X



昔スターで後年没落した人物だけを語ろう 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/13(火) 09:41:34.17ID:dW54lvZt
九重佑三子のフェラチオの続きが聞きたい。
 
本人は否定してたけど当時の週刊誌はもっと詳しく書いてあったぞ。
2023/06/21(水) 18:34:45.68ID:Y3KbClHw
喜劇系以外だと丹下左膳で一世風靡した大河内伝次郎とか?
そもそも日本最初の映画スター尾上松之助もブサイク側の顔じゃね?
あとは西田敏行とか?
2023/06/21(水) 18:36:26.12ID:Y3KbClHw
>>191
笠智衆は普通に整った顔立ちしてないか?
2023/06/21(水) 18:46:05.50ID:gxXGQNJU
>>189
高橋英樹側も鶏みたいに色が白くて足が短いからと和泉雅子を白色レグホンと呼んでたそうで
197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/21(水) 18:57:40.37ID:PRCWVwgy
>>192
若い時の長門裕之は意外に美形だぞ
それに渥美清は喜劇人だからそれはズルじゃない
198この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/21(水) 20:43:05.17ID:x0dRLUnM
緒形拳や田中邦衛も美男子ではないしな
2023/06/21(水) 20:45:08.83ID:PaGIVsZE
桑田佳祐だろ
2023/06/21(水) 20:51:49.49ID:4tpYOaK2
>>196
参考資料白色レグホーン

https://i.imgur.com/qv9XTfA.jpg
201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/21(水) 21:17:32.30ID:0U043/y5
>>198
 
緒形拳は良いんじゃないか?
2023/06/21(水) 21:49:12.84ID:dUX3j2fp
森雅之なんてよく見るとそんなイケメンじゃねーし、何よりもあの咳き込みしたくなるようなしわがれ声が聞き苦しい。

つーかスレの流れが完全におかしくなってるなw
2023/06/22(木) 00:46:59.88ID:d7JoyoJ/
>>190
勝新の兄貴の若山富三郎は?
あと志村喬とか長門勇とか伊藤雄之助とか
2023/06/22(木) 01:08:18.83ID:arG53Y30
雄之助は女にモテてるんだからイケメンだろ
2023/06/22(木) 01:25:18.42ID:/McEHr6/
>>193
昔の作品に多数出てるが
ある時期から、ほとんど活躍しなくなってる
何か?訳あったのかな
2023/06/22(木) 06:02:45.85ID:GU29+r9G
佐藤充は怪談昇り竜で東映任侠映画でいうところの高倉健みたいな役どころで登場するんだけどあまり似合ってなかったな
内田良平は脇役専門みたいな俳優だがもうちょい売れても良かったと思う
207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/22(木) 12:01:02.73ID:IqMUJT3e
>>205
 
1970年代に東宝が俳優の専属契約を解除し東映と契約して70年代前半に出演していた。
 
70年代後半から単発ゲストが多くなった感がする。
 
亡くなる何年前か…映画の舞台挨拶の時に号泣したのが印象に残った。
 
「俳優として死んでいた自分を監督が蘇らせてくれた。」
 
あの号泣はワイドショーでも放送されたので覚えてる人もいるかな。
 
TV向きの俳優ではなかったかも知れん。
2023/06/22(木) 13:09:12.04ID:fDmea/eV
佐藤充って性格俳優というか主役やって客が入るタイプの役者とは思えん
単発ゲストではあっても途切れることなく晩年まで映画に出続けられたのだからそこまで落ちぶれたとか消えたという印象はないなあ
2023/06/22(木) 13:11:02.48ID:/McEHr6/
通販のガヤ要員としても
圧が強いから年齢いったら使いづらいよね
210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/22(木) 13:44:55.09ID:V6kynzfP
前のスレでは小林旭は没落したのかそれとも現在進行形のスターなのかでけっこうもめてたが……
211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/22(木) 15:26:04.82ID:g8K4xmmq
>>209
原田大二郎が通販番組に出てたのは軽いショックだったな。
この人については色々と言う人もいるけど
全部ひっくるめて好きな俳優だった。
でも通販番組に出た映画人で一番びっくりしたのは井筒だけどw
よく本人も引き受けたもんだと思う。
212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/22(木) 16:22:25.11ID:O2MMRnQq
片桐竜次も、いい加減年齢的に公務員無理だと思うんだが
死亡確認後に息を吹き返すって、本人が辞めたくないってゴネたのかな
天皇が頼んだらスタッフも断れないだろうし
2023/06/22(木) 16:41:38.52ID:/McEHr6/
>>210
春頃にうたコンに出てたが少し呆けた目付きになっててた
2023/06/22(木) 16:46:58.58ID:vTaKH8Uk
内田良平
顔はいいけど背が低い

佐藤允
フィルムしか似合わないよね

どっちも個性強すぎだよ
215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/22(木) 16:52:25.29ID:oa8g6u7r
背の低さは、画面内ではほとんど気にならない、
トム・クルーズとか俺より低いけど、とても太刀打ちできない
2023/06/22(木) 17:03:10.70ID:65HgkDu8
佐藤充も公称173cmでしょう
当時は気にならないむしろ高いほうかもしれないが現在だと低いような
2023/06/22(木) 17:05:30.25ID:/dRg+s16
栗塚旭もまだがんばってるのな
2023/06/22(木) 18:22:30.64ID:WiVXSIu8
新撰組もので沖田総司を美男子が演じるだと三隅健次の「新選組始末記」の松本錦四郎あたりが最初かな?
テレビドラマだと1961年の「新選組始末記」の明智十三郎かなーという気がするが
2023/06/22(木) 20:48:47.24ID:nnuMyZs/
佐藤充は岡本喜八チルドレンだよ。
実はうちも近所なんだけど、岡本邸のすぐそばにずっと住んでた。
まあ原田芳雄邸の隣りにわざわざ引っ越した松田優作ほどのストーカーじゃないけどw
2023/06/22(木) 22:36:34.14ID:m0HFIBmO
リアルタイムじゃないから、「独立愚連隊」では主演してて「二百三高地」では新沼謙治と同列の脇で出てるの見て違和感を覚えたわ
2023/06/23(金) 00:15:02.33ID:Bdca6eeX
あの変なニット、通称たけしニットはリバイバルしなかったな
画像の様に正和ってドラマでも、たまにインカムつけてる襟足の髪で見えないようにしてる時も
どうしてだろう?
https://i.imgur.com/dBn0kjj.jpg

https://i.imgur.com/g8J3iwy.jpg
222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:07.56ID:tLDpoQVc
ここに名前が挙がるだけで充分だろう
当時、沢山出てても誰も思い返さない人の方が多い
223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/23(金) 01:46:56.51ID:tLDpoQVc
この話も何回も出てる

イッセイミヤケを気に入って着てたが、イッセイ側からクレームが入り衣装としては着られなくなった
その時、是非うちの着てくれと提供されたのが小西の服
既製品は数万円だが、バブル当時オーダーは数十万円してた

お笑いタレントが衣装で着てアパレルからクレーム入るのは今でもある
224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/23(金) 06:05:00.86ID:BWtcwdR4
>>219
三船敏郎と仲代達矢も岡本喜八チルドレンだな
2023/06/23(金) 06:43:58.65ID:Z+8v9mfF
佐藤允よりも、映画監督としてデビューして一時は脚光を浴びていたその息子がいつのまにか消えた
上岡龍太郎の息子も消えつつある
226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/23(金) 07:17:40.19ID:3Qs0t2aJ
芸能人の子供は能力が無いとバッサリ切られる
政治家の子供は余程の間抜けでない限り地盤を継げられる
2023/06/23(金) 08:27:44.55ID:E93pSukC
>>224
三船と仲代は黒澤色が濃いから、喜八チルドから
除外だな。
作品的には喜八作品のほうが好きだが
228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/23(金) 09:10:43.61ID:d6iJFsrZ
>>225
これで50代?どう見ても80過ぎじゃん
本人がまだ生きてんのかと思ったわ
https://ameblo.jp/un1263/image-12547200194-14651517691.html
2023/06/23(金) 12:03:54.77ID:zbwwybAB
手塚眞は映画監督だけど正直親の七光りでしかないと思うわ
2023/06/23(金) 13:50:38.57ID:Z+8v9mfF
親の遺産を食い潰すどころか、黒澤記念館の設立資金を持ち逃げした黒澤久雄
2023/06/23(金) 13:51:46.78
>>221
したよ
2023/06/23(金) 13:52:16.21
https://i.imgur.com/oTZka1n.jpg
2023/06/23(金) 14:27:57.16ID:/VrnkdKj
>>232
この人、旭丘高校出身
地元では超名門校

SONYの創業者、盛田昭夫や
トヨタ自動車の豊田英二など
卒業生の多数が歴史上の人物
234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/23(金) 23:04:26.73ID:yeGpk9O/
九重佑三子がフェラチオ発言した事で、女性誌などでは当たり前のようにフェラチオ特集が組まれることになった。

1970年頃までは〈尺八 or おしゃぶり〉とか言われ、

「おチンチンをしゃぶるのは変態がすること」
 
と思われていたのが、当たり前のようにフェラチオと言われるようになったのだから、九重佑三子のフェラチオ発言は大したもんだ。
2023/06/24(土) 02:44:22.96ID:BhxmLgjE
岩城滉一って宇宙?深海?に行くとか言ってたけど
あれどうなったの?新手の詐欺ネタ商材?
2023/06/24(土) 08:59:14.95ID:dQBscmhm
岸本加世子は若い頃は中年趣味
幸福というドラマで憧れの竹脇無我と共演した時は舞い上がった程だった
237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 09:06:10.78ID:OTbZpoHH
>>212
相棒のことか
スターじゃないんだしそんなことは無理だろと思いきや、昔馴染みの水谷豊に泣きついてそうしたのかもしれんな
238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 10:33:23.77ID:L8J6/Zr8
>>236
岸本加世子は創価学会員という噂があるが
どうなんだろ
2023/06/24(土) 11:03:06.64ID:5m7eDBQp
>>238
モロにそうなのでは?
2023/06/24(土) 11:41:57.79ID:dQBscmhm
原駒子と高田稔の熱愛ぶりは後の夫の羅門光三郎の時より激しかったとか
2023/06/24(土) 12:16:19.23ID:FRMR3WCo
>>238

https://imgur.com/a/7TFaHUB

たけしと久本雅美がよく一緒に食事するって聞いて岸本加世子繋がりかなあと思ったが、この写真見るとラッシャー板前っぽい人もいる
2023/06/24(土) 12:21:57.98ID:55VUrMha
山本リンダと柴田理恵もいるなw
2023/06/24(土) 12:40:53.17ID:YarQB6xx
三船敏郎もそうだったと聞いたことがある
244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 12:51:18.59ID:55VUrMha
三船は一族でそうなのか?
美佳と高橋ジョージも創価つながりと聞いたような
あとティナ・ターナーとハービー・ハンコック
2023/06/24(土) 12:59:50.96ID:awoweGhF
創価はほんとに熱心な信者なのかなんなのか良くわからんので困る
組織としては実は地方から上京してきた人のコミュニティの役割があって、共産党と客層が被っている、だから不仲であると
246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 13:13:26.80ID:JiKIXi95
>>238
 
アムウェイも
2023/06/24(土) 13:59:27.23ID:1vX80bz8
>>237
あれが終わったら収入減が酷くなりそうなレギュラー多いし、
もはや役者の年金ドラマと化してる
2023/06/24(土) 14:10:57.49ID:wEl8Pa6A
>>247
ショーケンも出してあげればよかったのに
水谷豊とは仲が悪いとかはなかったんだろ?
2023/06/24(土) 14:20:25.22ID:WkDR1hXu
>>244
ロベルト・バッジオとかな
2023/06/24(土) 14:20:55.71ID:WkDR1hXu
>>244
最近だとオーランド・ブルームとか
251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/24(土) 14:21:11.75ID:jUYqtt62
>>247
でもレギュラー降板した六角精児がバラしてたが「相棒」ってすげえギャラ安いんだとさ
2023/06/24(土) 14:21:57.12ID:WkDR1hXu
>>248
仲良かったわけでもないみたい
リアルではお互いに敬語で会話してたし
2023/06/24(土) 14:40:14.74ID:8fWWO9ph
坂口良子をめぐってショーケンと水谷豊は大喧嘩した
2023/06/24(土) 15:17:37.50ID:WkDR1hXu
その娘は今や。。。
2023/06/24(土) 17:49:41.88ID:1vX80bz8
>>251
売れてる役者にとっての「ギャラが安い」っていくらくらいなんだろう
いくらなんでも伊藤蘭に10万とか、小道具を乙羽信子の自宅から持って来させるような
ATGレベルではないと思うけど
2023/06/24(土) 17:49:43.24ID:e1Cz0v+x
創価学会というか日蓮正宗というか
あれが海外でどう普及していったかは
邦画じゃないけどハル・アシュビーの「さらば冬のかもめ」に詳しく描かれているな
南無妙法蓮華経と唱えれだけで願いが叶うというのならそりゃ入信者が増えるわ
2023/06/24(土) 20:19:40.31ID:XdLD7cta
ギャラって、別に仕事によって変わるわけじゃなくて、個々の芸能人ごとにビシッと相場が決まってるんじゃなかったっけ。
しかも一度上がったギャラを自ら下げるのは業界御法度。
だから大して需要もないのに無駄にギャラ高い芸能人は仕事が自然と減る。

ただNHKだけはギャラ上限が内規で決まってるので、大河ドラマその他大物芸能人を使い放題ということになる。
たけし、さんま、とんねるず、ダウンタウン、あのあたりが基本的にNHK出ない(出れない)のは特に事務所的な事情によるのだろう。
ブラタモリのタモリはおそらく例外中の例外で、田辺エージェンシーが融通を利かせたか。
2023/06/24(土) 20:23:27.55ID:7tjJdoeC
たけし結構NHK出てるよ
2023/06/24(土) 21:58:47.09ID:1vX80bz8
みのもんたはギャラが天井打った挙句需要がなくなった分かりやすい例だね
2023/06/25(日) 02:27:23.04ID:7WYZbN1/
岡田茉莉子が通販テレショップに出た時も普通の相場のギャラを払ったんだろうか
制作側からすると割に合わないと思うんだが
2023/06/25(日) 07:54:27.99ID:GUWGKUBF
通販番組の会社ってバカにしてるが金持ってるぞ
昔は通販番組なんて深夜帯だったのが今では昼間や朝に放送しまくってるからな
2023/06/25(日) 09:39:00.24ID:RwHS/v6m
>>218
松本錦四郎こそ週刊誌にホモをアウティングされて自殺という
このスレに近い案件よな
あと林真一郎なんかも
2023/06/25(日) 10:55:26.66ID:fVulb4KK
>>260
岡田茉莉子と若林豪がセットで出たんだっけ?
見たことないから知らないけど本当なの?
2023/06/25(日) 11:31:48.84ID:pKgsoJVF
高勢実乗ってあの顔でモテモテだったらしいな
2023/06/25(日) 11:36:36.82ID:FEl43bgq
岡田茉莉子は「秋津温泉」は相手役に芥川比呂志がいいと考えていて未だに後悔があるようだが
あれは長門裕之で正解
2023/06/25(日) 13:58:08.37ID:TVkdE8pd
◆2021年は、橘公子さん生誕100年であった。 橘公子さんは、私のために多くの時間を割いて対応してくださった。後半は、24時間介護という状態であっても、私に付き合ってくださった。 今後、私のできる限り、橘公子さんの業績を残すことに力を注いでいきたい。

by円尾敏郎
2023/06/25(日) 14:44:05.07ID:7WYZbN1/
投資家向け会社説明会で通販番組作ってる会社の社長プレゼン聞いたことがある。
社長
「スタジオで、どこの掃除のオバチャン?ってよく見たら、それが岡田茉莉子だったんですよ(笑)」
2023/06/25(日) 15:02:24.80ID:tiP2pgCi
>>261
テレビって通販番組の延長というか、通販こそがテレビって感じがする
政権には毒づいてもスポンサーの大企業の悪口は言わない
2023/06/25(日) 15:27:25.49ID:Q/Bz3DPN
それのショボい版が「大手メディアが言えない真実」を報道しながら
DHCには逆らえない虎○門ニュース(終了済み・5ちゃんではNGワード)な
2023/06/25(日) 16:46:34.97ID:W30xTiSy
こんなところでパヨ丸出しww
2023/06/25(日) 17:51:25.07ID:d2O24gw0
こういう流れになると草を生やすというネットお作法があるの?
笑う必要ないと思うんだけど
2023/06/25(日) 18:17:55.64ID:dcVvNHnY
過疎板でしか吠えることができない奴らをせせら笑っているんだよ
2023/06/25(日) 19:30:38.70ID:d2O24gw0
スレ内容的にどんだけジジイなんだよと思っていたが、
「w」で一気に現実に引き戻されたというか、
絵文字で怒らないあたりせいぜい50代ってとこか
2023/06/25(日) 19:32:56.86ID:7gixKDaA
レスで草生やすのは馬鹿っぽいと思ってるが上の草についちゃさほど不快感はない
主義主張はどうでもいいけどわざわざここに政治ネタを投下していく方が不快だわ
そこに没落スターが絡んでるってことでもないんだろ?
2023/06/25(日) 19:46:16.07ID:Q/Bz3DPN
スターじゃないけど石井苗子とか三原じゅん子は
スキャンダルで消えたり芸能人として需要がなくなったあとに政治家として復活したな
2023/06/25(日) 20:13:23.33ID:7WYZbN1/
二人合わせても大したギャラになりそうもなく、それでいてジジイババア世代に知名度抜群なので、
谷隼人・松岡きっこ夫妻が通販番組で引っ張りだこなのは納得
277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/25(日) 20:44:25.13ID:BQRcZ9Nf
>>274
没落スターと関係ない話題なんて今更じゃん
どう考えても「スター」と呼べない芸能人の話題ばかりだ
2023/06/25(日) 22:48:49.16ID:Q/Bz3DPN
通販=落ちぶれって昔のイメージでしょ
保阪尚希とかアンミカ、君島十和子みたいに億動かすようなプレーヤーもいるんだし
ちなみにパチンコ営業も叶姉妹がやってるくらいで、これも都落ち感はない

今の時代だったら取材商法(店や一般人インフルエンサーに営業の電話かけて、
芸能人がインタビューしてやるから取材費払え)に加担してる芸能人とかかな
2023/06/25(日) 23:56:46.93ID:LXs1pK/Q
>>275
昔のアイドルって、今だと女優格で綺麗な人が多いよね
三原じゅん子とか
つくづく、綺麗なのと売れるは別の話しなんだなと…
2023/06/26(月) 02:25:42.57ID:iKcjN/A4
>>275
SPEED今井絵理子、森田健作、そんまんま東、中条きよし、水道橋博士……本業が上手く行ってない人が政治家になるね
2023/06/26(月) 06:50:30.70ID:K93dzHm2
自分が今井絵理子なら、「いろんな人に断られての私なんだろうな…」と思うわ
2023/06/26(月) 07:17:04.53ID:l43sJJ8f
石原慎太郎は選挙の度に生前の裕次郎をはじめ石原軍団総動員して戦ってたけど
息子たちが同じ手を使っても落選するのを見て石原軍団の神通力も落ちたなと思った
2023/06/26(月) 07:52:23.12ID:dFtL9MNv
選挙なんざ所詮お祭り騒ぎと考えれば目くじら立てるほどのことでもないのかもしれんが
贔屓のスターが政治に関わるのを複雑な思いで見る人はいるだろうな
菅原文太なんかも沖縄知事選に駆けつけて仁義なきの決め台詞で対立候補を煽ったりしてたようだがどうなんかね
もう一つ、裕次郎にしても文太にしても選挙応援に立つ心情にも興味がある
俺が喋るんだからという万能感が勝るのか、自分に色がついてしまうことへの惧れはなかったのか
まあ、俳優はやめたと言ってた文太にとってはどうでもよかったのかもしれんが
2023/06/26(月) 08:54:59.88ID:aFwZOUyl
>>282
石原伸晃は石原軍団の応援演説がなくなった途端に落選したぞ
285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/26(月) 09:02:19.06ID:z9L5+iyF
役者の思想心情を言い出したら劇団出身者はだいたい左翼思想だろ
杉村春子がそうだったし
劇団出身以外でも花沢徳衛は日本共産党党員だ
2023/06/26(月) 10:49:25.56ID:TLPU+lV3
所詮、河◯乞食の世界だからな
BやZが支配する異常な世界
映画を観るのは好きだが、役者や映画関係者など
プライベートでは絶対に関わりたくない世界だわ
2023/06/26(月) 11:51:46.41ID:K93dzHm2
左翼老人がフェミ関連になると極右になったり、
別に一般の世界となんら変わらない気はするけどね
288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/26(月) 13:02:27.55ID:LLFW0Mji
>>286
芸能人=河原乞食は小沢昭一の読みすぎ
昔は保守・右派が悪口になるくらいで普通に左翼を支持していているのが当選だったのよ
戦争体験者が多かったから当たり前だろ
2023/06/26(月) 13:22:25.91
新劇の人間は検閲と戦ってたんだから左翼化して当たり前
2023/06/26(月) 13:36:30.54ID:iKcjN/A4
>>289
小沢栄太郎って一年半も臭い飯食ってたってね
そこまで喰らうものかね
291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/26(月) 14:02:40.37ID:j90SK/EL
菅原文太は左翼だろう
演劇よりも政治活動に積極的だった
2023/06/26(月) 14:03:33.66ID:n6kqICHW
ニュース見てると芸能界より一般社会のが怖いけどな
直近で乱射男が2人もいる世界
2023/06/26(月) 15:13:55.06ID:K93dzHm2
>>288
戦争に連勝でウヨった→痛い目にあってサヨった
→その時の経験者がどんどんいなくなってまたウヨってる
単純な話だよねえ

ちなみに中露や旧共産圏での「保守」はもちろん共産主義への回顧だが、
人権重視の西側諸国への反発という点ではロシアも中国もアメリカも日本も同じ
2023/06/26(月) 18:09:45.70ID:TLPU+lV3
893がどういった構成で成り立っているのか
知ってるの??


東宝、松竹、吉本……ヤクザなしでは語れない「興行師たち」の栄枯盛衰 演劇研究者が語る

https://www.bookbang.jp/review/article/626019
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況