X



【竹内力】 ミナミの帝王 PART8 【トイチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1萬田銀次郎
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:47.02ID:wEPUj2YD
わし、ミナミで金貸しやっとる萬田言うもんですわ
2019/05/28(火) 01:58:05.12ID:crTbznGI
>>121

向かって右側の屋上に「トルコ 孔雀」って書いてるビルも現存してるわ
全体塗り直して 文字は無くなってるけど

因みに 桐谷が下りてくる階段は橋が架け替えられたので現存してない
2019/05/31(金) 02:24:48.60ID:6arfh08j
>>122
あの階段、轟二郎が落ちたこともありましたわな?
2019/06/06(木) 08:18:37.85ID:NejSaxqE
井上茂さんって結城哲也さん(沢木の親分)の実の弟なんだね
最初知った時、兄弟なのに似てないと思ったが意識して見るとよく似てる

シリーズに慣れてくると井上さんと宇野ポテトさんを見つけるとそれだけで笑ってしまう
2019/06/07(金) 09:11:11.22ID:2EQh35dC
劇場版8「詐欺師の運命」で
明らかに野球場の観客席なのにグラウンド側が
何故か住宅街になってる奇妙な場所があるけど
これは日本生命の野球場の跡地?
それと観客席の看板に「コーヒーの王者ジャ」まで
映るけどジャの後はなんですか?
これは検索しても出てこないので・・・
2019/06/07(金) 09:15:58.69ID:2EQh35dC
もう一度ネットで検索してみたら
詐欺師の運命は96年だけど、日本生命の野球場は
97年が最後の試合ってなってるから違うのかな?
2019/06/10(月) 00:45:53.80ID:yYCq23n2
>>125
あれ車の展示会?かなんかやってんじゃないかな?
たしか使用されなくなっての撮影だったような
2019/06/10(月) 18:38:21.10ID:2IqUuiAJ
>>127
確かに展示会場みたいになってたけど
車の奥にモデルハウスみたいのもあったような
ああいう展示会のは簡単に解体出来るのかも
129この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/10(月) 18:45:10.51ID:ZYO2QQ3f
>>125-127

あれは難波に有った大阪球場

現在のなんばパークスの場所

撮影時は既に野球場としての役目を終えて解体を待ってた時期やね

住宅が見えるのは その時期にかつてのグラウンド部分が住宅展示場として活用されていたから
2019/06/10(月) 21:57:07.51ID:yYCq23n2
まあ、なんにしても詐欺師の運命は好きな作品だ。
あの光石研がいまやドコモかなんかのCMでゼニクレージーだけどw
2019/06/11(火) 00:03:16.35ID:eBuO3aXP
>>129
大阪でああいう変わった活用のされかたしてた球場って
一ヶ所だけじゃなかったんだね
ああいう発想力は大阪ならではなのかな
>>130
あの医者が原発行きを拒否する時の台詞のやり取り
今じゃ地上波では恐らく流せないよね・・・
あと奥さん役の人がモロにタイプ
1000万の銃弾でも床屋の奥さんやってた
2019/06/11(火) 20:44:59.38ID:FgwQCz/3
>>131
そんなん出てきたっけ?
2019/06/11(火) 20:51:22.02ID:FgwQCz/3
あ、もしや奥さん役ってメガネの?
あれがタイプとはなかなかキワモノ好きやな…
2019/06/11(火) 22:53:51.29ID:n07Gt4Pn
>>125
昔キリンでJIVE(ジャイブ)ってコーヒー出てたからそれかな?
2019/06/12(水) 00:57:50.47ID:wtrQh67q
>>134
あったなぁ 薄〜いコーヒーw
2019/06/12(水) 09:58:52.61ID:lRcAPiz8
ジャイブって今もうないの?
缶コーヒーに疎いから未だに普通にあると思ってたよ
137この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/12(水) 18:22:15.98ID:BR44bQfI
>>136
今で言うFIREやな

話は変わるけど 恐喝のサイトに出てた$10演じる「アウトブレイク」 ボケとツッコミが普段と逆で 普通にオモロイと思うのは俺だけかな?
138この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/12(水) 18:36:34.01ID:C7GHgWEs
>>135
薄いコーヒー言うたらUCCのオリジナル缶
2019/06/12(水) 20:49:06.71ID:Ih9kbk0q
>>137
あのコンビ普段は逆なんだね
相方と比較されてやさぐれていく演技がリアルで巧かった
2019/06/12(水) 23:32:56.14ID:wtrQh67q
一番ゲロまずだったのは珈琲タイムだな ヤクルトのw
2019/06/13(木) 02:03:34.86ID:+x3GlrQo
>>139

殺されかけた方を演じてる浜本がテンダラーではボケで 片方だけ売れていく方の白川がツッコミ

ついでに言うと 実際には浜本の方がテレビではピンとしての出演が比較的多いと思う
2019/06/13(木) 02:30:42.02ID:fUDW6ABO
コーヒー繋がりだが背景にメロディアンの工場が映るエピソードもあるよね
うろ覚えだが刈谷俊介がメインゲストの「プライド」辺りだったかな?
143この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:10.96ID:qyuJXAXR
>>141
今、Vパラダイスでやってる
2019/06/15(土) 00:28:35.58ID:ZIxxz9ln
番組表見た時に
「劇場版 難波金融伝 ミナミの帝王 銭の一、二」って
サブタイトルは銭のいろは的な意味かと思ってたが、
単に「銭の一(エピソード1)」「銭の二(エピソード2)」という
40分二本立てという意味だったんだね
出演者の名前知りたかったのにエンドロールがないのが寂しかった
2019/06/15(土) 02:01:44.64ID:z4dICej1
>>140

そんなんあったな〜
とんねるずがCMやってたっけ?
146この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/15(土) 13:11:35.28ID:VyEjvxtJ
和田アキ子の叔父がモデルらしい
147この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/15(土) 14:10:07.09ID:H31xujDy
サウナでモロ893が話しかけて来て困っていたら
「俺和田アキ子の叔父です」

@たけし
2019/06/15(土) 17:14:01.35ID:jvVby+Du
録画した「計画倒産」を見てるんだが
銀次郎を襲って返り討ちで手の甲を刺された黄色い服の雑魚
>>117のテレビゲームでミナミの帝王の曲使った場面で主人公にやられる敵と同じ役者

やっぱりドラマパートの制作はなんか繋がりあるのかな?
2019/06/16(日) 06:30:15.41ID:wNEVLuB1
>>145
そうそう(笑)
あれは珈琲ではなく珈琲風味のなにかだったよ
2019/06/16(日) 11:30:39.78ID:wNEVLuB1
>>147
和田アキ子自体はちょっと女にしてはデカ目かなって感じのただのチョンなので別に強くない。
オヤジがやばいってことか?
2019/06/16(日) 11:30:59.71ID:wNEVLuB1
オヤジ×
叔父〇
152この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/16(日) 12:11:55.08ID:YpTYnsJ+
欲望の街
2019/06/16(日) 18:04:17.69ID:MDta8Qx/
大阪の夜
2019/06/17(月) 10:43:30.09ID:8nY1/0AW
肉棒の街

悪人「なんや?誰やあんた?」
マン田「わし、ミナミで金玉按摩やっとるマン田いうもんですわ」
悪人「金揉みがわしに何の用や?」
マン田「しらこい事いうたらあきまへんで。わしはあんたの金玉揉みたいんや」
悪人「お、おうおう、おおう!いく!」
マン田「しょぼい量でんな。利息分にもなりまへんわ。ほな、また寄らして貰いますさかい」

エンディングテーマ

大阪の夜 肉棒のテクに
負け犬達が しぼり出され
愚かなムスコは 優しさの中で
全てを出して 通りすぎた
肉棒さえも 握り潰して
俺は心のまま 欲にまみれ 生きていく
2019/06/20(木) 01:23:18.92ID:D6FXiw58
最近またランダムに見直してる やはり面白いな 完成度高いのは「金貸しの掟」かな
明日休みで夕方からしか用事ないから、今「仕組まれた結婚」見てる
2019/06/20(木) 01:25:12.06ID:D6FXiw58
痴漢冤罪にされた医者の嫁さん、白デニムでパンティ透けてそうだな!
2019/06/23(日) 03:08:28.95ID:tybi6fue
【テレビ/漫画】闇金ウシジマくん 安住アナ「6冊くらい続けて読んでしまって、気分が悪くなって仕事を休んだことがある」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561221181/
2019/06/23(日) 22:09:51.03ID:X47H32zq
銀次郎VS整理屋の漫才師のクズ過ぎる
ヤクザに支払う為の1200万円を競馬につぎ込んで
逃亡したまま萬田達に懲らしめられる事もなく消えた

ミナミの帝王ってたまにこういう悪人が逃げ切りするのがいるよね
特に弱者騙して行方眩ます女のキャラクターが多い
159この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/06/29(土) 17:31:31.36ID:pNTjd2pA
第一作目の「トイチの銀次郎」のエンディング曲
かなりかっこいいのにこの曲が使用されたのがこれ一作のみっぽい
「欲望の街」が出来るまではもっと多用して欲しかった
2019/07/06(土) 04:29:50.02ID:iEWygqpS
大阪の夜。
2019/07/06(土) 21:44:25.74ID:kBStjcE1
>>160
大阪の夜といえば探偵ナイトスクープだが
闇営業問題のせいで大変・・・
162この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:33.93ID:apu9x0eo
CSで見てるけど劇場版はともかくとしてVシネマ版の方まで
今のワイドテレビで普通に放送出来てるのはなんで?
当時はまだワイドテレビは普及してなかったよね
横に引き伸ばして放送してる感じもしないけど
163この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/10(水) 21:15:20.69ID:4puz5ehF
初期に
自殺した可愛かずみや
癌で亡くなった川島なお美が
出てだよな
不吉なVシネマシリーズ
2019/07/10(水) 22:08:30.17ID:+dy4mm8h
>>163
ひろくんも忘れないで

ABC ABC ハーン E気持ち・・・・・
165この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:17.25ID:MUPGy+hZ
初期は未來貴子もでるが派手な顔立ちじゃないが本当にイイ女だね

第1作目のエンディングで銀次郎が街中を歩く場面
映画館の看板にカーリースーとかハーレーダビッドソン&マルボロマンが
絶賛上映中と書いてあって時代を感じる

あと「待つ女」の蛍雪次郎と比企理恵の逃避行の場面
新幹線の車内広告に竹中直人のバリュースターのチラシが
当時初めて買ったパソコンがPC9821だったんで懐かしさで泣けた
2019/07/17(水) 00:16:49.02ID:mAxjSYcj
大阪の夜♪
2019/07/17(水) 19:06:04.86ID:isXq8oJ6
欲望の渦に♪
2019/07/21(日) 14:47:40.68ID:ZnJzbvZ1
大阪初めて行くのでロケ地いくつかでも見たいけどオススメないですか?
とりあえず東三国のビルと喫茶サモアは場所チェック済
2019/08/10(土) 12:27:32.68ID:rivZAxSN
十三ミュージックで何度かミナミの帝王に出てたけど、あれって木川劇場?
2019/08/21(水) 22:52:40.31ID:K8cdcEXm
梅田スカイビル(空中庭園)ってどの作品に出てましたっけ?
2019/08/21(水) 23:26:25.97ID:jDfyIN7K
>>170
野良犬の記憶
2019/08/22(木) 00:26:20.42ID:y3xu/2d8
>>171
ありがとう!昨日行ったもんで
2019/08/22(木) 11:47:45.38ID:y3xu/2d8
しかしスカイビルどこで出てるのかようわからんですわ
2019/08/22(木) 14:23:46.60ID:y3xu/2d8
最後の最後やな ありがとう
2019/08/23(金) 22:27:13.96ID:PsTN9jrU
通天閣展望台、よく初期から後期まで登場するけど、なんか雰囲気違いますな
2019/08/23(金) 23:30:34.01ID:PsTN9jrU
あと十三ミュージック前、一方通行なんやけど、
萬田はん、逆走してきとるでw
177この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/06(金) 09:14:18.91ID:w+V7A8xW
「借金極道」で
萬田金融のオフィスの住所がはっきり出るけどあれって架空の住所?
大阪市中央区北心斎橋X-X-X
(番地もはっきり出るけど実在したらあれなんでここでは伏せるけど)
2019/09/06(金) 22:36:23.23ID:+RYut8x/
>>175
第2作目辺りの沢木の親分初登場シーンは通天閣の
ゲームコーナーでナムコのウイニングラン'91やってるんだよね

別のエピソードでは組事務所で親分がスーファミの
ストリートファイター2やってるし(本田使用で敵のCPUはダルシム)
ゆうき哲也さんはゲーム好きなのか?
2019/09/21(土) 11:35:24.09ID:+p6dP9j3
>>162
ミナミの帝王は製作側のこだわり(というかそれだけ儲かってたんだろうけど)で
2000年代に入るまでずっとフィルム撮影だったから。
映画版じゃない作品でも16mmフィルムで撮影してるんだけど、
撮影は16ミリでもテロップ入れたりして編集した後の完成作品はテープ素材だったから、
CS放送にあたり16ミリから新たにテロップとか入れなおして出力しなおしてる。
180この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 11:43:35.05ID:+p6dP9j3
例えば竹内力の仁義なんかも後半の作品だと酷い画質でびっくりするよな。

あと例えば劇場作品の「銀次郎vs整理屋」だと
ネガから再構成したHDマスターと劇場用プリントから起こしたHDマスターの2つがあって、
前者はチャンネルNECO、後者は日本映画専門chで流れてる。
前者は画質はよいけど、EDクレジットが新規に作られたもの、
後者はコマとびが多いけど、EDクレジットはオリジナルだった。
181この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 11:45:25.05ID:+p6dP9j3
上であがっている銭の一・二なんだけど、
これもチャンネルNECOの放送だとEDクレジットがあるんだけど、
日本映画専門chの放送だとないんだよね何故か。
182この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/21(土) 17:25:09.01ID:rzjW6uzr
ルビーモレノと松本竜介が出てる「偽装結婚」の別府のホテルのシーン
萬田が竜介に「昔ホストで鳴らした話術を見せたれ」がCSの放送局によってはカットされてるけど
理由がよく分からんなw
2019/09/21(土) 22:21:08.58ID:VIjo/06A
タイミング良く今月リピート放送しててちょうど明日の朝8:50からも
日本映画チャンネルで再放送予定だけどシリーズ60作中で描写や台詞的に
一番ヤバイのは「キタの女闇金」のアイカマ地区関連だと思う

「誘惑の華」の豊田新地も同じくタブーな存在だが
一応好意的に描かれてるから大丈夫っぽいが
アイカマ地区のは「CSでも大丈夫かこれ?」って台詞が
2019/09/23(月) 02:51:48.96ID:tti7hYM9
>>183
あいかま地区は、あいりんと別名の釜が崎を足しただけのモロだからなあ。
2019/09/23(月) 13:52:55.40ID:O8B7JtXH
>>184
「浮浪者」って単語が当たり前のように何度も出るし
「ここは日本で唯一暴動が起こる街や!」と言いながら
スコップとか持ったホームレスの大群が
東京から来たヤクザを取り囲んだりヤバい描写満載
2019/09/24(火) 20:55:11.77ID:vP5CDVT3
先物取引の蟻地獄のAV女優役の名前わかる方いらっしゃいますか?
水森彩花でググってもだめでした
2019/09/26(木) 09:27:30.40ID:mxAVyHyR
>>186
福原遥に似てる人だよね
脱ぐシーンが全く無いから前作(パート6欲望の街)の
白石ひとみのような本職のAV女優ではないと思う
自分も最初は役名の水森彩花だと思ってたけど情報見つからないし
エンドロールの名前から根気よく探すしかないかと
2019/09/26(木) 16:04:39.80ID:InQ2M0eW
>>187
ありがとです
エンドロールでそれっぽいの探したんですがだめでしたー
189この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/09(水) 18:43:23.04ID:SNfPgGT1
トイチの身代金を見たが名作だね
脚本も素晴らしいし子役の演技も上手い

今月後半にVパラダイスで最終作の土俵際の伝説が来るが
その視聴で俺も竹内力版の全60作品完走するから楽しみ
2019/10/12(土) 11:56:12.67ID:fiUvfeQo
♪大阪の夜
191この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:00.42ID:FpJI0wXX
土俵際の伝説

作品のクオリティはいつも通り高かったけど40や50の時のように
60作目の節目という感じもなく最終作にしてはなんとなく寂しい作りだった
相撲部も敗退を匂わせるような映像がエンディングに追加されてたし
これ60作品中唯一宇野ポテトが出演してないんじゃないだろうか?
方言指導としてクレジットはされてたけど
192この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/28(月) 20:39:00.37ID:U7v0MlDa
>>191
最終作として作られたんじゃなく竹内力と 結城哲也が仲違いして打ち切られただけだからw
193この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/29(火) 18:09:51.44ID:GG8Q7Fbb
>>192
終わった理由ってそういう事だったんだね
だから唐突に終わってたのか・・・
2019/11/02(土) 18:03:21.72ID:8fWpKxey
>>192
吉本が原作者に金払って実写化の権利奪ったのが真相じゃないのか?
結城とのそんな話初めて聞いたぞ
195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/04(月) 08:50:36.72ID:AxkXpfVS
銭の一、二

このスレでも言われてたように
vパラダイスだけがエンドロールありだね
録画残してあるけどvパラダイスは字幕が無いのが辛い
2019/11/05(火) 14:55:54.94ID:QDahFTgc
そういえば「土俵際の伝説」で初めて勝也を見たんだった。
良い役者だと思ったしそれなりに活躍してるみたいで少し嬉しい。
197この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/05(火) 15:24:04.93ID:IN7dnT4c
>>194
竹内力と 結城哲也の確執は結構知られてるけど
2019/11/07(木) 16:13:56.00ID:n+mSV6b9
https://i.pinimg.com/564x/42/67/29/426729e586cedf2737dbdb367e889a90.jpg
199この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/07(木) 20:07:47.80ID:JuaPjZ+h
またyoutubeでupされてたのがアッというまに削除されてしまった
200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/10(日) 04:57:49.70ID:Xuw+Uqc+
太郎は金貸しの舎弟やってれよかったのに
いまや国会を混乱させている害そのものになった
201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/10(日) 19:28:45.95ID:A0OLpsH8
>>200
そう遠くない将来総理大臣になる男
2019/11/28(木) 11:38:39.02ID:x0TtaDTA
NECOで劇場版2観たけど結局”運送会社の若社長凹ましただけ”ってのはどうしても
しょぼく感じてしまう。
やっぱり敵味方で法を縦横無尽に駆使してキリトリ合戦やってくれないと。
203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/28(木) 18:22:20.47ID:jJ+bo4fq
山本昌平が逝去したな 詐欺坊主役やってた
2019/11/30(土) 14:44:09.87ID:2B8ScJgz
山本昌平他界して、ちょっと借金セミナー久しぶりに見て思ったんだが
こないだ20数年ぶりに大阪行ったときと道頓堀川の様子が今は違うよね?
噴水とかなくなってるし、えびす橋とか変わったし、
大黒橋あたりもミナミの帝王で出るのとは感じが異なってた。
この一連の変化はいつ工事されたの?
2019/11/30(土) 14:46:36.72ID:2B8ScJgz
>>189
あれ見るたびに堀ちえみはなぜアイドルになれたのか謎 ブサイクすぎる
2019/11/30(土) 16:15:43.55ID:zqYyUi7y
>>204
10年位前に橋下が府知事だか市長だかの頃に堺屋太一とかと組んで
道頓堀川を泳げる川にしようとか色々ぶち上げついでに一気に周辺を再開発してたはず。
2019/11/30(土) 16:26:36.61ID:2B8ScJgz
>>206
ありがとう
2019/11/30(土) 22:08:40.76ID:2B8ScJgz
でもあの川、実際見ると幅狭いし、超汚ねえし
泳げるところの問題じゃねえな
209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/12/18(水) 11:10:45.31ID:VffCx4fz
「極道金融」の小百合ママ(赤塚真人)の店に貼ってある俳句下品過ぎて素晴らしい

・緩いのは 財布の紐と ケツの穴
・入れるのは アレもいいけど ボトルもね 等々
2019/12/21(土) 00:45:33.81ID:hytzIYn8
>>209
二度と来てね〜
2019/12/24(火) 11:58:54.05ID:n5bl7zwI
闇の裁きに出てくるストリップ嬢役は西田ももこ
2020/01/19(日) 19:23:39.64ID:wa55A+DG
ようつべに動画上げてもろうて助かりますわ。
えらいすんまへんなあ。
2020/01/20(月) 22:45:14.84ID:KbmOaYz4
>>212
レンタルしたらええんですわ
2020/01/26(日) 12:31:53.60ID:yqBRxF7X
終盤から観るのは好き
でも途中は都合よすぎる演出でイラっとするから見ない
最後の悪いやつらを退治するところは面白い
2020/01/31(金) 22:27:01.29ID:vLk1mXxH
>>214
じゃあ終盤からご自由にどうぞ!
2020/02/06(木) 21:13:43.24ID:hkdpXytC
今やってるケイジとケンジってドラマで、ミナミの帝王と新ミナミの帝王の舎弟が共演してる!
ついでに、新ミナミの帝王で詐欺師役してた湯江健幸も巡査役で出てるw
2020/02/10(月) 07:42:10.51ID:8pgGeCxj
湯江健幸て生きてたんか
2020/02/13(木) 11:04:19.88ID:7OcmMrhD
萬田はんまで飯塚擁護に回るんか
ホンマエグいなー
2020/02/13(木) 14:19:43.10ID:LiC/KtAB
キャスティングもリアリティあるから好きだわ
町工場のおっさんとか普通にいそうな人使ってる
2020/02/15(土) 11:17:03.80ID:TJinZY0o
芦川誠が工場の跡継ぎボンボン役やったが、ほんと世間知らずのバカ演じきってたなw
資金繰りに困ってヤケでスナックで酒にまみれ、
スナックのバカ女に見ず知らずの初代ウルトラマン紹介されてその場で金の無心
騙しまくられて、しまいには萬田まで騙して、萬田が取り立てにきたときは見事に人をイラッとさせてくれてたなw
あのように観てる者をイラッとさせるのはその役者が上手いってことなんだろうけど
2020/02/15(土) 19:50:37.23ID:/Cfzc2KK
>>220
あの人めちゃくちゃイライラするわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況