X

松方弘樹

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/12/07(土) 10:10:43.32ID:prFri9sA
語ろう
518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 01:13:06.40ID:kp3a47Aa
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
519この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 06:12:00.27ID:kLZl/gbz
>>516
そういう豪遊伝説みたいのはよく聞くね
勝新も飲みに入った店では必ず店の客全員におごったとか
どこまで本当が分からないけど
それが昔の役者だったんだろうね
520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 11:23:46.87ID:1s28uARK
明後日発売するラストインタビュー本のタイトルが「無冠の男松方弘樹伝」なんだが、マジで生涯一度も演技賞貰って無いの?北陸代理戦争で何か貰ってたかと思い込んでた
2017/02/06(月) 12:20:43.24ID:W2gmo52T
賞なんて眼中になかったと思う。
522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 13:20:33.48ID:hSOnFhyq
バブル期、元気TVでたけしと松方とスタッフ5人で
ステーキとロマネ・コンティで一晩2000万
松方が払ったそうな

原宿などの元気TVグッズ販売請け負ってたのが
松方の紹介のテキヤ?で
売れに売れてアブク銭が入ったからの事らしい
2017/02/06(月) 13:56:32.74ID:LD0W922o
刑事貴族のシリーズ3までずっと出てたし、舘ひろしや水谷豊、郷ひろみまで出てたからなぁ。 
松方さんは署からほとんど外出しないし少ししか出ないけど、話が引き締まる存在で
かなりギャラ良かったのかも
2017/02/06(月) 15:24:07.11ID:GykS+c9C
 高田は、松方弘樹という役者を、高倉健や菅原文太と比べて分析した。
「僕が書いた『強盗放火殺人囚』(75年、東映)でも、ああいう二枚目なのにコミカルな芝居をやるのがうまいんだ。運動神経がいいのもあったけど、
健さんや文ちゃんにはない器用さが抜きん出ていた。ラブシーンをやるのでも、何か1つは工夫を入れてくるしね」
 高田は、笠原和夫に代わって「仁義なき戦い 完結篇」(74年、東映)を担当する。大友勝利(宍戸錠)と並び、
凶暴な“ヤクネタ”として松方に市岡輝吉役を用意。松方は目の下に朱を入れるというアイデアで、市岡の不気味さを表現した。
 だが、高田が脚本を書き、松方と高倉健が壮絶な銃撃戦をやった「野性の証明」(78年、角川春樹事務所)では違った。
高倉は地上から、松方はヘリコプターに吊られて空から応戦するはずだった‥‥。
 筆者は今から2年前、松方から思いがけない話を聞いた。
「実は僕は大の高所恐怖症で、佐藤純彌監督に『ヘリにぶら下がらない?』と言われたけど、絶対、ダメですと。ところが主演の健さんに
『弘樹ちゃん、やりなよ』と言われたら断るわけにはいかない。だけどヘリの操縦が荒くて、離陸と同時に失神‥‥いや、今だから言うけど、実は失禁もしていた。
監督が拡声器で『弘樹ちゃん、撃って!』と叫んでいるのが遠くで聞こえる感じだったね」
 結局、アップになるシーンでは地面に穴を掘り、松方をローアングルから撮って、空中戦に見えるように処理したという。
あれだけ柔軟に役をこなす松方にも、意外な泣きどころがあったのだ。
525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 17:00:44.28ID:kp3a47Aa
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
526この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 17:40:48.61ID:Ex/fI6M7
昭和30年代の東映時代劇に出てた頃は別人だよね
527この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:03:58.79ID:BiJWaX/M
>>523

実録路線観てると、刑事貴族において上司の松方弘樹を、係長の地井武夫が
狙ったり裏切ったりするのがしょっちゅうで面白い。
2017/02/06(月) 18:51:40.95ID:W2gmo52T
初期の「刑事貴族」は松方・舘だった事もあり、
一応「野生の証明」コンビだなぁ・・とか思いながら観てた。
2017/02/06(月) 21:38:26.14ID:TI+/3t85
>>528
おー 野性の証明の舘ひろしは、どうしょうもないボンボン役でこんな役やってたんだ!と驚いた。
2017/02/06(月) 21:48:29.63ID:TI+/3t85
昨年CS放送で刑事貴族再放送してたんだけど、高樹沙耶の件で#31で放送止まったと思われ。

相棒も高樹沙耶出てる映画再放送決まったんだし(登場シーンカットするのか?)刑事貴族も続き放送再開してほしい。
531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/06(月) 21:52:32.11ID:L3M3U67I
松方が岡田茂社長のことどう思ってたんかな
時代劇を切り捨てて、真田、柳生一族で一時的に扱ってまた切り捨てた 東映時代劇の終わりの始まりの張本人だが、
任侠スターとして仕事をくれた人でもある
2017/02/06(月) 22:50:49.20ID:W2gmo52T
>>531
特に悪くは思ってないだろ。
大映でくすぶってて東映に出戻った松方を何だかんだ「スター」に
してくれたのは岡田が辣腕振るってた頃の東映だし。
2017/02/06(月) 22:57:43.75ID:LRXIWQaI
80年代から東映の主演に仲代さんや緒形さんが入ってきて
松方さんや文太さんが弾き出されたかたちになりましたね。
深作さんや中島さんの作品に出る機会も減って
バラエティ進出も止むを得ない立場だったのかな。
2017/02/06(月) 23:35:54.66ID:W2gmo52T
でもバラエティ進出したおかげで芸域が広がった感じはする。
535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/07(火) 03:02:02.05ID:esxJuTuM
トゥルーロマンスを日本人でやるならアラバマをホテルで襲う役(ソプラノズの人)は是非松方でやってほしかった。大阪電撃作戦の最期の宴のキチガイの目付きで
536この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/07(火) 09:16:25.24ID:fmnQBSRc
>>530
映画の方は出ている場面が少ないと思われ
カットできそうだよ
刑事貴族での高樹沙耶は重要な役だから
放送再開は難しんじゃないかな
2017/02/07(火) 12:54:06.32ID:biuU4tkC
>>536
冷静に考えたら そうだね。刑事貴族では重要な捜査しまくりのまあまあ見せ場のアクションもやってたからなぁ。
あっ相棒の東京マラソン走る件で靴につける計測チップの説明は鈴木砂羽だったかな?
なら問題なく高樹のシーンはカット出来るけど、
計測チップの説明が高樹沙耶だったら編集が結構面倒くさそう
それともチップの位置情報頼りに追跡するシーンごとバッサリかな。
538この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/07(火) 13:18:22.48ID:9+ejSqZy
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
2017/02/08(水) 05:22:41.58ID:1g5afPXK
映画界に入れてもらって半世紀以上が経って、どんどんどんどん映画が先細りというかジリ貧になっていくなか、映画がどうやって生き延びるのか――出口を見つけたいんです〉

 1月21日に急逝した俳優・松方弘樹。脳リンパ腫という難病に伏せる2ヵ月前、実は彼は自らの思いを著書にまとめる準備をしていた。彼が人生の最後に心血を注いだ自伝
『無冠の男 松方弘樹伝』(講談社)が2月8日に刊行される(〈 〉内は同書の引用)。

 これは映画史研究家であり作家の伊藤彰彦氏との共著で、'15年10月から12月にかけて、合計3回、20時間にわたってのインタビューと、松方と関わりの深い人物への取材内容をまとめたものだ。
松方が出版を心待ちにしながら、はからずも遺作となった同書には彼の人生と生き様が余すことなく記されている。
2017/02/08(水) 05:36:08.78ID:1g5afPXK
、『昭和残侠伝』シリーズの第8作で高倉健と共演。ともに佐伯清監督の作品だった。
〈佐伯(清)先生は僕を買ってくれて、『昭和残侠伝 吼えろ唐獅子』ですごくいい役をくださいましてね。僕も意気に感じて頑張ったんです。初号試写(完成後、スタッフが最初に観る上映会)の日
、映画が終わって、場内が明るくなるとみんな手を叩いてくれて……ホッとしました。
すると健さんが、「弘樹ちゃん、よかったねぇ。女遊びすると、お芝居うまくなるんだね」とこう言ったんです。初号試写ですから撮影所長以下全部いるわけですよ。場内が静まり返りましてね。
そんななか、佐伯先生が、「高倉君、『弘樹ちゃんうまくなったねぇ』だけでいいんだよ。
そのあとのセリフはいらないよ」ってパーンって言ってくださったんです。みんないる前でですよ。健さん主役ですよ。「キミ、器がちっちゃいねえ」って。
前にもお話ししましたように、僕は鶴田浩二さんに似ていたから本当に可愛がられました。そうすると、健さんからすると(僕は)余計なんですね。
昔っから東映ってところは二本立てでやってきた。片岡千恵蔵×市川右太衛門。大川橋蔵×中村錦之助。鶴田浩二×高倉健。両雄がならび立ってきた会社なわけです。
僕は鶴田派だったから、健さんは自分のセリフをいきなり僕にフってきたり、試写会で揶揄したりするんです。鶴田のおっさんはからかいますけどストレート、
文ちゃんも芝居にあれこれ言いますが男らしい。
でも、健さんはものすごくバリアを張る人で、ぜんぜん男らしくない。男高倉健≠ヘまったくの虚像です〉
2017/02/08(水) 05:39:12.24ID:1g5afPXK
大河の主役を務めて松方の名はお茶の間に広く知れ渡った。しかし松方は放映当時「NHKに出演する気は、もうありません」と語っていた。
〈NHKの仕事は『大衆名作座 人形佐七捕物帳』(六五年〜六六年)以来でしたが、スタッフが何でこうもコロコロ替わるんだろうって。
継続するスタッフは衣装部さんとメイクさんと小道具さんだけ。照明も替わる、キャメラも替わる、演出も替わるで、大河ドラマという看板番組なのにスタッフが固定しないんです。演出は五、六人で回してましたね。
スタッフはいろんなものをやってるから、東映みたいに「これは俺の作品だ」っていう、ひとつの作品にあんまり愛情がないんですよ。
それはNHKの機構的な問題なんでしょうけど、これじゃなかなかいいものはできないな、と感じましたね〉
542この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 10:09:34.13ID:LxjytL/U
>>539
映画スターとして
映画界がどんどん衰退していくのを目にするのは
耐えられなかったでしょうなあ
543この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 11:54:58.38ID:ZwcHYc6X
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
544この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 13:52:04.19ID:LB/o9M8p
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
545この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 14:01:58.81ID:w7rq9/ah
>>540
いろいろ派閥とかあるんだろう
健さん派がきいたら逆に松方のことボロクソに
言うだろうから死ぬまでだまってたのか
546この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 19:03:26.02ID:OuO3RTrm
文太は健サンの事を
「あのオカマ野郎」と言っていたらしいが
ホモと言うより 小姑みたいな部分を指していたのかもな
2017/02/08(水) 19:56:44.26ID:b9FqDA8b
健さんのイイ人エピソードも男気云々っていうよりは気遣い・気配りの細やかさって感じだから、裏っ返せば女性的な性格ってことかもな
まぁ上の人が書いてるように派閥間での感情的なモノもあるだろうから、松方の私見だけでどうこう言い切れるもんでも無いが
548この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 21:23:55.97ID:HPLtGI+M
>>540
いつから文ちゃん呼ばわりするようになった?
549この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 21:28:14.63ID:m6h0KduJ
松方弘樹ラストインタビュー本明日発売かあ。何を語ってるか興味あるな。高いから図書館で借りてくるわw
550この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 21:35:50.66ID:y6q7Drps
2,000円もしないぞw
551この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 21:53:36.50ID:HPLtGI+M
渡が病気やテレビに専念しなかったら松方はヤクザ映画末期も主演は無理だったのでは
552この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 22:00:28.07ID:HPLtGI+M
>>533
文太はトラック野郎終了後シリーズ物主演物なかったが、東映としてはどのように思ってたのだろう
文太じゃじり貧だったのかな
553この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 22:06:53.48ID:PxGf64lk
文太自身 東映から離れていったような
同じインテリでも文学青年気質の文太と
ドライで官僚的な所もあった社長岡田茂とは
合わなかったような
2017/02/08(水) 22:38:34.05ID:b9FqDA8b
北陸代理戦争を(日下部P曰く仮病で)降りて、直後に寺山修司を担ぎ出してボクシング映画を製作ってんだから
一定の地位を築いて余裕の出来た文太自身が、本来の志向に立ち返った仕事をしたくなったってことだろうね
実際トラック野郎が東映のシリーズ物としては珍しく興行力も充分なうちに終了したのには文太の意向が強かったと言われてるし
2017/02/08(水) 23:08:08.69ID:xYw5OJuP
トラック野郎が終わると聞いて
「なんで終わるんだ?]と文太は怒ってたと
惹句師の関根忠郎さんは言ってたけど
556この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/08(水) 23:47:58.19ID:CFTwgQZn
なら長期ロケで1年近く縛られる大河の主役なんで引き受けたんだろ
2017/02/09(木) 00:00:38.86ID:BYgUud1D
新境地開拓したくなったのかな。
558この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/09(木) 00:02:58.12ID:q4P0OvpI
ここは松方弘樹スレだから、トラック野郎については書かないけど、トラック野郎の企画スタートから終了までの顛末は日下部吾朗「シネマの極道」鈴木則文「東映ゲリラ戦記」にバカじゃねーの、って呆れるくらい詳しく書いてあるよ。
2017/02/09(木) 00:04:44.81ID:9se0LotZ
大河ドラマのストーリーと役が文太さんの生き方に
深く関わるようなものだったんでしょう。
それは当時、誰も気付かなかった。
東映との軋轢も覚悟で、引き受けたと思います。
560この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/09(木) 01:06:13.26ID:qt1vpwPL
まあ、俺そんな詳しくないけど松方さんにしてみれば
健さんと文太さんどっちが好きかと問われれば

菅原文太>高倉健

て、感じだったんでしょうね
健さんとは少し距離があったみたいだし

女遊びしたかどうかの違い?
2017/02/09(木) 01:09:42.54ID:BYgUud1D
ファミリーヒストリーの再放送見たけどやっぱりいいな。
品川隆二や浅香光代は勿論の事、近衛十四郎と戦地で
「絶対日本に生きて帰るぞ!」と誓った戦友とか、
お守りに感動するお手伝いさんとか、近衛のマネージャーとか
それぞれがホント良い味醸し出しすぎw
562この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/09(木) 01:14:03.90ID:aCYaemW9
NHKファミリーヒストリー
オヤジのトルコ風呂経営は 流石に触れなかったなw
563この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 00:40:47.11ID:qm4Z2+5z
2/7 松方弘樹の「遺言」 男高倉健≠ヘ虚像です
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50902


'63年、高倉健・三田佳子の『暴力街』と鶴田浩二・佐久間良子の『人生劇場 飛車角』がヒットし「東映仁侠映画の時代」が始まる。
松方は'71年に『現代やくざ 盃返します』で菅原文太と、『昭和残侠伝』シリーズの第8作で高倉健と共演。ともに佐伯清監督の作品だった。

〈佐伯(清)先生は僕を買ってくれて、『昭和残侠伝 吼えろ唐獅子』ですごくいい役をくださいましてね。僕も意気に感じて頑張ったんです。
初号試写(完成後、スタッフが最初に観る上映会)の日、映画が終わって、場内が明るくなるとみんな手を叩いてくれて……ホッとしました。

すると健さんが、「弘樹ちゃん、よかったねぇ。女遊びすると、お芝居うまくなるんだね」とこう言ったんです。初号試写ですから撮影所長以下全部いるわけですよ。場内が静まり返りましてね。

そんななか、佐伯先生が、「高倉君、『弘樹ちゃんうまくなったねぇ』だけでいいんだよ。そのあとのセリフはいらないよ」ってパーンって言ってくださったんです。
みんないる前でですよ。健さん主役ですよ。「キミ、器がちっちゃいねえ」って。

前にもお話ししましたように、僕は鶴田浩二さんに似ていたから本当に可愛がられました。そうすると、健さんからすると(僕は)余計なんですね。
昔っから東映ってところは二本立てでやってきた。片岡千恵蔵×市川右太衛門。大川橋蔵×中村錦之助。鶴田浩二×高倉健。両雄がならび立ってきた会社なわけです。

僕は鶴田派だったから、健さんは自分のセリフをいきなり僕にフってきたり、試写会で揶揄したりするんです。
鶴田のおっさんはからかいますけどストレート、文ちゃんも芝居にあれこれ言いますが男らしい。

でも、健さんはものすごくバリアを張る人で、ぜんぜん男らしくない。男高倉健≠ヘまったくの虚像です〉
2017/02/10(金) 00:51:51.13ID:mvQ0+2AB
>>497
北大路は大手事務所のホリプロにいるから、仕事が絶えないという有利な環境
かつてバーニングにいた松方もそうだった

>>503
市川右太衛門の息子という看板がなかったら、それほどの二枚目でもないしね

>>548
文太が東映へ移籍したころからでしょ
年下俳優でも東映では先輩だから、スタッフも含め、文ちゃんと呼んでいたらしい

>>545
付き合いでウマが合わないということであって、どちらのボロクソが正しいという話じゃないかと
健さんも聖人君主じゃないんだから、いろいろな見方があってもいい
むしろこういう人物評があって、健さんの人間臭さが伝わってくる
潮健児が健さんを寂しがり屋の独りでいられないタイプで取り巻きが多くいたと語っているし、酒を飲めない健さんと松方が合わなくてなんら不思議でもない
鶴田浩二の評価が低いと松方の憤懣遣る方無い思いも加わって、死を覚悟していたから最後に健さんのことを語ったんだろう
元気な時にそこまで健さんを否定的に言ったことはないはず
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41298?page=6
2017/02/10(金) 02:26:38.57ID:OCC3lATa
文太さんも松方さんも据え膳は無理してでも女に恥かかさん程度に食った(お相手した)んだろうけど、
健は据え膳つき返したかもなぁ
2017/02/10(金) 02:30:11.62ID:pnyS/QbH
流石東映脱獄広島殺人囚のDVD出すのね
567この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 08:03:52.54ID:TUg711dJ
広島仁義人質奪還作戦のDVDもな
2017/02/10(金) 10:24:56.05ID:ZStXDeq9
強盗放火殺人囚もか
そもそも何で脱獄三部作の中で暴動島根刑務所だけ早々とリリースしたのだろうか、そりゃ明確に続き物のシリーズじゃないけれども
569この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 11:10:43.81ID:EHzq+F7X
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
570この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 11:16:48.97ID:tsu+SW64
>>562
トルコ風呂という言葉自体が
今は放送できなくなっちゃったからねえ
571この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 12:01:54.04ID:x1hPlEjX
■「実は僕は大の高所恐怖症で、佐藤純彌監督に『ヘリにぶら下がらない?』と言われたけど、絶対、ダメですと。ところが主演の健さんに
『弘樹ちゃん、やりなよ』と言われたら断るわけにはいかない。
だけどヘリの操縦が荒くて、離陸と同時に失神‥‥
いや、今だから言うけど、実は失禁もしていた。

この健サンの『弘樹ちゃん、やりなよ』も
素直に先輩として役者魂!にクンロク入れてるのか、小姑魂でイジメ込んでるのか判らないよな

多分半々なのだろうが
572この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 12:12:49.96ID:x1hPlEjX
しっかし戦国自衛隊の千葉ちゃんも野生の証明も
「無意味にヘリにぶら下がる」間抜けな絵が見せ場だと何故思ったのだろう
足場の固定が無いのだから機銃掃射しても
自分がクルクル廻っちゃうだけだっろう
2017/02/10(金) 12:44:29.59ID:UC6XlYvg
初期のトルコ風呂はただの蒸し風呂で性的サービスは無かったのだよ
2017/02/10(金) 13:45:03.58ID:LXzVztoX
千葉「俺はキーハンターの頃からヘリにぶら下がってんだよ!アクションはヘリにぶら下がってナンボなんだよ!ヘリに始まりヘリに終わる!それが映画の醍醐味なんだよ!」
575この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 15:13:12.24ID:NoCUYT1E
無冠の男松方弘樹伝、滅茶苦茶面白いわwかなりぶっちゃけてるし、本人もこれが遺書代わりになるなんてお釈迦様でも思いもしなかっただろうなあw
576この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 16:51:35.19ID:x1hPlEjX
松方のトルコは本番アリだった
「ピラニア軍団がよく奢ってもらった、」と志賀勝
2017/02/10(金) 17:25:10.22ID:mvQ0+2AB
>>565
文太さんでスキャンダル報道あった?
役柄で据え膳とかいっぱいあるけど、酒飲み以外はこの人の醜聞は聞いたことないけど
2017/02/10(金) 19:16:21.97ID:mvQ0+2AB
>>574
北大路「おれは親子鷹の頃から、親にぶら下がってんだよ!芸能界は親にぶら下がってナンボなんだよ!親の七光りに始まり親の七光りで終わる!それが芸能界でやっていく醍醐味なんだよ!」
2017/02/10(金) 19:31:45.92ID:ZStXDeq9
>>575
数年前のマスコミの暴排対策で矢面に立たされた理由を 「バーニング辞めたから」 ってあっさり言っちゃってるのには少し驚いた
580この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/10(金) 20:18:57.66ID:OH3P48Zl
すおおおお〜〜〜〜〜〜〜ぅ!
581この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 10:30:55.31ID:0TF/1nPH
ある意味では暴露本みたいになってるのかな
582この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 11:07:19.40ID:yqtUHnGv
レンタルビデオ屋に行ったらこの人の作品て
最近の作品もたくさんあるんだよな
ほとんどヤクザ物だったけど
2017/02/11(土) 13:58:58.74ID:x5m8Y9cD
>>582
おっと高倉健の悪口はそこまでだ
2017/02/11(土) 14:27:09.76ID:P2U6w5WU
>>581
そうね
勿論、下衆な考えでやってる様子は全く無くて、正直な人の語り下ろしを隠さない人が手掛けたら結果そうなりましたって感じ
2017/02/11(土) 14:33:05.01ID:x5m8Y9cD
>>578
欣也さんは役をより好みするところがお坊ちゃんだし、この人だからという作品もそれほどないんだよね…
586この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 14:53:34.14ID:JBe4Kmqx
元気TVで歌を披露して「結構巧いな・・・」と言うスタジオの雰囲気に
「何言ってるの!僕元々歌手なのよ!!」
と甲高く言っていたなあ
2017/02/11(土) 15:06:09.20ID:XohxtXtR
欣也には「火まつり」みたいな作品もあるだろ。
松方はああいう芸術指向の作品からは声かからない役者人生だったな。
588この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 15:15:45.04ID:4VHeXp91
>>587
降旗康男の「藏」
桝田年雄の「天国の大罪」
結構あるから
2017/02/11(土) 15:22:09.33ID:x5m8Y9cD
>>587
火まつりはいい作品だけど、欣也でなくてもできると思うよ
弘樹でもできたな
590この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 17:05:07.65ID:0LTnrBW4
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
2017/02/11(土) 17:51:42.48ID:P2U6w5WU
欣也はそういう評価に落ち着くことが多いな
有名な広島死闘篇のキャスト変更でも、千葉は山中も演じられるが欣也が大友を演じることは出来ない、みたいな
TV時代劇に移っても他人の当たり役の後継ぎ的な作品ばっかりだったりして
若い頃は凄い良い役者なんだけれども
2017/02/11(土) 18:12:02.08ID:WvO5y7nn
>若い頃は凄い良い役者なんだけれども

え?
2017/02/11(土) 18:50:59.40ID:x5m8Y9cD
深作欣二が「千葉真一は山中をできるけど、プリンス(北大路欣也)は大友をできない」と言っていたな。
欣也さんは若い頃よりも今のほうがいい役者になったとは思うけど、仁義なき戦いシリーズでは弘樹さんのほうが幅広い役柄を演じていたと思うわ。
坂井鉄也も良かったけど、完結篇の市岡輝吉は上手い!
欣也さんじゃ市岡はできないと思う。
2017/02/11(土) 19:07:37.90ID:P2U6w5WU
>>592
いや、正直カドが立たないように気を使っただけだ
2017/02/11(土) 19:47:08.77ID:x5m8Y9cD
>>564
高倉健に対する否定的なコメントはタブーみたいなのがいまでもあるし、いろいろな評価があっていいには同意。
笠原和夫も高倉を意固地と評している。
2017/02/11(土) 20:20:27.93ID:P2U6w5WU
>>595
山城新伍は現代的でドライと語ってたな
賛否はそれぞれでも見えてる健さんの像は一貫してる感じだから、みんな嘘のない高倉健評を寄せてると思う
2017/02/11(土) 20:24:34.75ID:XohxtXtR
欣也は「火まつり」でキネ旬の主演男優賞とってるよ(「乱」の仲代達矢や「それから」の松田優作を蹴落としている)。
まあ文太も「仁義〜」で主演男優賞なんだけど。
そう考えると松方は評論家筋には評価されない役者だったな。
598この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 20:37:43.42ID:014wNuMT
>>597
賞には縁がなかったね 鶴田は取ったかな?
599この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/11(土) 20:44:00.55ID:014wNuMT
>>564
80、90年代あたりは文太さんって呼んでたような 勘違いかな
梅宮は最初から文ちゃんだったが
2017/02/11(土) 20:47:55.88ID:x5m8Y9cD
『火まつり』は興行的に大外れしたし、キネ旬の選考は娯楽作品を軽視する傾向があるから、指標の一つではあるけど絶対的に崇める賞でもないでしょ。
『仁義なき戦い』はヤクザ映画で役名は変えているけど、実際に起きた抗争を元にしているからな。
社会性のある作品だから実録と呼ばれ、キネ旬も取り上げさるを得なかった向きがある。

弘樹は蔵や江戸城大乱で日本アカデミー賞にノミネートされているけどね
最優秀は取れなかったけど。
2017/02/11(土) 20:50:51.79ID:hLtgwyj3
松方さんだとやり過ぎてあの感じは出せなかったかも 火まつり
あの下品なのにある種の神々しさや色気の表現は素晴らしかった。
2017/02/11(土) 22:40:43.08ID:sVbu7P32
>>576
本番なしのトルコて何?
それは詐欺でしょう?
2017/02/11(土) 23:54:17.21ID:Ojf9nULt
北大路には「漂流」があるじゃないか!
…ダメか
604この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 00:45:35.24ID:p75AU/QP
なんか松方VS北大路のスレになってきたな・・・
2017/02/12(日) 01:57:28.13ID:5COf0+T+
まあたまにはいいだろ。環境は似つつも対極っていう面白い関係だからな
606この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 03:55:51.87ID:d5jSTi8j
>>600
賞なんかどうでもいいけどね。
「仁義」は「ああいうヤクザは嫌い」って投票しなかった評論家が多かったと聞く。
じゃあ「復讐するは我にあり」とかはどうなるんだよ。
殺人鬼の映画だよ。
暴力描写がどうのと言っても「復讐」の方が陰湿で恐ろしいっていうのよ。
607この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 06:40:01.62ID:8wSZ5VgR
バブルスターのCMに出てたのって「せんせい」で
作った借金を返す為だったとか
どうりで聞いた事も無い会社のCMにあんなに豪華な
メンツが集まる訳ないわなw
608この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 07:50:49.51ID:Q4nsECmp
無冠の男、Vシネマ時代のことも触れてたのが良かった。

「修羅の血」のことでそんなにページ使わなくても、とは思ったがw
609この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 09:46:03.99ID:If8IL20h
>>607
出演者が北大路欣也・松方弘樹・梅宮辰夫・山城新伍・千葉真一だったみたい
まさに豪華共演だね
610この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 09:49:24.14ID:JXGe6MCK
最期にああいう本を遺せて良かったね。
インタビュアーが吉田豪あたりだったら、過去の言動の答え合わせに終始した中身の薄い本になるところだった。
611この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 09:57:47.21ID:3q9gjcyH
バブルスター は実質詐欺マルチで
特攻隊生き残りだと言う社長の経歴も総て詐称
実際は元エロ本印刷屋で村西とおるみたいな詐欺師だった
612この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 13:07:35.71ID:y5Jiw1AZ
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
2017/02/12(日) 13:29:48.15ID:LU1yBnM1
>>564
リンクを貼ってくれた記事で、
>それでも健さんが通った六本木のスポーツジム『クラークハッチ』に誘ってもらったことがあります。
>一度で行くのはやめましたが……。健さんの鍛え方が半端じゃなくて、とてもついていけなかったんです(笑)。

北大路も誘われて同様についていけなかったらしい。
それじゃあダメだと北大路は心を入れ替えてトレーニングしたそうな。
弘樹は違う選択をしたけど、だからといって北大路のほうが上とは思わない。
役者としての姿勢や考え方の違いだよ。

それを北大路のほうが上と言いだすから荒れることになる。
上と言い張る人って文芸>娯楽という固定観念ありすぎなのでは?
歌舞伎を高尚とか思っていそう…。

例えば、『椿三十郎』で三船敏郎と織田裕二のどっちがいいという比較みたいなものなら、まだ論じ合う意味あるけどね。
弘樹と北大路は同学年だけど、俳優的には両極にいると思うな。
614この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 14:20:13.48ID:E+807oMg
暴動島根刑務所観よう
615この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 14:37:25.33ID:T1us4yJ7
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っgっっhっy
2017/02/12(日) 15:13:41.74ID:p75AU/QP
「せんせい」って、まともに学校の先生に見えるのは渡瀬恒彦だけだったというアレか。
珍作だったな。
617この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/02/12(日) 15:25:49.48ID:3q9gjcyH
一応まともに学校出てるの渡瀬だけだもんな
2017/02/12(日) 17:48:23.38ID:LU1yBnM1
>>616-617
山城が監督している時点で察しなよ
それに大卒と高卒くぉ区別している時点でね…
北大路も大卒だし、そもそも芸能界で学歴とかどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況