくとも下の名前は一文字にするとかあってもおかしくなかった。
(村上 弘、あるいは村上 明みたいに)
0969どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロリ Spab-DsbN)2018/09/11(火) 22:05:51.24ID:TqaIzmb1p
新一号になってからも猛には背広で戦ってほしかったな
青年科学者の雰囲気を残してほしかった
0975どこの誰かは知らないけれど (アウアウアー Sae6-alJz)2018/09/11(火) 23:06:00.14ID:YzhEMa/ya
佐々木剛と名付けたのは東映の渡邊亮徳部長で「柔道一直線」出演に当たり、主人公のライバル役ということで佐々木小次郎をイメージした。
また亮徳さんの亮は速水亮にも使われた。
0977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae64-hGiz)2018/09/11(火) 23:38:53.65ID:0MVMVLRD0
>>975
少し補足すると、下の名前は最初は「ごう」という読みだったのだが、当時同じ新国劇にいた若林 豪と被って紛らわしいので
「たけし」としたそうである。

ちなみに佐々木剛の前、最初に付けられた芸名は「八代 悠」だった。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 3時間 36分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況