なぜこの映画のスレがない
※前スレ
野村芳太郎監督
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1219378899/
砂の器 Part.1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1544259621/
立てました。
砂の器 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/21(日) 22:09:28.07ID:+NILh9d2
339この子の名無しのお祝いに
2019/09/16(月) 21:59:17.60ID:GEuC6SK5 避妊せずにHするのは迂闊だったな
計画殺人にしては指紋残すし
計画殺人にしては指紋残すし
340この子の名無しのお祝いに
2019/09/16(月) 22:14:28.82ID:g/42wzJ0 特急乗れ。
高いと喚く乞食はおとなしく急行乗れ。
高いと喚く乞食はおとなしく急行乗れ。
341この子の名無しのお祝いに
2019/09/16(月) 22:14:45.41ID:g/42wzJ0 阿部野橋でひのとりの椅子に座ってきた。
あかん、しまかぜの椅子を知った後では感動が薄い…
あかん、しまかぜの椅子を知った後では感動が薄い…
342この子の名無しのお祝いに
2019/09/16(月) 22:15:09.34ID:g/42wzJ0 名阪一般ユーザーがわざわざしまかぜなんて乗らないから、最初のうちは感動してくれるんじゃない?w
フルリクすると結構倒れるの?
フルリクすると結構倒れるの?
343この子の名無しのお祝いに
2019/09/16(月) 23:01:16.94ID:rNJO8cM+ https://www.google.co.jp/m?q=%E7%A0%82%E3%81%AE%E5%99%A8+%E6%A3%AE%E7%94%B0%E5%81%A5%E4%BD%9C&client=ms-opera-mobile&channel=new&espv=1
344この子の名無しのお祝いに
2019/09/16(月) 23:03:14.01ID:rNJO8cM+ 誤爆です
345この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 01:42:24.54ID:vCcupE0p バブルが崩壊すると同時にF1ブームも終わって、昔ほど混まなくなった
今の観客動員数はフジテレビが独占中継やってた頃の4割以下
道路もだいぶ良くなったし、終了直後の最大の渋滞ですら15分もあれば抜けられる
今の観客動員数はフジテレビが独占中継やってた頃の4割以下
道路もだいぶ良くなったし、終了直後の最大の渋滞ですら15分もあれば抜けられる
346この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 01:42:39.59ID:vCcupE0p でも個人的には実際のところ5200系でなくてもいいからライナー的な意味で津行特急と名張行特急を増設してもいいんじゃないかと思いますけどねえ
347この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 01:42:55.44ID:vCcupE0p 朝から晩まで特急だけでもそれなりの本数があるからラッシュだと言ってむやみに増やすのはどうかと思う。
そんなに増やしたら一般列車にシワ寄せが来そうだ。
それより津から名古屋なら名古屋で東京行の始発かその次くらいの新幹線に乗れるくらいの時間から走らせ、東京からの最終の新幹線でも乗継できるくらいまで走らせてほしい。
そんなに増やしたら一般列車にシワ寄せが来そうだ。
それより津から名古屋なら名古屋で東京行の始発かその次くらいの新幹線に乗れるくらいの時間から走らせ、東京からの最終の新幹線でも乗継できるくらいまで走らせてほしい。
348この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 01:43:22.84ID:vCcupE0p なごやから黄金行き特急希望
349この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 03:01:19.88ID:vCcupE0p 早くて便利な特急をご利用下さい。
350この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 03:28:42.43ID:vCcupE0p セナが事故死して一気に萎えた感じだな
生ダラで石橋とカート対決したり
生ダラで石橋とカート対決したり
351この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 12:59:06.84ID:teQX4Ogo >>337
音が出たらマズイやろ
音が出たらマズイやろ
352この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:35:17.82ID:oKhwBMCK いや、思ったほどは倒れなかった。
バックシェルなぁ・・・リクライニング絡みのトラブル多いんだろな。
俺自身も名古屋からの帰りの名阪甲で後ろのオバハンに荷物あるから
倒すなって言われたことあるし(コレカラハシンカンセンニシヨウ・・・
バックシェルなぁ・・・リクライニング絡みのトラブル多いんだろな。
俺自身も名古屋からの帰りの名阪甲で後ろのオバハンに荷物あるから
倒すなって言われたことあるし(コレカラハシンカンセンニシヨウ・・・
353この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:35:43.27ID:oKhwBMCK 京急事故の影響で近鉄特急あまりスピード出さなくなったな
354この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:35:58.57ID:oKhwBMCK ダイヤが改訂されたのか?
355この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:36:18.67ID:oKhwBMCK 近鉄アプリでアーバンライナーをレギュラーで検索してもコンセントありになってるけど、レギュラーにもコンセント付いたんだっけ?
356この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:36:36.74ID:oKhwBMCK 2席に1つしかコンセントがついてなくて乗客どうしで醜い争いをしているのをよく見る。
譲り合って使えばいいのに
2時間程度ならバッテリー持つでしょ?
ていうかバッテリーくらい持って歩くよ。必要なら。
譲り合って使えばいいのに
2時間程度ならバッテリー持つでしょ?
ていうかバッテリーくらい持って歩くよ。必要なら。
357この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:36:55.01ID:oKhwBMCK 延長コードで譲り合ってる人はたまにいる
358この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:37:15.33ID:oKhwBMCK 気のせいでは?
359この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 14:37:52.33ID:oKhwBMCK アーバンレギュラーで無断フルリクしても無問題?
360この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 22:54:51.94ID:oKhwBMCK 脚台にコンセントついてるのなら前後使えるぢゃん
361この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 22:55:27.09ID:oKhwBMCK そもそも、リクライニング幅はその席のチケットを持ってる人の権利だろ
そこを他人の事情でリクライニング幅を制限するなんてのは、とんでもない話だわ
もしどうしても前席のリクライニングを制限したいなら、制限をかけてる本人も同様に制限されて然るべき
それが平等
そんな至極当たり前が分からない自己中が増えたね
そこを他人の事情でリクライニング幅を制限するなんてのは、とんでもない話だわ
もしどうしても前席のリクライニングを制限したいなら、制限をかけてる本人も同様に制限されて然るべき
それが平等
そんな至極当たり前が分からない自己中が増えたね
362この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 22:55:43.43ID:oKhwBMCK アンカー間違えました
363この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 22:56:04.32ID:oKhwBMCK 普通そこまでは気づかない。
364この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 22:56:21.38ID:oKhwBMCK 鉄道祭りでひのとりが展示されると期待していたのだが、
座席だけかぁ。
座席だけかぁ。
365この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 22:56:42.62ID:oKhwBMCK ひのとりはひとのりで終わりそう
366この子の名無しのお祝いに
2019/09/17(火) 22:57:13.51ID:oKhwBMCK オッサン、つまんねぇぞ
367この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 03:42:14.23ID:QYjCjRV+ 間も無く
陸送だよね、
陸送だよね、
368この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 09:52:23.18ID:+Jcm6too369この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 11:52:09.45ID:QYjCjRV+ アーバンの時みたいなインパクトを感じないのは何故だろう? >ひのとり。
小田急70000系共々パノラマカーの焼き直し感が払拭できないからか?
小田急70000系共々パノラマカーの焼き直し感が払拭できないからか?
370この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 11:52:38.07ID:QYjCjRV+ 結局、レギュラーシートにはコンセント付いてません。
あのアプリの表示は、編成中に一両でもコンセント付きがあれば表示しちゃうんだね。
レギュラーシートで絞込検索してるのに。
あのアプリの表示は、編成中に一両でもコンセント付きがあれば表示しちゃうんだね。
レギュラーシートで絞込検索してるのに。
371この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 11:52:59.76ID:QYjCjRV+ まさにそれな。
エクステリア的には小田急とかの2番煎じ感が強くて。
車内も座席車だけだしなんかつまらん。
エクステリア的には小田急とかの2番煎じ感が強くて。
車内も座席車だけだしなんかつまらん。
372この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 11:53:22.79ID:QYjCjRV+ 開業ひのとりはアーバンより座席数少ないから立ち客で混雑すると思われ
373この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 11:53:43.63ID:QYjCjRV+ 高安祭でひのとり展示なしということは搬入は10月以降かな
374この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 11:54:12.55ID:QYjCjRV+ 写真が公開されてた車両部分のプロトタイプの模型は展示されないんだな。
375この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:01:32.50ID:OeZHTnoc 砂の器は名作中の名作だな、素晴らしい
376この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:36:02.73ID:QYjCjRV+ だからひのとりはひとのりで終わりそう
377この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:36:26.95ID:QYjCjRV+ しまかぜみたいな投資してでも人を呼び込まなきゃならん伊勢志摩方面と違って、名阪は予算的に厳しいんかなぁ。
まぁ週末のグループ旅行視点になってしまうけど、ふつうの座席車しかないんなら所要時間の短い新幹線で行きますわ、となってしまうんで。
まぁ週末のグループ旅行視点になってしまうけど、ふつうの座席車しかないんなら所要時間の短い新幹線で行きますわ、となってしまうんで。
378この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:36:46.31ID:QYjCjRV+ 今ではその名鉄がパノラマカーやパノラマスーパーを廃車にして
糞つまらん2200系を量産しているという…
糞つまらん2200系を量産しているという…
379この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:37:02.79ID:QYjCjRV+ どーゆー意味でつまらんのか分からんが、指定席はパノラマsuperより2200の方が良いわ
今でこそ近鉄はシンボル的な特急で釣ってるが、名鉄が特急に自由席付けて120km/h運転やり出した当時や
新快速に311系が出て間もない頃の近鉄は
デッキ無し特急がバンバン走ってたしな
昔から近鉄の方がつまらん気がするんだがなーw
今でこそ近鉄はシンボル的な特急で釣ってるが、名鉄が特急に自由席付けて120km/h運転やり出した当時や
新快速に311系が出て間もない頃の近鉄は
デッキ無し特急がバンバン走ってたしな
昔から近鉄の方がつまらん気がするんだがなーw
380この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:37:19.50ID:QYjCjRV+ 世界発二階立て特急!てのは斬新だったやん
オール二階立て車とか走ってたし
近鉄といえば二階立てが代名詞
オール二階立て車とか走ってたし
近鉄といえば二階立てが代名詞
381この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:37:35.11ID:QYjCjRV+ 二階建てが近鉄だけじゃなくなったからそれから個性を出すのに苦労した時代が長かった。
新幹線100系のグリーン車が二階建てで登場し快適な良いイメージを持って行ってしまった感がある。
希少性もなくなった、関東では普通列車のグリーン車で二階建て車両がバンバン走ってるし。
しかし近鉄イコール二階建てのイメージはなんとか残していきたいという気概はまだ残っているようなので今後に期待したい。
ん
新幹線100系のグリーン車が二階建てで登場し快適な良いイメージを持って行ってしまった感がある。
希少性もなくなった、関東では普通列車のグリーン車で二階建て車両がバンバン走ってるし。
しかし近鉄イコール二階建てのイメージはなんとか残していきたいという気概はまだ残っているようなので今後に期待したい。
ん
382この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:37:52.28ID:QYjCjRV+ 2階建てが物珍しいのはわかるけど、もう作らんやろ。
ハイデッカーは作ると思うけど
ハイデッカーは作ると思うけど
383この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:38:06.65ID:QYjCjRV+ 近鉄の二階建ては狭いからなあ
384この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:38:28.12ID:QYjCjRV+ 名阪も今では津で乗客が結構入れ替わるからな。名古屋−津の利用客も多いし。
385この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:38:59.14ID:QYjCjRV+ 名古屋〜津が多いのは名伊の寸前を走り客をさらって行くから。
名阪利用だとこの客がすごく迷惑。
名阪利用だとこの客がすごく迷惑。
386この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:39:18.42ID:QYjCjRV+ かと言って、名古屋〜津間での利用を制限するほど名阪直通客が多いわけでもないし。
387この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 17:52:13.73ID:RV0VxyXq 国立国語研究所所長の信欣三スレと同じになっちゃったなw
388この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 18:14:48.80ID:QYjCjRV+ 津で乗客が入れ替わるんなら、名阪通しで乗られるよりも儲かる計算だよな。近鉄的にはめでたい話だ。
389この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 18:15:14.55ID:QYjCjRV+ ・名古屋にあるファミマの“特殊すぎる業務”が話題 コンビニ店員がまさかの二刀流
https://maidonanews.jp/article/12712238
なんでも統合すりゃいいってもんじゃないだろ…
コンビニ店員が、みんなスーパーマンなわけじゃないんだから
https://maidonanews.jp/article/12712238
なんでも統合すりゃいいってもんじゃないだろ…
コンビニ店員が、みんなスーパーマンなわけじゃないんだから
390この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 20:34:45.14ID:sL074L6X 三木ガー
391この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 23:03:43.71ID:QYjCjRV+ 阪伊ビスタ乗ったら、快急の案内放送が流れた。すぐに車掌が訂正したが、特急車両も快急対応できるんだね。
392この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 23:04:07.69ID:QYjCjRV+ 車両の設備じゃなく車掌持ちたぶれだからな。
393この子の名無しのお祝いに
2019/09/18(水) 23:04:40.14ID:QYjCjRV+ あ、タブレット。
394この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 00:04:51.63ID:kHsGdvfi 未だにタブレットなんか使っているのか
395この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 00:05:12.43ID:kHsGdvfi 今は関西の少年鉄道ファンも、
「2階建電車といえば?」と聞かれたら
「京阪特急!」だからな。
「2階建電車といえば?」と聞かれたら
「京阪特急!」だからな。
396この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 00:05:31.87ID:kHsGdvfi そのボケ飽きたわ。
397この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 00:49:22.84ID:e1A3HKk8 三木なんか脇役だろうに、緒形拳がやるような役じゃないよな
ありゃ加藤健一あたりにやらせて緒形は今西をやれば叩かれなくてすんだw
ありゃ加藤健一あたりにやらせて緒形は今西をやれば叩かれなくてすんだw
398この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 01:02:48.90ID:0dgcF6Fb 加藤健一って亀嵩の巡査でしょ?
当時では若すぎる。
むしろ意外性を狙って加藤嘉を和賀英良に抜擢すれば全てのキャスティングが変化するはず。
悲遇のホステスの役に春川ますみとか。
三木はタンコボキバジとか。
当時では若すぎる。
むしろ意外性を狙って加藤嘉を和賀英良に抜擢すれば全てのキャスティングが変化するはず。
悲遇のホステスの役に春川ますみとか。
三木はタンコボキバジとか。
399この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 03:45:19.28ID:+K5pBBjJ あの死体も緒形拳が演じてたのだろうか
400この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 04:20:52.40ID:kHsGdvfi 関西の少年といってもそんなイメージを持つのは京阪沿線の少年達だけだと信じたい。
近鉄沿線民としては二階建てイコールビスタカーなのは今でも揺るぎないものだと思い込んでいたい。
関東だと二階建ては近鉄と言うよりいまや JRのグリーン車のイメージが強いんだろうな。
近鉄特急に乗る時、ビスタカーが連結されていたら迷わず二階を選んでいたが最近は充電したくてコンセントのある車両を選ぶことが増えたのが残念だ。
今でもたまにビスタカーに乗る時わくわくする。
近鉄沿線民としては二階建てイコールビスタカーなのは今でも揺るぎないものだと思い込んでいたい。
関東だと二階建ては近鉄と言うよりいまや JRのグリーン車のイメージが強いんだろうな。
近鉄特急に乗る時、ビスタカーが連結されていたら迷わず二階を選んでいたが最近は充電したくてコンセントのある車両を選ぶことが増えたのが残念だ。
今でもたまにビスタカーに乗る時わくわくする。
401この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 05:28:52.79ID:D47aXL68 信欣三スレも立て直すか
402この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 07:21:45.56ID:p7D4eW1T403この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 07:31:18.28ID:kHsGdvfi 関東住みにとって二階建ては上越新幹線と在来線グリーン
あとSVOとDDL
あとSVOとDDL
404この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 07:31:38.41ID:kHsGdvfi 二階建てと言えば高速バスかと思ってた。
405この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 07:31:58.19ID:kHsGdvfi え、ビスタコーチ!?
406この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 07:45:29.92ID:Dj4jdxaG407この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 13:31:56.29ID:FHiFFHTd もうリメイクは無理かな
408この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 15:32:09.93ID:A5QZgaO2 リメイクするとしたら、親子放浪の原因をライ病でなくて別の重い理由にして
人物(戸籍)の入れ替わりも、東日本大震災とかにするとか
相当に変えなきゃならない部分があると思うわ
音楽家の部分も変えなきゃ現代風にならないかも
蒲田の殺害にしても、当時のあのあたりなみに閑散とした
辺鄙なとこにしようとすると都内は無理そう
人物(戸籍)の入れ替わりも、東日本大震災とかにするとか
相当に変えなきゃならない部分があると思うわ
音楽家の部分も変えなきゃ現代風にならないかも
蒲田の殺害にしても、当時のあのあたりなみに閑散とした
辺鄙なとこにしようとすると都内は無理そう
409この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 16:55:04.25ID:0dgcF6Fb 今西は普段から刑事ものやってる40すぎぐらいの奴がいいだろう。
格調が欲しいから時代劇なんかも経験してるとなお良いしさらに女性人気なんかあったら最高だろう。
f1層が見ないとドラマは数字にならないからな。
その意味で和賀も今の時代は女性人気のある奴でいくべき。
音楽家だから普段は音楽関係の仕事なんかもしてたり殺人には体のキレも必要だからダンスとか現役でやってるとベスト。
二人が偶然同じ事務所とかだと打ち合わせも出来るし気心も知れてるだろうからさらに良いけどそう上手くはいかないよなw
格調が欲しいから時代劇なんかも経験してるとなお良いしさらに女性人気なんかあったら最高だろう。
f1層が見ないとドラマは数字にならないからな。
その意味で和賀も今の時代は女性人気のある奴でいくべき。
音楽家だから普段は音楽関係の仕事なんかもしてたり殺人には体のキレも必要だからダンスとか現役でやってるとベスト。
二人が偶然同じ事務所とかだと打ち合わせも出来るし気心も知れてるだろうからさらに良いけどそう上手くはいかないよなw
410この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 17:01:29.12ID:Z1vnONXu らい病設定の重さはこの映画唯一のものだからなあ
それも他のツッコミどころ吹っ飛ぶくらいの
今の時代に合わせたリメイクはタレント俳優に名作出演の箔付するくらいの意味しかないんじゃね?
それも他のツッコミどころ吹っ飛ぶくらいの
今の時代に合わせたリメイクはタレント俳優に名作出演の箔付するくらいの意味しかないんじゃね?
411この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 19:16:59.16ID:dTjwy4IV 現代の戸籍はデータ化されてるから震災で他人になりすますことは不可
412この子の名無しのお祝いに
2019/09/19(木) 19:39:54.72ID:/YEQpfUh それは表社会のハナシ
413この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 00:48:33.61ID:JYeDFKg/ スマホで何でもできちゃう時代だからなあ
それをライ病とかもはや石器時代の話みたいだ
この作品の雰囲気残してリメイクできる監督や演出家がいたら凄いの一語だろ
それをライ病とかもはや石器時代の話みたいだ
この作品の雰囲気残してリメイクできる監督や演出家がいたら凄いの一語だろ
414この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:09:59.32ID:KjhLaYDW 株優に地毛レスが今の最安
415この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:10:26.64ID:KjhLaYDW 二階建ては珍しくなくなったもんね。いまどきの珍しい形態の
車輛ってなんだろうね。一昔前なら二階建てや前面展望が珍しい
ということだったんだろうけど、今じゃ普通だしな。
車輛ってなんだろうね。一昔前なら二階建てや前面展望が珍しい
ということだったんだろうけど、今じゃ普通だしな。
416この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:10:42.41ID:KjhLaYDW あと乗客の高齢化で2階建てだと乗り降りに苦労するからね。車イスなんかは乗れないし。
417この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:11:07.14ID:KjhLaYDW 魚肉ソーセージみたいなの>珍しい形態
418この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:11:20.37ID:KjhLaYDW バリアフリーの法律も影響してる
419この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:11:39.00ID:KjhLaYDW デッキに車椅子座席つけとけば大丈夫だろ
420この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:11:54.45ID:KjhLaYDW 車両の珍しさだけで客を呼べるのはSLぐらいだろう
今はハードよりソフトが重要、すなわちブランドイメージ
しまかぜもクルーズトレインも、もちろん車両も豪華だけど、広告や安売りしない戦略が重要
たとえば、運用に余裕があっても、絶対に間合いで走らせたりしない
今はハードよりソフトが重要、すなわちブランドイメージ
しまかぜもクルーズトレインも、もちろん車両も豪華だけど、広告や安売りしない戦略が重要
たとえば、運用に余裕があっても、絶対に間合いで走らせたりしない
421この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:12:37.54ID:KjhLaYDW 2階建ての二階が景色いいだけであって1回は使い物にならない
グループ席にでもして付加価値漬けないと
それならハイデッカーで下を機器を置いた方がいい
グループ席にでもして付加価値漬けないと
それならハイデッカーで下を機器を置いた方がいい
422この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:12:52.65ID:KjhLaYDW 個室と食堂車がいまは人気
原点回帰
原点回帰
423この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:13:10.47ID:KjhLaYDW スナックカーでスナック菓子を食べるのが至高
424この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:13:30.52ID:KjhLaYDW おもろーwwwww
425この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:13:46.43ID:KjhLaYDW 一階はスカート覗き部屋にすれば大丈夫
426この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:14:05.18ID:KjhLaYDW まだそんな事を言ってる w
427この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:14:27.72ID:KjhLaYDW 橿原神宮前駅が物々しい雰囲気だったが何かあったのか?
428この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:14:57.92ID:KjhLaYDW 見えないんだよなあ
ベンチで脚広げて座ってる女子高生は見えたことがあるが酔っ払い対策でベンチの角度が90度変わったのでそれも無理
ベンチで脚広げて座ってる女子高生は見えたことがあるが酔っ払い対策でベンチの角度が90度変わったのでそれも無理
429この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:15:32.26ID:KjhLaYDW スマホのカメラ起動で窓際に置いておけば・・・
430この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:16:09.79ID:KjhLaYDW ひのとりにニュートラムみたいに自動運転やってほすい
431この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:16:24.86ID:KjhLaYDW 3階建てにしよう
432この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:16:45.54ID:KjhLaYDW ひのとり用車はやっぱ6連タイプが一番最初に納入されるのかな
433この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 02:17:11.42ID:KjhLaYDW そして暴走して昇天するんですね
434この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 07:06:55.58ID:oMm8IzlE 今西は旅ばかりしてる
こんなに旅する刑事も珍しいw
こんなに旅する刑事も珍しいw
435この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 07:35:46.38ID:bRfqBACD 贅沢な旅行させてもらったよ
436この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 08:10:58.54ID:vkCwuGI2 電車旅含めて当時の風俗見てて楽しい
また観てこようっと
また観てこようっと
437この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 08:54:19.55ID:KjhLaYDW 面白いな、三階建てなら。
しかしマジレスだがどうやって乗り込むんだ?
三階建てならまともな天井高確保できないぞ。
全員匍匐前進しながら乗り込むか?
はたまた横になって転がるか?
話題になること間違いなしだが、事故ったら最悪だろうな。
簡単に脱出できないかも。
しかしマジレスだがどうやって乗り込むんだ?
三階建てならまともな天井高確保できないぞ。
全員匍匐前進しながら乗り込むか?
はたまた横になって転がるか?
話題になること間違いなしだが、事故ったら最悪だろうな。
簡単に脱出できないかも。
438この子の名無しのお祝いに
2019/09/20(金) 08:54:57.59ID:KjhLaYDW 2階建て車両は、座席数が増やせるというメリットがあるものの、スペースの制約から荷物棚の設置が困難なのが欠点。
30000系は、階上席の床を低くして上下方向の空間を広げて荷物棚を設置。しかし、そのしわ寄せで階下席は天井が低く、
通常の座席の設置が困難なため、座席がソファタイプになっている。
30000系は、階上席の床を低くして上下方向の空間を広げて荷物棚を設置。しかし、そのしわ寄せで階下席は天井が低く、
通常の座席の設置が困難なため、座席がソファタイプになっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 地震 [795614916]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- ●みこちの皐月賞配信
- 辛坊治郎「上海万博は大量動員して入場者数を増やしていた。入場者数なんてそんなもん」 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 関西テレビ「大阪万博に60万人来場!」 その他メディア「一般来場者50万人」 NHK「一般50万人、スタッフ含め60万人」 見出し割れる [485983549]