【谷崎・市川】〜細雪〜について【佐久間・吉永】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/10/14(日) 18:12:44ID:v3mDHUVO
市川コン監督の最高傑作
2この子の名無しのお祝いに
2007/10/14(日) 18:29:32ID:h7vf4jiL2 (`・ω・´)
3この子の名無しのお祝いに
2007/10/15(月) 23:37:43ID:795OiYr+ めちゃめちゃ綺麗な映画だよな、これ
4この子の名無しのお祝いに
2007/10/16(火) 00:10:05ID:q4SwMSoz こいさん
2007/10/16(火) 02:18:12ID:SXORsxdW
「お金?」
「・・・・」
「あぁ。」
「私のやないのん」
「あかへんて。姉ちゃん。」
「・・・・」
「あぁ。」
「私のやないのん」
「あかへんて。姉ちゃん。」
6この子の名無しのお祝いに
2007/10/16(火) 20:24:38ID:VvGgyMjP 佐久間良子の幸子が良かった。原作読んでると、幸子のイメージとして
佐久間が浮かんでくる。吉永小百合は迫力不足だな。雪子の内に秘めた
情念みたいなのが出ていない。
佐久間が浮かんでくる。吉永小百合は迫力不足だな。雪子の内に秘めた
情念みたいなのが出ていない。
2007/10/16(火) 22:06:05ID:ToOhbx2e
心が荒んでいたある時、この映画を観て嘘のように癒された事がある。
癒しという言葉は嫌いだが、そうとしか表現できない心持ちだった。
崑監督ありがとう。
癒しという言葉は嫌いだが、そうとしか表現できない心持ちだった。
崑監督ありがとう。
8この子の名無しのお祝いに
2007/10/16(火) 23:57:32ID:sCFS3R2v 阿部豊のやつはスレ違い?
2007/10/17(水) 00:05:57ID:SXORsxdW
唯一、「吉永小百合」を正しく上手に使った映画だったな。
これより以前の作品は10代・20代はアイドル映画、30過ぎてからは男性主役の添え物。
これより以後の作品は所謂、「サユリ映画」に堕してしまって、どれもみな同じになってしまった。
これより以前の作品は10代・20代はアイドル映画、30過ぎてからは男性主役の添え物。
これより以後の作品は所謂、「サユリ映画」に堕してしまって、どれもみな同じになってしまった。
2007/10/17(水) 09:50:14ID:seReKYiR
音楽ですべてぶち壊し。
11この子の名無しのお祝いに
2007/10/17(水) 11:48:24ID:GUwEOg5112この子の名無しのお祝いに
2007/10/17(水) 13:32:43ID:5jJ8/k6Z 音楽にヴァンゲリスを起用しようとしてたってのはホントなの?
2007/10/17(水) 14:08:40ID:QKPe7f5Y
エ・・エヴァ?
14この子の名無しのお祝いに
2007/10/17(水) 14:41:48ID:6Q5+WE6c 音楽を除けば、間違いなく名作になったはずであろう
15この子の名無しのお祝いに
2007/10/17(水) 22:35:04ID:rAZNT+wC16この子の名無しのお祝いに
2007/10/18(木) 04:20:13ID:CJD7BV6x これ、吉永小百合の代表作だろ。
>佐久間良子や崑監督にとっても代表作
あと石坂浩二・岸恵子にとっても。
三松のキモノは「凄い」の一言につきる
>>12
へえ〜!初耳。
しかし「ブレラン」「炎ランナー」
のような音質は合わないような・・・
>佐久間良子や崑監督にとっても代表作
あと石坂浩二・岸恵子にとっても。
三松のキモノは「凄い」の一言につきる
>>12
へえ〜!初耳。
しかし「ブレラン」「炎ランナー」
のような音質は合わないような・・・
2007/10/18(木) 05:23:23ID:ZgG/Ho1I
エモやんが違和感ありまくりなんだが、当時はどうたったのだろう。
18この子の名無しのお祝いに
2007/10/18(木) 20:15:16ID:20bLWDHR 出演者の大阪弁(船場言葉)が違和感無し
映画ドラマでよくあるなんちゃって大阪弁ではなかった
特に石坂浩二はネイティブかと思うほど
映画ドラマでよくあるなんちゃって大阪弁ではなかった
特に石坂浩二はネイティブかと思うほど
19この子の名無しのお祝いに
2007/10/18(木) 22:50:09ID:V7QV3qak >>17 当時、映画館で見たけど、失笑が。
20この子の名無しのお祝いに
2007/10/19(金) 01:23:07ID:T+dqirWo 佐久間さんは「五番町夕霧楼」も代表作の1つだと思います。
2007/10/19(金) 01:29:56ID:vFUNAkS2
脇を固めるおばちゃん女優達が凄すぎるw
横山通代を筆頭に、新橋耐子、根岸明美、三條美紀、三宅邦子(!)、
そして最後の最後に登場する妖怪・白石加代子。濃い。濃すぎる。
あの石坂浩二がひとり自棄酒をあおる料理屋のシーンは
監督夫人の和田夏十さんが病床で書いたそうな。
横山通代を筆頭に、新橋耐子、根岸明美、三條美紀、三宅邦子(!)、
そして最後の最後に登場する妖怪・白石加代子。濃い。濃すぎる。
あの石坂浩二がひとり自棄酒をあおる料理屋のシーンは
監督夫人の和田夏十さんが病床で書いたそうな。
22この子の名無しのお祝いに
2007/10/19(金) 18:58:13ID:Y3BVPP+J2007/10/19(金) 19:20:36ID:KYmAqJkv
ああ、これ。これええ映画だよね。
どこがどうと言わんけど、
姉妹にいびられる伊丹やコイさんにしがみつく阿呆ボンもふくめ
全編愛すべき人間コントという感じでさ。
石坂はいい役回りだな
どこがどうと言わんけど、
姉妹にいびられる伊丹やコイさんにしがみつく阿呆ボンもふくめ
全編愛すべき人間コントという感じでさ。
石坂はいい役回りだな
2007/10/20(土) 11:48:40ID:bhH6celI
4姉妹それぞれ、その亭主たちそれぞれの、好人物なんだけど底意地の悪い部分を
巧く丁寧に描いてたよね。
女中のお久どんも良かったw
「あのう、おネギ、返してきまひょかぁ?」
巧く丁寧に描いてたよね。
女中のお久どんも良かったw
「あのう、おネギ、返してきまひょかぁ?」
25この子の名無しのお祝いに
2007/10/20(土) 17:30:08ID:gWE6DdCk26この子の名無しのお祝いに
2007/10/21(日) 03:22:19ID:/po+8ecf27この子の名無しのお祝いに
2007/10/21(日) 09:00:46ID:WbKb9hT/ >17
あの役は小百合さんが知人「友人」の三宅一生に交渉したけど
断られたらしい
あの役は小百合さんが知人「友人」の三宅一生に交渉したけど
断られたらしい
2007/10/21(日) 11:35:04ID:uRnhBAc0
この映画でなぜか伊丹十三にはまってしもた
そんなへーちゃんヲタの私…
そんなへーちゃんヲタの私…
2007/10/21(日) 22:06:48ID:jEVv8f9d
>24
ネギ買うてきたのはおはるどんですね。
あの時なかんちゃんがかじってたのはキュウイ?
ネギ買うてきたのはおはるどんですね。
あの時なかんちゃんがかじってたのはキュウイ?
30この子の名無しのお祝いに
2007/10/22(月) 13:41:08ID:yUVUjQKN31この子の名無しのお祝いに
2007/10/22(月) 13:43:02ID:yUVUjQKN >>6
吉永小百合、生々しくて良かったけどなあ
吉永小百合、生々しくて良かったけどなあ
32この子の名無しのお祝いに
2007/10/22(月) 21:33:11ID:axjSjvG3 花見の場面
なんと形容してよいやら、ともかく綺麗。
この当時は勿論CGなどない時代。実写である事は間違いない。
ロケ現場はどこでしょうか?
なんと形容してよいやら、ともかく綺麗。
この当時は勿論CGなどない時代。実写である事は間違いない。
ロケ現場はどこでしょうか?
2007/10/22(月) 22:51:15ID:Z4m6FrKO
毒舌で有名なアメリカの大御所女性映画評論家も絶賛。
読んだとき、嬉しかった。
読んだとき、嬉しかった。
2007/10/23(火) 01:05:10ID:CZaxewly
35この子の名無しのお祝いに
2007/10/23(火) 01:50:24ID:hQDjeN/t >>33
ポーリンケール、とかいうような名前の女性?
ポーリンケール、とかいうような名前の女性?
2007/10/23(火) 23:00:27ID:0znaIwPg
こいさん=古手川祐子にとっても「東宝」女優時代の代表作
岸恵子=松竹
佐久間良子=東映
吉永小百合=日活
古手川祐子=東宝
一応、邦画大手の看板女優だった人をキャストに起用なんて今では無理だ
岸恵子=松竹
佐久間良子=東映
吉永小百合=日活
古手川祐子=東宝
一応、邦画大手の看板女優だった人をキャストに起用なんて今では無理だ
3733
2007/10/23(火) 23:25:59ID:cKNkNN+938この子の名無しのお祝いに
2007/10/26(金) 15:25:28ID:piV9UvBH >>36
これだけ金のかかった邦画もムリだろうなあ
これだけ金のかかった邦画もムリだろうなあ
39この子の名無しのお祝いに
2007/10/26(金) 15:43:41ID:CRwXLPJn この映画は、小百合ちゃんにとって
最高のあたり役だった。
最高のあたり役だった。
40この子の名無しのお祝いに
2007/10/26(金) 22:01:11ID:IlRF85S6 市川が大映時代に撮っていたら
鶴子=山田五十鈴、幸子=京マチ子、雪子=山本富士子、妙子=若尾文子
貞之助=船越英二、辰雄=森雅之、こんなキャスティングかな?
鶴子=山田五十鈴、幸子=京マチ子、雪子=山本富士子、妙子=若尾文子
貞之助=船越英二、辰雄=森雅之、こんなキャスティングかな?
41この子の名無しのお祝いに
2007/10/27(土) 14:10:39ID:yirtz/No >>29
たぶんキュウリかなあ??
たぶんキュウリかなあ??
2007/10/27(土) 17:24:04ID:MvbBitB5
43この子の名無しのお祝いに
2007/10/28(日) 13:15:49ID:3cSwXSld >>42
あんな音たてる?
あんな音たてる?
44この子の名無しのお祝いに
2007/10/30(火) 19:53:06ID:T9i2Exyd 大谷崎の原作よりも、この映画の方が
素晴らしいと思ってしまう私。
ごめんなさい。
素晴らしいと思ってしまう私。
ごめんなさい。
2007/10/31(水) 00:02:23ID:d+aB+RW7
>>43
音は崑作品特有のデフォルメだからw
それよりキウイがはっきり映って、手で握り締めて、その指の間から実が
ドバッと漏れ落ちてたんだから。。。
キュウリを握りつぶして実を滴らせるのは相当難しいと思われ。
音は崑作品特有のデフォルメだからw
それよりキウイがはっきり映って、手で握り締めて、その指の間から実が
ドバッと漏れ落ちてたんだから。。。
キュウリを握りつぶして実を滴らせるのは相当難しいと思われ。
46この子の名無しのお祝いに
2007/11/01(木) 19:24:10ID:poBnbcnu2007/11/01(木) 23:13:01ID:Wh+CAykY
あのお〜、おネギ。。。
48この子の名無しのお祝いに
2007/11/02(金) 03:25:47ID:TRWafZmQ 置いといたらええやないの!
49この子の名無しのお祝いに
2007/11/02(金) 09:51:31ID:h1AFPCD6 轟夕起子が長女で山本富士子が嫁き遅れの三女の役でおましたナァ!
50この子の名無しのお祝いに
2007/11/02(金) 09:56:56ID:h1AFPCD6 花井蘭子が出てた「細雪」も確かおましたナァ!
そうだす、終戦後のトーキー映画だっせ。
懐かしゅうおますコト!
そうだす、終戦後のトーキー映画だっせ。
懐かしゅうおますコト!
51この子の名無しのお祝いに
2007/11/02(金) 09:59:40ID:h1AFPCD6 三宅邦子の出てた作品もおましたがな。
忘れんといてや。
忘れんといてや。
52この子の名無しのお祝いに
2007/11/02(金) 10:05:30ID:h1AFPCD6 へえ、へえ、色々とおましたナァ!
けど、どの作品が一番よろしおしたやろ?
けど、どの作品が一番よろしおしたやろ?
53この子の名無しのお祝いに
2007/11/17(土) 08:11:15ID:5vy7A5ZL ゆうべハイビジョンで久しぶりに見た
みんな若い 伊丹さん・・・
抑えた色気があって美しい映画だと思った
みんな若い 伊丹さん・・・
抑えた色気があって美しい映画だと思った
54この子の名無しのお祝いに
2007/11/17(土) 08:27:29ID:2EgPbRTG ファーストシーン〜タイトル終わりまで桜は全部合成or造花ってのは既出?
55この子の名無しのお祝いに
2007/11/17(土) 12:23:00ID:3HkWeiGi >>45
キウイって、戦前に日本で手に入るものだったの?
調べると、日本に本格的に輸入されたのは1970年以降のようだけど。
監督さんがキウイを思いつきで置いてしまったのでしょうか。
演技が全員最高、きれいな映画であっただけに、
もし、そういった部分の考証がなされていなかったのならば残念です。
キウイって、戦前に日本で手に入るものだったの?
調べると、日本に本格的に輸入されたのは1970年以降のようだけど。
監督さんがキウイを思いつきで置いてしまったのでしょうか。
演技が全員最高、きれいな映画であっただけに、
もし、そういった部分の考証がなされていなかったのならば残念です。
2007/11/17(土) 12:24:53ID:DhFwKuQ4
2001年宇宙の旅がかつてのパンナムの栄華を後世に伝えるように、
谷崎・市川の細雪によって、かつて吉兆と呼ばれた名店があった事も末永く語り継がれるであろう。
谷崎・市川の細雪によって、かつて吉兆と呼ばれた名店があった事も末永く語り継がれるであろう。
2007/11/17(土) 20:29:12ID:4OMvUNcC
BS-Hiで初見ですた。
お姉さまがたが素晴らしく魅力的に描かれてて最高ですな。
しかし、みょんみょんシンセの劇伴はどうしても古臭く感じるなw
お姉さまがたが素晴らしく魅力的に描かれてて最高ですな。
しかし、みょんみょんシンセの劇伴はどうしても古臭く感じるなw
58この子の名無しのお祝いに
2007/11/17(土) 21:34:34ID:v1xVnqak 久々にこの映画を見た。
漏れのうちのテレビはハイビジョン対応型ではないが
十分にその画面の美しさは堪能できた。
冒頭の花見のシーン、初っ端に雨に霞む渡月橋が写ったので
嵐山での花見という設定だったんだな・・・と、今思う。
市川作品の中では最高の出来ではなかろうか。
漏れのうちのテレビはハイビジョン対応型ではないが
十分にその画面の美しさは堪能できた。
冒頭の花見のシーン、初っ端に雨に霞む渡月橋が写ったので
嵐山での花見という設定だったんだな・・・と、今思う。
市川作品の中では最高の出来ではなかろうか。
59この子の名無しのお祝いに
2007/11/17(土) 21:51:20ID:v1xVnqak それから、特筆すべき各俳優が使う大阪弁の見事さ。
(伊丹、岸部、桂小米朝、はネイティブ関西系だから上手なのは当然。)
一番流暢だったのは、佐久間良子。
上流階級が使う大阪弁を見事にこなしていた。
(伊丹、岸部、桂小米朝、はネイティブ関西系だから上手なのは当然。)
一番流暢だったのは、佐久間良子。
上流階級が使う大阪弁を見事にこなしていた。
60この子の名無しのお祝いに
2007/11/18(日) 10:16:42ID:O3hoJJrU 映画館で見たかったな
61この子の名無しのお祝いに
2007/11/18(日) 21:55:56ID:f7FUGDY6 BSでみました。
船場吉兆の弁当がおいしくて〜 て台詞がありまして、
私も食べてみたくなりました。
私も映画館で見たくなりましたけど、
地上波でいろいろな世代の人たちにも見てもらいたいな。
船場吉兆の弁当がおいしくて〜 て台詞がありまして、
私も食べてみたくなりました。
私も映画館で見たくなりましたけど、
地上波でいろいろな世代の人たちにも見てもらいたいな。
62この子の名無しのお祝いに
2007/11/18(日) 22:46:26ID:m4y0u91N 大阪にいた時に、芦屋在住の良家のおばさんと船場の大店の旦那さんをゲストに迎えた上映会を見たよ。
2007/11/19(月) 16:29:45ID:HtU6KcqP
こいさん、僕を捨てんといてな〜。
でもエモやんも結局、昭和20年の神戸大空襲で焼失するどっかの飛行機工場勤務なのよね。
おひさの弟の死についての「ふーん香典でもださんとあかんやろな」や、
中耳炎でイタイイタイと死ぬ板倉を見るたび、
ちょっとキューブリック風の冷徹な人間描写をみるようで、さすが思った
でもエモやんも結局、昭和20年の神戸大空襲で焼失するどっかの飛行機工場勤務なのよね。
おひさの弟の死についての「ふーん香典でもださんとあかんやろな」や、
中耳炎でイタイイタイと死ぬ板倉を見るたび、
ちょっとキューブリック風の冷徹な人間描写をみるようで、さすが思った
64この子の名無しのお祝いに
2007/11/20(火) 18:53:49ID:IGWWQU0N >>59
小米朝って「けいぼん」のこと?
小米朝って「けいぼん」のこと?
65この子の名無しのお祝いに
2007/11/21(水) 06:52:43ID:KWHgJHC966この子の名無しのお祝いに
2007/11/21(水) 13:22:08ID:jdu2VXVW2007/11/21(水) 15:24:07ID:8Q/OsqEp
BS-hiで初めて見たけど、金田一耕介モノかと思ったw
68この子の名無しのお祝いに
2007/11/22(木) 20:07:14ID:MyvpZsRp69この子の名無しのお祝いに
2007/11/23(金) 14:13:54ID:lyR3nMes >>32
最初、嵐山の場面、大沢の池で撮影。造花ですよ。
昔は、立ち入りが自由だったので、花見にいって池のほとりでお弁当をたべたものでした。
今は多分、自由に立ち入りができないと思う。桜のころはお金をとるんじゃないのかな?
紅しだれのほうは、原作にもでてきますが、平安神宮でこれは本物。
人物と一緒に写っていませんね。
最初、嵐山の場面、大沢の池で撮影。造花ですよ。
昔は、立ち入りが自由だったので、花見にいって池のほとりでお弁当をたべたものでした。
今は多分、自由に立ち入りができないと思う。桜のころはお金をとるんじゃないのかな?
紅しだれのほうは、原作にもでてきますが、平安神宮でこれは本物。
人物と一緒に写っていませんね。
70この子の名無しのお祝いに
2007/11/25(日) 00:19:06ID:KoVMDCZq71この子の名無しのお祝いに
2007/11/27(火) 01:41:46ID:YnMQS6U4 >>66
有難うございます!!!
有難うございます!!!
72この子の名無しのお祝いに
2007/11/28(水) 15:59:26ID:xx4LJNy4 映画のなかに吉兆(船場)ってことばがでてくるけど。
今となっては、この映画の汚点になってしまったね。
今となっては、この映画の汚点になってしまったね。
73この子の名無しのお祝いに
2007/11/28(水) 23:35:16ID:9OjDzfgr 「去年の法事では吉兆の弁当を取り寄せましたがな・・・」
と、本家の婿さんが言っていた。
つまり、このファミリーは上流階級である、との表現なんだろうな。
現在、吉兆の経営陣はその光り輝くブランドに泥を塗ったわけだ。
と、本家の婿さんが言っていた。
つまり、このファミリーは上流階級である、との表現なんだろうな。
現在、吉兆の経営陣はその光り輝くブランドに泥を塗ったわけだ。
74この子の名無しのお祝いに
2007/11/29(木) 15:13:12ID:D94CJAxA 原作でも、吉兆なの?
最初の花見のシーン、嵐山の吉兆でとらしてもらってるから、
それつながりで船場吉兆というせりふが2回映画のシーンに
でてきたのだと思った。
最初の花見のシーン、嵐山の吉兆でとらしてもらってるから、
それつながりで船場吉兆というせりふが2回映画のシーンに
でてきたのだと思った。
75この子の名無しのお祝いに
2007/11/29(木) 15:14:26ID:nnb+tikR BSハイビジョンで録ってたやつをみた
いやー面白かったっす。
どうせ地味で眠気を誘う文芸ものだと思ってたけど、どんどんひきこまるた
いやー面白かったっす。
どうせ地味で眠気を誘う文芸ものだと思ってたけど、どんどんひきこまるた
76この子の名無しのお祝いに
2007/11/29(木) 17:02:48ID:qOv/I8jz http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://eatcosmo.exblog.jp/&sa=X&oi=translate&resnum=4&ct=result&prev=/search?q=eatcosmo.exblog&hl=ja&lr=&rlz=1T4SUNA_jaJP241JP241&sa=G
2007/11/30(金) 10:55:35ID:J6muBktt
>どうせ地味で眠気を誘う文芸ものだと思ってたけど、どんどんひきこまるた
さすが横溝映画の巨匠だけあって、次に何が起こるかミステリなんだよね
さすが横溝映画の巨匠だけあって、次に何が起こるかミステリなんだよね
78この子の名無しのお祝いに
2007/12/02(日) 04:30:50ID:e1QnGE0q79この子の名無しのお祝いに
2007/12/04(火) 03:56:33ID:V/1+66Tq80この子の名無しのお祝いに
2007/12/04(火) 10:57:12ID:x3ODzdIC 本当に素晴らしい映画だけど音楽が酷いのが難点
2007/12/04(火) 21:24:10ID:UFMEWmaI
音楽もいいと思う
82この子の名無しのお祝いに
2007/12/06(木) 22:53:03ID:LqCPBOq3 なによりも選曲が素晴らしい映画です。
83この子の名無しのお祝いに
2007/12/07(金) 22:44:18ID:Vcyc6T4+84この子の名無しのお祝いに
2007/12/09(日) 10:25:08ID:EP4G9k6b あの頃クラシックをシンセでやるってのがもう当たり前すぎたから酷いっていうのがいてもしょうがないと思う。
でも好きだけど。レコードでサントラ持ってるけどCD出てないのかな。
でも好きだけど。レコードでサントラ持ってるけどCD出てないのかな。
85この子の名無しのお祝いに
2007/12/17(月) 03:00:31ID:qKghEQHA 伊丹十三出てましたけ?
細川俊之でしたっけ?
なんか印象的だったんだけど。
もう一回観てみよう
細川俊之でしたっけ?
なんか印象的だったんだけど。
もう一回観てみよう
2007/12/19(水) 11:31:03ID:G8lbYWtN
伊丹十三はでまくりだろw
87この子の名無しのお祝いに
2007/12/21(金) 00:41:11ID:/wML7CUO >>85
細川の関西弁は酷すぎる
細川の関西弁は酷すぎる
2007/12/24(月) 17:59:49ID:ElzVKYN7
岸恵子と伊丹十三の夫婦がかわいかったなぁ。
89この子の名無しのお祝いに
2007/12/25(火) 07:20:53ID:LnhOxrwF 昨日DVDで見たんですけど、これって吉兆の物語じゃないんですよね・・・?
ただ『吉兆』というフレーズが出てくるだけで。
店を手放しただどーだってセリフがあったような気がしたんで。。。
ただ『吉兆』というフレーズが出てくるだけで。
店を手放しただどーだってセリフがあったような気がしたんで。。。
90この子の名無しのお祝いに
2007/12/26(水) 19:10:50ID:hQz88BrK こいさんの入浴シーン、あれはストーリー上意味があったのかな?
俺にはかなり意味があったけど
俺にはかなり意味があったけど
91この子の名無しのお祝いに
2008/01/07(月) 19:56:04ID:sdsEKfT0 タイトルのところでかかる音楽、「竹取物語」と同じですね。
なんて曲だろ?
なんて曲だろ?
92この子の名無しのお祝いに
2008/01/08(火) 00:12:48ID:2k8Gy0xl 〉90
マジレスすると、原作に出てくる。
恋人に死なれ、自堕落な生活の象徴。
マジレスすると、原作に出てくる。
恋人に死なれ、自堕落な生活の象徴。
9392
2008/01/12(土) 20:26:06ID:bjhhipKf 原作読み返したら入浴シーンは、恋人に死なれるより前に出てきてた。
94この子の名無しのお祝いに
2008/02/13(水) 18:59:27ID:9aa0X2+H ただいま市川監督の訃報に接しました。
心より哀悼の意を表します。
心より哀悼の意を表します。
95この子の名無しのお祝いに
2008/02/13(水) 19:00:48ID:kQ//RdN7。・゚・(ノД`)・゚・。
【訃報】日本を代表する映画監督の市川崑さん死去、92歳
「細雪」「犬神家の一族」など[02/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202895874/
96この子の名無しのお祝いに
2008/02/13(水) 23:35:29ID:CA7pgyPG 好きな映画だなあ・・・
ラストのプラットホームでの見送りシーン。
頬を染めた泣き顔の吉永小百合の肩に
そっと手を置くエモやんがいいんだよな。
この映画のエモやん、自分はありと思う。
台詞が殆どなくて、あの背の高さが画面に良く映える。
それにしても、あのシーンの吉永小百合の美しさといったら。
ヘンデルのオン・ブラ・マイフをシンセでってのは
好き嫌い分かれるだろうな。自分は嫌いじゃないけど。
この映画見ると、平安神宮の紅しだれを見に行きたくなる。
実際は混み混みで、
人が少なくなった、閉館間際の夕暮れの逆光に染まる
満開の桜の美しさなんて
とても堪能できないんだろうけど。
ラストのプラットホームでの見送りシーン。
頬を染めた泣き顔の吉永小百合の肩に
そっと手を置くエモやんがいいんだよな。
この映画のエモやん、自分はありと思う。
台詞が殆どなくて、あの背の高さが画面に良く映える。
それにしても、あのシーンの吉永小百合の美しさといったら。
ヘンデルのオン・ブラ・マイフをシンセでってのは
好き嫌い分かれるだろうな。自分は嫌いじゃないけど。
この映画見ると、平安神宮の紅しだれを見に行きたくなる。
実際は混み混みで、
人が少なくなった、閉館間際の夕暮れの逆光に染まる
満開の桜の美しさなんて
とても堪能できないんだろうけど。
97この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 12:59:07ID:FiXLDdUH 結局これがコンの最高傑作になったということかな
98この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 12:59:14ID:wsYB7OLb99この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 17:53:39ID:MdgjA7J7100この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 21:12:34ID:YR2X3xeN 細雪で話されている大阪弁(船場言葉?)が大好きであこがれる
残念ながら関西人じゃないので自分には使えない
船場言葉が使える人、ここに書き込む時、細雪の世界の言葉で書き込んでもらえませんか?
残念ながら関西人じゃないので自分には使えない
船場言葉が使える人、ここに書き込む時、細雪の世界の言葉で書き込んでもらえませんか?
101この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 21:26:54ID:kDqn6gcy NHK衛星で追悼番組で細雪だそうです。
良いセンスしてるじゃないか。18日夜放送。
良いセンスしてるじゃないか。18日夜放送。
102この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 21:28:47ID:YR2X3xeN >>101
貴重な情報感謝です
貴重な情報感謝です
103この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 23:31:25ID:wsYB7OLb衛星映画劇場
「細雪」(1983年 東宝制作)
BS2
2月18日(月)
午後9:02〜11:23
午後9:00〜9:02
「市川崑監督をしのんで」を放送します
104この子の名無しのお祝いに
2008/02/14(木) 23:33:35ID:wsYB7OLb >>100
そないな事を言われても・・・
そないな事を言われても・・・
105この子の名無しのお祝いに
2008/02/15(金) 00:08:37ID:+1sIgZNh >>104
大阪の人ですか? おおきにw
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/10/22(月) 18:03:20 ID: UFdOuNbs
重の家のおかみ、またまた正論をおおきにだす。
糸子のだーれも共感できへん理屈はもうたくさんだす。
そのおかげで周りの人間がどんだけふりまわされてるかわからへんのやろか。
へ理屈言う前に一人前の芸妓になりなはれ。
とうさんは前編では話のわかるお人やったのに・・・
以上の言葉も船場言葉らしいのですが
細雪の言葉とはどんな違いがあるんでしょう
ただ上流階級と庶民の違いだけ?
大阪の人ですか? おおきにw
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/10/22(月) 18:03:20 ID: UFdOuNbs
重の家のおかみ、またまた正論をおおきにだす。
糸子のだーれも共感できへん理屈はもうたくさんだす。
そのおかげで周りの人間がどんだけふりまわされてるかわからへんのやろか。
へ理屈言う前に一人前の芸妓になりなはれ。
とうさんは前編では話のわかるお人やったのに・・・
以上の言葉も船場言葉らしいのですが
細雪の言葉とはどんな違いがあるんでしょう
ただ上流階級と庶民の違いだけ?
106この子の名無しのお祝いに
2008/02/15(金) 00:48:52ID:4bCch8Vb 「勉強は何が好き?」
「英語?フランス語?」
「英語?フランス語?」
107この子の名無しのお祝いに
2008/02/15(金) 03:03:15ID:RPDAN2/e 「あたし、B足らんやねん、注射器持ってくるよう、言うたって」
「お春どん、御料さん、注射しはるでぇ」
「お春どん、御料さん、注射しはるでぇ」
108この子の名無しのお祝いに
2008/02/15(金) 14:41:42ID:YB+kFspQ 「あのひと、ねばらはったなあ」
雪子の爪を切ってるシーン
めちゃめちゃ吉永小百合が綺麗
雪子の爪を切ってるシーン
めちゃめちゃ吉永小百合が綺麗
109この子の名無しのお祝いに
2008/02/15(金) 18:34:44ID:BaFg08Kb >>108
「粘っただけのこと、あったなあ・・・」
「粘っただけのこと、あったなあ・・・」
110この子の名無しのお祝いに
2008/02/15(金) 20:01:21ID:AkTY/LP8 岸恵子さんが着ていたグリーンの着物。
最高に綺麗でした。
いくら位するのやろ?
庶民には手が出ない価格である事は間違いないわな。
最高に綺麗でした。
いくら位するのやろ?
庶民には手が出ない価格である事は間違いないわな。
111この子の名無しのお祝いに
2008/02/16(土) 11:58:47ID:82wdoGyD 何でエモヤン?
112この子の名無しのお祝いに
2008/02/16(土) 16:36:21ID:0adWXxcp >>111
明らかに一人だけ異質な佇まいだったでしょ?
それまでどんな見合いの相手にも首を縦に振らなかった雪子がすんなり承諾する事に
説得力を持たせる為には、あれくらい違う種類の匂いをさせる風貌が必要だったんだと思う。
雪子が「何故」承諾したのかは描かれないけど、エモやんだけ「種類が違う」のは明確だった。
明らかに一人だけ異質な佇まいだったでしょ?
それまでどんな見合いの相手にも首を縦に振らなかった雪子がすんなり承諾する事に
説得力を持たせる為には、あれくらい違う種類の匂いをさせる風貌が必要だったんだと思う。
雪子が「何故」承諾したのかは描かれないけど、エモやんだけ「種類が違う」のは明確だった。
113この子の名無しのお祝いに
2008/02/16(土) 19:55:56ID:6b3U1zeA >>111
まず「阪神のピッチャーだった」とか、
「実際どんな人柄か」とかを忘れること!w
ふつうに黙って立たせると、なぜだか
二枚目で背の高い、そして決して女を裏切らない、
穏やかで教養ある人物にみえるw
市川崑マジック恐るべし・・・
まず「阪神のピッチャーだった」とか、
「実際どんな人柄か」とかを忘れること!w
ふつうに黙って立たせると、なぜだか
二枚目で背の高い、そして決して女を裏切らない、
穏やかで教養ある人物にみえるw
市川崑マジック恐るべし・・・
114この子の名無しのお祝いに
2008/02/17(日) 01:22:28ID:hqPQNlm1 撮影は北浜の吉兆本店前でもした(今のフランス料理屋、シェワダの隣)。
小米朝が枕に良く使ってた。
小米朝が枕に良く使ってた。
115この子の名無しのお祝いに
2008/02/17(日) 10:26:10ID:+IwWO0RG116この子の名無しのお祝いに
2008/02/17(日) 22:50:28ID:+IwWO0RG >>110
うろ覚えですが、着物代に、
3億円かけたと聞きました
(80年代前半、
バブル前の3億円・・・)
このスレを立てて本当に良かった!
皆さま、本当に有難うございます
明日の夜9時は、
実況でお会いできたら嬉しいです
BS実況(NHK)
http://live24.2ch.net/livebs/
うろ覚えですが、着物代に、
3億円かけたと聞きました
(80年代前半、
バブル前の3億円・・・)
このスレを立てて本当に良かった!
皆さま、本当に有難うございます
明日の夜9時は、
実況でお会いできたら嬉しいです
BS実況(NHK)
http://live24.2ch.net/livebs/
117この子の名無しのお祝いに
2008/02/17(日) 23:27:30ID:HwlfF8P0 >>55
亀レスだが・・・
戦前だからと言ってもキウイはあったんじゃないの?
少なくとも同時代の東京じゃ大抵のものが手に入ったわけだし。
>もし、そういった部分の考証がなされていなかったのならば
「細雪」じゃないが、市川監督の映画には明らかに時代錯誤な
車が出てくるんだよな。昭和一桁台の時代に昭和30年代のバスとか、
形だけはクラシックな感じのするロンドンタクシー(オースティンFX4)とか。
市川監督は車に興味がなかったのかな?
亀レスだが・・・
戦前だからと言ってもキウイはあったんじゃないの?
少なくとも同時代の東京じゃ大抵のものが手に入ったわけだし。
>もし、そういった部分の考証がなされていなかったのならば
「細雪」じゃないが、市川監督の映画には明らかに時代錯誤な
車が出てくるんだよな。昭和一桁台の時代に昭和30年代のバスとか、
形だけはクラシックな感じのするロンドンタクシー(オースティンFX4)とか。
市川監督は車に興味がなかったのかな?
118この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 02:26:33ID:uKPEjWDZ他板の関連スレ
【訃報】映画監督の市川崑さん死去 92歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202894501/
【訃報】日本を代表する映画監督の市川崑さん死去/92歳
代表作に「ビルマの竪琴」「細雪」「犬神家の一族」など★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202943415/
【映画/テレビ】巨匠・市川崑監督追悼
NHK・TBSなどで相次ぐ特番、劇場に反響
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203263397/
119この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 12:47:56ID:v3ulL2e0120この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 17:25:17ID:zltixjss 「細雪」、この映画で最も淫靡なシーン、
それは石坂浩二と横山道代の“絡み”!
それは石坂浩二と横山道代の“絡み”!
121作家・橋本治
2008/02/18(月) 19:52:35ID:uKPEjWDZ >>120
手を重ねて・・・エロい
手を重ねて・・・エロい
122この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 22:37:15ID:+adxYDeY 民放は犬神なんだね。センスないね。
123この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 22:47:09ID:kT+u2MfU 2006年版をもってくることにセンスがない。
124この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 23:39:16ID:6U7wZyg5 細川俊之も異質だったよな
125この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 23:42:07ID:/c2LK9gZ BSで見終わった
いいな〜やっぱり
桜と女優はきれいだし伊丹と石坂は出しゃばらずにうまいし
衣装と建具と調度は本物だし
女中二人は笑えるし
奥さんにして一番怖いタイプはゆっこちゃんだと思う
佐久間の幸子姉さんはホントかわいげのある女だと思った
いいな〜やっぱり
桜と女優はきれいだし伊丹と石坂は出しゃばらずにうまいし
衣装と建具と調度は本物だし
女中二人は笑えるし
奥さんにして一番怖いタイプはゆっこちゃんだと思う
佐久間の幸子姉さんはホントかわいげのある女だと思った
126この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 23:42:52ID:uKPEjWDZ 実況ログ
「細雪」@BS2
【市川崑監督を】 細雪 【しのんで】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1203293980/
【市川崑監督を】 細雪 【しのんで】 その2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1203338850/
「細雪」@BS2
【市川崑監督を】 細雪 【しのんで】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1203293980/
【市川崑監督を】 細雪 【しのんで】 その2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1203338850/
127この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 23:51:35ID:V0IDnAMT 実況で恥ずかしながら初めて見たよ
スゴイ傑作で驚いた。見せ場の連続でドキドキしっぱなし
見終わった後も興奮しまくり。朝早いのに上手く眠れるか心配
手間隙かけた四季の風景はもちろんだけど
室内の恐ろしく決まった構図やカメラ、陰翳礼讃な光源にしびれまくりでした。
もちろん主演女優達含め脇に至るまでの名演技。小百合さんの大根ぶり
大スターならではの貫禄だね。変に上手いと大スターにはなれないよね。何演じても
一緒なところが大スター
後、トニー・レオンが石坂浩二なのは新たな発見だった。最後のシーンとか
ただヴァンゲリス調のすこしうるさい音楽は80年代か、今の自分にはちょときつかった
スゴイ傑作で驚いた。見せ場の連続でドキドキしっぱなし
見終わった後も興奮しまくり。朝早いのに上手く眠れるか心配
手間隙かけた四季の風景はもちろんだけど
室内の恐ろしく決まった構図やカメラ、陰翳礼讃な光源にしびれまくりでした。
もちろん主演女優達含め脇に至るまでの名演技。小百合さんの大根ぶり
大スターならではの貫禄だね。変に上手いと大スターにはなれないよね。何演じても
一緒なところが大スター
後、トニー・レオンが石坂浩二なのは新たな発見だった。最後のシーンとか
ただヴァンゲリス調のすこしうるさい音楽は80年代か、今の自分にはちょときつかった
128この子の名無しのお祝いに
2008/02/18(月) 23:59:42ID:2NkrvhLW 監督はヴァンゲリスが好きだったみたい。
この何年か後の映画では「炎のランナー」を真似てくれ、
みたいな事を作曲の人に頼んだとか。
細雪の音楽は自分もちょっとうるさく感じるけど、
原曲が大好きなんで相殺かな。
ラストの小料理屋のシーンは何度見ても美しい。
この何年か後の映画では「炎のランナー」を真似てくれ、
みたいな事を作曲の人に頼んだとか。
細雪の音楽は自分もちょっとうるさく感じるけど、
原曲が大好きなんで相殺かな。
ラストの小料理屋のシーンは何度見ても美しい。
129この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 00:04:38ID:/c2LK9gZ 石坂が秘密の宝物失った子供みたいに泣いてる小料理屋のシーン、いいよね
白石加代子ってたったあれだけのシーンなのに
すんごい存在感でびっくり
お盆もったまま座るあの足の演技はうなったよ
白石加代子ってたったあれだけのシーンなのに
すんごい存在感でびっくり
お盆もったまま座るあの足の演技はうなったよ
130この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 00:07:37ID:Qoyhmfhr >>30
実況に橋本治氏がいたよw
実況に橋本治氏がいたよw
131この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 00:16:03ID:YoxtxDA+ >秘密の宝物失った子供みたいに
この表現はうなずかざるを得ないw
白石は良かった、石坂の孤独感がいや増す感じで。
加減を間違えると劇薬になりかねないが
この表現はうなずかざるを得ないw
白石は良かった、石坂の孤独感がいや増す感じで。
加減を間違えると劇薬になりかねないが
132この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 00:28:13ID:1Pzm58HO >>131
毒でも煽りたい気分だよ
毒でも煽りたい気分だよ
133この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 00:32:13ID:XPXKeYRP 最後の方で、岸恵子が「三松のキモノ」を広げてくけど
あれは「三松の宣伝」ではありません!w
この映画に出てくるキモノは
昭和初期のキモノを時代考証して、
いちからデザインして作ってます。
オートクチュールです
つまり、キモノを広げてく場面の為だけに、
あれらのキモノを作った・・・
あれは「三松の宣伝」ではありません!w
この映画に出てくるキモノは
昭和初期のキモノを時代考証して、
いちからデザインして作ってます。
オートクチュールです
つまり、キモノを広げてく場面の為だけに、
あれらのキモノを作った・・・
134この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 00:36:20ID:SVwJsyq1 素朴な質問
それらのキモノは映画終了後どこへ?
それらのキモノは映画終了後どこへ?
135この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 00:44:51ID:0uUt8oZf 幸子さんが着替えるシーンで赤い着物みたいなのにカメラが寄っていくシーンが
初めの方と終わりの方で二回出てくるんだけど何か意味あるの?
あと微妙にずらして挿入される白黒や新聞のやたらサスペンスフルなカットバックは何故?
話知らないから変に混乱したんだけど
初めの方と終わりの方で二回出てくるんだけど何か意味あるの?
あと微妙にずらして挿入される白黒や新聞のやたらサスペンスフルなカットバックは何故?
話知らないから変に混乱したんだけど
136この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 01:46:21ID:nPLLR72e しかし、BS実況は酷かった、中年が威張りちらしてキモ過ぎた、なんだありゃ
病気なんだろうな
病気なんだろうな
137この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 01:55:31ID:nPLLR72e 124 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:12:42.88 ID:rTl7b8q1
いよいよ感動のオープニング。
日本映画史上空前絶後の美的センスあふれるオープニングが!!
130 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:13:03.38 ID:rTl7b8q1
びーるやのんまcしょkあ?
150 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:14:04.13 ID:rTl7b8q1
>>138
それが市川クオリティ
出直せ
156 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:14:25.75 ID:rTl7b8q1
とんでもないところから文字が出てくる
市川クオリティ
いよいよ感動のオープニング。
日本映画史上空前絶後の美的センスあふれるオープニングが!!
130 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:13:03.38 ID:rTl7b8q1
びーるやのんまcしょkあ?
150 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:14:04.13 ID:rTl7b8q1
>>138
それが市川クオリティ
出直せ
156 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:14:25.75 ID:rTl7b8q1
とんでもないところから文字が出てくる
市川クオリティ
138この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 01:56:35ID:nPLLR72e139この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 01:57:08ID:nPLLR72e 427 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:38:22.33 ID:rTl7b8q1
>>388
士族が帯刀解かれて商人になったんだよ。
うちも北海道の氏族だったからよくわかる。
440 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:40:05.90 ID:rTl7b8q1
>>430
でも国連大使やってるからなあ。
ソフトバンクとどっちがいいんだか・・・
449 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:41:15.99 ID:rTl7b8q1
>>442
間違えたwww
樋口可南子と間違えたwぜんぜんちがうじゃん、と自分突っ込み
>>388
士族が帯刀解かれて商人になったんだよ。
うちも北海道の氏族だったからよくわかる。
440 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:40:05.90 ID:rTl7b8q1
>>430
でも国連大使やってるからなあ。
ソフトバンクとどっちがいいんだか・・・
449 名前: 衛星放送名無しさん 投稿日: 2008/02/18(月) 21:41:15.99 ID:rTl7b8q1
>>442
間違えたwww
樋口可南子と間違えたwぜんぜんちがうじゃん、と自分突っ込み
140この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 01:58:15ID:nPLLR72e141この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 01:58:47ID:nPLLR72e142この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 02:04:31ID:nPLLR72e キチガイをBS実況に輸出してくんな
143この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 02:12:14ID:nPLLR72e 43 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 21:03:12.04 ID:SCttmkIJ
来たぞ
が、実況なぞには参加しない
46 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 21:03:36.07 ID:SCttmkIJ
>>45
無学者
791 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 22:18:57.28 ID:SCttmkIJ
>>785
ドンパチ映画でも見て両手たたいて見てろ
967 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 22:37:24.17 ID:SCttmkIJ
>>937
密閉できない風呂場哀れ
来たぞ
が、実況なぞには参加しない
46 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 21:03:36.07 ID:SCttmkIJ
>>45
無学者
791 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 22:18:57.28 ID:SCttmkIJ
>>785
ドンパチ映画でも見て両手たたいて見てろ
967 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 22:37:24.17 ID:SCttmkIJ
>>937
密閉できない風呂場哀れ
144この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 02:12:23ID:XPXKeYRP145この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 02:16:34ID:nPLLR72e ID:rTl7b8q1
ID:SCttmkIJ
みたいなやつを増殖させた映画だな
ID:SCttmkIJ
みたいなやつを増殖させた映画だな
146この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 02:19:48ID:nPLLR72e 市川崑監督を偲んでの映画特集の実況でこの振る舞いだからな
147この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 02:27:03ID:SVwJsyq1 他板の自分の気に入らないレスをわざわざこっちに貼付けて
スレ汚しする奴って迷惑以外何ものでもない
もうこないでね
スレ汚しする奴って迷惑以外何ものでもない
もうこないでね
148この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 03:55:15ID:nPLLR72e >>147
わかった・・・毎日来ます
わかった・・・毎日来ます
149この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 11:19:46ID:Js6qiR3Y >>135
着替えのシーンは意味まではわからないなー
後のは四女の妙子と奥畑の啓ぼんの過去の駆け落ち騒ぎのフラッシュバックかな。
二人はすぐ連れ戻されるのだけど
新聞に報道された上、妙子と雪子の名前が取り違えられて載ってしまうのね。
着替えのシーンは意味まではわからないなー
後のは四女の妙子と奥畑の啓ぼんの過去の駆け落ち騒ぎのフラッシュバックかな。
二人はすぐ連れ戻されるのだけど
新聞に報道された上、妙子と雪子の名前が取り違えられて載ってしまうのね。
150この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 13:51:26ID:PzsjnHdb 石坂浩二が 幸子と話しながら ちらっと雪子の帯をさわるシーン
そして、その様子を姿見越しに幸子が見るシーン。すごいなあと思った。
そして、その様子を姿見越しに幸子が見るシーン。すごいなあと思った。
151この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 14:12:12ID:zL2O0xWE152この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 19:11:02ID:joVkGmX/ 上本町の本家で一堂に介して
妙子の事件に関してのやりとりのシーンは
いったいどんな意図があったのでしょうか?
不自然な説明めいたセリフの応酬、
しかもほぼ全員が立ち上がってのやりとりは
すごく強引で違和感を覚えました。
あのエピソードは別のやり方で自然に挿入することも
可能なはずなのに、あえてああいう撮り方をしたのは
いったいどういう狙いがあったのでしょうか?
最初から最後まで原作ファンとしては
がっかりするような出来映えでした。
妙子の事件に関してのやりとりのシーンは
いったいどんな意図があったのでしょうか?
不自然な説明めいたセリフの応酬、
しかもほぼ全員が立ち上がってのやりとりは
すごく強引で違和感を覚えました。
あのエピソードは別のやり方で自然に挿入することも
可能なはずなのに、あえてああいう撮り方をしたのは
いったいどういう狙いがあったのでしょうか?
最初から最後まで原作ファンとしては
がっかりするような出来映えでした。
153この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 20:04:33ID:fsGBuA8Y 仙道敦子が出てたって気づかなかった。
154この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 20:12:21ID:Js6qiR3Y ふんふん言ってたのがそう?
155この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 20:20:52ID:fsGBuA8Y >>154
うん
うん
156この子の名無しのお祝いに
2008/02/19(火) 20:34:06ID:Js6qiR3Y157この子の名無しのお祝いに
2008/02/20(水) 08:44:44ID:znggCchp >>151
なるほど!
なるほど!
158この子の名無しのお祝いに
2008/02/20(水) 10:28:54ID:6s4Qmf2e やはり吉兆というせりふはこの映画の品格をおとしたね。
159この子の名無しのお祝いに
2008/02/20(水) 11:25:31ID:EsoEtPw/ >>158
確かに、今度の報道のイメージは強烈だったよね。
自分はアレとはあまり結びつかなかったな、
一緒に見てた家族は「吉兆」のセリフの度に笑ってたけどw
映画で描かれた他のもの同様、
消え去った文化、引き継がれなかった伝統のひとつとして、
ちょいサビの効いた小道具のひとつに感じられたよ。
よもや製作時には思いもよらなんだ事だろうけどw
ついでに、作中でああもさらりと
「吉兆=高級料理」と描かれるイメージがあったればこそ、
今の吉兆がああも駄目になるまで経営出来たのかと納得した次第。
確かに、今度の報道のイメージは強烈だったよね。
自分はアレとはあまり結びつかなかったな、
一緒に見てた家族は「吉兆」のセリフの度に笑ってたけどw
映画で描かれた他のもの同様、
消え去った文化、引き継がれなかった伝統のひとつとして、
ちょいサビの効いた小道具のひとつに感じられたよ。
よもや製作時には思いもよらなんだ事だろうけどw
ついでに、作中でああもさらりと
「吉兆=高級料理」と描かれるイメージがあったればこそ、
今の吉兆がああも駄目になるまで経営出来たのかと納得した次第。
160この子の名無しのお祝いに
2008/02/20(水) 19:51:11ID:88K4fOLc しかも船場吉兆で思い切りビンゴだったね。
原作だと吉兆じゃなく播磨なんだけどね。
1930年創業の吉兆じゃまだまだ駆け出しって感じで
たいした地位もなかったんだろうね。
「料理は播磨かつるや」って原作では書かれてる。
原作だと吉兆じゃなく播磨なんだけどね。
1930年創業の吉兆じゃまだまだ駆け出しって感じで
たいした地位もなかったんだろうね。
「料理は播磨かつるや」って原作では書かれてる。
161この子の名無しのお祝いに
2008/02/20(水) 22:30:40ID:6o9hcAZj 大奥総取締り? 三宅邦子さんの存在もお忘れなく!!
ここのシーンは何度見ても楽しみ。
画面が締まるなぁ!
ここのシーンは何度見ても楽しみ。
画面が締まるなぁ!
162この子の名無しのお祝いに
2008/02/21(木) 00:10:53ID:K5ifUvfZ あー、言われるまで気がつかなかった、三宅邦子だった・・
小津で散々見てたはずなのにw
小津で散々見てたはずなのにw
163この子の名無しのお祝いに
2008/02/21(木) 02:28:30ID:cTY/N/+1 見合いの席で、戸棚からウィスキーを出してきて雪子に勧める東谷。
みるみる内に顔を輝かせていく雪子、
その顔を見て安堵の表情を浮かべる幸子、
泣き出しそうな顔の貞之助(しかもピンボケ!)、
三者三様のリアクションがいいね。
みるみる内に顔を輝かせていく雪子、
その顔を見て安堵の表情を浮かべる幸子、
泣き出しそうな顔の貞之助(しかもピンボケ!)、
三者三様のリアクションがいいね。
164この子の名無しのお祝いに
2008/02/21(木) 09:31:22ID:osWLN9kz165この子の名無しのお祝いに
2008/02/21(木) 11:21:20ID:CFuSeFOO BS2 で見ました!このスレは音楽の評価が低いのね。俺は、良かったと思う。
あと、娘が俺には二人いるのだが、もっと欲しいなぁ。。。と思った。
あと、娘が俺には二人いるのだが、もっと欲しいなぁ。。。と思った。
166この子の名無しのお祝いに
2008/02/21(木) 13:08:38ID:GTzwChQf167この子の名無しのお祝いに
2008/02/22(金) 03:04:07ID:+dsE21u/ 「まぁ、この人、不思議に華やかな綸子縮緬の友禅のものが似合うなぁ、優美や」
168この子の名無しのお祝いに
2008/02/22(金) 15:40:15ID:MGo06G7Q 勿論借り物や提供だろうけど
着物と宝石で7億だとか聞いた気がする
着物と宝石で7億だとか聞いた気がする
170この子の名無しのお祝いに
2008/02/23(土) 19:26:02ID:k9qVkR95 初見でした。当時の女優たちの年齢にびっくり!岸は51歳、佐久間44歳って綺麗過ぎ!
やっぱりこの二人は上手いね〜、艶っぽいし。
吉永も役柄としては一番捉えどころがないというか神秘的では?
刹那的だと思えばそこはかとなく強烈なエネルギーを隠し持っていたりする女性。
こんな吉永を観たのは初めてだった。
とにかく日本美の極みのような映画でした。で石坂の女好きは「おはん」に続くのですね。
やっぱりこの二人は上手いね〜、艶っぽいし。
吉永も役柄としては一番捉えどころがないというか神秘的では?
刹那的だと思えばそこはかとなく強烈なエネルギーを隠し持っていたりする女性。
こんな吉永を観たのは初めてだった。
とにかく日本美の極みのような映画でした。で石坂の女好きは「おはん」に続くのですね。
171この子の名無しのお祝いに
2008/02/23(土) 19:26:30ID:k9qVkR95 初見でした。当時の女優たちの年齢にびっくり!岸は51歳、佐久間44歳って綺麗過ぎ!
やっぱりこの二人は上手いね〜、艶っぽいし。
吉永も役柄としては一番捉えどころがないというか神秘的では?
刹那的だと思えばそこはかとなく強烈なエネルギーを隠し持っていたりする女性。
こんな吉永を観たのは初めてだった。
とにかく日本美の極みのような映画でした。で石坂の女好きは「おはん」に続くのですね。
やっぱりこの二人は上手いね〜、艶っぽいし。
吉永も役柄としては一番捉えどころがないというか神秘的では?
刹那的だと思えばそこはかとなく強烈なエネルギーを隠し持っていたりする女性。
こんな吉永を観たのは初めてだった。
とにかく日本美の極みのような映画でした。で石坂の女好きは「おはん」に続くのですね。
172この子の名無しのお祝いに
2008/02/23(土) 23:07:31ID:CcM3Diaj >>160
当時はまだ船場吉兆はありませんw
当時はまだ船場吉兆はありませんw
173この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 01:35:52ID:+O93S4Q0 小説の舞台となった当時の金持ちの嗜好として、
着物は裏地にまで凝り、家紋などを入れるのが流りだったそうな。
冒頭の花見のシーンで、四姉妹が歩く姿をカメラに収めようとする通行人が居て、
あれは確か原作にも出てくる描写で、それ程彼女たちは着物共々美しく輝いていたと言う証し。
あと吉永小百合演じる雪子は、原作でも何を考えているのか分からない毒を秘めた女として描かれていて、
幸子の娘の悦子が飼っていたウサギを気味悪がって、こっそり足の指で耳を摘む描写もあったかな。
着物は裏地にまで凝り、家紋などを入れるのが流りだったそうな。
冒頭の花見のシーンで、四姉妹が歩く姿をカメラに収めようとする通行人が居て、
あれは確か原作にも出てくる描写で、それ程彼女たちは着物共々美しく輝いていたと言う証し。
あと吉永小百合演じる雪子は、原作でも何を考えているのか分からない毒を秘めた女として描かれていて、
幸子の娘の悦子が飼っていたウサギを気味悪がって、こっそり足の指で耳を摘む描写もあったかな。
174この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 02:01:04ID:gQ72pXZe >>173
原作を読んでいませんが出演者全員ハズレなしと言うくらい満足しました。
あと吉永さんはああいった役を更に昇華させて行ったら又別のタイプの女優さんになったかも知れないと思いました。
>気味悪がって、こっそり足の指で耳を摘む・・・
う〜ん、エロチックな怖さが谷崎文学らしいですね。原作を読んでみたいと思います。
原作を読んでいませんが出演者全員ハズレなしと言うくらい満足しました。
あと吉永さんはああいった役を更に昇華させて行ったら又別のタイプの女優さんになったかも知れないと思いました。
>気味悪がって、こっそり足の指で耳を摘む・・・
う〜ん、エロチックな怖さが谷崎文学らしいですね。原作を読んでみたいと思います。
175この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 05:31:39ID:6U4C12XQ じゃあ原作は読まない方がいいかも。
原作ファンとしてはキャスティングに不満も残るし、
また貞之助をああいう風に描かれてショックでした。
原作ファンとしてはキャスティングに不満も残るし、
また貞之助をああいう風に描かれてショックでした。
176この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 11:15:11ID:F4h7zUrB 原作はほとんど船場の商家の風俗描写が多い。
しかし谷崎先生は足フェチだったんだよなあ。
万事色好み、食三昧、着物贅沢。
若い頃、何ヶ月も祇園に居続けて、迎えに来た友人を人質にして
逃げて、結局金払わないでバックレた谷崎先生はすごい。
しかし谷崎先生は足フェチだったんだよなあ。
万事色好み、食三昧、着物贅沢。
若い頃、何ヶ月も祇園に居続けて、迎えに来た友人を人質にして
逃げて、結局金払わないでバックレた谷崎先生はすごい。
177この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 13:22:29ID:gQ72pXZe178この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 15:01:54ID:6U4C12XQ >>177
原作の貞之助は単に幸子の夫って感じ。
雪子に特別な感情なんか抱いたりって風には描かれてません。
また井谷ともあんな会話を交わす仲でもありません。
個人的な希望だと鶴子は佐久間良子、
幸子が岸恵子の方がピッタリくる。
佐久間良子と岸恵子の年齢を考えれば無理ではあるけど。
ちなみに原作だと鶴子が一番好きなんですよね。
ちょっと天然で四姉妹の中でも浮いていて
他の三人からネタにされるような感じで。
原作では他の三人ほど登場しませんけどね。
原作の貞之助は単に幸子の夫って感じ。
雪子に特別な感情なんか抱いたりって風には描かれてません。
また井谷ともあんな会話を交わす仲でもありません。
個人的な希望だと鶴子は佐久間良子、
幸子が岸恵子の方がピッタリくる。
佐久間良子と岸恵子の年齢を考えれば無理ではあるけど。
ちなみに原作だと鶴子が一番好きなんですよね。
ちょっと天然で四姉妹の中でも浮いていて
他の三人からネタにされるような感じで。
原作では他の三人ほど登場しませんけどね。
179この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 17:52:13ID:GzON5UOk 祇園で遊んだことがあるんだが、着物の蹴出しのあの赤い襦袢の
裳裾の乱れがたまらんのよな。
祇園では節分に舞妓13歳14歳くらいの子がぶっとい太巻きすしを
ほうばるしぐさがこれまたエロチックなんや。
わしも金あったら2000万円くらいで旦那はんになるんやが。
裳裾の乱れがたまらんのよな。
祇園では節分に舞妓13歳14歳くらいの子がぶっとい太巻きすしを
ほうばるしぐさがこれまたエロチックなんや。
わしも金あったら2000万円くらいで旦那はんになるんやが。
180この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 20:44:00ID:gQ72pXZe >>178
あっ!どうも有り難うございます。そ〜ですかぁ、岸さんと佐久間さんのキャスティングが反対ということも考えられるんですね。
鶴子が三人にネタにされるほど天然が入っているとは知りませんでした。
なるほど、佐久間さんは雰囲気的にもあっているかもしれないですね。
貞之助は映画的にも監督が石坂さんありきでその方向へもっていったのでしょうかとも。
あっ!どうも有り難うございます。そ〜ですかぁ、岸さんと佐久間さんのキャスティングが反対ということも考えられるんですね。
鶴子が三人にネタにされるほど天然が入っているとは知りませんでした。
なるほど、佐久間さんは雰囲気的にもあっているかもしれないですね。
貞之助は映画的にも監督が石坂さんありきでその方向へもっていったのでしょうかとも。
181この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 20:53:07ID:gQ72pXZe183この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 21:45:32ID:6U4C12XQ >>179
エロティックなバイアスを入れてみたかった
みたいなことを市川監督が語られてました。
原作だと姉妹の容姿については
鶴子、雪子が和風、幸子、妙子が洋風、
って大別されているんですよね。
特に幸子は雪子の見合いに同席すると
雪子が霞んでしまうぐらい見た目が華やかなので、
くれぐれも地味な装いをしてくるようにと
念押されたりしています。
雪子は雪子で清楚な純和風の美人って描かれてますけど。
岸恵子さんってすごく洋風な顔立ちだし
やっぱり幸子って感じがしてしまうんですよね。
エロティックなバイアスを入れてみたかった
みたいなことを市川監督が語られてました。
原作だと姉妹の容姿については
鶴子、雪子が和風、幸子、妙子が洋風、
って大別されているんですよね。
特に幸子は雪子の見合いに同席すると
雪子が霞んでしまうぐらい見た目が華やかなので、
くれぐれも地味な装いをしてくるようにと
念押されたりしています。
雪子は雪子で清楚な純和風の美人って描かれてますけど。
岸恵子さんってすごく洋風な顔立ちだし
やっぱり幸子って感じがしてしまうんですよね。
184この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 22:28:11ID:DGVH0mst 鶴子の役、はじめは山本富士子にキャスティングされてたんですよね。
結局、山本が断って、岸恵子に回ってきた。(結果的に、岸は良かったけどね)
実は以前にも市川さんは山本に断られている。
「病院坂の首縊りの家」の主役。山本が断ったので、佐久間良子にその役が回された。
いずれも断った理由は、舞台があるからというもの。
でも本当は・・・・
ヒント:映画はアップがあるでしょ
結局、山本が断って、岸恵子に回ってきた。(結果的に、岸は良かったけどね)
実は以前にも市川さんは山本に断られている。
「病院坂の首縊りの家」の主役。山本が断ったので、佐久間良子にその役が回された。
いずれも断った理由は、舞台があるからというもの。
でも本当は・・・・
ヒント:映画はアップがあるでしょ
185この子の名無しのお祝いに
2008/02/24(日) 23:29:46ID:vtq9RKfy 山本富士子も勿体ない事をしたと言うか馬鹿だよねぇ。
確実に新たな代表作になってたのに。
最近の山本富士子は白塗り&リフティングでスゲー事になっている。
確実に新たな代表作になってたのに。
最近の山本富士子は白塗り&リフティングでスゲー事になっている。
186この子の名無しのお祝いに
2008/02/25(月) 22:27:44ID:ikLptNPM >>183
映画では本家の女中が雪子に対して
「こちらの御料さんと分家の御料さんが似てて、雪子とうさんとこいさんが似てる」
みたいな発言があったよね。
確か原作では鶴子と雪子、幸子とこいさんが似てる、という内容になっていたと思う。
映画では本家の女中が雪子に対して
「こちらの御料さんと分家の御料さんが似てて、雪子とうさんとこいさんが似てる」
みたいな発言があったよね。
確か原作では鶴子と雪子、幸子とこいさんが似てる、という内容になっていたと思う。
187この子の名無しのお祝いに
2008/02/26(火) 13:55:33ID:/QqeZB7t 新東宝版「細雪」では、「船場吉兆」なんて台詞は出てこなかったから、
市川・東宝版で「船場吉兆」の台詞が出てきたときには可笑しかった。
脚本で入れたなあと思った。時代設定を無視してるけど。
市川・東宝版で「船場吉兆」の台詞が出てきたときには可笑しかった。
脚本で入れたなあと思った。時代設定を無視してるけど。
188この子の名無しのお祝いに
2008/02/26(火) 16:41:36ID:2GYeBEbW 船場吉兆が制作費の一部負担してるんじゃないかな。
白雪も不自然に背景よく写ってたのもそれ。
白雪も不自然に背景よく写ってたのもそれ。
189この子の名無しのお祝いに
2008/02/26(火) 23:04:20ID:YxzrXhrQ190この子の名無しのお祝いに
2008/02/26(火) 23:15:05ID:a5y4buRZ191この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 02:47:07ID:Fx4GWxPt 貞之助は谷崎の分身だから
192この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 05:42:53ID:5nI1TeFs193この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 14:16:29ID:jySFEmwAということは原作での描写は曖昧なのかと想像してしまう
194この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 15:58:07ID:53Eft1SP >貞之助は谷崎の分身だから
それなら、なおさら恋してる描写なんか入れないのでは?
幸子は松子夫人、雪子は実際に彼らと同居していたその妹が
それぞれモデルなのだし。
それなら、なおさら恋してる描写なんか入れないのでは?
幸子は松子夫人、雪子は実際に彼らと同居していたその妹が
それぞれモデルなのだし。
195この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 18:57:14ID:8Dv53c0S でも谷崎は最初の嫁の妹に懸想して、嫁を佐藤春夫に譲ったりしてるじゃん
196この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 20:28:37ID:n2GV4hHl197この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 21:09:19ID:cym5Suek >>196
kwsk プリーズ
kwsk プリーズ
198この子の名無しのお祝いに
2008/02/27(水) 21:27:27ID:5nI1TeFs 市川監督自身は貞之助が雪子に恋していた
といった読み方はしていなかったようですね。
映画化の際に独自のアイデアとして
そういう関係を織り込んだと語ってました。
エロティックな緊張感を醸し出したかったらしい。
また、原作は映画のように華やかでも艶やかでもありません。
だいたい雪子の下痢がおさまらないまま
東京に向かうってのが原作のエンディングですから、
映画や舞台の「細雪」のイメージしかない人には
驚くようなエンディングなんじゃないでしょうか。
といった読み方はしていなかったようですね。
映画化の際に独自のアイデアとして
そういう関係を織り込んだと語ってました。
エロティックな緊張感を醸し出したかったらしい。
また、原作は映画のように華やかでも艶やかでもありません。
だいたい雪子の下痢がおさまらないまま
東京に向かうってのが原作のエンディングですから、
映画や舞台の「細雪」のイメージしかない人には
驚くようなエンディングなんじゃないでしょうか。
199この子の名無しのお祝いに
2008/02/28(木) 01:03:36ID:YvXHoVmV 観るたびに、チョイ役だけど「ええなあ〜」と思う、白石加代子と小林昭二。
小坂一也は、三谷昇にやらせてほしかった。
それじゃ金田一シリーズか。
小坂一也は、三谷昇にやらせてほしかった。
それじゃ金田一シリーズか。
200この子の名無しのお祝いに
2008/02/28(木) 07:02:36ID:IrBi8pVZ 「我という人の心はただひとり われよりほかに知る人はなし」
谷崎先生の短歌であります。
初期の耽美悪魔的小説を読むと、100年前によくこんな危ない小説が書けた
と驚く。
谷崎先生の短歌であります。
初期の耽美悪魔的小説を読むと、100年前によくこんな危ない小説が書けた
と驚く。
201この子の名無しのお祝いに
2008/02/28(木) 13:18:46ID:nMyDtbf/202この子の名無しのお祝いに
2008/02/29(金) 03:23:07ID:flqWWj6G203この子の名無しのお祝いに
2008/02/29(金) 09:46:51ID:xSprS9gH 橋本治って...
確かに驚くような鋭いアプローチはするけど
その反面とんでもない見当違いをやっちゃうような人ですよ。
橋本治自身は確信犯的にそれをやってるからあれだけど
ナイーヴな人はそのまま受け取るからねw
確かに驚くような鋭いアプローチはするけど
その反面とんでもない見当違いをやっちゃうような人ですよ。
橋本治自身は確信犯的にそれをやってるからあれだけど
ナイーヴな人はそのまま受け取るからねw
204この子の名無しのお祝いに
2008/03/09(日) 20:16:36ID:LDdkSKb5 >>203 見当違いの具体例は
205この子の名無しのお祝いに
2008/03/22(土) 18:09:34ID:fBJZkVul この時の吉永小百合38歳って.......信じられん..
206この子の名無しのお祝いに
2008/03/23(日) 14:19:56ID:zhuL/mJs 夢千代日記もあったし、小百合の第二の全盛期だね
207この子の名無しのお祝いに
2008/03/31(月) 02:36:40ID:Ha1x3doW208この子の名無しのお祝いに
2008/04/01(火) 03:45:51ID:pk5S8b3p209この子の名無しのお祝いに
2008/04/02(水) 21:33:53ID:ebr1e8X9 お春どんと幸子のお葱のシーンの直前で、幸子が何か果物をつぶすシーン
があるけど、あれってキウイフルーツだよね。
戦前の日本にキウイってあったんだろうか・・・。
があるけど、あれってキウイフルーツだよね。
戦前の日本にキウイってあったんだろうか・・・。
210この子の名無しのお祝いに
2008/04/08(火) 08:28:05ID:Q9axrqSv >>209
フリーツについては、これより前にかなりの書き込みがありますよ。
あまり細かい事は考えず、「正体不明の果物」でいいんじゃないですか(笑)。
でも皆さん本当によく覚えてますね。何かまた観たくなりました。
フリーツについては、これより前にかなりの書き込みがありますよ。
あまり細かい事は考えず、「正体不明の果物」でいいんじゃないですか(笑)。
でも皆さん本当によく覚えてますね。何かまた観たくなりました。
211この子の名無しのお祝いに
2008/04/08(火) 10:09:00ID:0LjPOYFB それをいうなら、石坂工事がOPでもっていたライカの型式が気になります
212この子の名無しのお祝いに
2008/04/10(木) 12:57:23ID:NcRyX+ZK 今朝の新聞に、帝劇「細雪」公演の広告が載ってるね。
東宝映画版 新東宝版
長女:高橋恵子 (岸恵子) (花井蘭子)
次女:賀来千賀子 (佐久間良子)(轟夕起子)
三女:壇れい (吉永小百合)(山根寿子)
四女:中越典子 (古手川祐子)(高峰秀子)
東宝映画版 新東宝版
長女:高橋恵子 (岸恵子) (花井蘭子)
次女:賀来千賀子 (佐久間良子)(轟夕起子)
三女:壇れい (吉永小百合)(山根寿子)
四女:中越典子 (古手川祐子)(高峰秀子)
213この子の名無しのお祝いに
2008/04/10(木) 17:17:00ID:BkP2p+Ys 衣装代5000万だそうだが、市川版は幾らつぎ込んだんだろう。
214この子の名無しのお祝いに
2008/04/11(金) 13:02:06ID:NzRtWC3G >>213
3億円だそうです。
3億円だそうです。
215この子の名無しのお祝いに
2008/04/17(木) 11:22:22ID:KP2D0mKt 舞台で雪子を沢口靖子、妙子を南野陽子がやってたやつがあったと思うんだけど、
あれってDVDとかになってませんか?
あれってDVDとかになってませんか?
216この子の名無しのお祝いに
2008/04/17(木) 20:57:01ID:0YUJRkMz 舞台板?とかにスレは無いの?
217この子の名無しのお祝いに
2008/04/17(木) 21:04:39ID:0YUJRkMz 東宝スレ見て来たけど、ひどいなw何か聞ける空気じゃない。
東宝HPから探してみてわ。
東宝HPから探してみてわ。
218この子の名無しのお祝いに
2008/04/22(火) 07:57:12ID:2g2OOjnD 芦屋川が出ていたのでビックリした。
「阪急沿線 芦屋」と、あったけど、あの画像は阪神沿線だよw
「阪急沿線 芦屋」と、あったけど、あの画像は阪神沿線だよw
220この子の名無しのお祝いに
2008/04/23(水) 12:54:51ID:MRA9lxrX221この子の名無しのお祝いに
2008/04/25(金) 02:51:51ID:v7ayhdrZ 古手川祐子がミスキャストだと思う人、いるかな?
222この子の名無しのお祝いに
2008/04/25(金) 12:56:14ID:oS7tqxU5 >>221
結果的には、地で演じることができたんじゃない。思ったよりよかった。
この役も、最初岸本加世子がやる予定だったってきいたことがある。
だけど、美貌でいったら古手川のほうが上だよね。
演技では岸本のほうが上だろうけど。
結果的には、地で演じることができたんじゃない。思ったよりよかった。
この役も、最初岸本加世子がやる予定だったってきいたことがある。
だけど、美貌でいったら古手川のほうが上だよね。
演技では岸本のほうが上だろうけど。
223この子の名無しのお祝いに
2008/04/25(金) 13:11:22ID:ElpXHS/W あの役も、最初山本富士子がやる予定だったってきいたことがある。
しかも、美貌でいったら山本のほうが上だよね。
演技では岸恵子のほうが上だろうけど。
しかも、美貌でいったら山本のほうが上だよね。
演技では岸恵子のほうが上だろうけど。
224この子の名無しのお祝いに
2008/04/25(金) 14:03:34ID:4wwvGHlN 市川監督が岸惠子に電話で出演依頼する時、「ミスキャストや思うねんけど、出てくれへん?」って言ったらしい。普通なら怒るとこだろうけど、洒落と見抜いて出演した岸もエラいね。
225221
2008/04/25(金) 17:16:37ID:v7ayhdrZ226この子の名無しのお祝いに
2008/04/25(金) 19:58:59ID:byYink28227この子の名無しのお祝いに
2008/04/26(土) 14:29:40ID:6HoWiAeH 古手川はあの当時、山口百恵が引退したあとで、東宝が沢口靖子を売り出すまで
力を入れていた記憶がある。たしか、東宝カレンダーの表紙もやっていたしね。
大きい役がついたのは、たしかああ野麦峠だったと記憶している。
昔の古手川はちょっと吉永に似ていたので、妙に納得して細雪を見た記憶がある。
力を入れていた記憶がある。たしか、東宝カレンダーの表紙もやっていたしね。
大きい役がついたのは、たしかああ野麦峠だったと記憶している。
昔の古手川はちょっと吉永に似ていたので、妙に納得して細雪を見た記憶がある。
228この子の名無しのお祝いに
2008/05/07(水) 14:12:41ID:w9un4CwV >>221
東宝50周年の記念映画だから仕方なく東宝芸能の女優使った感じね。古手川祐子
東宝50周年の記念映画だから仕方なく東宝芸能の女優使った感じね。古手川祐子
229この子の名無しのお祝いに
2008/05/13(火) 14:05:39ID:ag5qf+yg 吉兆のでてくるせりふ、消してほしい。
映画にふさわしくない。
映画にふさわしくない。
230この子の名無しのお祝いに
2008/05/17(土) 16:04:10ID:vJwWqxyo ∩゚∀゚∩age
231この子の名無しのお祝いに
2008/05/18(日) 21:37:14ID:YV4aXA5V 音楽がなあ・・・
普通のオーケストラ(絃楽器の入った)で演奏してほしかった。
普通のオーケストラ(絃楽器の入った)で演奏してほしかった。
232うんこまん
2008/05/19(月) 15:51:56ID:nSqfiy1X233この子の名無しのお祝いに
2008/05/28(水) 10:07:51ID:+BduqYbl 吉兆、廃業…
234この子の名無しのお祝いに
2008/05/28(水) 20:53:01ID:mJCRyoOr 原作で行ってた吉兆は心斎橋じゃなかったっけ?
236この子の名無しのお祝いに
2008/05/30(金) 23:21:40ID:Nh9mYmJc この映画の中で伊丹十三が「去年の法事は吉兆で弁当を取りましたがな・・」
と言うシーンがある。
それだけでああこのファミリーはブルジョア階級なんだなあと思い巡らすのだが、
今の時代、吉兆と言えば・・・・・・あ〜あ
と言うシーンがある。
それだけでああこのファミリーはブルジョア階級なんだなあと思い巡らすのだが、
今の時代、吉兆と言えば・・・・・・あ〜あ
237この子の名無しのお祝いに
2008/05/31(土) 03:51:24ID:WyuHekcp 古きよき大阪・・・というか、黄金期の阪神間の文化は凄かったんでしょうね。
今の関西は元気が無くてつまらんですなぁ。
今の関西は元気が無くてつまらんですなぁ。
238この子の名無しのお祝いに
2008/05/31(土) 04:40:36ID:d7ZRt4eI このキレイな映画
キネマ旬報の2位だったけど
興収10億も行ってない
キネマ旬報の2位だったけど
興収10億も行ってない
239この子の名無しのお祝いに
2008/06/04(水) 18:45:02ID:6X/NhSe3 まあ「寅さん」だって10億いくかいかないかだよ。ただこちらの方がおそらく製作費で上回ってる分、純益は少なかっただろうけど。
240モモ
2008/06/25(水) 15:45:59ID:LDI3Gc3w 細雪の感想を聞かせて!!
241この子の名無しのお祝いに
2008/07/04(金) 06:38:24ID:FYUYZ+yi ∩゚∀゚∩age
242この子の名無しのお祝いに
2008/07/07(月) 23:58:00ID:gbJE12lP 佐久間良子と岸恵子とは現場で上手くいってたのだろうか。
着物の着付け場面とか、なかなか上手く姉妹演じてたけど、
分家と本家との確執場面のほうなら素でも出来そう。
着物の着付け場面とか、なかなか上手く姉妹演じてたけど、
分家と本家との確執場面のほうなら素でも出来そう。
243この子の名無しのお祝いに
2008/07/10(木) 18:22:20ID:CB0DMOLz >>240
日本が、真の日本の美しさを持っていた最期の時代へのレクイエム。
冒頭の「昭和十三年のことである」ということばには、深い意味が込められている。
この時代を境に、日本はカーキ色一色に染まり、敗戦後は現在に至るまで米国の属国となり果てた。
日本が、真の日本の美しさを持っていた最期の時代へのレクイエム。
冒頭の「昭和十三年のことである」ということばには、深い意味が込められている。
この時代を境に、日本はカーキ色一色に染まり、敗戦後は現在に至るまで米国の属国となり果てた。
244この子の名無しのお祝いに
2008/07/11(金) 08:16:25ID:z1ncx3Vt ちょっと大袈裟じゃない?
言いたいことは、わかるけどさ。
言いたいことは、わかるけどさ。
245この子の名無しのお祝いに
2008/07/22(火) 14:39:35ID:oTuPY52H 今日レンタルDVD届いた。
エモヤンが大暴れらしいな。
エモヤンが大暴れらしいな。
246この子の名無しのお祝いに
2008/09/23(火) 23:29:17ID:qf0oDe1P あげ
247この子の名無しのお祝いに
2008/09/25(木) 00:40:11ID:UF+Esx4d >>243
大袈裟とは思わないしその通りなんだけど、細雪の感想としてそれだけっていうのはなあ…
大袈裟とは思わないしその通りなんだけど、細雪の感想としてそれだけっていうのはなあ…
248この子の名無しのお祝いに
2008/10/13(月) 12:27:49ID:un5OVeGi 確かに一面はついてるけどね。
岸、佐久間、吉永―
決して若いとはいえないものの、彼女らがほのかに立ち上らせる色香が感じられたらいいと思う。
>>243氏の見方とあわせて観れば、尚深みが増す、というもので。
岸、佐久間、吉永―
決して若いとはいえないものの、彼女らがほのかに立ち上らせる色香が感じられたらいいと思う。
>>243氏の見方とあわせて観れば、尚深みが増す、というもので。
249この子の名無しのお祝いに
2008/11/13(木) 18:53:01ID:pFfiN8fl 泣ける
250この子の名無しのお祝いに
2008/12/27(土) 07:49:19ID:CEOmlfgS 今日、新宿コマ東宝さよなら特集で見てきます♪
251この子の名無しのお祝いに
2008/12/30(火) 18:14:41ID:OKQiZzrH 観ました
いいね、これ
原作とはずいぶん違うけどこの映画だけで完成してるわ
お気に入りの映画のひとつになったよ
いいね、これ
原作とはずいぶん違うけどこの映画だけで完成してるわ
お気に入りの映画のひとつになったよ
252この子の名無しのお祝いに
2009/01/31(土) 14:35:36ID:Me/ewHE0 耽美的でウットリする映像。
253この子の名無しのお祝いに
2009/02/08(日) 00:20:10ID:PUkN4Pl7 B足らんやねん
254この子の名無しのお祝いに
2009/02/16(月) 20:52:40ID:pTLYaEFn 初めて見ましたけど、いいですね!
関西の人たちのたくましさとか、そこはかとないおかしみのような物を感じました。
あとやっぱり着物とか、箪笥とか、情緒があって良かった。。
関西の人たちのたくましさとか、そこはかとないおかしみのような物を感じました。
あとやっぱり着物とか、箪笥とか、情緒があって良かった。。
255この子の名無しのお祝いに
2009/03/01(日) 23:47:16ID:GZk0nvHb DVD買ったけどこれステレオじゃないんだね。映像も荒れてる感じ。
リマスタ仕様出ないかなあ
リマスタ仕様出ないかなあ
256この子の名無しのお祝いに
2009/03/03(火) 09:30:13ID:0eeZweKE 字幕も入って無いしオーディオコメンタリーも
当然入って無い
当然入って無い
257この子の名無しのお祝いに
2009/03/04(水) 21:46:41ID:89M3Zke2 役者が全て適役 こんな映画も珍しい
岸恵子も佐久間良子も小手川祐子も
石坂浩二 伊丹十三 桂小米朝
みんなピッタリやつた ただ吉永小百合が
一寸違うかなーと思った
岸恵子も佐久間良子も小手川祐子も
石坂浩二 伊丹十三 桂小米朝
みんなピッタリやつた ただ吉永小百合が
一寸違うかなーと思った
258この子の名無しのお祝いに
2009/03/06(金) 17:09:42ID:yt7fZIy9 >>178
原作では貞之助、辰雄がどういう人物であるかは
非常に時間をかけて極めて地味に描いている。
この姉妹一家が好きで、そして支えている様子を。
映画は二時間しかないので、
女だけの絵空事にならないように、
女性だけの一族が生きていく様、
支えていく忠実な執事のような夫たちを描き、
二人の夫の描写も時間配分としては増やしている。
あくまででしゃばることのない範囲で。
出番が増えたぶんはM属性を増して加減してある。
原作の配分をただなぞるよりも、
ずっと原作の構造をうまく活かしていると思う。
一年間に凝縮したのも和田夏十の助言だと明らかにされているが、
この人物処理も和田夏十のアドバイスの可能性が高いと思う。
人物配置の中に生まれるドラマを処理するのがすごくうまい人だったから。
私見では和田と市川の関係も反映されているように思う。
市川崑は和田夏十崇拝者だったから。
原作では貞之助、辰雄がどういう人物であるかは
非常に時間をかけて極めて地味に描いている。
この姉妹一家が好きで、そして支えている様子を。
映画は二時間しかないので、
女だけの絵空事にならないように、
女性だけの一族が生きていく様、
支えていく忠実な執事のような夫たちを描き、
二人の夫の描写も時間配分としては増やしている。
あくまででしゃばることのない範囲で。
出番が増えたぶんはM属性を増して加減してある。
原作の配分をただなぞるよりも、
ずっと原作の構造をうまく活かしていると思う。
一年間に凝縮したのも和田夏十の助言だと明らかにされているが、
この人物処理も和田夏十のアドバイスの可能性が高いと思う。
人物配置の中に生まれるドラマを処理するのがすごくうまい人だったから。
私見では和田と市川の関係も反映されているように思う。
市川崑は和田夏十崇拝者だったから。
259この子の名無しのお祝いに
2009/04/20(月) 14:43:51ID:l3CACA73 >>257
江本の使い方も見事でした
江本の使い方も見事でした
260この子の名無しのお祝いに
2009/05/07(木) 23:42:05ID:Y6tVVYGT この映画のテーマに使われてる曲なんですか?
261この子の名無しのお祝いに
2009/05/08(金) 21:03:01ID:eLjHnv0P ヘンデルのラルゴーだよ
262この子の名無しのお祝いに
2009/05/10(日) 19:52:59ID:ICQH1xHn ありがとうございます
263この子の名無しのお祝いに
2009/05/31(日) 22:09:11ID:abQTd9Nd 細雪をやるんだったら顔立ちが似ている女優で固めてほしいな。
長女:鈴木杏樹
次女:相沢紗世
三女:上原多香子
四女:黒木メイサ
彫りが深くて鼻が高くて長い女優。一昔前なら江波杏子とか。
関西の雰囲気とか時代感はゼロだが(笑)
長女:鈴木杏樹
次女:相沢紗世
三女:上原多香子
四女:黒木メイサ
彫りが深くて鼻が高くて長い女優。一昔前なら江波杏子とか。
関西の雰囲気とか時代感はゼロだが(笑)
264この子の名無しのお祝いに
2009/05/31(日) 22:41:53ID:nK1puLIi 市川さんだったら小百合に「ねえちゃん」て
いまでも言わせそうな気がするw
吉永・岸・浅丘で映画やりたいって本人に
言ってたそうだし
いまでも言わせそうな気がするw
吉永・岸・浅丘で映画やりたいって本人に
言ってたそうだし
265この子の名無しのお祝いに
2009/06/02(火) 19:06:35ID:Li+bCy/D ↑?
266この子の名無しのお祝いに
2009/06/12(金) 11:01:40ID:vT+h4kw+ DVDの絵は汚すぎる件
267この子の名無しのお祝いに
2009/07/12(日) 23:35:26ID:oVqSiszo268この子の名無しのお祝いに
2009/07/16(木) 14:27:16ID:C0J4EwF3 DVDレンタルで今頃見たんだが、きれいだったよ。
風景も、女優も佐久間が特によかった。
遠い記憶だが、撮影中に女優のバトルとか確執とかあったらしいが何だったんだろう?
風景も、女優も佐久間が特によかった。
遠い記憶だが、撮影中に女優のバトルとか確執とかあったらしいが何だったんだろう?
269この子の名無しのお祝いに
2009/07/16(木) 15:15:05ID:xxa0425x 本吉兆は今でもありますよね。高麗橋だったかな?
ここが本家筋のはずです。
昔、船場吉兆のカジュアル版が心斎橋のファッションビルにあって、
確かそこのランチが5千円〜だった様な。ランチ自体が異例ですけれど。
船場吉兆の本店は一見さんは入られなかったと思う。
どこかでリバイバル上映してくれないかな。
幻かもしれないけど日本の美意識を感じたい、こんな世の中だから。
ここが本家筋のはずです。
昔、船場吉兆のカジュアル版が心斎橋のファッションビルにあって、
確かそこのランチが5千円〜だった様な。ランチ自体が異例ですけれど。
船場吉兆の本店は一見さんは入られなかったと思う。
どこかでリバイバル上映してくれないかな。
幻かもしれないけど日本の美意識を感じたい、こんな世の中だから。
270この子の名無しのお祝いに
2009/07/24(金) 15:34:11ID:lNrclDI6 最初の嵐山の花見の食事シーンを京都の吉兆でとったから、吉兆というせりふをいれたんだろうね。
それにしても。20年以上たって、この映画の汚点にもなってしまった。
この台詞けずってほしいんだけど。
それにしても。20年以上たって、この映画の汚点にもなってしまった。
この台詞けずってほしいんだけど。
271この子の名無しのお祝いに
2009/07/25(土) 19:06:01ID:TA+bKkHV 原作には吉兆は登場しないよ
272この子の名無しのお祝いに
2009/07/26(日) 17:07:09ID:h5AYx4V9 この話もぼちぼち映画かドラマでリメークしてほしいなあ。
273この子の名無しのお祝いに
2009/08/01(土) 14:58:54ID:0C670d18 >>
274この子の名無しのお祝いに
2009/08/09(日) 17:55:24ID:d854gAOj 久しぶりに見たけど、やっぱりいい
275この子の名無しのお祝いに
2009/08/09(日) 19:11:51ID:h8dh/HzY DVDは家宝
276この子の名無しのお祝いに
2009/08/11(火) 09:26:15ID:NvZRijjy ラスト、古手川祐子が大阪の安治川近辺に住んでるというシーンだが、ロケ地はどこだろう。
277この子の名無しのお祝いに
2009/08/13(木) 09:31:50ID:Ircc1d8h278この子の名無しのお祝いに
2009/08/20(木) 23:16:45ID:tyggBOr2 全体的に大大阪や阪神間モダニズムの感じが出ていた気がする。
日本文化の絵巻物に、西洋文明の調和が強調されていてすばらしい。
日本文化の絵巻物に、西洋文明の調和が強調されていてすばらしい。
279この子の名無しのお祝いに
2009/08/21(金) 03:54:15ID:szB4O/X5 谷崎がいた頃の京阪神は、相当な栄華を誇ってたんだろうね。
特に、阪神間は凄い雰囲気だったと思う。
昨年、神戸の住吉にある「旧乾邸」に行ったとき、
阪神間モダニズムの粋に圧倒されてしまったよ。
その乾邸から南へ下ると谷崎の旧宅跡があって、
「細雪」時代の息吹を感じずにはいられなかった。
特に、阪神間は凄い雰囲気だったと思う。
昨年、神戸の住吉にある「旧乾邸」に行ったとき、
阪神間モダニズムの粋に圧倒されてしまったよ。
その乾邸から南へ下ると谷崎の旧宅跡があって、
「細雪」時代の息吹を感じずにはいられなかった。
280この子の名無しのお祝いに
2009/08/23(日) 08:23:31ID:vUoHUGWc また見に行ってみたい
281この子の名無しのお祝いに
2009/08/24(月) 09:45:08ID:DYE2KtfF 市川さんのでしか見てないんだけど、古いほうのも見てみたいな。
いや、むしろ、そちらに期待。
石坂浩二が雪子が結婚するっていうんで、
ちょい失恋状態でお座敷で泣いてるシーンあったけど、
あそこは笑ってるほうが面白かったな。
一本とられたなみたいで。
泣いているのでは、あんまりベタというか、そのまんまで。
原作を忠実に再現したので見てみたい。
原作は歯切れがいい、女の人の面白さがもっとでてるんだよね。
そなるとNHKで毎週日曜にドラマとか。
だけど、最近のNHKのレベルだと、難しそうだね。
いや、むしろ、そちらに期待。
石坂浩二が雪子が結婚するっていうんで、
ちょい失恋状態でお座敷で泣いてるシーンあったけど、
あそこは笑ってるほうが面白かったな。
一本とられたなみたいで。
泣いているのでは、あんまりベタというか、そのまんまで。
原作を忠実に再現したので見てみたい。
原作は歯切れがいい、女の人の面白さがもっとでてるんだよね。
そなるとNHKで毎週日曜にドラマとか。
だけど、最近のNHKのレベルだと、難しそうだね。
282この子の名無しのお祝いに
2009/08/24(月) 11:47:12ID:7ezDosQw ベタな日本人を描いた作品を映画化して、登場人物をベタに描写しなくてどうするというのか
283この子の名無しのお祝いに
2009/09/11(金) 15:18:30ID:WX5sugoK 貞之助は段田安則のイメージ
声高いし
声高いし
284この子の名無しのお祝いに
2009/10/05(月) 07:50:02ID:pNJVdNdT いま京都駅で上映している
やっぱり良い!
もうあんな大作は作れないのかなあ
やっぱり良い!
もうあんな大作は作れないのかなあ
285この子の名無しのお祝いに
2009/10/08(木) 23:54:41ID:n8SA/c6q もうあんな関西の時代は来ないのかなあ
286この子の名無しのお祝いに
2009/10/09(金) 17:42:56ID:0oOsBrrT 京都駅で2回見ました。
4姉妹の美しさもさることながら、全く期待もしていなかった
貞之助役,石坂浩二の動きや表情に目を奪われました。
ほんまにええ役。発見できてうれしいです。
今、貞之助目線で原作を読み直しています。
4姉妹の美しさもさることながら、全く期待もしていなかった
貞之助役,石坂浩二の動きや表情に目を奪われました。
ほんまにええ役。発見できてうれしいです。
今、貞之助目線で原作を読み直しています。
287この子の名無しのお祝いに
2009/12/15(火) 17:50:23ID:K+T2Rx2f288この子の名無しのお祝いに
2009/12/18(金) 14:13:57ID:1uvuFYrr 細雪動画 吉永小百合
ttp://hd.ku6.com/show/RAFhKL9U4b2LO3xJ.html
ttp://hd.ku6.com/show/RAFhKL9U4b2LO3xJ.html
289この子の名無しのお祝いに
2009/12/18(金) 20:18:05ID:UIX5EtXd 287さん
はい、読み終えています!
私は読書に長けた方ではないのと、映画の印象に左右されやすい性格なので、
貞之助目線で読んでいくと、自然に「面倒見が良くて、雪子や妙子にも
妻や子と同様の愛情を注いでいる、信じられないほど良き夫」と思えてきました。
貞之助は谷崎自身を投影していると思うので、谷崎の情景描写がそのまま
貞之助の観察力を表したものになっている部分が多いですね。
最初のうちはそんなに家族愛に熱〜い貞之助を感じられませんが、
だんだん雪子のお見合いに本気で付き添い、色々と世話を焼く場面が細かく
書かれていく辺りから、映画の石坂貞之助っぽく見えてきました。
もしかしたら、映画以上に一生懸命になっている貞之助かもしれませんね。
はい、読み終えています!
私は読書に長けた方ではないのと、映画の印象に左右されやすい性格なので、
貞之助目線で読んでいくと、自然に「面倒見が良くて、雪子や妙子にも
妻や子と同様の愛情を注いでいる、信じられないほど良き夫」と思えてきました。
貞之助は谷崎自身を投影していると思うので、谷崎の情景描写がそのまま
貞之助の観察力を表したものになっている部分が多いですね。
最初のうちはそんなに家族愛に熱〜い貞之助を感じられませんが、
だんだん雪子のお見合いに本気で付き添い、色々と世話を焼く場面が細かく
書かれていく辺りから、映画の石坂貞之助っぽく見えてきました。
もしかしたら、映画以上に一生懸命になっている貞之助かもしれませんね。
290287
2009/12/19(土) 19:43:18ID:TOW0igh4 >>289さん
>信じられないほど良き夫
>映画以上に一生懸命になっている
小説では貞之助が見合いや妙子の後始末に奔走したり
水害で活躍したりと見せ場も多いので印象が変わるのかもしれませんね
自分は原作の貞之助は、幸子に対する心理描写から
家族への愛情も豊かだけれど夫婦愛がより強調された、ヒーロー色の強い、
谷崎の理想像のような人物になっているなと感じていました
そのファンタジーのような存在が心地よかったりするのですが
映画は市川監督の演出と石坂浩二の演技で
下品ではないのに非常に人間臭い貞之助になっていると思います
実際こんな環境で暮らしていたらこっちが本当だろうなあと
納得させられてしまう巧さを感じました
感想をどうもありがとうございます
やっぱり人の意見を聞くのは楽しいですね
>信じられないほど良き夫
>映画以上に一生懸命になっている
小説では貞之助が見合いや妙子の後始末に奔走したり
水害で活躍したりと見せ場も多いので印象が変わるのかもしれませんね
自分は原作の貞之助は、幸子に対する心理描写から
家族への愛情も豊かだけれど夫婦愛がより強調された、ヒーロー色の強い、
谷崎の理想像のような人物になっているなと感じていました
そのファンタジーのような存在が心地よかったりするのですが
映画は市川監督の演出と石坂浩二の演技で
下品ではないのに非常に人間臭い貞之助になっていると思います
実際こんな環境で暮らしていたらこっちが本当だろうなあと
納得させられてしまう巧さを感じました
感想をどうもありがとうございます
やっぱり人の意見を聞くのは楽しいですね
291この子の名無しのお祝いに
2009/12/21(月) 20:36:36ID:Z5HnkMPT 290さん
わたしのようなつたない感想でも読んでいただけて、
こちらこそお礼を申し上げます。
いくら養子に入ったとはいえ、あそこまで献身的に妻・義妹たちに
世話を焼くことができるな〜と感心していましたが、
そういえば映画では、イタニ美容室さんとあんな関係になっていたり、
時々ドキっとする雪子の姿を見ることができたり、と
結構貞之助も「婿養子」としての立場を楽しんでいますよね。
…となんだか映画と原作を混同してしまいそうになりましたが、
こんなふうに細雪の広がっていくのが文芸作品の良さかもしれませんね。
合わせて、私も人の感想を聴くのは勉強になりました。
ありがとうございました。
わたしのようなつたない感想でも読んでいただけて、
こちらこそお礼を申し上げます。
いくら養子に入ったとはいえ、あそこまで献身的に妻・義妹たちに
世話を焼くことができるな〜と感心していましたが、
そういえば映画では、イタニ美容室さんとあんな関係になっていたり、
時々ドキっとする雪子の姿を見ることができたり、と
結構貞之助も「婿養子」としての立場を楽しんでいますよね。
…となんだか映画と原作を混同してしまいそうになりましたが、
こんなふうに細雪の広がっていくのが文芸作品の良さかもしれませんね。
合わせて、私も人の感想を聴くのは勉強になりました。
ありがとうございました。
292この子の名無しのお祝いに
2010/01/13(水) 11:24:52ID:hr8/sKgp 二人の婿殿(辰雄、貞之助)の演技がこの映画を引き立てていることに
対して異論はありません。
特に長女の婿、辰雄の存在が面白い。
親類が集まった時、ものの弾みで辰雄が切れてしまい、
「ああ、それなら言わしてもらいますわ。今まで黙っとったけど
崩壊寸前やった蒔岡家を救ったんはこのワシや。
最初に帳簿を見たときはそらもう酷いもんやった・・・・」てなこと言う。
それを貞之助が「義兄さん、もうよろしいがな・・」と言ってなだめるシーン。
二人の婿養子の立場がよく出ていて面白く感じ、また、伊丹十三の演技が
印象に残りました。
対して異論はありません。
特に長女の婿、辰雄の存在が面白い。
親類が集まった時、ものの弾みで辰雄が切れてしまい、
「ああ、それなら言わしてもらいますわ。今まで黙っとったけど
崩壊寸前やった蒔岡家を救ったんはこのワシや。
最初に帳簿を見たときはそらもう酷いもんやった・・・・」てなこと言う。
それを貞之助が「義兄さん、もうよろしいがな・・」と言ってなだめるシーン。
二人の婿養子の立場がよく出ていて面白く感じ、また、伊丹十三の演技が
印象に残りました。
293この子の名無しのお祝いに
2010/01/13(水) 18:05:50ID:ypkZlO3D 邦画で一番好き。
姉妹にいびられる
伊丹十三演じる辰夫兄さんが気の毒で気の毒で。
でも岸恵子の奥さんがうまくカバーしてくれて
見ていてほっとします。
原作未読ですが、四女は何となく不幸な結末迎えそうな予感がしますが
映画の後味は素晴らしかったDEATH
姉妹にいびられる
伊丹十三演じる辰夫兄さんが気の毒で気の毒で。
でも岸恵子の奥さんがうまくカバーしてくれて
見ていてほっとします。
原作未読ですが、四女は何となく不幸な結末迎えそうな予感がしますが
映画の後味は素晴らしかったDEATH
294この子の名無しのお祝いに
2010/01/14(木) 22:38:48ID:uNXiyRUp 幸不幸で言うと時代の流れ的に
ほぼ全員が不幸になりそうな気がする
ほぼ全員が不幸になりそうな気がする
295この子の名無しのお祝いに
2010/01/15(金) 00:51:13ID:sbpo1TUv 確かに市川昆版はとても美しいけれど、原作を暗記するほど読んだ者
からしたら、きれいなだけで、少しもの足りないかも。
妙子の妊娠、死産の件も出てこないし、山津波の話もなかったのは残念。
映画としては、40年前の轟由起子が出てるほうが迫力がありました。
からしたら、きれいなだけで、少しもの足りないかも。
妙子の妊娠、死産の件も出てこないし、山津波の話もなかったのは残念。
映画としては、40年前の轟由起子が出てるほうが迫力がありました。
296この子の名無しのお祝いに
2010/01/15(金) 00:53:09ID:sbpo1TUv 今気づいたけど、1さんのハンドルネーム素晴らしい。
ほんま、きょうだいは仲ようせなあかんわ。
ほんま、きょうだいは仲ようせなあかんわ。
297この子の名無しのお祝いに
2010/01/15(金) 09:59:12ID:+X3/zdzV >幸不幸で言うと時代の流れ的に
>ほぼ全員が不幸になりそうな気がする
えもやんの勤める神戸の飛行機会社いうと、最後、大空襲で焼かれるんじゃないかな
原作のとおりか知らぬけど、何となく、監督+脚本、映画の端々に
「幸せに見えても、すべて滅びます」とタームをちりばめているような
>ほぼ全員が不幸になりそうな気がする
えもやんの勤める神戸の飛行機会社いうと、最後、大空襲で焼かれるんじゃないかな
原作のとおりか知らぬけど、何となく、監督+脚本、映画の端々に
「幸せに見えても、すべて滅びます」とタームをちりばめているような
298この子の名無しのお祝いに
2010/01/15(金) 20:18:06ID:Lx7W98+m 男は出征するだろうしね
299この子の名無しのお祝いに
2010/01/16(土) 11:15:42ID:8eM7ZJt0 好みの問題ではありますがこの映画の音楽がどうしても気になってしまうのです。
選曲はあれでよいと思うがなぜ電子楽器を使ったのだろうか?
ここは、ピアノ(又はチェンバロ)、もしくはチェロなど
生音の楽器の方がよかったと思う。
戦前の上流階級の暮らしを比類なき映像の美しさで表現した映画だけに
この音楽には違和感を覚えてしまう。
選曲はあれでよいと思うがなぜ電子楽器を使ったのだろうか?
ここは、ピアノ(又はチェンバロ)、もしくはチェロなど
生音の楽器の方がよかったと思う。
戦前の上流階級の暮らしを比類なき映像の美しさで表現した映画だけに
この音楽には違和感を覚えてしまう。
300この子の名無しのお祝いに
2010/01/16(土) 14:22:17ID:Ey8Ol6Vw あえて電子楽器をぶつけてる
ぴったりハマッたオーソドックスな表現はイヤなわけ
コンコンはそういう人なんだよな
ぴったりハマッたオーソドックスな表現はイヤなわけ
コンコンはそういう人なんだよな
301この子の名無しのお祝いに
2010/01/16(土) 15:40:41ID:Y5ITFMSj >幸せに見えても、すべて滅びます<
原作ではたしか最後、婚儀をひかえ、東京へ移住していた本家のもとに旅立つ
雪子は下痢が止まらなかったとかいてあったと思う。貞之助=原作者の嫉妬
と自分を捨てて旅立つ彼女に対する、あるいは彼女の婚約者に対するいけず
なのでしょうか。
原作ではたしか最後、婚儀をひかえ、東京へ移住していた本家のもとに旅立つ
雪子は下痢が止まらなかったとかいてあったと思う。貞之助=原作者の嫉妬
と自分を捨てて旅立つ彼女に対する、あるいは彼女の婚約者に対するいけず
なのでしょうか。
302この子の名無しのお祝いに
2010/01/16(土) 18:30:31ID:w/Yp/AtT 仮に谷崎が神視点で雪子にいけずしたとしても
そこは原作貞之助とイコールでつながらない部分だと思う
石坂貞之助ならそんなこともありそうだけど
そこは原作貞之助とイコールでつながらない部分だと思う
石坂貞之助ならそんなこともありそうだけど
303この子の名無しのお祝いに
2010/01/17(日) 22:26:11ID:C65+lSI4 戦争が終わるまで一人も死なないってのは難しそうだけど
雪子の結婚で京都に縁ができたのは大きいかもね
いざとなれば義父方の実家に逃げ込めそう
雪子の結婚で京都に縁ができたのは大きいかもね
いざとなれば義父方の実家に逃げ込めそう
304この子の名無しのお祝いに
2010/01/18(月) 11:46:05ID:HyqC76/+ 音楽は予算が無くて監督と技師が作った
電子はオーケストラより安いし
この時の変名がおはんのキャラクター名に流用されたんだったかな?
電子はオーケストラより安いし
この時の変名がおはんのキャラクター名に流用されたんだったかな?
305この子の名無しのお祝いに
2010/02/01(月) 00:36:40ID:WoPbycFk >>304
予算が無いって、だって東宝50周年記念作品なんだろ?
予算が無いって、だって東宝50周年記念作品なんだろ?
306この子の名無しのお祝いに
2010/02/15(月) 11:41:40ID:zrx28I7T なんで「こいさん」って呼ばれてるの?
古手川祐子は、若い頃の若尾文子でやってほしかった・・・
古手川祐子は、若い頃の若尾文子でやってほしかった・・・
307この子の名無しのお祝いに
2010/02/15(月) 23:52:57ID:0GcN82Wl 昔の大阪では末っ子の女の子を
「小(こ)娘(いと)さん」と呼んだらしい
それが普段呼びで こいさん なのでしょう
「小(こ)娘(いと)さん」と呼んだらしい
それが普段呼びで こいさん なのでしょう
308この子の名無しのお祝いに
2010/02/19(金) 09:22:20ID:We91eO/V309この子の名無しのお祝いに
2010/03/14(日) 01:30:53ID:PE0S4/Kp こいさん、頼むわ
310この子の名無しのお祝いに
2010/03/14(日) 05:41:41ID:iT1EOHlU 古きよき大阪の文化を楽しめた作品でした。
今の吉本芸人たちが喋る汚い大阪弁には辟易します…
今の吉本芸人たちが喋る汚い大阪弁には辟易します…
311この子の名無しのお祝いに
2010/03/14(日) 07:46:24ID:PE0S4/Kp 御寮はん注射しはるでぇ
312この子の名無しのお祝いに
2010/06/03(木) 21:21:44ID:iX4jVqnJ ↑
戦前、戦後(s30年ぐらいまで)、家庭内で注射(ビタミン、栄養)をする
習慣があったと聞いたことがある。
戦前、戦後(s30年ぐらいまで)、家庭内で注射(ビタミン、栄養)をする
習慣があったと聞いたことがある。
313この子の名無しのお祝いに
2011/01/25(火) 03:30:28ID:Uaj55KCz このAAは313(サイさ)
 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
:| : | : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
:l| l: ll ::l ミ、 __,へ. , ィ
ニ_i i: il ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄ lrヘヽ.―――vツ
ヾ、 レ‐''´ " イ l L_ィ`′ /{
ト、 ノ i: ソ l | / __|
イ フ l|: i ノ l| i| 、ィテ、 ソ __イ
/"'ー } i:: |ト、 i: i: i i il| i| ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii:: ||ト、 l: l: l: : il i il| il ヽrヘ====(ソ
{ ヾii: ||||i ヘ、li: l: l: i il li:. ヽ、ゝ、_ ¨ヽ:::i::ノ
} ソi: ||/⌒てヽ、li l: l l人 、 _. -=三ミ、 /¨ T¨ ̄
`::..''、::;ソ lii: / '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´ ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////  ̄¨''ーf/ ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈/// ゝ/ ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈.. ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、 }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/ l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、 、: 、}レ⌒{. }三 }
:、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
:| : | : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
:l| l: ll ::l ミ、 __,へ. , ィ
ニ_i i: il ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄ lrヘヽ.―――vツ
ヾ、 レ‐''´ " イ l L_ィ`′ /{
ト、 ノ i: ソ l | / __|
イ フ l|: i ノ l| i| 、ィテ、 ソ __イ
/"'ー } i:: |ト、 i: i: i i il| i| ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii:: ||ト、 l: l: l: : il i il| il ヽrヘ====(ソ
{ ヾii: ||||i ヘ、li: l: l: i il li:. ヽ、ゝ、_ ¨ヽ:::i::ノ
} ソi: ||/⌒てヽ、li l: l l人 、 _. -=三ミ、 /¨ T¨ ̄
`::..''、::;ソ lii: / '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´ ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////  ̄¨''ーf/ ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈/// ゝ/ ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈.. ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、 }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/ l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、 、: 、}レ⌒{. }三 }
:、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
314この子の名無しのお祝いに
2011/01/25(火) 17:00:15ID:MFs4tYl/ この時代の大阪で住んでみたい気がした
なんとも言えん情緒があって穏やかに人が
生きてるそんな日本にはもう二度と戻る事はないんだろうなあ
なんとも言えん情緒があって穏やかに人が
生きてるそんな日本にはもう二度と戻る事はないんだろうなあ
315この子の名無しのお祝いに
2011/01/29(土) 18:24:28ID:404feZdI 伊丹十三の演技がすごく好き
長女役の岸恵子もよくて、映画版ではこの夫婦が一番いい夫婦なじゃないかなぁと思う
長女役の岸恵子もよくて、映画版ではこの夫婦が一番いい夫婦なじゃないかなぁと思う
316この子の名無しのお祝いに
2011/03/27(日) 07:56:18.97ID:F+EN5k81 小米朝の船場弁が正確すぎて、主演陣の頑張りが今一歩に聞こえた
317この子の名無しのお祝いに
2011/03/27(日) 19:09:23.60ID:A1aV7fVw 別スレにあったけど
北米Criterionから6月にBlu-ray出るそうで楽しみ
でも「中あんちゃん」「きあんちゃん」「こいさん」は
普通に Sachiko、Yukiko、Taeko としか訳されないんだろうなw
北米Criterionから6月にBlu-ray出るそうで楽しみ
でも「中あんちゃん」「きあんちゃん」「こいさん」は
普通に Sachiko、Yukiko、Taeko としか訳されないんだろうなw
318この子の名無しのお祝いに
2011/03/28(月) 01:06:49.83ID:6rLyFSLc 向こうだってマイケルをマイクとかマイキーとかでいうし
サッチーとユッキーと呼ぶんじゃないの
サッチーとユッキーと呼ぶんじゃないの
319この子の名無しのお祝いに
2011/06/21(火) 20:04:48.52ID:1Ybvw6+c またぼちぼちリメイク版の話が出てくるのかな?
もし出てきてもテレビドラマだろうな。
もし出てきてもテレビドラマだろうな。
320この子の名無しのお祝いに
2011/06/21(火) 20:47:37.70ID:jEP8Vx/K 今やっても、セリフをきっちり言えて、上流階級の上品さが出せて、なおかつトップスターを年代別に4人集めるのが無理だよね。
321この子の名無しのお祝いに
2011/07/01(金) 21:52:15.62ID:LVwsTtEO 海外のブルーレイ、早速鑑賞したよ。
凄く綺麗とまではいえないが、まぁまぁ綺麗でしたよ
特典映像は劇場版予告編だけ
凄く綺麗とまではいえないが、まぁまぁ綺麗でしたよ
特典映像は劇場版予告編だけ
322この子の名無しのお祝いに
2011/09/05(月) 15:16:06.12ID:tapXwwlw って言うか、原作では長女はほとんど出てきませんが、
映画では、なんで出しゃばってくるの?
映画では、なんで出しゃばってくるの?
323この子の名無しのお祝いに
2011/09/05(月) 16:15:42.16ID:+mC4tCan 原作でも要所で出てくるので2時間にまとめるとああなります。
324この子の名無しのお祝いに
2011/09/10(土) 02:40:27.02ID:tfC8ZsvU 伊丹さん以外の主要キャストは皆ご存命なので、今のうちにコメンタリー録っておいてBD出してホスィ
325この子の名無しのお祝いに
2011/09/10(土) 14:49:53.04ID:Rogqsgkp 和田夏十のこともまだまだ聞き取りできることあると思うんだよなあ。
出版が斜陽なのがきついね。
もうちょっと後なら、有料動画サイトで出来るのかもしれないが。
すでにデジタル出版系のサイトで、著名漫画家のインタビューやってるところもあるし。
出版が斜陽なのがきついね。
もうちょっと後なら、有料動画サイトで出来るのかもしれないが。
すでにデジタル出版系のサイトで、著名漫画家のインタビューやってるところもあるし。
326この子の名無しのお祝いに
2011/10/18(火) 10:46:05.69ID:aAo25y9D DVD何回見たかわからないが・・・邦画では一番好き。
幸子ちゃんは優しいなぁ おおきに
あんたが良かったから言うて…
みんな持っていきよし
姉ちゃんらが、うちのことばっかりかもてるさかい
他にも印象的なセリフがたくさんあるな
原作の読後感を一言で言うと、辛気臭い。でも嫌いじゃない。
幸子ちゃんは優しいなぁ おおきに
あんたが良かったから言うて…
みんな持っていきよし
姉ちゃんらが、うちのことばっかりかもてるさかい
他にも印象的なセリフがたくさんあるな
原作の読後感を一言で言うと、辛気臭い。でも嫌いじゃない。
327この子の名無しのお祝いに
2011/11/06(日) 21:24:39.31ID:fNQlO6mr 夕方までに帰る事や
328この子の名無しのお祝いに
2011/11/07(月) 20:01:54.10ID:srgy8Kr0 吉永小百合の裏面、、というかもう一つの別の人間性を監督が
うまく引き出した映画と言える。
どんな人間にも二面性があるからな。
うまく引き出した映画と言える。
どんな人間にも二面性があるからな。
329この子の名無しのお祝いに
2011/11/08(火) 01:12:09.97ID:GBLdUrL0 吉永小百合って、この作品までは日活アイドル時代以来の明朗快活娘か日本映画・ドラマの女性像の
王道のそそとした耐える女ばっかりだったもんな
でも、以降勘違いしちゃって演技派目指して色々やってるのがイタい
そんなのは、余程よく書かれた脚本と的確な演出の出来る監督に演出してもらわないと無理なのに
王道のそそとした耐える女ばっかりだったもんな
でも、以降勘違いしちゃって演技派目指して色々やってるのがイタい
そんなのは、余程よく書かれた脚本と的確な演出の出来る監督に演出してもらわないと無理なのに
330この子の名無しのお祝いに
2011/11/13(日) 22:10:56.59ID:bbQHQg+4 あれが…嫁に行くんや。毒でも煽りたい気分やで。
331この子の名無しのお祝いに
2011/11/23(水) 07:38:18.73ID:cuCL5jjA 僕かて煙草銭に事欠くこともおますわいな。
みんな、持っていきよし!
みんな、持っていきよし!
332この子の名無しのお祝いに
2011/12/07(水) 03:22:34.74ID:JXd9AD1I あれだけ豪奢な着物を集めた映画はもう作れないと思うと淋しいなぁ
今は洋服も着物もぺらぺらや
今は洋服も着物もぺらぺらや
333この子の名無しのお祝いに
2011/12/17(土) 00:16:32.85ID:pSbOa7gS あの人…粘らはったなあ。
粘っただけの事、あったなあ。
粘っただけの事、あったなあ。
334この子の名無しのお祝いに
2012/01/06(金) 01:18:47.86ID:I7Ynn/gP 久しぶりに見るかな
335この子の名無しのお祝いに
2012/01/25(水) 19:02:11.09ID:J54pVfuD 新京阪がえらい混んでなあ
336この子の名無しのお祝いに
2012/01/30(月) 12:37:49.43ID:sCNe8IW1 この人は桜は京都、魚は鯛。それも明石の鯛やないとあかんお人やから。
337この子の名無しのお祝いに
2012/01/30(月) 12:38:17.80ID:sCNe8IW1 この人は桜は京都、魚は鯛。それも明石の鯛やないとあかんお人やから。
338この子の名無しのお祝いに
2012/02/13(月) 21:19:14.91ID:M6DyEsF9339この子の名無しのお祝いに
2012/02/20(月) 12:04:39.62ID:zZ6gY5DF >>332
淀川ながはるが衣装展覧会みたいとけなしてた
淀川ながはるが衣装展覧会みたいとけなしてた
340この子の名無しのお祝いに
2012/02/23(木) 08:19:54.35ID:n73XmunQ 衣装展覧会いいのになあ
古書店でその写真集があったのを買い逃して未だに悔やんでる
古書店でその写真集があったのを買い逃して未だに悔やんでる
341この子の名無しのお祝いに
2012/03/15(木) 23:17:16.54ID:jSAUzCLz 四姉妹の設定年齢は?
342この子の名無しのお祝いに
2012/03/16(金) 00:05:10.46ID:twU8nGnF 年増園
343この子の名無しのお祝いに
2012/03/16(金) 20:14:20.17ID:0JtLoE0u 全員オナニーできるよ
344この子の名無しのお祝いに
2012/03/18(日) 21:44:34.63ID:sD+bSOLh345この子の名無しのお祝いに
2012/04/14(土) 18:20:17.35ID:aVCzlQyq この作品をリメイクして欲しいという気持ちと
いや、もうこれ以上作って欲しくないという気持ちが半分半分・・・・
いや、もうこれ以上作って欲しくないという気持ちが半分半分・・・・
346この子の名無しのお祝いに
2012/04/14(土) 18:28:18.01ID:jEgOn+Pl リメイクするとしたら、四姉妹は誰がやるといいと思う?
347この子の名無しのお祝いに
2012/04/15(日) 05:55:59.02ID:KaZWdgm/ AKBの上から四人でいいだろ
348この子の名無しのお祝いに
2012/04/15(日) 20:16:30.25ID:8RGXUFfB もう50年も前なんだなあ・・
349この子の名無しのお祝いに
2012/04/15(日) 22:23:47.32ID:y52TSqMk 芦屋川の水害は1938年。うちの婆ちゃんが生まれた年だ。(寅年)
350この子の名無しのお祝いに
2012/04/20(金) 18:00:16.56ID:9NkvwVkl351この子の名無しのお祝いに
2012/04/21(土) 22:57:32.46ID:5WbgYE4A 辰夫兄さんの職業は銀行員だけど、貞の助さんは何してはるの?
今の、エルメスを持っただけでお嬢様セレブのふりする女性達に
この映画を見せたいわ。
これが、ホンマの上流階級の暮らしや。
日常は、一族の用事や人間関係で動いてる
昔はそういうのが嫌だったけど、今はこういう古き良き日本の
一族の絆っていいな〜と思う。
今の、エルメスを持っただけでお嬢様セレブのふりする女性達に
この映画を見せたいわ。
これが、ホンマの上流階級の暮らしや。
日常は、一族の用事や人間関係で動いてる
昔はそういうのが嫌だったけど、今はこういう古き良き日本の
一族の絆っていいな〜と思う。
352この子の名無しのお祝いに
2012/04/21(土) 23:30:53.66ID:+nOSTZyC 商人なんで本当の上流階級とは違う。
娘たちも漢文、和歌をやってない。
娘たちも漢文、和歌をやってない。
353この子の名無しのお祝いに
2012/04/22(日) 11:36:03.74ID:exy5DOuZ354この子の名無しのお祝いに
2012/04/24(火) 00:22:49.30ID:kz0ylfex 呉服部門の長みたいなこと言ってたね
355この子の名無しのお祝いに
2012/07/10(火) 13:38:45.16ID:XgLxMLiH >>353
あってるよ
あってるよ
356この子の名無しのお祝いに
2012/07/10(火) 13:44:15.86ID:G2KOrGbB AKBでリメイクされるくらいなら桃色クローバーのリメイクの方がいい
357この子の名無しのお祝いに
2012/07/20(金) 10:25:16.65ID:uvau37SA 貞之助兄さんが、あんな好色な人物に描かれてるのがショックだ。原作どおりあくまで幸子への愛情から、姉妹にも愛情を注いでる設定の方がよかったな。まさか井谷さんといちゃつくとは…。
吉永小百合は、トウが立ちすぎ、骨太すぎで、儚げな雪子のイメージに合わなかった。
それ以外は、とても素晴らしい映画だったけど。
吉永小百合は、トウが立ちすぎ、骨太すぎで、儚げな雪子のイメージに合わなかった。
それ以外は、とても素晴らしい映画だったけど。
358この子の名無しのお祝いに
2012/07/22(日) 23:32:05.87ID:vva61Hh0 原作読んでた時のイメージは段田安則だったわ>貞之助
好色さを出すために仕事まで変えてたのは気づかなかった
確かに計理士より呉服でマダムの接客してる方がキャラにブレが無いよね
好色さを出すために仕事まで変えてたのは気づかなかった
確かに計理士より呉服でマダムの接客してる方がキャラにブレが無いよね
359この子の名無しのお祝いに
2012/07/25(水) 00:06:27.91ID:rv/2qLHP 小説では雪子のことを若干疎んじるぐらいだったからねえ
水害時の奮闘ぶりといい愛妻家ぶりといい朴念仁ぶりといい原作通りにやっちゃうと
完璧超人すぎてリアリティ無いからああしたのかも
水害時の奮闘ぶりといい愛妻家ぶりといい朴念仁ぶりといい原作通りにやっちゃうと
完璧超人すぎてリアリティ無いからああしたのかも
360この子の名無しのお祝いに
2012/07/25(水) 00:19:06.06ID:qM1zhVh/ 原作読んでも一家を暖かく見守っているのはよく分かる。
361この子の名無しのお祝いに
2012/07/29(日) 21:26:29.64ID:DDtIOlHG ブルーレイで出ないかなあ
362この子の名無しのお祝いに
2012/09/08(土) 23:42:26.28ID:XFxwl82p もう何十回観たか、わかりません。
363この子の名無しのお祝いに
2012/09/09(日) 07:30:20.84ID:BUbJg6bz ただのホームドラマじゃねーか
364この子の名無しのお祝いに
2012/09/24(月) 02:27:37.94ID:i4tsnYsM 保守
365この子の名無しのお祝いに
2012/09/25(火) 22:29:41.15ID:F9LZ+mbU 山本富士子の長女が観たかった。岸恵子ではミスキャスト。
366この子の名無しのお祝いに
2012/09/25(火) 22:36:16.62ID:qwYmKQEN 岸恵子はちょっと品がないんだよな
これ見よがしな所がある
これ見よがしな所がある
367この子の名無しのお祝いに
2012/10/02(火) 18:05:50.27ID:boTIE+yn レンタルしてきたが、佐久間良子の美しさに吐息が出たわ。
368この子の名無しのお祝いに
2012/10/13(土) 23:10:12.72ID:k2uj2dpD 佐久間良子若い。石坂浩二若い。
369この子の名無しのお祝いに
2012/10/14(日) 22:28:47.46ID:fTAydSEj 岸恵子は艶かしいな。
370この子の名無しのお祝いに
2012/10/15(月) 22:09:33.33ID:Bh51VLQE 佐久間良子の注射。
371この子の名無しのお祝いに
2012/10/16(火) 22:12:29.13ID:1xieWsWA ネギは土が付いてなきゃだめだな
372この子の名無しのお祝いに
2012/10/17(水) 10:36:42.19ID:lRNXODRh オリジナルな花井蘭子、轟夕起子、山根寿子、高峰秀子…阿部豊監督の物には敵わない。
373この子の名無しのお祝いに
2012/10/17(水) 22:32:37.71ID:uGYcYKu5 帯がきゅっきゅっとなる
374この子の名無しのお祝いに
2012/10/18(木) 12:49:53.43ID:hWAblkWZ375この子の名無しのお祝いに
2012/10/18(木) 22:05:04.10ID:8kJq49jS なんでこんなことでもめなならんの
376この子の名無しのお祝いに
2012/10/19(金) 22:41:02.61ID:nm+pM3SE 吉永小百合はぼーとした大人しい女だと思ったらふてぶてしい一面もあるんだな
377この子の名無しのお祝いに
2012/10/20(土) 22:26:20.99ID:T393Nle1 何事も正確に調べる男は鮎が好き
378この子の名無しのお祝いに
2012/10/21(日) 22:09:01.23ID:RXiKke9h 石坂浩二はやたらと女に触れたがる
379この子の名無しのお祝いに
2012/10/22(月) 22:12:56.55ID:va/eLLZd けーぼんは勘当されてしまいました。あわれ。
380この子の名無しのお祝いに
2012/10/23(火) 22:06:06.45ID:Vx+Duz6r 伊丹十三は親指を互いにくるくる回すんだな
381この子の名無しのお祝いに
2012/10/23(火) 22:48:12.07ID:d6kZkjA7 しかし音楽ってのは古くなりやすいね
シンセサイザーの音が今聞くとどうにも陳腐でいかんのだな
シンセサイザーの音が今聞くとどうにも陳腐でいかんのだな
382この子の名無しのお祝いに
2012/10/24(水) 22:13:39.95ID:AA5mBQC+ 江本孟紀が出てきたな。
お春どんでもいいな。
お春どんでもいいな。
383この子の名無しのお祝いに
2012/10/25(木) 16:41:24.22ID:Rx//iZ3T DVD借りてきて繰り返し3回も観た、20年ぶりくらいで。
自分も年取ったせいか、とてもよかった。特に吉永小百合が。
ところで、戦前の公立の女学校(夕陽丘?)ってフランス語とか教えてたの?
自分も年取ったせいか、とてもよかった。特に吉永小百合が。
ところで、戦前の公立の女学校(夕陽丘?)ってフランス語とか教えてたの?
384この子の名無しのお祝いに
2012/10/25(木) 22:09:33.43ID:yniW+0+2 とりたてて何も起こらないんだけど結局それがいいんだな
385この子の名無しのお祝いに
2012/10/25(木) 22:17:57.71ID:nyabNjZs >>358
貞之助さん=段田安則 ってよさげだな。今度それで読んでみますw
貞之助さん=段田安則 ってよさげだな。今度それで読んでみますw
386この子の名無しのお祝いに
2012/10/27(土) 08:59:34.33ID:zZcchH2+ 古き良き思い出をそのまま映画にした感じ
387この子の名無しのお祝いに
2012/10/30(火) 12:44:58.38ID:xQGu3voo 「ねばらはったなぁ〜」
388この子の名無しのお祝いに
2012/11/20(火) 12:51:45.16ID:B0UAtdjA 「あんた奥畑の啓ぼんに経済的にやっかいかけてることがあるのんと違う?」
妙子に意見する雪子だが、、、
「きあんちゃんが片付かんのに…」
雪子アイタタタ
妙子に意見する雪子だが、、、
「きあんちゃんが片付かんのに…」
雪子アイタタタ
389この子の名無しのお祝いに
2012/12/01(土) 17:26:16.45ID:50oIRWKe 貞之助とイタニの美容室でのやりとりがエロ
390この子の名無しのお祝いに
2012/12/03(月) 18:59:41.37ID:d6iL1tdI 山本富士子の長女が観てみたかった。
391この子の名無しのお祝いに
2012/12/03(月) 22:48:37.95ID:8t/nDQbW 原作は最後下痢ピーでビックリした思い出が・・・
392この子の名無しのお祝いに
2013/01/14(月) 11:55:33.08ID:nkIZHzrD あげ
393この子の名無しのお祝いに
2013/02/19(火) 17:54:28.38ID:szK1FYxR しかし石坂の関西弁はひどいね。(演技は別)
でもまあ、純文学で原作を超える作品はあるのかな、、、
大衆文学だと多いけど。
でもまあ、純文学で原作を超える作品はあるのかな、、、
大衆文学だと多いけど。
394この子の名無しのお祝いに
2013/02/19(火) 17:56:55.89ID:hO4DqYfs 「流れる」は互角くらいかと。
395この子の名無しのお祝いに
2013/03/18(月) 02:42:30.45ID:7x20Q/y1 >>394
はあ?
はあ?
396この子の名無しのお祝いに
2013/03/18(月) 10:00:22.83ID:GWUDWqxe お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
397この子の名無しのお祝いに
2013/05/15(水) 01:15:21.91ID:33+mral1 >>383
戦前の高女は外国語かなり教えてたような気がする
久しぶりに見たけど、ええなあ
吉永小百合が演技もメイクも浮いてるのが残念
肌の調子が悪いのかなってぐらい化粧のりが悪そうなのはなんでだろ
年長の岸と佐久間の方が肌に透明感があって艶っぽくて可愛らしかった
古手川はさすがの若さで入浴中のお湯をはじく肌が素晴らしいと思った
演技も岸と佐久間、古手川、伊丹石坂は最高だったけど
吉永は他の演者と呼吸を合わせるってことが苦手なのだろうか
ゆっくり動けばいいってもんじゃないぞと思う
戦前の高女は外国語かなり教えてたような気がする
久しぶりに見たけど、ええなあ
吉永小百合が演技もメイクも浮いてるのが残念
肌の調子が悪いのかなってぐらい化粧のりが悪そうなのはなんでだろ
年長の岸と佐久間の方が肌に透明感があって艶っぽくて可愛らしかった
古手川はさすがの若さで入浴中のお湯をはじく肌が素晴らしいと思った
演技も岸と佐久間、古手川、伊丹石坂は最高だったけど
吉永は他の演者と呼吸を合わせるってことが苦手なのだろうか
ゆっくり動けばいいってもんじゃないぞと思う
398この子の名無しのお祝いに
2013/06/29(土) 15:37:47.53ID:8SPoZ7/p 吉永はよかったけどね。
見合いに行く前の電車の中で向かいに座った兵隊とのシーンとか、
橋寺からの誘いの電話を断ったあと小机に伏せるシーンとか、
着飾った着物で立ったまま奥歯に挟まったモノを指先で落とす仕草のシーンとか、
東谷子爵の孫との見合いのシーンで、対面してからの表情仕草の変化とか
見合いに行く前の電車の中で向かいに座った兵隊とのシーンとか、
橋寺からの誘いの電話を断ったあと小机に伏せるシーンとか、
着飾った着物で立ったまま奥歯に挟まったモノを指先で落とす仕草のシーンとか、
東谷子爵の孫との見合いのシーンで、対面してからの表情仕草の変化とか
399この子の名無しのお祝いに
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:u/CQmzvx >>394
「流れる」は互角くらいかと。
1956年当時、観客吸引力があったのは、高峰秀子と岡田茉莉子だが、田中絹代、山田五十鈴、杉村春子がならぶ顔ぶれは
豪華きわまる。その迫力は、中盤、栗島すみ子の登場にいたって、日本女優史の観を呈する。
「流れる」は、スター勢揃い映画の側面もあるのだ。
だが、映画の印象は、あくまでも地味である。
これだけの女優をそろえて、座敷にならべ、「細雪」もどきを見せようなどという気持はさらさらなく、彼女たちは大川
のゴミのようにぶつかり合い、すれ違ってゆく。〈小林信彦〉
成瀬と市川では映画に対する志がまるで違っている。
1983年当時、岸恵子や佐久間良子、吉永小百合にどれほどの観客吸引力があったかどうか、古手川裕子にしても若いだけで
“映画女優”と呼べるような存在には、もはや既になり得ない時代だった。
「流れる」は互角くらいかと。
1956年当時、観客吸引力があったのは、高峰秀子と岡田茉莉子だが、田中絹代、山田五十鈴、杉村春子がならぶ顔ぶれは
豪華きわまる。その迫力は、中盤、栗島すみ子の登場にいたって、日本女優史の観を呈する。
「流れる」は、スター勢揃い映画の側面もあるのだ。
だが、映画の印象は、あくまでも地味である。
これだけの女優をそろえて、座敷にならべ、「細雪」もどきを見せようなどという気持はさらさらなく、彼女たちは大川
のゴミのようにぶつかり合い、すれ違ってゆく。〈小林信彦〉
成瀬と市川では映画に対する志がまるで違っている。
1983年当時、岸恵子や佐久間良子、吉永小百合にどれほどの観客吸引力があったかどうか、古手川裕子にしても若いだけで
“映画女優”と呼べるような存在には、もはや既になり得ない時代だった。
400この子の名無しのお祝いに
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:G1b4Ktg7 >>399
田中絹代は確かにこの直前は監督業にうつつを抜かしていて低迷期だけど、
1960年にまた挑戦するまで、50年代後半は役者に専念して、
本格的に復帰するなり「流れる」「楢山節考」と調子いいし、
山田五十鈴だって、この後も「蜘蛛巣城」「東京暮色」「下町」
前にも「猫と庄造と二人のをんな」だし、観客吸引力は相当なもんだよ。
興行成績ベスト10に入っているのが、「流れる」「蜘蛛巣城」「東京暮色」
「猫と庄造と二人のをんな」の四本。
小林信彦がそんなことも知らないとも思えないが、一体どうしたんだろう。
「流れる」も凄いが、
市川版「細雪」は時代を考えると本当にすごい作品だと思う。
ろくな作品が作れない時代だったのに。
田中絹代は確かにこの直前は監督業にうつつを抜かしていて低迷期だけど、
1960年にまた挑戦するまで、50年代後半は役者に専念して、
本格的に復帰するなり「流れる」「楢山節考」と調子いいし、
山田五十鈴だって、この後も「蜘蛛巣城」「東京暮色」「下町」
前にも「猫と庄造と二人のをんな」だし、観客吸引力は相当なもんだよ。
興行成績ベスト10に入っているのが、「流れる」「蜘蛛巣城」「東京暮色」
「猫と庄造と二人のをんな」の四本。
小林信彦がそんなことも知らないとも思えないが、一体どうしたんだろう。
「流れる」も凄いが、
市川版「細雪」は時代を考えると本当にすごい作品だと思う。
ろくな作品が作れない時代だったのに。
401この子の名無しのお祝いに
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Wxxrhue8 クライテリオン版届いたので今見ているよ
運賃込み27$は安いなおもったら
2/7に国内版期間限定2700円発売だね
運賃込み27$は安いなおもったら
2/7に国内版期間限定2700円発売だね
402この子の名無しのお祝いに
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:VkT88IV5 >>400
小林信彦は結構いい加減
個人的な思い入れや好悪で誉めたり貶したりするし(そのこと自体は否定しない、そう明言しさえ
するならば。でもこの人、ときどき意識的にか無意識か、それを隠してまるで客観的な批評を装って
単なる好き嫌いを書くんだよな)
小林信彦は結構いい加減
個人的な思い入れや好悪で誉めたり貶したりするし(そのこと自体は否定しない、そう明言しさえ
するならば。でもこの人、ときどき意識的にか無意識か、それを隠してまるで客観的な批評を装って
単なる好き嫌いを書くんだよな)
403この子の名無しのお祝いに
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:TtLWc2ai 鎌倉の上映会で佐久間トークショウ「細雪に主演して」
404この子の名無しのお祝いに
2013/09/20(金) 13:58:02.36ID:qRcVVHzf 今、見たぞ。
あさって、ツタヤに返しに行く。
岸恵子美人
佐久間ダメ
あさって、ツタヤに返しに行く。
岸恵子美人
佐久間ダメ
405この子の名無しのお祝いに
2013/09/20(金) 14:00:27.72ID:qRcVVHzf age
406この子の名無しのお祝いに
2013/09/22(日) 20:41:46.18ID:VOuKdb7E 何で、兵庫県庁の高等官がでてきたのかなあ
407この子の名無しのお祝いに
2013/09/23(月) 20:54:45.40ID:LMJCY9Zt 注射をするのは谷崎の趣味性行だね。
鍵でもやってる。
鍵でもやってる。
408この子の名無しのお祝いに
2013/09/26(木) 20:28:38.64ID:qK6OKH9n 個人的には、山本富士子の鶴子みたかった。
409この子の名無しのお祝いに
2013/10/03(木) 10:45:36.55ID:yVc8ApvX 昨日、久しぶりに観たよ。退色してて残念だった。デジタルリマスターするなら、次はこの作品だよね。
410この子の名無しのお祝いに
2013/11/09(土) 17:12:56.95ID:az1SMeYg BSフジで明日放送
11/10 (日) 19:00 〜 21:55 (175分)
11/10 (日) 19:00 〜 21:55 (175分)
411この子の名無しのお祝いに
2013/11/11(月) 02:53:26.68ID:v01NXG3d BSのを見た
綺麗だった綺麗だった綺麗だった〜
今の女優でマキオカシスターズやれる4人て誰?
綺麗だった綺麗だった綺麗だった〜
今の女優でマキオカシスターズやれる4人て誰?
412この子の名無しのお祝いに
2013/11/11(月) 04:06:44.62ID:Uermplek おらへん
413この子の名無しのお祝いに
2013/11/11(月) 13:13:00.19ID:v01NXG3d ほんとにいないよね
美貌で、気品と貫禄と演技力のある大物女優なんて全然いない・・・
今の女優でいったい誰が鶴子や幸子や雪子をやれるんだ
妙子だけだったら探せば何とか出てくるかもしれないけどそれにしても・・・
美貌で、気品と貫禄と演技力のある大物女優なんて全然いない・・・
今の女優でいったい誰が鶴子や幸子や雪子をやれるんだ
妙子だけだったら探せば何とか出てくるかもしれないけどそれにしても・・・
414この子の名無しのお祝いに
2013/11/12(火) 00:44:07.89ID:GSeFOddg 法事のときの姉妹の装い、原作だと
「姉が黒羽二重、幸子以下の三姉妹がそれぞれ少しずつ違う紫系統の一越縮緬、
お春が古代紫の紬、と云う紋服姿であった」
になってるけど、映画だと三姉妹のまとっているのはピンク系統に見えた。
でもそれはそれで、お見合いや花見の華麗な着物とは違う美しさがあってよかった。
映画の富永のおばちゃんも素敵だが、自分は原作からはもうちょっと年上のイメージを持った。
古めかしい船場言葉を使うと書いてあったせいかもしれない。
冒頭の桜を見るシーンで姉妹たちの吐く息が白いということに今さら気がついた。
「姉が黒羽二重、幸子以下の三姉妹がそれぞれ少しずつ違う紫系統の一越縮緬、
お春が古代紫の紬、と云う紋服姿であった」
になってるけど、映画だと三姉妹のまとっているのはピンク系統に見えた。
でもそれはそれで、お見合いや花見の華麗な着物とは違う美しさがあってよかった。
映画の富永のおばちゃんも素敵だが、自分は原作からはもうちょっと年上のイメージを持った。
古めかしい船場言葉を使うと書いてあったせいかもしれない。
冒頭の桜を見るシーンで姉妹たちの吐く息が白いということに今さら気がついた。
415この子の名無しのお祝いに
2013/11/12(火) 23:44:35.81ID:YQ+hyWYs 新橋耐子さんは吉永さんと一つしか違わないのね
この映画の時新橋さんまだ30代なんだけど熟女で貫禄ありまくり
この映画の時新橋さんまだ30代なんだけど熟女で貫禄ありまくり
416この子の名無しのお祝いに
2013/11/13(水) 01:14:47.01ID:AfrP6G8z 新橋耐子さんて鮎の人とお見合いしたところで出てきた人?
417この子の名無しのお祝いに
2013/11/13(水) 07:06:16.82ID:MIdiIjTJ 小林昭二さんの奥さんの役
418この子の名無しのお祝いに
2013/11/13(水) 16:00:43.04ID:AfrP6G8z419この子の名無しのお祝いに
2013/11/15(金) 09:59:06.08ID:LBC4nxwL 何で江本なんかが出てきたの?
420この子の名無しのお祝いに
2013/11/15(金) 12:08:08.07ID:24AATkfV >419
>27参照、
吉永小百合が細雪について何かに書いてたが
雪子役に自信がなく最初は断っていたが市川監督は
小百合が出なければ、製作は諦める・・と何度も口説いての出演だった。
この頃主役を張れるのは小百合だけだったけど、岸、佐久間は先輩女優だし
名前の順とか朝一の撮影を嫌がるとか、表に出ない事で色々揉めたらしい。
結局、小百合が折れてトップが佐久間で岸は特別出演となったが
小百合はこの映画に出て良かったと思う。
>27参照、
吉永小百合が細雪について何かに書いてたが
雪子役に自信がなく最初は断っていたが市川監督は
小百合が出なければ、製作は諦める・・と何度も口説いての出演だった。
この頃主役を張れるのは小百合だけだったけど、岸、佐久間は先輩女優だし
名前の順とか朝一の撮影を嫌がるとか、表に出ない事で色々揉めたらしい。
結局、小百合が折れてトップが佐久間で岸は特別出演となったが
小百合はこの映画に出て良かったと思う。
421この子の名無しのお祝いに
2013/11/15(金) 14:22:46.64ID:bAyhJdQg 今となっては日本の遺産と言ってもいいような映画だと思う。
かつて日本にはこれだけの美人女優がいて、
現実にもこんな家でこんな着物を着て暮らしてた人たちも一部にはいたという夢のような話。
大部分の日本人はお久どんみたいに地味な着物を着て一日中働いてたんだろうけど。
お久どんをやった女優さんもその気になれば綺麗な役ができる人だけど、
女中の役が割り振られたときどう思ったんだろう。
かつて日本にはこれだけの美人女優がいて、
現実にもこんな家でこんな着物を着て暮らしてた人たちも一部にはいたという夢のような話。
大部分の日本人はお久どんみたいに地味な着物を着て一日中働いてたんだろうけど。
お久どんをやった女優さんもその気になれば綺麗な役ができる人だけど、
女中の役が割り振られたときどう思ったんだろう。
422この子の名無しのお祝いに
2013/11/16(土) 00:31:12.68ID:+TrIX/Ke423この子の名無しのお祝いに
2013/11/16(土) 00:35:56.23ID:+TrIX/Ke この映画のいいところは、中心の4人の女優が美しいのと、
2人の婿養子の演技が素晴らしく、脇役の人々の存在感が凄いというところ
貞之助と井谷のシーンは最高
2人の婿養子の演技が素晴らしく、脇役の人々の存在感が凄いというところ
貞之助と井谷のシーンは最高
424この子の名無しのお祝いに
2013/11/18(月) 13:47:28.79ID:aNaWVH0Q でもちょっと姉妹の年が離れすぎているような気がするが。
原作もそう?
原作もそう?
425この子の名無しのお祝いに
2013/11/18(月) 17:21:49.74ID:HNxPlkzL めんどくさいのでよそから引っ張ってきた↓
原作;鶴子(30後半)幸子(30過ぎ)雪子(30)妙子(25)
映画製作年;岸恵子(51)佐久間良子(44)吉永小百合(38)古手川祐子(24)
岸恵子が年いってるな。
しかも細雪の撮影中に、離婚した前夫(フランス人の映画監督)が亡くなって、
娘からその知らせがあったので、岸は精神的にかなり参ってたらしい。
最後の方の、蔵の中で鶴子と幸子が泣くシーンが好きだ。
幸子が袂の中を探してもハンカチがなくて、
鶴子の姐さん被りの手拭いを引ったくって涙を拭いてるとこがおもしろい。
その後の「あの人、ねばらはったなあ」「ねばっただけのことあったなあ」も好き。
原作;鶴子(30後半)幸子(30過ぎ)雪子(30)妙子(25)
映画製作年;岸恵子(51)佐久間良子(44)吉永小百合(38)古手川祐子(24)
岸恵子が年いってるな。
しかも細雪の撮影中に、離婚した前夫(フランス人の映画監督)が亡くなって、
娘からその知らせがあったので、岸は精神的にかなり参ってたらしい。
最後の方の、蔵の中で鶴子と幸子が泣くシーンが好きだ。
幸子が袂の中を探してもハンカチがなくて、
鶴子の姐さん被りの手拭いを引ったくって涙を拭いてるとこがおもしろい。
その後の「あの人、ねばらはったなあ」「ねばっただけのことあったなあ」も好き。
426この子の名無しのお祝いに
2013/11/18(月) 18:54:54.05ID:SE/kd0Jl427この子の名無しのお祝いに
2013/11/19(火) 00:17:20.76ID:v/lQuauU 鶴子は原作だと子だくさんで、家計もだんだん苦しくなって、
それでもやっぱり実年齢よりは若くてきれいだと幸子が思っているシーンがある。
昭和10年代に子供をたくさん産んだ主婦なんてのは30代後半だったらかなり老けてたんだろう。
サザエさんとこのフネさんがあれだけお婆さんに描かれてることから考えても。
だから綺麗で年かさの女優が演じてちょうどいいのかも。
それでもやっぱり実年齢よりは若くてきれいだと幸子が思っているシーンがある。
昭和10年代に子供をたくさん産んだ主婦なんてのは30代後半だったらかなり老けてたんだろう。
サザエさんとこのフネさんがあれだけお婆さんに描かれてることから考えても。
だから綺麗で年かさの女優が演じてちょうどいいのかも。
428この子の名無しのお祝いに
2013/11/19(火) 20:22:20.20ID:euksgiGD 会話とか人物は面白かった。ただ音楽がひどかった。鬱陶しかったわ
429この子の名無しのお祝いに
2013/11/20(水) 11:15:23.41ID:BBD/UUdw 古手川が上手かった
吉永は下手ではないけど妹っぽくなくて三女って感じがしなかった
鮎男との見合いの時、陳場夫人が鮎の帯締めてたのは笑った
吉永は下手ではないけど妹っぽくなくて三女って感じがしなかった
鮎男との見合いの時、陳場夫人が鮎の帯締めてたのは笑った
430この子の名無しのお祝いに
2013/11/20(水) 14:47:48.16ID:PMkn5NtI431この子の名無しのお祝いに
2013/11/21(木) 14:21:36.51ID:sR/EgvRp このころの江本って「ベンチがアホやから野球ができへん」と言って
クビになった直後だったかな
クビになった直後だったかな
432この子の名無しのお祝いに
2013/11/22(金) 01:08:45.44ID:eBKi/U8z へえー。
野球界を首になった直後?
それを聞くと鶴子姉さんの
「(江本がやった役の人は)ややこしいなあ。
それで結局、何をしやはる人やねん(うろ覚え)」
ってのは江本への皮肉になっちゃわないか?
野球界を首になった直後?
それを聞くと鶴子姉さんの
「(江本がやった役の人は)ややこしいなあ。
それで結局、何をしやはる人やねん(うろ覚え)」
ってのは江本への皮肉になっちゃわないか?
433この子の名無しのお祝いに
2013/11/24(日) 23:06:23.78ID:T4dg4HcG 岸さんの鶴子は色っぽすぎるな〜って思った
434この子の名無しのお祝いに
2013/11/26(火) 01:31:01.84ID:A9Cw5+a5 岸恵子と伊丹十三ってどっちが年上?
鶴子と伊丹の夫婦が喧嘩すると、
最後は2人でデレデレしてるのがなんか笑える
鶴子と伊丹の夫婦が喧嘩すると、
最後は2人でデレデレしてるのがなんか笑える
435この子の名無しのお祝いに
2013/11/30(土) 10:37:03.79ID:3KQLl6I2 佐久間良子はもうこんなに年だったかな。おんな太閤記に出たすぐ後ぐらいだったよな。
436この子の名無しのお祝いに
2013/11/30(土) 14:21:27.20ID:3+f13nX8 岸恵子は代役、本来は山本富士子の鶴子を市川崑監督は切望してたけど、山本は舞台で出れなかった。山本富士子の鶴子観たかった。
437この子の名無しのお祝いに
2013/11/30(土) 21:08:53.17ID:xZnQhtl/ 出られなかったんじゃないよ。
もう映画には懲りたんだよ。
もう映画には懲りたんだよ。
438この子の名無しのお祝いに
2013/12/18(水) 20:38:32.83ID:kmF4WmL5 いいですね、この映画。
なんだか古くなるほどいいみたい。
貞之助の石坂浩二すてきです。
よくぞあそこまで船場言葉をやれたと思います。
四姉妹は佐久間さん以下頬がふっくらして
いかにも「ぽってりはんなり」の雰囲気が
よく作品世界似合ってると思うんですが
やはり岸恵子が異質な感じです。
山本富士子で見たかったですね。。
なんだか古くなるほどいいみたい。
貞之助の石坂浩二すてきです。
よくぞあそこまで船場言葉をやれたと思います。
四姉妹は佐久間さん以下頬がふっくらして
いかにも「ぽってりはんなり」の雰囲気が
よく作品世界似合ってると思うんですが
やはり岸恵子が異質な感じです。
山本富士子で見たかったですね。。
439この子の名無しのお祝いに
2014/02/20(木) 00:07:28.72ID:k3DW2cNd 綺麗だったなー。貞之助になって美のはざまで溺れたい
440この子の名無しのお祝いに
2014/04/20(日) 22:44:08.20ID:lObpD3hl ttp://www.youtube.com/watch?v=_RMlNAeBCx8
芦屋川からこんなに山が見えるって合成だよね?
芦屋川からこんなに山が見えるって合成だよね?
441この子の名無しのお祝いに
2014/04/22(火) 07:03:41.31ID:oM2SOUDG 六本木TOHOシネマズで観てきた。
姉妹同士で傷つけあう物語であるという点で
アナと雪の女王と同じテーマを持っていると思った。
吉永さんの笑顔が不気味だったなあ。
姉妹同士で傷つけあう物語であるという点で
アナと雪の女王と同じテーマを持っていると思った。
吉永さんの笑顔が不気味だったなあ。
442この子の名無しのお祝いに
2014/04/22(火) 08:50:35.74ID:YJ3j4bk2 録画した奴を何べでも見てる。
耽溺したくなる。
耽溺したくなる。
443この子の名無しのお祝いに
2014/04/23(水) 16:52:12.87ID:JtQi8mtk 関西人やけど、ほんまこの映画よう出来てるよ。
言葉のことなんか忘れるぐらい。
気質やら衣装の選び方やら。
ぼってり、はんなりとはいい表現やね。
今度、芦屋ルナホールで上映しはるらしい。観に行こ。
言葉のことなんか忘れるぐらい。
気質やら衣装の選び方やら。
ぼってり、はんなりとはいい表現やね。
今度、芦屋ルナホールで上映しはるらしい。観に行こ。
444この子の名無しのお祝いに
2014/04/25(金) 20:04:30.52ID:CemONGW1 この作品は市川氏の最高傑作であることに間違いない。
445この子の名無しのお祝いに
2014/04/26(土) 22:22:51.77ID:bX4N/1Xb どんなエロ映画よりも大好き。
446この子の名無しのお祝いに
2014/04/27(日) 16:24:05.71ID:VOMv3oL/ 岸恵子は美しいんだけど、着物だとサバサバな江戸風で上方風のはんなりした感じとはちょっと違う。
山本富士子だとピターっとはまったんだろうな。
古手川もポスト吉永くらいに顔が似てたと思うけど
九州女の気の強さが表情に表れてたのが今一つ売れなかったんだと思う。
上方のたおやかで美しい風景より、九州の炭鉱街の気性の荒い美人という感じ。
山本富士子だとピターっとはまったんだろうな。
古手川もポスト吉永くらいに顔が似てたと思うけど
九州女の気の強さが表情に表れてたのが今一つ売れなかったんだと思う。
上方のたおやかで美しい風景より、九州の炭鉱街の気性の荒い美人という感じ。
447この子の名無しのお祝いに
2014/04/28(月) 12:56:25.91ID:TbLyU8mG 鯉川筋の画廊とか
魚崎の病院とか
本山とか
北京楼とか
皆神戸です。
自分が神戸の人間だから感覚的にわかるけど
他地域の人にはイメージが浮かばないだろうな。
魚崎の病院とか
本山とか
北京楼とか
皆神戸です。
自分が神戸の人間だから感覚的にわかるけど
他地域の人にはイメージが浮かばないだろうな。
448この子の名無しのお祝いに
2014/05/01(木) 11:26:46.38ID:VPsrfG/4 谷崎の趣味
自己注射
写真現像
三味線
自己注射
写真現像
三味線
449この子の名無しのお祝いに
2014/05/18(日) 20:31:33.30ID:P7bcuSFn >>442
今日観てきたけど、プリントが褪色してて残念。面白かったけど、もっとよい状態で観たい
さすが芦屋だけあって、着物のご婦人が多かった。けっこう会場から笑いが起こっていたけど、一番ウケたのはエモやん登場シーン
今日観てきたけど、プリントが褪色してて残念。面白かったけど、もっとよい状態で観たい
さすが芦屋だけあって、着物のご婦人が多かった。けっこう会場から笑いが起こっていたけど、一番ウケたのはエモやん登場シーン
450この子の名無しのお祝いに
2014/05/21(水) 18:58:02.60ID:nNUtAC0F 谷崎潤一郎が晩年、おれんち
の2階で三味線弾いてたんだって。
夫人の買い物の用でついて来てたんだけど
手持無沙汰で。
明治生まれの死んだ婆さんから聞いた話。
の2階で三味線弾いてたんだって。
夫人の買い物の用でついて来てたんだけど
手持無沙汰で。
明治生まれの死んだ婆さんから聞いた話。
451この子の名無しのお祝いに
2014/05/26(月) 04:01:42.19ID:dQoMz+Db 冒頭に出てくる家、あれはルナホールの対岸にある家を映したんじゃないかな。
合ってる?
合ってる?
452この子の名無しのお祝いに
2014/08/22(金) 22:40:28.84ID:SHQAu4v5 当時の日本の標準からいえば、超モダンで、時代の先端を行っていたにちがいない。「昭和のモダニズム」の尖兵でもあれば、その象徴でもあった。
こういう当時の超モダン、ハイカラな「昭和のモダニズム」に徹底して−いかれた−のが谷崎潤一郎だった
彼の代表作「細雪」は、古い日本を愛着して書かれた作品ではない。彼がその中に住み、生きていた新しい日本にいかれて書いた作品だ。
こういう当時の超モダン、ハイカラな「昭和のモダニズム」に徹底して−いかれた−のが谷崎潤一郎だった
彼の代表作「細雪」は、古い日本を愛着して書かれた作品ではない。彼がその中に住み、生きていた新しい日本にいかれて書いた作品だ。
453この子の名無しのお祝いに
2014/08/23(土) 14:32:33.99ID:HkarWkfb 「春は京都の平安神宮のさくら、秋なら紅葉箕面のもみじ, 魚は明石の前の鯛。 唄なら地歌、踊りやったら山村流
春は京都の花見、夏の蛍狩り、秋は箕面の紅葉見物
春は京都の花見、夏の蛍狩り、秋は箕面の紅葉見物
454この子の名無しのお祝いに
2014/08/23(土) 20:45:59.04ID:5R2Yx4fR 今朝、高槻の映画館で見たよ。
満席、60〜70代がほとんど。
DVDで何度も見ていたはずなのに、発見がいくつもあった。
三好のお店の名前が BAR 潤 だったよ。
それと4姉妹が主人公のように長年思い込んでいたけれど、
谷崎を投影した貞之助が本当の主人公なのでは?
原作にはないシーンが、貞之助目線のものが多かったせいかな。
石坂の顔アップが物語の展開を暗示してたし。
そう思えば原作も、貞之助がこう感じる、みたいな書き方だったかな。
満席、60〜70代がほとんど。
DVDで何度も見ていたはずなのに、発見がいくつもあった。
三好のお店の名前が BAR 潤 だったよ。
それと4姉妹が主人公のように長年思い込んでいたけれど、
谷崎を投影した貞之助が本当の主人公なのでは?
原作にはないシーンが、貞之助目線のものが多かったせいかな。
石坂の顔アップが物語の展開を暗示してたし。
そう思えば原作も、貞之助がこう感じる、みたいな書き方だったかな。
455この子の名無しのお祝いに
2014/08/27(水) 21:20:13.98ID:JrBG6pL+ 北米ブルーレイを観ました。リマスタリングはしてあります。
画像鮮明となっておりますが、色調が全体的に青っぽくなっています ヴィヴィット感がいまいちなようなきがします
DVDだと障子が桜色に染まって見えるのに対し、このBDだと光の色は微かで私には寧ろ紫に近く見える。BDの映像の方が自然だし、
もしDVDの映像がオリジナルに近いとするとそれは多少の誇張を交えた演出ということになる。
ここは細やかな色彩と陰影が観る者を物語の世界に惹き込む決定的に重要な場面なのだから、どちらの光・色が監督の意図を正しく反映しているのか、知りたい
画像鮮明となっておりますが、色調が全体的に青っぽくなっています ヴィヴィット感がいまいちなようなきがします
DVDだと障子が桜色に染まって見えるのに対し、このBDだと光の色は微かで私には寧ろ紫に近く見える。BDの映像の方が自然だし、
もしDVDの映像がオリジナルに近いとするとそれは多少の誇張を交えた演出ということになる。
ここは細やかな色彩と陰影が観る者を物語の世界に惹き込む決定的に重要な場面なのだから、どちらの光・色が監督の意図を正しく反映しているのか、知りたい
456この子の名無しのお祝いに
2014/08/28(木) 10:14:52.23ID:ycqvF7b4 マニアかw
457この子の名無しのお祝いに
2014/08/28(木) 13:36:36.92ID:3f0sSKap 終盤、鶴子と幸子「つくづく思た、姉妹(きょうだい)仲良うせなあかんわ」、ここでいつも館内のご婦人方から、
ため息と「そうやそうや」の相槌が漏れる。
ため息と「そうやそうや」の相槌が漏れる。
458この子の名無しのお祝いに
2014/08/28(木) 13:39:12.47ID:3f0sSKap 列車の窓から鶴子「今年は京都の花見が出来ひんなあ」(涙)
459この子の名無しのお祝いに
2014/08/28(木) 19:58:00.93ID:uhgyF+WN 長女は上流階級のくせにビタミンB1不足になるなんて
どんな食生活しているんだw?
1週間に豚肉の一切れも食べないのか?
もっぱら、漬物で飯を山盛り食ってるのか?
どんな食生活しているんだw?
1週間に豚肉の一切れも食べないのか?
もっぱら、漬物で飯を山盛り食ってるのか?
460この子の名無しのお祝いに
2014/08/28(木) 20:15:52.84ID:uhgyF+WN ×長女
○次女
訂正
○次女
訂正
461この子の名無しのお祝いに
2014/08/29(金) 01:24:02.33ID:AVWuVcbO 「私は生まれてこのかた京都より東へ行ったことがないんや!」
「今どき何を言う?! 天子様のおられる都やないか!」
「今どき何を言う?! 天子様のおられる都やないか!」
462この子の名無しのお祝いに
2014/08/29(金) 13:36:20.40ID:0W9omcAt 貧乏人は具合が悪くなったらうどんを食べて早く寝ることくらいしか出来ませんでしたが、金持ちは自宅でビタミン注射をするとか
日本のブルジョワジー文化は戦争で途切れ、一億総中流となったわけですが、その戦前の金持ちたちの暮らしぶりを垣間見ることができます
日本のブルジョワジー文化は戦争で途切れ、一億総中流となったわけですが、その戦前の金持ちたちの暮らしぶりを垣間見ることができます
463この子の名無しのお祝いに
2014/08/29(金) 16:40:50.43ID:gMdollDz 谷崎は家庭注射が好きだね。
鍵でもやってる、
鍵でもやってる、
464この子の名無しのお祝いに
2014/08/29(金) 18:58:24.67ID:QamuHG9v 化学系作家ですから
465この子の名無しのお祝いに
2014/08/30(土) 02:14:12.35ID:JNHfmSR3 「なんやて?私がなんやてェ?」「何にも云うてはらへんがな、こいさん」」
「それもある(怒)!」「それもある?なんちゅう言いぐさや(怒)!」
「それもある(怒)!」「それもある?なんちゅう言いぐさや(怒)!」
466この子の名無しのお祝いに
2014/08/30(土) 06:39:29.47ID:z941Pfly 谷崎は写真現像も趣味
467この子の名無しのお祝いに
2014/08/31(日) 18:37:41.72ID:mmhWoTjn 吉永は反日だからダメ
468この子の名無しのお祝いに
2014/09/04(木) 15:35:18.79ID:1Ao7uK7f 吉永がむしろ佐久間よりで、古手川とすげえ年離れているってのが信じられないくらい
若く見えた。あの異様な若さは何なんだって思う。
ヘンデルの音楽好きだわ。着物も豪華だし。
演技の下手な吉永に、演技をさせずにただ不気味にぬぼっとさせた市川監督は偉いと思う。
若く見えた。あの異様な若さは何なんだって思う。
ヘンデルの音楽好きだわ。着物も豪華だし。
演技の下手な吉永に、演技をさせずにただ不気味にぬぼっとさせた市川監督は偉いと思う。
469この子の名無しのお祝いに
2014/09/05(金) 08:53:13.21ID:dQDrGqu5 鯉川筋の画廊
北京楼
魚崎の病院
本山
皆すぐにわかる奴はきっすいの神戸人
北京楼
魚崎の病院
本山
皆すぐにわかる奴はきっすいの神戸人
470この子の名無しのお祝いに
2014/09/05(金) 22:58:47.09ID:/Q67R6KL 冒頭のタイトル音楽、ヘンデルの音楽に平安神宮の朱塗りの柱が映っただけで、なぜか感動で
涙が出そうになる。
涙が出そうになる。
471この子の名無しのお祝いに
2014/10/11(土) 04:05:49.74ID:Ub1zBJX7 吉永小百合の役は、原作もあんなに喋りが少ないのかな?
あまり喋らない「謎の人」に市川が演出したのが勝因かな、と
結婚して旦那が浮気なんかしたら、モノも言わずに後ろからブスリのタイプだよねw
女中の目を気にしたりするシーンがいくつか挟まってて面白いな
お春どん、明治のマーブルチョコ宣伝してた女の子だったんだ
知らんかったよ
岸恵子が、妹たちの前と夫の前では違う顔なのが可愛くていいw
パリ暮らしのイメージがあるせいで損してるよな
桂小米朝が古手川に岸部との仲を難詰した後でタバコをねだるシーン
電柱が白っぽいけど、単なるミスか?
昔の電柱ってコールタール仕上げで黒かったけど
電車の中からの風景も、良く見ると現代的だったw
あまり喋らない「謎の人」に市川が演出したのが勝因かな、と
結婚して旦那が浮気なんかしたら、モノも言わずに後ろからブスリのタイプだよねw
女中の目を気にしたりするシーンがいくつか挟まってて面白いな
お春どん、明治のマーブルチョコ宣伝してた女の子だったんだ
知らんかったよ
岸恵子が、妹たちの前と夫の前では違う顔なのが可愛くていいw
パリ暮らしのイメージがあるせいで損してるよな
桂小米朝が古手川に岸部との仲を難詰した後でタバコをねだるシーン
電柱が白っぽいけど、単なるミスか?
昔の電柱ってコールタール仕上げで黒かったけど
電車の中からの風景も、良く見ると現代的だったw
472この子の名無しのお祝いに
2014/10/11(土) 14:26:11.87ID:PicwVIkP 戦前、街中で鉄骨の電柱が普及してたのは意外。
昔の写真。
昔の写真。
473sage
2014/11/14(金) 01:15:11.65ID:p35dOm5d 雪子ちゃんは原作でも「ふん、ふん」としか言わないって設定になっているよ。
474この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 18:00:42.52ID:MfKCfZVq 糞 糞
475この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 22:40:25.46ID:t9RsnSgY476この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 08:45:09.97ID:kXwy+q5f 原作は雪子の下痢で終わる。
あれは、結婚が不幸に終わることを意味しているのか、それともその逆か?
あれは、結婚が不幸に終わることを意味しているのか、それともその逆か?
477この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 13:18:50.99ID:1Py1qQfv なぜヘンデルに平安神宮の朱塗りの柱と花見で涙が出るのか?我ながらわからん。
でも何かに感動してるんだ。あえていえば、日本の文化・伝統の素晴らしさ・
日本映画の輝かしきき伝統。滅び行く古き良きものへの愛惜の感情か。それが
ふつふつと胸に湧き上がってくるんだ。
でも何かに感動してるんだ。あえていえば、日本の文化・伝統の素晴らしさ・
日本映画の輝かしきき伝統。滅び行く古き良きものへの愛惜の感情か。それが
ふつふつと胸に湧き上がってくるんだ。
478この子の名無しのお祝いに
2014/11/25(火) 20:44:51.11ID:J4EVz9N0 日本の近代文学を代表する作家、谷崎潤一郎が、代表作の「細雪」のモデルになった
妻の松子やその妹に宛てた手紙など、これまで公になっていない288通の手紙があることが分かりました。
このうち妻の妹への手紙には、「創作力の源泉」などと記されていて、専門家は
「2人の女性が谷崎の創作を刺激していたことが分かる極めて貴重な資料だ」と話しています。
手紙は、谷崎潤一郎の養女が保管していたもので、昭和2年から谷崎が亡くなる2年前の昭和38年までに書かれた
合わせて288通で、これまで公になっていませんでした。
このうち184通は、谷崎と妻の松子が交わした手紙でしたが、102通は、松子の妹、重子との手紙で、そのほとんどは谷崎から宛てたものでした。
このうち、昭和26年8月1日に送られた手紙には、重子のことを「自分の生きがいの一つ」で
「創作力の源泉」であり、「精神的の支え」などと記していました。
昭和17年から執筆された谷崎の代表作「細雪」は、松子の4姉妹をモデルに創作された作品で、
なかなかいい見合い相手が見つからない美人の三女「雪子」が重子に当たります。
谷崎は、妻の松子だけでなく、創作の上で重子もモデルにしていたことはこれまでも知られていましたが、
今回の手紙で、重子が谷崎の文学活動を精神面で支える重要な役割を担っていたことが分かります。
また、妻の松子には、結婚前の昭和7年と8年に、結婚を約束する「誓約書」を書いていて、このうち昭和8年の誓約書には、
「忠僕として御奉公申上げ主従の分を守り候」などと記し、松子に尽くしたいという谷崎の強い決意が分かります。
谷崎文学を研究している早稲田大学の千葉俊二教授は「妻の松子のみならず、妹、重子の存在が
谷崎の創作を刺激する重要な役割を担っていたことが、新たな資料で明らかになった。今後、谷崎文学の研究を進めるうえで極めて貴重な資料だ」と話しています
妻の松子やその妹に宛てた手紙など、これまで公になっていない288通の手紙があることが分かりました。
このうち妻の妹への手紙には、「創作力の源泉」などと記されていて、専門家は
「2人の女性が谷崎の創作を刺激していたことが分かる極めて貴重な資料だ」と話しています。
手紙は、谷崎潤一郎の養女が保管していたもので、昭和2年から谷崎が亡くなる2年前の昭和38年までに書かれた
合わせて288通で、これまで公になっていませんでした。
このうち184通は、谷崎と妻の松子が交わした手紙でしたが、102通は、松子の妹、重子との手紙で、そのほとんどは谷崎から宛てたものでした。
このうち、昭和26年8月1日に送られた手紙には、重子のことを「自分の生きがいの一つ」で
「創作力の源泉」であり、「精神的の支え」などと記していました。
昭和17年から執筆された谷崎の代表作「細雪」は、松子の4姉妹をモデルに創作された作品で、
なかなかいい見合い相手が見つからない美人の三女「雪子」が重子に当たります。
谷崎は、妻の松子だけでなく、創作の上で重子もモデルにしていたことはこれまでも知られていましたが、
今回の手紙で、重子が谷崎の文学活動を精神面で支える重要な役割を担っていたことが分かります。
また、妻の松子には、結婚前の昭和7年と8年に、結婚を約束する「誓約書」を書いていて、このうち昭和8年の誓約書には、
「忠僕として御奉公申上げ主従の分を守り候」などと記し、松子に尽くしたいという谷崎の強い決意が分かります。
谷崎文学を研究している早稲田大学の千葉俊二教授は「妻の松子のみならず、妹、重子の存在が
谷崎の創作を刺激する重要な役割を担っていたことが、新たな資料で明らかになった。今後、谷崎文学の研究を進めるうえで極めて貴重な資料だ」と話しています
479この子の名無しのお祝いに
2014/11/27(木) 07:57:46.98ID:EcjbNgZ+ 昔、松子がうちの店に服を作りに来てた。
その間、谷崎はうちの二階で三味線弾いてた。
祖母から聞いた話。
その間、谷崎はうちの二階で三味線弾いてた。
祖母から聞いた話。
480この子の名無しのお祝いに
2014/11/29(土) 23:17:08.58ID:bNbC+6ul 【京に輝く】渡辺淳一「化粧」を語るスレ【四つ星】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1390303096/
69: 無名草子さん [] 2014/11/29(土) 23:14:26.52
「細雪」と「化粧」は似てる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1390303096/69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1390303096/
69: 無名草子さん [] 2014/11/29(土) 23:14:26.52
「細雪」と「化粧」は似てる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1390303096/69
481この子の名無しのお祝いに
2014/12/04(木) 09:35:15.76ID:xS4SyRHb 今夜、BS-TBSで放映があるみたい、
482この子の名無しのお祝いに
2014/12/04(木) 15:58:46.65ID:w+VK86ML ええ?ついに石坂浩二までも…?
まだ若かったのにな。
まだ若かったのにな。
483この子の名無しのお祝いに
2014/12/04(木) 18:01:37.83ID:gM3ixFdC 死んだ?
484この子の名無しのお祝いに
2014/12/04(木) 18:10:30.36ID:A5ntrAtI まさにドミノ現象だね
485この子の名無しのお祝いに
2015/02/10(火) 23:55:50.64ID:ewKR936P BS-TBSの放送終了。
何度見てもいいんだが、どこかでデジタルリマスターしてくれないかな?
折角の女優や着物や関西の景色の美しさが勿体無いよ。
そして、伊丹十三はやっぱりいいっ!
もっと役者をやって欲しかったな。
何度見てもいいんだが、どこかでデジタルリマスターしてくれないかな?
折角の女優や着物や関西の景色の美しさが勿体無いよ。
そして、伊丹十三はやっぱりいいっ!
もっと役者をやって欲しかったな。
486この子の名無しのお祝いに
2015/02/11(水) 12:48:44.25ID:Iu+9Fk82 「細雪」の伊丹十三、いいよねぇ
487この子の名無しのお祝いに
2015/04/05(日) 21:08:17.75ID:9eOIEAcE 頭の「昭和13年のことである・・・」
あと7年で・・・それを考えながら、この映画を
見ると感慨は深い。戦後、小説「細雪」が発表された
時の読者は、つい10年前にあったはずの平穏な日々
を想起しながら、この作品に接し、失われた日々
を哀惜したに違いない。京都・大阪・神戸の
関西地域の富裕さ、上本町・船場・嵐山・箕面・梅田
岡本といった地名が持つイメージ、すべてがこの映画に
凝縮されて、現代においては、もはや時代劇といっても
よい作品世界だが、こういう生活があったという
ことを知るだけでもこの作品の価値はある。
あと7年で・・・それを考えながら、この映画を
見ると感慨は深い。戦後、小説「細雪」が発表された
時の読者は、つい10年前にあったはずの平穏な日々
を想起しながら、この作品に接し、失われた日々
を哀惜したに違いない。京都・大阪・神戸の
関西地域の富裕さ、上本町・船場・嵐山・箕面・梅田
岡本といった地名が持つイメージ、すべてがこの映画に
凝縮されて、現代においては、もはや時代劇といっても
よい作品世界だが、こういう生活があったという
ことを知るだけでもこの作品の価値はある。
488この子の名無しのお祝いに
2015/04/07(火) 22:49:46.54ID:r+kM+Pq7 ↑ほんまやね〜。
嵐山、平安神宮の桜を愛でつつ、
蒔岡家の春の恒例行事をなぞらえてみる。
行き交う人たちが姉妹を振り返って見る風景など想像しながら。
嵐山、平安神宮の桜を愛でつつ、
蒔岡家の春の恒例行事をなぞらえてみる。
行き交う人たちが姉妹を振り返って見る風景など想像しながら。
489この子の名無しのお祝いに
2015/04/08(水) 12:16:15.64ID:uQMqBHzr 世田谷美術館の「東宝スタジオ展」で市川監督の東京オリンピック等の台本やカット割り、手製の絵コンテ、予告編などが見れるぞ。
他にも黒沢明・成瀬巳喜男・稲垣浩・山中貞雄等そうそうたる監督の台本・カット割り・絵コンテ・手紙・スケッチなどが見れて、相当面白い。
他にも黒沢明・成瀬巳喜男・稲垣浩・山中貞雄等そうそうたる監督の台本・カット割り・絵コンテ・手紙・スケッチなどが見れて、相当面白い。
490この子の名無しのお祝いに
2015/04/08(水) 13:29:35.52ID:X9uiWnDy 鯉川筋の画廊
北京楼
魚崎の病院
本山
北京楼
魚崎の病院
本山
491この子の名無しのお祝いに
2015/04/22(水) 21:27:57.76ID:LH0VqhAU age
492この子の名無しのお祝いに
2015/04/23(木) 22:50:18.63ID:sGaYJe7q 雪子は三十過ぎても独身(処女)なので更年期障害で顔に青い痣みたいなものが
ときどき出るということになっていて、最初の映画化で山根寿子が演じた雪子は
しっかりそのエピソードがあったけど、小百合っぺはきれいなまんまやん。
ときどき出るということになっていて、最初の映画化で山根寿子が演じた雪子は
しっかりそのエピソードがあったけど、小百合っぺはきれいなまんまやん。
493この子の名無しのお祝いに
2015/04/24(金) 16:09:08.03ID:UC3i7+Da 昭和30年代に阪神間で撮影された大映の映画は誰の監督?
494この子の名無しのお祝いに
2015/04/24(金) 16:50:30.40ID:s4ZW+0Pq495この子の名無しのお祝いに
2015/04/24(金) 19:42:45.29ID:7JabPRWL 1950年の細雪見たけど
件のと大分違う。
どちらが原作に忠実か?
件のと大分違う。
どちらが原作に忠実か?
496この子の名無しのお祝いに
2015/04/25(土) 15:51:16.88ID:T+5Z0uCV497この子の名無しのお祝いに
2015/05/03(日) 03:23:29.23ID:E0VhAQlv498この子の名無しのお祝いに
2015/06/06(土) 07:06:32.26ID:YpmotITm age
499この子の名無しのお祝いに
2015/06/09(火) 02:14:55.10ID:I/Gz1MKE 憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】
× 自民党案
○ 日本会議カルト案
【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!
【日本会議】
・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
・国会議員289名参加
・参加宗教団体
【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
・統一教会とは協調関係
【神道政治連盟】
・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
・国会議員289名参加
・日本会議の母体
神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険
× 自民党案
○ 日本会議カルト案
【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!
【日本会議】
・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
・国会議員289名参加
・参加宗教団体
【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
・統一教会とは協調関係
【神道政治連盟】
・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
・国会議員289名参加
・日本会議の母体
神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険
500この子の名無しのお祝いに
2015/07/09(木) 02:59:12.16ID:xFD5r4GW501この子の名無しのお祝いに
2015/07/15(水) 06:33:17.82ID:rWphnjx9 >>499
死ね
死ね
502この子の名無しのお祝いに
2015/07/16(木) 14:28:39.18ID:cbB7QMo1 大岡昇平の『酸素』は同時代の1940年の国際政治状況を背景に、「時代と社会全体を動かす力を軍部と想定して、それが個人の運命にかかわることを書く」とした小説でした
谷崎は、船場の上層市民階級のふうぞくと伝統的価値への愛着ゆえに、時代に背を向けてこの逃避の市民生活を書いた。『細雪』に描かれる有名な花見の美しい情景は、
著者のある種の終末観の光によって照らされて一層美しいのだが、その終末観の光が作中人物たちの内部にまで浸透することはなかったのである。こういう『細雪』に大岡昇平は激しく反発する
大岡は谷崎とちがってけっして時代から眼を離さない。じつはすでに基盤が崩壊しはじめている日本の市民社会を描き、危機の上に欺瞞的にあぐらをかいていた
そのありようを告発するというの批評的な姿勢が、明らかにこの『酸素』という社会小説を貫いている。>
谷崎は、船場の上層市民階級のふうぞくと伝統的価値への愛着ゆえに、時代に背を向けてこの逃避の市民生活を書いた。『細雪』に描かれる有名な花見の美しい情景は、
著者のある種の終末観の光によって照らされて一層美しいのだが、その終末観の光が作中人物たちの内部にまで浸透することはなかったのである。こういう『細雪』に大岡昇平は激しく反発する
大岡は谷崎とちがってけっして時代から眼を離さない。じつはすでに基盤が崩壊しはじめている日本の市民社会を描き、危機の上に欺瞞的にあぐらをかいていた
そのありようを告発するというの批評的な姿勢が、明らかにこの『酸素』という社会小説を貫いている。>
503この子の名無しのお祝いに
2015/07/18(土) 16:14:39.54ID:tqFXo8f4 保守
504この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 09:43:34.74ID:m/OX9cSk 保守
505この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 22:34:29.96ID:hMxfObQz506この子の名無しのお祝いに
2015/10/12(月) 14:46:07.67ID:DZOJEA9e 警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
507この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 17:47:30.73ID:6XZJ55+L >>506
えぬじー
えぬじー
508この子の名無しのお祝いに
2015/10/22(木) 03:35:21.26ID:SqpcbmmN509この子の名無しのお祝いに
2015/10/22(木) 15:19:35.95ID:Fhado6+p510この子の名無しのお祝いに
2015/11/02(月) 04:22:31.94ID:Wbp/ANLb >>508
ありがとー
ありがとー
511この子の名無しのお祝いに
2015/11/05(木) 20:53:04.93ID:LOhxOFoa ゆに
512この子の名無しのお祝いに
2015/11/12(木) 20:59:43.26ID:XlFfuvDX 【社会】東京国税局市川税務署署員を銃刀法違反で逮捕 - 千葉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388508819/
元上司の家の玄関などに墨汁をまいた48歳男を逮捕 東京・足立区
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388597482/
【社会】女児連れ去り未遂で職業不詳(46)逮捕 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388376499/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388508819/
元上司の家の玄関などに墨汁をまいた48歳男を逮捕 東京・足立区
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388597482/
【社会】女児連れ去り未遂で職業不詳(46)逮捕 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388376499/
513この子の名無しのお祝いに
2015/11/15(日) 15:18:42.65ID:Gxq+IU8s >>512
NG
NG
514この子の名無しのお祝いに
2015/11/15(日) 15:19:20.48ID:Gxq+IU8s >>506
NG
NG
515この子の名無しのお祝いに
2015/11/15(日) 15:28:50.44ID:WAL650q6 有名なキチガイ犬軍団 タマキン切断されたバロン
手術後にんじん食わせられ瀕死のmodgeメープルjj
そのほかアホなこのみ、なつ、たま をかわいがるスレです
@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou
バロン(ご存じ狂犬悪魔犬、キンタマ消失犬、傷害犬、黒柴犬)
Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou
このみ(キチガイ百姓犬)
modge(セシウム犬、モップ犬、ヨーキー)
なつ、たま(バカ百姓犬、障害犬)
メープル(人参犬、ヨーキー)
JJ(人参犬、ヨーキー)
Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou
痛グレ兄弟(ゾンビ犬、生意気犬、イタグレ)
Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou
Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou
手術後にんじん食わせられ瀕死のmodgeメープルjj
そのほかアホなこのみ、なつ、たま をかわいがるスレです
@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou
バロン(ご存じ狂犬悪魔犬、キンタマ消失犬、傷害犬、黒柴犬)
Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou
このみ(キチガイ百姓犬)
modge(セシウム犬、モップ犬、ヨーキー)
なつ、たま(バカ百姓犬、障害犬)
メープル(人参犬、ヨーキー)
JJ(人参犬、ヨーキー)
Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou
痛グレ兄弟(ゾンビ犬、生意気犬、イタグレ)
Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou
Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou
516この子の名無しのお祝いに
2015/11/16(月) 12:09:54.32ID:aUg/OLbn517日本から、朝鮮人を追い出せ!
2015/11/17(火) 15:35:58.88ID:6x6/1EGT 他スレをコピー
崔洋一「日本人の少女を口説くときは第二次世界大戦ネタで落とせ」
かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
1960〜1970年代、反日政治運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。
崔「一時流行ったんだな。日本人少女を口説く時は日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」
映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が少なくなかったのである。
そして、彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたがゆえに、
警察に通報することもなく泣き寝入りした。
当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。
「我々は人権を重んじる」 と自ら主張していた在日朝鮮人たちが、何故そんなことをするのか。
日本の女性活動家たちが在日朝鮮人の男性に対して、なぜ警戒心を無くしてしまったのか。
昔はそういう時代であったのである。
崔洋一「日本人の少女を口説くときは第二次世界大戦ネタで落とせ」
かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
1960〜1970年代、反日政治運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。
崔「一時流行ったんだな。日本人少女を口説く時は日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」
映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が少なくなかったのである。
そして、彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたがゆえに、
警察に通報することもなく泣き寝入りした。
当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。
「我々は人権を重んじる」 と自ら主張していた在日朝鮮人たちが、何故そんなことをするのか。
日本の女性活動家たちが在日朝鮮人の男性に対して、なぜ警戒心を無くしてしまったのか。
昔はそういう時代であったのである。
518この子の名無しのお祝いに
2015/11/17(火) 23:25:31.92ID:tG9BlM51519この子の名無しのお祝いに
2015/11/19(木) 00:40:45.76ID:OJmIqb4O 【大阪】日本人になりすまし不正旅券取得、韓国籍で飲食店店員の
崔海順(チェヘスン)容疑者(49)を旅券法違反などで逮捕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423802569/l50
崔海順(チェヘスン)容疑者(49)を旅券法違反などで逮捕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423802569/l50
520この子の名無しのお祝いに
2015/11/19(木) 07:10:43.62ID:YQXarvD8 相手にすると連投してくるよ
このネトウヨ
このネトウヨ
521この子の名無しのお祝いに
2015/11/19(木) 08:11:05.53ID:mcgBj1Em なんでおまえのような朝鮮人が邦画スレにいるの?
522この子の名無しのお祝いに
2015/11/19(木) 21:12:01.02ID:XlDMCDGw 【ネトウヨ】連呼厨の正体
■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は韓国系
株式会社ガーラジャパン
http://www.galajapan.jp/profile.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/19/news005.html
http://galabuzz.jp/
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョンHyunHur
取締役 役員 ジョン・ジーカンJikHanJung
取締役 役員 パク・スンヒョンSeungHyunPark
取締役 役員 キム・チエJiyeKim
http://www.ullet.com/4777.html#stock
http://megalodon.jp/2011-0927-2351-10/www.ullet.com/4777.html
■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は韓国系
株式会社ガーラジャパン
http://www.galajapan.jp/profile.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/19/news005.html
http://galabuzz.jp/
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョンHyunHur
取締役 役員 ジョン・ジーカンJikHanJung
取締役 役員 パク・スンヒョンSeungHyunPark
取締役 役員 キム・チエJiyeKim
http://www.ullet.com/4777.html#stock
http://megalodon.jp/2011-0927-2351-10/www.ullet.com/4777.html
523この子の名無しのお祝いに
2015/11/20(金) 06:51:50.39ID:1AEntlzd >>522
自民党ネットサポーターズ
自民党ネットサポーターズ
524この子の名無しのお祝いに
2015/11/20(金) 06:52:54.69ID:1AEntlzd >>521
自民党ネットサポーターズ
自民党ネットサポーターズ
525この子の名無しのお祝いに
2015/11/20(金) 17:44:55.73ID:1T9bptRi BSのみた。
仲介人の女性が「私なんか女で一つで娘を大学まで入れて〜」ってセリフ、
時代考証されてないよね?
戦前は普通のルートで女子が大学に行くことはできなかったはず。
仲介人の女性が「私なんか女で一つで娘を大学まで入れて〜」ってセリフ、
時代考証されてないよね?
戦前は普通のルートで女子が大学に行くことはできなかったはず。
526この子の名無しのお祝いに
2015/11/20(金) 20:08:45.34ID:Mde4Yc6R 離婚再婚繰り返す女は母親より女に重きを置いてるからな
相手が何歳だろうと男は好き、女はライバル
相手が何歳だろうと男は好き、女はライバル
527この子の名無しのお祝いに
2015/11/20(金) 20:32:18.40ID:99UezSvB528この子の名無しのお祝いに
2015/11/20(金) 22:38:02.80ID:smXy6McW >>527
井谷夫人は弟を帝大医学部、娘を目白の女子大→原作 にやってるのはかなりのやり手ですね
井谷夫人が自分の想い人が同居の妹に固執してるのを見て、妹の好きそうな男を紹介しまくってるのがなんとも
ゆっこちゃんがちゃんとそこら辺見てるのもなあ
井谷夫人は弟を帝大医学部、娘を目白の女子大→原作 にやってるのはかなりのやり手ですね
井谷夫人が自分の想い人が同居の妹に固執してるのを見て、妹の好きそうな男を紹介しまくってるのがなんとも
ゆっこちゃんがちゃんとそこら辺見てるのもなあ
529この子の名無しのお祝いに
2015/11/21(土) 11:10:09.06ID:TussEAyB >>526
そんなキャラ登場したっけ
そんなキャラ登場したっけ
530この子の名無しのお祝いに
2015/11/22(日) 11:48:36.84ID:WpQkmHtI 井谷夫人のとってつけたようなお上品ぶりとすべてを飲み込んでその夫人に頭を下げる幸子
その微妙な関係とやり取りが良かった
その微妙な関係とやり取りが良かった
531この子の名無しのお祝いに
2015/11/22(日) 18:36:43.82ID:SpQ/7YHv 吉永小百合があまり綺麗に撮ってもらっていないように思う
爪切ってるところとか、ところどころは美しいけれど、
大方の場面で肌はボロボロ、眉毛はゲジゲジで日本美人の感じがしない
雪子の、はっきり主張しないくせに結局自分の思い通りにする、
美人でなければ許されないような我のつよさも感じられない
爪切ってるところとか、ところどころは美しいけれど、
大方の場面で肌はボロボロ、眉毛はゲジゲジで日本美人の感じがしない
雪子の、はっきり主張しないくせに結局自分の思い通りにする、
美人でなければ許されないような我のつよさも感じられない
532この子の名無しのお祝いに
2015/11/23(月) 00:50:21.98ID:L1CLN9V3 お花見の時の妙子の黄色の着物、お見合いの付き添いの時の鶴子の緑の着物がステキだった〜
羽織の丈は今より長めなんだね
羽織の丈は今より長めなんだね
533この子の名無しのお祝いに
2015/11/23(月) 11:13:20.12ID:2jzkl9UK 着物ステキでしたね
あと、妙に気になるのが岸恵子さんの唇の輪郭を大きくはみ出して塗られた口紅
演じているとき以外、ふだんからもうずっと現在に至るまであのメイクだと思うのですが、
びよーんと伸びるあの唇は鶴子ではなく岸恵子そのものを思わせてしまう
でも、ま、いいか、とも思ってしまうんだなあ きれいだから
あと、妙に気になるのが岸恵子さんの唇の輪郭を大きくはみ出して塗られた口紅
演じているとき以外、ふだんからもうずっと現在に至るまであのメイクだと思うのですが、
びよーんと伸びるあの唇は鶴子ではなく岸恵子そのものを思わせてしまう
でも、ま、いいか、とも思ってしまうんだなあ きれいだから
534この子の名無しのお祝いに
2015/11/23(月) 22:14:07.94ID:GDCaYK99 鶴子と幸子の既婚女性らしいゆったりした着物の着方がすてきだった
しかし4人姉妹のひとりひとりにあれだけのお支度ができたってすごい裕福な商家だったんだね
戦争前のずいぶん早い時期に没落しちゃったんだね
しかし4人姉妹のひとりひとりにあれだけのお支度ができたってすごい裕福な商家だったんだね
戦争前のずいぶん早い時期に没落しちゃったんだね
535この子の名無しのお祝いに
2015/11/24(火) 08:08:35.68ID:6AiXH5m5536この子の名無しのお祝いに
2015/11/24(火) 09:43:41.38ID:h86Ri+8m537この子の名無しのお祝いに
2015/11/26(木) 00:04:51.53ID:TlitdFZb >>534
昭和恐慌やら満州事変やらで得意先が激減したんやろね
昭和恐慌やら満州事変やらで得意先が激減したんやろね
538この子の名無しのお祝いに
2015/11/30(月) 12:55:41.02ID:fMgFqLRt 幸子が 妹と自分の主人がキスしてると勘違いして 怒りにまかせてキウイを握りつぶして食べる場面があるんだけど あの時代にキウイってあったのかなあ
539この子の名無しのお祝いに
2015/11/30(月) 18:00:47.49ID:eBA4G6AQ >>538 検索してみたら、キウイは1964年に日本に入ってきて1970年代から国内で栽培されるようになった、
とありました これを信じるなら、「細雪」の頃にキウイは日本には存在しなかったんでしょうね
でも、上のほうで誰かも言っていたように、時代考証の正しさよりも
女の握力で握りつぶせるほどやわらかく、美しいエメラルドグリーンの果肉のキウイを使って
あのシーンを印象深くするほうを重視したんだと思います
キウイの仲間のサルナシなら日本にも山のなどに自生しているけど、キウイよりも小ぶりです
とありました これを信じるなら、「細雪」の頃にキウイは日本には存在しなかったんでしょうね
でも、上のほうで誰かも言っていたように、時代考証の正しさよりも
女の握力で握りつぶせるほどやわらかく、美しいエメラルドグリーンの果肉のキウイを使って
あのシーンを印象深くするほうを重視したんだと思います
キウイの仲間のサルナシなら日本にも山のなどに自生しているけど、キウイよりも小ぶりです
540この子の名無しのお祝いに
2015/11/30(月) 19:12:02.50ID:fMgFqLRt ↑ありがとうございます
今44歳の私が 11才の時に祖父のお葬式の果物籠にキウイが入っていて その時に初めてキウイを見たんです 今まで何度も細雪見てますが さっき初めてこの事に気付いて ちょっとビックリして巻き戻しして確認しました(笑)茶色い外皮はキウイそのものでした
今44歳の私が 11才の時に祖父のお葬式の果物籠にキウイが入っていて その時に初めてキウイを見たんです 今まで何度も細雪見てますが さっき初めてこの事に気付いて ちょっとビックリして巻き戻しして確認しました(笑)茶色い外皮はキウイそのものでした
541この子の名無しのお祝いに
2015/11/30(月) 19:31:03.71ID:+dZA0HvJ 友人の母親が、「女優の着物の着方がだらしない。正確ではない」と言っていました。
洋服みたいな着こなしとのことか。
もしかしたらキウイと同様、監督は、時代考証などを気にせずに演出する方なのかもしれないね。
戦艦大和でも仲代の敬礼は陸軍式だとか書いている人がいたよね。
洋服みたいな着こなしとのことか。
もしかしたらキウイと同様、監督は、時代考証などを気にせずに演出する方なのかもしれないね。
戦艦大和でも仲代の敬礼は陸軍式だとか書いている人がいたよね。
542この子の名無しのお祝いに
2015/11/30(月) 20:03:30.39ID:FHxo0yK5 着物については詳しくないけど当時の人でも常にきっちりとした着こなしをするとは限らないのでは?
ほとんど家の中だし
ほとんど家の中だし
543この子の名無しのお祝いに
2015/12/01(火) 11:16:05.64ID:h8UqAf6s 自分も以前から、戦前からキウイってあったの?と観るたびに疑問に思ってました。確かにキュウリとかだと品に欠けちゃうな〜。
回答ありがとうございます!
回答ありがとうございます!
544この子の名無しのお祝いに
2015/12/01(火) 19:24:58.61ID:nlV/BPX0 新東宝も大映も見たんだが、市川崑のは見る機会が無い。
今回の新文芸坐も都合でいけないわ。
今回の新文芸坐も都合でいけないわ。
545この子の名無しのお祝いに
2015/12/02(水) 12:12:07.12ID:0eOApl/6 非力な幸子が握りつぶせるものってなんだろう、と考えた
桃は大きすぎるし、中心に硬い種がある 皮も果肉もきれいではあるけれど鮮やかさには欠ける
トマトは野菜寄りだし、飛び散りすぎてスプラッタになり、優雅ではない
みかんはそもそも皮が邪魔だし、果汁も多く、果物としては家庭的にすぎる
キウイなら女の手のうちに納まり、柔らかさも果肉の色の鮮やかさも〇
エキゾチックで、どことなくエロチックでもある
これくらいしか思いつかなかったっす
桃は大きすぎるし、中心に硬い種がある 皮も果肉もきれいではあるけれど鮮やかさには欠ける
トマトは野菜寄りだし、飛び散りすぎてスプラッタになり、優雅ではない
みかんはそもそも皮が邪魔だし、果汁も多く、果物としては家庭的にすぎる
キウイなら女の手のうちに納まり、柔らかさも果肉の色の鮮やかさも〇
エキゾチックで、どことなくエロチックでもある
これくらいしか思いつかなかったっす
546この子の名無しのお祝いに
2015/12/03(木) 04:03:04.00ID:wUm7dfZl 市川版の雪子は原作と違い過ぎる
原作読んでない人は原作読んでくれ
あんなちょっと頭足りない若作りの不気味な女じゃないし
姉婿の貞之助とあんな怪しい感じになんてならない
映画を先に見て、その気に入らなかったところがどっちもオリジナル設定だと知ったショックたるや
吉永小百合の演技が下手なのとその改悪設定以外は本当に素晴らしいのに
原作読んでない人は原作読んでくれ
あんなちょっと頭足りない若作りの不気味な女じゃないし
姉婿の貞之助とあんな怪しい感じになんてならない
映画を先に見て、その気に入らなかったところがどっちもオリジナル設定だと知ったショックたるや
吉永小百合の演技が下手なのとその改悪設定以外は本当に素晴らしいのに
547この子の名無しのお祝いに
2015/12/06(日) 23:02:20.97ID:loRP+KDS 頭が足りない感じはしなかったけど、原作では雪子が言葉足らずで(主に)幸子がフォローする描写が所々にあったので、違和感はなかったな
貞之助との描写は要らなかったわ
貞之助との描写は要らなかったわ
548この子の名無しのお祝いに
2015/12/13(日) 06:23:53.51ID:Gr88Z6cE549この子の名無しのお祝いに
2015/12/17(木) 01:31:32.11ID:zRBQpl5/ 【韓国】学校前のバーバリーマン、「目を開けるのが恐ろしい」〜変態性欲者が猛威(天安・牙山一帯)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371708200/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371708200/
550この子の名無しのお祝いに
2015/12/18(金) 20:45:05.14ID:SAfmssYD ホントに国内のシナチョンなんとかしてくれ。
もう新宿とか汚染地帯だ。
西武高田馬場駅の看板は、なんで日本語とハングルなんだ?
どう考えても無駄だろ。国内は日本語とローマ字で十分。
アルファベットも読めないで外国出るなんてバカは無視していいよ。
日本にとって何のメリットもない奴らだから。
もう新宿とか汚染地帯だ。
西武高田馬場駅の看板は、なんで日本語とハングルなんだ?
どう考えても無駄だろ。国内は日本語とローマ字で十分。
アルファベットも読めないで外国出るなんてバカは無視していいよ。
日本にとって何のメリットもない奴らだから。
551この子の名無しのお祝いに
2015/12/20(日) 14:07:47.72ID:R3/X4OJ2552この子の名無しのお祝いに
2015/12/22(火) 19:26:54.08ID:yGbNCJez North Korea Today
http://www.pyongyangology.com/index.php?Itemid=31&amp;id=267&option=com_content&task=view
1994年(平成6年)4月22日、新宿区須賀町の路上にて、暴力団員に拳銃で殺害された在日朝鮮人がいた。
被害者は「北朝鮮送金王」の異名を持つ街金業者、具次龍氏である。具次龍氏が経営していた会社は
「龍伸興業(株)」。その住所は千代田区平河町1-3-6……まさに「龍伸ビル」なのである。
具次龍氏といえば、「朝銀の陰の理事長」「北朝鮮への送金王」と呼ばれた人物。
【民主党】公安、米情報機関も関心 売国菅の“北献金”、深まる闇 【市民の党】
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1542912.html
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、
全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/17
FBI helped Japanese gangster to have life-saving transplant in US
Japanese gang figures got new livers at UCLA
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/17
http://www.pyongyangology.com/index.php?Itemid=31&amp;id=267&option=com_content&task=view
1994年(平成6年)4月22日、新宿区須賀町の路上にて、暴力団員に拳銃で殺害された在日朝鮮人がいた。
被害者は「北朝鮮送金王」の異名を持つ街金業者、具次龍氏である。具次龍氏が経営していた会社は
「龍伸興業(株)」。その住所は千代田区平河町1-3-6……まさに「龍伸ビル」なのである。
具次龍氏といえば、「朝銀の陰の理事長」「北朝鮮への送金王」と呼ばれた人物。
【民主党】公安、米情報機関も関心 売国菅の“北献金”、深まる闇 【市民の党】
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1542912.html
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、
全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/17
FBI helped Japanese gangster to have life-saving transplant in US
Japanese gang figures got new livers at UCLA
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/17
553この子の名無しのお祝いに
2015/12/31(木) 03:28:46.65ID:PO8VGaNR554この子の名無しのお祝いに
2015/12/31(木) 07:42:16.20ID:wGEKJv7f 市川昆細雪は石坂浩二のやけ酒が全て
555この子の名無しのお祝いに
2016/01/09(土) 07:13:09.66ID:m7Ml2OdY >>352
そこが、一番疑問に思ったよ
その昔、大阪の商人は大名にも頭を下げさせたというが、
かつて栄えた商家とはいえ、今は店も手放しているのに、
なんであれだけ上から目線なんだって思うよ
しかし、考えてみれば田舎の百姓もこんな感じだよな
そこが、一番疑問に思ったよ
その昔、大阪の商人は大名にも頭を下げさせたというが、
かつて栄えた商家とはいえ、今は店も手放しているのに、
なんであれだけ上から目線なんだって思うよ
しかし、考えてみれば田舎の百姓もこんな感じだよな
556この子の名無しのお祝いに
2016/01/21(木) 10:43:15.65ID:nP0IA0GM 小百合の眉毛を長く引きすぎや。
557この子の名無しのお祝いに
2016/01/22(金) 02:09:48.25ID:kSI7Dfor >>352>>555
谷崎松子は再婚前根津姓で、根津は大阪の大店だから「ブルジョア」だった
没落したとは言え、アッパーミドル程度の生活レベル
谷崎と再婚してからも、華道や漢文の先生が通ってきていたとか
で、和歌を詠んだりフランス語を習ったりする場面は、原作にもある
谷崎松子は再婚前根津姓で、根津は大阪の大店だから「ブルジョア」だった
没落したとは言え、アッパーミドル程度の生活レベル
谷崎と再婚してからも、華道や漢文の先生が通ってきていたとか
で、和歌を詠んだりフランス語を習ったりする場面は、原作にもある
558この子の名無しのお祝いに
2016/01/22(金) 02:19:08.67ID:kSI7Dfor 幸子が「お春どん」に琴を教えているシーンがあったけど、大阪では若い女中に教養を身に着けさせる
のも女主人の役目
のも女主人の役目
559この子の名無しのお祝いに
2016/01/23(土) 01:09:55.87ID:ZAuicXE2 雪子は見合い相手が蒔岡家の格式に釣り合わないように感じて、断りまくったから婚期が遅れた
いつまでも御大家ぶってるから、仲立ちの人があてつけにわざと条件の悪い見合い話を持ち込んだり
いつまでも御大家ぶってるから、仲立ちの人があてつけにわざと条件の悪い見合い話を持ち込んだり
560この子の名無しのお祝いに
2016/01/24(日) 20:50:01.57ID:xtzingAQ561この子の名無しのお祝いに
2016/04/02(土) 03:59:34.63ID:JVWd5N53 あげ
562この子の名無しのお祝いに
2016/04/02(土) 04:01:47.81ID:JVWd5N53563この子の名無しのお祝いに
2016/04/02(土) 07:46:47.92ID:GfN2gzg1 >>560
僕は大阪人じゃないから戦前期船場の実力のほどは分からないけど
代々続いた商家なら本業の店のほかに近在に家作や小作農地などの不動産
また代々が集めた書画骨董もあるだろう。店を早めに畳んだのは
手広くやっていただけに人件費が嵩むから、時代に合わず赤字経営になるなら
これまでの蓄財を切り崩して維持を図るより、見切ってやめてしまったほうが
資産が守れるという銀行員のお婿さんらしい安全策を取ったということだと思う
だから本家は家屋敷の維持や下の妹達のお小遣いは、お婿さんの給料ではなく
家作の家賃収入その他の資産か賄われているんじゃないかと
この辺りは山崎豊子のぼんちや暖簾、女系家族からの想像
僕は大阪人じゃないから戦前期船場の実力のほどは分からないけど
代々続いた商家なら本業の店のほかに近在に家作や小作農地などの不動産
また代々が集めた書画骨董もあるだろう。店を早めに畳んだのは
手広くやっていただけに人件費が嵩むから、時代に合わず赤字経営になるなら
これまでの蓄財を切り崩して維持を図るより、見切ってやめてしまったほうが
資産が守れるという銀行員のお婿さんらしい安全策を取ったということだと思う
だから本家は家屋敷の維持や下の妹達のお小遣いは、お婿さんの給料ではなく
家作の家賃収入その他の資産か賄われているんじゃないかと
この辺りは山崎豊子のぼんちや暖簾、女系家族からの想像
564この子の名無しのお祝いに
2016/04/05(火) 12:19:23.25ID:oaEzdMX7565この子の名無しのお祝いに
2016/04/10(日) 06:52:00.77ID:mmurRxNR age
566この子の名無しのお祝いに
2016/04/16(土) 14:21:57.03ID:c8Yk/qiW うち今日B足らんやねん
567この子の名無しのお祝いに
2016/04/16(土) 22:35:08.93ID:fjbabgHwマフィア=イタリア人
ヤクザ=朝鮮人(資金源はパチンコ・覚醒剤・民主党・マスコミ)
【山口組】 「世界最大の犯罪組織」の分裂危機に海外も注目“出自のタブー”にも言及
〜根源は韓国・朝鮮系vs被差別部落系の争い --2015/08/31
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441007626/l50
米フォーチュン誌、日本のヤクザの多くは、帰化した韓国・朝鮮系(在日韓国・朝鮮人)と、
かつての被差別部落出身者だけでヤクザ組織を作っていると指摘。
これを必死に隠して報道しない、在日テレビ・マスコミは狂ってる。
それを必死に守る、売国民主党や在日wwww
568この子の名無しのお祝いに
2016/04/18(月) 22:28:28.51ID:zk9Amoph ◆京都「朝鮮進駐軍」が暴れ朝鮮人が住民を追い出し・・・・ 朝鮮部落「同和」だらけになった京都
先祖代々日本人しか住んでいない京都の中心部に、朝鮮人が押し寄せあっちこっちに「部落同和」ができた
京都も「朝鮮進駐軍」と名乗る朝鮮人連中で酷かった。火を付けられた家や、強姦されて一家が皆殺しにさ
れた家も多かった。日本人の多い中心街が軒並み朝鮮人集団がやって来て、戦後直後は大人の男は戦争
でいないし、婦女子と老人しか居なかったことから、奴らが勝手に入り込んで家も家財も土地も略奪して、皆
な追い出されて酷かった。戦後直後は女な子供に老人しかいないから、朝鮮人らには簡単なことだった。
ある日、家の住人が居なくなったと思ったら、朝鮮人がいるんだよ。たずねると家の人は田舎に帰ったて言う
んだ。近所にも挨拶もせずにか?。朝鮮人達は留守番を頼まれたと、その家に朝鮮人が何人も居るんだ。そ
うこうしているうちに、その家族の無残な骸の死体が見つかったんだよ。周りの住人が問いただすと、朝鮮人
達は知らないと言い張り、この家をもらったとか言い始めるんだ。そのまま朝鮮人達は居座りながら、今度は
周りの住人も脅し始めた。そんなこんなで土地や家なんかも占拠されてしまう。そんな事が、いたる所で起き
てたよ。朝鮮人は日本人を殺しても犯罪にならないから、警察も手が出せない。彼らに法が及ばないから、日
本人を殺して屋敷土地財産を奪うことが平気で起きていた。そんな恐ろしい戦後が京都にもあった。
先祖代々日本人しか住んでいない京都の中心部に、朝鮮人が押し寄せあっちこっちに「部落同和」ができた
京都も「朝鮮進駐軍」と名乗る朝鮮人連中で酷かった。火を付けられた家や、強姦されて一家が皆殺しにさ
れた家も多かった。日本人の多い中心街が軒並み朝鮮人集団がやって来て、戦後直後は大人の男は戦争
でいないし、婦女子と老人しか居なかったことから、奴らが勝手に入り込んで家も家財も土地も略奪して、皆
な追い出されて酷かった。戦後直後は女な子供に老人しかいないから、朝鮮人らには簡単なことだった。
ある日、家の住人が居なくなったと思ったら、朝鮮人がいるんだよ。たずねると家の人は田舎に帰ったて言う
んだ。近所にも挨拶もせずにか?。朝鮮人達は留守番を頼まれたと、その家に朝鮮人が何人も居るんだ。そ
うこうしているうちに、その家族の無残な骸の死体が見つかったんだよ。周りの住人が問いただすと、朝鮮人
達は知らないと言い張り、この家をもらったとか言い始めるんだ。そのまま朝鮮人達は居座りながら、今度は
周りの住人も脅し始めた。そんなこんなで土地や家なんかも占拠されてしまう。そんな事が、いたる所で起き
てたよ。朝鮮人は日本人を殺しても犯罪にならないから、警察も手が出せない。彼らに法が及ばないから、日
本人を殺して屋敷土地財産を奪うことが平気で起きていた。そんな恐ろしい戦後が京都にもあった。
569この子の名無しのお祝いに
2016/04/19(火) 12:04:24.96ID:k2w7m95n うせろ差別人間、お前が差別されろ!
570この子の名無しのお祝いに
2016/04/21(木) 09:01:49.12ID:4lideF+h 4人とも関西弁を喋っているのに関西人には見えないのが難。
571この子の名無しのお祝いに
2016/04/21(木) 16:59:51.28ID:BATwHhzM なにをアホな事を言うてますのんや
572この子の名無しのお祝いに
2016/05/08(日) 23:24:43.52ID:wzpbEzxK 雪子が主役だよ
電話に出るのを怖がったり、看病は姉妹の中で一番良く面倒をみる
美しさも姉妹一番だが奥手
気にいらない相手は断る
最後は一番、自分に合ってる人と婚約がきまる
皆をじりじりさせるけど芯のある女性
吉永小百合の美しさの絶頂期にあの役ははまり役だった
電話に出るのを怖がったり、看病は姉妹の中で一番良く面倒をみる
美しさも姉妹一番だが奥手
気にいらない相手は断る
最後は一番、自分に合ってる人と婚約がきまる
皆をじりじりさせるけど芯のある女性
吉永小百合の美しさの絶頂期にあの役ははまり役だった
573この子の名無しのお祝いに
2016/05/10(火) 09:18:29.53ID:1w5JH43K セット撮影が主で野外のシーンが少ないので息苦しさを感じた。
「細雪」はやはり昭和35年の大映の映画がよかった。
住宅が密集する前の長閑な阪急電車の風景がみられるのが何よりもいい。
「細雪」はやはり昭和35年の大映の映画がよかった。
住宅が密集する前の長閑な阪急電車の風景がみられるのが何よりもいい。
574この子の名無しのお祝いに
2016/05/22(日) 07:28:49.81ID:L6i0xo3f >>568
NG
NG
575この子の名無しのお祝いに
2016/06/10(金) 01:20:09.61ID:SG3QnuWH 保守
576この子の名無しのお祝いに
2016/07/26(火) 05:32:09.41ID:NK8a/H9a あげ
577この子の名無しのお祝いに
2016/07/26(火) 05:33:31.89ID:NK8a/H9a578この子の名無しのお祝いに
2016/08/07(日) 14:52:23.11ID:fVNMX7aM 関西芸人は詰まると「東京行けば何とかなる」と思うらしい。
小林信彦も書いてたが、「関西は東京では基本的に放送していないローカルのTVラジオ番
組が多く雰囲気が独特、故やしきたかじんや辛坊治郎のような東京ではマイナーだが西では有名というタレントも多い」
「関西芸能界は幾つかのTVラジオ局、花月などの幾つかの演芸場、あとはせいぜい(もう
無くなったが)宝塚や太秦の撮影所・・こういう狭い処をグルグル回っているだけの世界」
「タレント事務所も基本的には吉本と松竹芸能しか無く人脈が狭い」・・・
・・・こういう処から逃げたくなる心理というのがあるんだよ
小林信彦も書いてたが、「関西は東京では基本的に放送していないローカルのTVラジオ番
組が多く雰囲気が独特、故やしきたかじんや辛坊治郎のような東京ではマイナーだが西では有名というタレントも多い」
「関西芸能界は幾つかのTVラジオ局、花月などの幾つかの演芸場、あとはせいぜい(もう
無くなったが)宝塚や太秦の撮影所・・こういう狭い処をグルグル回っているだけの世界」
「タレント事務所も基本的には吉本と松竹芸能しか無く人脈が狭い」・・・
・・・こういう処から逃げたくなる心理というのがあるんだよ
579この子の名無しのお祝いに
2016/08/18(木) 14:55:53.40ID:kri1Eo/T なる
580この子の名無しのお祝いに
2016/08/18(木) 18:19:41.60ID:mLv5bFS9 それにしてもあのざわざわした、挨っぽい、白ッちゃけた東京と云う所は何と云う厭な都会であろう。
東京と此方とでは風の肌触りからして違う、と雪子が口癖のように云うのも尤もである。
東京と此方とでは風の肌触りからして違う、と雪子が口癖のように云うのも尤もである。
581この子の名無しのお祝いに
2016/08/22(月) 11:21:30.18ID:VOi8pjrQ はんなりした関西弁が心地よい映画である、原作を読んでいないので作品としての出来は分からない
事実は小説より奇なりと言うが、谷崎の3番目の夫人松子とその姉妹の話はすごいから、谷崎がどう小説
に描いたか原作を読んでみたくなった
事実は小説より奇なりと言うが、谷崎の3番目の夫人松子とその姉妹の話はすごいから、谷崎がどう小説
に描いたか原作を読んでみたくなった
582この子の名無しのお祝いに
2016/08/31(水) 02:18:38.57ID:IxLGHCh2583この子の名無しのお祝いに
2016/08/31(水) 10:57:01.22ID:bxTBC8ip セキュリティエラー
584この子の名無しのお祝いに
2016/09/23(金) 18:00:33.19ID:g3G/nbgT 保守
585この子の名無しのお祝いに
2016/10/24(月) 01:29:14.15ID:pEDRUIaT586この子の名無しのお祝いに
2016/10/27(木) 14:05:18.87ID:MnVODmNP お魚の、鮎やがな
587この子の名無しのお祝いに
2016/11/20(日) 23:34:38.70ID:pBkCe7GL 明日BSプレミアムで放映
588この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 08:18:56.47ID:bKFUlfGI 民放でもやってたけど
プレミアムのほうが画質が上ですね。
プレミアムのほうが画質が上ですね。
589この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 12:55:31.04ID:bMjqLpW6 あ
と
4
分
DVD持ってるけど見る。録画もする
と
4
分
DVD持ってるけど見る。録画もする
590この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 13:21:52.47ID:jh8chbSN エモやんが公家の御曹司とかギョッとしたけど京都弁は頭抜けて上手かった(´・ω・`)
591この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 13:30:44.65ID:bMjqLpW6592この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 14:45:15.40ID:jh8chbSN マテバ カイロ ノ ヒヨリ アリ
アガク タエコ ヲ シリメ ニ ユキコ アツシヨウ ノ モノガタリ
アガク タエコ ヲ シリメ ニ ユキコ アツシヨウ ノ モノガタリ
593この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 14:46:35.01ID:jh8chbSN >>590 京都の人らしい標準語喋ってはるよ
594この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 15:20:49.42ID:jh8chbSN 喋って無かったわ(´・ω・`)
595この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 15:22:19.63ID:jh8chbSN 谷崎の代表作「雪辱の雪子」面白かったわ
596この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 18:40:08.47ID:bMjqLpW6 「これかてキュウキュウ言うてるがな」
この着付けのシーン大好き
「京都より東へは行ったことがありませんのや」
(ありまへんのや?)
関東を見下した感じがたまらない
この着付けのシーン大好き
「京都より東へは行ったことがありませんのや」
(ありまへんのや?)
関東を見下した感じがたまらない
597この子の名無しのお祝いに
2016/11/21(月) 21:25:05.89ID:AsHPBADb 「箱根の山より西へは行ったことがない」って威張る年配の人がいたなあ
598この子の名無しのお祝いに
2016/11/22(火) 02:39:47.94ID:4Fko6LUx 初めて観ました
まだ余韻を引きずってる
録画すれば良かったよー
まだ余韻を引きずってる
録画すれば良かったよー
599この子の名無しのお祝いに
2016/11/22(火) 10:03:25.56ID:p1Ev95Ks 去年の書込み見ると、ちょうど1年前くらいにBSプレミアムで細雪やったんだね
1年前見た時は吉永小百合に雪子の芯の強さというか、我の強さをあまり感じなかったんだけど、
今回はそんなことなかった
自分が成長したり、目が肥えたための新発見というのは残念ながらなかったけど、
その時々の自分の身体的精神的コンディションによっても
映画の印象ってずいぶん変わるんだな、と今回改めて思いました
1年前見た時は吉永小百合に雪子の芯の強さというか、我の強さをあまり感じなかったんだけど、
今回はそんなことなかった
自分が成長したり、目が肥えたための新発見というのは残念ながらなかったけど、
その時々の自分の身体的精神的コンディションによっても
映画の印象ってずいぶん変わるんだな、と今回改めて思いました
600この子の名無しのお祝いに
2016/11/22(火) 10:42:25.41ID:NWPSINCx 大女優さん達の並みを姉妹になる処まで圧縮する為にフィルター掛け捲ったのは好いとして
始めの方の幸子化粧妙子手伝いシーンでフィルムムービーにゴーストが出現してたのには愕然としたわ
始めの方の幸子化粧妙子手伝いシーンでフィルムムービーにゴーストが出現してたのには愕然としたわ
601この子の名無しのお祝いに
2016/11/22(火) 12:45:56.65ID:Nydw/PAz テレビで放送すると感想の書き込みが増えていいね。
初見の人もいるだろうしいろんな意見が読める。
このような良作品をたまにでも放送することはやっぱり大事。
初見の人もいるだろうしいろんな意見が読める。
このような良作品をたまにでも放送することはやっぱり大事。
602この子の名無しのお祝いに
2016/11/22(火) 13:48:37.62ID:p1Ev95Ks 高校生の頃、この映画を見た友人が周囲の友達を蒔岡四姉妹に当てはめて
(ルックスは考慮せず、性格のみ)キャッキャ言ってた
私は四女妙子にたとえられた
当時はこいさんが好きだったからちょっとうれしかったけど、
現在は長女鶴子や次女幸子が好き 喧嘩しつつも互いを思いやってる
姉妹愛の最良の部分を見せてもらってる気がする
でも、四姉妹の美しさにうっとりしながら、私は蒔岡四姉妹側じゃなく、
お春どんやお久、板倉側だと思ってしまい、ちょっと凹むことがある
(ルックスは考慮せず、性格のみ)キャッキャ言ってた
私は四女妙子にたとえられた
当時はこいさんが好きだったからちょっとうれしかったけど、
現在は長女鶴子や次女幸子が好き 喧嘩しつつも互いを思いやってる
姉妹愛の最良の部分を見せてもらってる気がする
でも、四姉妹の美しさにうっとりしながら、私は蒔岡四姉妹側じゃなく、
お春どんやお久、板倉側だと思ってしまい、ちょっと凹むことがある
603この子の名無しのお祝いに
2016/11/23(水) 00:37:03.31ID:b41jIU63604この子の名無しのお祝いに
2016/11/23(水) 01:04:50.66ID:gbu7oe+S >>554 流れで酌女(ささめ)に行き切れなくてボタ雪眺めながら酒飲んで涙ぐむとか小説家とか映画監督とか本当に性格悪く無いと駄目みたいだよな
605この子の名無しのお祝いに
2016/11/24(木) 10:52:46.46ID:QjI8+E/o 姥桜満開
606この子の名無しのお祝いに
2016/11/25(金) 16:23:06.96ID:yXo9N7at コイサンマンの生活はおしなべて厳しい
607この子の名無しのお祝いに
2016/11/27(日) 07:40:39.41ID:EwmMA05k608この子の名無しのお祝いに
2016/11/28(月) 12:17:36.25ID:6er0SNlp >>607 遭難よんでない
609この子の名無しのお祝いに
2016/11/28(月) 22:38:04.00ID:WbcnsY2o610この子の名無しのお祝いに
2016/12/01(木) 09:39:39.98ID:W/NF+1Nt >>609 芦屋だから旦那の実家も元々資産家なんじゃないの?
611この子の名無しのお祝いに
2016/12/01(木) 13:23:40.32ID:mCW+ZaPC612この子の名無しのお祝いに
2016/12/03(土) 18:05:30.92ID:y2HX9lNO リマスター仕様でBlu-ray出ないかなぁ
東宝としては記念作品なわけだし。三大女優さん出てるわけだし。
東宝としては記念作品なわけだし。三大女優さん出てるわけだし。
613この子の名無しのお祝いに
2016/12/04(日) 03:37:13.85ID:39ooEyje 映画の中の衣裳はその後どうしたんだろう?
三松が展示会とかで女優着用衣裳として販売したか?
ますいわ屋とかはドラマで女優が着た着物を多少安く売ってた。
三松が展示会とかで女優着用衣裳として販売したか?
ますいわ屋とかはドラマで女優が着た着物を多少安く売ってた。
614この子の名無しのお祝いに
2016/12/07(水) 22:15:19.15ID:WFL2dQP9615この子の名無しのお祝いに
2017/01/02(月) 21:59:54.24ID:N453e6lw616この子の名無しのお祝いに
2017/01/07(土) 04:39:00.14ID:bXvMIX2u617この子の名無しのお祝いに
2017/02/05(日) 03:04:35.16ID:ja5v59Zg618この子の名無しのお祝いに
2017/02/06(月) 10:35:32.05ID:CGdj+HPA >>1 結構ピン外してるけどな わざとだろうけどな
619この子の名無しのお祝いに
2017/02/16(木) 10:58:46.30ID:JDd+Y0tk620この子の名無しのお祝いに
2017/02/17(金) 18:35:58.50ID:TUT4BTn7 BSTBSの放送、よかったわ。
621この子の名無しのお祝いに
2017/02/17(金) 21:22:49.34ID:3nOUx+MT お金?
622この子の名無しのお祝いに
2017/02/17(金) 22:37:34.07ID:hjQ5yuWe あぁ、あのこと...
623この子の名無しのお祝いに
2017/02/19(日) 01:29:22.43ID:FDUk5C7Z なかんちゃん、言うてくれあらへなんだん
624この子の名無しのお祝いに
2017/02/19(日) 01:43:09.89ID:yrA1zw93 佐藤
625この子の名無しのお祝いに
2017/02/19(日) 08:30:44.09ID:WQ/p8w4M ねばらはったなあ。
626この子の名無しのお祝いに
2017/02/20(月) 01:54:45.81ID:A3TrpKC3 ねばっただけのこと、あったなぁ
627この子の名無しのお祝いに
2017/03/07(火) 11:15:02.77ID:Ka/czqRf ほんに
628この子の名無しのお祝いに
2017/03/08(水) 16:05:56.79ID:KXVHzHSX 台詞の羅列ばかりで、語ることがないのな。
629この子の名無しのお祝いに
2017/03/08(水) 17:31:34.60ID:v9f4OCYP ほんに
630この子の名無しのお祝いに
2017/03/09(木) 21:48:44.19ID:5ouwkEy+ 新東宝版の方がずっとよい。
原作にも近いし、阪神大水害がきっちり描いてある。
女優を眺めるなら市川版だが、石坂の描き方など不満点が多い。
原作にも近いし、阪神大水害がきっちり描いてある。
女優を眺めるなら市川版だが、石坂の描き方など不満点が多い。
631この子の名無しのお祝いに
2017/03/13(月) 02:48:15.90ID:Xxt+Ha4V ラスト近くの船場の本家のシーンで、みんなが奥に移動したあとにひとりだけ佐久間良子が戻ってきて部屋を一瞥してまた消えていくところが好き。
632この子の名無しのお祝いに
2017/03/13(月) 20:45:08.74ID:xzbDM6G0 岸部一徳の胡散臭さと桂小米朝のあほぼん感が好き
その時々の旬の女優で定期的にドラマ化したら面白そうって思ったけど、既に舞台があるのか
その時々の旬の女優で定期的にドラマ化したら面白そうって思ったけど、既に舞台があるのか
633この子の名無しのお祝いに
2017/03/23(木) 22:33:28.58ID:lIzky/xc 明治座で細雪を観て来た
水野真紀の存在感が際立った
水野真紀の存在感が際立った
634この子の名無しのお祝いに
2017/03/23(木) 22:34:49.19ID:lIzky/xc 「際立っていた」だった
635この子の名無しのお祝いに
2017/03/24(金) 01:52:17.08ID:y047A9j2 もし現在、映画をリメイクするとしたら演じられる女優はいるかな?
みんな薄っぺらくなりそうだな。
長女、米倉
次女、松島
三女、堀北
末娘、広瀬
安っ!!
みんな薄っぺらくなりそうだな。
長女、米倉
次女、松島
三女、堀北
末娘、広瀬
安っ!!
636この子の名無しのお祝いに
2017/03/24(金) 07:54:51.32ID:5/1rQz4h 天海祐希
竹内結子
綾瀬はるか
波瑠
鶴子の旦那→本木雅弘
幸子の旦那→片岡愛之助
幸子の見合い相手→滝藤賢一、時任三郎、ディーン・フジオカ
妙子の恋人→錦戸亮、斎藤工、大谷亮平
四姉妹の大叔母→岸惠子
美容室の店主→寺島しのぶ、桂子米朝
竹内結子
綾瀬はるか
波瑠
鶴子の旦那→本木雅弘
幸子の旦那→片岡愛之助
幸子の見合い相手→滝藤賢一、時任三郎、ディーン・フジオカ
妙子の恋人→錦戸亮、斎藤工、大谷亮平
四姉妹の大叔母→岸惠子
美容室の店主→寺島しのぶ、桂子米朝
637この子の名無しのお祝いに
2017/03/24(金) 19:25:46.00ID:HFh6u1wt >>635
堀北真希はアリかも
何考えてるのかわからない感じがw
舞台版の檀れいも合ってると思う
市川版は吉永小百合の「ふん」の言い方が好きだな
こいさんの病気とか妊娠騒ぎが省略されてたのは残念だけど
堀北真希はアリかも
何考えてるのかわからない感じがw
舞台版の檀れいも合ってると思う
市川版は吉永小百合の「ふん」の言い方が好きだな
こいさんの病気とか妊娠騒ぎが省略されてたのは残念だけど
638この子の名無しのお祝いに
2017/03/24(金) 20:25:33.23ID:4Mci3Mc8 公家華族の次男坊ってのを演じられる俳優がいるかどうかだな
今時の俳優は、普通の人間よりちょっと男前とかだからな
この映画でのエモやん起用は疑問だが、普通の人間ではない感はあったな
今時の俳優は、普通の人間よりちょっと男前とかだからな
この映画でのエモやん起用は疑問だが、普通の人間ではない感はあったな
639この子の名無しのお祝いに
2017/03/31(金) 21:55:18.82ID:ilGWKasl 原作通りの気さくなおっさんだったら割といそうだけどね>華族様
細川俊之の橋寺はイメージぴったりだった
こいさんの舞が観れなかったのは残念だけど、船場言葉が話せて日本舞踊ができる美人女優なんてほぼいないだろうな
細川俊之の橋寺はイメージぴったりだった
こいさんの舞が観れなかったのは残念だけど、船場言葉が話せて日本舞踊ができる美人女優なんてほぼいないだろうな
640この子の名無しのお祝いに
2017/06/18(日) 23:12:05.96ID:sc6knGOK 辛辣な批評で知られる米国の女性評論家・ポーリン・ケイルが、映画
『細雪』を日本映画の中で唯一絶賛しています──
「過去の階層性の家族の価値観にすがりついて、うやうやしいおじきと、
気取った顔のそむけかたをする伏し目がちな雪子…しかし、われわれは
雪子のしとやかさの中にお色気を見てとる。ふたりの姉の場合も、やはり
そこが魅力である。性の自由を謳歌している元気のいいモダンガールの
妙子が、いちばんコケティッシュでなく、お色気がないが、ほかの姉妹と
いっしょにキモノ姿でいるときの彼女は愛らしい。姉妹四人とも美しく、
完璧な肌色で、彼女たちの動きは、自分がビジュアルな詩であることを
つねに自覚しているようだ。(そう、彼女たちはまさに詩だ。)」
(朝倉久志・訳)
家の格が違うということで婿取りを拒否し続けた船場の商家の矜持の
せいで三十路を過ぎても結婚できなかった三女の雪子を演じたのが、
当時(1983年日本封切)38歳であった吉永小百合でした。
また日本人の中でも、出演していた俳優たちの関西弁がすばらしいと
いう高評価をしている人がいます──
「この作品の言葉の素晴らしさは、私が関西人なのでよく分かります。
あの上流階級特有の、一族内ではキモノの持つ典雅さに包まれ穏やか
だが、女中達には、関西弁特有の、突き刺さるような冷たさが放たれる。
少し一般の関西弁とは違う響きが恰好良い船場言葉。」「何よりも驚き
なのは、佐久間良子様と吉永小百合様が東京出身。岸恵子様がパリ在住
の横浜出身、古手川祐子様が大分出身という風に4人とも全く関西に縁
もゆかりもない人たちなのです。市川崑監督と方言指導の2人(大原穣子、
頭師孝雄)もさることながら、さすがこれが一流の女優様方の『華麗なる
変身』なのだなと感嘆させられます。もう一切の物腰に『いとすさまじい
もの』はございません。」
和を知る、市川崑 映画『細雪』投稿者・長谷 紅
http://cahiersdemode.com/sasameyuki1_japan3/
ソースは2chですが、こういう情報もあります──
「一番自然な大阪弁を喋っていたのは吉永小百合。 伊丹十三は元々西方
の人間なので上手いのは当たり前。」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1192353164/22/
因みに、映画で長女(鶴子)は、岸恵子でしたが、本来は山本富士子が
演じるはずだったそうです。下の三姉妹はどこか面影が似ているのに、
岸だけはちょっと違う感じがします(勿論、演技で岸を責めるつもりは
ありませんが…)。都合で出演できなかった山本が長女を演っていれば、
四姉妹としては完璧だったのではないでしょうか。
http://eiga-chirashi.jp/081017_2/sumimg/081017_2000069-0.jpg
また映画館で、思わず失笑が起こりましたが、雪子の見合いの最後となる
であろう相手が、あの江本孟紀だったのは全くのミスキャストであったと
言わざるを得ず、最後の最後で映画を台無しにしてしまいました(遊び心
を加味したご愛敬?)。吉永が知り合いの服飾デザイナー三宅一生に出演を
依頼したのですが、断られたそうです。従って、キャスティングの点でも
この映画は完璧であったとは言えません。
自分としては、市川崑監督・和田夏十脚本の映画であれば(『細雪』製作
の時には、和田は既に病床にあり、正式には脚本に名前を連ねていません
が、一部を実際に執筆しアドバイスも行っていたそうです)、市川雷蔵
主演・若尾文子・京マチ子・山田五十鈴などの一癖も二癖もある錚々たる
女優陣が出演した『ぼんち』こそ、女性たちの特有の底意地の悪さを十二分
に描いた作品として、『細雪』の上を行っているという評価をしております。
『細雪』を日本映画の中で唯一絶賛しています──
「過去の階層性の家族の価値観にすがりついて、うやうやしいおじきと、
気取った顔のそむけかたをする伏し目がちな雪子…しかし、われわれは
雪子のしとやかさの中にお色気を見てとる。ふたりの姉の場合も、やはり
そこが魅力である。性の自由を謳歌している元気のいいモダンガールの
妙子が、いちばんコケティッシュでなく、お色気がないが、ほかの姉妹と
いっしょにキモノ姿でいるときの彼女は愛らしい。姉妹四人とも美しく、
完璧な肌色で、彼女たちの動きは、自分がビジュアルな詩であることを
つねに自覚しているようだ。(そう、彼女たちはまさに詩だ。)」
(朝倉久志・訳)
家の格が違うということで婿取りを拒否し続けた船場の商家の矜持の
せいで三十路を過ぎても結婚できなかった三女の雪子を演じたのが、
当時(1983年日本封切)38歳であった吉永小百合でした。
また日本人の中でも、出演していた俳優たちの関西弁がすばらしいと
いう高評価をしている人がいます──
「この作品の言葉の素晴らしさは、私が関西人なのでよく分かります。
あの上流階級特有の、一族内ではキモノの持つ典雅さに包まれ穏やか
だが、女中達には、関西弁特有の、突き刺さるような冷たさが放たれる。
少し一般の関西弁とは違う響きが恰好良い船場言葉。」「何よりも驚き
なのは、佐久間良子様と吉永小百合様が東京出身。岸恵子様がパリ在住
の横浜出身、古手川祐子様が大分出身という風に4人とも全く関西に縁
もゆかりもない人たちなのです。市川崑監督と方言指導の2人(大原穣子、
頭師孝雄)もさることながら、さすがこれが一流の女優様方の『華麗なる
変身』なのだなと感嘆させられます。もう一切の物腰に『いとすさまじい
もの』はございません。」
和を知る、市川崑 映画『細雪』投稿者・長谷 紅
http://cahiersdemode.com/sasameyuki1_japan3/
ソースは2chですが、こういう情報もあります──
「一番自然な大阪弁を喋っていたのは吉永小百合。 伊丹十三は元々西方
の人間なので上手いのは当たり前。」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1192353164/22/
因みに、映画で長女(鶴子)は、岸恵子でしたが、本来は山本富士子が
演じるはずだったそうです。下の三姉妹はどこか面影が似ているのに、
岸だけはちょっと違う感じがします(勿論、演技で岸を責めるつもりは
ありませんが…)。都合で出演できなかった山本が長女を演っていれば、
四姉妹としては完璧だったのではないでしょうか。
http://eiga-chirashi.jp/081017_2/sumimg/081017_2000069-0.jpg
また映画館で、思わず失笑が起こりましたが、雪子の見合いの最後となる
であろう相手が、あの江本孟紀だったのは全くのミスキャストであったと
言わざるを得ず、最後の最後で映画を台無しにしてしまいました(遊び心
を加味したご愛敬?)。吉永が知り合いの服飾デザイナー三宅一生に出演を
依頼したのですが、断られたそうです。従って、キャスティングの点でも
この映画は完璧であったとは言えません。
自分としては、市川崑監督・和田夏十脚本の映画であれば(『細雪』製作
の時には、和田は既に病床にあり、正式には脚本に名前を連ねていません
が、一部を実際に執筆しアドバイスも行っていたそうです)、市川雷蔵
主演・若尾文子・京マチ子・山田五十鈴などの一癖も二癖もある錚々たる
女優陣が出演した『ぼんち』こそ、女性たちの特有の底意地の悪さを十二分
に描いた作品として、『細雪』の上を行っているという評価をしております。
641この子の名無しのお祝いに
2017/06/18(日) 23:47:02.24ID:hZV2s+te 新東宝の『細雪』が一番好きだ。
轟夕起子の大きいお腹を挟んで、山根寿子と高峰秀子が帯に耳を当てるカットは最高。
轟夕起子の大きいお腹を挟んで、山根寿子と高峰秀子が帯に耳を当てるカットは最高。
642この子の名無しのお祝いに
2017/06/19(月) 01:05:49.08ID:2P96rwz3 >>640
>だが、女中達には、関西弁特有の、突き刺さるような冷たさが放たれる。
言い方がちょっとね
大阪の商家で込み入った話なんかをするとき、人払いのために使用人さんに「ちょっと向こう行っとり」
とは言うけど、別に邪険にしているわけじゃないからあんなにきつい言い方はしない
それに、女中さんに怒ったり笑い転げているところを見られてもどうということもないので、体裁を取り
繕う必要はないと思う
>だが、女中達には、関西弁特有の、突き刺さるような冷たさが放たれる。
言い方がちょっとね
大阪の商家で込み入った話なんかをするとき、人払いのために使用人さんに「ちょっと向こう行っとり」
とは言うけど、別に邪険にしているわけじゃないからあんなにきつい言い方はしない
それに、女中さんに怒ったり笑い転げているところを見られてもどうということもないので、体裁を取り
繕う必要はないと思う
643この子の名無しのお祝いに
2017/07/05(水) 16:27:48.31ID:rlnyILAu やはり市川昆では原作を越えられなかったなあ
正直言って全く谷崎文学の意図を理解していない映画だ
この物語のクライマックスはゆきあんちゃんの下痢ピーでなければ完結しないんだよ
正直言って全く谷崎文学の意図を理解していない映画だ
この物語のクライマックスはゆきあんちゃんの下痢ピーでなければ完結しないんだよ
644この子の名無しのお祝いに
2017/07/05(水) 18:52:55.72ID:Ca6EEAWT 市川崑版を見ていないのですが、どういうラストなのですか?
新東宝版のラストは、こいさん(高峰秀子)の独立。ようするに新時代の女性の自立。
大映版のラストは、取り壊された家の前に姉妹が集まる。ようするにノスタルジー。
新東宝版のラストは、こいさん(高峰秀子)の独立。ようするに新時代の女性の自立。
大映版のラストは、取り壊された家の前に姉妹が集まる。ようするにノスタルジー。
645この子の名無しのお祝いに
2017/07/08(土) 03:55:28.60ID:cpJQsduj646この子の名無しのお祝いに
2017/07/24(月) 09:14:27.44ID:rvU42kU+ 春日太一氏の男前な暴走(笑)トークショー
市川崑のファンなら、いや、日本映画ファンなら、森遊机氏の名著『市川崑の映画たち』は当然読んでいるだろう(長らく絶版だったが、最近増補改訂『完本』が洋泉社から出た)。
市川崑研究にはこの本を超えるものはないだろうと思っていたが、春日氏の『市川崑と『犬神家の一族』』は、新書という、悪く言えば読み捨てられがちな薄い本でありながら、
中盤から『犬神家の一族』一作に話を絞ることによって、部分的には森氏の著書よりもはるかに深い洞察を示している。
「週刊文春」のコラムや、『なぜ時代劇は滅びるのか』などで、名指しで俳優の批判を行う硬骨漢な筆致は、今回も峻峭さ、辛辣さを増していて、
吉永小百合を「監督クラッシャー」と呼び、市川崑が彼女の餌食に遭って、『おはん』『映画女優』『つる―鶴―』と、次から次へと駄作を連発していく様を容赦なく描出していく。
サユリストが読めば激怒しそうな勢いだが、マトモな映画ファンなら、事実、吉永小百合が稀に見るDAIKON(ww)役者であることは先刻ご承知のはずである。
関川夏央『昭和が明るかった頃』でも、マトモに映画女優として評価できるのは『キューポラのある町』くらいのものだと断じていた。私も同意見である。
春日氏は、そんな吉永小百合が『細雪』でのみ輝いていられたのはなぜかを、市川崑の「演出」という観点から、克明に解き明かしていく。
演技ができない、雰囲気だけの女優を、まさしく「雰囲気だけ」を切り取ることによって、「魔性の女」に見せかけていく演出である。
もちろんその逆転の発想というべき演出方法に気付いていた映画評論家も決して少なくはなかったと思われるが、誰一人としてそのことに言及した者はいなかった。
もちろんそれは「後顧の憂い」を考慮したためであろう。
市川崑のファンなら、いや、日本映画ファンなら、森遊机氏の名著『市川崑の映画たち』は当然読んでいるだろう(長らく絶版だったが、最近増補改訂『完本』が洋泉社から出た)。
市川崑研究にはこの本を超えるものはないだろうと思っていたが、春日氏の『市川崑と『犬神家の一族』』は、新書という、悪く言えば読み捨てられがちな薄い本でありながら、
中盤から『犬神家の一族』一作に話を絞ることによって、部分的には森氏の著書よりもはるかに深い洞察を示している。
「週刊文春」のコラムや、『なぜ時代劇は滅びるのか』などで、名指しで俳優の批判を行う硬骨漢な筆致は、今回も峻峭さ、辛辣さを増していて、
吉永小百合を「監督クラッシャー」と呼び、市川崑が彼女の餌食に遭って、『おはん』『映画女優』『つる―鶴―』と、次から次へと駄作を連発していく様を容赦なく描出していく。
サユリストが読めば激怒しそうな勢いだが、マトモな映画ファンなら、事実、吉永小百合が稀に見るDAIKON(ww)役者であることは先刻ご承知のはずである。
関川夏央『昭和が明るかった頃』でも、マトモに映画女優として評価できるのは『キューポラのある町』くらいのものだと断じていた。私も同意見である。
春日氏は、そんな吉永小百合が『細雪』でのみ輝いていられたのはなぜかを、市川崑の「演出」という観点から、克明に解き明かしていく。
演技ができない、雰囲気だけの女優を、まさしく「雰囲気だけ」を切り取ることによって、「魔性の女」に見せかけていく演出である。
もちろんその逆転の発想というべき演出方法に気付いていた映画評論家も決して少なくはなかったと思われるが、誰一人としてそのことに言及した者はいなかった。
もちろんそれは「後顧の憂い」を考慮したためであろう。
647この子の名無しのお祝いに
2017/08/04(金) 20:35:54.32ID:mSEYQGHa 今だったら
どの女優さんになるかな?
岸恵子 松嶋菜々子
佐久間良子 米倉涼子
吉永小百合 新垣結衣
古手川祐子 武井咲
デタラメで、センスの欠片も無いが
豪華は豪華でしょ
どの女優さんになるかな?
岸恵子 松嶋菜々子
佐久間良子 米倉涼子
吉永小百合 新垣結衣
古手川祐子 武井咲
デタラメで、センスの欠片も無いが
豪華は豪華でしょ
648この子の名無しのお祝いに
2017/08/04(金) 23:40:09.09ID:aFZHfeSd 深田恭子
川口春奈
土屋太鳳
吉岡里帆
川口春奈
土屋太鳳
吉岡里帆
649この子の名無しのお祝いに
2017/08/05(土) 11:47:33.69ID:qsAjfgbn 長女 白石麻衣
次女 衛藤美彩
三女 生田絵梨花
こいさん 堀未央奈
次女 衛藤美彩
三女 生田絵梨花
こいさん 堀未央奈
650この子の名無しのお祝いに
2017/08/28(月) 06:44:13.21ID:HIbVd1d6651この子の名無しのお祝いに
2017/08/28(月) 08:21:38.32ID:uWYaKIfp >>648-649
両方、見たい
両方、見たい
652この子の名無しのお祝いに
2017/08/31(木) 02:03:03.88ID:Ieiv3FiP 貞之助に玉木宏。
彼、関西弁上手だし。
四姉妹の間に立ってもなかなかサマになりそやし。
彼、関西弁上手だし。
四姉妹の間に立ってもなかなかサマになりそやし。
653この子の名無しのお祝いに
2017/09/02(土) 12:21:30.74ID:KE07Tdi0 市川版 クライテリオンのBD確保してある安心感でまだ封切りしていない
654この子の名無しのお祝いに
2017/09/02(土) 21:33:24.58ID:xRCvewz6 >>649
何考えてんだコイツはアイドル映画じゃねえんだぞ!
何考えてんだコイツはアイドル映画じゃねえんだぞ!
655この子の名無しのお祝いに
2017/09/02(土) 23:18:35.03ID:+iOqY7T5 原作を読んでる人には
市川版は問題外のひどさだな
市川版は問題外のひどさだな
656!ninja
2017/09/03(日) 06:51:31.03ID:bsZIr+iC やはり
きあんちゃんには下痢してもらわないと
スカトロファンとしては物足りないな
きあんちゃんには下痢してもらわないと
スカトロファンとしては物足りないな
657この子の名無しのお祝いに
2017/09/17(日) 07:51:30.02ID:YEmrncI3 >>654
それ
それ
658この子の名無しのお祝いに
2017/10/24(火) 21:10:28.78ID:MmN3wo8F659この子の名無しのお祝いに
2017/11/13(月) 17:28:46.47ID:Ne2+/Uy9 文豪・谷崎潤一郎の名作『細雪』に描かれた四姉妹の物語を、バブル崩壊後の現代に置き換え、
連続ドラマとして描く『平成細雪』が、NHK・BSプレミアムで来年1月7日より放送される
(毎週日曜 後10:00、全4回)。
四姉妹を演じるのは、中山美穂、高岡早紀、伊藤歩、中村ゆり。
脚本は岸田國士戯曲賞・鶴屋南北戯曲賞受賞の蓬莱竜太氏が担当する。
連続ドラマとして描く『平成細雪』が、NHK・BSプレミアムで来年1月7日より放送される
(毎週日曜 後10:00、全4回)。
四姉妹を演じるのは、中山美穂、高岡早紀、伊藤歩、中村ゆり。
脚本は岸田國士戯曲賞・鶴屋南北戯曲賞受賞の蓬莱竜太氏が担当する。
660この子の名無しのお祝いに
2017/12/30(土) 15:16:04.99ID:TxDX1Ker ●「平成細雪」予告
https://www.instagram.com/p/BdM0dYnDnOp/?taken-by=yurinakamurawoori
関西が舞台でも東京に設定かえるの多いのに
ちゃんと芦屋でロケしたんだ
中山美穂とか見かけた?
https://www.instagram.com/p/BdM0dYnDnOp/?taken-by=yurinakamurawoori
関西が舞台でも東京に設定かえるの多いのに
ちゃんと芦屋でロケしたんだ
中山美穂とか見かけた?
661この子の名無しのお祝いに
2018/01/03(水) 15:23:42.64ID:OnWqDs4S ※『平成細雪』情報
↓
●ごごナマ おしゃべり日和:中山美穂 高岡早紀 伊藤歩 中村ゆり 平成細雪四姉妹
NHK総合 1月9日(火) 午後1時05分〜 午後2時00分
http://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2018-01-09/21/4683/2710804/
1時台のゲストは中山美穂さん・高岡早紀さん・伊藤歩さん・中村ゆりさん。ドラマ「平成細雪」
の4姉妹女優が大集合▽ドラマのみどころ、撮影秘話を大公開▽アブナイ女子会!?
いったいどんな話が飛び出すか?ギリギリ本音トークにドキドキ!▽人気女優の秘密に船越・美保が
迫る1時間!
↓
●ごごナマ おしゃべり日和:中山美穂 高岡早紀 伊藤歩 中村ゆり 平成細雪四姉妹
NHK総合 1月9日(火) 午後1時05分〜 午後2時00分
http://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2018-01-09/21/4683/2710804/
1時台のゲストは中山美穂さん・高岡早紀さん・伊藤歩さん・中村ゆりさん。ドラマ「平成細雪」
の4姉妹女優が大集合▽ドラマのみどころ、撮影秘話を大公開▽アブナイ女子会!?
いったいどんな話が飛び出すか?ギリギリ本音トークにドキドキ!▽人気女優の秘密に船越・美保が
迫る1時間!
662この子の名無しのお祝いに
2018/01/03(水) 19:44:51.49ID:0ZOTdD/e 長女が岸恵子じゃなく山本富士子がやって居たら違った印象の映画だったと思う。
山本富士子が出てくれてたらね、良かった!
永田雅一の馬鹿野郎!って言う感じにも思える。
山本富士子が出てくれてたらね、良かった!
永田雅一の馬鹿野郎!って言う感じにも思える。
663この子の名無しのお祝いに
2018/01/04(木) 12:03:49.07ID:ReldQvl1664この子の名無しのお祝いに
2018/01/05(金) 01:48:24.82ID:c0p1sUQM665この子の名無しのお祝いに
2018/01/06(土) 09:42:27.40ID:l2U+xtCi666この子の名無しのお祝いに
2018/01/15(月) 06:10:26.31ID:S2v/X2Wc 去年録画したやつ、すいません 先入観で退屈かと思って最初
早送りで見てたけど終盤のシーンでは号泣してしまいました
みおわった後もつい思いだして泣けてきます…コン監督うまいなぁ〜
冒頭のシーンがうちの母方の姉妹と、次女の夫の叔父の若い頃とオーバー
ラップしてしまって…私が子供の頃はとても仲良くいつも一緒にでかけていました
今はほぼ絶縁状態で…叔父さんは良い人だったのでこうやって悲しんでないかな…
早送りで見てたけど終盤のシーンでは号泣してしまいました
みおわった後もつい思いだして泣けてきます…コン監督うまいなぁ〜
冒頭のシーンがうちの母方の姉妹と、次女の夫の叔父の若い頃とオーバー
ラップしてしまって…私が子供の頃はとても仲良くいつも一緒にでかけていました
今はほぼ絶縁状態で…叔父さんは良い人だったのでこうやって悲しんでないかな…
667この子の名無しのお祝いに
2018/01/22(月) 20:06:57.22ID:DIRNG2UC >>665
玉木だと色っぽすぎる。
貞之助は色気のある役ではない。
細雪で強いて色気男を探すと、橋寺かな。
平成版の石黒賢は、良かった。
玉木は、山崎豊子原作『ぼんち』の主人公が良い。
あるいは、財前五郎も良いかもしれない。
田宮二郎の後継者、な〜んてね。
玉木だと色っぽすぎる。
貞之助は色気のある役ではない。
細雪で強いて色気男を探すと、橋寺かな。
平成版の石黒賢は、良かった。
玉木は、山崎豊子原作『ぼんち』の主人公が良い。
あるいは、財前五郎も良いかもしれない。
田宮二郎の後継者、な〜んてね。
668この子の名無しのお祝いに
2018/01/22(月) 20:14:42.69ID:DIRNG2UC >>655
市川版は、映像の季節感が素晴らしい。
小百合さんの雪子の、優柔不断な演技や、ちょっと意地悪そうな表情が良い。
時々、元気良すぎるセリフ回しになるところは違和感だが。
鶴子と妙子の関西風味は、平成版の方が良いかな。
佐久間と高岡は、どちらの幸子も良い。
市川版は、映像の季節感が素晴らしい。
小百合さんの雪子の、優柔不断な演技や、ちょっと意地悪そうな表情が良い。
時々、元気良すぎるセリフ回しになるところは違和感だが。
鶴子と妙子の関西風味は、平成版の方が良いかな。
佐久間と高岡は、どちらの幸子も良い。
669この子の名無しのお祝いに
2018/01/22(月) 22:58:35.98ID:785oHtrs >>662
山本富士子だったら良かったのになあ
御母堂は船場の嬢さんだしご本人も大阪、京都で育っているから言葉や所作も身についていると思う
岸恵子には外国人が着物を着てしゃべっているような違和感がある
着物の襟元を開け過ぎで品に欠けるし
山本富士子だったら良かったのになあ
御母堂は船場の嬢さんだしご本人も大阪、京都で育っているから言葉や所作も身についていると思う
岸恵子には外国人が着物を着てしゃべっているような違和感がある
着物の襟元を開け過ぎで品に欠けるし
670この子の名無しのお祝いに
2018/01/23(火) 01:04:42.79ID:7ip1YvoH671この子の名無しのお祝いに
2018/01/23(火) 14:03:34.80ID:lDP9L0+Z 吉永小百合は好きじゃないけど「細雪」の雪子に限っては良いな
伊丹十三の上方言葉が流暢だと思ったら京都育ちだったのか
京都育ちのイメージがなかったので意外
早口の台詞を淀みなく完璧なイントネーションで言うのは他の地方出身者にはなかなかできない
伊丹十三の上方言葉が流暢だと思ったら京都育ちだったのか
京都育ちのイメージがなかったので意外
早口の台詞を淀みなく完璧なイントネーションで言うのは他の地方出身者にはなかなかできない
672この子の名無しのお祝いに
2018/01/23(火) 15:18:29.76ID:JmHosmgw >>671
けど、原作だと「辰雄」は名古屋の人どすえ。
「雪子」は、全盛期の山本富士子とか吉永小百合とか、
他者の追随を許さない超絶美女が良い。
演技も媚態も色気すら不要。
立っているだけ、座っているだけで、場を圧倒する超絶美女が良い。
けど、原作だと「辰雄」は名古屋の人どすえ。
「雪子」は、全盛期の山本富士子とか吉永小百合とか、
他者の追随を許さない超絶美女が良い。
演技も媚態も色気すら不要。
立っているだけ、座っているだけで、場を圧倒する超絶美女が良い。
673この子の名無しのお祝いに
2018/01/23(火) 18:01:21.36ID:wMIkAE8x シンセの音で ♪おーんぶーらまいふーwww
ヴァンゲリス を意識したのだろうけど、ダサすぎワロタ
絵作りは、美しかった、市川崑 監督には、アニメ版も撮って欲しかったな
ヴァンゲリス を意識したのだろうけど、ダサすぎワロタ
絵作りは、美しかった、市川崑 監督には、アニメ版も撮って欲しかったな
674この子の名無しのお祝いに
2018/01/25(木) 23:58:56.15ID:KS/oX94X675この子の名無しのお祝いに
2018/01/26(金) 00:56:40.01ID:Xz3hEnPh >>645
まるで寅さんだw
まるで寅さんだw
676この子の名無しのお祝いに
2018/01/28(日) 05:32:15.63ID:5ramRbzz677この子の名無しのお祝いに
2018/01/29(月) 11:58:31.24ID:RGeB4FRh678この子の名無しのお祝いに
2018/01/30(火) 15:23:44.60ID:f+Efjn+p679この子の名無しのお祝いに
2018/01/30(火) 20:42:06.13ID:f2zPbrVo680この子の名無しのお祝いに
2018/01/31(水) 09:45:42.81ID:cS3ztFg2 阿部版の幸子役、島版の鶴子役、轟夕起子さんが良かった
1950年代の作品は、1980年代の市川版と比べるより、
同年代の小津安二郎作品と比べるのが面白いのでは?
原節子さん主演の一連の小津作品は、小津版『細雪』と言えなくもない
1950年代の作品は、1980年代の市川版と比べるより、
同年代の小津安二郎作品と比べるのが面白いのでは?
原節子さん主演の一連の小津作品は、小津版『細雪』と言えなくもない
681この子の名無しのお祝いに
2018/02/01(木) 12:59:14.06ID:cjzU6KZx682この子の名無しのお祝いに
2018/02/12(月) 23:40:12.52ID:Rj3pTS34 いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4O497
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4O497
683この子の名無しのお祝いに
2018/02/19(月) 16:28:46.64ID:iKmGzDYv684この子の名無しのお祝いに
2018/04/01(日) 01:55:55.76ID:wEcMY3wc あげ
685この子の名無しのお祝いに
2018/05/08(火) 03:37:09.59ID:8owGGcb0686この子の名無しのお祝いに
2018/05/08(火) 03:38:40.51ID:8owGGcb0687この子の名無しのお祝いに
2018/06/07(木) 01:16:52.24ID:PiyFMxh6 古都 Twin Sisters of Kyoto (Koto) 1963
https://www.youtube.com/watch?v=vqMmDtvdrTk
https://www.youtube.com/watch?v=vqMmDtvdrTk
688この子の名無しのお祝いに
2018/07/05(木) 14:30:36.71ID:RDmRKV7e689この子の名無しのお祝いに
2018/07/20(金) 05:05:30.14ID:HdAB5eAK 常田富士男さんも出ていたね。
合掌
合掌
690この子の名無しのお祝いに
2018/08/24(金) 03:51:21.16ID:F31WyBL4691この子の名無しのお祝いに
2018/10/18(木) 13:23:07.50ID:eeYij20P とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
Z7J
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
Z7J
692この子の名無しのお祝いに
2018/10/21(日) 12:52:31.32ID:LtbJTT+2 Z7J
693この子の名無しのお祝いに
2018/10/30(火) 19:03:14.45ID:GTLW/ZlV age
694この子の名無しのお祝いに
2018/10/30(火) 20:12:21.85ID:GRGyxON+ 「監督クラッシャー・吉永小百合」
最高のパートナーを失ったことで、以降の市川崑は迷走していくことになります。
言い方は悪いですが、『細雪』を分岐点にして天使が去ってしまい悪魔に魅入られたと言うことができる。天使はもちろん和田夏十ですが、悪魔とは誰かーー。
それが「監督クラッシャー」と言うべき吉永小百合です。吉永小百合と組むようになると、ほとんどの監督が駄作を連発するようになり、評判を落としていく。
そんな彼女の現在にまで連なる「監督クラッシャー伝説」の生贄の一人が、市川崑でした。
『細雪』で吉永小百合は女優としての評価を高めることになりますが、彼女の演じた役ははっきり言って「嫌な女」です。(略)
吉永小百合は清純派女優の代表的存在で「サユリスト」といわれるファンは、彼女を女神として崇めている、でもそれは一方で「いつもカマトトぶった澄まし顔しかしていない」ということでもあります。
そんな吉永に、「澄まし顔の嫌な女」を演じさせるというのは、ある種の悪意すら感じますが、ピッタリといえばピッタリです。
とはいっても吉永小百合は市川雷蔵のように芝居は上手くないので、キャスティングだけで終わらずに演出上も細心の注意を払っています。
市川崑は吉永にほとんどセリフを吐かせていないのです。そこはCMもやっていた市川崑の巧妙なところで、吉永に芝居をさせずにフォトジェニックな瞬間だけを映し、
「それを観た男たちが勝手に彼女の心境を想像する」という構図に仕立て上げている。(略)
ところがこの演出の成功もあって、市川崑は吉永小百合に気に入れてしまう。彼女の希望もあって、『おはん』『映画女優』と立て続けに市川崑は、彼女の主演映画を撮ることになる。(略)
そして、極めつきは『つるー鶴ー』です。鶴の化身に扮する吉永小百合が雪の中で鶴の動きをするような、彼女の自意識だけで構成されているようにすら思えてくる恐ろしい映画です。
『映画たち』によると、これには市川崑もさすがに反対したようなのですが、無理やりに撮らされてしまった。
そしてそれ以降、市川崑は観客から「つまらない大作を撮る監督」と思われるようになり、それでも一方で映画界からは「どんな企画でもとりあえず引き受けてくれる巨匠」と重宝がられる。
それで彼はこれまで築き上げてきた名声を落としていくことになります。
最高のパートナーを失ったことで、以降の市川崑は迷走していくことになります。
言い方は悪いですが、『細雪』を分岐点にして天使が去ってしまい悪魔に魅入られたと言うことができる。天使はもちろん和田夏十ですが、悪魔とは誰かーー。
それが「監督クラッシャー」と言うべき吉永小百合です。吉永小百合と組むようになると、ほとんどの監督が駄作を連発するようになり、評判を落としていく。
そんな彼女の現在にまで連なる「監督クラッシャー伝説」の生贄の一人が、市川崑でした。
『細雪』で吉永小百合は女優としての評価を高めることになりますが、彼女の演じた役ははっきり言って「嫌な女」です。(略)
吉永小百合は清純派女優の代表的存在で「サユリスト」といわれるファンは、彼女を女神として崇めている、でもそれは一方で「いつもカマトトぶった澄まし顔しかしていない」ということでもあります。
そんな吉永に、「澄まし顔の嫌な女」を演じさせるというのは、ある種の悪意すら感じますが、ピッタリといえばピッタリです。
とはいっても吉永小百合は市川雷蔵のように芝居は上手くないので、キャスティングだけで終わらずに演出上も細心の注意を払っています。
市川崑は吉永にほとんどセリフを吐かせていないのです。そこはCMもやっていた市川崑の巧妙なところで、吉永に芝居をさせずにフォトジェニックな瞬間だけを映し、
「それを観た男たちが勝手に彼女の心境を想像する」という構図に仕立て上げている。(略)
ところがこの演出の成功もあって、市川崑は吉永小百合に気に入れてしまう。彼女の希望もあって、『おはん』『映画女優』と立て続けに市川崑は、彼女の主演映画を撮ることになる。(略)
そして、極めつきは『つるー鶴ー』です。鶴の化身に扮する吉永小百合が雪の中で鶴の動きをするような、彼女の自意識だけで構成されているようにすら思えてくる恐ろしい映画です。
『映画たち』によると、これには市川崑もさすがに反対したようなのですが、無理やりに撮らされてしまった。
そしてそれ以降、市川崑は観客から「つまらない大作を撮る監督」と思われるようになり、それでも一方で映画界からは「どんな企画でもとりあえず引き受けてくれる巨匠」と重宝がられる。
それで彼はこれまで築き上げてきた名声を落としていくことになります。
695この子の名無しのお祝いに
2018/11/29(木) 01:44:44.16ID:iKPlwUn0 【芸能】黒木瞳が舞台『細雪』降板、代役の浅野ゆう子
696この子の名無しのお祝いに
2018/12/01(土) 22:04:52.49ID:3P26DqcH697この子の名無しのお祝いに
2018/12/03(月) 08:40:43.87ID:J5c7dQKV >>696
市川崑監督は、どういう理由か、吉永小百合をかなり買っていたらしい、
次も彼女の映画を作りたいみたいなことを話していたそうだ。
演技派でもない女優を、彼みたいなプロがどうして重視したのが、さっぱり
わからないが。
市川崑監督は、どういう理由か、吉永小百合をかなり買っていたらしい、
次も彼女の映画を作りたいみたいなことを話していたそうだ。
演技派でもない女優を、彼みたいなプロがどうして重視したのが、さっぱり
わからないが。
698この子の名無しのお祝いに
2018/12/22(土) 02:36:28.97ID:oJ4VrGfT 吉永小百合は「ふん…」「ふん…」言っているだけだから邪魔にはならなかった
好きじゃないけどね
それよりも岸恵子に違和感
船場育ちの本家の御寮人さんではなく外国人が着物を着ているような違和感
好きじゃないけどね
それよりも岸恵子に違和感
船場育ちの本家の御寮人さんではなく外国人が着物を着ているような違和感
699この子の名無しのお祝いに
2019/01/29(火) 09:45:27.51ID:M2MTbpov 岸恵子は出演を望んでしたのか? それとも監督かプロデューサーが
出演を望んだのか?
どっちにせよミスキャストでした。
出演を望んだのか?
どっちにせよミスキャストでした。
700この子の名無しのお祝いに
2019/01/29(火) 09:46:56.16ID:M2MTbpov 最初の新東宝映画の花井蘭子さんの長女が原作の雰囲気が
ありましたよ。
ありましたよ。
701この子の名無しのお祝いに
2019/03/05(火) 02:03:40.12ID:TR045afn702この子の名無しのお祝いに
2019/03/08(金) 06:43:02.54ID:7lSKCidj 岸惠子の役には山本富士子に出てもらいたかったけど、断られたんだよね
山本富士子は関西出身みたいだから一番適役だったはず
山本富士子は関西出身みたいだから一番適役だったはず
703この子の名無しのお祝いに
2019/05/04(土) 22:59:19.53ID:/Rmur+OL ラストは原作どおり
「下痢便垂れまくり」
にしてろ!!
「下痢便垂れまくり」
にしてろ!!
704この子の名無しのお祝いに
2019/05/05(日) 18:00:47.16ID:n1oeG6UE705この子の名無しのお祝いに
2019/06/22(土) 11:31:58.59ID:6l7Zdrjy >>699
山本富士子の代打
山本富士子の代打
706この子の名無しのお祝いに
2019/06/22(土) 13:43:58.67ID:+628a8xg707この子の名無しのお祝いに
2019/06/23(日) 02:22:59.34ID:PK2vksYJ >>702
山本富士子で観たかったなあ
岸恵子は船場ことばのイントネーションがけったいだった
佐久間、吉永、古手川は関西出身ではないのに酷い違和感はなかった
岸は船場の旧家(本宅は上本町だったか?)の御寮人さんではなく江戸前の感じがした
山本富士子で観たかったなあ
岸恵子は船場ことばのイントネーションがけったいだった
佐久間、吉永、古手川は関西出身ではないのに酷い違和感はなかった
岸は船場の旧家(本宅は上本町だったか?)の御寮人さんではなく江戸前の感じがした
708この子の名無しのお祝いに
2020/01/01(水) 09:36:09.23ID:qFTLfXov >>703
「下痢便垂れまくり」を吉永小百合に・・・
「下痢便垂れまくり」を吉永小百合に・・・
709この子の名無しのお祝いに
2020/01/19(日) 21:19:59.84ID:5meQ5D0U 岸さんの脱ぎたてパンツの匂い嗅ぎたい
710この子の名無しのお祝いに
2020/02/09(日) 13:04:11.51ID:nX9+U0jE 4姉妹どんぶりがしたい
711この子の名無しのお祝いに
2020/02/09(日) 22:20:33.13ID:buQCwCMp ラストは下痢って、谷崎にはスカトロ趣味があったの?
712この子の名無しのお祝いに
2020/05/03(日) 10:12:44.03ID:kcsCu4Es >>698
ふ〜んしか言わない吉永小百合って、役不足じゃないか?
ふ〜んしか言わない吉永小百合って、役不足じゃないか?
713この子の名無しのお祝いに
2020/05/03(日) 21:46:56.67ID:dMy6hybO714この子の名無しのお祝いに
2020/08/21(金) 18:43:32.24ID:g4p5dssZ 吉永小百合は「光る海」でも足の爪を切らせているし・・
715この子の名無しのお祝いに
2020/08/21(金) 23:40:53.68ID:pc41PwVB716この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 08:44:43.34ID:z3qbnS2g717この子の名無しのお祝いに
2020/09/11(金) 19:32:16.06ID:XFKnUn9O >>716
ヌードにならない、脱がない吉永小百合、カラダだけで演技力も無い、役作りもしない吉永小百合は価値は無い
ヌードにならない、脱がない吉永小百合、カラダだけで演技力も無い、役作りもしない吉永小百合は価値は無い
718この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 07:46:21.61ID:BOB+4bzM >>717
ヌードにならない、脱がない吉永小百合こそ二の腕や太腿の部分的露出だけで
全てを妄想させる高等テクニックでサユリスト達を引き付けてきたのだろうね。
なかなかの戦略家だ、もちろん演技力など不要。
ヌードにならない、脱がない吉永小百合こそ二の腕や太腿の部分的露出だけで
全てを妄想させる高等テクニックでサユリスト達を引き付けてきたのだろうね。
なかなかの戦略家だ、もちろん演技力など不要。
719この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 10:13:36.35ID:v5PF7z4a720この子の名無しのお祝いに
2020/10/25(日) 18:26:34.63ID:rTXwI+8u 「関西の婦人の言葉には昔ながらの日本語の持つ特長、−十のことを三つしか口に出さないで
残りは沈黙のうちに仄(ほの)かにただよわせる、−あの美しさが今も伝わっているのは愉快だ」
(「私の見た大阪及び大阪人」谷崎潤一郎)
残りは沈黙のうちに仄(ほの)かにただよわせる、−あの美しさが今も伝わっているのは愉快だ」
(「私の見た大阪及び大阪人」谷崎潤一郎)
721この子の名無しのお祝いに
2020/11/08(日) 13:19:04.64ID:U4e/1PyP722この子の名無しのお祝いに
2020/11/08(日) 17:11:35.25ID:JhnhtS2V723この子の名無しのお祝いに
2020/11/09(月) 08:19:20.38ID:wJ5cFcQZ724この子の名無しのお祝いに
2020/11/18(水) 11:53:42.04ID:CnWAbxBA これも映像美だけをみる映画だな
725この子の名無しのお祝いに
2020/11/18(水) 16:01:08.04ID:9DihGiiH >>724
それが最高の映画だよ
それが最高の映画だよ
726この子の名無しのお祝いに
2020/11/19(木) 13:11:20.71ID:ryijSiIR 原作の谷崎の文章が素晴らしいんだこれが
727この子の名無しのお祝いに
2020/11/21(土) 02:06:18.81ID:ICIT4HGz 伊丹十三のことばが自然だと思ったら京都育ちだった
728この子の名無しのお祝いに
2021/05/06(木) 22:26:06.42ID:oZvvIAAp age
729この子の名無しのお祝いに
2021/05/07(金) 22:01:59.62ID:viw9BWPJ 谷崎はなぜ本当の舞台の御影にしなかったんだろ
まあ御影でも二流どころの反高林だったんだけど
それでも当時の芦屋より上だった
御影>岡本>芦屋
御影には住友 日生 武田 日立 朝日 乾 とかの大邸宅
まあ御影でも二流どころの反高林だったんだけど
それでも当時の芦屋より上だった
御影>岡本>芦屋
御影には住友 日生 武田 日立 朝日 乾 とかの大邸宅
730この子の名無しのお祝いに
2021/05/14(金) 01:13:16.00ID:fuM79oRp 長女は山本富士子で観たかったな
岸恵子だと江戸前の感じで上本町に本家がある御寮人さんに見えない
さらに外国生活が長いため外国人が着物を着ているような気持ち悪さがある
岸恵子だと江戸前の感じで上本町に本家がある御寮人さんに見えない
さらに外国生活が長いため外国人が着物を着ているような気持ち悪さがある
731この子の名無しのお祝いに
2021/05/31(月) 21:48:12.07ID:s9TS8TAS 吉永小百合が台無しにした映画
732この子の名無しのお祝いに
2021/06/01(火) 09:44:40.14ID:rTGDdk+p 過去の様々な舞台版でシャッフルして配役鉄板は
鶴子 淡島千景
幸子 新珠三千代
雪子 司葉子
妙子 団令子
かな。
まぁ自分的にはだけど
鶴子 淡島千景
幸子 新珠三千代
雪子 司葉子
妙子 団令子
かな。
まぁ自分的にはだけど
733この子の名無しのお祝いに
2021/08/12(木) 19:42:35.12ID:ov02e3ar734この子の名無しのお祝いに
2021/08/12(木) 19:48:32.34ID:ov02e3ar >>732
有馬稲子も良いと思ったんだけど
小津の東京暮色見るとさ
岸慶子は確かに大阪弁が下手
言っちゃ悪いがこのなかではワンランク下
若尾文子なんか大阪京都弁もちゃんとこなしてたと思う
山本富士子は立売堀
京マチ子は八幡屋
田中絹代は夕陽丘
有馬稲子も良いと思ったんだけど
小津の東京暮色見るとさ
岸慶子は確かに大阪弁が下手
言っちゃ悪いがこのなかではワンランク下
若尾文子なんか大阪京都弁もちゃんとこなしてたと思う
山本富士子は立売堀
京マチ子は八幡屋
田中絹代は夕陽丘
735この子の名無しのお祝いに
2021/12/21(火) 20:22:31.92ID:rx1ZyUtG >>732
その四姉妹で成瀬巳喜男か川島雄三演出で、観たかった
その四姉妹で成瀬巳喜男か川島雄三演出で、観たかった
736この子の名無しのお祝いに
2021/12/23(木) 15:20:35.17ID:Z6f4VaCQ 京なにわ 暮らし歳時記: 船場の「ぼん」の回想録 単行本 岩波書店2021/12/27
山田 庄一 (著)
大正十四年、船場の旧家・水落家に生まれた著者が、幼少期の記憶をたどり、四季折々の船場の暮らしぶりを綴る。
正月、節分、祇園祭、天神祭、神農さん、事始めなど京・大阪の年中行事をはじめ、食文化、冠婚葬祭、船場ことばにまつわる思い出の数々。上方芸能の話題も織り込まれ、昭和戦前の船場文化の貴重な記録である。
山田 庄一 (著)
大正十四年、船場の旧家・水落家に生まれた著者が、幼少期の記憶をたどり、四季折々の船場の暮らしぶりを綴る。
正月、節分、祇園祭、天神祭、神農さん、事始めなど京・大阪の年中行事をはじめ、食文化、冠婚葬祭、船場ことばにまつわる思い出の数々。上方芸能の話題も織り込まれ、昭和戦前の船場文化の貴重な記録である。
737この子の名無しのお祝いに
2022/01/06(木) 18:16:38.25ID:fXPJtTtI738この子の名無しのお祝いに
2022/02/15(火) 22:32:31.74ID:TrhIhYNa クライテリオン買って見てる
配役が豪華で楽しいな
見合い相手が印象に残り過ぎなのはねらいなんだろうか
原作ともかなり違うようだけど長いから仕方ないよね
たぶんもうこういうものは作れないから貴重だよな
配役が豪華で楽しいな
見合い相手が印象に残り過ぎなのはねらいなんだろうか
原作ともかなり違うようだけど長いから仕方ないよね
たぶんもうこういうものは作れないから貴重だよな
739この子の名無しのお祝いに
2022/04/25(月) 20:09:10.89ID:bt8qCi34 第75回日本推理作家協会賞
大鞠家殺人事件 単行本 2021/10/12
芦辺 拓 (著)
大阪の商人文化の中心地として栄華を極めた船場――戦下の昭和18年、婦人化粧品販売で富を築いた大鞠家の長男に嫁ぐことになった陸軍軍人の娘、中久世美禰子。だが夫は軍医として出征することになり、
一癖も二癖もある大鞠家の人々のなかに彼女は単身残される。戦局が悪化の一途をたどる中、大鞠家ではある晩“流血の大惨事”が発生する。危機的状況の中、誰が、なぜ、どうやってこのような奇怪な殺人を? 正統派本格推理の歴史に新たな頁を加える傑作長編ミステリ!
大鞠家殺人事件 単行本 2021/10/12
芦辺 拓 (著)
大阪の商人文化の中心地として栄華を極めた船場――戦下の昭和18年、婦人化粧品販売で富を築いた大鞠家の長男に嫁ぐことになった陸軍軍人の娘、中久世美禰子。だが夫は軍医として出征することになり、
一癖も二癖もある大鞠家の人々のなかに彼女は単身残される。戦局が悪化の一途をたどる中、大鞠家ではある晩“流血の大惨事”が発生する。危機的状況の中、誰が、なぜ、どうやってこのような奇怪な殺人を? 正統派本格推理の歴史に新たな頁を加える傑作長編ミステリ!
740この子の名無しのお祝いに
2022/05/03(火) 17:47:48.07ID:zYTBcuhm UP
741この子の名無しのお祝いに
2022/06/25(土) 23:06:46.46ID:kH9kBJwo この話
実話があって
小説があって
映画になると大分イメージが変わる
御影が芦屋に堺筋本町が上本町に
小説のころには根津商店は倒産状態で
わずかに残った御影の反高林の手狭な二階建てなんだな
この家は今でもあるけど土日しか見れない
多くの人は芦屋の記念館がそれと誤認してるみたい
堺筋本町の家は相当大きな日本家屋だったけど
本宅は靭にあった
実話があって
小説があって
映画になると大分イメージが変わる
御影が芦屋に堺筋本町が上本町に
小説のころには根津商店は倒産状態で
わずかに残った御影の反高林の手狭な二階建てなんだな
この家は今でもあるけど土日しか見れない
多くの人は芦屋の記念館がそれと誤認してるみたい
堺筋本町の家は相当大きな日本家屋だったけど
本宅は靭にあった
742この子の名無しのお祝いに
2022/09/20(火) 09:53:40.86ID:qqynn1Vb なんか古手川だけ格落ち感がするんだけど、上映当時はそうでもなかったの?
743この子の名無しのお祝いに
2022/09/21(水) 00:40:31.14ID:cCj9TNO+ 当時は若手の一線級だよ
映画版「阿修羅のごとく」の四女役だった深田恭子みたいなもん
(他姉妹は大竹しのぶ・黒木瞳・深津絵里)
映画版「阿修羅のごとく」の四女役だった深田恭子みたいなもん
(他姉妹は大竹しのぶ・黒木瞳・深津絵里)
744この子の名無しのお祝いに
2022/09/21(水) 19:11:19.81ID:KrwZYaJ1 夏目雅子を小説吉田学校(同年公開)なんかで使わずにこっちへ回して四女をやらせれば良かったかも
745この子の名無しのお祝いに
2022/09/24(土) 20:21:44.12ID:wxt2sgzq746この子の名無しのお祝いに
2022/09/25(日) 08:47:55.23ID:uDOEOLpJ747この子の名無しのお祝いに
2022/09/25(日) 13:33:01.79ID:P4U1gWqg >>746
最初の企画の発表では山口百恵に復帰してもらうつもりだったけど、断られた
長女は山本富士子に断られた後、若尾文子や司葉子も候補に挙がっていた
市川崑が『古都』の撮影中に『細雪』を撮りたいって言ってたらしい
アイドル女優引退映画より『細雪』撮ればよかったのに
最初の企画の発表では山口百恵に復帰してもらうつもりだったけど、断られた
長女は山本富士子に断られた後、若尾文子や司葉子も候補に挙がっていた
市川崑が『古都』の撮影中に『細雪』を撮りたいって言ってたらしい
アイドル女優引退映画より『細雪』撮ればよかったのに
748この子の名無しのお祝いに
2022/10/12(水) 12:21:27.39ID:fv5ZEtZo >>747
市川崑は百恵ちゃんと三船(うる覚え)で、阪妻の『牢獄の花嫁』を企画したが、ホリプロに百恵が主役でないという感じで断られたそうだ。細雪の場合も同じで、無理だったのでは。もちろん引退もしてるんだし
市川崑は百恵ちゃんと三船(うる覚え)で、阪妻の『牢獄の花嫁』を企画したが、ホリプロに百恵が主役でないという感じで断られたそうだ。細雪の場合も同じで、無理だったのでは。もちろん引退もしてるんだし
749この子の名無しのお祝いに
2022/10/12(水) 12:54:20.65ID:u5QkoMEd 百恵も1度ぐらいは、オールスター映画に出てみても良かったと思うけどな
まあホリプロとしては将来的にはそういうのも考えてたかも知れないけど、あんなに早くあっさりと百恵が辞めちゃうとは思わなかったんだろうな
まあホリプロとしては将来的にはそういうのも考えてたかも知れないけど、あんなに早くあっさりと百恵が辞めちゃうとは思わなかったんだろうな
750この子の名無しのお祝いに
2022/10/13(木) 03:48:01.18ID:kJ2+a5TP 田中春男、腹立つわ〜w
751この子の名無しのお祝いに
2022/10/31(月) 21:06:52.59ID:okbmdyRd 「映画監督 増村保造の世界」に市川崑が大映に移ってきてからの言動が書かれているが
市川は気に入らない人間や意に沿わない人間は徹底的に排除していく監督だと増村は書いてる。
たとえ有能なスタッフでも関係ない、市川が嫌ったら即排除で徹底してる。
市川崑ってデビューしてからずっと雇われ監督で一貫してるから様々な会社や現場に
順応していくのが得意な人なんだと勝手に思い込んでいたら大きく違ったんで驚いたよ
市川は気に入らない人間や意に沿わない人間は徹底的に排除していく監督だと増村は書いてる。
たとえ有能なスタッフでも関係ない、市川が嫌ったら即排除で徹底してる。
市川崑ってデビューしてからずっと雇われ監督で一貫してるから様々な会社や現場に
順応していくのが得意な人なんだと勝手に思い込んでいたら大きく違ったんで驚いたよ
752この子の名無しのお祝いに
2022/11/01(火) 16:36:05.66ID:TRA01S+g 気に入らない・意に沿わないスタッフを自分の周りに置かないって
至極当たり前のことでは?
特に監督の手足となって動く演出部においては重要なこと
松竹時代の清順にしたって木下恵介からは排除され一度も下につくことはなかった
至極当たり前のことでは?
特に監督の手足となって動く演出部においては重要なこと
松竹時代の清順にしたって木下恵介からは排除され一度も下につくことはなかった
753この子の名無しのお祝いに
2022/11/23(水) 12:09:30.81ID:9EXl9F70 イエーイ
754この子の名無しのお祝いに
2022/11/25(金) 20:39:53.23ID:lkeLuZyc 4女は高峰秀子が良かったな
755この子の名無しのお祝いに
2022/11/27(日) 12:13:10.31ID:L5hKRvsG age
756この子の名無しのお祝いに
2022/12/15(木) 12:26:39.79ID:UapkU5Sk 小谷さーん
757この子の名無しのお祝いに
2022/12/18(日) 12:04:56.06ID:tRkaH4sR 小百合様大人気
758この子の名無しのお祝いに
2022/12/26(月) 12:30:54.82ID:XWIpWT/x arara
759この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 11:50:57.65ID:QkIhkAEL 東宝版だけ見てないわ
760この子の名無しのお祝いに
2022/12/31(土) 12:37:55.02ID:8SnXWQAS あげ
761この子の名無しのお祝いに
2023/02/03(金) 14:49:45.92ID:lfnExbev 1980年よみうりテレビ系木曜ゴールデンドラマ
https://www.youtube.com/watch?v=QTt4WOfXxis
出演 島田陽子、新珠三千代、加茂さくら、吉沢京子ほか
---------------------------------------------------------------------------
https://www.youtube.com/watch?v=QTt4WOfXxis
出演 島田陽子、新珠三千代、加茂さくら、吉沢京子ほか
---------------------------------------------------------------------------
762この子の名無しのお祝いに
2023/05/01(月) 12:44:17.85ID:lAxJWrjl arama
763この子の名無しのお祝いに
2023/05/04(木) 12:52:33.36ID:xFwN1LPS ここも一応吉永スレ?
764この子の名無しのお祝いに
2023/05/06(土) 17:01:25.70ID:4G7kZo9k たぶん
765この子の名無しのお祝いに
2023/06/02(金) 15:01:07.48ID:inv0DJ5x ゼッタイ
766この子の名無しのお祝いに
2023/06/04(日) 14:04:22.93ID:X/jFfWrO767この子の名無しのお祝いに
2023/06/09(金) 18:33:39.35ID:ZUFAA4ZJ 是枝監督2015年のインタビューでの「これから撮りたい映画は?」の解答
二つあります。一つは甘粕正彦が理事長だった時代の満映をやりたい。もう一つは沖縄からブラジルに移民し、
第二次大戦後も日本の敗戦を受け入れなかった“勝ち組”の話をやりたい。でも、2つやるとすれば10年はかかると思います。
二つあります。一つは甘粕正彦が理事長だった時代の満映をやりたい。もう一つは沖縄からブラジルに移民し、
第二次大戦後も日本の敗戦を受け入れなかった“勝ち組”の話をやりたい。でも、2つやるとすれば10年はかかると思います。
768この子の名無しのお祝いに
2023/06/20(火) 14:00:53.87ID:ItWiLC5u769この子の名無しのお祝いに
2023/06/20(火) 14:11:19.73ID:ItWiLC5u770この子の名無しのお祝いに
2023/06/20(火) 14:34:05.92ID:ItWiLC5u771この子の名無しのお祝いに
2023/07/01(土) 21:42:08.04ID:qKd6WT+J772この子の名無しのお祝いに
2023/07/10(月) 12:56:36.83ID:M5cxTRWR あーらヨッサ
773この子の名無しのお祝いに
2024/01/06(土) 23:46:11.57ID:u//H31p/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【石破悲報】今日の東京は寒めの気温も明日からの三日間は30°C→29°C→28°Cの予報。もう終わりだよこの国の四季😿 [803137891]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- メルカリでいいねばっか増えて売れねえんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 世襲議員「私はコメを買ったことはない」江「支援者がたくさんくださる」【安倍の友達】 [943688309]