>>173
高倉健も東映仁侠映画全盛期には東映劇団として商業演劇に出てた筈。
これは確か鶴田浩二や若山富三郎もやってた。
60〜70年代頃は「映画が当たってるんやから同じものを商業演劇でやっても
イケるやろ」と東映仁侠ものの舞台版の興行というのがあったんだよ。

あれだけ1年に何本も撮ってて合間に舞台というのもスケジュール的にメチャクチャだけどね。
東映としては「東宝や松竹に対抗して舞台興行も押さえておきたい」意向だったのかもしれない。

あと舞台といっても商業演劇はマイクを使う事も多いから実はそんなに難しくない。
もちろん本当は邪道だけど、舞台発声が出来てる俳優ばかりではないから、仕様がない。
商業演劇なんか筋は決まりきってるから「それでいい」と開き直れば3日ぐらいのホン
読み・稽古ですぐに本興行に行けるらしいけどな。
もちろん藤山寛美とかあのクラスは厳しかったらしいが、、

丹波哲郎も元は文化座だから50〜60年代頃は舞台も出てたらしいけどな。
あれだけ映画にTVに出まくって舞台というのもメチャクチャだが、、
丹波は晩年は『大霊界』の舞台とかはやってた。

裕次郎は芝居の師匠は民藝の宇野重吉や奈良岡朋子だけど、裕次郎たちには優しい宇野も
舞台演出家としては厳しかった様だから、それを直接間接に知ってしまうともう舞台は
出来なかったと思う。裕次郎は自分の「分」は知ってた。