マグマ大使#12 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どこの誰かは知らないけれど2016/06/13(月) 20:36:49.92ID:w40DCdkt
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

2どこの誰かは知らないけれど2016/06/13(月) 20:39:45.44ID:hOajXm7J
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

3どこの誰かは知らないけれど2016/06/13(月) 21:54:46.08ID:ekJ6w7k+
マグマ堆肥?

4どこの誰かは知らないけれど2016/06/13(月) 22:08:07.86ID:1Boirip4
埋め

5この子の名無しのお祝いに2016/06/13(月) 23:19:54.18ID:F0jRT5Ce
前スレを内容で分類し分析してみました

・モルをネタにしたエッチな話題→452レス
・野菊の墓について→318レス
・アイコンさんのコピペ→128レス
・マグマ大使と関係ない話→102レス

6どこの誰かは知らないけれど2016/06/14(火) 02:12:35.37ID:Jgcz4hoD
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

7どこの誰かは知らないけれど2016/06/14(火) 08:58:05.70ID:LzwG5jjK
元は歌舞伎がベースなの?

8どこの誰かは知らないけれど2016/06/14(火) 10:06:06.56ID:8YjEMPWL
◆過去スレッド

・  マグマ大使のネガ  ・
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1181595156/
    マグマ大使
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1300956896/
【DVDは】マグマ大使 第2話【まだですか】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1208618687/
【今日も〜♪】 マグマ大使3 【空を飛ぶ〜♪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1236816501/
【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1318613102/
【ジェット気流だ】 マグマ大使 5 【飛行機整備】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330265672/
【アイコン】M大使D【恥文】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330262050/
【ゴア円盤】 マグマ大使 6【今だに謎】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1351068766/
【ガレオンの組立を】 マグマ大使 7 【ポカポカ殴る】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1380038231/
マグマ大使8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1416199604/
マグマ大使 09
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1433425121/
【ブルーレイ】マグマ大使vol.10【発売記念】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1442817088/

9どこの誰かは知らないけれど2016/06/14(火) 17:24:56.60ID:lfZFPWSN
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

10どこの誰かは知らないけれど2016/06/14(火) 22:09:38.39ID:8YjEMPWL
ところで前スレに出てた哲也は結局あの鉄也なのか?
年齢的には辻褄が合うようだが

11どこの誰かは知らないけれど2016/06/14(火) 22:25:55.35ID:UjgSsv1H
このスレに辻褄を気にする人がいたとは驚きじゃ

12どこの誰かは知らないけれど2016/06/14(火) 22:37:28.51ID:h1otvYV7
オレは人妻が気になる

13この子の名無しのお祝いに2016/06/14(火) 22:46:18.15ID:UBlBnrLo

14どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 01:22:23.10ID:cBrpCigu
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

15どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 08:10:29.74ID:UZx/oHXC
大使は喪黒福造みたいに、「フォーッフォッフォ」って笑うのかな?

16どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 08:12:12.62ID:UZx/oHXC
>>15
大使×
ゴア○

17どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 08:26:43.81ID:dahxoi13
敵味方でありながらマグマとゴアがHするシーンは、子どもの頃は理解不能だったが、
いまならよくわかる あれこそ世界の縮図

18この子の名無しのお祝いに2016/06/15(水) 08:58:26.12ID:7PTAvSfd
子供のころ遊園地でマグマショーがあった
マグマとゴアが戦ったけど、休憩時間に仲良くしてたのには驚いた
でも、一番びっくりしたのはマグマが等身大だったこと

19どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 10:04:09.61ID:Xc0bBnc1
子供達をバカにするのもいい加減にしたらだうだ!
http://iup.2ch-library.com/i/i1662201-1465952581.jpg

20この子の名無しのお祝いに2016/06/15(水) 11:11:47.95ID:7PTAvSfd

21どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 12:17:04.78ID:DlTTo1F5
マグマもゴアもマモルもガムも、ガレオンもドロックスも皆で仲良くやってる頃、火山島ではアースとモルが全裸で多彩なプレイを楽しんでるのであった

22どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 13:21:58.28ID:dahxoi13
バカもの アース様は入院中の病院のベッドの上でモルと○○○○しておったのじゃ

23どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 17:45:19.62ID:ehs7GiNI
>〇〇〇〇
し り と り
だな

まさか
せ っ く す
ではあるまい

24どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 17:49:30.89ID:4NBLEl+b
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

25どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 18:12:07.23ID:dahxoi13
>>23
文字通りの「しりとり(尻取り)」なら正解!

26どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 19:03:51.45ID:B1JSCZN1
このスレッドにおける菊ネタは禁止する

27どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 20:17:33.24ID:lqyjbxdR
もはやお約束のテンプレすら記載の無いマグマスレ。
アイコンさんとの関連も風化され、マグマ大使のマトモな話題さえレスする事が躊躇われるこの雰囲気。
こうなったら私はマグマ大使スレから辞職するしかないのだろうか?
死んでも死にきれない思いである。

28どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 21:08:13.20ID:h1AAZ7ej
>>26
「野菊の墓場」はダメですか?

29どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 22:24:24.96ID:dahxoi13
もう「墓場の菊」でいいや

30どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 22:44:42.37ID:KdxQO6m5
今更だけど、大使はともかくモルとガムは
ロケットから人間体になる時の、どんな風に
変形するのか、イメージが湧かない。
しかも人間体になったら服を着てるし。

31どこの誰かは知らないけれど2016/06/15(水) 23:21:55.37ID:ACgkxwd5
ターミネーターみたいな液体金属じゃね

32どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 02:45:39.16ID:tTwrDAM9
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

33どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 02:54:22.20ID:J+IfUaIP
◆過去スレッド

・  マグマ大使のネガ  ・
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1181595156/
    マグマ大使
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1300956896/
【DVDは】マグマ大使 第2話【まだですか】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1208618687/
【今日も〜♪】 マグマ大使3 【空を飛ぶ〜♪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1236816501/
【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1318613102/
【ジェット気流だ】 マグマ大使 5 【飛行機整備】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330265672/
【アイコン】M大使D【恥文】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330262050/
【ゴア円盤】 マグマ大使 6【今だに謎】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1351068766/
【ガレオンの組立を】 マグマ大使 7 【ポカポカ殴る】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1380038231/
マグマ大使8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1416199604/
マグマ大使 09
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1433425121/
【ブルーレイ】マグマ大使vol.10【発売記念】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1427526453/

34どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 02:56:45.48ID:J+IfUaIP
◆関連スレッド

アイコンさんの聖典集

アイコンの恥文を晒すスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1299236019/

【民子・松田聖子】野菊の墓【政夫・ 桑原正 】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1416924071/

35どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 02:57:01.02ID:J+IfUaIP
■スタッフ
原作:手塚治虫(『少年画報』連載)
企画:東急エージェンシー
製作:ピー・プロダクション、フジテレビ
制作協力:日本特撮株式会社
プロデューサー:黒田達雄(ピープロ)、瀬戸口智昭(東急エージェンシー)、別所孝治(フジテレビ)
制作:上島一男(東急エージェンシー)
監督:加戸敏、土屋啓之助、中尾守、梅樹しげる、船床定男、菊地明
脚本:若林藤吾、高久進、山浦弘靖、梅樹しげる、内山順一朗、石堂淑朗
特撮監修:大橋史典、大沢光秋、小嶋伸介、堺武夫
怪獣デザイン、ミニチュア制作:入江義夫
怪獣造型:大橋史典、開米栄三
音楽:山本直純

■出演者
マグマ大使(魚澄鉄也)声:金内吉男 /モル(應蘭芳)
ガム(二宮秀樹、吉田次昭 17〜20話)声:野沢雅子(41〜42話)
アース様(清水元)/ゴア(大平透)
村上まもる(江木俊夫)/村上厚(岡田眞澄)/村上友子(八代万智子)
木田記者(黒丸良)/リズ(イーデス・ハンソン)
スクランブル海老名隊長(北島一男) 他

36どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 02:57:24.27ID:J+IfUaIP
■エピソード一覧(1)

第1話 「わたしがゴアだ」
第2話 「宇宙怪獣モグネス襲来す」
第3話 「ガム! モグネスを倒せ」
第4話 「危機一髪 東京!」
第5話 「怪獣バドラ誕生す」
第6話 「マグマ大使対バドラ」
第7話 「危うしマグマ大使」
第8話 「バドラの最後」
第9話 「謎の空飛ぶ円盤」
第10話 「音波怪獣フレニックス」
第11話 「人間モドキを倒せ」
第12話 「怪獣フレニックス最後の日」
第13話 「最後の遊星人」
第14話 「ドクロ島」
第15話 「怪獣アロンを撃て」
第16話 「地球最後の日」
第17話 「ガレオン地球を攻撃せよ」
第18話 「生き人形の怪」
第19話 「バランゴ作戦」
第20話 「死闘・二大怪獣!」
第21話 「細菌を追え!!」
第22話 「あの宇宙ロケットを停めろ!!」
第23話 「怒る怪獣ストップゴン」
第24話 「地球人反撃せよ」
第25話 「悪魔からのクリスマス・プレゼント」
第26話 「冷凍作戦完了す

37どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 02:57:46.06ID:J+IfUaIP
■エピソード一覧(2)

第27話 「裏切り者サルタンを殺せ」
第28話 「怪獣ダコーダの最期」
第29話 「マグマ大使と自由の女神」
第30話 「怪獣テラバーデン対スクランブル」
第31話 「ゴアの魔手から地球を守れ!!」
第32話 「大涌谷の決闘」
第33話 「恐怖の怪虫ピドラ」
第34話 「迫る魔の手・宇宙植物ネスギラス」
第35話 「危うしマグマ基地」
第36話 「地球を救え」
第37話 「狂人と水爆・毒ガス怪獣サソギラス登場」
第38話 「さらば! 毒ガス怪獣サソギラス 水爆を探せ」
第39話 「怪獣グラニアただ今出現」
第40話 「いそげ! マグマ大使・くたばれ怪獣グラニア」
第41話 「幻怪獣バルザスの猛襲」
第42話 「マグマ大使とバルザスの激闘」
第43話 「マグネット怪獣ジギラ現わる!」
第44話 「マグマの使命」
第45話 「日光に現れた海坊主の謎」
第46話 「怨霊怪獣海坊主対マグマ大使」
第47話 「電磁波怪獣カニックス新宿に出現」
第48話 「東照宮の危機・電磁波怪獣カニックス大暴れ」
第49話 「再生怪獣キンドラ出現」
第50話 「くたばれ! 宇宙カビ怪獣キンドラ」
第51話 「宇宙怪獣ゴアゴンゴン襲来す!」

38どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 03:05:02.98ID:J+IfUaIP
参考資料
●マグマ大使パイロット版
http://www.youtube.com/watch?v=1K5Pk87sNrY
●マグマ大使の少年画報ふろくについての貴重な研究
http://www.geocities.jp/hyakkiproject1/magumaPJ/magumaPJ.htm

●伊藤左千夫 野菊の墓 (全文)
http://www.aozora.gr.jp/cards/000058/files/647_20406.html

39どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 06:57:21.28ID:9WTBVuWp
変形するロケット人間だから、大使は人間と等身大になれる設定でも
良かった。
そしたらモルもガムも喜んだだろう。

40どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 07:53:05.55ID:8Zdk+33P
テンプレだが、ウィキ見ればわかるような事柄に関してはもう要らないのでは?

41どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 07:53:41.39ID:8Zdk+33P
あと野菊の墓関連のリンクも不要だと思う

42どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 07:59:12.88ID:xLS/6IZM
野菊野菊って喚いてるやつはただの肛門マニア

43この子の名無しのお祝いに2016/06/16(木) 08:40:56.10ID:ac1jWsbT

44どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 09:24:54.92ID:8Zdk+33P
いきなり前言を翻すようでアレだが
>>38の野菊の墓全文は必読だ

45どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 13:38:46.38ID:G7G/o2W9
このスレ勢い早いんだからテンプレは速く入れてねー

でも俺の菊座には座薬以外は何も入れるな!

46どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 14:34:36.51ID:LFntzIqx
座薬は座って飲む薬です!

47どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 14:48:52.81ID:pymUF/3p
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

48どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 14:56:11.97ID:LwJOqvN0
イカの天ぷらがどうしたって?

49どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 17:20:15.53ID:LFntzIqx
堂下ですが、何か?

50どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 20:47:57.85ID:MXMWNjqF
>>38
野菊のオリジナルを読んだことなかったので
今までの色んな野菊ネタのレスの意味がよくわかるようになったよ。
読み物としても面白かった。
これから野菊の墓の映画も見てみます。

51どこの誰かは知らないけれど2016/06/16(木) 22:40:20.98ID:G7G/o2W9
そんな下らない映画観てる暇が有るなら一日一時間で良いからマグマのブルーレイを観賞、思索の時を持とう!

52この子の名無しのお祝いに2016/06/17(金) 00:12:30.64ID:29xMriyZ
>>38
野菊の墓 (全文)読了しました。
民さんが「足を切るのは嫌!」と泣くのは原作にはないのですね。
ちよっとガッカリです。

53どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 03:24:15.39ID:Xm6PnFpE
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

54どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 06:21:40.51ID:u1pI2dJa
ゴアの顔って触るとゴツゴツしてるのかな?

55どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 07:46:55.13ID:BlzUGbO2
ゴアは知らんがマグマの顔は触ると粉が付く

56どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 08:24:50.04ID:WETct8/g
>>38
『僕が今忘れることが出来ないというのは、その民子と僕との関係である。関係と云っても、僕は民子と下劣な関係をしたのではない。』


今から110年前「下劣な関係」とはどういう事を指していたのであろうか?
研究の価値があると言えよう。

57どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 09:38:37.88ID:T6EEbHXt
オムレツな関係

58この子の名無しのお祝いに2016/06/17(金) 11:12:55.49ID:29xMriyZ
>>56
研究してみた

> それでも或日の四時過ぎに、母の云いつけで僕が背戸の茄子畑(なすばたけ)に茄子をもいで居ると、
いつのまにか民子が笊ざるを手に持って、僕の後にきていた。

二人でナスを採るシーン。「政夫さん、そのナスビを民子の菊に入れて頂戴」とかのやりとりがもしあれば・・・
それを世間は指摘するのだ。
「下劣な関係」と。

59どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 12:12:18.76ID:PWNSZtfT
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

60どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 14:09:41.11ID:X37jD7Aj
正夫「民さんの得意料理はナスの酢味噌和えです!」

61どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 14:15:43.11ID:BlzUGbO2
キュウリならともかく茄子は無理だろ茄子は

62どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 15:01:13.65ID:Z+NyulCi
頼むからモルのアソコの話をしてくれ

63どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 16:20:49.79ID:o+aLzv3m
モルのあそこは茄子は無理だけど胡瓜ならOKだと?

64どこの誰かは知らないけれど2016/06/17(金) 17:46:16.02ID:BlzUGbO2
長年の夢を壊すようで悪いが
モルにアソコはないと思うよ
アース様童貞だし

65この子の名無しのお祝いに2016/06/18(土) 00:15:16.44ID:Hd+N0Gf/
マグマ大使は最初のころルール無用で怪獣と戦っていたね
もう死んでるサソギラスのはらの上でゴーゴーを踊っていたし
顔を発光させて相手をまぶしがらせて噛み付いたり

66どこの誰かは知らないけれど2016/06/18(土) 01:32:39.86ID:HCZAEQpp
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

67どこの誰かは知らないけれど2016/06/18(土) 07:34:01.84ID:0gHYkxY+
ガムはアース様に、「高校生か大学生の姉がほしい」とごねても
良かった。

68どこの誰かは知らないけれど2016/06/18(土) 13:51:53.83ID:8jCUMIjG
そこは女子大生の家庭教師でないとダメ

69どこの誰かは知らないけれど2016/06/18(土) 14:36:51.20ID:gvIM0fKq
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

70どこの誰かは知らないけれど2016/06/18(土) 16:47:25.83ID:4DKBWkgw
ガム「ボクは天ぷらの方がいいなo(^▽^)o」

71どこの誰かは知らないけれど2016/06/18(土) 21:33:11.60ID:8jCUMIjG
そういえばガムは一度天ぷら寸前まで行ったな あのまま揚げて欲しいというのだな

72どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 01:07:50.11ID:g8AQSBJU
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

73どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 02:32:18.19ID:aLk9jRXG
マグマ大使は金色のパンツ状の物をはいているが、あれは着脱でけるのか?

74どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 05:22:14.45ID:q4NHrYby

75どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 07:41:21.75ID:8PTfKI2k
マグマの場合
顔は着脱できるというのはわかっているのだが

76どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 07:59:41.08ID:2xHB8TRD
ゴアも着脱タイプだったら面白い。

77どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 09:26:46.27ID:K4TBufxf
モルは原作通りのワンピースでパイロット版が製作されていたよね           
ノーパンなのでキックの度に具がチラチラ見えていた
本編で採用されなかったことが、かえすがえすも残念です 

78この子の名無しのお祝いに2016/06/19(日) 09:50:52.95ID:1pC5FByO
レーザーディスクのパイロット版ではモルの具にモザイクがかかっていたね

79どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 12:09:35.23ID:+FpJEtGU
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

80どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 13:16:57.36ID:Led65Z52
非売品のレーザーディスクのパイロット版ではモルの具にモザイクはかかって
いなかったね

81どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 14:42:44.57ID:8PTfKI2k
本物のまんこを見たことがないアース様の造形だからこんな感じの簡素なものだったね
http://1.bp.blogspot.com/_U8tq8HD9tFE/SqONORlemeI/AAAAAAAAAC0/i8zjOTN62kY/s200/mankomark.JPG

82どこの誰かは知らないけれど2016/06/19(日) 15:49:02.52ID:2thLJDTn
Googleで「マグマ大使 モル」で検索すると、このスレではお馴染みの人指し指と中指の間から親指を出してる画像が何枚かヒットして笑えますw

83この子の名無しのお祝いに2016/06/19(日) 23:17:12.11ID:1pC5FByO
Google画像検索で「マグマ大使 野菊の墓」で検索すると
https://pbs.twimg.com/media/ChTAvRQUkAQpkhn.jpg
がでてきました

なんの写真かわかる人います?

84どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 00:03:31.47ID:Fp+8h0I9
前スレで見たぞそれ

85どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 00:27:40.43ID:C3vAWimj
黄金のパンツ

86どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 01:19:20.50ID:vLkJiEFR
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

87どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 06:57:22.51ID:EM1wPQvz
俺なら笛を吹いてモルをしょっちゅう呼び出す。
ホテトルより早く来るだろう。

88どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 16:14:03.73ID:WZTsq2vR
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

89どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 19:11:35.19ID:Fp+8h0I9
前スレからずっと気になっていたのだが
多岐川裕美にいじめられて発狂したのは
ハヤタ隊員ではなくモロボシダンではないだろうか?

ついでにふと思ったのだが将来マグマ大使をリメイクするとしたら
マモルママ役には1975年当時の多岐川裕美を推したい

90どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 19:49:16.56ID:62pdRhcn
俺ならモルにたっぷり吹いてもらうな

91どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 19:53:35.21ID:FqLtuv03
俺は吹いて貰うより吸ってもらうよ
優しく拭いてくれても可

92どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 20:19:15.44ID:ZXwP73dH
モルは清楚な中にもエロさを感じさせなければならない
今の女優でそういう人がいるならそれでよい

93どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 21:05:33.49ID:xJQKVfFZ
50年もたってマグマもハゲただろうなあ。

94どこの誰かは知らないけれど2016/06/20(月) 21:05:55.16ID:MI7V1AiX
ジグマ大使〜!

95どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 01:33:29.62ID:0g/0BB6G
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

96この子の名無しのお祝いに2016/06/21(火) 10:41:15.56ID:n3g3tSU0
ここでオカズ自慢してる奴等はほとんどがモルやママやチクルやガムを対象にやったようだが、
ゴアで抜いたことがある、というのがワシの人生唯一の自慢じゃ!

97どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 11:09:25.74ID:LjOK4Azv
嫁を相手にやってたら嫁の顔がゴアに見えてきた、というオチなのでは?

98どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 12:44:13.70ID:sptNO7Ww
本当の変態は、キンドラの手足が再生するシーンやストップゴンがバラバラになるシーン、
スペクターが溶けるシーン、ドロックスにミサイルがめり込むシーンなどで抜くのだよ

99どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 13:18:29.76ID:qcYwt14j
ゴアって巨根で精力絶倫そう。
反対にアース様は、高齢で男として機能せず・・・。

100どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 15:11:51.99ID:hETSnQVP
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

101どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 18:42:18.41ID:4k/giRYp
本日も賑わってますなあ

102どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 22:01:56.12ID:dpEj5rU5
民さんは理想の女性
民さんが大好きです

103どこの誰かは知らないけれど2016/06/21(火) 22:03:35.13ID:dpEj5rU5
ちなみに明日WOWOWで松田聖子版の野菊の墓の放送があるから忘れるなよ!

104この子の名無しのお祝いに2016/06/21(火) 22:50:05.45ID:n3g3tSU0
WOWOW野菊の墓放送記念に、歌を作りましたのでマグマ主題歌の節で熱唱してみてください

民子がすいた 男子はマサオ
野菊のお墓を 守るため
りんどう気流だ 心平気
SEX SEX パコーン パコーン パコーン
とびだせ ゆくぞ 菊座に入れて
今日も マサオは 墓まいり

105どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 01:34:58.98ID:92/4n5zx
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

106どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 07:15:58.43ID:5OFttIRi
今リメイクするなら、災害出動する大使の姿とか描かれるだろうな。
モルとガムは避難所で避難者の身心ケア。

107どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 07:43:11.07ID:5rUPr0ke
そしてゴア一味は被災地で空き巣活動

108どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 08:17:43.30ID:3oUXKiMQ
>>104
民さんと政夫さんはそんな下劣な関係ではないのだ。

いまWOWOWの映画を見ながら感動中だ。

109どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 08:33:19.06ID:MfM5cdwo
観たこと無いけど野菊しか無い田舎の話なんだろ?
sexするに決まってんじゃん
他にやること有るのかよ

110どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 14:44:29.41ID:BbHIJUoh
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

111どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 16:19:54.21ID:M0poZ7yy
激おこプンプン丸

112どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 19:09:06.38ID:ltflKcBP
最近の若者は電車の中でずっとスマートフォンをいじっている。
さぞ情報収集に熱心な勤勉学生かと思いきや
実は仲間との他愛のない短文のやり取りやゲームなぞにうつつを抜かしおるのだ
この間テレビのCMを見ていたら
何やら可愛らしいお嬢さんがスマホのゲームのCMをやっていた
しかし内容ときたら、なんと早口言葉が言えないくらいで仕事を中断して休憩しスマホゲームに熱中するのだ。
このままだと日本国の将来が思いやられる次第である
いい部屋なんか探してる暇があったら人間の修練を積むべきではあるまいか

113この子の名無しのお祝いに2016/06/22(水) 22:25:48.37ID:cfLRLuot
もし民さんと政夫が現代の若者だったらどうしただろう?
やはりラインかスマホで
「民さんは野菊のやうな人だ」
「政夫さんは竜胆」
などと、やりとりしたのだろうか
そして政夫はこっそり民さんを盗み撮りして夜中にせんずりこいたというのか

114どこの誰かは知らないけれど2016/06/22(水) 22:38:25.27ID:3oUXKiMQ
>>113
政夫さんがセンズリこくだけなら民さんと「下劣な関係」にならなくて済む。
誠に結構な事ではないか。
ワシも民さんとだけは下劣な関係にはなりとうないのじゃ。

115この子の名無しのお祝いに2016/06/22(水) 22:50:35.94ID:cfLRLuot
センズリじゃなくセンブリ。

センブリ(千振、学名:Swertia japonica (Schult.) Makino)は、リンドウ科センブリ属の二年草。
煎じて飲む薬草。

政夫さんがセンズリなどするはずない。しかも民さんをオカズになんて・・・

116どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 00:05:48.20ID:3YoXkZ2A
>>112
あなたは算盤修行に勤しんだことはないか? 現代人にとってスマホは昔の
算盤のようなもの これを道具として使うにはそれなりの修行がいる 私も
昨年、スマホ検定一級に受かったが、初段が取れないと現代社会では通用
しないのですよ トホホ

117どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 01:08:27.89ID:bUybMRz1
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

118どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 08:06:26.85ID:TY9Ek6SF
マグマ大使に似てるのは、白獅子仮面とメガロマンか。

119この子の名無しのお祝いに2016/06/23(木) 10:03:51.17ID:9BGULCi2
メガロマンはメガくちマンだと思い、口の大きな男かとイメージしていた時期が私にもありました
原作が美味しんぼの人なので

120どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 12:43:39.09ID:3YoXkZ2A
大きなロマンだとわかってよかったな

121どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 14:38:19.81ID:7EVjz3me
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

122どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 19:06:53.36ID:GlFIsdV8
大きなロマン、、、モルの巨大化か!
リメイクの暁にはそれも良かろう

123どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 20:54:22.63ID:BDRXaPvB
今年の流行語大賞は
第3者による精査らしい

第3者による精査をするなら
モルと民さんを徹底的に精査すべきだよね

124どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 21:01:59.16ID:Q6EvXXdR
私たちはサイバーアタック対策フォース、略してMAGMAである
最近恐ろしいスーパーハカーの噂があり調査中である
ターゲットのコードネームは「野菊のハッカー」というらしい
誰か情報を求む

125どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 21:25:28.10ID:h7jbikkw
アース様の清水元は映画 「七人の侍」 (1954年 東宝) に出演

町で農民の利吉 (ガス人間・土屋嘉男) を蹴飛ばす浪人役

126どこの誰かは知らないけれど2016/06/23(木) 21:49:04.16ID:4uqHtLdF
七人の侍といえば志村喬って長友佑都と似てるよね
http://img-cdn.jg.jugem.jp/740/131064/20140601_1012114.jpg
http://u.goal.com/150000/150026hp2.jpg

127この子の名無しのお祝いに2016/06/24(金) 00:22:44.40ID:pE6f4P/O

128どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 02:13:13.39ID:t78SL3LZ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

129どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 08:09:50.34ID:f8Dz2jhA
マグマ大使は身体の清掃とかどうしてたんだろう。

130どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 08:28:12.83ID:9yhRj5+y
>>129
長年のマグマ研究の成果をお教えしよう。
これはマグマ新陳代謝、通称マグマ脱皮で身体はキレイになるのだ。
戦闘が続くとマグマの身体にひび割れが沢山できたり、指の数が4〜5本に増えたり減ったりするのはご存じのとおり。
あれはマグマ脱皮によるもので古くなった肌が剥がれおちているのだ。

では何故、ロケットモードの時だけはいつもスベスベなのか?
マッハで非行する時にひび割れがあると空気摩擦が増すのを防止するため
ロケットモードの時だけはマグマコーティングでスベスベになっているのである。

131どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 09:55:58.38ID:cT5t6KSq
ロケットモードは勃起したちんちんのメタファーなんだな!

132どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 11:33:08.40ID:ti/BmR1m
>>126
ワシのアモーレはモルじゃ
君たちは誰かな?

133この子の名無しのお祝いに2016/06/24(金) 12:36:33.53ID:pE6f4P/O
民さん一択

134どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 12:55:49.32ID:ROIFteOk
マグ股石、つまり大きな股の石がマグマの正体じゃ、たぶん

135どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 14:09:09.48ID:uoFKC1l2
痛そうだな

136どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 14:44:54.60ID:spRHgbVW
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

137どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 20:30:29.64ID:rOFNMkqS
股石ってことは腎臓結石か何かか?

138どこの誰かは知らないけれど2016/06/24(金) 23:57:10.66ID:ROIFteOk
ロケット人間と普通の人間の医学は異なるのでのう

139どこの誰かは知らないけれど2016/06/25(土) 00:24:33.83ID:6ZnZ6wbr
ゴーロン星人にアンテナつければマグマ大使

140どこの誰かは知らないけれど2016/06/25(土) 02:36:30.51ID:ztNefR/e
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

141どこの誰かは知らないけれど2016/06/25(土) 09:52:40.65ID:Y0Au8Lh4
実は子供の頃ゴアの円盤に誘拐されたことがある
1週間ぐらいゴアたちと楽しく過ごしたが地上に戻ると数分しか時間が経過していなかった

このことは絶対秘密にするという約束で解放されので、今までこのことを人に話したことはない
(話したところで銅で信じてもらえないしね)

142どこの誰かは知らないけれど2016/06/25(土) 10:46:04.95ID:9HYmBGcb
そんな稀有な体験をしたから、このスレ住人に相応しい立派な大人になったと云うわけか

143どこの誰かは知らないけれど2016/06/25(土) 12:01:25.77ID:Isl+jW0J
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

144どこの誰かは知らないけれど2016/06/25(土) 13:08:28.41ID:zTX3w409
>>141
君は知らないだろうが、そして知らないままのほうが良かったと思うが、
実は君を開放してもらうために当時の国家予算の3分の1ほどが身代金と
してゴアに支払われたのだ

誘拐された子どもが真実を知るのは可愛そうだと日本中で口裏を合わせて
きたのだが…

145この子の名無しのお祝いに2016/06/25(土) 20:36:21.58ID:bNJ+WJC8
>>141
マジレスしますが、円盤の中にはチクルちゃんはいましたか?

146どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 00:33:38.59ID:JRMi5r2U
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

147どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 05:39:21.09ID:2YnzjtD5
>>141
モニターで、地上にいる木田さんの人間モドキを見せられたりしましたか?

148どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 09:28:11.67ID:X+9iYjHe
マグマ大使50周年記念日まであと1週間!

149どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 10:59:49.87ID:aFILGW8Q
50年前の放送開始時にアース様に作られたのなら、大使・モル・
ガムはみな50歳くらい?

150どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 12:04:17.89ID:IDlJ9eSC
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

151どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 12:17:52.36ID:FJdpGxM5
50周年記念日にゴアが地球にやってくるそうだ

152どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 14:27:32.05ID:yDxAu9qI
江木俊夫は月に数回とわりと頻繁にブログを更新してる人だ
来週の更新はあるのだろうか?

153この子の名無しのお祝いに2016/06/26(日) 20:08:07.95ID:UHUeHj+O
>>141 は絶対秘密にするという約束で解放されたのに約束を破ったので溶かされた
だから>>145>>147には返レスできない
約束、それは50年経っても守られるべきなのだ

154どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 21:18:16.76ID:+5tSbrqG
そうなのだ!
約束は守らないと嫁が鶴に戻って飛び去ってしまったり、雪女に
凍らされてしまうのだ!
くわばら、くわばら!

155どこの誰かは知らないけれど2016/06/26(日) 22:30:34.57ID:GrCTSFjv
関係ないけど「怪談(1964)」の雪女の章で岸恵子がおっぱい出してたけど
今思えばあれはやっぱり吹き替えだったんだろうな

156どこの誰かは知らないけれど2016/06/27(月) 01:36:22.78ID:MGaGEvqB
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

157この子の名無しのお祝いに2016/06/27(月) 13:52:50.18ID:/pc6i1aM
ビートルズが50年前日本にマグマ大使を見に来た時、モルに惚れて
「結婚するならジャパニーズ」と思ったメンバーがいたことをNHKkの番組で言ってた

158どこの誰かは知らないけれど2016/06/27(月) 14:43:24.12ID:sdhlfX2C
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

159どこの誰かは知らないけれど2016/06/27(月) 20:43:22.36ID:8FpqmBnX
英語版があった気がする。

160どこの誰かは知らないけれど2016/06/27(月) 20:50:28.93ID:8a0ySZBd
今時、髪の毛フサフサのおっさんヒーローも無いでしょ
今度リメイクする時はマグマ、モル、ガムを一人にまとめて、若い娘のキャラクターにするのはどうか?
黒髪にアンテナ立ててゴールドのミニスカワンピースのコスチューム!
ゴアは変えなくて良いから、人間モドキは全て女で黒の全身タイツ!
どうよ?

161どこの誰かは知らないけれど2016/06/28(火) 02:19:04.97ID:Cq/JMr8/
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

162どこの誰かは知らないけれど2016/06/28(火) 08:03:12.79ID:uCOGdhhc
ここは荒らししかいないのか

163この子の名無しのお祝いに2016/06/28(火) 10:30:56.58ID:62R4CFM0
同じ50周年なのに、ちっとも盛り上がらないウルトラマンスレから来たアラシ隊員のしわざなのだ

164どこの誰かは知らないけれど2016/06/28(火) 11:33:15.84ID:FYQ3kHqD
実はテレビ版悪魔くんも50周年
最大の願いはペロリゴンとマグマの戦い

165どこの誰かは知らないけれど2016/06/28(火) 11:48:15.22ID:FYQ3kHqD
悪魔くんはスレッドさえも勃っていないのか…

166どこの誰かは知らないけれど2016/06/28(火) 12:43:05.54ID:UpJLol8D
悪魔くんスレ、昔はあったんだけどね

167どこの誰かは知らないけれど2016/06/28(火) 14:44:41.64ID:v3U0sBP4
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

168どこの誰かは知らないけれど2016/06/28(火) 18:43:21.93ID:scm9ekJh
50周年記念特撮って他には何があるの?

169この子の名無しのお祝いに2016/06/28(火) 20:43:06.82ID:62R4CFM0
ハットリくんとブースカとアタック拳

170どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 01:03:30.65ID:VtSj3O00
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

171どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 07:49:58.68ID:EHTRYG7i
モルって由美かおる系だな。

172どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 09:30:41.57ID:qH+B59cB
ちょっとペロリゴンの話題が出たのでこの機会に
ビチゴンについて語りたいのだがいいですか?

173どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 09:59:24.33ID:0QwYwHhA
うんこの話題は嫌!
まんこの話題なら可

174どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 10:41:17.76ID:LVEIk+Cd
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

175どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 19:36:54.41ID:i2cuOTWs
ファウスト博士とアース様が共演するとかなり暑苦しくなるな

176どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 21:30:35.51ID:e0gRgT0p
マグマ大使もビチゴンとだけは戦いたくないだろう

177どこの誰かは知らないけれど2016/06/29(水) 21:44:54.70ID:lDHgn6Py
ヒドラゾーンはビチゴンの仲間?
ちなみにピチピチゴンは何かエロい

178この子の名無しのお祝いに2016/06/30(木) 00:48:11.58ID:FIS0xFaF
マグマ大使と戦う資格があるのはペロリゴンゴンとビチゴンゴンなのだ!

179どこの誰かは知らないけれど2016/06/30(木) 02:00:36.36ID:+RKZub3f
>>173
あたしの友達学校の帰りに犬のウンコ踏んで
その後ずーっと小学校卒業するまでその事でからかわれていたんだ

これ 怖いぜー!!

180どこの誰かは知らないけれど2016/06/30(木) 02:31:17.80ID:+mHB6GKV
バドラとの戦いでは謎なシーンが多い
いきなし高圧電線にエネルギーを吸い取られたり、理由がよく分かんない

181どこの誰かは知らないけれど2016/06/30(木) 02:48:30.34ID:fcU7Zh6A
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

182どこの誰かは知らないけれど2016/06/30(木) 21:59:17.14ID:ZUnGlNJN
悪魔くんと言えば百目、百目と言えば思い出すのがこのヒャクメルゲ
http://blog-imgs-71.fc2.com/g/r/e/greatestmazinger/20150304020.jpg
こいつとロケット形態のマグマが戦ったらヤバすぎる

菊といえば、みんなザラブ星人の口の部分に指を入れてみたいと思ったことがあるはずだ
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-masked/imgs/f/3/f3fda5e4.jpg

183どこの誰かは知らないけれど2016/06/30(木) 23:40:28.61ID:piaOa7y3
こんなザラブは嫌!

184この子の名無しのお祝いに2016/07/01(金) 01:12:00.16ID:X6OuOAFD
民さんはザラブ星人の口のような人だ

僕はザラブ星人の口が大好きだ!

                 (政夫 談)

185どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 01:29:25.65ID:paTvB4/k
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

186どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 10:18:56.59ID:9Oxfze8O
リメイクの暁にはキンドラもオリジナルを徹底再現して欲しいものだ
特に眼
あの逝っちゃった眼こそキンドラ

187どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 11:50:43.88ID:rPZeEJf1
サソギラスの目も相当なもんだよ

188どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 14:35:48.62ID:jDMAxy9j
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

189この子の名無しのお祝いに2016/07/01(金) 21:06:06.07ID:X6OuOAFD
【炎上】相川茉穂「ウルトラマンのウルトラセブン以降は糞」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1467354856/

190どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 21:21:54.75ID:taQ4tuOf
ところで怪獣たちに肛門はないのだろうか?
いまだに怪獣の肛門というのを見たことがない

191どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 21:32:18.90ID:eC8np7MO
肛門が尻にあると思うのが間違いですよ。
ダコータの吸盤に見える所とかバルザスの頭の如雨露あたりは凄く臭いと思います!

でもやはり僕が一番見たいのはモルさんの薄桃色の肛門です。

192どこの誰かは知らないけれど2016/07/01(金) 23:41:18.16ID:YtRwPYBE
>>190
マグマロケットのノズルは肛門が変化したものだと何度言えば…

なお、怪獣の肛門を見たければ映画「エヴォリューション」がオススメ

193どこの誰かは知らないけれど2016/07/02(土) 00:41:19.98ID:klhOFoyW
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

194どこの誰かは知らないけれど2016/07/02(土) 08:57:28.98ID:GPLZaKu8
ウルトラマンとか、ジャイアントロボとかマッハバロンとかと、バトル
ロワイヤルをやって欲しかった。

195どこの誰かは知らないけれど2016/07/02(土) 15:36:31.00ID:5I7/EdHM
大好きな手塚先生のマグマ大使がテレビになるんだ!
と、当時小学生の私はワクワクしていました。
でも現れたのは、大仏を金色に塗ったような大男。手塚先生のかっこいいマグマとは思えません。
特に獅子のたてがみのように勇壮になびく金色の髪が、ハゲ散らかした白髪のおっさんみたいでガックリでした。
あの白髪の落武者みたいなマグマはもう少し何とかしてほしかった。

196どこの誰かは知らないけれど2016/07/02(土) 15:44:43.92ID:x4pEDaSV
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

197どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 09:50:17.38ID:D3fohjO8
いよいよ明日、マグマ大使50周年記念日である。
マグマの熱狂的なファンの諸君は、今日の前夜祭、明日の記念日はどう過ごすのであろうか?

198どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 09:55:02.26ID:QDxuSXet
とりあえずJR新長田駅のそばにある鉄人28号を拝みにいく

199どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 10:29:04.15ID:IMH+IzFl
とりあえずtvkでウルトラマンを見る。

200どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 11:56:49.84ID:xWTfZtx1
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

201どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 12:29:07.47ID:R7SwJE68
魔愚股石、降臨

202この子の名無しのお祝いに2016/07/03(日) 13:54:24.26ID:nMf9xOu2
とりあえず昭和41年の07/03(日)・07/04(月)のワシの行動の再現じゃな
今日は当時の友達井上くん(現57歳)と夕方まで蝉取りしつつ明日から始まるマグマの話をする
夜は、面接で選んで雇った両親のそっくりさんに、興奮して眠れぬワシを叱って寝かしつけてもらう
そして明日の7時半、「わたしがゴアなのだ」を画面を白黒にして見る
そして怖かった大恐竜に襲われる夢を見てうなされ、両親のそっくりさんに慰めてもらう

203どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 16:24:57.75ID:EQiOoyzu
ワシの両親はまだ健在だからマグマ放送振り返りゴッコは家族揃ってできるぞ

204どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 16:26:03.14ID:YuXQ/esP
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

205どこの誰かは知らないけれど2016/07/03(日) 19:29:03.96ID:hStCNrgr
>>203
それは裏山
ご両親を大事にしてあげて下さい

206どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 00:40:54.44ID:AyFXXE4F
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

207どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 04:07:39.04ID:jzEHSOso
昭和41年7月4日がやって来たぞ! 今日は記念すべきマグマ大使という
新しい怪獣番組が放送される日じゃ。
思い起こせば今を去ること50年前、あの日は暑い日じゃったのう。学校で
友達と話題になって、マグマ大使っていうんはどんな姿をしてるんやろうか
と語り合った。実はマグマ大使の姿をハッキリと見た者は誰もおらんかった
んや。放送時間が来た。僕らは白黒テレビの前に座り、始まるのをワクワク
ドキドキして待っておった・・・

208どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 08:43:43.84ID:xaytPkWX
今日7月4日は50年前と同じ月曜日である。
あの日を思い出してこの日を祝う人も多いことであろう。

アメリカでもマグマ大使放映日はお祝いをするし祝日になっていると聞く。

209この子の名無しのお祝いに2016/07/04(月) 10:05:01.66ID:mvLgw55T
思い起こせば今を去ること71年前、昭和20年8月6日も暑い日じゃった。
アメリカでも人類初原爆実験日はお祝いをするし祝日になっていると聞く。
9日後僕らはラジヲの前に座り、玉音放送の始まるのをワクワクドキドキして待っておった・・・

210どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 13:06:42.04ID:2fXhS+uE
放送が始まるまであと数時間。あの年の昼間、僕らはどんな気持ちで
待っておったのだらうか。

211どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 14:42:28.19ID:RB66W5yb
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

212どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 20:34:25.36ID:xaytPkWX
1930からマグマ大使のBDの第1話を視聴。
忘れ去っていた幼少の頃の記憶の奔流が甦って不可思議な体験をしたように思う。
何かこう言葉では表現仕切れない経験だった。
あれは何だったのだろう?
今宵、何か不思議なことが日本中で起こっているのだろうか

213どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 21:31:48.58ID:R17mS7zl
1930年つうと昭和何年?

214この子の名無しのお祝いに2016/07/04(月) 22:04:49.68ID:mvLgw55T
マモルくんやガムくんはいつまでたってもあの時のままなのに
僕たちはアース様より年上になってしまった・・・

215どこの誰かは知らないけれど2016/07/04(月) 22:55:44.56ID:jzEHSOso
先ほど、昭和41年7月4日にタイスリップしてきた。街頭テレビでマグマ大使
を放送しており、黒山の人だかりがでけていた。ゴアが登場した時、マグマ
大使と勘違いした人が拍手を送っていた。怪獣が出た時、誰かが「あれは
アゴンだ!」と叫んだ。マニヤックな人はどの時代にもいるものなのだな。

216どこの誰かは知らないけれど2016/07/05(火) 03:17:11.94ID:paMTsXux
アゴイサム

217どこの誰かは知らないけれど2016/07/05(火) 05:11:05.99ID:bb0s5FqN
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

218この子の名無しのお祝いに2016/07/05(火) 08:36:36.74ID:d1kY88X2
昨夜は日本中に30人はいるというマグマファンが大騒ぎしたな
街にくりだして居酒屋をのぞいても、「力道山とマグマはどっちが強い?」
「ダッカのテロもマグマなら止められた」とか話す声が聞こえてきて嬉しい限り
次は2066年にやってくる百周年でまた皆で盛り上がろう!
昨夜のBD再生率は圧倒的にマグマ1話だったと統計速報が出ました☆〜(ゝ。∂)

219どこの誰かは知らないけれど2016/07/05(火) 11:12:00.66ID:6XA6UZtG
そういえばマグマ初回放映の翌日学校で「あの怪獣はアゴンって言うんだぜ!」
と得意げに吹聴してる奴がいた
程なくして「あいついい加減なこと言いやがって、アゴンじゃなくてアロンだろ」
ということになってしまったのだが、翌々年の正月になんと…

220どこの誰かは知らないけれど2016/07/05(火) 14:44:24.44ID:3i9nP1yn
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

221どこの誰かは知らないけれど2016/07/05(火) 16:42:50.62ID:8RC9mzdO
アゴンに接頭辞ゴと接尾辞ゴンをつけると…

222どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 00:04:04.11ID:dR3jjMls
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

223この子の名無しのお祝いに2016/07/06(水) 00:48:16.14ID:QK/g8T1m
見分け方

アロンはマグマに殺された
アゴンはドグマに殺された

224どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 01:10:15.05ID:nTK9Xa0c
>>223
アロンはセブンに殺されたのでは?

225どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 02:49:13.72ID:+PT3KQTU
アロンは強力接着剤

226どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 07:46:02.06ID:dZaVoYGn
アロンと似てる方のアゴンは撃退はされたが死んではいなかったような気がする

227どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 09:23:44.27ID:PEKQ0CsE
マグマ大使の動きは、ウルトラ兄弟とジャイアントロボの間くらいかな。

228どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 12:45:34.40ID:WLfjL8jc
いやーすごい第1話だったねー
マグマ大使とゴアの肉弾戦がハラハラドキドキ
マグマはやられかけたが最後に空手チョップで猛反撃 ゴワを倒した
街頭で観てた人々も拍手喝采だった

229どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 14:45:39.22ID:HB/Pfd8j
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

230この子の名無しのお祝いに2016/07/06(水) 16:03:57.07ID:QK/g8T1m
>>225
それは兄のアルファの方で、弟のベーターに接着能力は無いよ

231どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 20:33:59.94ID:lj9wNUWj
マグマってギクシャクして動くたびにギシギシ変な音がするよね
ウルトラマンみたいにスムーズに動けないよね
これって魚澄さんと古谷さんの技量の違いのせい?

232どこの誰かは知らないけれど2016/07/06(水) 22:38:08.35ID:cJr7Y6pc
馬鹿だな〜
マグマは全身機械だからだろ

233どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 01:12:35.86ID:jNyLF/Fu
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

234どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 05:21:20.17ID:xZytHffu
>>232
 アース様の言葉を忘れたか
「マグマはロボットではない。ロケット人間なのぢゃ」

235どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 09:11:48.09ID:wunBTVYe
ウルトラマン放送開始50周年記念で7月に色々と特番があるみたいだが
マグマ大使50周年記念や野菊110周年記念特番が無いのには何か理由があるのだろうか?

236どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 09:53:34.75ID:ekDaejEk
阿含宗の管長の経歴には2年ほど修行の旅に出ていた時期があるそうだが、実は
詐欺罪で服役してたとか まあ、「修行」と言えなくもないかもしれんが

237どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 10:14:41.22ID:JzeOHjlt
>>234

>>232にはロボットとは一言も書いてないけど

238どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 10:58:52.11ID:oIfPXnVT
>>234
アースは自分が地球の創造主だとか言ってるイカレた人だから
彼の発言は話半分ぐらいに聞いといた方がいいぞ

239どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 14:48:24.44ID:++P1u1qN
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

240どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 17:41:26.77ID:Jz9iVjDv
祝・放映五十周年記念age!

241どこの誰かは知らないけれど2016/07/07(木) 19:40:58.13ID:v+yS4Ca4
アースが作ったのはせいぜい自分のちんぽをモデルにしたマグマ大使くらいだろう

242どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 02:14:42.63ID:Dq48zT4P
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

243どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 12:56:31.99ID:gs54oXHC
>>237
 機械ででけていれば普通はロボットと呼ばれるでっしょ、ルゴス8号くん。

244どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 14:42:36.03ID:YoyqGu4A
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

245どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 19:28:11.75ID:XgJRCeKV
おい!
最近、野菊の話題がないのはけしからんぞ!

246どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 19:48:55.63ID:DP0gWZUz
もうイイよ つまんないし飽きた

247どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 20:15:16.51ID:jbRsQdd/
>>238
アース様は太陽系の創造主じゃ そんなことも知らんのか

248どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 20:26:05.66ID:8P+QjrSW
マグマ大使は、普段は人間サイズで必要に応じて
巨大化するという設定ても良かった。
そしたらモルとも釣り合いが取れただろう。

249この子の名無しのお祝いに2016/07/08(金) 21:00:15.42ID:K7MoxaSY
>>248
は?
何言ってんの?
初期のマグマ大使は等身大だったけど、視聴率ふるわなくて11話からジャイアント化した
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/c/h/a/charaminicarbase/magumafamily.jpg

250どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 21:10:28.02ID:AFS5xu0q
>>248
それなら「モルは発情期になるとでっかくなる」でもいいだろうがよ?

251どこの誰かは知らないけれど2016/07/08(金) 23:36:50.48ID:vbcOH5zs
設定ではラストにモル、ガムも巨大化し、マグマファミリー一丸となって
巨大化したゴワ(ゴワゴンゴンではなく)と東京で戦うという予定だった
のに、いつの間にあんなラストに変わったのだ?

252どこの誰かは知らないけれど2016/07/09(土) 01:31:17.04ID:BL8DPhb2
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

253この子の名無しのお祝いに2016/07/09(土) 10:49:30.79ID:/GCXMdHt
最終回のパイロットフィルム見ると、ガムだけじゃなくマモルくんも巨大化して戦ってたようだね
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-99-0e/nsrpp579/folder/370645/29/50599029/img_0

254どこの誰かは知らないけれど2016/07/09(土) 12:14:24.75ID:Sbrt7Dsz
最近ウルトラマン50周年関連のニュースや番組をいくつも見かけるが
マグマ大使に関してのニュースはまったく無い
いったいどういう事なのか?
これはじっくり研究する

255どこの誰かは知らないけれど2016/07/09(土) 12:32:51.72ID:GFX07hU7
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

256名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:57:05.30ID:9a0v/kvY
放映50周年記念で、1mサイズのマグマロケットの完成品フィギュアが出るそうだ

257名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:14:48.65ID:AcG8Md2z
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

258どこの誰かは知らないけれど2016/07/11(月) 02:23:02.10ID:kfIwzc9X
アースの党の選挙結果はどうだったのか?

259どこの誰かは知らないけれど2016/07/11(月) 02:59:24.01ID:Ben8kOPV
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

260どこの誰かは知らないけれど2016/07/11(月) 05:19:33.43ID:4/sco7NR
アース党はゴア党に敗北

261どこの誰かは知らないけれど2016/07/11(月) 06:49:53.35ID:y4sVoQ+K
ママ役の女優さん結婚したんだな。
相手は誰だったのだろう?

262この子の名無しのお祝いに2016/07/11(月) 10:00:52.31ID:FILTweWB
パパ役の男優さん他界したんだな。
ゴアの中の人はお元気かな?

263どこの誰かは知らないけれど2016/07/11(月) 11:59:14.84ID:6RhAFbmD
スレ違いの話題大変申し訳ないが数10年ぶりに「愉芽の絆」を見た
今見たら大したことないだろうなと高をくくっていたが
とんでもない、これこそエヴァーグリーン、文句なしの名作だ

264どこの誰かは知らないけれど2016/07/11(月) 12:43:13.33ID:VDOiagBB
今はマルモの中の人とママ、モルの中の人しか御存命であらせられない
ゲストキャラは御存命の方は多いかもしれない
なにせもう50年も経つのだ

265どこの誰かは知らないけれど2016/07/11(月) 14:46:10.60ID:Kd0ERKe1
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

266どこの誰かは知らないけれど2016/07/12(火) 07:20:51.01ID:itWSWiXe
マグマ大使が人間サイズになると、あのパイロット版の人間顔になる
という設定でも良かった。

267この子の名無しのお祝いに2016/07/12(火) 08:16:09.42ID:Lbr0BZZz
ワシはマグマ大使は紙芝居でしか見たことが無い
金色に輝くヒーローはとにかくカッコイイと水飴なめながら思った記憶あり
ゴアが時々「論文ロウソク」とか言うのは意味がわからず、紙芝居のおじさんに質問したこともあった
おじさんは「ワシもわからん」と答えたが、まだお元気で紙芝居続けてられるであろうか

268どこの誰かは知らないけれど2016/07/12(火) 10:02:00.55ID:0O+/VLqZ
それにしてもモル役の應蘭芳さんって
色っぽい歌を歌ってたんだねえ

「火遊びのブルース」 「痛い鋳ノい痛いのよ」

ようつべで何曲か聴いて股間が・・・

269どこの誰かは知らないけれど2016/07/12(火) 13:20:45.62ID:8DanOM+c
股間が萎縮してる奴が何を言うか

270どこの誰かは知らないけれど2016/07/12(火) 14:42:39.29ID:CvKFJqS2
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

271どこの誰かは知らないけれど2016/07/12(火) 14:50:24.65ID:obiR07lV
>>268
背中のほくろを忘れるな

272どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 12:50:45.27ID:nyPFr5Yq
アース様の役者さんってご存命?

273どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 15:05:28.53ID:JbYlva92
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

274どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 16:20:50.83ID:LGxIlU4/
>>272
こんなところで馬鹿な質問する前に少しは自分で調べたらどうだ
ブログで元気な姿が見られる

275どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 18:16:10.55ID:nyPFr5Yq
いやんバカ〜 ゴワさまがいぢめるよぉ〜

276どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 18:46:11.20ID:IxUAFnrH
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

277どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 19:00:35.42ID:rGd8k8bK
え?アースはとうの昔に、、、
糞スレとは言え、こう云う話はマジレスで頼むよ(;´д`)

278どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 19:57:51.74ID:LFKkQ7jY
いや、ネットの世界は思いのほか広い どこかでアース様が生きていても
不思議ではない

279どこの誰かは知らないけれど2016/07/13(水) 20:47:46.56ID:rGd8k8bK
エロサイトで女性と一緒に写ってるちんぽはアースの物かも知れない

280どこの誰かは知らないけれど2016/07/14(木) 01:21:28.22ID:PZmVf5Yb
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

281どこの誰かは知らないけれど2016/07/14(木) 07:41:01.90ID:SegfpYEK
>>254
宝塚市にある手塚治虫記念館では「○○○〇〇○」50周年を記念した展示が
行われています 「○○○〇〇○」に当てはまるのは次のうち、どれでしょう?

 @マグマたいし
 Aウルトラマン
 Bてづかまこと

282この子の名無しのお祝いに2016/07/14(木) 09:09:43.23ID:lWXKTUsS
宮内庁は次の元号を馬熊にしたいそうだ
理由は浩宮が子供の頃人間モドキのファンだったから
でも馬熊にするとM○年が明治とかぶってややこしいから後亜を検討してる
これはまだ極秘情報だからSNSとかで拡散しないでもらいたい

283どこの誰かは知らないけれど2016/07/14(木) 09:31:42.62ID:L/ajzDNF
>>281
「子供たちには見たいものを見せてあげなさい」(手塚治虫)ということだね(´・ω・`)

284どこの誰かは知らないけれど2016/07/14(木) 14:44:05.45ID:zZY3Dtw4
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

285どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 20:25:28.70ID:JdzhTxl6
マグマ大使の顔は優しいな。
大魔神みたいに、怒りの面とかあっても
よかったかも。

286どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 20:28:10.59ID:KUhJdhSV
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

287どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 23:12:17.04ID:kHUL5Dsj
平和の顔と怒りの顔、二つあったでしょ
最初は平和の顔だが敵に対すると赤い怒りの顔に変わる

288どこの誰かは知らないけれど2016/07/15(金) 23:14:13.21ID:PKfwC5Vd
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

289どこの誰かは知らないけれど2016/07/16(土) 21:23:23.72ID:F81ADYxh
腹を空かせたマグマが後頭部の髪をかき分けると大きな口が現れて、頭のアンテナが
スルスルっと伸びて怪獣の死骸の一部を掴み取ってその口まで運び、ムシャムシャやる
シーンはトラウマものだった

290どこの誰かは知らないけれど2016/07/16(土) 23:05:49.39ID:up4dc7sm
僕はマグマのお腹からウンチになった怪獣の塊が飛び出すCGのシーン
今でも夢でうなされます

291どこの誰かは知らないけれど2016/07/17(日) 01:36:18.37ID:PmoD2oQh
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

292どこの誰かは知らないけれど2016/07/17(日) 20:03:59.59ID:c9+gGfgI
さっきテレ朝でマグマ大使50周年で日本初のカラーテレビ特撮の話が出て影像も出てた。
ちょっとびっくり。

293どこの誰かは知らないけれど2016/07/17(日) 20:06:02.09ID:4op9xjlU
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

294どこの誰かは知らないけれど2016/07/17(日) 23:14:36.32ID:EMZGuSdb
そうなのら。日本で最初の全編カラー特撮作品にあらせられるぞ。
ウルトラマンより一週間早く始まったため、その栄冠がマグマ大使に
与えられたのら。そのやうな偉大なる作品なのらから、もっと敬意を
払わんといかんのら。

295どこの誰かは知らないけれど2016/07/18(月) 00:17:59.98ID:TGtzf+rt
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

296どこの誰かは知らないけれど2016/07/18(月) 11:07:30.37ID:ukdwZIjA
>>292
「水谷豊のテレビ初出演シーン」って事で出てたね
(第9話の、数人いた少年の内のひとり)

297どこの誰かは知らないけれど2016/07/18(月) 14:22:59.19ID:3yTR4ZQX
>>296
ヴァンパイヤよりマグマの方が古いのか
逆だと思ってた

298どこの誰かは知らないけれど2016/07/18(月) 14:37:34.43ID:D5P2rxF3
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

299どこの誰かは知らないけれど2016/07/18(月) 23:07:54.34ID:F0Q8z1Lf
マグネット怪獣ジギラに破壊された国立西洋美術館が世界遺産に!w

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/6e7933eaa619f82280aecb8fc7404ed5.jpg

300どこの誰かは知らないけれど2016/07/19(火) 02:13:20.38ID:r+swAdtX
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

301どこの誰かは知らないけれど2016/07/19(火) 09:33:12.95ID:ACgieRoS
水谷豊の恩返し

次シーズンの相棒の相棒はマグマ大使
右京が笛を吹くと飛んできて事件を解決する

302どこの誰かは知らないけれど2016/07/19(火) 09:57:12.24ID:iCGFEC9Y
おやおや

303どこの誰かは知らないけれど2016/07/19(火) 16:40:59.62ID:PdYtqGGi
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

304どこの誰かは知らないけれど2016/07/21(木) 23:17:15.24ID:5e7hmzI+
50周年記念日が終わった途端にこの盛り下がり様はなんだ?

ピック!ピック!ピック!
一人っ子だよ
そして友達との友情

そういうパッションとでもいうか覇気が感じられないのである

マグマ大使スレの隆盛を心から願っているよ

305どこの誰かは知らないけれど2016/07/21(木) 23:47:41.11ID:Y8dRO1DP
マグマキック!

306どこの誰かは知らないけれど2016/07/22(金) 00:17:27.70ID:2mmh9G1m
マグマ爆弾パンチがあればいいのにね

307どこの誰かは知らないけれど2016/07/22(金) 01:03:40.67ID:gaFajwpg
マグマチョップ!

308どこの誰かは知らないけれど2016/07/22(金) 01:50:31.07ID:QSEzhXa4
50周年を迎えた今
ウルトラマン >>>>>>>> マグマ大使 という現実を
日々見せつけられている全世界のマグマファンは
このうっぷんをどこにぶつければいいのだお!!

一人っ子だお

309どこの誰かは知らないけれど2016/07/22(金) 02:49:21.24ID:nn9FpiXW
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

310どこの誰かは知らないけれど2016/07/22(金) 19:58:41.93ID:XPGUdQ9h
100周年にはその差はもっと、いや、何でもない

311どこの誰かは知らないけれど2016/07/22(金) 20:00:55.59ID:Gcl57c+2
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

312どこの誰かは知らないけれど2016/07/22(金) 22:46:38.58ID:xB5BE6Yw
ヌルい奴らだなあ
マニアックなキャラだから良いんじゃん

313どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 01:53:14.86ID:XA0YNN1G
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

314どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 07:08:30.79ID:nnwgKWLi
マグマ

315どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 10:47:54.78ID:yNcjv7B8
名前はマグマでカッカしてそうなイメージだが、実際は敵と戦って
いてもポーカーフェイス。

316どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 12:13:37.96ID:x2ApeJ9w
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

317どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 14:03:22.56ID:dvJCghZo
ゴアはいつも微笑んでいたね

318どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 14:27:52.62ID:/LuTVpzI
民さんはいつも墓だった

319どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 21:39:32.65ID:PTuvP/Pn
今思えば「脚を切るのは嫌!」こそが私の性の目覚めだったような気がする

320どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 22:12:37.78ID:BhcVqask
>>319
おちんちんの皮剥く時怖くなかった?

321どこの誰かは知らないけれど2016/07/23(土) 22:33:01.92ID:VsqyoLAT
髪を切るのは嫌、おちんちんを切って!

322どこの誰かは知らないけれど2016/07/24(日) 00:09:58.55ID:YGnkly2/
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

323どこの誰かは知らないけれど2016/07/25(月) 18:52:00.97ID:3VLhnnhL
先週末はずっと「マグマでGO」で遊んでいた
近所の郵便局の駐車場は人間モドキだらけだったが
うちの寝室にゴアがいたのにはびっくりした

324どこの誰かは知らないけれど2016/07/25(月) 20:12:04.04ID:G+dJfxj0
ゴアは実は被り物で声も変えてて、風呂に入る時全てを脱ぎ捨てたら、
スタイルがいい美女が現れる、という設定でも良かった。

325どこの誰かは知らないけれど2016/07/25(月) 20:19:42.19ID:7w7lYaZT
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

326どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 14:50:18.90ID:RCLVsagZ
ぼくのつくったマグマ大使リメイク企画

マモルは30過ぎ、職歴なしの引きこもりニート、もちろん童貞
マモルママは実の母ではなくマモルより年下の後妻
マモルパパは海外出張(主に東南アジア方面)が多く、家にいないことが多い
マモルはときどきママの下着を盗んだり着替えや風呂をのぞいたりしている
マグマはマモルを立ち直らせる目的で未来からやって来た
マグマはマモルが性犯罪に走らないよう性処理の機能も持っている
ゴアは深田恭子

327どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 15:50:11.88ID:JBhe3igH
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

328どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 18:37:17.13ID:ZbX/xx3V
>>326
マグマは耳が取れててどら焼き好きなのだな

329どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 18:41:57.24ID:yvalsmjQ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

330どこの誰かは知らないけれど2016/07/26(火) 22:58:16.31ID:RCLVsagZ
続・ぼくのつくったマグマ大使リメイク企画

・人間モドキは全員リクルートスーツを着た若い女性の形
・人間モドキを捕まえようとして通報され痴漢容疑で逮捕されるマモル
・留置所で知り合った男から儲け話を持ちかけられる
・マモルの家には寝たきりの祖母がいる
・祖母は夜中になると普通に起き上がりどこかに出かける(謎)
・マグマには妹がいるらしいが画面には出てこない
・死んだはずのマモルの実母をホテル街で見たという人が

マモルの実母(回想シーンのみ):中山忍
マモルの祖母:應蘭芳(特別出演)
マモルの父:杉浦ボッ樹

331どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 00:40:58.15ID:E48f0AIp
>>330
続きをお願い致します

332どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 01:44:43.80ID:VdIqXcKy
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

333どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 08:41:19.71ID:zUjPZa+1
中山忍が出ると、すぐに犯人が誰だかわかってしまうではないか

334どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 14:44:08.31ID:g5+eFnWB
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

335どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 19:07:59.45ID:zUjPZa+1
それはともかく、モルの料理好き&下手はどうしようもなかったな

マグマもアースもガムもマモルも、いかにモルの料理を食わないですませられるか
が見所という番外編もおもしろかった

336どこの誰かは知らないけれど2016/07/27(水) 19:30:03.28ID:g9NxamsP
>>335
しかしモルがせっかく作った料理をマグマがジェット気流で無茶苦茶にしてしまったシーンは酷かった。今ではとても放送できない。

337どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 05:06:43.52ID:NB/mWOYW
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

338どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 08:24:13.68ID:PrI/hOIB
モルの料理を「おいしい、おいしい」と言いながら食べたことでニセガムが
バレるなんて効能もあったから、まあいいんではないかい

339どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 09:19:41.22ID:Gi+TL0Yd
モルの正邪は股間を撫でてみればすぐわかる
無反応なモルはニセモノ

340どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 15:34:25.55ID:61k3OxWO
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

341どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 17:08:05.08ID:ft9OJawx
>>339
撫でる相手にもよる

342どこの誰かは知らないけれど2016/07/28(木) 19:30:51.84ID:LRKorqrn
続続・ぼくのつくったマグマ大使リメイク企画 - ゴア関連

・ゴアは主に人間モドキと怪獣を使って人類を攻撃する
・ゴアの目的は侵略ではなくストレス解消のための遊び(個人的な娯楽)
・人間モドキの外見は全員リクルートスーツの就活女子大生
・人間モドキの役割は破壊活動ではなく社会を混乱させること
・その方法はいたずらと悪ふざけ
・例)歩道橋から生卵を投げる、自転車を盗むなど
・さらに社会を混乱させるためゴアはネットを使って
「リクスー女の80%は人間モドキ、人間モドキは精液をかけると消滅する」というデマを広める
・それを真に受けたマモルはそれを実行しようとして逮捕される
・怪獣は一体ずつ、それも日本にしか現れない
・それはゴアの本拠地が日本で、怪獣の破壊活動を生で見て楽しむため

つづく

343どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 00:32:35.86ID:Fn/byty/
ガレオンが食べてたバランゴって美味しいの?

344どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 05:27:27.10ID:RD9teTKf
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

345どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 12:54:27.35ID:fjHYz/MB
ゴア「人類は降伏せよ」

人類「わかりました」

ゴア「…(抵抗しろよ)」

346どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 14:43:58.00ID:H0FWX7Xf
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

347どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 20:26:39.39ID:d9NrVyav
今日、公開のシンゴジラは「どうせ駄目だろ」「もう邦画じゃゴジラは無理」なんて
前評判を吹き飛ばし、まさかの大好評のようだが、
こうなるとやはりシンマグマ大使の製作が待たれるな。

348どこの誰かは知らないけれど2016/07/29(金) 22:22:30.67ID:FdDcVlIS
もちろん音楽は息子さんでwww

349どこの誰かは知らないけれど2016/07/30(土) 03:04:30.51ID:YXhWKsBf
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

350どこの誰かは知らないけれど2016/07/30(土) 09:05:17.20ID:zev3SAPc
最近「ワシじゃ」を見かけないがお元気かな。

351どこの誰かは知らないけれど2016/07/30(土) 09:10:53.36ID:4PY5L9NJ
DVDを見ると、モルのパイ強調はすごいな。
マモル母は美脚。

352どこの誰かは知らないけれど2016/07/30(土) 12:06:57.04ID:lJsj/IkV
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

353どこの誰かは知らないけれど2016/07/30(土) 21:30:04.66ID:qVwiwglI
そして友達との友情。

354どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 02:29:35.96ID:5q3joxXf
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

355どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 10:08:04.73ID:bxpEhqNh
こうなると次に「シン野菊の墓」を期待してしまうのは私だけではないだろう

356どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 12:12:11.06ID:vFdXrwzp
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

357どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 20:35:26.43ID:lll8XJ4Y
>>355
シン・野菊の墓で民さんの第2形態のキュートさに誰しもメロメロになるハズ

358どこの誰かは知らないけれど2016/07/31(日) 21:18:10.21ID:wYarIGUG
マグマはロン毛だし、いっそ若いロン毛の美しい娘版でリメイクすると良い
ゴアも天然パーマのおばはん
人間モドキも全身タイツの娘で
村上一家もイラネ

359どこの誰かは知らないけれど2016/08/01(月) 02:25:48.00ID:RCSew9/s
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

360どこの誰かは知らないけれど2016/08/01(月) 08:06:24.17ID:6iep97cQ
ウルトラマンとはライバル視されたが
続編がアニメ1本だけという事実からも
勝負あったな。

361どこの誰かは知らないけれど2016/08/01(月) 08:45:43.36ID:KKSnhRvR
あまりにも完成度が高くて後継者が尻込みしてしまったということだな

362どこの誰かは知らないけれど2016/08/01(月) 09:03:50.34ID:NvWT10iD
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

363どこの誰かは知らないけれど2016/08/01(月) 18:24:13.04ID:89/WHwuK
民主党と同じく見限られただけだと思う

364どこの誰かは知らないけれど2016/08/01(月) 20:34:15.30ID:kb7BMwrL
例えるならマグマは共産党だよ

365どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 04:44:00.67ID:xKxzUGHu
当時は続編「続マグマ大使」「帰ってきたマグマ大使」「マグマ大使グレート」
などが企画されてたがポシャった。膨大な制作費がネックだったのと、ピープロ
がかわりに「スペクトルマン」を制作したためマグマ大使は見送られたのら。

366どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 06:05:07.26ID:cHptX4Pd
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

367どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 07:23:01.92ID:U/1ASbTk
欧米ファンの間では、マグマ大使親子のことは、「ビッグマグマ」
「マダムマグマ」「リトルマグマ」って言われてたりして。

368どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 18:43:24.81ID:hS7PUIV7
>続編がアニメ1本だけという事実

続編?

369どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 18:49:54.05ID:h1gJLjgF
手塚治虫記念館でこれはアカンやろ!!
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000020/4000134.html

370どこの誰かは知らないけれど2016/08/02(火) 18:51:05.54ID:lfVep7Zs
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

371どこの誰かは知らないけれど2016/08/03(水) 04:27:41.52ID:nkgf2Pxz
こうなったら円谷と手を組んで、ウルトラマンにゲストヒーローで
出演させてもらおう

372どこの誰かは知らないけれど2016/08/03(水) 11:18:43.95ID:I4f5FYBH
>>369
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ!

373どこの誰かは知らないけれど2016/08/03(水) 14:56:23.54ID:61Gr4buh
手塚治虫記念館行ってきた。入場料返せ!

374どこの誰かは知らないけれど2016/08/03(水) 15:04:50.34ID:aV4CGIv5
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

375どこの誰かは知らないけれど2016/08/06(土) 13:25:18.63ID:FJ3ixcJu
最近このスレッドで野菊の穴の話題がちょっと下火なので寂しい
かといって蔓延すると鬱陶しくなるのだが

376どこの誰かは知らないけれど2016/08/06(土) 14:12:44.35ID:oBS5A4ey
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

377どこの誰かは知らないけれど2016/08/06(土) 19:00:28.97ID:TbZ5c2JY
マグ股石と変換できる俺のパソコンは神

378どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 03:47:20.19ID:ijuZ3Gsz
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

379どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 21:34:31.81ID:R8AmI3AU
庵野監督に新作を撮ってもらうなら
シン・マグマ大使とシン・野菊の墓
どっちがいい?

380どこの誰かは知らないけれど2016/08/07(日) 23:30:18.93ID:O11Grc1K
野菊の墓を撮るならヘンリー塚本監督か長江隆美監督がいい

381どこの誰かは知らないけれど2016/08/08(月) 02:02:01.69ID:d6he7bzS
うんにゃ、ティム・バートンか、ポール・バーホーベンか、さもなければ
ギレルモ・デル・トロぐらいでないと手に余るはず

タイトルは「野菊の墓穴」がいいと思う

382どこの誰かは知らないけれど2016/08/08(月) 02:55:48.03ID:FUrMW/pP
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

383どこの誰かは知らないけれど2016/08/08(月) 11:50:25.67ID:qSFoyYiz
>>381
それならルチオ・フルチしかいない

384どこの誰かは知らないけれど2016/08/08(月) 16:53:51.50ID:LOK0b0ec
オール・フルチン?

385どこの誰かは知らないけれど2016/08/08(月) 20:20:29.44ID:zxW52N8F
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

386どこの誰かは知らないけれど2016/08/08(月) 20:43:56.13ID:d6he7bzS
もうラリー・ブキャナンでいいや

387どこの誰かは知らないけれど2016/08/08(月) 21:36:29.28ID:JIuyX58N

388どこの誰かは知らないけれど2016/08/09(火) 01:50:39.04ID:WwrshHDW
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

389どこの誰かは知らないけれど2016/08/09(火) 06:55:02.43ID:ewU7ojsT
イイ女ではあるけどモルも知子も殆ど出てなかったのが残念だ。

390どこの誰かは知らないけれど2016/08/09(火) 19:47:28.62ID:9jcPvDYn
モルは頭のカバーが外れるなら、着てる物も脱げる
だろっ、って話だ。

391どこの誰かは知らないけれど2016/08/09(火) 19:52:28.77ID:8h+rBYfl
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

392どこの誰かは知らないけれど2016/08/10(水) 11:33:56.61ID:oxluy3jX
>>390
普段はあのカバーの上にカツラをつけているのだが

393どこの誰かは知らないけれど2016/08/11(木) 21:13:16.68ID:/iL6lG5a
ガムにはカツラがなかったのだ

394どこの誰かは知らないけれど2016/08/11(木) 21:14:17.79ID:DGCvWVSF
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

395どこの誰かは知らないけれど2016/08/12(金) 22:22:00.27ID:I/f6hvwF
マグマ大使のシワはマグマがまだ成長しつつある証
やがて全身シワシワになり最終的には巨大な金玉になる

396どこの誰かは知らないけれど2016/08/13(土) 10:00:19.79ID:dIC+ZpBs
逆にマグマ大使をサンドペーパーで丁寧に磨いてやれば
ピカピカのマグマボディになると思う

397どこの誰かは知らないけれど2016/08/13(土) 10:23:52.74ID:vfzliXcY
そんなことしたら下地が見えちゃうよ

398どこの誰かは知らないけれど2016/08/13(土) 12:02:58.85ID:WADwvNrB
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

399どこの誰かは知らないけれど2016/08/13(土) 18:14:31.83ID:PufDmSuN
メッキだから仕方がないな

400どこの誰かは知らないけれど2016/08/13(土) 23:18:33.61ID:jcR3BbVp
マグマロケット買いましたッス 35cmの大迫力 ちょっと高かったけど
いいできばえ

401どこの誰かは知らないけれど2016/08/13(土) 23:47:37.25ID:wvSA32d7
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

402どこの誰かは知らないけれど2016/08/14(日) 20:50:13.86ID:bpDdJMtI
三部作

「野菊の墓」
「野菊の墓穴」
「野菊の墓守」

403どこの誰かは知らないけれど2016/08/14(日) 20:57:41.44ID:bpDdJMtI
後期三部作

「野菊の墓場」
「野菊の墓石」
「野菊の墓参り」

404どこの誰かは知らないけれど2016/08/14(日) 23:12:10.58ID:CBbtQ/X8
後期高齢三部作

「野菊の馬鹿」
「野菊の大馬鹿」
「野菊の糞馬鹿」

405どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 00:55:54.02ID:0qKpC+y/
マグマ大使の金色は赤金? 青金? 黄金?
塗装の時に迷ってしまう
個人的には、あんまし赤っぽい金ではないような気がするのらが

406どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 02:37:04.82ID:fgEe/d4/
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

407どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 07:33:36.01ID:RLxLeH7k
それは君が決めることだ
君の心の中のマグマ大使の色にすればいい

408どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 10:00:23.07ID:pe7bE1Yc
私は紫色に決めた。

409どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 10:25:02.17ID:RLxLeH7k
モルは全裸に金粉が本来の姿

410どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 12:41:44.22ID:H6cPKSun
パイロット版で、マグマの中の人の顔出しを見て、それは斬新だった
けど、力んで「エイ!ヤー!」と叫んで、ミサイルを発射するのは
ずっこけた。

411どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 13:07:29.73ID:uE+iRGez
>>383
村西「私に撮らせてくれたらテーマはマモルと母親の近親相姦ですか」

412どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 14:37:06.74ID:wEVHDjhx
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

413どこの誰かは知らないけれど2016/08/15(月) 23:25:55.66ID:0qKpC+y/
マグマロケットは垂直下降して地面に直立して立っているが、模型で
見てみるとあの姿勢は無理  垂直尾翼が噴射口よりも後ろに出てるから、
着陸時に垂直尾翼が変形しないかぎり直立はしない

414どこの誰かは知らないけれど2016/08/16(火) 14:30:48.96ID:QpMqkTg9
マグマロケットの垂直尾翼はアレの変形だという結論が出ている つまり、伸縮
自在なのだ 問題なし

415どこの誰かは知らないけれど2016/08/16(火) 15:12:39.39ID:XutAOuY+
原作では着陸時に垂直尾翼の反対側からちんちんのようなものが2本出てきて
ちゃんと3点で支えるようになってるよ

416どこの誰かは知らないけれど2016/08/16(火) 17:43:57.29ID:Jn0gVmKZ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

417どこの誰かは知らないけれど2016/08/16(火) 19:47:25.79ID:L6EBANfq
モルが、胸に手をやってロケットに変身するシーンが良かった。

418どこの誰かは知らないけれど2016/08/16(火) 21:56:41.38ID:6F05tJJL
鉄也さん早く出て来てくれ

419どこの誰かは知らないけれど2016/08/16(火) 21:58:14.23ID:dEikdfQ2
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

420どこの誰かは知らないけれど2016/08/17(水) 13:36:35.83ID:Mr04Ugew
新三部作

「野菊の甕棺墓」
「野菊の亀甲墓」
「野菊の墳丘墓」

421どこの誰かは知らないけれど2016/08/17(水) 13:37:37.98ID:Mr04Ugew
未刊の絶筆

「野菊の墓荒らし」

422どこの誰かは知らないけれど2016/08/17(水) 14:25:14.66ID:kv3Fj1vn
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

423どこの誰かは知らないけれど2016/08/20(土) 23:26:41.48ID:qup9SmBj
また野菊荒らしが出没しているようだが
こういう馬鹿者は無視しないとダメなのだ
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1470227501.jpg

424どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 02:53:58.05ID:631qw5HQ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

425どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 05:20:09.78ID:QzwtRPFR
大平さん、あの世からよみがえってくれ

426どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 05:41:36.73ID:QzwtRPFR
恐れ多くも、放映50周年作品にあらせられるぞ! 頭が高〜〜〜〜い!!

427どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 08:23:14.61ID:enxaNudo
リメイクアニメの声を担当したのが大平さんの遺作?

428どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 11:30:11.94ID:UIZ6cRd3
我々の年代は大平さんと聞くと、どうしてもあの「あーうー」の人を思い浮かべてしまうのだ
そして放課後は堀北真希じゃなくて栗田ひろみの方を

429どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 12:04:56.95ID:QzwtRPFR
ウルトラマンよりも一週早く始まった日本初の全編カラー特撮作品でもある
その栄華は今はどこへ行ったのか? よみがえれマグマ大使!

430どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 12:06:03.07ID:SgfLfmRs
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

431どこの誰かは知らないけれど2016/08/21(日) 12:28:15.40ID:cJja2VSE
金内吉男の声はピッタリだったね、マグマ

432どこの誰かは知らないけれど2016/08/22(月) 03:13:35.55ID:5cCMQWHb
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

433どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 00:13:28.66ID:PtwAtdbN
>>429
スペシウム光線 vs ただの「熱線」
ベーターカプセル vs ただの「笛」
ミステリアスな宇宙人 vs「わし」と言うおっさん

勝敗は見えてる

434どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 00:26:33.59ID:rxbeZDiT
いやいや明智くん、キミは放映当時のことは知らないだろう?
当時はマグマ大使とウルトラマンは人気を二分してて、どちらも大人気
だったのじゃ
クラスはマグマ派とウルトラマン派に分かれていて、熱いバトルが繰り広げ
られてたな で、両派の究極の対決問答は「マグマ大使とウルトラマンは
どっちが強い?」になってた

435どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 03:01:30.90ID:G+Bohjwx
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

436どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 03:40:46.36ID:rxbeZDiT
マグマ大使が強い派 その理由
・マグマ大使は時間制限がない ウルトラマンより長く戦える
・家族で敵に立ち向かうから団結力が強い
・アース様という偉いお方がついていて、新しい武器を開発してくれる
・人間語を話せるのでコミュニケーションが取りやすい
・金メダルの次は銀メダル 銀色のウルトラマンより金色のマグマ大使が
 強いのは当然だ(こじつけ)

ウルトラマンが強い派 その理由
・スペシューム光線、八つ裂き光輪など武器能力が強力
・身長がマグマ大使よりずいぶん大きい
・万能の宇宙人である マグマ大使はしょせんロケット「人間」
・一匹の怪獣を30分以内で倒してしまう マグマ大使は倒すのに4週間も
 かかる(笑)
・動きが俊敏 マグマ大使みたいにカチャカチャいわない

437どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 07:31:37.62ID:jxmmPDRo
マグマ大使もゴアも、表情が固くて、喋っても口が動かないんだよな。

438どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 12:55:44.04ID:rin5fU9l
ウルトラマンはたまに口を開けてる時があるよ(ドンドゴ戦)
マグマは口を動かさなくてもしゃべれるので、それでいいのだ

439どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 14:03:57.93ID:do6IxAZY
いっこく堂のようなものだな

440どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 14:36:02.31ID:rWvkRWlw
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

441どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 14:37:43.43ID:KTPoDpY/
ドンドゴって怪獣見てみたい

442どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 19:00:11.32ID:ew26S0vp
髪の毛ふさふさvsハゲ
美人嫁さん付きvsボッチ
個別発信可能で紐付きの笛vsすぐ落とすし、スプーンと間違えられるベーターカプセル
マグマの勝ち

443どこの誰かは知らないけれど2016/08/23(火) 19:01:27.53ID:Fgg6xoxd
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

444どこの誰かは知らないけれど2016/08/24(水) 03:54:14.60ID:OYYqL/G4
ウルトラマン対ダコーダの戦いも見てみたかった気が

445どこの誰かは知らないけれど2016/08/24(水) 07:12:31.84ID:RlvgZ5GU
マグマ大使は笑うこともあって親しみやすい
ウルトラマンは決して笑わない

446どこの誰かは知らないけれど2016/08/24(水) 12:42:34.00ID:ze3Uj/59
>>445
ウルトラマンは1話とジラース回で笑ったぞ

447どこの誰かは知らないけれど2016/08/24(水) 12:51:05.87ID:Vli2FrNl
そうそう、ジラース戦で「シュワッハッハッハッ」と笑ってた
グリンモーンス戦ではゴホンゴホンと咳き込んでいた
マグマ大使はゴホンゴホンと咳き込むことはなかったね

448どこの誰かは知らないけれど2016/08/24(水) 14:44:45.60ID:T73yF32y
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

449どこの誰かは知らないけれど2016/08/24(水) 22:27:44.92ID:RlvgZ5GU
言われるとたしかにウルトラマンは笑っていたようだが、あれは正確には笑いではない
「嗤い」であり相手を見下した卑劣なものだ
しかるにマグマ大使は違う
彼は朗らかに笑っていたではないか
そう、マグマには愛があるのだよ

450どこの誰かは知らないけれど2016/08/24(水) 23:46:48.06ID:OYYqL/G4
設定を見らば身長が違いすぎるのらが、当時のイメージでは同じくらいの
大きさと思っていた
マグマの熱線はウルトラマンのスペシューム光線とほぼ互角だと思ってた

451どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 05:03:08.40ID:UoWZrT6Y
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

452どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 05:24:34.07ID:jCybyZ0E
ヒーロー物には珍しい、妻子持ちという設定。

453どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 08:15:36.78ID:PuhQcPgb
マグマはただの機械だからな

454どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 13:14:48.32ID:Ewh8diPn
機械ではない ロケット人間ぢゃ! アース様が言われとる

455どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 14:36:15.46ID:O4y9SJuF
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

456どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 14:42:43.19ID:ix6PoXHG
ロケットと人間が戦争を始めたらどちらにつくのだろうか? 気になる

457どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 22:56:49.53ID:lG/kG1bc
よく考えたら、ロケットってことは体内は殆ど燃料しか入ってないのでは

458どこの誰かは知らないけれど2016/08/25(木) 23:48:00.86ID:Ewh8diPn
意思を持ったロケットがロケット人間なのだ
あの、人間体がロケットに変形するという設定は今の目で見ても斬新
特撮ではうまく表現でけず部分描写でごまかしてたけど

459どこの誰かは知らないけれど2016/08/26(金) 00:24:49.32ID:GP4uGZNM
テレビでは「レインボー戦隊ロビン」のペガサスのほうが先じゃよ

460どこの誰かは知らないけれど2016/08/26(金) 02:20:09.23ID:7hprS/VY
あれこそロボットじゃないの?

461どこの誰かは知らないけれど2016/08/26(金) 05:21:29.49ID:XfMivbPK
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

462どこの誰かは知らないけれど2016/08/26(金) 19:25:44.81ID:ANmRipWp
藤子F先生のロケットけんちゃんやロボケットをパクったくせに

463どこの誰かは知らないけれど2016/08/26(金) 20:30:31.00ID:GP4uGZNM
マグマ大使は金、ウルトラマンはプラチナ

464どこの誰かは知らないけれど2016/08/26(金) 20:32:30.60ID:6gldUHdp
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

465四葉 環 ◆.RAMsEHKDA 2016/08/27(土) 04:26:23.85ID:ideG++2q
四葉 環
「アニメか…。

頭の上に冷蔵庫を落としてピヨっているマグマ大使なんて、
面目丸潰れじゃんかよ…。

残っているバーボンをその場で飲みきってと…。」

466どこの誰かは知らないけれど2016/08/27(土) 05:11:19.24ID:ONHe4g9j
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

467どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 16:33:53.63ID:PIgCSRQc
マグマ大使ロケットの模型を塗装していたのらが、金色も赤っぽいのや
黄色っぽいのや色々あって、オジジナルのマグマ大使がどうゆう金色
なのかよく分からないことがある

468どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 16:34:08.18ID:3NxSJ+YT
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

469どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 19:46:14.14ID:OiHUvElm
リメイクするなら

1 マグマ大使も最初は人間体で、道具を使って巨大化変身する。
2 マグマ一家はみなロボット人間なので、ゲッターロボみたく、
ロボット型で合体して、新しいヒーローが誕生する。

470どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 20:24:45.62ID:4thPEfG8
ロケット人間にこだわるなら、パイロット版の中の人の顔露出タイプでよかった。
もっとも着ぐるみで怪獣と闘いながら表情で芝居となると相当難しかったんだろうな。

471どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 20:27:10.50ID:3ZWJk+zE
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

472どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 20:48:10.76ID:G2kXho9d
暴れん坊将軍のマツケンを見本にすれば良いのだよ

473どこの誰かは知らないけれど2016/08/28(日) 21:58:08.22ID:h6qBrb4d
もう一度、リーザ王女やマユミちゃんを見てみたいが、実際に見たら
期待外れに感じるだろう。
ああしたシチュエーション自体がよくあるパターンで、再放送されなかったために
伝説化していたかもしれないから。

474どこの誰かは知らないけれど2016/08/29(月) 03:07:12.50ID:rceJd+i9
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

475どこの誰かは知らないけれど2016/08/29(月) 23:18:14.10ID:3TUEazze
↓こんなバカなスレッドが立っているが断固として無視しなくては駄目なのだ

マグマ大使 vs. ウルトラマン [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1471912551/

ところでモ

476どこの誰かは知らないけれど2016/08/30(火) 02:36:25.07ID:liEqy9ME
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

477どこの誰かは知らないけれど2016/08/31(水) 15:18:30.85ID:LBbO+0jd
そういえば肛門のシワの数を数えてるとき数え始めがどこだかわからなくなって
また最初からやり直すことってよくあるよね

478どこの誰かは知らないけれど2016/08/31(水) 15:36:40.89ID:BlAhxEgl
皆は自分の背中のほくろの数知っていますか?

479どこの誰かは知らないけれど2016/08/31(水) 20:44:07.01ID:sbf9XVQ5
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

480どこの誰かは知らないけれど2016/08/31(水) 23:51:00.82ID:vEvZRenz
マグマロケットはデジャインがシンプルイズベストで実によろしい
これって造型は誰?

481どこの誰かは知らないけれど2016/09/01(木) 04:13:17.49ID:2IngJ8Z1
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

482どこの誰かは知らないけれど2016/09/01(木) 16:10:06.00ID:qVTtQduo
>>477
うちの預貯金はあまりにも金額が大きくかつあちこちの銀行に分散していて、
利息の計算を始めると全部確認するのに半年ぐらいかかってしまう
その間にまた利息が増えているから、結局また最初からやり直すというのはよくある

483どこの誰かは知らないけれど2016/09/01(木) 16:45:39.49ID:1fPQ19Z1
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

484どこの誰かは知らないけれど2016/09/01(木) 17:43:25.83ID:4yHaMbs3
マグマロケット体は塗装とか翼の数とかいろいろ違うけど映画「地球最後の日」に出てくる
一見何の工夫もないように見える無愛想なロケットに影響を受けているような気がする
ゴアの円盤はマークに影響を受けているような気がする
ロケット人間というコンセプトは恐らく「ロボケット」にインスパイアされたのだろう

485どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 00:31:13.19ID:XrzLruJq
モルは?

486どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 03:06:48.31ID:5M4GcvlJ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

487どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 04:12:01.87ID:5raCxYbC
>>484
 確かに地球最後の日の脱出ロケット「アーク号」に酷似してるね
あっちは銀色で翼の先のタンク状の部分がないが、全体の形はよく似てる

488どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 06:09:05.96ID:QYrKNETn
似てるようで似てないのがジャイアントロボ。

489どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 06:41:56.05ID:42ZyivEZ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

490どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 07:47:19.93ID:+VGbtyGm
誤:ゴアの円盤はマークに影響を受けているような気がする
正;ゴアの円盤はバットマンマークに影響を受けているような気がする

491どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 14:14:00.84ID:qI534qGN
野菊の墓

492どこの誰かは知らないけれど2016/09/02(金) 16:30:53.74ID:Kp1oAuul
誤:影響を受ける インスパイアされる

正:パクる

493どこの誰かは知らないけれど2016/09/03(土) 00:38:17.42ID:gZWN4qGg
「ぼうや、ワシの足を離すんじゃないぞ!」
マルモはマグマロケットの左の羽根にしがみついてるが、変形時あそこは
手の部分なのだが・・・ 足の部分は噴射口近くで内部に隠れる
そんなことより「ホワ〜〜イ、ジャパニーズピープル!? あんなとこに
しがみつかせたら危ないだろぉ〜 コクピットがあるなら乗せてやれば
いいぢゃないか! 子どもに冷たすぎるだろぉ〜〜! 以上!」

494どこの誰かは知らないけれど2016/09/03(土) 03:01:48.17ID:2CCwdFbk
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

495どこの誰かは知らないけれど2016/09/03(土) 15:44:19.49ID:h8ymx97I
カシーン!カシーン!カシーン!

496どこの誰かは知らないけれど2016/09/03(土) 20:33:44.56ID:GsRFVwhI
>>477
そう言う時はサインペンで印をつけると良いですよ
あと肛門以外は無視すること

497どこの誰かは知らないけれど2016/09/03(土) 20:54:18.40ID:1PIe7+j5
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

498どこの誰かは知らないけれど2016/09/04(日) 12:13:11.63ID:DxyKfsMT
平口広美乙

499どこの誰かは知らないけれど2016/09/04(日) 12:14:01.53ID:a8XgD6UT
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

500どこの誰かは知らないけれど2016/09/05(月) 06:54:08.99ID:s3GAN3ZC
マグマ大使に歌丸が出てる回があったような気がするのだが

501どこの誰かは知らないけれど2016/09/06(火) 03:09:17.94ID:nhtZHR1n
スットプゴンが寺院を襲う時、南無阿弥陀仏を唱える僧侶の役だね

502どこの誰かは知らないけれど2016/09/06(火) 03:31:20.78ID:G3ONuUBR
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

503どこの誰かは知らないけれど2016/09/06(火) 22:34:58.00ID:y5geh9dX
圧倒的に野菊の墓

504どこの誰かは知らないけれど2016/09/07(水) 04:56:14.67ID:GvEyLYI0
ゴワ、地球から出ていけ! この恥丘は地球人のものだ!

505どこの誰かは知らないけれど2016/09/07(水) 05:15:29.22ID:ZcAjD+z1
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

506どこの誰かは知らないけれど2016/09/07(水) 15:24:42.40ID:FP+A9+av
♪恥丘の平和をまもるため〜

507どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 00:13:58.50ID:XleRrGxR
>>500
マグマ大使に相棒の右京が出てる回があったような気がするのだが?

508どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 02:54:16.36ID:LO+fEXVI
それはマルモ君に毒ガスを配達していた謎の男の役だな

509どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 03:39:26.06ID:dXV1Of8t
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

510どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 09:54:14.94ID:Abat6Qmc
フォーリーブスの子も出てたな

511どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 19:20:46.14ID:Abat6Qmc
そういえば磯女と濡れ女を混同してる人けっこう多いね

512どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 19:21:04.29ID:Abat6Qmc
ごめん誤爆

513どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 19:33:22.42ID:8gS5MHjB
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

514どこの誰かは知らないけれど2016/09/08(木) 19:36:22.23ID:k7LGVxDn

515どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 13:12:48.91ID:uc6hH9Lx
放映50周年イベントの企画はどうなりましたか?

516どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 13:37:56.62ID:fWPzyfZV
ディック・ミネの芸名は彼のちんこがデカかったことに由来する(dickはちんこの意)のは有名だが
フランク永井の芸名も彼が「俺のフランクフルトは長いぜ!」っていつも自慢してたのが由来らしいね

517どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 14:23:58.34ID:NsMa5apV
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

518どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 16:13:33.69ID:/zJwkBM7
>>515
信じられないかも知れないけど、このスレが放映50周年イベントの企画なんですよ

519どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 18:05:12.64ID:uc6hH9Lx
そんな企画はイヤだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ウルトラマンみたいに盛り上がってほしいのだ〜

520どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 20:26:09.69ID:WXZ1s14A
君は今の応とヤレるのか?
なんて募集企画があればどうするですか?

521どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 21:54:59.19ID:fWPzyfZV
ひでえ罰ゲームだなそれ

522どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 21:57:02.11ID:kA3U4IW7
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

523どこの誰かは知らないけれど2016/09/09(金) 22:02:40.82ID:E6Vwm3CX
でも中出しOKよ

524どこの誰かは知らないけれど2016/09/11(日) 05:00:03.64ID:PSwpfGFl
チクルでも今はもうオバサンだらうな

525どこの誰かは知らないけれど2016/09/11(日) 05:25:50.25ID:prRng+5P
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

526どこの誰かは知らないけれど2016/09/11(日) 14:02:27.69ID:HJCuqVoz
木田さんは最終回まで出てたかな。

527どこの誰かは知らないけれど2016/09/12(月) 13:18:47.76ID:LftvoH4p
木田さんはマモルをかばってテラバーデンにやられちゃったじゃん

528どこの誰かは知らないけれど2016/09/12(月) 20:19:46.75ID:eOD7t9dg
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

529どこの誰かは知らないけれど2016/09/13(火) 06:39:06.62ID:ijXmZHEg
ブラックガロンとか原作のモンスターを出しても良かったな。
ともすれば手塚治虫の原作だというのを忘れがちな内容だから。

530どこの誰かは知らないけれど2016/09/13(火) 10:02:39.11ID:DpTPB0XK
ガロンを出すと会社が潰れるジンクスが有るから無くて正解

531どこの誰かは知らないけれど2016/09/13(火) 10:32:19.53ID:YOm+AzZ1
ところでOPでマグマがゴア円盤に向けて「えい!えい!えい!」と放ったロケット弾が
ことごとく跳ね返されてしまうシーンがあるが、あのロケット弾はその後どこへ行くのだろう?
もし両者の戦いの場が都市部だとしたらかえってまずいことになるのではないか
ちょっと気になったので投稿しました

532どこの誰かは知らないけれど2016/09/13(火) 16:14:09.59ID:CCSOOB65
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

533どこの誰かは知らないけれど2016/09/13(火) 20:37:05.41ID:oZsqSLTD
>>531
あのロケット弾はマグマの所に戻って何回も再利用してるんですよ
コスも一種類しか無いし、本当は貧乏してるマグマ一家

534どこの誰かは知らないけれど2016/09/14(水) 00:14:57.36ID:80Eqypdl
マグマのロケット弾がああもしなやかぬ跳ね返されるのはゴア円盤が究極の弾力性を持っているからなのか?

535どこの誰かは知らないけれど2016/09/14(水) 00:34:56.75ID:YOb0jvvb
ところでOPでマグマがゴア円盤に向けて「えい!えい!えい!」と放ったロケット弾で
円盤はもう破壊されてゴアは死んでいるのではないか?
ちょっと気になったので投稿しました

536どこの誰かは知らないけれど2016/09/14(水) 02:43:10.71ID:e6v8JdFp
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

537どこの誰かは知らないけれど2016/09/14(水) 07:46:53.72ID:olS/cmBw
ロケット弾が出てくるところは全身を映して欲しかった。
そうすれば子供が遊びで真似できたのに、

モルやガムも人間体から出せる設定が欲しかったね。熱線だけじゃなくて

538どこの誰かは知らないけれど2016/09/14(水) 08:26:41.93ID:i9jEuPGW
>>535
その疑問はすでに50年前に語りつくされている 結論は「ゴアはゾンビである」と
いうものだった

539どこの誰かは知らないけれど2016/09/14(水) 08:30:49.65ID:1ku+kNXy
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

540どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 17:56:00.82ID:41zM5du+
>>537
モルがロケット弾を人間体で出すとすらば、オッパイからしか考えられない

541どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 19:59:40.35ID:7mRrJf/W
じゃあ、ガムは短パンの裾を捲ってちっこいロケットを

542どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 20:32:39.76ID:JwBL66Av
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

543どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 20:51:24.25ID:flOde5Bs
皆が忘れないように敢えて言おう!
野菊の墓!

544どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 21:23:11.74ID:Xjy+Mc+9
ハレンチ学園の実写版について語りませんか?

545どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 21:26:19.73ID:elBLBRnX
東映特撮YouTube Officialは9月14日、

特撮テレビシリーズ「ジャイアントロボ」の無料公開をYouTubeで始めた。

現在、1、2話が公開されている。
前26話で、1週間毎に2話が公開される。

546どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 21:56:39.93ID:4kl8jMl5
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm

547どこの誰かは知らないけれど2016/09/15(木) 22:41:59.34ID:a/qlh2RX
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

548どこの誰かは知らないけれど2016/09/16(金) 07:13:03.60ID:ih7zYkZi
モルは肌の露出が少なかったのが残念。
ミニスカは、ロケット人間の設定に合わなかったということか。

549どこの誰かは知らないけれど2016/09/16(金) 10:53:09.88ID:q7jpgwE3
まもるくんは何故いつも同じような格好をしているのだろう

550どこの誰かは知らないけれど2016/09/16(金) 12:50:14.01ID:4LJiFUmU
モル「アース様 私もマモル君の様な子供が欲しいんです」
アース「よしよし分かった」
マグマ「・・・・・・・」

551どこの誰かは知らないけれど2016/09/16(金) 15:52:09.14ID:FuFs8bl2
>>549
いざといううとき、同じ格好をした少年を1000人ぐらい用意してゴアの目を
ごまかすため

552どこの誰かは知らないけれど2016/09/16(金) 20:09:12.46ID:HVNH3R08
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

553どこの誰かは知らないけれど2016/09/17(土) 09:03:43.08ID:8T/J+dw3
ガムはスポンサーがロッテだから名前の由来が分るが、モルは何?

554どこの誰かは知らないけれど2016/09/17(土) 09:48:04.47ID:FE0Lc0vU
そういえばアース様って日本で最初のネーミングライツだったらしいね

555どこの誰かは知らないけれど2016/09/17(土) 10:07:31.47ID:ynr8sjdn
モル女優が他の作品でパンチラしてるか?

556どこの誰かは知らないけれど2016/09/17(土) 12:00:46.28ID:8EZkSJno
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

557どこの誰かは知らないけれど2016/09/17(土) 23:25:39.73ID:xNND3NWM
いつまでも子供のままで大きくならないガムに腹を立てたマグマは
とうとうガムをサーカスに売り飛ばしてしまう
15年後、大人になったマモル君はガムと再会する

558どこの誰かは知らないけれど2016/09/17(土) 23:54:03.31ID:ciZzEddd
>>553
モル(英語: mole /məʊl/, ドイツ語: Mol, 記号: mol)は国際単位系 (SI)
における物質量の単位である。SI基本単位の一つである。
名前はドイツ語のMolekül(英語では molecule。ともに 「分子」 の意)
に由来する。モルを表す記号 mol はドイツ人の化学者ヴィルヘルム・
オストヴァルトによって導入された。
モルは、0.012 キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と
等しい要素粒子 (elementary entities) を含む系の物質量である。

559どこの誰かは知らないけれど2016/09/17(土) 23:56:34.50ID:ciZzEddd
モルは本来は、全ての物質は分子よりできているとの考えの元に、その物質の
分子量の数字にグラムをつけた質量に含まれる物質量を 1 モルと定義した。
例えば酸素分子の分子量は 32.0 なので、1 mol の酸素分子は 32.0 g となる。
物質量という概念は19世紀の近代化学発祥のころから使われているものであり、
この単位は当初はグラム原子、グラム分子などと呼ばれていた。

560どこの誰かは知らないけれど2016/09/18(日) 02:41:27.51ID:wNY0X7NO
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

561どこの誰かは知らないけれど2016/09/18(日) 09:30:53.95ID:cjgQ5phA
無駄に全文引用してんじゃねーよハゲ

562どこの誰かは知らないけれど2016/09/18(日) 11:19:59.40ID:ab3eZCYd
今日はちょっと水戸黄門の話をしたい

水戸黄門の主題歌は原則として助さん格さんの中の人が歌うことになっている
実際歴代の助さん格さんはあおい輝彦、杉良太郎、里見浩太朗、横内正など
コンビのどちらか(あるいは両方)が歌が上手かった

ところが最終章の主題歌を初めて聴いたときは思わず将校クラブの椅子から転げ落ちた
ここでの助さん格さんは東幹久・的場浩司、2人とも今どき珍しいぐらい歌が下手なのだ
これだったら水戸黄門役(元格さん)の里見浩太朗に歌わせればいいのに…と思ったのは
私だけではないだろう

ちょっとマグマ大使から離れてしまったが、ここで私が言いたいのは
何故マグマ大使の主題歌をマモルくんと水谷豊に歌わせなかったのか?
ということなのだ

お読みいただきありがとうございました。

563どこの誰かは知らないけれど2016/09/18(日) 12:23:00.51ID:upt26jzD
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

564どこの誰かは知らないけれど2016/09/18(日) 16:06:00.91ID:8GBffowX
>>562
黄門→肛門→菊座→野菊と云う誘導か
そんなものに騙されてたまるかよ!

565どこの誰かは知らないけれど2016/09/18(日) 17:12:31.64ID:3lXqEM3P
まさにどうでもいい話だな。

566どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 00:40:57.45ID:naXl9TDl
チンコスッターらポール真っ赤ーとに?

えぇ、、、、

567どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 02:39:55.85ID:8Q7g7qmC
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

568どこの誰かは知らないけれど2016/09/19(月) 07:08:50.02ID:hcCxKwYa
外国人から見たら多分

マグマ「オー!グレート!」
モル「オー!キュート!」
ガム「オー!プリティ!」
ゴア「オー!グロテスク」

569どこの誰かは知らないけれど2016/09/20(火) 01:55:50.20ID:QVcSCgss
>>544
テーマソングの作曲がマグマと同じ山本直純だということしか
語ることが無いように思いますが?w

570どこの誰かは知らないけれど2016/09/20(火) 03:05:38.07ID:VlMXl+TB
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

571どこの誰かは知らないけれど2016/09/20(火) 10:44:07.23ID:5zLv7gDT
プロップサイヅのマグマロケット完成品買いました
いやー、デジャインがシンプルイズベストで美しいわ
今のゴチャゴチャした特撮メカと比べると雲泥の差
昭和40年代の特撮作品のデジャインセンスはすらばしい

572どこの誰かは知らないけれど2016/09/21(水) 11:25:30.48ID:PkE7PeQE
マグマ大使もロケットに手足が生えてるようなシンプルなデザインだったら良かったのに
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/40914/4091435009.jpg
http://image.rakuten.co.jp/book/cabinet/4951/9784091434951.jpg

573どこの誰かは知らないけれど2016/09/21(水) 17:30:34.69ID:e7o28d6p
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

574どこの誰かは知らないけれど2016/09/21(水) 19:19:28.76ID:XIrgTxW7
そういえばマモルくんて全然女っ気ないけど
やっぱりオナニーはしてるんだろうな

575どこの誰かは知らないけれど2016/09/21(水) 23:23:04.21ID:iDKNrqjE
マモルくんがオナニー忘れたのはサソギラスのガス吸った一時期だけだからね

576どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 03:31:44.54ID:kWrfzFRo
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

577どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 07:43:26.32ID:m2CNuZaG
マグマ大使がロボットでないのなら、もうちょっと人間味を表現するために
苦悩したり怒ったりオナニーするシーンがほしかった

578どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 13:34:39.58ID:7jMtkwkW
ガムが成長しないことに腹を立てたアースがガムをサーカスに売り飛ばすエピソードもほしかった

579どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 13:53:11.04ID:A7GecVUA
アースが生活費をかせぐためにマジックショーのアルバイトをやる話のほうが
よくね?

司会「おお、一瞬で美女がバラバラに!」

580どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 13:58:27.03ID:KZFOg92c
マモルくんが還暦を過ぎても、ガムくんはオナニーもしない少年のまま

581どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 14:59:31.37ID:gj2i2BFu
モルがソープに売り飛ばされるエピソードは面白かったな
アンテナを掴まれてグイグイやられるところは特に

582どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 15:43:50.54ID:A7GecVUA
しかし、合体したままロケットに変身するとああなるとは思わなかった

583どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 16:55:45.99ID:T6sx4+oC
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

584どこの誰かは知らないけれど2016/09/22(木) 23:06:40.20ID:m0Q3Fs99
>>582
出勤なのにマモルくんが呼んじゃったからな
シフトを教えておくべきだったな

585どこの誰かは知らないけれど2016/09/23(金) 19:02:20.20ID:rnxpvv8Q
どうなったというのだ 気になる

586どこの誰かは知らないけれど2016/09/23(金) 19:47:31.93ID:zVzQHukg
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

587どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 07:27:30.31ID:XjLjh9vb
>>585
えっ?観てないの?
あれはお宝映像だったのに

588どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 07:35:39.17ID:dgo8HRYU
モルとかガムは、お風呂どうしてたんだろう。

589どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 10:22:13.89ID:lW9Q2gfV
>マモルくんて全然女っ気ないけど

劇中でのことなら、女の出演者が映ることが少なかったから。

江木の実生活なら、レイプはしたし、美女シリーズでは夏樹陽子と濡れ場シーンあったり
八代真知子ともやったとか聞いてる。

590どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 12:22:50.90ID:HcE+Heuf
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

591どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 18:37:06.83ID:nImHy5KF
>>587
気になる!!!!!

592どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 23:14:55.65ID:lkbxire3
>>591
嫁さん!!!

593どこの誰かは知らないけれど2016/09/24(土) 23:57:19.99ID:v79ZZYHV
結局マグマ大使はコピクットには誰も乗せなかったんだ
ケチだな

594どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 00:40:46.86ID:s8Gx4hxY
話をそらすな どうなったんだ? 思いっきり気になる!

595どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 01:58:26.18ID:q29vNZ1B

596どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 04:20:02.59ID:+579PJc3
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

597どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 07:17:40.08ID:sL2UkS9u
>>595
これは是非食べてみたいものだと思った

598どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 07:43:17.86ID:ZHNa8BWx
マグマ一家は、人間でいうところの3大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)
はどうしてたんだろう?

599どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 07:59:50.28ID:sL2UkS9u
マグマ一家はそんなに忙しいわけじゃない
一日の大半は寝ているはずだ

600どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 12:11:21.16ID:ACHMkWnZ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

601どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 12:34:07.99ID:aYz8LFWP
角が邪魔そう

602どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 17:32:16.98ID:wJuFWM5Q
寝返りできません

603どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 22:05:30.48ID:YVh9wl13
でも寝技は得意なのよ

604どこの誰かは知らないけれど2016/09/25(日) 23:27:53.09ID:s8Gx4hxY
モルは空中に浮いて寝るのだと思う たぶん

605どこの誰かは知らないけれど2016/09/26(月) 04:14:37.68ID:Onr745mV
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

606どこの誰かは知らないけれど2016/09/26(月) 12:58:57.17ID:t/uyS9qi
あれは角ではない 生殖器官の一部

607どこの誰かは知らないけれど2016/09/26(月) 21:06:57.68ID:ePa20Wgg
あれは陰核亀頭

608どこの誰かは知らないけれど2016/09/26(月) 21:11:03.62ID:RBwyerON
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

609どこの誰かは知らないけれど2016/09/27(火) 08:11:25.39ID:PMNdG9k9
ロボットだから、時々アース様によるメンテナンスシーンとかあれば
良かった。
モルとか服を脱がせて全身綿密に。

610どこの誰かは知らないけれど2016/09/27(火) 14:03:58.81ID:XeUzaxEy
ロボットではないのだが

611どこの誰かは知らないけれど2016/09/27(火) 14:57:50.95ID:bLkYvlbm
>>588
錆びるだろ!

612どこの誰かは知らないけれど2016/09/27(火) 17:07:02.93ID:QUNP9+cv
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

613どこの誰かは知らないけれど2016/09/27(火) 17:49:16.32ID:B7TSZsXG
ああ

614どこの誰かは知らないけれど2016/09/28(水) 00:04:50.89ID:VOdH2usi
いい

615どこの誰かは知らないけれど2016/09/28(水) 06:04:54.56ID:jdvazPWu
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

616どこの誰かは知らないけれど2016/09/28(水) 23:53:37.54ID:EYS5gVEN
モルって分解できるの?

617どこの誰かは知らないけれど2016/09/29(木) 12:39:08.99ID:muQROQSx
モルは高校の時に化学の問題に出てきてまーったく分からんかったから
イヤや

618どこの誰かは知らないけれど2016/09/29(木) 14:25:10.11ID:t1e0l5zd
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

619どこの誰かは知らないけれど2016/09/29(木) 16:49:35.59ID:QYtCkg9S
>>616
分解はどうだか判らないが、中身は見ること出来ると思うよ

620どこの誰かは知らないけれど2016/09/30(金) 09:19:49.40ID:g0c4TQpd
モルの中身が見れるホームページあったら教えてください!!!

621どこの誰かは知らないけれど2016/09/30(金) 10:55:38.05ID:g0c4TQpd
そういえばヘルメット取ったガムも見たことないな

622どこの誰かは知らないけれど2016/09/30(金) 18:18:17.19ID:kJ03hdhb
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

623どこの誰かは知らないけれど2016/09/30(金) 22:09:55.85ID:r60yDxeh

624どこの誰かは知らないけれど2016/09/30(金) 22:12:22.54ID:r60yDxeh

625どこの誰かは知らないけれど2016/10/01(土) 03:16:57.15ID:LBAMX5CL
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

626どこの誰かは知らないけれど2016/10/01(土) 10:09:07.84ID:CbqbII5O
くくは81、ししは16
計算もできないのかよ

627どこの誰かは知らないけれど2016/10/01(土) 10:45:46.99ID:3M7G7zsV
そしてさんしは文枝師匠、しわは上田晋也、ふはっ!は水木しげるなのだ

628どこの誰かは知らないけれど2016/10/01(土) 12:03:26.18ID:pAlCT2Gx
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

629どこの誰かは知らないけれど2016/10/03(月) 10:35:02.67ID:HQWvlipT
当時は大伴昌司先生などによる怪獣の内部図解がよく雑誌などに載っていた
「ウランぶくろ」「反重力エネルギーぶくろ」「一万メートル先まで見える目」
「毒粉ぶくろ」「王選手のホームラン1万回分の腕力の腕」…

が、何故かマグマ大使やマグマ大使に出てくる怪獣の内部図解は見た記憶がない
最大の願いは大伴昌司先生監修による民さんの内部図解

630どこの誰かは知らないけれど2016/10/03(月) 20:55:53.85ID:DVw79h0b
大伴昌司は大嘘つきとゴア様が看破している

631どこの誰かは知らないけれど2016/10/03(月) 23:16:07.21ID:e24vP9OQ
当時、特撮の神様、円谷英二氏はマグマ大使のことを気にかけていて、
こっそり特撮現場を見に行ってたと聞いたことがある
ライバル作品なのに、日本の特撮界の発展のために心を配っていた 偉い

632どこの誰かは知らないけれど2016/10/03(月) 23:18:39.88ID:g0dgU7En
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

633どこの誰かは知らないけれど2016/10/03(月) 23:35:45.45ID:Bj97rq4W
マグマ大使がウルトラマンほどの人気を得られなかったのは、結局まんが家の力量の差。
マグマが下手糞な手塚治虫だったのに対し、ウルトラマンは漫画の神様楳図かずおが描いてた。

634どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 00:11:11.77ID:ueYwazMc
>>629
『大伴昌司 秘蔵大図解』 によると、民さんの身体の中は野菊だった

635どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 00:23:51.91ID:oPja2ujs
>>634
大伴さんの政夫さん解剖図を見ると

政夫脳:いつも民さんのことばかり考えている
政夫目:民さんなら10Km離れたところからでも発見できる
政夫耳:民さんの声なら15Km離れた場所からでも聞きとることができる
政夫袋:民さんにぶちまける白い液を蓄えている

そうだ

636どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 06:06:06.86ID:yDa7eaDO
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

637どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 10:10:18.46ID:FdAucTZI
ところでマグマ大使は16mmで撮ってたっていうの本当?

638どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 10:24:51.35ID:ueYwazMc
>>635
政夫さんと民さんが本当に愛し合っていたことは、大伴さんの解剖図を見ても明白だな。
シンの凶悪怪獣、それは二人を引き裂いた「世間」というやつかもしれん。
と、ふと思った。

639どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 18:43:35.01ID:QubLSZDk
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

640どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 23:05:31.26ID:BQjxjgeb
どんな話題にもむりやり絡んで来る野糞荒らしにはまったく困ったものだが
こういう手合いは無視するに限るのだ

641どこの誰かは知らないけれど2016/10/04(火) 23:41:45.62ID:YAmHVpKf
ほとんどマグマのマトモな話題も無い状態のスレで
野糞荒らしも何もあったもんじゃないだろ
しかも1レス目荒らしに取り憑かれたスレだしな

642どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 02:07:30.46ID:Bskfpvoc
マグマ大使を3つの心で呼ぶのなら
正義と
愛と
友情と

643どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 05:03:46.51ID:qZ34Ndvx
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

644どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 21:47:34.40ID:rSfF5y6j
>>642
カシンだ

645どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 21:54:13.09ID:0GjhphBa
ケンドー?

646どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 22:54:29.44ID:DhGzmZHX
大伴昌司先生の怪獣図鑑によるとガマクジラの後頭部(というか背中)には
「潮吹き穴」というものがあるらしい

私がどういう話に繋げようとしているのか、賢明な諸君はとっくにお分かりだと思う

647どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 23:12:55.79ID:S6XV/+xU
>>646
クジラなんだから潮吹き穴があってもおかしくないが?

648どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 23:22:42.94ID:3prTKdUZ
潮吹き穴は民さんやモルにもあるらしいね(下ネタ)

649どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 23:35:18.30ID:Bskfpvoc
ガマクジラを3つの心で呼ぶのなら
ガマと
クジラと
ゲルショッカー

650どこの誰かは知らないけれど2016/10/05(水) 23:52:58.87ID:VDYuDXk/
あまり話題にならないがモルよりマモルママの方が潮吹きは激しいと思うよ

651どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 00:50:21.66ID:DJOVbTG5
わたしゃチクルちゃんがええわ〜  でも構造的にエッチできるのかな〜
宇宙人やし

652どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 01:14:10.01ID:g13/l3tW
チクルたんと乳繰り合いたい

653どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 04:15:17.20ID:QBsjXQuo
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

654どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 07:27:04.45ID:JTV2VUod
チクルとエッチできるのかどうか
問題になるのは構造よりも年齢ではないだろうか

655どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 07:59:21.96ID:/Gqvbtr7
へへ654
それはどういう意味なのか?
現在のチクルはワシらと同年齢じゃから、えっちしても罪には問われない。
現在のワシらが現役ではあるまいというなら、昔のチクルくらいの少女と円光して実験したらいい。

656どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 12:21:26.87ID:ubPQKjD9
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

657どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 20:43:24.34ID:ka9wIuGp
だから、そそとかぼぼとかいうのはやめたまえ

658どこの誰かは知らないけれど2016/10/06(木) 23:06:10.32ID:/Gqvbtr7
メコ657
以後は慎む

659どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 00:43:33.34ID:mkO5UHxT
許す

660どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 01:36:48.74ID:tE20y8um
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

661どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 07:22:57.81ID:/uK/Ds+j
女子プロ(アマも)ゴルファーって顔は微妙でもエロい身体の人が多いな
そしてゴルフという競技の動作はそれをより強調するようにできている
けしからん

662どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 07:23:20.62ID:/uK/Ds+j
ごめん板間違えた

663どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 10:33:52.60ID:RjKp44Cq
女子プロ(アマも)ロケット人間って顔は微妙でもエロい身体の人が多いな
そしてロケットになる変形の動作はそれをより強調するようにできている
けしからん

664どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 12:26:44.27ID:mkO5UHxT
マグマの抜きどころはマネキンだろう お前、変態か?

665どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 12:40:22.87ID:gS9C7GkS
モルのオッパイVSマモルママの脚

666どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 15:20:52.14ID:/uK/Ds+j
モルに言わせたいセリフその1
「マグマには内緒だからね」

667どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 15:23:18.35ID:6FZP9KLJ
マネキンだと?
悪魔くんのマネキン妖怪は確かにエロい

668どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 15:26:04.92ID:vDqhhV8g
その2
「今晩はアースもマグマも居ないから、ゆっくりしていって良いのよ♪」

669どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 19:17:15.88ID:mkO5UHxT
「まあ、立派な息子さん うちのもこんなに立派ならいいのに」とか、
「私を支配できるというならやってみなさい」とか、
子どもと大人では意味が異なるセリフを言ってほしいところ

670どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 19:24:35.39ID:GtcXl6fh
最近アイコンさんが風化しつつあるのは誠にもって遺憾である。
そして友達との友情

671どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 20:02:44.07ID:xvwFuUA5
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

672どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 20:46:32.69ID:/uK/Ds+j
アイコンさんはいつまでもみんなの心の中に生きている

673どこの誰かは知らないけれど2016/10/07(金) 23:07:11.11ID:RjKp44Cq
このスレでさん付けで呼ばれる人はいつまでもみんなの心の中で生きている法則

アイコンさん 民さん 政夫さん  鉄也さん 元さん 透さん

674どこの誰かは知らないけれど2016/10/08(土) 00:13:46.17ID:SN9IeVBe
>>672
何だって?
アイコンさんは既にお亡くなりになっているというのか?

675どこの誰かは知らないけれど2016/10/08(土) 04:56:04.13ID:mjyTwpes
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

676どこの誰かは知らないけれど2016/10/09(日) 11:26:31.21ID:NpTjWZUP
モルの着せ替え人形とか発売されなかったのかな?

677どこの誰かは知らないけれど2016/10/09(日) 14:45:23.47ID:X2tUhnLY
ロンパールームでやってたやつ?

678どこの誰かは知らないけれど2016/10/09(日) 15:59:04.84ID:pzIHBPL7
ロンパールーム事件(実話)

うつみ宮土理先生「『き』で始まるものの名前を答えて下さい」
幼児のひとり  「着せ替えモルのおまんこ」
うつみ宮土理先生「もっときれいなもので答えてね」
幼児のひとり  「きれいなおまんこ」

CMが終わるとその幼児が座っていた場所にはクマのぬいぐるみが置かれていて、
この幼児は居なくなっていた

679どこの誰かは知らないけれど2016/10/09(日) 16:05:06.40ID:oXFfJclY
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

680どこの誰かは知らないけれど2016/10/09(日) 18:07:17.43ID:sYbZbuut
今日、BSでやっていたクレージーキャッツの古い映画に
清水元 (アース様) が出ていたな

681どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 00:03:42.15ID:gEHolpk3

682どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 06:20:15.60ID:7m6IqZaM
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

683どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 12:53:14.22ID:o/rXUFWi
1010マグマ

684どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 20:54:47.27ID:dfvH1RQA
マグマ大使の呼び出しが笛ではなく、屋台のラーメン屋のチャルメラだったらおかしいだろうな
などとアホなことを言って笑っていた小学生時代

685どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 21:29:32.37ID:9coEVizu
もしマグマ大使を呼ぶ笛がソロモンの笛だったら

686どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 23:43:07.52ID:gEHolpk3
マグマ大使の頭から白い湯気が出て、「アチ、アチ」とマグマは苦しむだろう

687どこの誰かは知らないけれど2016/10/10(月) 23:56:55.55ID:PuWFTH1G
魔力 熱線砲!

688どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 06:10:59.15ID:uWx7qeS5
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

689どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 07:49:23.50ID:hNTsbisY
登場人物が屁をこくシーンが一回もないのは不自然だ

690どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 08:42:45.30ID:joeZrFcz
ゴアラ遊星とは何だったのか?

691どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 09:29:15.87ID:FzsNOw1V
美少女が角笛を吹いたらマグマがガレオンの上でゴーゴーを踊りだしたのは黄色い悪魔みたいだったね
http://blog-imgs-81-origin.fc2.com/q/b/u/qbugeicho/201510031036424c8.jpg

692どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 10:12:28.91ID:UDPPvR80
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

693どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 10:29:58.22ID:aO+7aGdD
https://www.youtube.com/watch?v=EuVGyTHNyuk
ゴアゴンゴンっぽい

694どこの誰かは知らないけれど2016/10/11(火) 10:31:58.81ID:aO+7aGdD

695どこの誰かは知らないけれど2016/10/12(水) 02:08:44.32ID:3grXeJwQ
ゴアラ遊星より愛をこめては封印されたね

696どこの誰かは知らないけれど2016/10/12(水) 05:58:55.00ID:ZgJwANC8
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

697どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 13:19:37.31ID:rI9k2wak
「帰ってきたマグマ大使」とか続編を作ったら良かったのに。

698どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 17:50:46.34ID:d5VyaGTw
だらか最終回のゴアラ遊星のくだりがどうしても引っかかる
「東京を焼き払え!」と言って攻めてきたゴワが、次の場面ではマグマが
「奴はゴアラ遊星に隠れてる」なんて言っとるし、ストーリー的にどう
考えてもおかしい

個人的には東京を焼き払ってるゴワが人間体のまま巨大化、飛んで来た
マグマ大使と死闘で一大決戦をし、そこで劣勢になってゴワラ遊星に逃げて
行ったというんなら分かるが

699どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 17:51:53.49ID:x3DiswTk
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

700どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 18:53:19.92ID:NKigLt3Z
>>698
その感想を小学生の時に言っていたら評価できたんだがねえ

701どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 19:20:12.16ID:yq3EQFaM
確かに当時、最終回はブーイングの嵐だったな

702どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 19:51:22.74ID:E215yubT
誰かゴアゴンゴンの魅力を教えて下さい
やつは最強怪獣なのですか?

703どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 21:35:07.30ID:Lo3BKmE5
>>693
1995年の映画なのに、昭和41〜43年頃の怪獣映画っぽいなw

704どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 23:19:20.20ID:d5VyaGTw
>>702
 ゴワの影武者だったとゆう説は根強いね だからあんまし強くなく
あさっりやられてしまった 本当のゴワはゴワゴンゴンとマグマ大使を
戦わせている間に宇宙の彼方に逃亡した
そして星霜50年、宇宙最強怪獣をひきつれ再び地球を狙って戻ってきたのだ
帰ってきてくれ、マグマ大使!

705どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 23:28:35.59ID:+H9hIJV1
>>702
ゴンを2回繰り返すところ
こんな怪獣、他にいるだろうか?
たいていゴンは1回だけだ

706どこの誰かは知らないけれど2016/10/13(木) 23:44:32.18ID:/phMAGbV
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

707どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 01:40:18.01ID:srlWRbra
ゴン、それはドンと並ぶ怪獣の代名詞である。

では野菊の墓はどうか?
民ゴン、政夫ゴン と呼べばお互いの愛がさらに高まる事は言うまでもないであろう。

708どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 07:57:01.88ID:SYwau7dP
ギララがラを2回繰り返すところは
ゴアゴンゴンの影響を受けているらしい

709どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 08:22:52.68ID:+SpC+L5C
>>707
ゴンを2回繰り返してないのに、互いの愛がさらに高まるだろうか? いや高まらない(反語)
ふたりは、さんを2回繰り返して呼べばよかったのでは?
民さんさん、政夫さんさん
まるで太陽の光が野菊と竜胆に降り注いでるやうではないか!

じゃまた


 

710どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 11:24:16.70ID:ruxa6QvN
今さらかも知れないがあの最終回はどうにもいただけない
一時期「マグマ大使は不人気のためわずか1年で打ち切りになった」などという
根も葉もないデマが横行した原因はこの最終回にあったのように思える

たとえば最後の決戦、マグマは自らを犠牲にゴアと一緒に太陽に飛び込み消滅し
地球を救った というような感動的なラストだったら
マグマ大使という作品に対する評価もずいぶん違っていたのではないか

711どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 11:26:16.85ID:ruxa6QvN
ところで以前このスレッドに

>マグマ大使と同じ頃、少年マガジンに不定期連載されていた墓場の鬼太郎の
>「お化けナイター」の回に、百目の亜種みたいな妖怪が出てくる。
>全身に目がたくさんついているのは百目と同じだが、さらに目の合間に複数の肛門が
>付いており、事もあろうにそこにバットを挿入したりするのだ!

という投稿があったことを覚えておられるだろうか?
今回はそれの画像を発見したので諸君にもお見せしたいと思う
http://www014.upp.so-net.ne.jp/theoutsider/mizukiandhorrorstories.files/obakenighter.jpg
喋り方が何故かオネエだが、もしかするとメスなのかもしれない

オリジナルの形状ではやはり問題が多いのか、テレビ版ではこのように改変されている
http://gegegebox.up.n.seesaa.net/gegegebox/image/1-1.jpg

スレ違いな駄文、お読みいただきありがとうございました

712どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 12:34:50.18ID:03vIfzeq
>>709
誠にもって素晴らしい着眼点ですな。
あのアイコンさんも、アイコンさんさんと呼べば永遠に光輝く気がしてきますね。

713どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 12:47:16.19ID:jNnn61Ut
>>711
凄いな
本当に尻の穴も有るし、よく見るとマンコまで書いてあるじゃないか
これは着ぐるみ作ってマグマの対戦して欲しかったぜ

714どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 13:06:05.63ID:ZiqM0lX4
繰り返しの美学、感服仕りましたです

マグマグマ大使 アース―ス モルモル ガムガム マモルモル
ムラカミカミ キダキダ インターナショナルスクランブルブル…

これだけのことで「マグマ大使」は三階級グレードアップ間違いなし
ですぞ

715どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 13:13:19.60ID:ZiqM0lX4
ちなみに、「ジャイアントロボ」でこれをやると発禁処分となる

ギロチン…

716どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 13:31:37.83ID:1/MzmL2q
「ウルトラマン」もまずいな

717どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 13:45:05.91ID:ZiqM0lX4
ピグ悶々、ジェロニ悶々… 確かにまずい

718どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 19:47:33.04ID:+CiuDzB9
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

719どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 21:25:01.41ID:8NFp8JGL
>ゴン、それはドンと並ぶ怪獣の代名詞である。

ならばゴアゴンゴンだけぢゃなくドヤドンドンとか居てもよさそうなもの。

720どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 21:52:56.27ID:03vIfzeq
ダイナマイトどんどん を思い出した。
朝日ソーラーじゃけん。

721どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 21:57:56.04ID:2dNmShCq
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

722どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 22:23:39.77ID:Zc99s5ap
ゆーらり ゆーらり ゆーららー♪

723どこの誰かは知らないけれど2016/10/14(金) 23:22:26.88ID:brPsTw3E
ゴワが宇宙の帝王というのは宇宙猿人ゴリと共通している
そしてヒーローが金色である点、上司(創造主)の指令がないと戦えない、
変身(変形)のところを見られてしまうと分解されてしまうところも同じ

724どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 01:22:29.54ID:+3z/OlAK
しかし、嫁は居ない

725どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 04:34:10.40ID:cEqIfViI
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

726どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 08:54:28.51ID:PK6/tejK
大使っていうか、戦うんだからマグマ武官でも良かったかも。

727どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 10:28:22.00ID:MDCPqizl
スレ違い申し訳ありませんが質問です
2ちゃんねるに関西弁で書き込んでいるのはほとんど女性、
しかもその大半が若い美人って聞きましたが本当なんでしょうか?

自分の場合、関西弁の文章を見るとどうしても頭が薄くて
小汚いおっさんしか想像できないのですが・・・

728どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 11:54:52.43ID:6IWuHfpc
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

729どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 12:10:53.09ID:+u/TOtXV
俺の知ってる関西のおっさんはポマードベタベタて小綺麗なスーツきてるよ
煩いけど

730どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 12:41:08.18ID:dWptyEdS
マグマ大使でも関西ロケはあったのかな?

731どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 17:15:45.93ID:btYsU+Rn
関西弁やて? アホかおんどれは! 何言うてけつかっとんねん ええか、よう聞きや、
関西弁やない、大阪弁や、このダボが!

ほんま、わてみたいなべっぴんに何言わすんや、早う去ね、去にさらせ!

732どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 17:38:00.33ID:NY9b4i1w
>>724
たぶん隠し子くらいはいるよ
宇宙は広いから

733どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 22:29:05.64ID:mqkpJKdV
カニックスは大阪道頓堀で看板になってたらええんや!

734どこの誰かは知らないけれど2016/10/15(土) 23:14:54.07ID:btYsU+Rn
モルは飛田新地で… って何言わすんじゃ!

735どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 02:28:44.49ID:3hcZ59+v
>>730
ストップゴンのエピはどこでやってるように見える?

736どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 05:07:13.01ID:/ndcWPz9
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

737どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 11:41:52.48ID:h2Pju3jo
諸君は「なぎら健壱」というフォークシンガー/タレントをご存知だろうか?
この「なぎら」をカタカナで「ナギラ」と表記すると「ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説」
に出ていた怪獣っぽくなることを今発見した

この発見を忘れないうちに早くみんなに報告したいという思いが先走ってしまい
結果的に唐突、しかもスレ違いな書きこみになってしまったことを謝る

関係ないけど「美咲あなる」っていう地下アイドルがいるらしいね

738どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 14:54:09.36ID:3q5vGUlq
ストップゴンゴン

739どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 15:20:59.93ID:0B9NnHp8
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

740どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 16:17:54.70ID:J63Zi2Me
このままではマグマスレは駄目になる。
なら俺はマグマ大使キチガイになって世間を見返してやる。
いま全世界に問いかけるのだ。
世界でいちばんイイのは、モルかママか民さんか?

741どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 17:10:03.39ID:jxzSBY25
一番いいのはガムに決まってる
一部分にオリエント工業の最高技術が使われているから

742どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 17:44:10.43ID:d5GQxomd
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

743どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 19:28:06.04ID:3q5vGUlq
人間モドキドキ

744どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 21:21:50.16ID:R47fWMMG
気球に乗りながら
大きい〜事はいい事だ〜♪
っていうチョコレートのCM音楽がマグマの歌と雰囲気が似てるなぁと思ったら
どちらも山本直純が作っているんだな
さすがこういうナウいサウンドを作るのモーレツに上手いね♪

745どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 21:23:56.21ID:iNZwiHzI
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

746どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 22:19:15.27ID:J63Zi2Me
>>744
えっさっさーも山本先生。
えっさっさーの歌は後半転調するのが素敵だよな。

747どこの誰かは知らないけれど2016/10/16(日) 22:38:38.80ID:dIHgUa5W

748どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 00:55:49.14ID:ET/sqIRZ
当時、音楽的にはウルトラマンの曲よりもマグマ大使の曲の方が印象深かった
ゴワのテーマ、マグマのテーマ他、どの曲もすらばしい
しかしなぜかサントラCDが出てないのだ なぜだ、なぜなのだ!

749どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 06:14:25.92ID:5R7EpDu5
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

750どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 08:27:24.79ID:E+rNBge8
マグマ大使もキングジョーみたいに頭や胴、手足バラバラで飛んできて合体したらもっと人気あったかも

今のマグマの知名度は、セブンはおろかペダン星人のロボットにも劣る

751どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 08:55:58.70ID:oqDnGTxL
第2話で
マモル「おじいさん、でも、よくこんな大きなロボットが造れましたね」
アース「坊や、マグマ達はロボットではない、ロケットだ。それも、生きたロケットじゃ」
というセリフがあって、
第3話では
ガム「僕は、ロケット人間です」
マモルの母「ロケット人間?」
マモル「ガムはね、ロケットとロボットが一緒になっているんだ」
となっていたけど、
ロケット人間はロボットの一種なのかそうでないのか、結局どっちなんだろう

752どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 08:57:42.43ID:45Unu3tp
>>748
サントラCDはDVD BOXの特典としてついてるじゃないか
あれを単品で売るのはハードル高いかもしれないが

753どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 09:13:21.38ID:rmATAP+q
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

754どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 20:11:15.40ID:CP5e19VF
まず最初にスレ違いの書きこみになることを謝っておく

あのビチゴンが半世紀を時を経た今再浮上の兆し
http://www.ric-toy.ne.jp/srss_tee_bichigon.html

マグマ大使にもこういう汚物系ゆるキャラがいたならと夢想してみる

755どこの誰かは知らないけれど2016/10/17(月) 23:23:00.23ID:ET/sqIRZ
>>752
 あんな悲惨なサントラぢゃアカン  有名曲はほとんど入ってないし
ひどいノイズで聴けたもんじゃない 
音楽テープは山本先生のお宅に眠っている 世に出してほしい

756どこの誰かは知らないけれど2016/10/18(火) 05:53:07.41ID:c2YXbNis
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

757どこの誰かは知らないけれど2016/10/18(火) 07:28:45.77ID:jaBBznO9
ウルトラマンやジャイアントロボとの共演も欲しかったな。

758どこの誰かは知らないけれど2016/10/18(火) 08:00:05.26ID:FCuU55up
マグマ大使もGRみたいに背中にロケットつけて掌にマモル君乗せて飛んできたらもっと人気あったかも

今のマグマの知名度は、BF団のロボットはおろかビチゴンにも劣る

759どこの誰かは知らないけれど2016/10/18(火) 09:27:15.03ID:ODM57aYG
しかしモルは未だに大人気

760どこの誰かは知らないけれど2016/10/18(火) 15:24:33.42ID:8KfbvRMZ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

761どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 00:57:28.08ID:0OTzwzDq
ビチゴンゴンはそれほどカッコイイとは思えない

しかしビチビチゴンならグッとくるのは何故なのか?

これはじっくり研究して来年の夏に発表する

762どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 01:27:53.37ID:ZqzMjRqu
ロケットに変形する場面を全身を映した映像で観てみたい
TVでは顔や手足の部分アップしか映ってない
まあ今だったればCGで簡単にでけるのだらうが、それでは味わいがない

763どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 05:20:55.74ID:2AzuT4Zv
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

764どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 10:49:41.68ID:mxS7I4K1
>>762
このスれで何度も話題になっていることだが、その場合はモルのあそこの穴が
ノズルに変形するシーンをアップにせよとのお達しである

765どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 18:41:09.44ID:EDjwJttJ
モルのノズルを舐めたいお

766どこの誰かは知らないけれど2016/10/19(水) 23:50:04.97ID:ZqzMjRqu
35cmのマグマロケット完成品買いますた ステルス雷工房制作のもの
プロップ顔負けのすらばしいでけばえだ ちと高かったけんど
ちなみにマグマロケットは垂直に立てて飾った方が見栄えがする

767どこの誰かは知らないけれど2016/10/20(木) 05:43:27.08ID:+ny9whUI
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

768どこの誰かは知らないけれど2016/10/20(木) 13:35:38.69ID:FBhXW6bw
リメイク版ではモルのノズルはデュアルにすべきということも付け加えておく
(マグマとガムはシングルでよい)

769どこの誰かは知らないけれど2016/10/20(木) 18:47:59.94ID:0VwuyC/N
淀川長治さんがゲストで出てた回があったような気がするのだが
DVDにそんなシーンはなかった
私の記憶違いかもしれない

770どこの誰かは知らないけれど2016/10/20(木) 20:44:06.78ID:e8lfDKoD
マグマ大使キチガイと呼ばれたい。
みんなはマグマ大使キチガイか?
わたくしのレベルには達してイマイのサンダバード♪
みんなで遊ぼうイマイのサンダバード♪

キョリン!キョリン!

771どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 00:11:41.71ID:FgOAXnrL
気持ちはわかるが、無理だと思う 人間、諦めが肝腎

772どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 00:43:50.12ID:mjthwD+A
なるほど。
選ばれしマグマ大使プロファンが2017年は活躍する時代になるだろうね。
マグマ大使きちがいというのは、そうしたプロのファンの称号なのだろう。

ウルトラマンのイデ隊員も言っていたではないか「そりゃ僕は宇宙語に関してはかなりきちがいさ」
これはプロ、エキスパートの意味なんだよね。

773どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 01:23:46.36ID:6VTSGvbT
ラジコンで空を飛ぶマグマロケットの模型が企画中らしい

774どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 01:39:31.38ID:Em1kUlak
ゴアとゴワは同一人物?

775どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 02:31:32.70ID:9J/aQcXK
       _,、.,、、
       ,.,/^7_::::"゙'':、
      (:,i /o):::::::::::::::::':、_    
      ,:'::^`ー'::::::-、::::::::::::::':,_,、    ゴジラとジラースは同一人物w
     i'゙,::::::`i::::::::_;;;;)::::、:::::::::'、:L、  ,、
    `--一'^'゙"´:::::::_,ノ::::::::::::ヾ;;='^ (,,_
      `ー---、‐"::::::::::::::::::::::ヾ:;;::::: r'
           ヽ::::::::::::::::::::::::::::::7r'^゙,ィv'^!
           ,i:::::::::::::::::::::::::::::::゙'と":::::::::゙'-;
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::7;;:::::::r'^゙
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Zy'`'

776どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 06:00:43.08ID:dpnvjyOK
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

777どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 08:36:47.44ID:C4ZDKhzw
ゴアゴンゴンに変身するのがゴア
ゴワゴンゴンに変身するのがゴワ

似て非なるものなのだ

778どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 13:12:24.63ID:Pqd4oWTj
ふと思ったんだけど
「ぎんなん」と「いちょう」
漢字で書いたらどちらも「銀杏」なんだな

779どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 15:59:13.15ID:wBvzxK+T
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

780どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 20:16:41.36ID:FRhdaMxQ
知りとうなかった

ゴンゴン

781どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 22:22:07.17ID:FgOAXnrL
それ、知っとお

782どこの誰かは知らないけれど2016/10/21(金) 22:23:39.38ID:wBvzxK+T
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

783どこの誰かは知らないけれど2016/10/22(土) 10:22:30.82ID:tnyRC4UI
マグマ一家のフィギアとか発売されなかったのかな?

784どこの誰かは知らないけれど2016/10/22(土) 20:19:01.89ID:BUijvuxD
セットにした場合、縮尺をどうするかが難しいところだろうな

785どこの誰かは知らないけれど2016/10/22(土) 20:41:03.93ID:/odSbBuC
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

786どこの誰かは知らないけれど2016/10/24(月) 13:16:51.38ID:47aABqo2
ゴワの円盤のデジャインがすらばしい

787どこの誰かは知らないけれど2016/10/24(月) 14:10:04.17ID:u1AouJ8Y
今日のお勤めご苦労さま

788どこの誰かは知らないけれど2016/10/24(月) 20:18:07.10ID:BLEiCAUe
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

789どこの誰かは知らないけれど2016/10/24(月) 21:02:11.79ID:e2MgtkyH
いよいよ来年はマグマ大使放送開始51周年。
噂によると大リーグのマイアミ・マーリンズでもビッグリイベントを考えているらしい。

790どこの誰かは知らないけれど2016/10/24(月) 22:26:53.44ID:Uj+qozUJ
51周年を記念して、僕は語尾にゴンゴンを付けてしゃべろうと思っているゴンゴン。
このスレのみんなで流行らせれば、来年の流行語大賞にノミネートされてもおかしくないゴンゴン。

791どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 06:00:27.50ID:YjMAn703
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

792どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 08:59:05.97ID:dOu27Xh9
来年はいよいよジャイアントロボ50周年でもあるので
ぼくは語尾に「ま」を付けてしゃべるつもりだま
ゴンゴンよりも簡単なのでこれは流行りそうな気がするま?

793どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 12:59:23.26ID:OaNXHTjQ
そりゃあゴンゴン。ゴホンゴホン… 風邪ぢゃ

794どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 19:22:14.71ID:cU0ST/mj
忘れていたが今年は空の大怪獣ラドンも60周年だったので
語尾に「ドン」を付けるのもおすすめだドン

795どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 22:08:34.11ID:f8ukN2kJ
間違ってもニダやアルを語尾につけてはいけませんよ

796どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 22:09:17.22ID:l1zdb3d7
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

797どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 22:09:25.34ID:Xs7CVbud
>いよいよ来年はマグマ大使放送開始51周年。

なんだってええええ!
来年は51周年なのかああああ!
そうだったのかああああ!

てことは再来年は52周年ではないかああああ!

めでたい!

798どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 22:22:10.98ID:f8ukN2kJ
49周年に何もしなかった人が何か騒いでますよー

799どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 23:03:47.63ID:sqNk0S1E
僕はマグマの22周年記念日に22本のローソクを立ててお祝いしたよ
17本目からは一緒に火をつけたのが昨日のことのように

800どこの誰かは知らないけれど2016/10/25(火) 23:08:33.20ID:NPosiw0e
語尾にニャをつければネコとの会話は可能だニャ ニャロメ〜

801どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 00:48:52.17ID:9Dw/LROu
諸君はご存知なのだろうか?
野菊の墓が伊藤左千夫によって、雑誌「ホトトギス」に発表された1906年1月から来年で111年になることを。

私はこれを記念して、語尾に何をつけて会話しようかとさんざん悩んだ。
が、いまだ答えは見つかっていない。
民さん、ごめん。政夫くん、すまない。

802どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 03:21:16.61ID:jEX5MhXu
>>801
簡単だ。
語尾に何でも 野菊の心 をつければいいのだ。
ハァ ポックンポックン 

803どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 06:09:10.62ID:oyK12Z01
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

804どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 07:51:35.96ID:zEY8Y+dG
マグマ大使の登場人物名の後ろに「必死」をつけると情けなくなる
アース様必死
マモルくん必死
人間モドキ必死

登場人物名の前に「必殺」をつけると商品名っぽくなる
必殺ゴア
必殺ガム
必殺モグネス

登場人物名の後ろに「ザンス」をつけるとトニー谷っぽくなる(詳細略)

805どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 10:17:17.27ID:itywKNLM
「壇蜜の」を最初につけると何でもいやらしくなる
壇蜜の休日
壇蜜のCD
壇蜜の自転車
壇蜜のペット
壇蜜の週末

806どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 11:38:56.87ID:ut5XY9H7
壇蜜の自民党
壇蜜の創価学会
壇蜜の労働組合
壇蜜の朝鮮半島

微妙だと思う

807どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 13:09:08.58ID:laRNrUiC
語尾に「大使」をつけてみる
ウルトラマン大使 仮面ライダー大使 キャプテンウルトラ大使
ジャイアントロボ大使 地獄大使… おっ!

808どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 15:27:20.98ID:gfLucrdo
登場人物名の最後に「野菊」をつけるとなんかムラムラしてくる
この場合「野」はひらがなにした方が効果的

ルゴス2号の菊
モルの菊
民さんの菊
など

809どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 17:19:32.43ID:4EF0quCs
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

810どこの誰かは知らないけれど2016/10/26(水) 19:14:08.18ID:ut5XY9H7
「メン・イン・ブラック3.1ディレクターズカット版」にゴアやギロチンが登場したの
には驚いた ジャパンSFXの偉大なる勝利である

811どこの誰かは知らないけれど2016/10/27(木) 11:00:36.02ID:xjnK5V2D
サブタイトルの最後に「だと?」をつけるとちょっと反抗的な感じになる
わたしがゴアだと?
ガレオン地球を攻撃せよだと?
地球を救えだと?

812どこの誰かは知らないけれど2016/10/27(木) 11:01:07.31ID:P9UWNcNp
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

813どこの誰かは知らないけれど2016/10/28(金) 09:48:24.34ID:e/g9whqb
ところでマグマ一家、ゴア、マモルくんが並んでシェー!をしている写真を
見たことがあるような記憶があるのだが、知ってる人いたら情報教えろ

814どこの誰かは知らないけれど2016/10/28(金) 12:50:47.64ID:S5ydLFTN

815どこの誰かは知らないけれど2016/10/28(金) 14:38:38.04ID:LufeLVQE
安倍総理もやったらいいのに

816どこの誰かは知らないけれど2016/10/28(金) 16:52:47.36ID:XYSAoeWi
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

817どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 02:27:52.64ID:l4b6HE6N
実はドゥテルテ大統領が

818どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 11:21:15.24ID:t47eqrzV
>>817
民さんの生まれ変わりだったのか!

819どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 12:22:31.57ID:Iqgy9yjp
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

820どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 13:08:25.29ID:vsDAH826
アースさまの声を聴いたと言ってたな

821どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 16:25:25.95ID:7gbThUAf
ところでマグマ大使ファンの君たち、カエルは好きですか?
自分は子供の頃からカエルが好きでした(特に顔)
カエルキャラの中ではケロヨンがいちばんカエル感のある顔だったと思う

なんでマグマ大使にはカエル怪獣が出てこなかったのだろう
赤影には最初の方でちょっとだけ出てきけど、なんかイマイチだったな

822どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 16:27:47.63ID:jsAAUQxm
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

823どこの誰かは知らないけれど2016/10/30(日) 22:58:13.17ID:mJVbzyQl
>>821
キンドラはモチーフが立派なカエル怪獣ではないのか

824どこの誰かは知らないけれど2016/10/31(月) 02:30:24.95ID:W+HC+4k7

825どこの誰かは知らないけれど2016/10/31(月) 11:35:32.07ID:PtEO6RZk
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

826どこの誰かは知らないけれど2016/10/31(月) 21:38:24.78ID:hUX/PvJa
2016年、君の名は。が大ヒット。
2017年、野菊の墓。大ヒットの予感!

827どこの誰かは知らないけれど2016/10/31(月) 21:48:21.77ID:uqbjQ3rP
政夫さん役はもちろん岸部一徳

828どこの誰かは知らないけれど2016/11/01(火) 08:07:04.14ID:fWr6Z618
じゃあ民さん役は高樹沙耶で

829どこの誰かは知らないけれど2016/11/01(火) 09:27:59.09ID:3G7oCVdD
民さんは年上じゃないとまずいだろ

830どこの誰かは知らないけれど2016/11/01(火) 13:27:53.85ID:9XePkF6m
最近は共同埋葬も多いしなあ

831どこの誰かは知らないけれど2016/11/01(火) 18:10:12.12ID:DPlf3Ab0
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

832どこの誰かは知らないけれど2016/11/01(火) 23:24:59.43ID:3G7oCVdD
第一部から60年後という設定なら民さんは野際陽子
政夫さんは橋爪功がいいだろう

833どこの誰かは知らないけれど2016/11/02(水) 00:43:55.43ID:bA7XpJj2
ところでマグマ大使ファンの君たち、野菊は好きですか?
自分は子供の頃から民さんが好きでした(特に顔)
野菊キャラの中では民さんがいちばん野菊のような人だったと思う

なんでマグマ大使には植物怪獣が出てこなかったのだろう
赤影には最後の方でちょっとだけ出てきけど、なんかバビランだったな

834どこの誰かは知らないけれど2016/11/02(水) 02:40:11.21ID:11V5PrNi
>>833
 バルザスはいちおう植物怪獣だし、ピドラ編にはネスギラスという
植物怪獣も出た

835どこの誰かは知らないけれど2016/11/02(水) 11:39:43.37ID:vrC859Tm
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

836どこの誰かは知らないけれど2016/11/02(水) 17:19:40.27ID:/Uu7GZ2G
人間モドキもたぶん植物だな間違いない

あとカエル怪獣の頂点はやはり日東のガマロンだろう
ガマロンがマグマ大使に出てこなかったのは残念

837どこの誰かは知らないけれど2016/11/02(水) 18:26:44.54ID:e2ujdq1Y
いやケロヨンだろ

838どこの誰かは知らないけれど2016/11/02(水) 20:32:30.19ID:SMPT89wf
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

839どこの誰かは知らないけれど2016/11/02(水) 23:25:45.67ID:8LKXtPbC

840どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 00:16:42.72ID:vvYhpLAx
マグマ大使は宇宙人である ゴワを追って宇宙からやって来た正義の宇宙人
ゴワの地球襲来と同時にマグマ大使も現れている タイミングよすぎる

841どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 07:47:22.87ID:ALwMAUwf
テレビでマグマ大使が爆発的な人気を博していた1966年
映画界を席巻していたのがモノクロ実写板黄金バットだ
黄金バットは顔がガイコツ、身体は筋肉質というかなり気持ち悪いヒーロー
正体は1万年前の死体だが、高見エミリーに水をかけられることにより復活した

842どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 08:50:48.86ID:PM2VaTh/
マグマ大使の色が黄金色なのは黄金バットに対抗してなのかな?その後同じピープロ作品のスペクトルマンも黄金色だったけど。

843どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 09:16:36.45ID:kctCDrL2
高見エミリーってこの前亡くなった鳩山兄の嫁さんなんだよね

844どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 09:18:47.34ID:eez+Za9g
研究によると、キングギドラの色が黄金色なのはキンドラに対抗してなのだ
当初はキングキンドラだったのが誤植され、今の通り名になったのである

845どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 10:50:08.83ID:AAdQUd+9
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

846どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 13:07:50.36ID:UnK+N7Dj
キングギドラの着ぐるみを流用して作られたのがキンドラだという事実は意外に
知られていない

847どこの誰かは知らないけれど2016/11/03(木) 22:50:54.75ID:ALwMAUwf
黄金バットといえばナゾー
ナゾーとギロチン帝王、ゴアは60年代を代表する3大ラスボスだが
中でもナゾーの目が4つ、片手がハサミ、下半身が円盤という形態は
あまりにもユニークすぎて追従者・後継者がいない

ゴアは関西のおばちゃん、ギロチン帝王はプレデターにそのスタイルが受け継がれている

848どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 00:45:40.56ID:f9sVTR03
>>842
 いや、むしろウルトラマンに対抗してぢゃないの? 向こうは銀のヒーロー、
それに対抗するために銀より価値のある金にしたのではないかな、明智くん
もしもマグマ大使が銀色だったればめっちゃ違和感あるでしかし

849どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 09:30:52.44ID:0xGf7U7C
最終回、ナゾーはナゾーナゾー、ギロチン帝王はギロチンチン、ゴアはゴアゴアゴンに変身して60年代を席巻した
ゴアゴアゴンはあまりにもユニークすぎて追従者・後継者がいない

ナゾーナゾーはクイズ、ギロチンチンはペニス切断にそのスタイルが受け継がれている

850どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 15:16:37.95ID:zrY1XLCo
ジャイアントロぼぼvsギロチンチンの対決は専用スレでどうぞ

851どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 17:08:03.16ID:UX7GUGrz
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

852どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 21:41:45.02ID:2lr6JlXU
ケロヨンが間もなくデビュ−50周年を迎える
同じ50周年のマグマ大使、悪魔くん、ケロヨンの三者で
何かコラボ的なものを企画してみてはどうだろう

日本の景気回復がここから起こってほしいもの
かなり期待できることが起こることを願う

853どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 22:09:09.70ID:zrY1XLCo
あまり50周年、50周年と喚くでない

金婚式を目前にして離婚を余儀なくされた人に失礼だろう

854どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 22:27:12.67ID:4ydqGwds
モルが離婚したがるのも無理はない

855どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 22:53:49.95ID:I4Ow7vcs
ケロヨンを画像検索してみたら、別のカエルと混同している人が
実に多いことがわかる。

856どこの誰かは知らないけれど2016/11/04(金) 22:57:13.46ID:Ey6EWlx0
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

857どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 00:32:46.10ID:/61TajEp

858どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 09:21:27.20ID:MmpqDqfH
ケロヨンって常に下半身露出してるんだな

859どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 12:02:37.96ID:OHhIXgV4
マグマ大使対ケロヨン  想像しただけでもすごい戦いになりそう

860どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 12:10:50.98ID:rb6gRkz7
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

861どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 14:09:16.37ID:fO5OmCHX
なぜかガマ親分を思い出して画像をググったら一枚だけゴアが出てきた

862どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 17:37:03.09ID:MmpqDqfH
ところでケロヨンは緑色だが実はヒキガエルである
私は子供の頃本物のヒキガエルを飼っていたことがある
何故か親父がゴルフ場で拾ってきたのだ

スレ違いな話で申し訳ない

863どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 17:38:54.66ID:Z9gwo4Ip
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

864どこの誰かは知らないけれど2016/11/05(土) 18:15:25.18ID:PTssW9gf
>>859
ケロヨンキックの威力は凄まじいからな。マグマも耐えられるかどうか。

865どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 00:38:10.56ID:a0/sOaIM
ケロヨンしんちゃんはりんどうのような子供だ

866どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 08:54:09.54ID:B5ko8aG2
民さん
民ちゃん
民っち
民ゴンゴン
民ヨン

貴方なら何と呼ぶ?

867どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 10:25:36.16ID:a0/sOaIM
民さんがなぜこれほど皆に親しまれるのか?
それはきっと、人民の民、民衆の民、民主主義の民 であるからに違いない

最近の子供の名前に「民」というのが少なくなったのを残念に思うのは私だけであろうか

868どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 10:42:45.64ID:egmYDeSJ
民さんはもはや時代遅れ
これからはケロヨン

869どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 11:24:02.57ID:kVA1js1S
ゴア、ギロチン帝王、ナゾーと並ぶ大御所「ガマ親分」を忘れてはいけない
テレビの歴史の中で両生類のラスボスは恐らくガマ親分が唯一ではないか

あと、残念なのはこの中でナゾーだけアニメだったということだ
テレビ用の実写板黄金バットが制作されなかったのはどうにも解せない

870どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 11:36:53.04ID:B5ko8aG2
>>867
民進党が民政党という名前にしなくてよかったよ
もしあの面子で民政党になっていたら・・・

871どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 11:49:53.54ID:9WgwHngX
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

872どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 19:01:01.66ID:YNSvfE02
>>869
マグマ大使、ジャイアントロボ、黄金バット、ロバくんが四大ヒーローだと?

873どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 21:27:52.14ID:kVA1js1S
黄金バットはアニメだから除外すべきだろうね

874どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 21:29:52.58ID:sx0jg/Nh
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

875どこの誰かは知らないけれど2016/11/06(日) 23:45:35.57ID:a0/sOaIM
>>873
ぜひこれを見てその偏見を改めて欲しいもの
https://www.youtube.com/watch?v=p1y4bkfPeO4

876どこの誰かは知らないけれど2016/11/07(月) 11:06:33.10ID:qFZhEC9I
くく875を見た感想

ナゾー様のフォルムを見てふとある人のことを思い出した
夏の終わり頃にちょっとワイドショーを騒がせたあの人だ
彼こそはナゾー様の後継者かもしれない
その人の名は乙…(自粛)

それはともかくエミリーを太らせてしまったH弟の責任は重大だ
それは万死に値する大罪と言ってもいいだろう
…もう死んでるけど

877どこの誰かは知らないけれど2016/11/07(月) 12:11:46.86ID:sIG1HLZn
へへ875を見た感想

@このケロイドというナゾーの部下はどうだろうか
 ひばく怪人ということであれば、封印してしまったほうがいいのでは?

A黄金バットなのに私のパソコンでは白黒バットだった
 カラーパソコンに買い換えるべきだろうか?

878どこの誰かは知らないけれど2016/11/07(月) 13:48:17.39ID:BpUbB5mT
>>877
@全国民に情報公開して意見を聴くべき

Aあなたの目の色彩異常を疑うべき

879どこの誰かは知らないけれど2016/11/07(月) 16:18:25.08ID:KfbKFZkJ
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

880どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 00:40:20.06ID:r7RL7ULp
マグマ大使館

881どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 03:10:21.71ID:XFS7olvW
♪どんどん ドどんどん♪
♪ どんどん ドどんどん♪
♪どどんどどん どどんどどん♪
♪ Come on! Come on!♪
1♪いたずら♪マッサラ♪寄っといで♪

882どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 08:59:08.73ID:cE2HOjA5
もうすぐクリスマスだが、ワシの人生で一番ときめいたプレゼント、
それは50年前にゴアがくれたダコーダである、ということだけは断言しておきたい

今はあんなのくれる大人もいなくなった事が寂しい
日本の景気回復がプレゼントダコーダから始まったことを思えばなおさら

883どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 10:28:57.18ID:YL12ehyt
ナゾー様の「様」は敬称ではなく名前の一部なので省略は許してはいけない
デーモン閣下とかサンプラザ中野くん、さかなクン、カダフィ大佐などと一緒だ

ところでマグマ大使は自分のことを「私」というんだな
見た目は異常なくせに中身は案外普通だ
ゴアも「私」だが、円盤の中で人間モドキ相手にしている時は「俺」だ
これも普通すぎてつまらない

ちなみに黄金バットは自分のことを「われ」という
ジャイアントロボは「ま」としか言わない

884どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 12:28:13.59ID:01tTOb5o
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

885どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 19:04:45.11ID:ylhZ9Ag1
「マ」というのは発音からしてフランス語 「私の」という意味である

886どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 23:01:12.05ID:r7RL7ULp
>>883
 マグマ大使は第1話で自分のことを「ワシ」と呼んでいるぞ
「ぼうや、ワシの足を離すんぢゃないぞ」のセリフ
ちまみにゴアは自分のことを「俺様」「ゴア様」とも言っている

887どこの誰かは知らないけれど2016/11/08(火) 23:02:47.55ID:oVzehyIn
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

888どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 01:10:45.77ID:2NzP6RyP
ジャイアントロボは「ま」としか言わない
だったら大作くんが続けて「じんがー」と叫び、
南十郎やマリー花村や東支部長が声をそろえて「ゼーット!」と決めれば、
ももクロみたいでカッコイイと思います

889どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 03:15:51.38ID:WQs7fU3I
「ふふふ、ゴワよ。このマグマ様のロケットを受けてみやがれ!
 俺様はな、地球の帝王なんじゃ。地球を乱すヤツは許さへんで!」
こんなマグマ大使だったらずいぶんイメージ変わったな。

890どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 14:12:18.61ID:8w1f1y34
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

891どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 15:37:08.24ID:494vRhyE
トランプ大統領の正体は実はゴア様なのではないか?

892どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 17:14:56.86ID:vQtPmswm
ゴアはセクハラをしていたと?

893どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 20:34:22.44ID:2NzP6RyP
ゴアは副大統領だと聞いたが

894どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 20:38:57.17ID:h8/qaB0/
黄金バットとの金色ヒーロー対決はまだですか?

895どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 20:43:14.51ID:FkTI8iPy
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

896どこの誰かは知らないけれど2016/11/09(水) 23:23:26.88ID:WQs7fU3I
ゴワとチクルの間には秘密の関係が・・・

897どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 02:27:46.08ID:09lkglEX
>>896
ゴア派とゴワ派

どっちが多いのだろうか?
ちなみに私は民派である

898どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 10:53:34.78ID:wIsXi13Z
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

899どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 19:33:18.46ID:iogW2ymU
マグマと言えば同名のセイウチ型怪獣が東宝映画「妖星ゴラス」に出てくるね
この怪獣マグマを改造したのがウルトラQに出て来るトドラ
怪獣の造形はイマイチだったがCA役で出てる八代美紀の尻が良かった

900どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 19:34:56.68ID:iogW2ymU
マグマ大使の中でも
いい感じの尻を見つけたらぜひ教えてくれ

901どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 20:53:16.93ID:c5V01z+p
マグマがアトラクションで地元デパートに来て店内を練り歩いたんだが、尻のチャックが壊れていたので指を入れて遊んでいたら中の人が怒りだしたよ

902どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 21:21:16.13ID:giuYZI+K
大使と言えば同名のガラガラヘビ型幹部が東映番組「仮面ライダー」に出てくるね
この怪人大使を改造したのがゼクロスに出て来る暗闇
怪人の造形はイマイチだったが主役で出てる村雨良の尻が良かった

903どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 21:58:54.26ID:iwzL+S5i
マグマ大使のわし呼称問題
これは50年
日本いやテレビ特撮、ドラマの歴史
そして岡田さんと江木さん
フジテレビジョンのやる気

904どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 22:16:39.26ID:ihOHn/1u
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

905どこの誰かは知らないけれど2016/11/10(木) 23:50:01.52ID:4ilWy/sM
>>901
お前が入れたのは指ではなかろう

906どこの誰かは知らないけれど2016/11/11(金) 11:17:43.80ID:RLDuu0c/
ところで諸君は「ワケノシンノス」という生物をご存知だろうか?
有明海で採れる食用イソギンチャクの一種なのだが
「ワケノシンノス」とは有明地方の方言で「若者の尻の穴」という意味だとか
食べられるのだ

これを怪獣化してみてはどうだろう
かなり期待できることが起こるような気がする

907どこの誰かは知らないけれど2016/11/11(金) 17:48:16.81ID:byQPrpn8
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

908どこの誰かは知らないけれど2016/11/11(金) 17:58:20.60ID:1XRwD6nD
興奮していきり勃ったナニを挿入したのだが中の人に

909どこの誰かは知らないけれど2016/11/12(土) 18:44:43.96ID:Mkx0STHk
そうか、俺のチンポを入れてあげれば良かったんだな
50年も経ってようやく気がついたよ
そう言えば街で突然見知らぬジジイにチンポ掴まれたことがあった
俺でも昔は可愛かったんだな

910どこの誰かは知らないけれど2016/11/12(土) 19:19:55.52ID:ir62+Ohv
入れる穴を間違えていたことにも気づかねばならない

911どこの誰かは知らないけれど2016/11/13(日) 03:17:23.00ID:loWzHIzO
人間モドキのフィギュアって発売されないなー
とゆうか、マグマ大使は怪獣のフィギュアさへあんまし出てないのら

912どこの誰かは知らないけれど2016/11/13(日) 07:31:30.56ID:+rbs3N3j
マグマ大使は出演怪獣に関してはあまり人気ないからね
啓蒙活動の一環としてワシは来年のハロウィンではルゴス2号になるつもりだ

913どこの誰かは知らないけれど2016/11/13(日) 09:38:40.28ID:dQEohCEG
おれは今年のハロウィンで全身金粉塗ってマグマをやりましたよ!
嫁の金髪ウィッグで決まったよ!

914どこの誰かは知らないけれど2016/11/13(日) 11:58:58.37ID:w46byRoY
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

915どこの誰かは知らないけれど2016/11/13(日) 15:06:59.59ID:VBrodPNI
僕も再来年のハロインでわテラパーデンのコスプレするつもりだお

916どこの誰かは知らないけれど2016/11/13(日) 23:31:17.30ID:wwKfvapj
俺はハロウィンではダコーダのメイクた。
しかもこれはお手軽簡単に誰でもできるので是非とも試してみてくれ。
用意するものはバターピーナツ3つと黒絵の具と白絵の具。
まず絵の具で自分の下半身のタマと棒を上面黒と下面白に丁寧に塗りわけよう。
後はピーナツを瞬間接着剤でタマと棒の先端にしっかり貼りつける。
これでまるで生き物のようなリアルダコーダの完成だ。
色々遊んで見よう。ジオラマ写真なんかも作れば楽しいぞ。

917どこの誰かは知らないけれど2016/11/14(月) 13:40:06.94ID:jG9tEOmr
ワシはノンケじゃが、サルタンに扮して>>916のダコーダに顔面をペタペタされたい
そしてドバッと液体を出してホワイトジャイアントを作って欲しい

918どこの誰かは知らないけれど2016/11/14(月) 17:18:06.48ID:moYZKqk8
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

919どこの誰かは知らないけれど2016/11/14(月) 19:13:10.70ID:YFqsvvz8
すでに出し尽くしてもはや何も出ないやつが何を言うか

920sage2016/11/14(月) 19:18:44.16ID:ejqkS1tz

921どこの誰かは知らないけれど2016/11/14(月) 20:16:10.38ID:aYr3e+95
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

922どこの誰かは知らないけれど2016/11/14(月) 20:58:52.58ID:uwD+vKYE
違う液体だと思うぞ

923どこの誰かは知らないけれど2016/11/16(水) 14:13:43.24ID:TqJ3wDAi
ダコーダに抱かれたい人はけっこう多い
TVでのあのサタルンの恍惚の表情がよかったのだらう

924どこの誰かは知らないけれど2016/11/16(水) 16:02:43.89ID:vqLToSUB
汁をいっぱい出し疲れて、しなびたダコーダも見てみたいよね

925どこの誰かは知らないけれど2016/11/16(水) 16:20:27.42ID:WYEjgBMq
ゴアに足を詰めさせられる前の、八本足のダコーダがどんな姿をしていたのか、気になる 

926どこの誰かは知らないけれど2016/11/16(水) 17:13:23.22ID:8cpYAT7H
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

927どこの誰かは知らないけれど2016/11/19(土) 00:37:04.88ID:KzTWE2XA
ダコラーは強い!

928どこの誰かは知らないけれど2016/11/20(日) 00:35:19.11ID:vAvMgXpT
ダコーラ対ダコーダの戦いが見たい

929どこの誰かは知らないけれど2016/11/20(日) 12:06:57.33ID:sKuc+H3x
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

930どこの誰かは知らないけれど2016/11/23(水) 09:51:58.42ID:sDx4+8Gp
モスラ対ゴジラの最後の方、分教場から避難するときの女先生の尻がいい
50年以上も前に既にあんな素晴らしい尻があったことに驚きを禁じ得

931どこの誰かは知らないけれど2016/11/23(水) 09:55:47.73ID:g/WQc8DO
まずは餅つきしなさい

932どこの誰かは知らないけれど2016/11/23(水) 14:38:09.11ID:P/wXhJJN
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

933どこの誰かは知らないけれど2016/11/23(水) 15:40:23.01ID:fP7UC+DB
マグマ大使の怪獣同士が戦ったらどうなるか
モグネス対バトラ・・・肉弾戦にならないのでイマイチつまらない戦い
         モグナスが自爆して共倒れ

アロン対海坊主・・・面白い対戦だが、パワーのあるアロン有利か
テラパーデン対キンドラ・・・似たもの怪獣対決 引き分け
カニックス対サソギラス・・・甲殻類怪獣対決 電磁波パワーでカニックス勝利
ダコーダ対ガレオン・・・空中から襲ってくるのでダコダーの方が有利
巨大化ゴア対マグマ大使・・・つひに一度も実現しなかった対決 ほぼ互角
             ゴワはゴワゴンゴンになると弱くなる

934どこの誰かは知らないけれど2016/11/23(水) 23:34:48.15ID:uUJS+2B2
負けじと僕も考えてみたよ
マグマ大使の怪獣同士が戦ったらどうなるか
アロン対大恐竜・・・面白い対戦だが、同じ着ぐるみなので対決できない
モグネス対ガレオン・・・改造されてモグネスいないのでイマイチつまらない戦い
キンドラ対キングギドラ・・・似た名前もの怪獣対決 引き分け
アソギラス対サソギラス・・・一字違い名前もの怪獣対決 死んだ振りでサソギララ目玉グルグル

935どこの誰かは知らないけれど2016/11/23(水) 23:59:52.62ID:P/wXhJJN
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

936どこの誰かは知らないけれど2016/11/24(木) 01:15:05.24ID:EP7xkbhD
ガレオン人間態vsドロックス人間態…プロレス必至

937どこの誰かは知らないけれど2016/11/24(木) 09:21:34.72ID:fZPdLEJV
最大の願いはマグマ対モル
そして村上記者対村上知子なのだ

938どこの誰かは知らないけれど2016/11/24(木) 09:50:07.87ID:7MBdIJT1
村上記者対村上知子は昔やったね
そしてマモルが生まれた

939どこの誰かは知らないけれど2016/11/24(木) 10:04:17.06ID:kh80ZSZ3
モルよりマモルママに欲情。

940どこの誰かは知らないけれど2016/11/24(木) 11:18:07.39ID:Fg/vOqHW
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

941どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 08:06:22.76ID:f0wSgZ9M
そろそろクリスマス
クリスマスと言えばダコーダだよね

942どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 11:51:18.01ID:LvIrmOLP
マグマ大使を愛する賢明な諸君の中にはそんな馬鹿者は一人もいないと思うが
12月に入ると毎年「メリ〜クリトリス!」とか言ってふざける若者が後を絶たない
本当に日本の未来が心配な気がする

943どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 15:15:13.44ID:Wss7kJW9
最近では幼稚園児も「メリ〜クリトリス!」とか言ってふざけてるもんな
ほんま、日本の将来はどうなることやら

944どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 16:53:36.26ID:yrkh6tV7
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

945どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 17:45:30.57ID:Wss7kJW9
次スレを

【50周年記念】マグマ大使 #13[メリークリトリス】

とすればかなり楽しいことになる悪寒

946どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 21:36:50.54ID:qkDVi+fO
もしゴアが毎年僕たちにダコーダをプレゼントし続けてくれていたなら、
今年のクリスマスで50体のダコーダになるんだと思うと、恋しさとせつなさと心強さとを感じる

947どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 22:34:48.51ID:f0wSgZ9M
クリスマスにダコーダを想像してセックルは最高に萌えるよな

948どこの誰かは知らないけれど2016/11/25(金) 22:37:50.40ID:WquyQCV0
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

949どこの誰かは知らないけれど2016/11/26(土) 00:39:41.57ID:FiLHh38z
次スレの>>1には「メリークリトリス」と入れること

950どこの誰かは知らないけれど2016/11/26(土) 13:10:23.74ID:AI8n75sA
でわひたすら埋めるとしようか

951どこの誰かは知らないけれど2016/11/26(土) 14:48:31.35ID:MQdGXuxA
次のスレはワッチョイ入れてね
糞スレにも五分の魂

952どこの誰かは知らないけれど2016/11/26(土) 15:03:51.40ID:liWapCjX
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

953どこの誰かは知らないけれど2016/11/26(土) 20:54:57.49ID:IKX+qzjU
【メリークリトリス】マグマ大使 #13【あけましておめこ】

954どこの誰かは知らないけれど2016/11/26(土) 22:14:04.72ID:A0d7gssH
>>951
ワッチョイなんか入れたら過疎るぞ
何故っておれとお前しかここにはいないんだから

955どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 00:07:49.20ID:xflRgOzY
民さんもいるよね民さん

956どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 00:08:26.07ID:xflRgOzY
ええいますとも政夫さん

957どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 00:18:59.31ID:xflRgOzY
【メリークリンドウ】マグマ大使 #13【あけましてたみこ】

958どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 01:06:36.55ID:BEG5N8rI
マグマチョップ!

959どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 01:39:06.89ID:Y8jLyp7G
マグマキック!

960どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 01:42:52.00ID:aRLaHInT
マグマきりもみシュート!

961どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 02:13:56.10ID:Old/AYCW
マグミウム光線!

962どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 09:56:49.08ID:V0jfYLau
ちょっと早いが一応勃てておいた

マグマ大使13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1480207866/

963どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 10:15:25.50ID:ZElYJOKk
マグマハリケーン!

964どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 11:02:21.51ID:V0jfYLau
マグマファックはもう流行らないのか

965どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 12:19:34.12ID:myrumOKx
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

966どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 15:26:50.08ID:ToPZ7PbK
マグマ返しの術

967どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 16:09:10.40ID:3AADtiIm
>>954
住人はみんな知ってるんだし、IDなんてわざわざ変えなくて良いんだよw


大切なのは仲間との友情!

968どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 16:11:06.87ID:gxyAo5Z3
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

969どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 16:34:54.54ID:upGL9/y6
スレを立てるのが早い気がしますが、
ここを1000まで使ってから次スレを使用してください

970どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 18:53:09.34ID:ToPZ7PbK
空白の7時間を見事に乗り切ったマグマはさすがだったな

971どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 19:38:52.27ID:ZElYJOKk
マグマスラッガー!

972どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 20:10:53.69ID:myrumOKx
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

973どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 21:34:36.59ID:xflRgOzY
マグマ二段投げ

974どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 22:10:13.98ID:ToPZ7PbK
マグマ褒め殺しの術

975どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 22:10:39.92ID:lMKhYP0+
マグマグルマ

976どこの誰かは知らないけれど2016/11/27(日) 23:33:13.68ID:gS0j49cQ
多分、タックスヘイブンにアース様の名前もあるはず。

977どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 00:17:20.07ID:5wtmcwh4
マグマ反転スクリュー返し!

978どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 08:22:42.45ID:3zpwBozW
連投アンチいるなら出てこい豚。

979どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 09:03:19.82ID:sqkbE1Yo
マグマミラクルボイス!
https://www.youtube.com/watch?v=oYS_aNO7VKw

980どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 09:19:46.52ID:mAmsPTz4
マグマビーム!

981どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 10:56:50.92ID:z3P/SyGd
>>979
ラビットをデコ改造して煙出して部下が犬で声は子供
恥ずかしいやつだな

982どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 11:35:10.87ID:p9N4d1TH
煽り屋が来るとは珍しいな

983どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 12:36:19.57ID:nDi/TtbA
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

984どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 13:10:46.24ID:wI4LeUyV
たしかに部下が犬だけというのは恥ずかしいな

985どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 13:26:46.78ID:tpkRYVE6
マグマの星作戦

986どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 14:21:47.77ID:CBP4cec2
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

987どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 16:10:46.92ID:okKGsVAw
ゴアがとにかく怖かった

988どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 16:42:25.17ID:t6kEX7oj
なかなか埋まらんな

989どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 16:55:40.11ID:DbUXZtH4
マグマ作戦第一号

990どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 17:18:38.82ID:4VqNG5rX
バカが勝手に埋めてくれるから向こうに行こうぜ

991どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 17:28:22.57ID:nDi/TtbA
前スレ
【50周年記念】マグマ大使 #11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1454805711/

テンプレは>>2以下に

992どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 18:34:32.38ID:OOX/ZIa/
>>990
埋まったら合流する。

993どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 18:44:38.12ID:+9sdhhqs
マグマチンポー!

994どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 18:46:40.14ID:+9sdhhqs
マグマンコー

995どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 18:56:40.40ID:tpkRYVE6
魔具股石

996どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 19:02:03.55ID:oSSYbsVQ
このスレって最初から糞スレだったんだなw

では今度はママを思い浮かべて
シコシコシコシコシコシコ……ふ〜気持良か〜(^w^)

997どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 19:05:34.77ID:tpkRYVE6
バカモノ 一行レスで糞を貫かんかい

998どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 19:19:11.95ID:ex7qpEdO

999どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 19:19:49.65ID:oSSYbsVQ
ああ、スマンコー!

1000どこの誰かは知らないけれど2016/11/28(月) 19:24:18.12ID:wI4LeUyV
オメコって言えや

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 167日 22時間 47分 29秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。