X



トップページ昭和特撮
350コメント118KB
行け!牛若小太郎 [無断転載禁止]©2ch.net
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/08(木) 10:32:13.79ID:mvOrDeaG
レッドマン、ゴッドマン、グリーンマンに続く「おはよう!こどもショー」内のヒーロードラマ。
一見時代劇のようで時代劇ではないのです。
只今つべで公式配信中。
0184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/16(水) 07:52:15.54ID:bD0Q55rC
DVD発売日age!

Amazon限定のブロマイド付き全巻セットも3作品共に在庫が復活してるね。
その代わり1巻目の値段がまた2千円代に戻ってる。
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/16(水) 08:12:43.32ID:2Fojaksf
コーンジョ様の中のお方は、なんとも健康的な
地黒のお姉ちゃんだったんだねw
スポーツ得意そう。
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/16(水) 10:49:19.56ID:2Fojaksf
画質はかなり綺麗ですが、ウルトラマンシリーズのような画質を期待してはいけません。
おまけで静止画像、主題歌などが付いています。
怪獣王子の一部のように焼けて退色したような画像ではありません。
アマゾンでまとめ買いしたらブロマイドが付いてきますが、必要なければ
バラで購入した方が今のところ安くつきます。
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/16(水) 19:04:25.48ID:vClakNci
グリーンマンは目玉だったはずの「対ゴリラ」が諸般の事情で未収録らしいね。
これは後々波紋を呼びそうな案件だわ。

果たして小太郎は全話無事だったのかな?
ネット通販組は週末までお預けなんだよなぁ。ちぇっ!
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/17(木) 12:22:46.76ID:sQSmUfaO
なんかコーンジョが小雪に似てるなーと思って見てたら、
もう小雪にしか見えなくなってしもうた
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/18(金) 07:41:26.34ID:fwps8SyR
昨日、尼からメール来てたが、うちに届くの20日の日曜日の予定とか。
DVD4巻とブロマイドをいちいちテープで結束してるバイトの方、お疲れ様です。
しかし、あの方式だと同じ巻がダブったりしないんだろうか?とちょっと心配になる。
0193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/18(金) 19:39:49.32ID:wXmcyFAu
コンビニ受け取りで昨日受け取った。
小太郎のOP別バージョンと「来るか妖怪」のMV(1巻のやつ)は初見だわ。
「〜妖怪」は面白かったw

緑男の不満点はやっぱゴリラだな。
全シリーズとしての不満点は、解説書の類いが一切付いてない点だな。
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/19(土) 13:32:48.47ID:SIknE3VN
ゴジラ映画DVDに収録されなかった12話はDVD用にとっといたのかな?
何はともあれ全話解禁されてよかった
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/19(土) 17:21:39.55ID:okObNESB
今日やっと届いた。
画質はあんま良くないね。

ま、しかし、小太郎の殺陣が小気味いいし、ヤマタケさんのジャジーなBGMも聴き易くていいね。
特典映像のミュージックビデオは本編より色が濃いような。
「来るか妖怪」のあれは実際に番組の中で使われたものなのか?記憶にないのだが?
それにしても、たまに出て来る砂利道がほんと懐かしい。
車の轍で真ん中が盛り上がってるあの感じ。長らく忘れてた景色だったよ。
0196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/19(土) 18:39:14.38ID:SIknE3VN
全怪獣怪人に紹介されていた後ろ髪のエピソードついに見ることができた
0197どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/19(土) 22:54:03.97ID:SIknE3VN
頭のいい妖怪の巻 3巻収録
二面女の巻 ここからは全て4巻に収録
強敵妖怪 挑戦の巻
ちょっとおたずね妖怪の巻
川の精の巻
白い妖怪 きもとりの巻
うらぎらの願いの巻
スパーク・ライゴロウの巻
吸血妖怪の巻
砂かみ妖怪の巻
からかわれた うらぎらの巻
こわいぞ うしろ髪の巻
これら未収録の12話は3巻と4巻に収録されてるからゴジラ映画の小太郎全部買った人も
3巻と4巻は買ってみて損はない、ただ1、2巻の映像特典のスチール集も貴重で見どころあるから
全巻買うのもおすすめ、自分はゴジラ映画の小太郎も全部買ったけど単品の方も結構楽しめた
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 10:17:02.64ID:JYNnq/Kq
小太郎撮影スタッフは、写真見る限りでは厳つい感じの人が一人も居ないね。
強いて言えば、小太郎の中の人が一番厳つい感じかも。
入道の中の人は長身で何となくイケメンっぽい感じだね。

コーンジョは初めの頃は中の人が手と腕に白粉塗って白くしてたけど、途中から白手袋と腕抜きに変わったね。
小太郎は目が逆三角形で本来怒り顔だけど、明るいハンサム声のおかげでエンディングでは本当に笑っているように見えるから不思議。
逆に可愛らしい丸目のレッドマンがあんなに不気味に見えるのは、笑わないのと対戦相手への攻撃が執拗すぎるからなんだろうな。
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 10:20:36.75ID:Tir3hokT
パイゴンって体の部分見てダイヤモンドアイのヒメコブラの改造かと思ったけど違うかな?
0201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:27.27ID:JYNnq/Kq
小太郎妖怪は、ダイヤモンドアイやレインボーマンやクレクレタコラからの流用がメインだよね。
前作までの怪獣と本作からの妖怪じゃ趣が異なるから、神や緑からの流用はほとんど出来なかったんだろうね。
しかし、一部でトリプルファイターやスペクトルマンといった他社作品からの流用も見受けられる。
また、妖怪ということで、怪奇現象のみで最後まで姿を見せないといった「逃げ」も通用した。

それはさておき、改造デビラが出演した「宴会妖怪の巻」の脚本書いたのは誰なんだろう?
あれはよっぽど酔っ払いに酷い目に遭わされた経験の持ち主じゃないと出て来ない発想だよw
0202どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 11:14:55.03ID:Tir3hokT
DVDの収録だと死霊がついたの巻が最後だけど全怪獣怪人にはこわいぞ うしろ髪の巻が
最終回って書いてあるけど収録話数がバラバラなのかな?
0203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 11:23:02.01ID:qFd9t9Db
本放送時の放送リストが大まかにしか判明して
なかったんじゃないの?
ファミ劇の時も違ってたし。
今回の DVD化で、諸々調べて確定したんでしょ。
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 11:34:31.49ID:JYNnq/Kq
バップあたりでこれのサントラCD出して欲しいね。
ライナーノーツに完全版の放映リストとキャスト・スタッフへのインタビュー、デザイン画等を掲載してもらいたい。
劇伴作曲した山下毅雄さんや解説の朝戸鉄也さんやドギツネと入道の声優さんなんかはすでに亡くなってるけど、
他はまだ何とかギリギリ間に合うような気がするから大至急検討していただきたい。
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 11:35:07.90ID:Tir3hokT
ここは妖怪の縄張りの巻の妖怪は体の部分はホッターの流用みたいだ
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 21:05:08.19ID:ncD6vQHv
妖怪の頭部はカポックの削り出しかな
それにしても膨大な量だ、一個一個も大きいし
造形班は大変だったろうな
それにつけても、コーンジョの動きも声も好き
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 21:18:47.39ID:qFd9t9Db
まあねえ、今回の DVD化が奇跡的なんだから、
そんな高望みばっかすんなよw
時間に追われてやったやっつけのジャリ番なんか、
誰も細かいこと覚えてるわけねーよ
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 23:02:32.18ID:rvgxwmGt
小太郎が何度裏切られてもウラギラと絶交しないのは、まず奴がそういう病気なんだと理解しているのと、
奴が自分の敵であるコーンジョの遠縁であり、そのしがらみがそうさせるのだと許しているからなんだな。
何か胸が熱くなるような性格じゃないか、小太郎ってやつは。
このシリーズの始祖である「赤い通り魔」とは全然違うなw
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/20(日) 23:30:26.72ID:Tir3hokT
似てるようでレッドマンと牛若小太郎ではチャー研とアストロガンガー並みに違うと思うな
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/21(月) 07:51:01.55ID:4Tcw+bD/
「行け!」シリーズで雑誌での連載(講談社のテレマガやたの幼)があったのは神男だけだったと思ったが、
さすがに小太郎は無いよね?
11月の中旬に始まって翌年のGWの連休前に終了とか、番組内の1コーナーだったからか改編期とか関係ないんだなw
当時リアル園児だったが、いつの間にか緑男じゃなくなってて、せっかく馴染んだのに最後どうなったのか
まったく分からないまま40年以上経ってた感じ。
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/21(月) 17:35:52.87ID:reuKtJ9p
うちの地方でやってる雷様剣士ダイジってローカルヒーローが主人公も敵も時代劇風で内容は現代劇
っていうのがどこか小太郎に似てると思えてきた、小太郎みたいな残酷なシーンは一切ないけど
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/21(月) 21:18:41.21ID:cPknhS7g
入道の声は、北斗の拳のジャッカル様だったんだな
今アニマックスでジャッカル編みてるからなんか感慨深い
おおお〜入道どんの声じゃああ〜〜TT
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/21(月) 23:00:17.27ID:sG/jKdW0
何か初DVD化の12エピソードは画像がハッキリクッキリしてて見やすいのに、既発の144本は色も褪せててボケボケだぞ!
さては、妖怪の仕業だな!すべて同じクオリティーにして出し直しなさい!!
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 06:26:08.83ID:WdJBbTCu
結局コーンジョは死霊(しりょう じゃなくて しれい)に憑りつかれ、自分の墓を探しながら
永遠に彷徨い歩くことになったというブラックなオチか?
出来れば小太郎との真剣勝負で決着をつけて欲しかったが。
0215どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 07:53:50.74ID:jRBDPxPU
笛と太鼓で奏でる和風なBGMはオリジナルじゃなくてどうやら既成の楽曲なんだな。
この間、花札のゲームアプリで遊んでたらあの曲が流れていた。
あれはなんという曲かご存知の方いますか?
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 15:32:18.72ID:jRz9InF3
>>214
DVD通りだとそういう最終回になると思うけど、全怪獣怪人によると後ろ髪の話が最終回だというから
小太郎に助けを求めたのが最後ということにしときたい
0218どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 20:11:34.29ID:jRz9InF3
それで今までカットされてたのかな?まだ後ろ髪の姿が視聴可能になって一週間しかたってないけど
あそこまで怖い顔とは思わなかった
0219どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 21:28:35.24ID:rvmZPs2u
>>215
その花札ゲームアプリを教えてくださらんか
0221どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 23:05:49.04ID:rvmZPs2u
>>219
ありがとうでごわす
0222どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 23:22:26.36ID:4QAxmXjw
>>221
小太郎 「おい、入道!自分で自分にお礼言ってどうする!」

ドギツネ 「ほんまにアホやなぁ!w」

一同 「ハーハッハッハッ!!」 ♪チャーチャーチャーチャー
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/23(水) 07:47:36.19ID:zp9wvurn
一部のエピソードを除いて大部分は画質が悪いねぇ。
15年前ならともかく、せっかくの機会だったんだし東宝さんにはもう少し頑張って欲しかったなぁ。
けど、あのボケ気味の映像とくすんだ色は、当時見てたテレビの画面に近いことは近いんだが。
0224どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/23(水) 08:55:31.07ID:4BB4c77j
画質の違いについてはよくわからんけど、当時こどもショーを
見ていて覚えてることがある。お兄さんが
「今日は新しいフィルムで撮影した画像を見せますよ」と言って、
歌か何かの実施画像が放映されたんだがその画面が色もくっきりしてて、
異常に綺麗に見えたんだ。なんだったのかなあれは。
いきなり目が覚めたみたいな画面になったのを覚えてる。
ビデオ撮影だったのかな?
小太郎のキレイ画面がなんか似てたような気もするが、気のせいかも...。
0225どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/23(水) 21:39:30.24ID:ZXLYoFdg
>>204
牛若小太郎の音楽って
山下毅雄だったのか!?
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/23(水) 22:53:08.20ID:gmrXc/c3
>>226
DVDのケースには 音楽:山下毅雄 って明記されている。
なので、レッドマンから小太郎までずっと担当されていたってことだね。
主題歌と挿入歌の作曲・編曲については三木たかし先生(黛ジュンの兄)になるんだけど。

BGMでは例の和風なやつと、アコーディオンかなんかで演奏してる
♪パパパ パーパパパ パパパパー!ってやつがお気に入りw
ほんとにこれのミュージックコレクション出して欲しいよなぁ〜。
0227どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/24(木) 21:26:59.24ID:YHJaKm81
今回のDVDは、ファミ劇未放送エピソード(30話)とオープニング2種&挿入歌のミュージックビデオに
ファミ劇放送エピソード(126話)が“おまけ”として収録された商品であると考えるとスッキリする。
0228どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/24(木) 23:35:23.18ID:NvnyCfVb
いよいよ一人取り残されたメガロマンはDVD出るかな?
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/25(金) 07:48:43.05ID:P6/r5aHx
ファミ劇で放送された時の最終話は「古寺の妖怪達の巻」だったんだな。
何となく最後っぽい雰囲気の話ではある。
あれはウラギラが出て来ない回だったけどな。
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/25(金) 10:46:25.32ID:Gz9ap9GJ
小太郎は、アメリカのこども番組みたいに特に最終回を作ってないんだと思う。
いつでもまた、時期が来たら、予算ができたら、
続編が作れるように。
僕たちと小太郎の旅は永遠に終わらないのです。
0232どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/26(土) 16:45:26.85ID:FBYzFn5j
小太郎「俺なら、マジンガーを空から攻めるね」
どぎつね「まおーさまっ!どーなされたのですかっ!?」
入道「母さん、のび太の様子がおかしいんだよ」
コーンジョ「・・・あたしはドロンジョ様の中の人じゃないんだけどねえ・・・」
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/27(日) 09:02:57.02ID:NigGm5O1
入道がよくやっている「はい、またお会いしましたねぇ〜」っていうやつは、淀川長治のモノマネなのか、
あるいはそれをやってる小松政夫のモノマネなのか、どっちなんだ?w
あの三人は、時々バラけてはまた合流するを繰り返してる感じだね。

それにしても、コーンジョの声をアテている芝田清子さんの情報ってほとんど分からないね。
名前の読みも「キヨコ」なのか「セイコ」なのか?
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/27(日) 18:30:27.94ID:DYx5tyz2
芝田清子さんは、声優として勇者ライディーンの桜野マリの
二代目声優をされているね。詳しく覚えてないけど・・・。
うしろがみの顔が怖いと言われるが、古井戸の妖怪とか金ん主の子の顔のほうが
よっぽど怖いが・・・。
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/29(火) 07:56:03.41ID:AxCDcAKw
妖怪のマスクの材料に製作会社も放送局も異なるPプロの怪獣・怪人の成れの果てが散見されるが、
あの会社は使い終わった着ぐるみを下取りに出してザボーガーを作っていたんだろうか。

同様に会社も局も違う円谷プロのデビラがいたのも謎だ。
殺陣繋がりだったのか、造型だったのか、何なのか?
0236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/29(火) 14:55:41.20ID:2gGzz3NC
ぬいぐるみはどうせ廃棄するものだから、幾らかでもお金になるなら
いいよね。
捨てるにもお金かかるだろうし。
リサイクルして、また活躍できるなんて素晴らしいよ。
スペクトルマンと思われる胴体、モンロちゃんの頭部とかは何回も出てくるなあ。
地もぐり妖怪の頭はモッグスだし。
金色の上下スーツは、まさか黄金バットなのかしら。
0237どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/29(火) 17:57:45.90ID:AE+OLuHo
着ぐるみとかの造形物はどこが作ってたんだろ?
この前の特撮秘宝にちらっと書いてた気もするが
0238どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/29(火) 18:46:08.14ID:Jsvw5Y+I
くらやみ妖怪はギラギンドの改造だな。
フンババはオロチ第二形態と見たが。
ガマ星人を流用した妖怪の頭に生えてる白い毛はコーンジョのカツラ作る際に余ったものか?w

ダッシュ5のブーツも何度も出てきたが、最後は赤くリペイントされてキカイダー01みたいなことになってたよな。
0239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/30(水) 07:41:51.83ID:ZrqmE6qb
夜、寝る前に小太郎を5〜6本見るとよく眠れるよw
デカ頭系の妖怪はまだ愛嬌があるけど、小顔系の妖怪はひたすらグロいね。
声が可愛かったり喋り方がトボケてたりしてだいぶ緩和されてるけど、無言だったらかなりヤバい。
けど、これが最近すっかり忘れてた昭和の味なんだよなぁ。
0240どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/30(水) 08:46:44.55ID:0fnpDwQW
トクサツガガガでも、おはよう子供ショー系の
番組に触れてくれないかしら。
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/30(水) 13:58:35.95ID:0kYuv8ZN
二面女って大映オリジナルの妖怪なんだけど
東宝にもいたのか、DVD発売される数週間前までわからなかったけど
0242どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/30(水) 19:23:48.05ID:4uSNgDYA
入道は本来ならボスキャラ、あるいは中ボス級
なぜなら江戸時代の化物(妖怪という言葉はまだない)の中では
見越し入道が人気実力ともにナンバーワンだったから。
江戸時代のスターには豆腐小僧なんてのもあったが最近まで忘れられていた。
ちなみに、ぬらりひょんが妖怪の総大将とされている文献は
昭和以前には存在しない。
0243どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/30(水) 21:11:47.66ID:x11lYRyn
製作スタッフたちがジャガーバックスの「日本妖怪図鑑」捲りながら必死にネタ探ししてる姿を思い浮かべたら笑えるw
著者の佐藤有文氏が適当にでっち上げた「びろーん」を見つけたスタッフは「これだ!」と思ったに違いないww

しかし、あの本を参考にしたのなら、「ぬらりひょん」はオープニングにも出て来る「あまんじゃく」のはずなんだが。
なぜにあのタラコキューピーみたいなパンチングが「ぬらりひょん」なのか?
他にも「ひょうすべ」とか「うわん」とか「はらだし」とか何でこいつが??っていうの多いよな。
強力無双の河童だけは割とあの本のイラストに忠実なのにな。
0246どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:25.14ID:0kYuv8ZN
>>243
やっぱしどうみてもあまんじゃくの方がぬらりひょんに見えるよな
0247どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/31(木) 07:59:12.26ID:/3DcFT6v
海ぺろりん、うまおに、おんもらき、とかも出して欲しかった。
パンチングが妖怪というのは秀逸なアイデアだと思う。
つねちゃまが粗忽の釘ってのは言われてみれば、ですたい。
0248どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/31(木) 08:01:09.82ID:/3DcFT6v
入道、粗忽の使者だろう。ハハハ
0249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/31(木) 19:10:04.88ID:f3VAwucl
>>241
二面女って大映オリジナルの妖怪なんだ。
「妖怪大戦争」に出てたよな。

でも、小太郎に出てたやつは「どんなことがあっても、私の後ろを見てはいけないよ!」って
自分から何回も振って、まるでダチョウ俱楽部みたいな芸風だったよなw
0250どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/31(木) 21:33:47.96ID:ca+3p/gZ
多分、大映でも企画段階では「二口女」だったと思うんだよね(以下ずっとチラ裏妄想)
しかしあの頃の造形技術で後頭部にでかい口があってもインパクトは薄く
どうせ作りもんじゃん?ていうか口に見えない・・・など
鼻から長い手が伸びた二面女にローカライズ?されたのではないか。
まあでも、今良くできたCGで例えば綾瀬はるかや石原さとみの後頭部に
口があってものをパクパク食っても「だからどしたん?」てなるだろうから
大映の判断は正しかったと思う。
二面女の中の人は1年か2年しか映画に出てないから、まあなにかあったのでしょう。
0251どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/01(金) 17:30:56.24ID:d7SvvFOK
さっき調べたらレッドマンがアメコミになってるんだって、牛若小太郎もぜひアメコミにしてもらいたい
0252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/01(金) 22:32:04.15ID:EvVIn2An
単なるロケバスを妖怪に見立てたりして、子供のごっこ遊びみたいな話があったなw
ロケと言えばマザー牧場でのロケ回がよくあったけど、小太郎って乗馬が苦手だったんだな。
あんななりしてゴーカート乗り回してる方がよっぽど違和感あるんだが。
0253どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:30.74ID:3jU8avbj
牛若小太郎はデビュー以来ずっとケイブンシャの「全怪獣怪人大百科」に掲載されてたから、
自分の中では未掲載だったレインボーマンやダイヤモンドアイよりもメジャーなヒーローだった。
0254どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/02(土) 10:31:16.37ID:TkKPOS8e
だいたい、この物語自体の時代設定が
時代劇なのか現代劇なのかがわからん?
0255どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/02(土) 11:04:33.24ID:nITajOgs
小太郎たちはいろいろな時代を旅しながら妖怪を退治しているのです。
0256どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/02(土) 11:27:03.50ID:3jU8avbj
小太郎の時代設定は、製作された時期と同じ昭和49年の秋から昭和50年の春までじゃねーのか?
ゲゲゲの鬼太郎なんかと同じく、現代社会の片隅で今日も小太郎と妖怪が人知れず戦っているっていうイメージ。
親にそんなこと話しても「いいから早くご飯食べなさい!」とか言われて一蹴されちゃうような空想の世界。
0257どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/02(土) 13:37:00.06ID:j9sFvFf9
作り始めのうちは、なんとか時代劇っぽくなるべく
ロケに気をつけてたのに、途中からタイアップとか
あって現代じゃないと無理なので、路線変更したん
じゃないの。いい意味でいい加減。誰も気にしない。
こんな40年以上経ってから、話題になってツッコミ入るなんて、当時の製作者は考えもしなかっただろうに
0258どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/02(土) 14:07:37.82ID:OqLwJawO
第一話からして村人の格好が現代だし完全に現代劇だよ
ただ小太郎たちの格好が時代劇ぽいだけで間違われただけ
0259どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 09:16:45.77ID:xyGTu+IP
>>251
小太郎の世界を漫画で描くなら、藤子 不二雄Ⓐ 先生の画風が一番合ってると思うな。

一峰大二先生だと入道はいいとして、小太郎とうらぎらには着ぐるみにはない目玉を追加され、妙にマッチョな体に描かれそうw
楳図かずお先生だとコーンジョが無茶苦茶恐ろしいことになりそうだが、それはそれで見てみたい。
0260どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 10:25:25.29ID:J5ES9R3J
小太郎の妖怪も基本的には水木先生の世界観の中
からは抜け出てないよね。顔だけ張りぼてでボロ着て
るとこなんて、座敷童とか死神みたいだし。
着ぐるみの流用はダイヤモンドアイからが多いんじゃないかな?
0261どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 11:03:18.17ID:xyGTu+IP
見た目はそうかもしれないけど、小太郎に出て来る妖怪たちって風刺がきいてないんだよな。
みんなコーンジョに命令されたり騙されたり、何かと引き換えに小太郎の命を奪おうと襲い掛かってくる。
で、最後はそのコーンジョのせいで事故死するやつが多すぎw

ま、1話正味2分半だから、改心させたり特殊な方法で封印したりを丁寧に描いてる時間は無いよな。
即断即決、呆気ない幕切れが多くなるのも分かる。
0262どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 13:52:37.85ID:quQq1zkX
カニ坊主などは稲生物怪録みたいで、むしろ水木妖怪の呪縛から
逃れてる物もあると思うよ。
妖怪自転車の巻で、妖怪2体も出したのは贅沢だなあ。
0263どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 15:32:45.58ID:J5ES9R3J
まず日本における妖怪の形状ってのは、水木先生が
アレンジして広めたものだから、何をどういじった
ところでその枠から出ることなんかないよ。
全ては水木先生の掌の上のこと。
0264どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 16:52:00.49ID:ysn12kIk
何か、水木しげる原理主義者みたいなのが居着いてウザいな。
小太郎のサブタイ風に表現するなら「視野狭窄妖怪の巻」ってところだな。
0265どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 20:28:06.81ID:xejG7mj0
これこれ、喧嘩はよしなさい。
みんなで楽しく小太郎や水木先生を愉しめばよいではないか。ハハハ
0266どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:09.66ID:xejG7mj0
とはいうものの、最近なんか業界の人の同調圧力?みたいなのがあって
それは嫌いなんだよね。
「84ゴジラがつまらないと言ったやつはどいつだ!俺は84が好きだ!
84がつまらんなんてわかってねーな!」
「ガメラはやっぱ昭和だよな!ギロン最高!ジグラ最高!
平成?そんなんあったよね?」
「ゴジラファイナルウォーズは最低最悪!ちっともわかってねえ!
センスなし!」
自分が嫌いだから、認めないからってファンも居る作品をけなすのはどうかと思うんだよね。
自分が推してるからって、認めない人たちを全否定するのもね。
好き嫌いはあって当然でしょ。けど、自分と違う意見を認めて楽しく付き合ったほうが
いいと思うなあ。
少なくとも、それを見ている他人はこころ安らかだと思うんだよね。
0267どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:58.13ID:J5ES9R3J
水木先生のことをろくに知りもしないくせに、
呪縛から逃れてるとか勝手なことゆうから違うよって
親切に教えてあげただけなのに。
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 21:37:20.20ID:xejG7mj0
https://togetter.com/li/499936
http://abrahamcow.hatenablog.com/entry/2014/10/20/020602
https://mzksgr.tumblr.com
http://blog.livedoor.jp/oekakinosato/archives/1930598.html
ろくに知りもしないくせにってのが気になったから、
面白い検証サイトを教えてやろう
連投コピペ妖怪にだけはなるなよw
俺も水木マニアだけど、水木ファンは世の中に星の数ほどいることを知れ。
「教えてやろう」とかどの面下げて抜かすかw
0269どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 22:07:06.13ID:J5ES9R3J
>>268
わざわざ探して貼ってくれて、ありがとう。
全ては水木先生が広めたからこそ元ネタにも
日が差したってことだね。勉強してくれて感心感心。
0270どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 22:15:05.52ID:xejG7mj0
やっぱり水木原理主義者は気持ち悪いわ。
闇の妖怪だな。
0271どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 22:34:18.49ID:EGCQ+nRO
「行け!」シリーズのDVD化に伴い、何故かこのスレだけが異様に盛り上がってるなw
緑男は例の「〜対ゴリラ」未収録事件で意気消沈してるし、神男もちょっと前のブームで全て語り尽されたのか静かだ。
それに比べてこっちはモノホンのキチ…いや、妖怪が棲み着いてしまうという大事件が起こったからな!w
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/03(日) 23:19:33.19ID:gY4N7tIZ
小太郎だけは初の全話収録という違いがあるかな、ゴジラ映画のほうもこの12話だけ
単品DVD買わせるためにとっておいたのかな?
0273どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/04(月) 10:59:14.82ID:BaxcjZQm
いや、別にそんな初の全話収録とかそんな大層なモン
じゃなくてさ、初のソフト化なんだから。
見られるようになったのがよっぽど嬉しいんだね、
あんたのはしゃぎ様はw
0274どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/04(月) 16:33:35.83ID:S+geL4PI
何せCS放送で放送されなかった30話は現存しないとあきらめてたから
0276どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/05(火) 08:04:16.61ID:u7sB4FGZ
ファミ劇で放送済みの126話と未放送だった30話は明らかにマスターが違うよね。
ファミ劇のは現存するポジをマスターにしてるんだと思うが、未放送分はネガからのニュープリントじゃないかな。
どうせなら全話リマスターで出してもらいたかったが、そうなると1枚2500円じゃ済まなくなるんだろうね。
0277どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/05(火) 22:37:34.19ID:OVyetvEe
>>276
そうか、そうなんだ。本当なら、それは経費ケチってるな。細かい事実は知らんけど、ファミ劇放送版が
ニュープリントだったら、まあそれほど違いはないだろうけど。でもあれ、16mmだよね?
0278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/06(水) 07:46:08.98ID:Ote5Tlfh
鮮明画像だと、小太郎の法衣が黄色すぎ、手甲脚絆、帯縄が赤すぎ青すぎる。
入道の肌も赤すぎて血圧高い人みたいに見える。
子供の頃に見てた時のイメージとちょっと違う。

コーンジョ様の袴ってただの布じゃなくて、光沢のある化学繊維的な素材なんだね。
何か仮面ライダー旧2号のスーツの素材みたいな。
0279どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/07(木) 07:48:07.50ID:Khi1gsbE
パイゴンは踊子妖怪の時の金的攻撃と並ぶこの作品の数少ない下ネタだな。
スタッフも疲れたのか悪ノリが過ぎたような。
見てる子供たちはあの顔、というかあの口が何を意味しているのか全然分からないのだが。
0280どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/09(土) 09:41:54.78ID:w97vJi2d
牛若小太郎の主題歌って、昭和の男性アイドル歌謡みたいで超絶カッコイイよな。
作品の内容的には普通におどろおどろしい感じだったり、あるいは能天気でコミカルな曲調になりそうなものを。
ボーカルの杉浦芳博さんの声が非常に男前なんで、何か小太郎自らが歌ってる風に聞こえる。
0281どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/10(日) 22:32:04.51ID:+aaaCMO9
「来るか妖怪」も何となくレッドツェッペリンの楽曲にありそうな感じのテンポで洒落た歌だと思う。

一番から三番までの歌詞の中に11体の妖怪の名前が出て来るけど、そのうちの1体はコーンジョ様。
だが、実際に本作に出て来たのは鬼婆と一つ目小僧の2体だけだった。

一応、天狗は出たけど、「天狗なめし」は天狗が起こす怪現象だからちょっと違うような気がするし、
座敷わらしと納戸婆と蔵ボッコは同じような種類の妖怪なんだよな。

大入道はレギュラーの入道との差別化が大変そうだし、雪女は演出面で困難だったろうな。
海坊主については海岸でのロケが何回かあったから出すチャンスはあったよな。
0282どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:40.21ID:aKWBBic4
山童子(やまわらし)は快傑ライオン丸の第2話に出て来たヤマワロ童子の元ネタになった妖怪かな?
初期のライオン丸に出て来るゴースン魔人にはチープな仕上がりなやつが混じってたな。
蒲生城太郎は入道のポジションだが、入道より全然使えるから人気もあった。
0283どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/13(水) 07:19:15.56ID:25YQiO/r
♪ 池!池! 小太郎〜
  牛若っ 小太郎〜
0284どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/15(金) 08:04:27.93ID:Qlgbg0jp
小太郎やってた頃って、ちょうど第一次ブルース・リーブームの頃だな。
途中で薙刀放って空手に移行するパターン多くなったのはそのためか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況