X



American Top 40(全米トップ40)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
03/11/20 08:11ID:oNVdzcuc
これを聴いて洋楽にハマった方も多いのでは?
2017/03/20(月) 18:35:58.59ID:8mMp2eWR
>>27
便秘の話だろう
うーんと出るぅってのも有ったね
それとなんか良く分からなかったけど
ワンタンちょうだいとかいうのも有った
2017/03/20(月) 22:38:18.92ID:hiO3rCXm
どうせなら2時間DXバージョンやってほしかったなあ。
近況などの解説はありがたいけど聴きたい曲がかなり削られるし。
910P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:28:12.22ID:A4G9w/I8
>>907
確かに、2時間DXバージョンやってもらう方が良いかも。

あとは、70年代のを深夜に放送してくれれば・・・
2017/03/24(金) 22:55:54.65ID:Igk0kln/
spider playerとかで向こうの放送局録音してる人いますか?
2017/03/25(土) 02:53:26.66ID:ug3suU1N
2000年頃にネットラジオのプレーヤを入れた記憶があるのだが、SPIDERという名前だったかなぁ
2017/03/26(日) 17:16:46.46ID:/njeolXa
22時に聴けるのも最後か…
2017/03/27(月) 00:51:20.20ID:ox2ocHri
深夜にお会いしましょう…
2017/03/27(月) 02:15:15.45ID:QOw4aaWI
今70's(1976年)録音完了。眠るわ(><)
2017/03/29(水) 05:58:58.96ID:jP3MEkc0
もしかして熊本放送を聴くほうが早い?
2017/03/29(水) 10:22:57.21ID:cT+uyDKL
↓で82年のチャート聴いてたんだけど、トップ2曲が85年のチャートのものに替わってたぞ。
意図的なのか凡ミスなのか?

http://sunny1015.com/listen-live/
2017/03/29(水) 12:17:05.95ID:Z8n0kD5d
iheardradioではたまにあるミス
2017/04/07(金) 01:52:33.40ID:0BopXhjH
RF、今始まったけど何これ
野球が延びたのか
録音してる人大丈夫かな
2017/04/07(金) 11:19:22.33ID:UCS5QhUX
そういう時はradikoタイムフリーで、ってことなのでしょう
2017/04/08(土) 21:27:35.31ID:h3ciG1HW
そうそうiheartradioの適当編集ひどすぎ
前も35-30位辺りがごっそり違う年にすり変わってるとか頻繁にあったし。
2017/04/08(土) 22:27:58.29ID:BjNbheAS
そんなに適当なんですか?
処で今1週遅れの70s(1977/4/2)録音してます。後でごちゃ混ぜになってないか確認しとこ。
2017/04/08(土) 23:53:31.35ID:t4A9w8Eg
番組編集している大元のミスはあり得ないから放送局のミスだね
2017/04/15(土) 18:58:20.00ID:G6jy3Pwd
この時間ネットだけでやってる
AFN(旧FEN)のオールディーズ系チャンネルで
昔のAT40流していて驚いた
当時はFENの短波で聴いていたから感慨深いw
2017/04/27(木) 16:56:32.39ID:rSwvsxzv
AT40は最近ネットで再放送してるけど、似た感じの昔のカウントダウン番組で再放送してるのありませんか?
できれば80年代で、全英チャートとかのやつなら最高です
2017/04/27(木) 17:12:21.78ID:g6PO6uEG
Shadoe Stevens版のAT40やってる局知りませんか?90年代初頭くらいのを聴きたいです。
2017/04/28(金) 17:21:45.71ID:KIa8au4+
>>925
全英は聴いた事無いなぁ
全米なら「Rick Dee's Weekly Top40」の公式サイトで
80年代、90年代のアーカイブを配信してる
週一更新
2017/05/01(月) 09:14:34.89ID:H2GeO0+T
>>877
> 全米全英チャートが聴けてた時代が懐かしいのう…

90年代、TVで「ビートUK」がUK流行曲のPVをかけまくってから、
日本でUKの音楽聞く人が格段に増えた

正直オレもあれからUKの曲ばっかり聴いてた。アメリカチャート興味なくなった
スレチになるからこれにて
2017/05/01(月) 12:38:47.89ID:SFS0WFtC
民放洋楽番組が相次いで終わり、スカパーがない、ましてやYoutubeもない、隙間のような時代だったな。
2017/05/03(水) 14:33:16.71ID:060Z+BS/
スカイポートやCSバーンで見てましたがなにか
2017/05/03(水) 14:50:34.11ID:UMJNxqqL
今週は82年の方を録る
2017/05/03(水) 18:07:16.12ID:UMJNxqqL
1987/4/4のチャート3回目聴いてるんだけど、「これ歌ってるの誰~だ」っていうコーナーでCaseyがBurt Reynolds取り上げててワロタ
ホント珍盤だな
2017/05/04(木) 13:01:10.21ID:reUtT3PR
iheartradioだとノーCMなんだっけ?まあ番組に集中出来るけど、一般放送局のCMありも結構楽しめる

「今年も嫌~な花粉の季節到来!」CMが好きだw
2017/05/05(金) 13:34:08.92ID:aXwzxRAp
原盤の3時間(主に70s)、4時間(主に80s)に移行してから、結構長いなと感じつつも途中々々のエクストラという楽しみが増えた。
なかなかにラリー・モーガンの?選曲がシブい。
2017/05/09(火) 02:42:03.97ID:m544bb+j
86年の録音聞き返してるけど、鶴光のANNのフィラーで使われてたSunshine Supermanのオリジナルが少しだけ流れてたな
Donovanの名曲
2017/05/09(火) 03:23:21.88ID:m544bb+j
立て続けにスマソ
Prince & The RevolutionのKissのときにいきなり日本人の名前が出てきてびっくりしたけど、水中でキスした世界記録の話してたのねww
2分18秒で世界記録とか
2017/05/09(火) 03:26:43.05ID:m544bb+j
>>934
86年版でGTRがかかったのには おおっ! と思ったよ
2人のスティーブが牽引したバンドだったけどすぐに失墜したな
2人のスティーブが牽引した会社は今や世界を席巻する一大企業になったが
2017/05/09(火) 06:30:49.29ID:NNisyIlM
>>935
鶴光のANN、そうだったねぇ
1966年9月3日のBillboardでNo1、半世紀以上前か

>>936
あれにはちょっと驚いたw


自分で録音始める前からちょこちょこフルバージョンを拾ってきてはいたんだけど、最近は番組の締め(special thx)でCaseyの名前の前に「カウントダウンの開祖」てな称号付けてるんだね
2017/05/09(火) 22:25:17.79ID:9jfur/TN
90年初期の全米チャート番組が聴きたいなあ。
そもそもそんな番組自体なさそうだが、Nelsonとか1位なってた時代。
2017/05/10(水) 17:56:19.91ID:H9VJKExp
1978-05-06のエクストラでVan Halen - Runnin' With The Devilとか、Michael Johnson - Bluer Than Blueなどこれまた渋めの圏外上昇曲紹介してたな
2017/05/10(水) 17:58:37.67ID:H9VJKExp
>>939
Shadoe 版は何本かフルバージョンをファイルシェアサイトから拾った
放送してる局があったら録音しておきたいね
2017/05/10(水) 19:08:02.06ID:H9VJKExp
>>935
何度も失礼します
1988-04-09の録音でスーパーマン誕生50周年エクストラやってたね(George Michael - Father Figureの前)
Sunshine Supermanも取りあげてたし、Herbie Mann - Supermanのさわりだけかけてたんでちょっと嬉しかったw
2017/05/11(木) 08:49:51.49ID:jF2VCDvV
>>941
あるのかどうかわからんがやってるところあったら聴きたいな
Shadowに代わった翌年に変更された安っぽいテーマ曲と一緒にww

>>942
28位の発表が終わったあとの次の予告でCaseyが珍しくハイテンションなんで思わず笑ったよww
スーパーマンってアメリカでは特別扱いなんだな
2017/05/14(日) 05:29:22.94ID:z+/233YC
今週は84年だけか
来週は81年と88年
89年とかもオンエアしてくれるといいんだけど88年8月第1週までだからなあ
2017/05/14(日) 06:19:32.88ID:Oi801FvA
今週は70s(76年)録った

来週の81年は初登場らしいね
2017/05/14(日) 06:20:37.54ID:739K3gsi
fox fun xcitingがケイシー以外の
ゲストホスト回も放送しているから
ケイシー降板の88年8月以降も続くかも
2017/05/17(水) 10:09:02.78ID:gu73ER0R
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/list_JIDAINOSHOGENSHA
読売で湯川れい子の連載記事載ってるけど
TOP40も出てくるかな
2017/05/23(火) 09:03:42.09ID:i+GBKVg1
出た!
2017/05/23(火) 22:11:55.04ID:OMVkuNzG
この前B-show(1988-05-21)のQAコーナーでElvis Presleyの珍記録が紹介されてて思わずへぇてなったw

''Wear My Ring Round Your Neck''は初登場7位だったにも拘らず、最高位が3位止まりだったとか。1958年の記録。

ケーシーが「別にエルヴィスのことディスってるわけじゃないからね(苦笑)」って断り入れててワロタ
2017/05/27(土) 22:24:00.24ID:dNWykE9T
>>949
その質問って1984年5月12日付けの放送で、後にAT40スタッフになるGuy Aoki氏が同じ質問してなかったかな?
2017/05/28(日) 00:07:26.18ID:yl9zfRsl
英語でもディスってるって言うの?
2017/05/28(日) 00:36:04.26ID:apaKD5Sv
>>951
まあそれに近いことは言ってるw

>>950
ついこないだ放送してたんだね、その週は70s録ったんで聴いてなかった
2017/05/28(日) 06:41:55.67ID:sXuT/ULv
こないだ70s(1975-05-31)でBad Company - Good Lovin' Gone Badの初登場紹介してたけど曲名違うだろ?
2017/05/28(日) 21:50:05.62ID:czpoDjK9
>>952
今88年5月21日付け聴いてみた、同じ質問内容だった
英語わからないけど、確かになんかCaseyがフォローしてるねww
2017/06/04(日) 15:13:32.83ID:zIpzCAZN
夜中に1972年を録音。さてこれからトップ10と思ったら、前週(1975年)11位からに入れ替わってた(><)
水曜日に再録音するわ、ビットレートも高いし
2017/06/05(月) 05:42:20.24ID:eNmnCgNe
今週はストリーミングがぶちぶち切れて録音失敗だわ
1987年楽しみにしてたのにな
2017/06/05(月) 13:10:11.18ID:9pKeTt+M
1987年はWDZNで録音、なんかWAXBは全然繋がらなかったな。
2017/06/05(月) 18:41:57.59ID:1MuQ1k7j
The Beatles - She Loves youのドイツ語版が1964年最高位97位に1週間だけチャートイン、ドイツでは2週間No.1になったとかってトリビア紹介
2017/06/06(火) 19:40:42.42ID:AA78w4J+
>>956
よろしければドゾ(1週間以内に)

http://fast-uploader.com/file/7052301041557/
2017/06/07(水) 22:12:55.62ID:JDJAmXcM
>>959
ありがdd
今度の休日に楽しむわ
2017/06/11(日) 14:11:15.88ID:sESELIgp
アメリカ・カナダ限定?必ず出てくる番組CM

Exocrine Pancreatic Insufficiency in Humans | Identify EPI
http://www.identifyepi.com/
2017/06/16(金) 14:56:16.49ID:3+ODeH8o
今週また1987年やるんだな、今回は放送する局少ないだろうから録音出来るか心配だわ
2017/06/16(金) 17:30:55.77ID:Ui9UDTI8
>>962
参考

The American Top 40: The 80s
http://www.philray.co.uk/alannicklin/80at40.html

UK時間(サマータイム中)です。+8時間して下さい。
右側備考欄の'' B show''の項参照
964sage
垢版 |
2017/06/16(金) 22:44:50.26ID:wz+6WuYv
>>962
先週はWXSTFMが6月13日付取り上げてたから87年6月のチャート3週連続で聞く事が出来る
2017/06/17(土) 07:11:48.59ID:bSAHGWd8
今週は70sも80sもA-showだな
1971年楽しみ、Carol King全盛時代
2017/06/17(土) 14:17:26.02ID:jtOrDHMr
70's好きな人もいたのか
2017/06/17(土) 20:25:47.34ID:7qgqw/mY
70年代の方が好き
2017/06/17(土) 22:25:45.94ID:lTMcyThM
70年代は前半と後半で音楽が大きく異なる
前半はまだアコースティック感が残るが
後半はディスコ中心
まあ自分は前半後半どちらも好きだけど
2017/06/17(土) 23:21:02.32ID:A7OzoLN+
70年代前半:Bread
70年代後半:Bee Gees

のイメージ
2017/06/18(日) 00:06:19.98ID:NXYN35ZO
70年代後半は
ブギーだよねw
971P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:48:54.51ID:9OmcK9Qx
WLIX-FM

monoだよね
2017/06/18(日) 11:22:41.07ID:Kg8f4X+2
WLIXは前に試したけどバッファが不安定で時々再生止まった
2017/06/18(日) 21:56:18.72ID:LVQTcRL7
1971年録音完了、Carol King - It's Too Late懐かしくて涙出そう(つД`)ノ
2017/06/18(日) 21:59:22.01ID:LVQTcRL7
続けてごめん、来週は1988年(A)と1981年(B)、70sは1974年らしい。まあここは1988年だなぁ。
2017/06/18(日) 22:48:29.72ID:Jzp+Ul0V
またまた失礼。1988-06-25の一週前1988-06-18は確か去年RFで放送されたはず。「表舞台から忽然と消えたBoz Scaggs」のエピソードを紹介。
2017/06/19(月) 22:01:17.27ID:2QWLJvTY
>>963
ありがとう
そのサイトよく見るんだけどAかBかすべてを網羅してないから運任せなんだよね

>>964
そうだったんだ、知らなかった

WLIXで録音試みたけど途中で切れるし音飛びしてるしダメだった
あと3局で録音してるけどそちらはどうなってるやら
2017/06/21(水) 18:32:12.51ID:Ew7iWqm3
70sは音質・EXTRAあり・編集ミス今までなし?でWODZで録音してるな
2017/06/21(水) 21:25:53.66ID:+Ca/bw0Y
>>939
WBMEの72日間連続放送スケジュール見てたら90年代初頭のAT40の放送があるみたいだぞ
2017/06/21(水) 21:32:35.95ID:Ew7iWqm3
90年代初期はファイルシェアサイトから何本か拾って来たくらいだな
WBME確認してみる、thx
2017/06/21(水) 21:42:07.22ID:Ew7iWqm3
>>978
これ?
https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=W1Bjh_F8tTV2DH98GTLm
2017/06/22(木) 06:10:25.96ID:ZERpDoDX
>>980
それの続き
http://wbmeprograms.proboards.com/thread/477/next-on-wbme
2017/06/26(月) 17:18:31.50ID:q/+oc3cQ
また1988年録音失敗
なんなんだろうなあ

来週は1984年か
2017/06/26(月) 22:00:42.13ID:bQPILKMk
>>982
どう失敗したのかな?例の掲示板で聴いた方がいいんでない?編集がめちゃくちゃとか、バッファ切れで止まるとか。

1988年はMAX UKをRadioSureに登録して録音した。最初接続出来なかったけどPCリブートしたらうまく行ったわ。
2017/06/26(月) 22:06:01.10ID:bQPILKMk
来週は1973年にしよう
Smoke On The WaterとFrankensteinが聴ける*\(^o^)/*
2017/06/27(火) 07:59:35.18ID:au8sXlNc
>>983
HITS100で録音してたんだが番組開始直前でバッファが切れたみたいで録音出来てなかった
RadioSureはよく動作停止するし録音ファイルは勝手に分割されてるし
あの掲示板なんか近寄りがたいんだよなあ
2017/06/27(火) 10:33:38.26ID:MokyipdJ
>>983
>>985
「例の」「あの」掲示板とは、何のことでしょうか?
当方、初心者です
2017/06/27(火) 10:58:05.20ID:yflnVLYI
>>985
自分もHits100で録音することあるけど特に何も問題なかった。
録音の分割設定でチェックボックス外せば一つのファイルになるよ。
2017/06/27(火) 10:59:55.35ID:yflnVLYI
>>986
↓です。自分も海外局視聴録音は初心者ですから、度々質問してます。

全米TOP40 (掲示板行方不明?) - 音楽掲示板 - textream
https://textream.yahoo.co.jp/message/1108913/a4jfa3ta3oa3pa34a30a1a1a1j7gbca8hd9tjfditlc0a1a9a1k/1
989P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:54:14.88ID:tdCZik6s
81年間違って消しちゃった。

だれかアップお願いします。
2017/06/27(火) 12:55:12.41ID:yflnVLYI
残念ながら録ってない、88ならある
991P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:58:49.66ID:tdCZik6s
>>990
レスありがとう!!
2017/06/27(火) 16:59:17.78ID:MokyipdJ
どなたか次スレをお願いします
なくなってしまうのは残念です
2017/06/27(火) 17:39:34.39ID:yflnVLYI
タイトル間違いありますが、取り敢えずここ使って下さい

どなたかが別スレ立ててくれたらそちらを本スレで

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1498552472/
2017/06/27(火) 19:08:27.12ID:DQqHMj0J
>>987
いや外しても細切れになってるんだよ
他に設定ある?
2017/06/27(火) 21:56:22.83ID:yflnVLYI
>>994
えー?再インストした方がいいかも
996P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:48:27.89ID:eFCeeV4W
この番組ならYouTubeで聴けるからいいんじゃ?
2017/06/28(水) 22:19:22.95ID:McgiTY3Q
次スレ

American Top 40(全米トップ40)2局目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1498655902/
2017/06/28(水) 22:42:59.48ID:z/cZD/hI
紛らわしいからどっちか削除依頼したほうがいいね
2017/06/28(水) 23:26:08.51ID:hAXeAbFJ
>>997
乙です。こっち使おう
2017/06/29(木) 00:34:57.36ID:1HIFYrdw
>>997
じゃあこちらで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4969日 16時間 23分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況