X

JFNになる前のKiss-FM KOBE

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1サウンドクルーは名無しさん
垢版 |
03/10/16 21:42ID:Sbou55s8
2003年4月1日にJFN加盟してすっかり変ってしまった
Kiss-FM KOBEの独立局時代を語りましょう。
208P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/26(火) 02:32:47ID:AER89QRD
>>207
漏れも、Kissが802より先に開局してたなら、今とは違った流れになってたと思ふ。

しかし、あの開局時の番組のカラーは、「対802」というのがあったからこそ、だったかも…
209西宮北口
垢版 |
2005/04/26(火) 03:15:01ID:fehzFA1y
・西宮鳴尾産まれ、西宮北口〜岡本育ち、現住所:京都市の私にとって、
Kiss-FMはフロイン堂(40年前のおばあさんがいた頃)のように何かしら落ち着く電波でした。
「バール・サンドリオン」は最たるものでしたし、時報ジングルも。
・確かにスポンサー獲得と言う経営面では802がなければ、だったかもしれません。
しかしそれだけや震災の影響ではないものがあると思うのです。
・Kiss-FMが「神戸(兵庫)」ブランドをうまく使いこなせず、
ぼやけた「阪神間」をスポンサー拡大意識したためではないでしょうか。
・リスナーが802やFMOにない何をKissに求めているか(802やFMO、αとの違い)を理解していなかった
経営層、プロデューサー層のハンドリング間違い?
2005/04/27(水) 20:58:47ID:QTA/jGnZ
良い分析だね、その通りだと思うよ
211P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/02(月) 22:17:09ID:ubhyBSz8
ジェフリーさん愛知万博にいましたよ〜
212?西宮北口
垢版 |
2005/05/10(火) 02:00:47ID:9FlUq4gp
震災前の1994年だと記憶しますが、「バールサンドリオン」で「推理ドラマ」をやっていたのを覚えていますか?
なぜか京都のホテル(全日空ホテルだったか)で この結末を説明するディナーショー(?)もやっていました。
京都在住なので行こうかと思ったのですが、逆に「何で京都で?」と行かなかった記憶があります。
213P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/10(火) 23:13:45ID:P8tQ7urb
>212
たぶん、1994年ごろのKissは大阪・京都でのシェア拡大の野望を持ってた
んだろうなぁ。
214P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/11(水) 01:08:18ID:P1nwB9vb
>>213
あのころは宇治や城陽あたりからも結構リクエストが来てたからね。
結構αの常連投稿者の名前が向こうでも聞けたりした。
でもいまや・・・。
昨年Kiss-FMが京都駅で小野真弓を呼んでイベントやったのには笑ったけどな。
そんなもん意味ないって。
215P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/11(水) 17:59:13ID:q1S+IdbM
>214
もはや京都ではKiss聞く人なんてほとんどいないのに、そんなイベント
打ってもホントに意味ないし、経費の無駄。
宇治や城陽どころか、今や阪神間の各市からのリクエストすらめったに
こないのでは?

2005/05/11(水) 21:01:20ID:ipPUEQTR
結局、神戸の1kw化は今になって無意味になってしまった。
217P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/11(水) 22:16:15ID:q1S+IdbM
>216
芦屋の中継局も無用の長物に・・・w

でも万が一、次のメインスポンサーが良心的で、局が劇的に甦ることが起これば
また意味を持つようになるかも。
218P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/13(金) 02:41:35ID:VkYaqFNg
>>212
1994年12月号のタイムデザインより。

◆Bar Cendriillon Mystery Week◆
「サンタが死んだクリスマス」
12月19日(月)〜23日(金)
深夜0時〜深夜1時

12月25日(日)京都全日空ホテルで行われるミステリーイベント「ラビリンス・ナイト」このイベントの「問題編」をバール・サンドリオンの番組内でラジオプレイします。
219西宮北口
垢版 |
2005/05/14(土) 17:40:55ID:T5YzmIoc
>>218
そうです!そうそう。懐かしい!
もう、10年半も経つんですか・・・。早いなあ。
意味なく、涙が出る感じですね。

このあとの12月最後の放送で一旦ドラマ形式が終わったんでした。
その時のエンディングテーマが何故かいつものjazzじゃなく、
昭和50年代フォーク 三輪車の「水色の街」でした。

220西宮北口
垢版 |
2005/05/22(日) 22:10:47ID:/CBd0C4b
今日 5/22(日曜日)昼の12時に車の中で何気なくKissを聞きました。
皆さんご承知の通り 日曜日はほとんどJFNでFM大阪と同じ番組。

本当に残念で何とかならんか、と言いたい。
でも 今のままでは存在意義なんかない。
スポンサーもFMOでなくKissのクライアントになる意味ないもんなあ。

ええ加減にせえ!辛いなあ・・・。
221P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/23(月) 05:40:51ID:0WxFLpEZ
FMOでさえ、長年にわたって友好関係にあった阪急グループに離れられたり
している。
で、阪急は802と組んで梅田の阪急村でいくつかイベントを打ったりして
いる。
確かに、ここ3〜4年再びFMOと802の聴取率の差が大きくなっているので、阪急側
としても、メディア価値の面で802と組んだほうが効果が大きいと判断した
と思われ。

αも最近調子がいいし、やはり関西ではFMは、
・JFNには加盟せず、番組は自主制作100%に近いぐらいで放送
・かける曲にある程度規制を設け、最低でもジャニーズ・ハロプロなど
 アイドルの曲はかけない
といった形が適していると思う。
2005/05/23(月) 08:28:16ID:LA3wubkg
・かける曲にある程度規制を設け、最低でもジャニーズ・ハロプロなど
 アイドルの曲はかけない

そらもう当然よ。FMでアイドルの曲を聴きたいと思ってる香具師なんかいてない。
223西宮北口
垢版 |
2005/05/25(水) 00:12:03ID:Vsl+XfV2
>221
>やはり関西ではFMは、
>JFNには加盟せず、番組は自主制作100%に近いぐらいで放送
これからはFMも、プロ野球も、外食産業も 全国画一からいち早く脱却して
「地元密着」が生き残る鍵だと気づいているはずなんだけどなあ。
JFN聞く、と言うことはある意味 全国画一の平均点思考。
関西は嫌いでしょ。

阪神戦を中継しないKBS京都/ラジオ関西は、違った意味で正解。
阪神戦ならABC/MBSには勝てないもの。
KISSはいっそ オリックスのプロ野球中継するとか。
まともに中継せずに何かメディアミックスしたら?
JFNでFMOに完全バッティングするより、ましだって。

それとも「楽天」スポンサーで
ヴィッセル神戸戦とタイアップで東北楽天のホームゲーム中継?!
2005/05/25(水) 01:16:02ID:MF949QM4
>>223
そんな寒い番組は絶対にやめてくれ!
今さらカズとかぶっちぎり最下位イーグルスの実況なんかいらん

それより、神戸らしい音楽番組プリーズ!!
FMOや802ではかからないようなオシャレでマイルドな香具師。
2005/05/25(水) 02:53:32ID:gJYzniZ6
>>223
独立局時代に、TIでのF1やらGTのレースで
メディアミックスみたいなことしてたような
あのころはまだJTCCだっけか
2005/05/25(水) 03:10:37ID:gJYzniZ6
ジェフが愛知万博でしゃべってるのは既出だけど、
weblogで写真も出てます。
ttp://blog.excite.co.jp/lovearth/i5
あと、今のジェフのお仕事。
ttp://www.jcubeinc.com/
(この辺参照 ttp://www.jcubeinc.com/peacesetumei.htm)

あと、はてなとWikipediaの情報も。
JFN化への経緯や現状が載ってますね。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/Kiss-FM%20KOBE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Kiss-FM_KOBE
227P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/25(水) 07:12:07ID:ISqjOphz
だから、日本JAZZ発祥の地なんだから、KOBEらしくJAZZ編成で行け!

というのが正直な所なんだけど、それが出来るようにどっか買収して貰え!!
228P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/25(水) 17:30:47ID:Wo+j4M1P
本当に、ダイエーに代わる新しいメインスポンサーを見つけないと、
今のままならJFNにおんぶにだっこで、細々とでも何とかやっていけるのかも
知れないけど、でも今の放送内容は関西においてのFMの実態に合っていない
ので、ヘタすると細々とすらやっていけなくなるかも。

ただ、新しいスポンサーというのがうまく見つかるかどうかが問題で。
実際にはてこずりそうな感じがする。
229P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/25(水) 22:25:11ID:EXjrijLO
>>227
OZMIC NOTESで決定的にジャズ好きになった者として、
また、生まれ育った神戸を愛する者として、
つくづくそう思います。

毎週土曜の夜には2時間ぐらいのジャズのオールリクエ
スト番組を流すとか、そういう神戸らしい番組に戻してほ
しい。

2005/05/26(木) 00:22:58ID:E0pvfD3a
802なんかでJAZZ番組やってるのが妙に腹立たしいというか。
よりにもよって小曽根っちだし。
231P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/26(木) 01:40:19ID:oE+TiQBQ
>>224
αで森なっちゃんが月〜金でやってる昼の番組は、選曲がおしゃれでマイルドな
洋楽主体(邦楽のヒット曲もかけるが)なのでなかなかいいぞ。

>>230
このJAZZ番組はJ-WAVE制作の、JFL唯一の全国ネット番組なのです、実は。
2005/05/26(木) 02:01:39ID:E0pvfD3a
>>231
あーJ-WAVE制作なんですね。
J-WAVE制作といえば、ラジオドラマ「フレンズ」は良かったよ。3年位前かな。
たまたま夜中に和歌山方面へドライブ行ってた時に、白浜辺りのコミュニティFMから
聞こえてきたんだけど。
そのあと日ノ岬パークに車止めて、星空見上げながら聴いたんで、強烈に印象残ってます。
その後、フレンズの舞台も見に行ったw
233P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/27(金) 01:40:10ID:RS1C/gxp
>>230-231
802からOZ MEETS JAZZが始まる直前にOZMIC NOTESが終了したのは
802が同一エリア内で802以外の局でDJをさせないことが影響していたのかも。
234西宮北口
垢版 |
2005/05/27(金) 02:11:02ID:pU3s29dH
「広島カープ」みたいに ポートタワーの下で「たる募金」して
「市民FM局」にできないかなあ。 無理な夢物語だけど。

経営陣総退陣で、再度原点に戻り 
私が社長に就任した暁には
1)公約として以下の3番組を復活させる。
「OZMIC NOTES」
「SHINGO'S RADIO SHOW」
2)「神戸」にこだわった番組作りに注力する
「バール・サンドリオン」
あ〜、買収できる巨万の富が欲しい。
2005/05/27(金) 03:26:04ID:kTNuPE9/
SINGOはどうでもいいからノクターン
236P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/27(金) 20:09:41ID:BP7P0Qfb
>233
確かに、802がそういう方針ならKissは従わざるを得なかったと思う。
802は聴取率もさることながら、音楽業界や放送業界にも顔の広い局だからね。

Kissにとって不幸中の幸いだったのは、Kissだけが取り残されるのではなく
FM大阪も年々パワーダウンしていることだ。

Kiss・FM大阪ともにこのまま迷走が続くようなら、今の両局の経営陣だと
“合併しよう!”なんて言い出しかねないな。
2005/05/27(金) 22:02:06ID:F+4/x0kv
それだけはかんべん・・・
つうかさ、当時の郵政省の方針で1都道府県に1局つうのがあったからkissやαなんかが出来たわけだろ。
2005/05/27(金) 22:51:39ID:vpKbC8CS
>>234
ノクターンは絶対外せない。
あと Kiss DRAMA VOX も外せないぞ。
福井さん版も良かったけども、原田さん帰ってきてオクレ(⊃Д`)
239P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/27(金) 22:56:31ID:BP7P0Qfb
当時の郵政省の方針で1都道府県に1局つうのがあった。
でも必ずしもそうってわけじゃなく、関西だと奈良や和歌山、関東だと茨城
にはFM局の周波数の割当はされているけど、結局FM局は作られてない。

だから、もしKissとFMOが一緒になって、兵庫のFM局がなくなっても
問題はないっていわれればないと思う。
合併なら放送局は難波のFMOのものを使い、サテライトスタジオとして
Kissのマリスタが使われるのかな?

それで、近鉄とオリックスが合併したあと楽天が新規参入したみたいな
形で、改めて兵庫で新規参入する新FM局が出来るかもしれない。
2005/05/27(金) 23:21:05ID:f4pGwtwG
万が一合併したら、間違いなくスポンサーの方針で、
・JFNの垂れ流し
・局は交通の便がいいリバープレイス
・マリスタはイベント時のみ使用
・そのうち、神戸は忘れられる。マリスタも維持費などの面で売却。
・実質、FMO化(゚д゚)ウマー
2005/05/28(土) 02:14:11ID:J2Dydkb3
SINGO師匠と4000くらいの弟子と”お久し鰤”と言って、
あの
「何名様ですか?」
「4000人(当時200万)です」をやりたい・・・・

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/imgbbs3/img/1033.jpg
242P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/28(土) 08:46:37ID:9p+H42TH
じゃあ、FM山陰と合併せよ!
(兵庫北部でエリアかぶってるしな)
243P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/28(土) 16:30:10ID:WgRFNzS+
>>240
FMOのメインスポンサーは、大阪府・大阪市・関西電力。
あと、小口のスポンサーとして民間企業がいろいろ出資するという、役所
主導の経営。

もしFMOと合併ならメインスポンサーは、ダイエーは撤退して大阪府・大阪市・
兵庫県・神戸市・関西電力ってことになるのかな?
これじゃ殆ど第三セクターと変わらないねw
こんな経営じゃお役所仕事になってしまって、大したFM局にはならんかな?(ため息)
2005/05/28(土) 23:01:27ID:fIxMa2iE
大阪市という時点でオワットル
2005/06/04(土) 23:59:15ID:35KJElAO
>>241
あぁ・・・懐かしい。

きたる合戦の日はいつ来るのか。
246P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/13(月) 01:11:51ID:bIiUBe3a
>>243
もしFMOと合併なら、Kissの周波数のうち神戸・芦屋はFMOの85.1で充分対応できる
ので使われなくなると思う。
そうなれば合併の日からは、89.9は放送がなくなってただの“ザーッ”という雑音に・・・?
247246の続き
垢版 |
2005/06/13(月) 01:41:23ID:bIiUBe3a
そうなると、神戸(摩耶山)の出力1kwの送信所がまったく無用の長物となってしまって、
あまりにももったいない。
解体してしまうのも一つの手だけど、それかαの放送免許を広域局に変更した上で
神戸・芦屋の送信所は譲渡してもいいかも。
2005/06/13(月) 09:53:23ID:IAKFHOkz
そんな話、真剣に語るなよ。





ホンマになったらどないするねんw
249P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/13(月) 20:12:28ID:4wPXqGZR
KISS-FM開局前の試験放送から、愛すべき時代を経て今に至るまで
聴いているリスナーとしては悲しい限り。

10〜7,8年前の放送が懐かしい。
250P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/13(月) 21:38:13ID:bIiUBe3a
10〜7,8年前は、神戸(主に西部)や播州・但馬はKiss、大阪近辺は851、
京都府下や滋賀はαがそれぞれの地元でリスナーを確実につかんでて、
802は大阪府下や阪神間を中心に神戸・京都にもまんべんなくリスナーが
いるという風に、ある程度棲み分けがあった、関西のFMが一番平和な時代
だったな〜って思う。
251西宮北口
垢版 |
2005/06/14(火) 05:31:34ID:G9MzdSA3
>243
>248
FMO-Kiss吸収合併は決して望みませんが、今のままでは時間の問題。
私自身 JFNならKissじゃなくFMO聞きますから。(滅多に聞きませんけど・・・)
今のKissはJFNという目先の「延命処置」しているだけで、回復する目処がない。
どうせこのままではダメなんだから、
成功率10%でも優秀な外科医による開頭手術しかないと思うけれど・・・。
「優秀な外科医」は、誰?
2005/06/14(火) 08:37:44ID:sMguWvhJ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    その放送局、オレが買い取った!
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|
253P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/14(火) 11:45:49ID:De91gMuR
>252

ああ、買ってくれ!
その方が今よりましになる
254P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/14(火) 19:47:46ID:nez6o386
今のKissとFM大阪は、新しい発想と活力(もち資金も)を提供してくれるメインスポンサー
を探す以外に立ち直る方法はないと思う。

結局KissとFM大阪の今の低迷は、802のFM局としてのパワーが強すぎるがゆえに
起きた現象のような気がする。
そんな環境でしっかりやっていくには、しっかりしたメインスポンサーの
存在が必要。
FM大阪のような役所主導の経営では、今の関西では正直しんどい。

関東ではTOKYO-FM・J-WAVE・NACK-5が主に聴かれているようだけど、その
他の局も地元で確実にリスナーをつかんでて共存共栄の形になってる。
名古屋は、ZIPとFM愛知ではどっちかというとZIP優勢かという感じで
人気の差は少ない。
2005/06/14(火) 21:52:46ID:AX51Elcv
>254
まぁ、スポンサーという事は投資に近いということだね。
だから、この局にお金をかけてCMを流しても売り上げに繋がらないと、地元企業が三行半をたたきつけた結果だ。
256P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/23(木) 18:20:40ID:y/nePGBa
今のCMの状態聴いてるとダメだろうね。
ずーーーーーっと番組の宣伝だし、夕方にちょろとあるCMは
播州4立てとかだし。(しかも声がみんないっしょ(w))
これじゃJFNからの微々たるお金しか儲けないじゃん!と。
番組自体もあんま魅力ねーし。
どこへ行きたいのかがわかんないんだよねー
こんな体制がつづくとマジKissは過去のモノになるよぉ
なぜCMが取れないか、なぜ魅力ないのか?もっと考えるべきだよね〜。
神戸のFM局だというのに、もったいないねぇ。
257P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/23(木) 22:27:45ID:85mXBEfE
地元の政財界が、作った後どうサポートしていくかということに無関心
なのも不振の原因の一つかと。

神戸では、プロ野球を誘致しても地元がろくにサポートせず、結局事実上
撤退してしまったし、Jリーグクラブにしてもやはりろくなサポートが
なく一度倒産させてしまった。
Jクラブについては、もし楽天という神戸で引き続いて運営してくれる
企業が現れなければ、恐らく他の地方へ持っていかれてしまってただろう。

このように種はまいても育てないのが、神戸人の悪いところだと思う。
こんなんだから、空港も正直言って先が思いやられる・・・
2005/06/24(金) 01:13:00ID:C+0EDa+1
株式会社神戸とか言われてるね >神戸市
金にガメツイというより、金の回し方を知らんのか。
259P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 04:33:19ID:A30SAxTi
野球やJは、サンテレビやラジ関といった地元メディアは地元であるにもかかわらず
なぜか試合中継や、番組内で話のネタにすることには消極的だったし。
Kissでも番組内でとりあげることはめったになかったみたい。
“神戸はタイガースがあれば充分”って思ってる人が多いのかな?冷たいヨねぇ。
それなら最初から作らなきゃいいのにw

京都だとKBSのテレビでサンガの試合中継を結構よくやっているし、αの番組の中でも
サンガネタがちょくちょく出てきたりする。
260P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/07(木) 01:16:11ID:liAM2DCB
Kissって、なんか中途半端なんだよねぇ。
なにかにつけて…


それがダサい。
261西宮北口
垢版 |
2005/07/10(日) 23:58:48ID:SIM2xZJT
「バールサンドリオン」のスレを立てた方が出ました。

http://that3.2ch.net/rradio/index.html#1
262ベルベットメモリーズ
垢版 |
2005/07/16(土) 23:31:35ID:yA160CzI
 バールサンドリオンといえば、オープニングはANDREAS VOLLENWEIDERの
Secret, the Candle, and Loveだったね。
 
263?ベルベットメモリーズ
垢版 |
2005/07/16(土) 23:45:45ID:yA160CzI
 ところで、その昔”12月25日(日)京都全日空ホテルで行われるミステリーイベント
「ラビリンス・ナイト」をおこないます”ってKiss-FMで宣伝していたときにBGMで
流れていた、女性スキャット(?)の曲がいまだに気になっています。
 どなたか思い当たる方がおられれば、お教えください。
264P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/21(木) 00:35:03ID:d3Bz7x4a
仕事が23時に終わる
コンビニで飲み物を買い、クルマを神戸方面に走らせる

バール・サンドリオン
ノクターン
CMも控えめで
気持ちよく神戸の夜風を楽しむ手伝いをしてくれた

震災のときは朝から晩までしゃべりなしで曲を流し続けた
5曲に一回くらい流れる「県からのお知らせ」
必死で作業する俺たちにあんなやさしい放送はなかった

今でもヴァン・ヘイレンの「can't stop lovin' you」を聞くと
震災のことがよみがえってくる
265P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/21(木) 00:39:27ID:d3Bz7x4a
いいものは何でもなくなっていく
民放はどこからお金をもらってやっていくのか知ってる
だから、ああいう放送がなくなっても仕方ないね

ありがとうございました
俺は、昔あったkiss-fmという粋なFM局をずっと忘れない

ありがとうございました
266P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/21(木) 00:52:43ID:GsoVeiRi
ÅÅÅ     
 (´ー`)<sage 
 (   ) 
  | | |
(___)__)

詳細はモナー板「モナ王誕生。」のスレにて。
2005/07/22(金) 01:24:41ID:6sNQH4hh
>264

> 今でもヴァン・ヘイレンの「can't stop lovin' you」を聞くと
> 震災のことがよみがえってくる

私と同じだ
瓦礫の中で必死に作業している中でかかった曲だったね
あのときほどKissが地元に密着していると思った時は無かったよ
NGNG
あの時報がまた聞きたいな…
269P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/22(金) 23:11:20ID:QclsSnHK
>>268
前にうpしたもんですけどよろしければ。

http://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=radio&res=215
NGNG
>>269
これです!ありがとうございます。

サウンドクロックのどこらへんが00点か時計を持って確認しようとしたときもあったな…
271ベルベットメモリーズ
垢版 |
2005/07/26(火) 20:15:00ID:rXLUT9GX
>261
「バールサンドリオン」のスレが見つからないのですが・・・
2005/09/01(木) 14:14:10ID:rpPgitwL
保守
273P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/02(金) 03:19:04ID:ZBGaPD89
時報の前後に中継局の周波数を歌うのがあったと思うんですが、
誰かうpして欲しい…
神戸89.9MHz  芦屋 87.1MHz  姫路 77.6MHz
氷上 78.3MHz  香住 78.4MHz  城崎87.9MHz  淡路 79.9MHz

って歌うの
2005/09/03(土) 20:46:40ID:DAYZufZP
>>273
どぞ
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up71934.zip
275P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/04(日) 00:13:58ID:DymuWz4b
>>274
ありがとう
でも聞けない
276P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/05(月) 21:37:29ID:u+lmQvyo
>>273
もし一部で噂のある、FM大阪との合併が行なわれたらこの周波数の中で、神戸と
芦屋は消えるんだろうなぁ、きっと。
FM大阪の飯盛山の送信所から充分届くからね。
NGNG
>>276
神戸残してくれよ…
俺の青春が…
278P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/06(火) 01:07:20ID:Kbt+W95/
以前は岡山にいながらkissばかり聞いてました

いまじゃもう…だめぼ
279P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/10(土) 07:33:34ID:ryAr8XAe
以前は鳥取にいながらkissばかり聞いてました

いまじゃもう…だめぼ
280P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/10(土) 13:56:13ID:xb9lCVvF
以前は三重にいながらkissばかり聴いていました

いまじゃもう…だめぽ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 17:52:39ID:6d3HtIHu
kissがこうだし、FM大阪も本格的な凋落が始まりつつある。

一方で、802はあいかわらず好調なのに加え若手DJの育成がこのごろ順調に
いっている。
ヒロT・マーキーが第一線を退いても、今育てている若手DJたちで新しい
黄金時代が築けそう。

αはKissの混乱が始まってから、強気な動きが目立つようになった。
世間の不況のせいか封印していた、京阪神でのシェア拡大への野望が再び
くすぶり始めたように思える。

関西のFMが、少し前までのような地域によってある程度棲み分けがあった
時代から、勝ち組となった所はどんどん勢力を伸ばし、負け組となった
所はしぼんでいく一方、よってお金も人材も人気も乏しくなるといった
時代に代わってきているね。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 20:39:01ID:Y0m4CHjq
俺らのKiss-FMってなんやったんやろね。

小曽根さん、シンゴ師匠、大久保かれんさん・・・。

あの頃、こんな気持ちのいいラジオ放送ってあったんやな、って聴いてた。
283P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/12(月) 00:37:57ID:bU8vmGQK
鳥取や三重にも同士がいたんですね(涙
2005/09/12(月) 00:44:03ID:V5IDUsHX
鳥取はともかく三重はネタじゃないのか?
285P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/12(月) 21:12:48ID:CzaRc+by
>>284
名張や伊賀神戸あたりなら不思議でもないと思われ。
286P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/13(火) 00:36:09ID:MLWgpOGN
>>284
かなり意外な話だけど、漏れは昔
近鉄大阪線で携帯ラジオを聴いていて、
三重ー奈良県境で一番まともに聴けたのはKiss-FMだった。(実話)
記憶が確かなら Kiss>COCOLO>>>802>>fmosaka=αみたいな感じで聞こえていた。
287P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/13(火) 00:38:27ID:MLWgpOGN
ただし、西大寺あたりまで来ると、上の関係が逆転して、
α>802>fmosaka=COCOLO>Kissみたいになるのが不思議だった。なんでだろ?未だに謎。
288名阪下道往復族
垢版 |
2005/09/13(火) 03:59:34ID:bgb5UPFh
弥富でも入る場所があります。上野はかなり良く入りますよ。
京都はいまいち入りが悪いように思います。

深夜で極端な例だと、秋田で南海放送のAMが聞けたり、
とんでもないところの電波が入りますよ。
289P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/15(木) 23:50:04ID:+voU55Vo
最近kissはご無沙汰だな
ツマラソ
290
垢版 |
2005/09/17(土) 20:50:58ID:KI/fKx0U
ジェフさん大好き踝
291P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/18(日) 07:02:52ID:6rcbRl11
>>288
AMは大気層の中に電波を反射する層があるので、夜になるとすごく遠くでも
結構聞けるよ。
夜中に周波数変えようとすると、国内の割り当てないような周波数で
ロシアやハングルの放送が聞こえたりするしね。

ところで、「神戸ラブストーリー・ラジオドラマ脚本大賞」って、高校生くらいの
主人公が好きな同級生の母親の車に轢かれて…みたいな話だっけ?
そのコーナーのエンディングに流れてた曲が妙に気になる。どなたか憶えてたら
教えてください。
2005/09/18(日) 15:24:20ID:KAXxdRlu
>>283
鳥取は香住中継局のエリア。ケーブルTVでも流している。
2005/09/19(月) 08:35:25ID:IDrey9Qr
昔(95〜98)年頃、よくkiss聞いてたけど
DAYBREAK BREEZINの終わりの曲名(朝の7時前にいつもかかっていた)を
ご存知の方はおられますか
294ベルベット・メモリーズ
垢版 |
2005/09/21(水) 22:12:41ID:L3hiY/I0
 最近、時々、昔のジングルが聴けます!
ノンストップで音楽ばかり流す時間があったり・・・
ああ、このまま昔のようになってほしいなぁ。
295P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/22(木) 06:59:50ID:6GLh0qzf
それには、新しいメインスポンサーが1日も早く見つかることが必要。
それが見つかって、急ピッチで建て直しが進み、“奇跡の復活”と
なればいいんだけどね。
296P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/23(金) 15:00:22ID:Vd8bqDqH
JFN(・A・)イクナイ
2005/09/26(月) 00:28:49ID:vxkYtj6K
Secret bowsを聞いてお休みするポ
298kiss
垢版 |
2005/10/06(木) 13:31:01ID:mtdgC059
最近LA ZONEとかが復活したりしていい感じ☆
僕は好きです☆☆
結構おしゃれな曲流れてるぞ〜☆☆☆
今度じっくり聞いてみなぁ
299P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/08(土) 11:11:18ID:xuf7YRd2
.
300P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/08(土) 11:14:38ID:xuf7YRd2
私はJFNに加盟したKissの方が好きかな。
深夜なんかは生放送でAM並みのトークが聴けるし、
土日は有名人がパーソナリティーだから楽しい。
大久保カレンさんがメガヒッツコネクションやってたのもずーっと聴いてたから
それだけ復活して頂きたい次第であります。
301P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/11(火) 23:33:24ID:A7rXzTPh
↑だったら、AMかFM大阪聴けよ・・・。
でも何となく、ちょっとだけ、ジャム中川の声が聴きたい。
302P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/15(土) 00:41:44ID:6QyR5Qbq
>>301
>>300はたぶん、播磨か但馬の、802が入らないエリアに住んでる
ヒトじゃないの?

そういう地域では、802の洗礼というか、洗脳というか、とにかく
そんなものを受けなかったせいか東京の番組に対するアレルギー
はそれほどないらしいから。
303P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/15(土) 07:36:50ID:I/vIiykT
こんなところであの時報がまた聞けるとは思わなかった
うれしい!

@納豆の里より
304P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/15(土) 18:40:58ID:kAm3Yrht
>>301
どーも。私は302がおっしゃるとおり802が入らないところに住んでます。
802がどんな番組やってるか知らないですけど
私は東京が好きなので
ラジオで東京の情報とか聴けるのがただ単に嬉しいだけで。
神戸の情報ばかり聴いててもあんまり・・っていう感じ。
ただそれだけの話です。
305----
垢版 |
2005/10/15(土) 23:02:00ID:weIBIC9J
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
306P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/16(日) 00:19:09ID:k2mzPf57
JFNになる前のKissはスタイリッシュでオシャレな感じがしました。

JFNになったKissはセンスのかけらもない下品な感じがしました。

JFNの番組・・・ジェットストリームとサタデーウェイティングバー
だけは認めるけど。。。

10月からまた始まったLAV、マザーミュージックの後番組(なんとかスクール!?)
またもセンスのない番組が始まっちゃいました。

Kissは何処へ行くのだろう?つうか、何処へ行きたいのだろう?

NGNG
>>306
JFNに入ると地方局はTFMの下僕です(><)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況