X



【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】

1助教授
垢版 |
03/10/16 19:17ID:Hy3oyPo6
1981〜86年にかけて、毎週火曜日にNHK-FMで放送されていた番組です。
色んなゲストが出るのが楽しみでしたね〜。
05/03/04 00:47:53ID:3awyYc4+
ま さ か っ ・・・。


でもなんか最近、細野さん自体が超地球的存在って感じだもんな、ある意味。
260P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/04 02:52:24ID:YW6HFEWL
>>258
そう。
俺は何で印象に残ってるかっていうと、実は坂もっさん、
山田のゲストの前の週に「来週のゲストは前々から会って
みたかった山田邦子さんです」って紹介してたから。
コロッと変わるところがじつにオモロカタ。
05/03/04 11:30:36ID:OE+jAnf9
邦子が丸くなったというのは体形が・・という意味ですか?w
教授はエナジーフローの頃、ちょっと太ったかなとは思ったが。
細野さんはスピルバーグ映画でハリウッドデビューもし
てますからねぇ。月をバックに自転車の籠に乗って
宙を舞ってましたよw。
262P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/04 21:12:47ID:ruaRpeYs
>>邦子が丸くなった
本人談もあるけど、しばらくテレビから離れたりなんたりして
けっこう人生観変わったらしいよ。NHKで邦楽板組やったりするぐらいだし。
むかしの感じはなくなったと思う。

>>太ったかな
坂本さんは体型も曲も言動もなんかゆるゆるだね

>>ハリウッドデビュー
もしかしてETのこと?つまんないギャグでちね・・・・
05/03/05 00:50:50ID:s68kheuu
時代錯誤的なつまらないネタを書いてる奴がいると訊いてこのスレにやってきました!
264P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/05 09:17:14ID:13XXe49Q
若い頃の坂本の話ってのも楽しいよな。
05/03/05 11:01:32ID:Y5MiREvX
今は三味線習ってるの?那子。尖った顎とツリ目
が好きになれなかった。
266P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/05 13:51:47ID:1i4Fg7aK
邦子だけに邦楽なんだろうよ。どうでもいいが、年取らない女だな。

サンストでは坂本がトイレに行く間か何かに
邦子一人スタジオの中に残って喋るコーナーが設けられて
坂本のこと「なんなんだ坂本の根暗な喋りは」だのなんだの
悪態垂れるって場面があったからな。
坂本あの後苦笑いしてスタジオ戻ってきたけど
よほど腹立ったんだろうな。
05/03/06 09:57:20ID:noKVm06d
同世代であると思われる皆さんのカキコに思わず頬が緩みます。
268P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 11:12:33ID:HzUfI5ms
そういうもんですよね。
ちなみにあたくしは前ほど坂本マンセーではなくなりましたが。
いまだに興味有りますから。CD買いますから。
05/03/06 16:01:20ID:Tg8yl9xb
ツリ目っていうのは歳とらないイメージあるね。紳介なん
かもそう。こちらも太ったけどw
人のいないところで陰口叩くのは最低。飲み会なんか
でも誰かがトイレに立った途端、そいつの陰口叩く椰子がいて
あれは嫌なもんだ。間違いなく椰子も陰口叩かれてるんだ
けどねw邦子は急にマイク渡されてうろたえたのかもしれない
が、それにしたってほどがある
270P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 16:35:39ID:HzUfI5ms
だいぶん彼女は心入れ替えた人生送ってるみたいだよ。
ただ、伸助だけはいただけないね。テレビ見てるとむかつくむかつく。
05/03/06 17:44:10ID:Ml4Hncnu
紳助自体は好きじゃないが、ダウンタウンが出てきたときに
圧倒的な漫才力の差を感じて自ら漫才を封印したっていうのは
ちょっと凄いと思った。
272P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 17:56:06ID:HzUfI5ms
っていう言い訳に近いお断りだろ。

司会業やるようになると漫才とかやってられないはず。
もちろんおもしろいネタとか作れる自信もやる気もなくなってるはず。
273P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 17:59:33ID:HzUfI5ms
しかし確かに初期のダウソタウソは笑えたな。
クイズ番組のコントとか
「当選した暁には、私は、環境問題を!!します!!」とか。
文字にしても全然おもろないけど。
今やってもまるっきしおもろないけど。
ダウソダウソの毒は、見てられる気持ちの余裕なんて今は無いけど。
274P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 18:00:17ID:HzUfI5ms
アメリカに渡った坂本は一時期
「ロンドンブーツがおもしろい」とか言ってたよな。
今全然おもしろくないねあの人達も。
275P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 18:01:13ID:HzUfI5ms
コントもドラマも何もかも
空がおもしろいって言った物をおもしろがってたような時期があったと思う。
276P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 18:02:14ID:HzUfI5ms
で、だんだん感覚が常人に近い陳腐な物になっていった。そんな感じがする。

20日のサンストってどんなこと喋るんだろ?
05/03/06 18:32:47ID:UbefhQoL
>>274
今はワンナイとかを観てるらしいよ。
ってーか、よく見てると判るけど
その時その時のお笑いの寵児にすり寄ってるだけなんだよね。

彼等がかしこまる
 ↓
それを観てる視聴者「へえ〜このおっさんそんなにすごいのか」

ってね。
とはいえ、だんだんその図式も教授の全盛期を知らない
お笑いの若手には通用しなくなってるけど。
05/03/06 19:38:52ID:gqUmEl4K
お笑いの寵児にすり寄ってるだけなんだよね。

いえてる。トリオ・ザ・テクノの時には特定の
芸人さんではなく、マンザイブームだったけどね。
変わり身が早いという点では友人のドラゴン・村上
に通じるものがある。彼もテニス、F1からサッ
カーへと。
あの口調で「ぼ、ボクはね、漫才だと
あした順子、ひろしなんかが好きなんでつね」とか
言ってくれると、お、教授、お笑いに詳しいなと
思うのだがw
279P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/06 22:17:29ID:Empwpd6f
サンスト邦子〜村上リウ〜ひろしというこの一日の流れがイイ
05/03/07 12:14:23ID:asSW9CEn
坂本さん、上手いと思います。悪口は言いながらも、いつの間にか
その時代に売れてる人と一緒に顔を出すので。あれは計算してやってる
というより、そういう処世術が生まれつき身に備わっているんでしょうね。
強いものには擦り寄り、弱いものには強く出ると。
イスに座っているときはいいのですが、イスから立ち上がると土偶か
と思ってしまいます。
05/03/11 23:14:59ID:7EAAE44+
最後の方でアッコちゃんのベスト10やったときに
まだ矢野がバリバリ エホバの活動してた時期だったから
エホバ関連の葉書が来て2人でニヤニヤ笑ってたのが印象深かった。
282P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/12 07:14:06ID:IQHvRA6c
ハガキの詳細希望
05/03/12 10:22:15ID:R9JEHONK
何故、ミュージシャン(芸能人)は新興宗教に、はまるのだろう?
284P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/12 11:33:42ID:gx858Kcd
東京芸術大学作曲科首席卒業、アカデミー作曲賞(ラストエンペラー)受賞という、
確かにスゴイ経歴の持ち主です。でも作曲だけ、象牙の塔に籠もれないヒトなのでしょう。
曲以外に名前・顔を売り、芸能人(矢野顕子、その他女優さん)とも交遊もあり
なかなか(地味なのに)派手指向です。
05/03/12 12:03:25ID:D9TCys5l
坂本さんは、確か、高校一年の時芸大の先生にみてもらったところ「今、芸大(作曲科)受けても入れるよ」と言われたらすい〜。
05/03/12 13:34:30ID:4N9/X8Iv
>>281
ん?実家にテープはあるけど 
坂本がふむふむ、ホホホを連発してる箇所だよ。
葉書200枚どんなときも×3を書いてきてリクしてた時間帯だったと思う。
ちょうど真ん中くらい。あのころは教授もエホバの大会に出たりしてたからね。
287P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/13 04:37:06ID:rZ+9X3Jh
だからさ、
どいういうハガキだったのかってことお伺いしたいんですけど・・・。
>>エホバ関連の葉書が来て
05/03/13 10:12:22ID:gaNq4Kga
神を信じなさいとか…って、言うわけないか(w
05/03/13 13:07:41ID:iBLDDAPR
人にものを頼む言い方じゃないだろう。どう考えたって。
05/03/13 13:42:58ID:7Ppr7NoL
>>287
自分で調べれば?プ
05/03/16 04:57:12ID:/2kvaDG6
夢の音楽館・サウンドストリート
3/20(日)・21(月)後8:05〜8:55
1980年代、坂本龍一、佐野元春、山下達郎といった、そうそうたる顔ぶれがパーソナリティーを務め、
熱狂的な支持を受けた、FM音楽番組<サウンドストリート>。この伝説の番組が、放送80周年を記念して、
2夜にわたり復活をとげる。20(日)のパーソナリティーは坂本龍一。作家の村上龍、
ミユージシャンの槇原敬之をゲストに迎え、「もっと世界へ」をテーマに、
世界に影響を与えた日本の音楽を紹介する。
また、翌21(月)は、佐野元春がパーソナリティーを担当「もっと身近に」をテーマに、
多くのヒットサウンドを生み出したなつかしのラジオ音楽番組を振り返る。
この豪華な夢の2夜に注目しよう。

(※ラジオ第一での放送です)
05/03/16 21:04:00ID:q5g9bMEw
>>291 thx!!
俺が一番記憶してるのは>>3にもあるが小田和正がゲストの時、
冒頭でいきなり小田が
「知ってますよ、嫌いなんでしょ?僕のこと」。
教授「いや、その、…………………………………」。
これはほんとすごかったね。その後どうまとめたのか忘れたが。
前から「小田の歌詞は女々しい」みたいな発言してたんだよね。
293P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/16 23:48:56ID:GEI4igya
村上龍が坂本のサンストに初めて来たときのテープが実家にあるわ。ソニーの。
もう20年以上もたってるのね。ああ恐ろしい。
294P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/03/17 18:44:20ID:9gJbIyTs
全裸緊縛強制食糞&万引きミュージシャン小山田圭吾
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110952885/
05/03/19 08:42:52ID:9X1Zn+jp
ttp://www.ymo.org/
05/03/20 11:09:01ID:cJ0Uk31I
>>295 マルチ乙
05/03/20 18:04:51ID:tXw47DBh
夢の音楽館・坂本龍一のサウンドストリート
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1111309024/
2005/03/21(月) 05:04:51ID:/BWlVwIt
えーこんばんわ。坂野元隆一郎侍です。ラジオって本当にいいものですねえ。
2005/03/21(月) 06:51:08ID:Fpu4xhlU
昨日のサンスト。
…AMで聴くもんじゃねえな。地震情報入りまくりだったし
26日のFMでの再放送を待つか。
2005/03/22(火) 02:26:50ID:yIHV/dMs
昭和41年生まれが15歳中三の頃の番組なんだねえ。
このゲストで来た人、もう39か。
2005/03/26(土) 01:45:22ID:qGrchiXy
デモテープのCD聴くけど、実際に放送された内容と違うのが流れてるね。
浅野智子のと横井正一さんのやつ。特に前者は全く違う。
302P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/03/26(土) 13:22:41ID:AaHYC3rc
今夜再放送

夢の音楽館・サウンドストリート(1)
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20050326/main_24-29.html
2005/03/27(日) 02:07:58ID:inB8onCK
NHK大サービスのエンディング両眼微笑に
思わず、うわ〜!

何かもう、言葉もでない・・(涙)。
2005/03/27(日) 14:25:14ID:4RWDRPJS
録音した人、ネットで流してくれ〜
2005/03/29(火) 15:54:29ID:GBIxVhBp
>>302
なうしかれくいえむって
被災市のあれでしょうか
嫌ってなかったですか彼
2005/03/29(火) 20:46:14ID:MZXvQS1a
今回のサンストのテーマが世界に受け入れられた日本の音楽
で、宮崎アニメにも少しふれていたからでしょう。
別に教授の好みは関係なさそうですよね。
実際、宮崎アニメのアメリカでの浸透度には驚くものが
あると聞きます。
2005/04/17(日) 16:45:04ID:X3EzsDA6
意味不明
308P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/30(月) 21:32:03ID:3wMm0rlu
アマゾンで「デモテープ1」とモリコーネの「1900年」のサントラ買った。
岡元清郎って、今聴いても凄いね。
309P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/31(火) 18:22:27ID:UWq7j6Dz
坂本か・・・

「こーゆーコトはちゃんとしたガバメントが〜」などと
ライブ・エイドに褪めたコメントをしていた当人が
NGOに関わるなんてねぇ

カネに不自由しなくなると名誉を欲する、と言うからなあ
2005/06/04(土) 15:15:25ID:5GSMyjwR
と、金も名誉もない男がいっています(w
2005/06/07(火) 17:39:10ID:ngHUE+tS
・゚・(つД`)・゚・
2005/06/12(日) 10:50:58ID:DZqnoXe9
泣くなよ…
313P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/16(木) 17:52:21ID:Op9GCGq1
やっと91ファイル集めました。
これ以上ありますか?
2005/06/26(日) 06:23:12ID:VibUSHnq
通報しなきゃ
2005/07/06(水) 21:08:03ID:NoZ5JLJy
♪僕は写植のオペレーター
2005/07/07(木) 11:53:20ID:8mMchRvk
110ファイルになりました。
2005/07/09(土) 22:08:32ID:dZzxt3Mz
共有しなさい
318P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/05(月) 00:17:51ID:OoTDz+3r
今j-waveに出てるよー
319P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/05(月) 19:21:30ID:K+6zdjlk
>>318
昨夜聞いてた
なんだか遠くへいってしまったね
2005/09/06(火) 20:59:55ID:nKYHWQc4
そりゃそうだろw
20年経ってんだからさ。

昨日のレディオサカモトは結構面白かったと思うけど。
お前も今を生きろよ。
2005/09/24(土) 21:18:59ID:HBwYXGVY
せめて、もっと早い時間にやってほしい。
2005/09/27(火) 22:39:28ID:3oSyvd0a0
この番組で ゴクミ という呼び方を知ったあの日
2005/10/15(土) 21:58:34ID:O9LXqAyk
サンストファンの為に揚げ!
324P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/26(水) 03:03:32ID:YAIR3ubB
最近聞き直してる。今夜は加藤登紀子さんの回
当時は理解出来なかったけどなかなか興味深い会話だなぁ
2005/10/29(土) 08:54:04ID:/YbgVCpQ
何で?
2005/10/29(土) 16:13:22ID:4mQIhLqJ
>実際、宮崎アニメのアメリカでの浸透度には驚くものが

してねーよ

と半年以上もまえのものにつっこむのだ
2005/11/03(木) 13:48:24ID:bJDQw0ZN
ですな。
328P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/11/07(月) 02:46:56ID:IwcgDe/E
うっちょんぷりん♪

 by 美奈子
2005/11/07(月) 07:24:06ID:5No/Cs07

>>37
やってた、毎週聴いてたよ。
へんてこりんな唄も歌ってたな。
2005/11/12(土) 17:35:28ID:7MFhNOIQ
ゴジラとメカゴジラ
331P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/11/15(火) 23:18:34ID:6fglpETr
113ファイルになりました。
332P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/11/17(木) 01:30:35ID:THNO75d6
120ファイルになりました。
そろそろDVDに保存しましょうかね。
2005/11/20(日) 08:33:45ID:XglYGhBM
僕にもダビングしてくれよ〜
334P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/11/23(水) 18:16:04ID:IyUrvbTS
坂本って愛人つくってこどもできたんでしょ?
美雨のほかに何人いんの?
335P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/11/24(木) 14:35:31ID:DTB3UGHo
そのみうですでに数人目かになるというところでもうry
2005/12/03(土) 09:34:17ID:P/miHLXA
Human Audio Sponge=Y.M.O?
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=512010033
2005/12/04(日) 09:21:14ID:PZh/Q7IQ
まじで?
338P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/05(月) 15:49:05ID:ZGluuERS
1日3回食事をする〜
339P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/06(火) 00:49:52ID:aZDTAyCu
前川清がゲストに来ましたね。
坂本龍一が作曲した曲を前川さんが歌っていた。
曲名を忘れたけど、いい曲。
340P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/07(水) 19:07:43ID:ZjTMfp68
作詞は糸井。
2005/12/10(土) 23:15:29ID:Whbj9k3O
雪列車だっけ
2005/12/11(日) 21:16:48ID:7LVSXTus
テクノ歌謡ですな
2005/12/17(土) 16:44:57ID:+F4J+FMl
コンピューターおばあちゃん
2005/12/18(日) 09:36:09ID:k3MmGVVB
安藤美姫
2005/12/24(土) 20:52:27ID:kaltWwZG
メリクリ
2006/01/01(日) 12:51:35ID:LxT5eD38
あけおめ
2006/01/18(水) 21:17:33ID:fEHYLMg3
未来派この野郎
2006/01/19(木) 20:27:03ID:TTbgh15v
デモテープ特集一回目お願いします
2006/02/04(土) 18:09:27ID:pUtcdRqd
2回目は?
350P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/05(日) 05:58:45ID:ONoWj0EQ
懐かしいっす!
第一回目の放送の中で、ヌーボンアップという曲が流れましたが、『ナイナイサイズ』のオープニングを聴いて懐かしく思いました。
2006/02/05(日) 09:06:23ID:axCjhVxN
ナイナイサイズはYMO関連の曲がBGMに使われることが多いね
2006/02/11(土) 23:13:01ID:znl4oJnX
何で?
353348
垢版 |
2006/02/13(月) 19:35:19ID:jUNMom1b
>>349
二回目以降はnyで手に入れた
持ってる人流して
354P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/15(水) 14:36:06ID:da11pjte
ゴクミがゲストで来た時、
坂本の”バレーメカニック”を
リクエストしていて、おっ俺も
好きな曲だって、ちょっと
親近感を感じた。
355P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/18(土) 06:33:46ID:HxRGG8Do
署名しようぜ!PSE反対

2006年の4月から執行される電気安全法によって、過去に発売されたビンテージのギターアンプ、
シンセ、またアンプやスピーカ等が一切売買できなくなります。
この法律の条項は、 音楽家や録音スタジオ、コンサート音響機器業者、音楽愛好家、
楽器販売店にも、密接に関わってきます。
貴重なビンテージと言われている、現在もそのほとんどが現役で使用されている機器類が
今年の4月から二度と手に入らなくなるのです。

他人事ではありません。この法律によって影響を受けるのはあなたです。

坂本龍一氏を筆頭に、JSPA 日本シンセサイザープログラマー協会が署名活動を開始しました。
これらの文化的損失を許さないためにも、「電気用品安全法に対する署名」にご協力ください。

http://www.jspa.gr.jp/pse/
2006/02/18(土) 10:57:42ID:F4UzA+px
すべて揃うのか?
357天下の悪法 電気用品安全法
垢版 |
2006/02/18(土) 10:59:02ID:jF4Ncu7Q
で、
経済産業省の商務情報政策局の消費経済部の部長は誰?
部長補佐は誰?
製品安全課の課長は誰?
課長補佐は誰だ?

中古まで含めて罰則規定つきの禁止とすると決まったのは
昨年の11月、それを一部の大手中古リサイクルショップのみに
内内に伝えたのが今年になってからだ。

人事異動をはさんでいないから、現職が「責任者」だろ?
4月になったら、「前任者がいないのでわかりかねます」って
逃げる気か?

今の消費経済部の部長、部長補佐、製品安全課課長、課長補佐が
決めたんだろ?いったいそれは誰だ?
2006/02/18(土) 23:18:10ID:F4UzA+px
そんな事より、再放送希望。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況