X



トップページ懐かし邦画
206コメント99KB
田坂具隆・内田吐夢・島耕二【日活多摩川】
0001この子の名無しのお祝いに2006/05/13(土) 22:17:45ID:i4it0cUo
現在、千石の三百人劇場で田坂具隆監督の特集上映を開催中で、
そういえば田坂監督のスレってなかったなあ、と思い立ててみました。

ただ、田坂監督だけでは、ちょっと弱いので、戦前の日活多摩川
出身の、内田吐夢、島耕二といった監督共々、語っていきましょう。
ついでに、小杉勇も入れておこうかな。彼は、戦後の日活のSP
作品が殆どですが。
0002この子の名無しのお祝いに2006/05/13(土) 22:28:33ID:i4it0cUo
それぞれの監督の個人的おススメ作は…

田坂具隆…@『冷飯とおさんとちゃん』A『雪割草』B『爆音』

内田吐夢…@『浪花の恋の物語』A『限りなき前進』B『妖刀物語
       花の吉原百人斬り』

島耕二は…、作品数が多すぎてわからん!ただ、前記2監督に比べると、
やや落ちますね。でも、あらゆるジャンルの作品を撮っています。
0003この子の名無しのお祝いに2006/05/13(土) 23:28:31ID:w7bqmqzP
それでは、今日、冷たい雨のなか『爆音』をみてきたので、早速感想を書きます。
名優・小杉勇の喜劇的演技と、轟夕起子の日活娘時代を堪能できる。田坂監督が所持していた
16ミリフィルムの状態は良好。村長は村の家畜たちとも会話できる能力があるのか!と、一
瞬驚嘆させられるシーンとか、センスあるよなあ。
村寄贈の複葉機に兄貴が搭乗して凱旋するシーン、瞬間的に通り過ぎて感動を残して終わりか
と思いきや、終盤、執拗なまでに村の上をブンブン飛び回り、村人が右往左往するのだけど、
最後は、肉親(&婚約者)のオンナ子どもは、何故か泣き出してしまう。『海軍』はみれなか
ったのだが(他2作既観)、やっぱり田坂監督は、戦意高揚映画を撮る資質のない人ではない
かとの感を深くしました(その是非や良悪については、置いといて)。
0004この子の名無しのお祝いに2006/05/14(日) 08:26:19ID:W7+pkRlB
内田吐夢監督といえば、来月CSの東映チャンネルで、『どたんば』を
放送しますね。嬉しい!この作品って、未ソフト化で、上映プリントも
ないので、観ることが出来なかった作品なんですよ。橋本忍脚本で、
なんと、名脇役、加藤嘉の主演作だそうです。楽しみ。
0005この子の名無しのお祝いに2006/05/16(火) 23:36:16ID:ied0tU2X
引き続き『路傍の石』。三百人劇場で上映された16ミリプリントは第1部、第2部、60分ずつ。
フィルセン所蔵は124分、オリジナル131分。今回は終盤の重要な場面が欠落していたりしてス
トーリーが追いづらいところもあったが、何よりも全体的に音声が非常に聞きづらかった。
昭和13年に公開当時も少々批判された明治懐古趣味たっぷりで、丁稚になった以降の風俗描写に
見応えがある。吾一少年役の片山明彦の聡明な瞳は、フィルムがどれだけ劣化しようとも今日の
観客を射続けている。山本禮三郎演ずる、お父さんの退廃ぶりも見事。
ケレン味から遠く離れて、丹念な描写の積み重ねで終盤に至って深い感銘を生むという田坂監督
演出を堪能できる。次は状態のよいプリントで、ぜひ再見したいと思いました。
0006この子の名無しのお祝いに2006/05/17(水) 01:52:51ID:2XuAmbCG
三百人劇場で開催されている、田坂具隆監督作品の感想を。

『どぶろくの辰』
新国劇の戯曲を、舞台と同じく辰巳柳太郎主演で映画化。田坂監督の
闘病からの復帰一作目なので、やや本調子には及ばず、といったところ。
でも、まだ精悍な面影がある辰巳が見られるのは貴重かな。本作での
イメージは、そのまま、『わが町』での、“たあやん”に繋がりますね。
入江たか子が、艶っぽい酌婦役で、後年の化け猫映画はともかく、
こんな役は珍しい。あと、本作を観てわかったんだけど、稲垣浩監督・
三船敏郎主演のリメイク作は、人物設定が同じなだけで、ストーリーは
全く違うんだね。ラストは、リメイク作のほうが好みかな。

『女中ッ子』
田舎から上京してきて、上流家庭に住み込みで働く女中(左幸子)と、
わがままな次男坊(伊庭輝夫)の心の交流を描いています。実際に
地方出身で、女優になる前は体育教師だったという左は、まさにハマリ役。
次男坊役の伊庭は、『雪割草』に続いての出演。轟夕起子が、優しさと
厳しさを兼ね備えた奥さん役で、絶品。あと、意地悪な長男役は、後に、
歌手としてデビューする田辺靖雄ですね。随所に挟まれる、伊福部昭の
叙情的な音楽もいい。ただ、内容的には、木下忠司あたりのほうが合って
いる気がするんだけど。心うつ秀作。
0007この子の名無しのお祝いに2006/05/17(水) 01:53:55ID:2XuAmbCG
『爆音』
戦前の作品で、航空兵になった息子の飛行機が、村の上空を通過する
知らせを聞いた村長(小杉勇)のあわただしい一日、のスケッチで、
前半は、村のほのぼのとした情景が描写され、清水宏の一連の作品や、
『秀子の車掌さん』を彷彿とさせる、のんびりムードで心地よい。が、一転、
飛行機が村の上空に飛来すると、「万歳、万歳」の大合唱で、村人の歓喜の
顔と、飛行機が旋回するのが執拗にモンタージュされるのを見ると、やはり、
国策映画なんだなあ、と意識せざるを得ないですね。ちなみに、本作で
姉弟役を演じた、轟夕起子と片山明彦は、轟が片山の父親の島耕二監督と
結婚するので、親子の関係になるわけですね。う〜む…。
0009この子の名無しのお祝いに2006/05/17(水) 23:58:07ID:hnnp7VAW
島耕ニ監督作品の『次郎物語』。『路傍の石』と並ぶ一時代前の児童文学(といっていいのか)
の大御所ながら、見始めるとやっぱり子役の差があるかな〜、と感じていたが、お兄さんのほう
になってくると安定してくる。文学座の移動演劇にほとんど参加せず年3〜5本のペースで映画
に出だした頃の杉村春子を、わりと長時間目撃できる。轟夕起子も、まだまだ娘役だ。
突出しているとは思わなかったが、日活多摩川作品の一つとして観ておくべき水準作。
0010この子の名無しのお祝いに2006/05/18(木) 00:28:26ID:yqT2IB5u
三百人劇場での、田坂具隆監督特集のオマケ(?)、島耕二監督作品の感想です。

『次郎物語』
下村湖人の自伝的名作を映画化。生家と祖父の家を行き来するシーンでは、
セットを使用して幻想的なムードを醸し出したり、天狗のお面が川を流れて行く
シーンなど、叙情的な演出が冴える。母親役の村田知栄子は、戦後の大映作品での、
意地悪なおかみさん役とは違い、まだ美人だった頃の面影が伺えます。
次郎を演じた、杉狂児(本作にも出演)の二人の息子、幸彦と裕之は、
幸彦は戦後の再開日活に、裕之は杉義一の芸名で東映に出演しています。
特に、裕之(義一)は、本作での美少年ぶり(?)がウソのように、ヒネたおっさんに
成長しました。『五番町夕霧楼』に出演していますよ。

『幻の馬』
大映社長・永田雅一の愛馬、トキノミノル追悼の作品だそうです。島監督には、
他にも『続馬喰一代』や『花の大障碍』など、競走馬を扱った作品があるので、
この手の作品は得意なのかな?自分が育てた馬が、ダービーで優勝するのを
夢見る少年、次郎(岩垂幸彦)と、その姉(若尾文子)の奮闘ぶりを描いています。
空撮まで使用した、レースのシーンは迫力満点。三陸海岸あたりのロケーションが
素晴らしく、だからこそ、本当は35mmのニュープリントで観たかった。それにしても、
次郎役の岩垂は、イイ顔をしてるな〜。少年マンガの主人公みたい。
0011この子の名無しのお祝いに2006/05/18(木) 00:29:13ID:yqT2IB5u
『いつか来た道』
盲目の少年バイオリニストとウィーン少年合唱団との心の交流、それを見守る姉
(山本富士子)を描いた感動作。島監督の多彩なフィルモグラフィーの中でも、
間違いなく代表作の一本でしょう。子役二人は、バイオリンの腕を買われての
出演でしょうが、演技も達者なのには感心。妹役は、リアルちびまる子ちゃん。
大映時代の島監督を支えた名カメラマン、小原譲治の撮影が素晴らしく、
鮮やかな色彩や、陰影を湛えた室内撮影など、見事。ちなみに、通訳で
出演していた、ベルダ・鰐淵という人は、鰐淵晴子のお母さんかな?
0013この子の名無しのお祝いに2006/05/25(木) 23:49:55ID:Y/34HBnF
三百人劇場にて『若い川の流れ』。昭和34年のお正月映画(併映『らぶれたあ』)。
モノクロシネスコ、ほぼニュープリント。すっかり復興した夜の東京(丸の内あたり)が
ノスタルジックな都電とともに、まるで外国のどこかの街のように浮かび上がる。
裕次郎論に埋没して、あるいは『陽のあたる坂道』ほどヒットしなかったせいか、ほとん
どまともに論じられていない作品(渡辺武信もおざなりに触れるのみ)ながら、これ単体
でみるとたいへん面白かった。石坂洋次郎原作ゆえの、ところどころ引っかかる台詞はあ
るものの、田坂監督が『あじさいの歌』が撮れずに日活を離れてしまったことへの裕次郎
の怒りと悲しみが納得できる。
小高雄二もまだ二軍に落ちていない。お母さん役の轟夕起子によるあき竹城的熱演は、娘
時代の映像と続けて観ると結構キツイか。
0014この子の名無しのお祝いに2006/05/25(木) 23:58:38ID:Y/34HBnF
昨秋の文芸座での鈴木尚之特集で見逃した『鮫』を三百人劇場にて。カラーシネスコながら
退色がかなり進み、終始雨降り、キズも多数なプリント。
ポスターとか短い紹介文だと、三田佳子扮する尼僧を手篭めにして、というのがメインかと
思っていたが、それは最後のほうで少々出てくる程度。越前海岸の漁村で流民(原作は非人
?)の息子として差別&貧困のうえに祭りドサクサの焼き討ちでそこを追われ、応仁の乱の
時代に上洛した悪党「サメ」の成長(右眼瞼痣メイクの千秋実が手引き)と暴れぶりを東映
お得意のモブシーンを交えてたっぷりと。
序盤から小暮実千代と人肉串焼き食いまくったりとか、後半眉剃錦之助入魂の悪行ぶりもネ
コ背で歩いてタッパのなさが貧相に映ったりなど、一歩間違えるとカルト大作の感もあるが、
随所で容易には把握できない迫力が漲っており、165分間見応えがある。
ただ全体とすると、会社としても何をウリにしたらいいか判断不能の仕上がりになってしまっ
たから尼僧がらみで宣伝するしかなかったんですかね。
後半から登場する、足軽の班長から強盗団の首領に転ずる加東大介がカッコよかったです。
0015この子の名無しのお祝いに2006/05/27(土) 01:40:54ID:PL75xHuQ
三百人劇場で開催されている、田坂具隆監督作品の感想を。

『はだかっ子』
父親が戦死し、貧乏ながらも、明るく母子二人で暮らす親子の物語。主人公の
少年役の伊藤敏孝(桜金造似)は、この後、田坂作品に欠かせない子役になり、
成人後は岡本喜八監督作などで活躍していますね。同級生の女の子との、遊園地での
デートなど、『小さな恋のメロディ』の先駆けみたいで良い。母親役の木暮実千代も
好演しており、中年以降の代表作ではないかな。ただ、疑問なのは、授業での
ユネスコについて子供たちが語る部分と、、PTAでの、大人と子供の討論会が、
全体のバランスを欠くほどやたら長いこと。そこの部分が一番言いたかったこと
なんだろうけど、もっと別のやり方があるんではないかな。

『五番町夕霧楼』
水上勉原作・佐久間良子主演の、言わずと知れた田坂監督の代表作とされる
作品。『炎上』同様、金閣寺放火事件から材を得ていますが、修行僧役の河原崎
長一郎は、市川雷蔵よりもハマリ役だと思う。ただ、放火に至るまでの動機付けが、
やや説得力に欠けるのでは。また、佐久間にゾッコンだった千秋実が、いくら佐久間が
病気になったとはいえ、あっさりと心変わりするのは唐突すぎ。サルスベリの花や
佐久間の襦袢の赤・帯の黄色、岩崎加根子のワンピースの青など、鮮やかな色彩で
映画全体を彩っています。代表作、といわれると、「?」な部分もありますが、安定した
実力を示した作品。
0016この子の名無しのお祝いに2006/05/27(土) 01:41:35ID:PL75xHuQ
『陽のあたる坂道』
日活の年間配収第一位を記録し、裕次郎ブームの頂点とも言える作品だけど…、
正直申し上げて、冗長であまり面白くない。もうちょっと刈り込むことは出来なかった
のかな?川地民夫の歌を、ほぼフルコーラスで(しかも、2回も!)聞かせることは
ないと思うし、芦川いづみが、産婦人科で検診を受けるエピソードも、芦川のセリフで
処理できるはず。小高雄二が、損な役回りではあるけど、魅力に乏しく、あれでは
当初、北原三枝がなぜ彼に惹かれたのかイマイチ分らない。しかし、北原と芦川の
二人のヒロイン(ついでに轟夕起子も)を、美しく撮ることに心を砕いた、伊佐山三郎の
撮影はさすが。まあ、娯楽作品としては面白くない本作が、大ヒットしたという事実が、
裕次郎ブームの証左になっている、という事ですかね。

『湖(みず)の琴』
再び、水上勉原作・佐久間良子主演での、悲恋物語。前半は、佐久間と中村賀津雄の
清い交際をさわやかに描いていますが、中村鴈治郎が出てくると、彼の独壇場になって
しまいますね。古戦場跡で突然、合戦が再現されたり、佐久間と賀津雄のデートの
シーンを、ホリゾントをバックにして演じさせたり、佐久間と鴈治郎の幻想的な舞のシーン
が挿入されたりと、ケレン味ある演出をしていますが、効果的かどうかは疑問。
あと、撮影がいつもの東映調(?)なのも、ちょっと物足りない。こいう素材は、宮川一夫
あたりが撮影すれば、しっとりとした印象が残るんですが…。
0017この子の名無しのお祝いに2006/05/28(日) 00:00:48ID:1PBkRb9x
田坂監督の「五人の斥候兵」。葦の生い茂る湿原に斥候たちが入っていくシーン、
後ろから流れるようにどこまでも追いかけていくカメラ、後のスタンリー・キュー
ブリック監督も裸足で逃げ出すステディ・カム映像が堪能できますw。
0019この子の名無しのお祝いに2006/06/05(月) 02:30:06ID:zr0Q5JGb
三百人劇場での、田坂具隆監督特集の最後の感想です。

『スクラップ集団』
松竹で撮った、田坂監督の最後の作品なんだけど…、う〜ん、なんだ、これは?
野坂昭如原作で、『エロ事師たち』『とむらい師たち』同様、ネガティブな事を商売に
していく、猥雑な連中たちによる物語なんですが、とても、何本もの名作をものにした、
脚本・監督のコンビとは思えない怪作。三木のり平の狂いっぷりに比例するがごとく、
作品もどんどん狂っていく。まあ、野坂原作と、田坂監督の資質では、水と油ですので、
一概に監督の責任とは言えませんが。ただ、露口茂が、宮本信子の最後の相手を
してあげるエピソードは感動的。ちなみに、宮本の母親役は、監督夫人の瀧花久子です。

『冷飯とおさんとちゃん』
山本周五郎原作・中村錦之助主演の、三話構成のオムニバスで、まさに珠玉の名編。
三話それぞれ演出のトーンを変えており(三話とも、歩いている錦之助の後姿から始まる)、
どのエピソードも素晴らしい。「冷飯」は、趣味に没頭している青年の初恋物語で、主人公の
真っ直ぐな性格がすがすがしい。「おさん」は、ファム・ファタールに固執する男の物語。
まぼろしの女(三田佳子)を語ると、主人公の見た目の視点になり、幻想的な効果をあげて
います。そして「ちゃん」。これこそ、楽天主義と言うなかれ、人情を描いた感動の名編。
伊藤敏孝が、『はだかっ子』同様、親想いの息子を好演しています。あと、東映らしからぬ、
美術(鈴木孝俊)の素晴らしさも特筆もの。一度は、観ることをお勧め。
0020この子の名無しのお祝いに2006/06/05(月) 02:30:50ID:zr0Q5JGb
『鮫』
中村錦之助主演の、ピカレスクロマン的要素がある、壮絶な物語。錦之助は、汚れ役を
演じることも厭わずに、新境地を開こうとした時期なんですかね。前半は、やたら気弱な
青年で、常に「ヒエーッ!」と叫んでばかりいます。見玉尼(三田佳子)を、手篭めに
しようとするシーンは、独特なカメラワーク・月明かりを誇張した照明・鐘の音が鳴り響く
音楽で、印象に残る。佐藤勝の音楽が素晴らしく、バーバリックなテーマ曲をはじめ、
祭りのシーンの音楽、前述の鐘の音楽(効果音っぽく使用されており、ミュージック・
コンクレートとも言える)など、充実した仕事ぶり。ただ、監督独特のヘンな演出(カメラが、
見た目の視点になったり、人物が、オーバーラップで消えたり、現れたり…)は,どうなんでしょうか。

『若い川の流れ』
再び、石坂洋次郎原作・石原裕次郎主演での明朗青春喜劇なんですが…、う〜ん、
個人的には、やっぱりイマイチ。作品中でのセリフが、現実には、こんな事言わない
だろうフレーズの連発で、ちょっと恥ずかしい。まあ、石坂作品は、ストーリーは陳腐な
恋愛モノで、作品のキモは、登場人物たちが語る恋愛観や人生観(一種の、ディスカッション
ドラマと言える)なので、面白さを求めるのは、お門違いなのかな。あと、千田是也って、
新劇界の重鎮で、名優と言われているのに、映画ではどれもこれも同じですね。
その点では、杉村春子や滝沢修のほうが、映画の仕事に誠実と言えるかな。

以上で、田坂特集はおしまい。総評としましては、日活での石坂洋次郎モノはピンと
来なかったけど(今回は観なかった『乳母車』も、個人的にはイマイチ)、東映移籍後の
作品は、充実していますね。あと、子供と動物を使うのがウマイ!どの作品も印象的です。
あと、島耕二の作品を上映するよりは、上映されなかった作品(『雪割草』
『長崎の歌は忘れじ』『今日のいのち』『親鸞』『続・親鸞』)が観たかったな〜。
0021旨いよ2006/07/05(水) 20:03:27ID:79bkrpTN
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
0022この子の名無しのお祝いに2006/07/18(火) 02:47:35ID:L+vTpa+F
やっぱ飢餓海峡
0023この子の名無しのお祝いに2006/09/16(土) 01:38:44ID:KS+Pta1O
保守
0024この子の名無しのお祝いに2006/10/04(水) 15:05:41ID:2XHILveR
質問です。
田坂作品の真実一路は過去にビデオ化 またはテレビ放映されたことが
あるのでしょうか。
どうしても見てみたいのですが・・・
0025この子の名無しのお祝いに2006/10/04(水) 19:29:07ID:b7usNoSg
>>24
田坂具隆監督の、『真実一路』(昭和12年)は、残念ながら、ネガ・プリント、
共に現存しない様です。戦前の日活多摩川撮影所の作品の大半は、作品を疎開
させた仙台が空襲に会い、倉庫が被災して、殆どが焼失してしまったそうです。
『爆音』(昭和14年)も、被害にあったのですが、田坂監督が16mmの
プリントを所有していたため、現在は鑑賞可能です。

ただ、松竹での、川島雄三監督による2度目の映画化作品は、ネガが現存し、
ビデオも発売されています(上映プリントは無い様です)。せめて、この作品を
観て、無き田坂監督の作品に、思いをはせてはどうでしょうか。
0026この子の名無しのお祝いに2006/10/05(木) 12:22:46ID:8gGq0pdk
24です。
御親切な回答ありがとうございました。
やはり見ることができないのですね・・残念です。
日活に限らず 戦前日本映画は残っていないものが多いようで
悲しくなってしまいます。
空襲による焼失というのは不可抗力でしかたないですが、
その他の理由もあるんでしょうか。
最近になって戦前映画の魅力にはまっているものとしては 気になります。
0027この子の名無しのお祝いに2006/10/05(木) 12:32:35ID:8gGq0pdk
24です。
御親切な回答ありがとうございました。
やはり見ることができないのですね・・残念です。
日活に限らず 戦前日本映画は残っていないものが多いようで
悲しくなってしまいます。
空襲による焼失というのは不可抗力でしかたないですが、
その他の理由もあるんでしょうか。
最近になって戦前映画の魅力にはまっているものとしては 気になります。
0028この子の名無しのお祝いに2006/11/01(水) 00:28:49ID:NfUUxUWe
島耕ニ主演、内田吐夢監督による昭和4年作品、『喜劇 汗』。フィルセン小ホール入り6割強。
サウンド版で弁士つき。室内の照明が暗いせいか、ヌケがよくない。プリントとしては鑑賞に支障なし。
今日からみると、王道中の王道のストーリーながら、吐夢監督もチャップリンとかロイドを観ていたん
だろうなあという感慨を主演の島耕ニのアクションに感じつつ、意欲的な演出を終始楽しめる。活弁の
人は、島耕ニが目を見開く2、3のシーンから、片山明彦の親父を感じさせると言っていたが、同意。
同年に松竹・小津の『学生ロマンス 若き日』、斎藤寅次郎の『モダン怪談100,000,000円』。
字幕も一文字一文字細かく泣いているあたりとか、随所でかなりウケていた。ヒロインの滝花久子がま
たよい感じ。 40分経過で唐突に「第3部終」、「第4部」の字幕が出たが、今日観たプリントはやは
り完全版ではないのかな(第4部終の字幕もあり)。
本日の上映プリントを観る限りでは、終盤それらしい台詞はあるものの、どこが傾向映画なんじゃーと
叫びたくなる。『生ける人形』のほうはフィルムはおろか、脚本も残っていないようだが。
0029この子の名無しのお祝いに2007/01/21(日) 23:53:19ID:OqnY73hF
あげます。
フィルムセンターで大映時代の島耕ニ監督作品をポツポツやりますね。
『アスファルトガール』はあんまり評判よくないようですが。
0030この子の名無しのお祝いに2007/01/22(月) 19:46:31ID:Jc50fAsn
>>29
『アスファルトガール』、観てきましたよ。う〜ん、確かにイマイチだったかな?
中田康子は結構頑張っていたけど、メインの俳優の殆どが、大映専属の俳優じゃない
のが違和感があったな〜。中条静夫や夏木章といった俳優が出てきて、ようやく大映の
映画だな〜、って意識する程度。歌や踊りの出来る俳優が大映にはいなかったからなんだ
ろうけど、猛特訓すれば、新春スターかくし芸大会レベルぐらいまでは、持って行けたと
思うんだけど…。

撮影監督特集で上映する作品では、『いつか来た道』がおススメ作。
>>11にも書いてあるけど、島耕二監督のフィルモグラフィーでは、
最高作ではないかな?
0031この子の名無しのお祝いに2007/02/08(木) 00:37:17ID:Q6YQ07Hw
>>10
自己遅レスなんですが、杉狂児の息子の、義一と裕之は兄弟でした。
義一は、東映東京撮影所製作の映画やTVドラマ、裕之は文学座や
劇団雲といった新劇の舞台で活躍したそうです。顔が似ているので
(兄弟だから当たり前だ)、混同していました。失礼しました。
0032この子の名無しのお祝いに2007/03/06(火) 02:03:29ID:Q8HJrhex
内田吐夢の土がみたいな
0033この子の名無しのお祝いに2007/05/08(火) 21:57:30ID:HUwzB9ba
『土』はフィルムのヌケも悪かったが、まさに“アジア映画”ぽかった。
ドイツ語字幕なしのプリントってないのかな?
0034この子の名無しのお祝いに2007/07/26(木) 22:17:47ID:5n5EpcfV
島耕二作品てあまり印象に残ってるのないなあ
0035この子の名無しのお祝いに2007/07/26(木) 22:37:31ID:h7JOjvQJ
「銀座カンカン娘」とか、「上海帰りのリル」とか、
悪くないんだけど、やっぱり歌の印象に負けてる。
0036この子の名無しのお祝いに2007/08/03(金) 20:17:59ID:gGm9sr/R
なんでもそつなく撮れる職人監督て感じなんですかね>島監督
0037この子の名無しのお祝いに2007/08/27(月) 23:56:09ID:ikkTqaaF
ラピュタ阿佐ヶ谷モーニング野添特集、9月30日〜10月6日、
島監督『セクシー・サイン 好き好き好き』(カラー)上映age
0039この子の名無しのお祝いに2007/11/06(火) 23:49:42ID:IUZP1m/Q
田坂監督作品が、今年はあまり上映されないな。
0040この子の名無しのお祝いに2007/11/21(水) 11:41:31ID:8Q/OsqEp
「風の又三郎」って島耕二だったけ?
息子が又三郎役やってて、大泉晃が可愛かったの覚えてる。
00422007/11/30(金) 16:06:24ID:jnCt/nZC
コレ見飽きマスタ
0043この子の名無しのお祝いに2007/12/17(月) 02:23:45ID:9/3kTeVb
田坂監督「海軍」の、GHQにぶった切られた真珠湾突入以降の全シーンが、
アメリカで最近発売のDVD "KAMIKAZE IN COLOR"の中の特典映像、"Submarine
Attack"に収録されている。買い戻して編集して完全版「海軍」作れよ松竹w。
0045この子の名無しのお祝いに2007/12/20(木) 10:08:51ID:byao+wtI
>>44
映画「海軍」に関しては何故か甲標的の真珠湾突入以降のシーンが全編カット
されて返還され、そのままVHSビデオとして松竹から発売された。
カットされた部分全部が>>43のDVD、ISBN 1-58565-940-1に収録されている
というわけ。
0047この子の名無しのお祝いに2008/02/06(水) 23:58:04ID:wz4xaYcj
『日本映画発達史』にて記述された吐夢監督の『土』が撮影された経緯を読み、感服した。
0048この子の名無しのお祝いに2008/03/03(月) 01:27:17ID:Q8xrNxml
「宇宙人東京に現わる」ダイジェスト digest of "Warning from Space"
http://jp.youtube.com/watch?v=a8xY8hDC5-c
監督:島耕二
特撮を的場徹、宇宙人デザインを岡本太郎がやっているから、
結構豪華な映画なのかも。本邦初の本格カラーSF映画。
(1956、大映)
0049この子の名無しのお祝いに2008/05/05(月) 08:57:38ID:nYk7CUJp
田坂具隆監督1934年作品『月よりの使者』(入江たか子主演)、フィルセンにて発掘上映age
0050この子の名無しのお祝いに2008/05/15(木) 22:05:26ID:E2IPWESL
フィルムセンターにて『月よりの使者』、14日(水)19時の回は入り7〜8割。サイレント映画で、
プリントの状態は所々悪化しているものの、全体としては、状態は悪くないか。
田坂監督の作品ということ以上に、とにかく入江たか子の大ヒロイン映画。全盛期のノーブルな美貌
とスタイル(サナトリウムのシスターふうナース・コスチュームがたまらん!)を存分に堪能できる。
「波瀾万丈の物語」にしても、非常にお話しの展開がつかみづらかったのは、欠落している部分があっ
たゆえか? それでも田坂監督ならではの、丹念かつ時に意欲的な映像表現に終始見応えがある(撮影
・伊佐山三郎)。『滝の白糸』だけじゃなくて、この作品のかぐや姫ぶりを多くの人に観てもらいたい
と思ったけど、商業用のプリントがないと、なかなか難しいのかな。
0051この子の名無しのお祝いに2008/05/28(水) 07:53:24ID:yxDoEtVB
空襲で死んだ内田家の飼犬チョン吉は、田坂監督の家のポインターと藤原釜足の家の日本犬
の間に生まれた犬。
0052この子の名無しのお祝いに2008/06/17(火) 23:55:00ID:4VGcFluK
ラピュタ三田特集モーニングにて、田坂監督カルト作品(錦之助入魂)『鮫』上映age
7月6日(日)より1週間、連日10時半上映開始
0053この子の名無しのお祝いに2008/07/07(月) 23:34:51ID:fBOa93u2
シネマヴェーラにて、吐夢監督生誕110周年特集上映age
0055この子の名無しのお祝いに2008/08/05(火) 07:42:10ID:qsvuSRm5
シネマヴェーラにて『たそがれ酒場』。終始キズはあるが16ミリプリントの状態は良好。入りも悪くない。
舞台は、日本酒も主力商品な、女給も多く居て、声楽、ストリップもある大きなビアホールの一夜。客として
名優が入れ替わり立ち代わり。東野英治郎、加東大介、女給役の野添ひとみを取り合う若き宇津井健とラッキ
ーストライクでキメる丹波。敗戦の色が濃く、主役の常夜客・監督の盟友でもある小杉勇が絵筆を折るに至る
韜晦を江川宇礼雄が受けとめたりもする。 「演出は整然としているが、人物の描写に底の浅さがあり、感傷
に堕しすぎている」と滋野辰彦には酷評されているが、昭和30年新東宝久々のヒット作品。邦画離れしていて、
なかなか面白かったと思うが。声楽家、老ピアニスト役の人はプロらしく、結構聞き応えがある。まとわりつく
犬ッコロには、やはりチョン吉が投影されているのか。
0056この子の名無しのお祝いに2008/08/11(月) 22:40:42ID:d9NXktjI
続いてシネマヴェーラ活弁付き上映、まずはちょっと異様なタイトルな『虚栄は地獄』。キズ多数も、プリント
状態はこの時代からすればわりと良好。とにかく15分しかないので、チラシにあるような“本当の仕事を隠そうと
すればするほど・・・” などという展開は物理的に存在しない。微笑ましいといえば微笑ましい、ごく一般的な
内容。劇場公開作品というのではなく、学校教育、社会教育用の巡回フィルムらしく、「思想善導用フィルム」
80本余のうちの「教訓劇」4本のうちの1本とのこと。残っていて、観れるのはたいへん幸せだが、それ以上の
ものではなかった。ヒロインがかなり不細工なのも辛い。
0057この子の名無しのお祝いに2008/08/11(月) 23:42:27ID:d9NXktjI
2本目は『生命の冠』。プリント全体はキズだらけだが、鑑賞に支障なし。移行期でトーキー版もあったらしい
が、現存するのはこの無声のプリントのみとのこと。 岡譲二の全盛期を伝える貴重なフィルム。オホーツクロケ
にも見応えがあり、『限りなき前進』や『土』にも通ずる骨太演出と独創的な題材を存分に感じさせる(脚本・八
木保太郎)。 チラシを信ずると、当時の検閲の関係から労使問題を十分に掘り下げられなかったとのことで、確
かに敗北主義というのか、工場明け渡しまでの奇妙に明るく淡々とした展開が物足りなくもあるのだが、しゃあな
いのか。“生命の冠” はヤコブ書からの引用で、弟が「ぼくのはずいぶん小さそうだな」と言うのがオチ。多からず
少なからず登場場面がある原節子が、やはり突出して美しく一見の価値。
0058この子の名無しのお祝いに2008/08/17(日) 12:22:46ID:BKJcjr8A
シネマヴェーラにて『妖刀物語 花の吉原百人斬り』。カラーシネスコ、国際交流財団が焼いた英語字幕
付きプリントで全体としては上々のコンディション。タイトルクレジットは「花の吉原〜」が主。
千恵蔵、右顔面、眼の部分を含む半分以上(シークエンスにより面積差あり)にかなりハードな痣メイク。
結婚はおろか花街でも敵娼さえつかない。「恋は恋でもカネ持って来いの恋」を知らん人という設定なが
ら、「妖刀」の伏線が全くと言っていいほど張られていない(脚本・依田義賢)ので、ラストの一町人に
よる大立ち回りが異様に感じられる。吐夢監督、何か含むものがあるのか、単に演出上のものなのか。
それでも上昇志向の岡場所アガリの水谷良重が非常によく、これが別のお姫様系女優だったら、さらに後
味の悪い作品になっていただろう。三島雅夫&沢村貞子の戦前コンビによる強欲な置屋夫婦も絶品。歌舞
伎ではもう少し重要な役回りらしい木村功がもったいない使われ方に思えた。
0059この子の名無しのお祝いに2008/08/21(木) 23:02:13ID:bDRewolo
同じくシネマヴェーラにて古巣日活での石川達三原作の『自分の穴の中で』。本日のモノクロスタンダード
16ミリプリントは、画面右端終始雨降り、細かいキズは多数、雑音も少々だが、全体としては悪くないか。
日活制作再開初期文芸路線、長尺に不安も感じていたのだが、三国のアクの強い演技、“裕次郎以前”の見応え
ある北原三枝に引っぱられて、わりとダレずに観れる。病床に伏せっきりのネコさんも、三国に圧倒されつつ
いい味を出し、終盤の妄執狂乱死で一花咲かせる。宇野重吉の、含羞に満ちた終盤の演技も素晴らしい。
吐夢作品にしては通俗的に過ぎる気もしたが、月岡夢路が全く「よろめかない」アタリに、らしさがあるのか。
監督は、石川作品は彼が叙事作家だから好きで、それは自分が常日頃なんとかして映画の叙事作家になりたい
と希っているからだ、と記しているが、地味ながら見応えのある作品。日本は米国の一地方に成り下がったと
いう認識を持ちつつ、かつての戦争の呪縛からは、だいぶ解放された感もある。
0060この子の名無しのお祝いに2008/09/16(火) 23:52:07ID:uWQXtnpG
age
0061この子の名無しのお祝いに2008/09/25(木) 00:51:15ID:dhTuNZpR
遺作「真剣勝負」。
脚本を書いた伊藤大輔の遺作は「幕末」なのに、この差は何だろう(質じゃないよ。規模の話。質的にはどっちもどっちだ)。
あ、主役はどっちも錦之助だ。
BSで既に見ていたが、スクリーンで見ても大して印象は替わらない。
あの尻切れは脚本通りなのか? それとも病でクライマックスが撮れなかったのか?
冒頭の三十三間堂は書割の上に、人物を合成という実に安っぽいことをしている。これはスクリーンでなければ判らなかった。
多用されるモノローグに、意味不明なストップモーションの濫発(技術上の都合かその箇所を含むカットの画調が替わるので、後半になると、来るな、と判る)。
「幕末」もこんな感じだったか。
遺作までクオリティを保ち続けた巨匠はD・リーンくらいなのかとしみじみ思う。
0062この子の名無しのお祝いに2008/11/04(火) 23:35:55ID:VWUkh7te
神保町シアター、日活文芸映画特集。
田坂監督作品『女中っ子』『陽のあたる坂道』(209分!)上映age。
0064この子の名無しのお祝いに2009/01/10(土) 22:28:49ID:4UlcVXqa
神保町シアター、森雅之特集。
島耕二監督作品『グッドバイ』(短縮版)『東京のヒロイン』上映age。
0065この子の名無しのお祝いに2009/01/19(月) 23:50:04ID:pJ9j8sj5
神保町シアターにて、『東京のヒロイン』。モノクロスタンダード、終始雨降り、細かいキズで一部音声
も不良だが、わりと観やすいプリント。日曜日ほぼ満席の入り。 「終」マークは出るものの、何だか中
折れ的な終わり方だなと思っていたら、終映予定時刻よりも30分近く早いエンド(94分→63分)。納得の
いかない観客複数が何も知らん案内係のネエちゃんに詰め寄る。「再編集版」でした、との訂正貼紙がすぐ
出る。 映画自体は、ホノボノ系もちょっと入った、王道男女喧嘩友達作品。木全公彦インタビューによれ
ば、脚本の長谷川公之(デビュー作)が、野口久光に監督市川崑でいきたいんだというのを、そもそも主演
高峰秀子を構想していて、『グッドバイ』観ていたんで島耕二でやってほしいといったアタリ(当時の市川
崑は評価できなかった)が非常に興味深い。 結局ヒロインは、当時監督と熱愛中の轟夕起子になってしま
ったんだが、確かに画面からは体の線が崩れてきてそのオバチャン化はなかなか辛く、まだガキ臭さが残る
妹役の香川京子のほうがヒロイン然としていた。中年編集長役が森雅之以外だとキツかったかもしれないが、
演出自体はダレずに観れる。笑い上戸の酔っぱらい役、潮万太郎が飛ばしまくるあたりでは、場内が結構盛
り上がっていた。
0067この子の名無しのお祝いに2009/01/23(金) 07:57:35ID:bOBwPXUX
引き続き神保町シアターにて、『グッドバイ』(再公開版でタイトルは「女性操縦法」グッドバイより、と出る)。
こちらも雨降り、キズ多数だが、『東京の〜』よりはよい状態。時折BWの色調が変わる。チラシ80分→70分。
かなり、面白い(脚本・小国英雄)。演出にキレも意欲も、感じさせる。洋画タッチで、お洒落。何よりも、『浮雲』
(この日曜日昼の回の同作品上映では札止め)コンビでこういった作品が観れるのが嬉しい。デコ余裕のコメディエ
ンヌぶり。ただラストが、ちょっと取って付けたような印象。森雅より先、2番目にクレジットされていたにもかかわ
らず今回のフィルムではあまり登場しなかった若原雅夫とのシーンが大幅にカットされてしまったゆえか。
0068この子の名無しのお祝いに2009/03/05(木) 23:55:33ID:eI1NAwIP
神保町シアターにて、『浪花の恋の物語』〈ニュープリント〉上映age
0069この子の名無しのお祝いに2009/04/27(月) 23:55:45ID:4jlAjXiU
神保町シアターにて、島 耕二 監督作品、若尾文子&菅原謙二による『滝の白糸』上映age
0070映画大好き京都人 ◆Y0Ku9y3HOk 2009/04/28(火) 16:13:19ID:YTHafDK4
内田・島・田坂監督の若い頃の映画見たいネェ
0072この子の名無しのお祝いに2009/06/29(月) 19:17:41ID:+QXp41Bw
息子さん二人はちゃんと映画撮っています。

内田一作
「変身忍者嵐 怪奇!死人ふくろう」(1972)
「仮面ライダーアマゾン」(1974)
「ザ・カゲスター」(1976)

内田琢磨
「おあずけ」(1990)
「やりたいもんもんボーイズもう一つのためのダンス甲子園!!」(1992)
0073この子の名無しのお祝いに2009/07/24(金) 22:00:13ID:3zYxxYFt
本日、吐夢監督作品『恋や恋なすな恋』、文芸座上映age
0074この子の名無しのお祝いに2009/08/06(木) 23:54:31ID:UDjbdpWp
田坂監督の当時の興行的には大失敗した『ちいさこべ』は、錦之助の演技の幅ということで、
もっと見直されてよいと思うのだが。
0075この子の名無しのお祝いに2009/11/02(月) 21:05:40ID:OSULJx06
その『ちいさこべ』文芸座の錦之助特集finalにて上映age
0076この子の名無しのお祝いに2009/12/25(金) 23:34:28ID:qwOvgmD1
文芸座にて『続・親鸞』、カラーシネスコ、フィルセンプリントで状態は良好。
冒頭、前編のダイジェスト。お話しの語り口は相変わらずゆったりだが、月形龍之介演ずる法然が、
まず登場して短からず法話を行うシーンに驚嘆。役者ってこんなに凄いのかと、雷に撃たれる。この
部分もまた「吐夢が猪突猛進に駆け抜けていった後を、ゆっくり落穂でも拾いながら、彼が落として
いったものを見つめていく」ゆえに見えてきたものなのかもしれないが、とにかくこのシークエンス
だけでも本作必見。錦之助は、気のせいかもしれないが、前編よりだいぶ親鸞役が板についた感。
ヒロインが変わらずチョイブサなので、どうなのか? の感もあり。「妻帯」がこの続編の大きなテ
ーマになっているんだが、もうひとつピンとこない。カツヲも相変わらず情けない。後見役の千秋実
は、変わらず健闘している。セット(にみえてしまうところ)が、またもう一つか。
0077この子の名無しのお祝いに2009/12/27(日) 23:46:30ID:1uRkYyrV
神保町シアターにて、島監督作品『銀座カンカン娘』上映age
0078この子の名無しのお祝いに2009/12/28(月) 03:13:57ID:q5iwD995
>>71
内田吐夢の息子は3人? 長男・内田有作(元東映演出部・製作部、元東映生田スタジオ所長)、
次男・内田一作(TV映画監督)、三男・内田琢磨(映画監督? 俳優「琢磨一生」
として「炎のごとく」に出演)
有作・一作兄弟と琢磨の母親は違ったんじゃなかったかな? 3人ともまだ亡くなっては
いないと思うけど・・・。
東映生田スタジオは大泉が労働争議で使いにくくなったので生田に仮設されたプレハブの
サイテーのスタジオだったらしいけど。有作・一作兄弟はそこで東映のヒーローものを
作っていた。検索すると一作氏は元々は日活の助監督だったらしい。
3人とも公のデータに残っていない期間の方が長く、詳しいプロフィールは謎。
とくに琢磨氏はなぜ映画監督なんかやったのだろうか?

巨匠の息子たちの人生の数奇さの方に惹かれる。
0079この子の名無しのお祝いに2010/01/09(土) 16:58:32ID:wzcVeB6I
内田一作は亡くなってるよ
0080この子の名無しのお祝いに2010/01/12(火) 23:40:10ID:JGArycm5
神シアにて、島監督作品『銀座カンカン娘』。冒頭のスタッフ、キャストタイトル時には
音無し(欠落?)。キズは多いが、わりと見やすいプリント。
ミュージカル映画として観るならば、同じ灰田勝彦(紅白スター)が出てくるマキノの『
ハナコサン』のほうが、数段上か(ミュージカルにもなってないとの意見もあるだろうが)。
それでも何と言っても本作は志ん生登場に尽きるか。キズ多数とはいえ、NHKに残るボロ
ボロのビデオよりも遥かに鮮明に、動き、喋る、志ん生(演技的にはもちろん下手)。
「疝気の虫」の稽古風景で大感動していたら、最後『代り目』をたっぷり。そのラストの
処理なんかは映画的にはテキトー感が漂うが、ブラック師はもう、大傑作認定。
序盤、カット割りのせいなのか、何だか創成期のホームドラマを観ている感もなくはない
のだが、高峰秀子の歌も、笠置シヅ子と並びながら悪くない。

0081この子の名無しのお祝いに2010/03/18(木) 23:51:23ID:V0Okg3Co
神保町シアターにて、島監督作品『十代の性典』上映age

0082キャスティング大事2010/04/01(木) 16:24:01ID:AW8N3AGS
島耕二は晩年の監督作品「細雪」(谷崎潤一郎原作)が記憶に残っている。長女に自分の奥さんの轟夕起子を使っている所がミソ。
次女から順に,京マチ子、山本富士子、叶順子と当時の大映全盛期の豪華顔ぶれ。
しかし残念ながら「細雪」は市川昆監督、岸恵子、佐久間良子、吉永小百合、の作品が質、顔ぶれとも最高峰だろう。
0083キャスティング大事2010/04/01(木) 16:42:07ID:AW8N3AGS
市川昆監督「細雪」は当初、長女役は山本富士子の予定だったらしい。
しかし富士子が難色を示したため昆が岸に泣きついたとか。富士子がこの役をやっていたら
細雪女優として後世に名を残しただろうが残念ながら只の時代の徒花女優として終わってしまった。
この映画を長女富士子に加え四女役を古手川祐子ではなく薬師丸ひろ子にしたら「映画ファン夢の顔合わせ」になったであろう。
0084この子の名無しのお祝いに2010/04/01(木) 22:46:45ID:0UO5nkRH
妙子に薬師丸か、面白い配役だね。
古手川の妙子は良かったけど、
他の女優さんがスター系だから、
まじめな着実な演技が浮いていた。
古手川が悪いわけじゃないけれど。

富士子の鶴子も見たかった。
年齢的に雪子やりたいのもわかるけど、
どう考えても鶴子が似合う。
けど京マチ子の役がなくなっちゃうね。
0085キャスティング大事2010/04/02(金) 03:52:43ID:i6dcveeU
「細雪」の映画化は昭和38年に東映でも企画され、監督・吉村公三郎で
有馬稲子・岡田茉莉子・佐久間良子(雪子)・三田佳子と豪華版であったが
女性映画に消極的な東映の為、実現しなかった。これも残念な映画ファン「夢の顔合わせ」であった。
0087この子の名無しのお祝いに2010/04/21(水) 23:49:24ID:KyBiG8br
神保町シアターにて、島監督作品『アスファルトガール』上映素材
35ミリ→16ミリ変更age
0088この子の名無しのお祝いに2010/04/24(土) 02:35:15ID:v5GKY0cI
>>85
東映なら丘さとみを絡ませて欲しかった
0089この子の名無しのお祝いに2010/04/24(土) 03:58:46ID:w+nJLZIO
丘さとみが末娘の妙子でもおもしろそうだけど、
1963年だと佐久間良子、三田佳子が集客力あるとは言えない状況で、
やはり東映の役者だけではちょっと厳しいかね。
0090キャスティング大事2010/04/28(水) 03:32:49ID:xDKzX5lV
東映企画版「細雪」には更に お手伝いさん役に本間千代子、パーマ屋店員役に藤純子も決まっていたとか・・!是非実現して観たかった!!映画ファン「夢の顔合わせ企画」の一つである。
0091この子の名無しのお祝いに2010/07/03(土) 22:16:00ID:b6OMsU+N
神保町シアターにて、島監督作品『複雑な彼』。カラーシネスコ16ミリ
プリント、下に黒みが出るとのお断り放送あったが、下のほうが少々切
れた映写。状態は良好。 上映される度に、二郎たん=安部譲二設定に
ついて各方面に怒りを買う作品だが、桑港&リオ現地ロケ敢行の観光映
画として睡魔に襲われつつ鑑賞していると、終盤トンデモ展開で、油断
ならない。謎のフィクサー&ヒロイン高毬子の位置づけなんかも、今後
要検討。
0093この子の名無しのお祝いに2010/07/27(火) 00:28:06ID:Auu7pp9P
神保町シアターにて、田坂監督の『はだかっ子』、カラーシネスコ富士
フイルム、ワンカット劣化あったが、ニュープリント。 父ちゃん戦死
で貧しい母子家庭ながら、その母ちゃんは小暮実千代、担任の白ブラウ
スの女教師が有馬稲子(とてもよかった)で、間借りの1階には親父代
わりの三国連太郎という非常に恵まれた、ちょっと肥満した短パン主人
公少年。みんなが修学旅行に行ってる間に同じく不参加の同級生のスケ
を赤自転車の荷台に乗っけて遊園地(ユネスコ村)抜け駆け2shoデイ
トをキメるモテモテ君ぶり。 いつもながらの長尺ワールドで、有馬先
生のUNESCO理念の世界平和教育、町の実力者・織田政雄がとっちめら
れる「親子討論会」のシーンとかも、たっぷり。 横断歩道がなくて、
渡るのにいつもスリル、その上空に飛び交う米軍航空機の図も印象に残
り、最後のほうはシアター内すすり泣き複数。
製作主任・内田有作、劇中の犬の名前はコロ。
0094この子の名無しのお祝いに2010/08/03(火) 23:47:50ID:S5ixS8Bx
明日より文芸坐にて、内田吐夢没後40年回顧上映age。
フィルセンからプリント借りまくり。
0095この子の名無しのお祝いに2010/08/08(日) 22:43:16ID:ark1otWe
神保町シアターにて、島監督の出世作(これで俳優から卒業)『風の又三郎』。
モノクロトーキー、終始雑音、キズ多数も、わりとみやすいプリント。
冒頭の風に流されるるタイトル&スタッフ、キャストクレジットから気合い入り
まくり。 又三郎登場までの、ガキふたりの登校シーンは文句なく素晴らしい。
その後も風を関連させた細かい演出、片山少年を憧れの眼差しで見つめる地元民
の視線は完全にショタ映画の領域。「発達史」も大絶賛。猪俣勝人が熱く語る、
脚色の氷見隆二の貢献は、今日では語られないのか。
“ガラスのマント”がビニール感出しまくり、飛び去る合成も今日的にショボ過ぎ
るのが辛いし、ファンタジーとしての飛翔感にもう一つ物足りなさを感じるのは、
宮崎アニメ以降だからかと思いつつも、どうどど どどうど どどうど どどう 
0096この子の名無しのお祝いに2010/08/10(火) 22:53:23ID:j1GFPPvL
文芸坐にて、内田監督の現代劇『どたんば』。モノクロ東映スコープ、
フィルセンプリントはキズわずか。 序盤の坑内のシーンは、セット? 
どっかで撮った? 調べきれなかったが、くそリアリズム(あまり適切
な表現ではないか)というのか、川があふれそうになっているカットと
かどうやって撮ったんだろうという驚き、何だか凄い映画だと圧倒され
ながら映画は進む。閉じ込められた坑夫たちのドラマかと思ってたが、
中盤以降は救出側の緊急事態での人間性が剥き出しになった群像ドラマ
で、これも見応えがたっぷり。大陸で培われた人間観もあるか。
ラストの演出はちょっとやり過ぎ感もあるが、ヴェーラが商業用のプリ
ントを焼けなかったのが痛恨。
0097この子の名無しのお祝いに2010/08/12(木) 23:48:20ID:YCanxS7+
続いて文芸坐にて、『暴れん坊街道』。モノクロスタンダード、やや雑音あるも
フィルセンプリントの画面はきれい。 時代劇初登場という情報もある佐野さん
がやはり非常によい。前半のさわやかなマイペースっぷりと、ラストの潔さ。
千原しのぶも、カッコいい。千恵蔵息子は悪くなかったが、ちょっとやり過ぎで
クサいか。山田五十鈴を褒める人もいるが、わたしは不発に感じた。
時代考証で池田富保監督のクレジットが出たのは、その戦前作品との関連か?
0098この子の名無しのお祝いに2010/08/13(金) 21:42:04ID:fzkL0/1x
文芸坐にて、『黒田騒動』。モノクロスタンダード、キズ時に目立つも、全体
としては良好な、これもフィルセンプリント。 多くが指摘するように、前半
は何だかモタモタで睡魔に襲われる。公開当時は三大お家騒動の一として、あ
まり説明する必要がなかったのかもしれないが、キリシタンの陰謀とかが、し
っくりこない。 それでも大掛かりな大炎上シーン、大友と囲碁する緊張感に
ドキドキ以降、千恵蔵の独壇場で非常に盛り上がり、ラストまで楽しめる。
0099この子の名無しのお祝いに2010/08/14(土) 14:41:27ID:4gUQWP/J
内田監督特集、文芸坐にて『森と湖のまつり』。カラーシネスコ、1ヶ所のみ雑音
あったが、他はほぼおニューなフィルセンプリント。芸術祭参加作品。
若さゆえではとても許されない健サンのマジキチっぷりが存分に堪能できる一品。
ガチンコのライバルが、これも全身にギンギン精気が漲る風の三国連太郎。ラスト
の決闘もグレーシーの入った壮絶な結末で素晴らしい。高笑いのうちに姦られてし
まう(和姦)香川京子がもう一つだったが(当初は有馬が演るはずだったらしい)、
加藤嘉の思いがけない名演の連射には興奮させられた。
わりと微妙な問題もストレートに描写。掘り下げが浅いとか、うるさいことを言う
人もいると思うが、残された習俗風景も今日では貴重だろうし、数々のロングショ
ットが美しかった。
0100この子の名無しのお祝いに2010/08/16(月) 22:57:56ID:iMDPO6QZ
文芸坐トワイライトショー、澤登さん活弁つき。『人生劇場』マツダ映画社の
16ミリプリント、オリジナルトーキー117分→無声47分の“縮刷版”(?)との
こと。恐ろしく雨降り、キズ多数、画面が白っぽくなって観辛い場面多々。
随分前から、このプリントしか残っていなかったようだが(フィルセンも)、
お袖の村田千栄子は全く出てこなかったし、ことごとく名場面が欠落したプリ
ントという情報も。青春の挫折とともにもう一つの目玉である父が子を思う心
情と、吉良常の山本禮三郎の凄みは辛うじて伝わるという感じか。
戦後、佐分利二部作をはじめ、いくらリメイクされても団菊ジジイが本作を賞
賛した「文芸映画からトーキー芸術」に飛躍した(青野季吉)という歴史的位
置づけは、完全版を観ない限り、存分に感受できないのか。
0101この子の名無しのお祝いに2010/10/19(火) 23:44:44ID:E7H5g4RI
神シアにて島監督作品、若尾文子の『滝の白糸』。カラースタンダード、色味は
ともかく、キズはあまりなし。 白糸役にしてはオボコではないかと懸念し、実
際見せ場の水芸シーンはきゃあきゃあさんの延長だったが、全体としてはそれな
りにしっかり演る。序盤の馬車と人力車との競争から始まる見せ場は場内やや受
け。晴れ空に雨などの手抜きカットもあり。月明かりでの再会シーンなど、情緒
を出そうとしているのはよく伝わるがイマイチなのは菅原の責任か? 溝口作品
で妙に有名になっているが、新派とはいえ、異様なストーリー展開が本作では脚
本結末ぬるぬる改変でさらに何なんだ感強し。沢村貞子はやはり見応えあり、若
原一郎の劇中歌も金払った満足感を多少なりとも満たしてくれる。
0102この子の名無しのお祝いに2010/11/05(金) 23:57:49ID:loBQ/TLJ
島耕二監督の肉声なんかは、キネ旬の古い号を丹念に見ていけば集められるのかな。
0103この子の名無しのお祝いに2010/11/06(土) 14:53:10ID:mUL2ydzO
>>99
香川京子が姦られる場面はあっけなさすぎた。
せめて香川京子の両肩とか背中とか足の動きの大写しぐらいはあってもよかった。
0104この子の名無しのお祝いに2010/11/06(土) 19:34:56ID:9jd3tOT5
>>102
昔の明星、平凡なんかもいいですよ。
スターを使った映画を結構撮っているので。
香川と小津にフォーカスした「東京物語」の撮影ルポを
読んだことがある。二人のコメントもあった。
0105この子の名無しのお祝いに2010/11/07(日) 13:16:57ID:qRhN6W1V
>>104
ありがとうございます。
キネ旬ではないのでフィルセン図書館にはないけど、
そういったところから探していけばいいんですね。
0108この子の名無しのお祝いに2011/01/15(土) 10:21:12ID:MzG9G7jY
島監督は日本映画俳優学校を卒業後、日活撮影所へは当初監督志望で
入社したそうだ。
0109この子の名無しのお祝いに2011/02/08(火) 22:45:08ID:lMlK64zg
成田ミッキー目当てでネマヴェーラにて島監督作品『怪談おとし穴』。
モノクロシネスコ、独特の画質感。白黒コントラスト極度の強調というのか、
ハイキーの場面、部分と、影を映した場面とを作り込んだ感じ。粒子が粗っ
ぽい感じは16ミリプリントなのでより感じる? とにかくそういった画調が
オフィスビルの昼夜といった舞台や現代の怪談という作品テーマを盛り上げ
る。 小原譲二カメラマンの最後の作品。
お話しは定番中の定番ながら、序盤のキレよく結構期待させるが、段々流し
た感じに。ある意味、職人芸なのか・・・。
渚まゆみは、生きているときも、死体のときも、幽霊になってからも、すべ
てがパワフルにコワイ。
0110この子の名無しのお祝いに2011/02/19(土) 22:19:10.05ID:JCZJz4vq
神保町シアター女優モード特集にて島監督作品若尾主演混雑必至『処女受胎』
ならびに京マチ主演『有楽町で逢いましょう』上映、そして女優エロス特集
田坂監督作品『五番町夕霧楼』盛況age
0112この子の名無しのお祝いに2011/03/05(土) 22:09:34.02ID:Wh+mqoeU
映画保存のための特別事業費(平成21年度補正予算)によってよみがえった
島監督の『麗春花』。監督が父親役として出演もするという、大注目作。
男っぷりはさすがだが、台詞回しとか、ブランクを感じさせる? 終盤まで
存在感あり過ぎて、ファザコンヒロインにはチョイゴツな島崎雪子とか相手
役のいつもながらの伊豆肇の光を消してしまう。なぜか完全シルエットとな
って三宅邦子と対決する花井蘭子。中盤以降のお話しはわりと何でもありに
なるが、それでもペースを崩さない主演島監督。プリントはキズ、雑音多め。
小原譲治撮影、八田尚之 は原作、脚色のみならず製作も。
0113この子の名無しのお祝いに2011/04/04(月) 22:54:31.90ID:aiDPlw13
神保町シアターにて、島監督作品、若尾文子主演『処女受胎』復活
上映age
0114この子の名無しのお祝いに2011/05/31(火) 22:10:06.71ID:clNTfk7h
神保町シアターにて、田坂監督の『乳母車』。状態良好。
序盤の芦川が涙たたえながら赤ちゃん抱き上げるシーンが出色。彼女が
わりと出ずっぱりなので満足感が高い。終盤の赤ちゃんコンテスト(眼
鏡技炸裂)をはじめとする展開が、何だか強引&早急に感じたが、やは
りディレクターズカットはもっと長かったらしい。宇野終盤台詞も印象
的。高島屋屋上の背景とか、スクリーンプロセス多用でややしらけるが、
役者をリラックスさせるらしく、確かに裕のノビノビ演技はハンパない。
0115この子の名無しのお祝いに2011/06/20(月) 22:01:41.81ID:1gK5Dt6N
神保町シアターにて、島監督作品『猫は知っていた』上映age
0116この子の名無しのお祝いに2011/06/29(水) 13:20:13.21ID:qDYYdr6p
考えてみると日本の映画監督で最初に国際映画祭で受賞したのは田坂だな。
第二次大戦直前に「五人の斥候兵」がベネチアで受賞した。
0117この子の名無しのお祝いに2011/07/12(火) 22:50:08.53ID:citYCNJM
神保町シアター「戦争と文学」特集にて、『土と兵隊』上映age
0118この子の名無しのお祝いに2011/09/06(火) 23:10:03.35ID:i4WQefOB
神保町シアターにて、田坂監督作品『女中っ子』(142分)上映age
0119この子の名無しのお祝いに2011/09/17(土) 22:49:16.12ID:qRhN6W1V
文芸座、岡田茂追悼特集にて、田坂監督作品『鮫』上映age
0120この子の名無しのお祝いに2011/09/25(日) 23:10:11.96ID:Y/QbNYDt
神保町シアターにて『女中ッ子』。モノクロスタンダード、終始キズ、雑音も
わりと観やすい16ミリプリント。 冒頭、左幸子が両手いっぱいに荷物抱えて、
上野駅で山手線に乗り換え伊福部サウンドが被さるシークエンスから、もう
素晴らしい。序盤は、人間が本来備えている生活力と善意をヒロインに託して
グイグイ押す。名場面の連射だが、それぞれ6〜7割の描写で切り上げ余韻を残
す鮮やかな巨匠演出。ラストも同様か。まだ緑深き世田谷。轟は貫禄たっぷり
でハマり、旦那の佐野サンもズバリ、秋田の雪道を夫婦で転がるように不肖の
息子迎えにくる短くないシーンが凄い。犬(名はチビ)も熱演。
0121この子の名無しのお祝いに2011/09/30(金) 16:23:14.35ID:9GFctbil
キャメラ伊佐山、美術木村威夫。
タイトルバックに助監督の中平康が関与しているかどうか。
0122この子の名無しのお祝いに2011/11/09(水) 23:50:48.72ID:iBGsUICH
神保町シアターにて、島監督作品『幻の馬』週末上映age
0123この子の名無しのお祝いに2011/11/13(日) 20:26:55.49ID:7UT6x0Y1
フィルムセンターでやってくれないかなー
0124この子の名無しのお祝いに2011/11/18(金) 23:53:47.57ID:yTuQ/DVN
フィルムセンター香川京子特集にて、島監督作品『窓から飛び出せ』(香川本格
デビュー作)、『君と行くアメリカ航路』、『東京のヒロイン』(ヒロインはあ
くまで轟)、『上海帰りのリル』上映age
0125この子の名無しのお祝いに2011/12/11(日) 22:32:03.70ID:Bxh8keL1
ラピュタ阿佐ヶ谷、昭和流行作家原作特集にて、島監督作品、若尾主演、
『女めくら物語』上映age
0127この子の名無しのお祝いに2011/12/18(日) 22:33:10.62ID:Q9CQU8h7
フィルセンにて『君と行くアメリカ航路』。どうしようかとも思ったが、
達雄弾けるとの情報があり駆けつける。宇礼雄が例の誇張演技ながら、敵
役で出てきたのも嬉しかった。 シバイはギャグの部分も含め、ぎこちない
というのか、スレスレの独自の呼吸。それでも、達雄が香川と初めて出会
うシークエンスなんかは、戦前の輝きがまだ継続している?
『東京のヒロイン』の巨大ポスターが、ダンスホール、ガード下に貼られ
ているというお遊びに島マニアは感涙。 チラシでお断りがあったパートカ
ラー画面欠落クロミになるのは4箇所。灰田の歌い出し×2、暁テル子のそ
れ、水着ショー、要するにハイライトが欠けるので、ちょっとイライラ。
0128この子の名無しのお祝いに2011/12/25(日) 21:41:14.18ID:9qilkVyu
『窓から飛び出せ』モノクロスタンダード、キズやや多め。悪く言えば、
監督はマキノから貰い下げなテメエの肥えた女房を恥ずかし気もなく時代
錯誤のヒロインに起用しているし、プロデューサー(兼主演、原作)はブ
ラジルで痩せた農地をこの作品で自慢気に出している邸宅と交換で掴まさ
れるのも知らずノーテンキに自分のガキども出演させて夢想を展開しちゃ
っているのだが、同時代のゲージュツ志向作品の極北を行く、名作とか凡
作といったモノサシでは計れない島ワールドが全面展開。
「愛と合理によって平和は生まれる」が大マジな、この時代を濃厚に感じ
させる農林省&玉川学園後援?協賛?作品。笠原和夫が書生やってたとき
にベタ惚れしたという伝長男の美少年っぷりもじっくり観れる。
若き桂樹は大かつやく。岡村文子はやはりよい。香川京子本格デビュー作、
子どもたちの中でピッチャーやっているところがあまりにもかわいくって、
センター内のをじさんたちも、きゃあきゃあサン。
0129この子の名無しのお祝いに2012/01/12(木) 23:25:05.34ID:/F+Watvy
今度神保町シアターで上映される吐夢監督の『たそがれ酒場』はデジタル上映
らしいが、この前ヴェーラで上映された16ミリプリントよりは見た目キレイと
いうことなのか?
0130この子の名無しのお祝いに2012/01/29(日) 23:50:29.83ID:TQHJtVE8
神保町シアター、女優エロス特集にて、島監督作品、山本富士子主演
『渇き』上映age
0131この子の名無しのお祝いに2012/01/31(火) 15:58:36.61ID:XJ2BNXCB
録画してる「渇き」鑑賞。
「夜の河」の二人がまた一緒にならないお話。
キャスティングにまるで意外性がなく、多少ベタついた二人をだらだらと見る映画。
川崎さんが山本さんとチュッチュしてました。
0132この子の名無しのお祝いに2012/02/14(火) 23:54:24.53ID:sgc7OAeq
神シアにて『有楽町で逢いましょう』。アグファカラースタンダード、一部劣化
もほぼニュープリント。入りは80人強(定員99)で、日曜日とはいえ相変わらず
の島監督人気に驚嘆。 てっきり歌のヒットに便乗した作品だと思い込んでいた
が、そもそもが今は哀しきビッグカメラ、そごう東京進出のキャンペーンソング
とのことで、映画自体もタイアップとのこと。
中盤くらいまでは、わりと軽快な演出っぷり。夜行急行月光を上手く使って、東
西を結ぶ。嬉しいコメディアン色が強い山茶花含め全く笑えない喜劇的演出にウ
ケる客もあり。デパートとその中でのエスカレータ使ったファッションショー、
アメフトといったアタリで新鮮味を出そうとし、また若き浩&ひとみも時に眩し
いながら、お話しとしてあまりに平板すぎる。喧嘩友達パターンで京マチと菅原
がくっつく過程も大幅略の感。またまた北林のお婆ちゃん登場し、この前ほどで
はないが水準以上、シアター内を攫う。 高度経済成長期にさしかかる特有の息
吹は感じさせて好印象あり。
0133この子の名無しのお祝いに2012/02/21(火) 23:14:25.01ID:QPdAPhDY
神保町シアター高峰追悼アンコール上映にて、島監督作品
『銀座カンカン娘』(デジタル)&『女性操縦法』(「グッドバイ」再公開短縮改題版)
上映age
0134この子の名無しのお祝いに2012/03/24(土) 23:16:15.96ID:YD59GATT
神保町シアター、元祖三人娘特集にて、巨匠田坂監督にメロメロ(錦)
な名作『ちいさこべ』上映age
0135この子の名無しのお祝いに2012/04/01(日) 21:48:11.11ID:A+KC12hS
文芸座にて『陽のあたる坂道』。田坂長尺ワールドの大親分(210分)ゆえ
逃げ回っていたが、ようやく。上映開始後2時間半にて、おしっこ休憩。
「第二部」の字幕はあった。 轟夕紀子はやはり上手いのか? 山根寿子の母
ちゃんもイイ。裕との生母として初めての対面シーンの演出が凄過ぎて涙出
てくる。 すでに冒頭から石坂洋次郎無双シークエンス多々で、免疫が形成さ
れていない若い観客によってはアナフィラキシーで30分持たないか。
思っていること全部喋っちゃう脳ミソおぺろんモードながら、ユーモラスな
シーンには何度も場内から暖かい笑い。イヌネコ使いの巧みさは変わらず。
田坂作品ならではの悠久の時間が、この瀟洒な洋館や北原三枝の下宿アパー
ト(風呂なし)に流れている。 北原のキャラづくり成功、盟友・小杉勇の老
婦人科医も嬉しい。川内民夫はフレッシュなのかセコなのか。 芦川は信者に
とっても最高クラスの作品だろう。 しかし! やはり? 長い?
0137この子の名無しのお祝いに2012/07/01(日) 08:13:54.02ID:811+e9MG
神保町シアター、ニュープリント化作品特集にて
『浪花の恋の物語』上映age
0138この子の名無しのお祝いに2012/07/16(月) 18:24:08.46ID:doM+t9DV
神保町シアターアツい男特集にて内田吐夢監督戦後復帰作品
『血槍富士』上映age
0139この子の名無しのお祝いに2012/09/05(水) 23:56:02.78ID:WNd0kyFm
文芸座、橋蔵特集でも『恋や恋なすな恋』上映age
0140この子の名無しのお祝いに2012/10/26(金) 21:59:43.71ID:EfvJhaBs
シネマヴェーラ昭和文豪エロ特集2にて、田坂監督によるカルト大作
『鮫』(165分)1本立上映age
0141この子の名無しのお祝いに2012/11/29(木) 08:05:46.85ID:hc7izWBZ
角川シネマ有楽町にて島監督作品『有楽町で逢いましょう』
『宇宙人東京に現る』『幻の馬』(ニュープリント)上映
age
0142この子の名無しのお祝いに2012/11/30(金) 18:24:39.77ID:cazrbPB7
『街の魂』という日活多摩川の作品のフィルムが岡山で発見された。
今地元のテレビのニュースでやってた。
0143この子の名無しのお祝いに2012/12/10(月) 04:34:21.12ID:NSdxedPc
田坂監督遺作の「スクラップ集団」をDVDでみた
このところ野村芳太郎、山田洋次、森崎東等、1960年代の松竹作品をよく見るが
格別の出来と感じた
日活はあまり見ないので寡聞にして田坂作品は初めてだった
渥美清、小沢昭一、三木のり平と役者も揃ってます
山さんこと露口茂もなかなかいいですよ
0144この子の名無しのお祝いに2013/01/31(木) 23:53:19.37ID:nOqCGMLC
文芸座、小沢昭一追悼特集にて、田坂監督遺作『スクラップ集団』
上映age
0145この子の名無しのお祝いに2013/02/01(金) 00:54:42.17ID:h4C3Vy8p
>>143
野村芳太郎、山田洋次、森崎東

このあたりと田坂具隆を比べるのは、田坂に失礼。
0146この子の名無しのお祝いに2013/02/08(金) 02:47:50.91ID:l354CYRL
「スクラップ集団」だけ見ると
野村芳太郎、山田洋次、森崎東と違いはないように見えるけどね
当時の松竹じゃ、他にいないでしょ
0147この子の名無しのお祝いに2013/03/10(日) 06:35:46.62ID:J5cRjNGy
島耕二監督の「緑の小筐」を見ました。
出演者の中に“鹿児島武夫”という名前の人がいるんですが、
島監督の本名(鹿児島武彦)と一字違いで、
珍しい名前なので監督と関係のある人なのでしょうか?
0148この子の名無しのお祝いに2013/04/03(水) 00:39:36.35ID:j8eUjDwg
いいなぁ、「鮫」みてみたい。。!
錦之助がどんな風に演じてるのか、みてみたいなぁ。
0149この子の名無しのお祝いに2013/06/25(火) 07:49:45.83ID:z406Os/g
神保町シアター夏休み特別興行神保町特撮図鑑にて、島監督作品
『宇宙人東京に現わる』上映age
0151この子の名無しのお祝いに2013/09/05(木) 08:12:12.67ID:9IWpAzHp
文芸座秋の文芸映画特集にて、田坂監督作品
『湖の琴』『五番街夕霧楼』二本立上映age
0152この子の名無しのお祝いに2013/11/06(水) 23:50:16.46ID:KUZARMIV
文芸座、(錦)特集にて、田坂監督作品 『冷飯とおさんとちゃん』
『親鸞』『続 親鸞』フィルセンプリント連続上映age
0153この子の名無しのお祝いに2013/11/09(土) 01:36:51.27ID:c3NnAGk2
>>148
鮫は終盤まで面白いのに予算の関係で唐突に終わってしまう
色彩が残っている部分は綺麗なのにほとんど赤黒い画面で哀しい
0154この子の名無しのお祝いに2013/12/15(日) 22:49:11.97ID:TQ5/Nul0
ラピュタ阿佐ヶ谷にて、島監督作品『都会という港』16ミリプリント上映
age
0155この子の名無しのお祝いに2014/08/21(木) 00:05:27.45ID:dS+kWkO6
錦之助「宮本武蔵」
橋蔵「ぎ恋や恋なすな恋」
あまりにも作品の優劣がはっきりし杉じゃないの
0158この子の名無しのお祝いに2015/04/15(水) 14:23:30.61ID:2w3sMNaK
      活日


品作
0159この子の名無しのお祝いに2015/04/17(金) 17:52:05.56ID:ysMfLx6g
俺の推す2作品

田坂具隆・・・・「女中っ子」「五番町夕霧楼」
内田吐夢・・・・「飢餓海峡」「浪花の恋の物語」
島耕二・・・・・知らん

「女中っ子」ってDVDになってないのかな?
0160この子の名無しのお祝いに2015/05/05(火) 06:09:18.28ID:lHf1Fwk+
島さんの晩年の生活ぶりを収めたドキュメンタリーを見たけど、
大好きな猫たちや女子大生に囲まれて悠々自適でほっこりした。
0164この子の名無しのお祝いに2016/03/05(土) 08:16:51.54ID:T3ow93v3
小杉勇さんは『限りなく前進』の7年後の昭和19年、『勝鬨音頭』(大庭秀雄)で似たような役柄を演じるんだよね。
ただし勝鬨はハッピーエンド。戦時中の映画のせいか、隠居した人でも働きましょうというプロパガンダ映画。
0167この子の名無しのお祝いに2017/02/16(木) 02:50:11.61ID:GXlsisHp
おい、日産よ!
いつまで無視出来るかなww
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社
0169この子の名無しのお祝いに2017/09/01(金) 10:58:24.16ID:09Jq70v8
田坂監督「冷や飯と・・」 一話がとてもいい。
0170この子の名無しのお祝いに2017/09/01(金) 16:51:06.46ID:1oWUzb46
>>169
あれ、1話目が評判いいんだよね。
おそらく作り手が一番力を入れたのが3話目だと思う。
映画全体から見ると2話目がキーとなっていて、人情話の間にあの怪異譚を挟んでいるのがいい。
0171この子の名無しのお祝いに2017/09/12(火) 20:29:40.01ID:n8V/0Bo2
川本三郎さんはじめ、田坂監督は巨匠扱いだな。
「今日のいのち」北原三枝主演のメロドラマだが、旧三笠ホテル・浅間高原での
ロケがあって、最近軽井沢に行き興味をもった。裕次郎の座ったソファーはどこかな・・と。

去年の広島カープの優勝で沸き立った広島人つぶやきの一つに「平和球場秘話」
があった。広島人の田坂監督も元練兵場に平和のシンボである広島球場が出来る事に
大いに意義があるとも。樽募金といい、プロスポーツで広島を高揚させるスピリッツ
県民魂(今はサッカーもだな)を感じた。
0172この子の名無しのお祝いに2018/02/13(火) 02:22:21.55ID:5CSQk7MM
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M2XOF
0173この子の名無しのお祝いに2018/10/18(木) 16:19:51.76ID:eeYij20P
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

Q55
0174この子の名無しのお祝いに2018/12/30(日) 22:44:26.20ID:p90mWqUF
「冷や飯とおさんとちゃん」第一話が断然面白かった。
錦之助さんもこういう役にピッタリハマってる
0175この子の名無しのお祝いに2018/12/31(月) 02:57:32.35ID:k1kvCHTu
中原俊の「影の殺意」で、布施博がTVで「花の吉原・百人斬り」を見ている場面が
あるのだが、話の筋と特に関係ないっぽい。どういう意図があったのかしらん?
0176この子の名無しのお祝いに2018/12/31(月) 04:24:57.06ID:T7ePCmnT
戦前の日活多摩川時代に、原節子が14歳で女学校中退して日活に入り、15歳でデビューするが、義兄の熊谷久虎監督は知り合いの田坂具隆宅で修行させようとしたが、田坂が京都に行ってしまい、結局熊谷宅で修行したね。内田吐夢の「生命の冠」に原節子は出ている。
0177この子の名無しのお祝いに2019/01/15(火) 01:38:03.46ID:L1jNV7KR
田坂の「陽のあたる坂道」
渡辺美佐子の一件のあと、飲み屋で裕次郎と小高雄二が相談しているところに
懐にドスを隠した土方弘が入ってきてカウンターで飲み始めるのだが、これが
話の前後と関らない。彼は「タコの代わりにイカで飲む」という台詞を吐くのだが、
兄の代わりに弟が罪を被るという話の流れを示唆していると取れなくもないが・・・。
0178この子の名無しのお祝いに2019/01/30(水) 23:11:09.30ID:0mCif/9S
youtubeを見ていたら渥美清tvドラマ「泣いてたまるか」が田坂監督作品。
びっくりして信じられなかった。テレビも演出してたのか?
0179この子の名無しのお祝いに2019/01/31(木) 22:07:02.32ID:Mxr5vDeR
島耕二は10作は見てると思うけど「宇宙人東京に現る」しか思い出せないな
0180この子の名無しのお祝いに2019/01/31(木) 22:13:37.05ID:uYiUtZMp
>>61
超今更だけど
そんなにひどい作品だとは思わないけどな
東映追い出されて体調崩して低予算でとったというのを知ってるからというのもあるかもだけど
0181この子の名無しのお祝いに2019/02/01(金) 01:10:52.33ID:IVXGljhJ
田坂は青春路線の口火を切った日活の大恩人だな
社長と馬が合わなくて移籍したんだっけ
0183この子の名無しのお祝いに2019/02/01(金) 19:15:40.96ID:JeEpYZyJ
入江若葉と江利チエミの魅力がよくわからん
別キャストだとよかった
0185この子の名無しのお祝いに2020/03/19(木) 20:12:11.06ID:mqIz+Jov
内田吐夢は日本映画史上10指に入る巨匠ですね
0187この子の名無しのお祝いに2020/03/25(水) 07:40:33.59ID:ODZnqQ4x
どたんばは隠れた名作ですね、DVD出て欲しい
0189この子の名無しのお祝いに2021/01/08(金) 23:53:12.58ID:gC1ekIuV
>>165
そういえばそのフィルム結局どうだったんだろう?
あれから音沙汰ないってことは見られるようなもんじゃなかったのかな。
0190この子の名無しのお祝いに2021/04/07(水) 13:52:10.49ID:omid3YmO
飢餓海峡と宮本武蔵のブルーレイ出してください
0191この子の名無しのお祝いに2021/04/07(水) 21:23:00.73ID:H9tIZBxF
田坂具隆は自分の被曝体験を語ってもらいたかった。
0192この子の名無しのお祝いに2021/04/07(水) 22:05:24.39ID:Nv7eHwst
アマプラで女中ッ子観たけど、これすごい傑作なんだな。
こういうシーンの省略の巧みさというのは、今の邦画では望めないものだわ。
邦画の本当の最盛期に作られただけに、これを理解できる観客のレベルも高かったように思える。
0193この子の名無しのお祝いに2022/04/07(木) 15:14:00.61ID:gESjUFAe
「真実一路」の短縮版なら残ってたんだね。
見るのは不可能だと思ってた。
0194この子の名無しのお祝いに2022/05/09(月) 15:37:48.38ID:NiGpKuGf
「真実一路」の短縮版観てきた。
所々すっ飛んでるけど良かった。
後編も発掘されないかな。
0195この子の名無しのお祝いに2022/05/22(日) 19:45:03.28ID:XHtcO0ea
「更正」も良かったな。
もう少し詳しく見たいけど、あれくらいの短さの方がいいかも。
0196この子の名無しのお祝いに2022/06/17(金) 03:10:10.38ID:f+JNK2Qp
『飢餓海峡』撮ってノリノリだった時に東映退社はな・・・・
それがなかったらあと3本は撮ってたんじゃなかろうか
0197この子の名無しのお祝いに2022/06/22(水) 05:56:26.15ID:PM2BOVaS
『千両獅子』、普通の東映娯楽作として撮られるところが、右太衛門でも撮ってくださいよってことになって急遽登板した作品ではないだろうか

なんてことを思ったりする妙というか半端というか、そんな作品だった
0200この子の名無しのお祝いに2022/06/24(金) 01:46:06.39ID:Nk5/Mx7c
『どんぞこ』、サスペンスかと思いきや芸達者脇役俳優陣の群像劇。坑内のセットもがんばってるな~。
橋本忍との相性はよさそうなんだがこれっきりってことはウマが合わなかったんだな。
『逆襲獄門砦』はのれず。ラストの襲撃だけが印象に残った。
0201この子の名無しのお祝いに2023/05/20(土) 18:46:24.57ID:McqPOoaj
少年美談清き心って内田吐夢の作品だよね
なんでWikipediaに記載がないのか
内田監督の現存する最古の作品なのに
0202この子の名無しのお祝いに2023/05/27(土) 20:19:22.44ID:GlESG7RT
内田吐夢から名付けたのかと一瞬空目したわw
早慶戦120周年の節目で早大が先勝 代打島川叶夢、劇的な決勝3ラン!観客2万6000人集結
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202305270000773.html
0203この子の名無しのお祝いに2023/05/27(土) 20:25:04.80ID:eiKolGmu
この前、時代劇専門チャンネルでやった
血槍富士だけど、前見たのより画質が良くなってた気がするな、前のは全体的にボケてる感じがしたんだが
0205この子の名無しのお祝いに2024/02/24(土) 16:21:27.25ID:Cs4261u+
何年か前に何十万かで落札された「限りなき前進」のフィルムは結局見れたもんじゃなかったのかな?
完全版あったらすごく見たいんだけど
0206この子の名無しのお祝いに2024/03/23(土) 17:29:20.00ID:2SbSNeWZ
朝ドラカンカン娘やると思ったけど
出なかったな
ていうかあのドラマ、映画のこと
あんまやらないんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況