探検
幻の湖
05/02/20 13:47:26ID:m7bN5cca
キャストは豪華
2この子の名無しのお祝いに
05/02/20 16:07:22ID:Y6KZxqC1 2
05/02/20 16:10:02ID:s49xL7Y0
これ自体幻の映画
4この子の名無しのお祝いに
05/02/20 16:19:50ID:8ik5sqRv 私勝ったわ〜!
05/02/20 16:44:44ID:m7bN5cca
逆さ吊りされてた女優ってだれだっけ
6四畳半名無しの下張り
05/02/20 18:01:17ID:p0IP0gj7 星野知子(うろ覚え
05/02/20 22:46:18ID:m7bN5cca
スタントなしか
8この子の名無しのお祝いに
05/02/22 00:01:24ID:s/OqWumN リカルドロペスばりのロングレンジからの一撃シーン
9この子の名無しのお祝いに
05/02/22 00:09:24ID:g8kqKVfh 謎の女スパイw
10この子の名無しのお祝いに
05/02/22 20:17:10ID:s/OqWumN 走れ 走れ 走れ
11この子の名無しのお祝いに
05/02/23 12:11:26ID:/wJQm2eZ 途中で時代劇になる映画ですか
12この子の名無しのお祝いに
05/02/24 22:49:34ID:qz3F+/dz 濡れ場はあるのかい
13この子の名無しのお祝いに
05/02/24 23:35:29ID:mrKAa4H8 もうわけわかんない映画でした。
14この子の名無しのお祝いに
05/02/25 03:32:35ID:cwSBCLAc 予想通りつまんなかった映画
15この子の名無しのお祝いに
05/02/25 08:38:45ID:iy74WBa8 東宝50周年記念映画
16この子の名無しのお祝いに
05/02/25 20:29:08ID:Hu2PDpgW あえて見所っていえば
どこですか
どこですか
05/02/25 22:55:46ID:mI951R51
18この子の名無しのお祝いに
05/02/26 14:37:10ID:Qlf5QAhe05/02/26 19:05:55ID:qqj+QIRm
>>18
本物だよ。
本物だよ。
20この子の名無しのお祝いに
05/02/27 00:16:09ID:CmZkKrSk 犬以外の出演者は
05/02/27 01:50:15ID:RTpPoet5
日夏が憎い・・・憎たらしい
22この子の名無しのお祝いに
05/02/27 17:38:14ID:8vKjUggP 玲子ちゃん
23この子の名無しのお祝いに
05/03/03 21:07:37ID:VJwt7SAe 風光明媚
24この子の名無しのお祝いに
05/03/05 15:44:55ID:O1hXPEvb 自由ヶ丘武蔵野館が潰れる直前に見た。客が笑ってた
05/03/05 15:51:26ID:2oXs7lFD
星野知子って脱いだの
05/03/08 00:28:02ID:vteq3Eu0
05/03/08 01:02:26ID:gJ1sL2m9
笑うためにこの映画見るのは製作者に失礼だと思う。
まあ、みれば笑ってしまうことは確かなのだが。。。
まあ、みれば笑ってしまうことは確かなのだが。。。
28この子の名無しのお祝いに
05/03/08 04:54:56ID:EduOZAVK >笑うためにこの映画見るのは製作者に失礼だと思う
確かに。
でも、ラスト
走って 走って 走って →包丁ブスッ →スペースシャトル
には不覚にも笑っちゃったよ。
あのタイミング・・・
確かに。
でも、ラスト
走って 走って 走って →包丁ブスッ →スペースシャトル
には不覚にも笑っちゃったよ。
あのタイミング・・・
29この子の名無しのお祝いに
05/03/13 17:11:40ID:2v2iMYVs 日本の秋
30この子の名無しのお祝いに
2005/04/23(土) 01:26:33ID:O5NGNQ2u 昨今の社会不安。それもこれも、みな・・宇宙パルサーの一言で説明が、つ か な い か
そしてその現代、当作がびわ湖に沈められた女の恨み節によって再浮上されたわけ。それは・・
82年当時の人類には早すぎたわけなのだ。こんな20年も前に既に危険信号は発信されていた。
びわ湖上空に浮かべた横笛一本ではパルサーは防ぎ切れないというシグナルなのだ。
人類は一刻も早くイーグルを実戦配備に付けて、パルサーが地上に降り注ぐ前に防ぐbべきでああるるrるるるガガガガガ(受信中)
そしてその現代、当作がびわ湖に沈められた女の恨み節によって再浮上されたわけ。それは・・
82年当時の人類には早すぎたわけなのだ。こんな20年も前に既に危険信号は発信されていた。
びわ湖上空に浮かべた横笛一本ではパルサーは防ぎ切れないというシグナルなのだ。
人類は一刻も早くイーグルを実戦配備に付けて、パルサーが地上に降り注ぐ前に防ぐbべきでああるるrるるるガガガガガ(受信中)
31この子の名無しのお祝いに
2005/04/23(土) 01:30:51ID:O5NGNQ2u http://www.tajimashowroom.com/bbs/sr_bbs.cgi
の衝撃部分と、
http://bonobono.cocolog-nifty.com/badlands/2005/03/__8.html
を組み合わせて考えると・・やっぱり(((( ;゚д゚)))シバリング
の衝撃部分と、
http://bonobono.cocolog-nifty.com/badlands/2005/03/__8.html
を組み合わせて考えると・・やっぱり(((( ;゚д゚)))シバリング
32この子の名無しのお祝いに
2005/04/23(土) 19:33:11ID:A9O1RT3T 最強のバカ映画として有名だったのに、DVD化され、CSでも放映されて
しまいすっかり話題にならなくなった。
伝説の、幻の、バカ映画「幻の湖」だったころがハナだったか。
しまいすっかり話題にならなくなった。
伝説の、幻の、バカ映画「幻の湖」だったころがハナだったか。
2005/04/24(日) 13:06:16ID:RPnqPjWu
>>28 走って 走って 走って →包丁ブスッ
ここの演出が凄すぎる。
あんなやばい時にスポーツマンばりに冷静でいられるのか?
でも、「ペットに感情移入して家族と同一視しちゃう人」を先取ったのは
才能あるんでねえの?
ここの演出が凄すぎる。
あんなやばい時にスポーツマンばりに冷静でいられるのか?
でも、「ペットに感情移入して家族と同一視しちゃう人」を先取ったのは
才能あるんでねえの?
2005/06/10(金) 11:21:40ID:COq1eOLB
1000万円女優だったけ。内容は退屈だったので余り記憶に無いな・・・
35富士山将軍 ◆domF7vf.Qg
2005/06/21(火) 16:12:34ID:AVgdkjIj ウルトラマン80が犬に襲われているのにガックリした。大和先生…
36この子の名無しのお祝いに
2005/06/29(水) 12:53:17ID:ROhVFOVh 迷作age
2005/06/29(水) 19:56:56ID:ypIHqC/Z
この作品を見て衝撃を受けたサミュエル・フラーは、ただちに「ホワイトドッグ
魔犬」を撮って
橋本忍へオマージュを捧げました。
魔犬」を撮って
橋本忍へオマージュを捧げました。
38この子の名無しのお祝いに
2005/07/03(日) 01:18:16ID:d3S4097x まあちょっとトンデモな部分もあるけど、前半とかけっこういい話だった。
風景も綺麗に撮れてる。なにより犬がカワイイ!
いい映画だった。
風景も綺麗に撮れてる。なにより犬がカワイイ!
いい映画だった。
2005/07/03(日) 21:49:36ID:2zleHZ5J
公開当時は2週間で上映打ち切りだっけ?
2005/07/04(月) 21:41:34ID:DKehaczD
9.11と対テロ戦争で騒いでる頃
琵琶湖のほとりのダイエーの最上階で見ました。
映画館というより公民館のホールみたいなところでした。
映画も観た環境も素晴らし過ぎました。
雄琴には寄りませんでした。
琵琶湖のほとりのダイエーの最上階で見ました。
映画館というより公民館のホールみたいなところでした。
映画も観た環境も素晴らし過ぎました。
雄琴には寄りませんでした。
41この子の名無しのお祝いに
2005/07/06(水) 22:25:53ID:VBjh/mlE こういう映画があってもいいとは思うんですけども、2時間40分もかけるのはど
うかと思います。
うかと思います。
42この子の名無しのお祝いに
2005/07/07(木) 12:47:33ID:05J3asj/ 時代劇パート削れば名画になる。
43この子の名無しのお祝いに
2005/07/07(木) 16:55:59ID:7f8Dj2f9 名画になるとは思えないが
44この子の名無しのお祝いに
2005/07/08(金) 18:25:33ID:1+07rX4O 橋本忍は東宝になにか恨みが有ったにちがいない。
映画の内容には関係ないが、千姫がどの城にいるのか、ものすごく気になる。
映画の内容には関係ないが、千姫がどの城にいるのか、ものすごく気になる。
2005/07/08(金) 19:02:16ID:Y8S6XnVk
>>44
配給は東宝、確かに東宝50周年記念と銘打ってはいるものの、製作は橋本プロ。
橋本忍が自分ですべて工面して撮ってるんですが?
そりゃ、恐らくは橋本忍の名前だけで配給を承諾した東宝も完成作を見て「あ
ちゃー」とは思ったでしょうが。
佐藤正之(俳優座映画放送)大山勝美(TBS)野村芳太郎、、、橋本以外に
3人もいたプロデューサーたちはいったい何をしていたのか?
撮影も中尾駿一郎に斎藤孝雄まで連れてきているのに。美術も村木与四郎に竹中和雄。
配給は東宝、確かに東宝50周年記念と銘打ってはいるものの、製作は橋本プロ。
橋本忍が自分ですべて工面して撮ってるんですが?
そりゃ、恐らくは橋本忍の名前だけで配給を承諾した東宝も完成作を見て「あ
ちゃー」とは思ったでしょうが。
佐藤正之(俳優座映画放送)大山勝美(TBS)野村芳太郎、、、橋本以外に
3人もいたプロデューサーたちはいったい何をしていたのか?
撮影も中尾駿一郎に斎藤孝雄まで連れてきているのに。美術も村木与四郎に竹中和雄。
46この子の名無しのお祝いに
2005/07/08(金) 21:04:26ID:DFrdO3jI シロ!
あげさせてえ!
あげさせてえ!
47この子の名無しのお祝いに
2005/07/09(土) 23:35:18ID:pA9QhDz7 南條玲子ってTBS系のドラマで「ポルノ女優小夜子...」ってのやってたよね。
あれ、結構好きだったな。
堀川とんこうの演出がこじんまりとしてて、佳作だった。
あれ、結構好きだったな。
堀川とんこうの演出がこじんまりとしてて、佳作だった。
2005/07/10(日) 00:08:08ID:p7+HRREQ
>>47
TVドラマデータベースによると、
86「水曜ドラマスペシャル 私はポルノ女優・小夜子の恋」(TBS 演出=堀川とんこう)
87「水曜ドラマスペシャル ポルノ女優・小夜子の冒険」(TBS 演出=堀川とんこう 脚本=松原敏春)
88「土曜ドラマスペシャル ポルノ女優小夜子の遺産」(TBS 演出=堀川とんこう 脚本=松原敏春)
89「土曜ドラマスペシャル ポルノ女優小夜子の最後の冒険」(TBS 演出=堀川とんこう 脚本=水谷龍二)
TVドラマデータベースによると、
86「水曜ドラマスペシャル 私はポルノ女優・小夜子の恋」(TBS 演出=堀川とんこう)
87「水曜ドラマスペシャル ポルノ女優・小夜子の冒険」(TBS 演出=堀川とんこう 脚本=松原敏春)
88「土曜ドラマスペシャル ポルノ女優小夜子の遺産」(TBS 演出=堀川とんこう 脚本=松原敏春)
89「土曜ドラマスペシャル ポルノ女優小夜子の最後の冒険」(TBS 演出=堀川とんこう 脚本=水谷龍二)
49この子の名無しのお祝いに
2005/07/10(日) 01:33:35ID:ABefgeQ6 南條玲子って、エッチっぽいキャラクターじゃないと思うのだが、なぜかトルコ
嬢役やポルノ女優役ばかりなんだね。
嬢役やポルノ女優役ばかりなんだね。
50この子の名無しのお祝いに
2005/07/11(月) 20:52:35ID:nIgV5MRQ 倉田さんがものすごく可愛そうだと思います。
51この子の名無しのお祝いに
2005/07/11(月) 21:18:05ID:R2XEkbDI52この子の名無しのお祝いに
2005/07/12(火) 00:49:58ID:z64DuIp6 ふられてねーぞ
53この子の名無しのお祝いに
2005/07/12(火) 01:52:27ID:2ZOeQioi 南条玲子の包丁持って走ってるポスター今でも宝物。
劇中、明菜の「少女A」が流れるね、当時らしい。
劇中、明菜の「少女A」が流れるね、当時らしい。
2005/07/13(水) 11:29:58ID:KOYOasPL
「別れぬ理由」の南条タンはエロいな。
55この子の名無しのお祝いに
2005/07/19(火) 21:47:08ID:x52Nrgv7 シロ、シャトルが上がらないわ。
56この子の名無しのお祝いに
2005/07/19(火) 22:29:18ID:PDkdxKWz57この子の名無しのお祝いに
2005/07/20(水) 12:44:57ID:G0F63ZZW DVDを中古で買ったボクは負け組ですか?
58この子の名無しのお祝いに
2005/07/20(水) 13:30:15ID:PZtlARf9 中古でも購入をした勇気に乾杯
2005/07/20(水) 13:40:38ID:ygun42mC
6,300円は高すぎる<DVD
2005/07/22(金) 10:59:10ID:TPW26bze
やっぱり劇場で皆で見たほうがいいよ
2005/07/23(土) 21:01:44ID:3+TZ0vtT
今は無き「自由が丘武蔵野館」でのレイトショーを見たな。
スペースシャトル発進のシーンでは場内拍手&大爆笑でした。(w
スペースシャトル発進のシーンでは場内拍手&大爆笑でした。(w
62この子の名無しのお祝いに
2005/08/29(月) 19:49:13ID:7V/7T3O+ シロ、書き込みができるわ
2005/08/30(火) 15:53:57ID:NnIUDYcW
「死霊の盆踊り」とどっちがイっちゃってる?
てか、どっちがマシ??
てか、どっちがマシ??
64この子の名無しのお祝いに
2005/10/04(火) 07:46:15ID:jZpehxa8 この映画見たいけど、レンタルに置いてない。
65この子の名無しのお祝いに
2005/10/04(火) 17:33:25ID:UXxrfeMr 一人で見ると面白さが半減します。
みんなで突っ込みながら見ると結構楽しめます。
100分の短縮版作ってリバイバルせよ。
そしたらカルト映画になります。
みんなで突っ込みながら見ると結構楽しめます。
100分の短縮版作ってリバイバルせよ。
そしたらカルト映画になります。
66この子の名無しのお祝いに
2005/10/10(月) 17:00:07ID:LGDTL4/W なんかこの映画気になるからビデオから消せない。
67寺門ジモンHG
2005/10/10(月) 17:24:27ID:KcukUdnU >>63
そりゃ、イっちゃってるのは「死霊の盆踊り」にきまっとるわい!
こないだ、レンタルのDVDで観て、ヌク気にもならず、
無駄な時間を過ごした事に後悔した。自分だけ犠牲者なのは許せないので
みんな観ること!
そりゃ、イっちゃってるのは「死霊の盆踊り」にきまっとるわい!
こないだ、レンタルのDVDで観て、ヌク気にもならず、
無駄な時間を過ごした事に後悔した。自分だけ犠牲者なのは許せないので
みんな観ること!
2005/10/10(月) 17:28:27ID:P5JG/kev
淀君かキリシタンを指名したいな〜
69この子の名無しのお祝いに
2005/10/10(月) 22:19:41ID:0R53FSDj >64
ツタヤディスカス(通販型DVDレンタル)で借りなさい
ツタヤディスカス(通販型DVDレンタル)で借りなさい
70この子の名無しのお祝いに
2005/10/15(土) 18:04:49ID:kbp7eZM0 糞映画
2005/10/15(土) 18:16:28ID:S3+ZQ6+9
a
72この子の名無しのお祝いに
2005/10/17(月) 02:00:13ID:JsmuUZa5 ツタヤには絶対置いてないけど
ゲオだとレンタルできるとこあるね。
ゲオだとレンタルできるとこあるね。
73この子の名無しのお祝いに
2005/10/17(月) 03:07:02ID:ofc2gQdj >>72
TSUTAYA三茶にあったよ。
TSUTAYA三茶にあったよ。
2005/10/17(月) 12:11:12ID:nDs2NlQD
家族でこの映画観たんだけど(DVDで)父が途中、「面白いのかつまんないのか分からないねぇ」
と言い出し、最後の辺りでは「キチゲェだ、キチゲェだ」と呟いてました・・・。
母はアホみたいに笑ってたけど。エンドロールが流れ出した時、随分昔に父が仕事の世話になった人の
名前を見つけ(ありえねー・・)興奮してますた。名前は忘れましたが。
後半、織田信長が絡む辺りはまあまあ良かったかな・・・・。でも映画は糞。
と言い出し、最後の辺りでは「キチゲェだ、キチゲェだ」と呟いてました・・・。
母はアホみたいに笑ってたけど。エンドロールが流れ出した時、随分昔に父が仕事の世話になった人の
名前を見つけ(ありえねー・・)興奮してますた。名前は忘れましたが。
後半、織田信長が絡む辺りはまあまあ良かったかな・・・・。でも映画は糞。
75この子の名無しのお祝いに
2005/10/17(月) 14:26:41ID:IZCkL88+ 幻の湖でググってみると、読むだけでその珍品ぶりが伝わってくる映画評が読める。
76この子の名無しのお祝いに
2005/10/17(月) 15:27:32ID:kKO72/so77この子の名無しのお祝いに
2005/10/18(火) 01:00:49ID:YQI+ZRGs White dog,whitedog,white dog
running girl,running girl,running girl
running girl,running girl,running girl
78この子の名無しのお祝いに
2005/10/28(金) 00:55:44ID:+PHDcRlC 一番最後のほう、宇宙空間に笛を置くところで
置き直すのがリアリティーがあってよろしい
置き直すのがリアリティーがあってよろしい
79この子の名無しのお祝いに
2005/10/28(金) 02:00:55ID:lz4PTub3 >>78 そんな最後でリアリティ言っても、そこへ至る全てがリアリティ皆無じゃね。
80この子の名無しのお祝いに
2005/10/29(土) 23:05:07ID:808pZ4rs いや、本当に笛を置いてるんだなって
81この子の名無しのお祝いに
2005/11/02(水) 13:40:28ID:WJW3N49E 11月19日、滋賀県の堅田で上映するぞ。
見に行きたいが仕事が入った。
見に行きたいが仕事が入った。
2005/11/02(水) 14:07:17ID:I+bHE3zV
2005/11/02(水) 23:24:40ID:CnAJMy+k
感性しかないと思ふ。
2005/11/03(木) 00:17:40ID:168qzU20
お市の方吹いた
2005/11/03(木) 06:56:59ID:xlsGvdwy
オイチサァァァ〜〜ン!
2005/11/15(火) 19:37:35ID:zQWl9KdR
87この子の名無しのお祝いに
2005/12/18(日) 16:10:23ID:5sNyJA67 もう見られないと思っていた「幻の湖」をDVDで見た。
当時のパンフレットだけは、古書店で購入したが本編は見ていなかった。
見て感じたこと。
まず、やたらとキャストが豪華だったこと。
ヒロインの南條玲子が新人だったせいか、脇に北大路欣也、関根恵子、隆大介、
かたせ梨乃、大滝秀治、宮口精二、北村和夫、仲谷昇、長谷川初範、菅井きん、
杉山とく子、室田日出男、下条アトム、谷幹一、辻萬長、青木卓、浜田晃、
伊藤敏孝、奥野匡、坂西良太ら今も刑事ドラマや時代劇でおなじみの俳優で多彩だった。
上記以外にも、2時間ドラマで常連の西田健が、冒頭、ヒロインのトルコの客役とか、
湯原昌幸夫人の元アイドル・荒木由美子が、音楽事務所の受付役で、ヒロインから
包丁で驚かされてしまう役とか、
新人だった?中村れい子が、台詞は無かったが関根(高橋)恵子扮するお市の侍女役で出演していた。
特撮はスペースシャトルだけのシーンだったが「ゴジラ」の中野昭慶監督らスタッフもフルメンバーだった。
後、戦国時代の場面、黒澤組の撮影/斉藤孝雄、美術/村木与四郎の本領発揮というところか。
物語は、はっきりいって、過去の橋本忍氏からするとちょっと辛いという感じ。
公開当時、わずか1週間で打ち切りされたのもわかる気がする。
収穫は、なんといってもトルコ嬢役だったヒロイン・南條玲子嬢の裸体が見られたことか。
最初のほうで、お客と一緒にベットに並んでいる寝ているシーンはベストを手で隠さずそのままだった。
ただ、物語上、トルコ嬢だったけど、特に脱ぐ必要はなかったようには感じたけど・・・。
後のテレビドラマでは「ポルノ女優」を演じていたが、裸は封印していたので、そう感じた。
当時のパンフレットだけは、古書店で購入したが本編は見ていなかった。
見て感じたこと。
まず、やたらとキャストが豪華だったこと。
ヒロインの南條玲子が新人だったせいか、脇に北大路欣也、関根恵子、隆大介、
かたせ梨乃、大滝秀治、宮口精二、北村和夫、仲谷昇、長谷川初範、菅井きん、
杉山とく子、室田日出男、下条アトム、谷幹一、辻萬長、青木卓、浜田晃、
伊藤敏孝、奥野匡、坂西良太ら今も刑事ドラマや時代劇でおなじみの俳優で多彩だった。
上記以外にも、2時間ドラマで常連の西田健が、冒頭、ヒロインのトルコの客役とか、
湯原昌幸夫人の元アイドル・荒木由美子が、音楽事務所の受付役で、ヒロインから
包丁で驚かされてしまう役とか、
新人だった?中村れい子が、台詞は無かったが関根(高橋)恵子扮するお市の侍女役で出演していた。
特撮はスペースシャトルだけのシーンだったが「ゴジラ」の中野昭慶監督らスタッフもフルメンバーだった。
後、戦国時代の場面、黒澤組の撮影/斉藤孝雄、美術/村木与四郎の本領発揮というところか。
物語は、はっきりいって、過去の橋本忍氏からするとちょっと辛いという感じ。
公開当時、わずか1週間で打ち切りされたのもわかる気がする。
収穫は、なんといってもトルコ嬢役だったヒロイン・南條玲子嬢の裸体が見られたことか。
最初のほうで、お客と一緒にベットに並んでいる寝ているシーンはベストを手で隠さずそのままだった。
ただ、物語上、トルコ嬢だったけど、特に脱ぐ必要はなかったようには感じたけど・・・。
後のテレビドラマでは「ポルノ女優」を演じていたが、裸は封印していたので、そう感じた。
88この子の名無しのお祝いに
2005/12/18(日) 19:27:46ID:XWi6qvVe >>87
「なっちゃんの写真館」の星野知子も出ていた。
「なっちゃんの写真館」の星野知子も出ていた。
2006/02/20(月) 00:03:53ID:tGcMNtwD
日夏のキャストがもうちょい大物だったら
印象も変わるのだが・・・
印象も変わるのだが・・・
90この子の名無しのお祝いに
2006/02/21(火) 14:22:25ID:SFURV+0g こういう電波な映画が大予算で撮られたことに感動した。
91この子の名無しのお祝いに
2006/02/21(火) 14:46:15ID:55P6oNq4 勝ったわ、シロ!勝ったわよ!
92この子の名無しのお祝いに
2006/03/17(金) 21:59:49ID:sa1RVFiu これ、TVでやらないかな?。やれば実況が絶対鯖落ちするのに。
93この子の名無しのお祝いに
2006/03/18(土) 11:52:04ID:aXsCj6QG ゲオにあった。
94この子の名無しのお祝いに
2006/03/22(水) 21:54:40ID:qkM063Zc 原作本ゲットしたけど・・・文章にしてもやっぱりアレだなアレ。
95この子の名無しのお祝いに
2006/05/08(月) 00:32:14ID:6OE4VecT あげ
2006/05/08(月) 00:57:26ID:szvNkVOV
2006/05/12(金) 11:11:15ID:l8KsFhCV
ふらっと博多で見てきました。
観てびっくり!!!しました。
観てびっくり!!!しました。
98この子の名無しのお祝いに
2006/05/24(水) 23:36:37ID:NzLHh5FG 颯爽とデータをプリントアウトするローザ萌え
99この子の名無しのお祝いに
2006/05/25(木) 00:01:34ID:pxL/RWYF 湖?!
100この子の名無しのお祝いに
2006/05/25(木) 01:40:03ID:s2/viQLP >97
マジ!!
九州じゃ最近やってたんだ?!
関東じゃ絶対に再映されない
ソフト化もされない
正に幻の作品だぞ!!
映画秘宝のイベントで観たっきりだ
マジ!!
九州じゃ最近やってたんだ?!
関東じゃ絶対に再映されない
ソフト化もされない
正に幻の作品だぞ!!
映画秘宝のイベントで観たっきりだ
101この子の名無しのお祝いに
2006/05/25(木) 05:11:48ID:nd8VEiNY 噂だけ聞くと面白そうだけど、見たら退屈なんだろうなあ
ジョギングシーンが多すぎるっていうから、そこ削れば
マルホランドドライブくらいの評価は得られるんじゃ
ジョギングシーンが多すぎるっていうから、そこ削れば
マルホランドドライブくらいの評価は得られるんじゃ
102この子の名無しのお祝いに
2006/05/25(木) 12:41:13ID:mE3ZInvF103この子の名無しのお祝いに
2006/05/26(金) 01:55:44ID:bCH48Kpj104この子の名無しのお祝いに
2006/05/29(月) 20:18:50ID:DY1sL+RP この映画は永遠に語り継がれなければならないage
105この子の名無しのお祝いに
2006/05/30(火) 01:01:31ID:T66Qb4AO さっぱりわかんねえよ!
106この子の名無しのお祝いに
2006/05/30(火) 03:06:41ID:nDHzY/Tw そりゃそーだ、わかるために観る映画じゃないもんw
107この子の名無しのお祝いに
2006/05/30(火) 12:13:58ID:/+x9j66+ あれは!?F15イーグル!?
いや、イーグルの実戦配備はまだだ!
いや、イーグルの実戦配備はまだだ!
108この子の名無しのお祝いに
2006/06/04(日) 00:11:05ID:5Ch6rp8y 寺山修司や鈴木清順がお好きな貴方にはマジおすすめ
109この子の名無しのお祝いに
2006/06/06(火) 01:14:22ID:L0Xr2yXu110この子の名無しのお祝いに
2006/06/06(火) 09:24:37ID:Qp46zn1Q カルト映画だと知らずに見たが途中から
苦しくなってきた。
いや、笑いをこらえるのに
苦しくなってきた。
いや、笑いをこらえるのに
111この子の名無しのお祝いに
2006/06/21(水) 23:35:15ID:wupp7inD DVD出てんのな!!
知らなかった
知らなかった
112この子の名無しのお祝いに
2006/08/07(月) 22:10:38ID:7NWtk2UQ DVD借りて見た
べつに見てて だるくもないし退屈もしなかった
何度か そんなアホな! とつぶやいてしまった
べつに見てて だるくもないし退屈もしなかった
何度か そんなアホな! とつぶやいてしまった
113この子の名無しのお祝いに
2006/08/30(水) 18:44:38ID:+QNBI429 だいぶ前の話だが、
タイトルバックに東宝50周年記念と出たとき、
中野武蔵野館が喝采と爆笑に包まれた。。。
東宝がこの映画を大真面目(?)に撮ったということに
感動、畏敬の念すら覚える。
たしか宮口精二は、この映画が最後だったはず。
(後悔していたらしい。。。)
橋本センセどうしちゃったの。。。って感じ。
タイトルバックに東宝50周年記念と出たとき、
中野武蔵野館が喝采と爆笑に包まれた。。。
東宝がこの映画を大真面目(?)に撮ったということに
感動、畏敬の念すら覚える。
たしか宮口精二は、この映画が最後だったはず。
(後悔していたらしい。。。)
橋本センセどうしちゃったの。。。って感じ。
114この子の名無しのお祝いに
2006/09/10(日) 15:46:49ID:Ve9jKCnz115この子の名無しのお祝いに
2006/09/10(日) 15:48:45ID:Ve9jKCnz116この子の名無しのお祝いに
2006/09/10(日) 17:31:04ID:bSpIpmfW 宮口精二はこれが遺作とよく勘違いされるけど、遺作じゃないよ。
この後も「人魚伝説」や「さらば方舟」に出てるし。
映画秘宝が最初に間違えたんだと思うけど、それを読んだ人間がネットに
書き込んで広まっている。
この後も「人魚伝説」や「さらば方舟」に出てるし。
映画秘宝が最初に間違えたんだと思うけど、それを読んだ人間がネットに
書き込んで広まっている。
117この子の名無しのお祝いに
2006/09/12(火) 23:23:01ID:yEKp/cHt >116
113です。間違ったこと書いてゴメンナサイ。
113です。間違ったこと書いてゴメンナサイ。
118この子の名無しのお祝いに
2006/09/13(水) 00:09:18ID:D8eYkQaf 10月にスカパー、日本映画専門チャンネルでやるお!
http://www.nihon-eiga.com/prog/103102_000.html
http://www.nihon-eiga.com/prog/103102_000.html
119この子の名無しのお祝いに
2006/09/13(水) 00:32:52ID:m+enxH6K120この子の名無しのお祝いに
2006/09/13(水) 00:44:57ID:Q5FSpHgV 映画館で見て気に入って2回ぐらいDVD借りた
121この子の名無しのお祝いに
2006/09/22(金) 18:39:44ID:Wp+BBM1w122この子の名無しのお祝いに
2006/09/22(金) 20:41:55ID:vw0KCHjK 「宇宙パルサー」ってなんなの?
ライブドアの人みたいに、宇宙に行く頭のおかしな人のこと?
ライブドアの人みたいに、宇宙に行く頭のおかしな人のこと?
123この子の名無しのお祝いに
2006/10/03(火) 02:05:29ID:d9cHp9wi124この子の名無しのお祝いに
2006/10/11(水) 23:39:12ID:b94Ij/bS 今日日本映画専門チャンネルでやってたのね。
次は13日の金曜日朝7時より。
実況しづらい時間だなー。
次は13日の金曜日朝7時より。
実況しづらい時間だなー。
125この子の名無しのお祝いに
2006/10/18(水) 10:10:21ID:qBF3el5Q 串刺しにされた万福丸は何度見ても笑える。
隆大介は「無名塾」の出身だけに、この映画での演技はまんま仲代だった。
隆大介は「無名塾」の出身だけに、この映画での演技はまんま仲代だった。
126この子の名無しのお祝いに
2006/10/18(水) 14:20:37ID:1Br3/F3f 映画秘宝の糞ライターのせいで、映画を理解できないやつらに笑いものにされる可哀想な映画。
127この子の名無しのお祝いに
2006/10/18(水) 18:44:09ID:Wf0tbZ7R TSUTAYA で借りてきましたよ。
どっかにダビングしたのがあったはずなんだけど、なんか見つからないので。
どっかにダビングしたのがあったはずなんだけど、なんか見つからないので。
128この子の名無しのお祝いに
2006/10/18(水) 20:03:30ID:LPzycSBy シローーーッ!ageさせてええぇぇっヽ(`Д´)ノ
129この子の名無しのお祝いに
2006/10/20(金) 22:10:54ID:9QMdQig5 さっきスカパーで見た。びっくりした。風呂入って寝る。
130この子の名無しのお祝いに
2006/10/20(金) 23:21:02ID:YAc6ylwd131この子の名無しのお祝いに
2006/10/21(土) 00:25:34ID:B67zy8uX へんな映画大好きなんでDVD持ってます
さすがに馬鹿馬鹿しくて一度見て放置してたんだけど
プロジェクター買って巨大化して再見してみたら
何これ×無駄に○感動的に美しい映像
素人のシゴトじゃないですね
環境ビデオとしても超一流だと思います
さすがに馬鹿馬鹿しくて一度見て放置してたんだけど
プロジェクター買って巨大化して再見してみたら
何これ×無駄に○感動的に美しい映像
素人のシゴトじゃないですね
環境ビデオとしても超一流だと思います
132この子の名無しのお祝いに
2006/10/21(土) 22:49:53ID:wzj/E8Ju そうそう。琵琶湖の風景はきれいなんだよね。
133この子の名無しのお祝いに
2006/10/22(日) 08:17:57ID:AbSXCE+5 映画「琵琶湖一週マラソン」
雄琴のトルコ嬢のポロリもあるよ
雄琴のトルコ嬢のポロリもあるよ
134115
2006/10/22(日) 17:20:51ID:fhyZsy1y 20日の7〜8時に1時間だけ見た。つまらなかったわけではないが、
ほかにもっと見たいのがあったので。たしかに琵琶湖の風景がよかった。
ストーリーはこの後ぶっ飛んじゃうわけ?
ほかにもっと見たいのがあったので。たしかに琵琶湖の風景がよかった。
ストーリーはこの後ぶっ飛んじゃうわけ?
135この子の名無しのお祝いに
2006/10/22(日) 19:19:47ID:RmIllAq3 最後まで観ないことにはあのカタルシスは味わえない。
できれば劇場で観ればなお良い。
クライマックス、エンドロール、終マークと三度拍手が沸き起こる映画なんて他にないぞ。
できれば劇場で観ればなお良い。
クライマックス、エンドロール、終マークと三度拍手が沸き起こる映画なんて他にないぞ。
136この子の名無しのお祝いに
2006/10/22(日) 20:36:58ID:qR9IuziJ レイクサイドマーダーズケース
137115
2006/10/22(日) 23:30:17ID:HLzS/OVJ スカパーの深夜放送を録画してみるか。
138この子の名無しのお祝いに
2006/10/25(水) 00:10:19ID:2MIfbY9P ものすごい衝撃を受けました
139この子の名無しのお祝いに
2006/10/25(水) 16:48:38ID:tjTu12Kt う〜ん、お前らの書き込みを読んでて、俺も見たくなったぞ
レンタル店周りをしよう
レンタル店周りをしよう
140この子の名無しのお祝いに
2006/10/25(水) 19:28:01ID:7JlQYwQL141この子の名無しのお祝いに
2006/10/25(水) 19:38:59ID:2MIfbY9P なんでヒロインを「お市」にしたのかな?素直に「みつ」にしとけばいいのに…
せっかく隆大介が二役やってるのに、いきなり星野知子出てきて( ゚д゚ )ハァ?となった
わざわざ難解な話にしてるような気がする
せっかく隆大介が二役やってるのに、いきなり星野知子出てきて( ゚д゚ )ハァ?となった
わざわざ難解な話にしてるような気がする
142にせ橋本忍
2006/10/25(水) 23:22:02ID:ZgbJSsgT 数日前、日本映画専門チャンネルでやってた。
『おお!七人の侍、生きる、砂の器、日本沈没、八甲田山のあの橋本忍の監督作品、1982年の作品?おお、期待出来そう。』
橋本脚本大好きのぼくとしては、それはそれは期待して観た。
『大好き』にしてはこの映画の存在自体、今まで知らなかったのだから、たいしたファンでもないということか。
最後まで観て、『なんじゃこりゃ?』
橋本せんせー、なんでこんな映画作ったの?
ここ数日そのことで悩んでます。
『おお!七人の侍、生きる、砂の器、日本沈没、八甲田山のあの橋本忍の監督作品、1982年の作品?おお、期待出来そう。』
橋本脚本大好きのぼくとしては、それはそれは期待して観た。
『大好き』にしてはこの映画の存在自体、今まで知らなかったのだから、たいしたファンでもないということか。
最後まで観て、『なんじゃこりゃ?』
橋本せんせー、なんでこんな映画作ったの?
ここ数日そのことで悩んでます。
143この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 00:09:56ID:D7HyYhQ8 今、また、日本映画専門チャンネルではじまたよ。
144この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 00:12:04ID:12CGvcyz 実況スレが無い(´・ω・`)
145にせ橋本忍
2006/10/29(日) 01:49:42ID:udMJbZOx 脚本のとっかかりは、さまざまだ。ある映像イメージが先行して浮かぶ場合もある。
「生きる」のときはまず胃のレントゲン写真。「この男は胃がんである、しかし本人は
まだそれをしらない。これで「最後までいける!」と思い、書き始めるとかね。
それでいうと「幻の湖」の場合は、「出刃包丁を片手に走る女」恨みの殺意をもって男を
追いかけてる。おお、いいぞ、いいぞ、ただ、恨みの原因は月並みな殺人ではないほうが
面白い。たとえば「愛犬を殺されたとか、、、」
とだんだん脚本が練り上げられて行くうちに、東宝50周年記念映画ということで、東宝
側が大作指向を待望する。
よし、それなら話をもっと大きく膨らませよう。戦国時代あたりの史実なんかをからめて、
ついでに、せっかくだからSF特撮シーンも入れとけば東宝さんも喜びそうだ。
それなりにどーんと制作費も使って。』
と、橋本せんせい、こんな感じで作っていったのではないか?
北野武や奥田瑛二が「映画監督は一度やったらやめられないくらい面白い」とか言って
るから、橋本先生も撮りながら楽しくてしょうがなかったんじゃないか?主人公の女が
出刃包丁持ってジョギングするシーンがこの映画の中で2カ所も出てくるから、そうとう
このイメージにこだわりがあるとみた。それにしてもやたら走るシーンの多い映画だ。
確かにラストで女が出刃包丁を持ち、髪をふり乱して男を追いかける絵はインパクトある。
ウルトラマンの飯島敏宏監督が『自分で撮る脚本はどうしても撮りやすく書いてしまいがち
になってしまう』と言ってた。
橋本先生、こういう事情で、いつもの調子がでなかった?
「生きる」のときはまず胃のレントゲン写真。「この男は胃がんである、しかし本人は
まだそれをしらない。これで「最後までいける!」と思い、書き始めるとかね。
それでいうと「幻の湖」の場合は、「出刃包丁を片手に走る女」恨みの殺意をもって男を
追いかけてる。おお、いいぞ、いいぞ、ただ、恨みの原因は月並みな殺人ではないほうが
面白い。たとえば「愛犬を殺されたとか、、、」
とだんだん脚本が練り上げられて行くうちに、東宝50周年記念映画ということで、東宝
側が大作指向を待望する。
よし、それなら話をもっと大きく膨らませよう。戦国時代あたりの史実なんかをからめて、
ついでに、せっかくだからSF特撮シーンも入れとけば東宝さんも喜びそうだ。
それなりにどーんと制作費も使って。』
と、橋本せんせい、こんな感じで作っていったのではないか?
北野武や奥田瑛二が「映画監督は一度やったらやめられないくらい面白い」とか言って
るから、橋本先生も撮りながら楽しくてしょうがなかったんじゃないか?主人公の女が
出刃包丁持ってジョギングするシーンがこの映画の中で2カ所も出てくるから、そうとう
このイメージにこだわりがあるとみた。それにしてもやたら走るシーンの多い映画だ。
確かにラストで女が出刃包丁を持ち、髪をふり乱して男を追いかける絵はインパクトある。
ウルトラマンの飯島敏宏監督が『自分で撮る脚本はどうしても撮りやすく書いてしまいがち
になってしまう』と言ってた。
橋本先生、こういう事情で、いつもの調子がでなかった?
146この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:31:11ID:7PanPCuS 本編より途中の戦国編のが役者も豪華だし撮りも力入ってるんだよね。
これだけで映画1本できそうなのにもったいない(´・ω・`)
>>143-144
今ちょうど見てるよー。
テレ東でやってくれたら実況は大盛り上がりだろなw
これだけで映画1本できそうなのにもったいない(´・ω・`)
>>143-144
今ちょうど見てるよー。
テレ東でやってくれたら実況は大盛り上がりだろなw
147この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:49:11ID:Rc5ETfur 観ました。
すっげー面白かったwwwwwwwwwwwww歴史ロマン大好きだし。
隆大介萌え〜なんでw
飽きずに最後まで、目がはなせませんですた
すっげー面白かったwwwwwwwwwwwww歴史ロマン大好きだし。
隆大介萌え〜なんでw
飽きずに最後まで、目がはなせませんですた
148この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:50:53ID:jzC8lnHb みつが吊るされてるとき、船で笛吹いてた彼は亡霊なの?生きてたってこと?
ワカラン
ワカラン
149この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:52:12ID:j5RpZMc0 串刺しのポーズに爆笑してもうた
150この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:55:25ID:7PanPCuS >>148
生きてたってこと。
生きてたってこと。
151この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:56:46ID:7PanPCuS >>150に補足すると、みつは夫が死んだと思い、信長を呪う言葉を吐いた。
そのために信長の怒りを買い処刑されたが、実は夫は生き延びていた…という悲しいお話。
そのために信長の怒りを買い処刑されたが、実は夫は生き延びていた…という悲しいお話。
152この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:59:09ID:jzC8lnHb153この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 02:59:40ID:yZIUP9vm 意味はわからんがなんだか凄かった
映画館だと満腹丸のシーンはどんな感じ?爆笑ポイントだったんだけどw
映画館だと満腹丸のシーンはどんな感じ?爆笑ポイントだったんだけどw
154この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 23:07:17ID:EyXs+fwM 多摩映画祭で「シベリア超特急」と2本立てで見た時は笑い死にするかと思ったなあ。
またいつの日か劇場で見てみたい。
またいつの日か劇場で見てみたい。
155この子の名無しのお祝いに
2006/10/29(日) 23:48:02ID:PKmab5dI はっきり言って糞なんだが。。
でも時代劇の部分は映像も含めて本格的でよかった。
こんなの2ch実況無しには見れないな、長すぎる。
でも時代劇の部分は映像も含めて本格的でよかった。
こんなの2ch実況無しには見れないな、長すぎる。
156この子の名無しのお祝いに
2006/10/30(月) 00:55:02ID:CNAwiEd1 すぺーすしゃとるかっくいい
157この子の名無しのお祝いに
2006/11/01(水) 01:05:15ID:eJ9x/xh3 万福丸の串刺し、何かに似てると思ったら…ペナルティーの「おばけの救急車」だw
158この子の名無しのお祝いに
2006/11/03(金) 11:54:11ID:T/BpYBO1 >>156
あれ田宮で売ってるプラモそのものだったなw
あれ田宮で売ってるプラモそのものだったなw
159この子の名無しのお祝いに
2006/11/03(金) 22:26:32ID:U30BR38t コメディ映画としては日本映画史上最高作ではないか?
特に最後の30分は笑い死にしそうになったよ。犬のかたきを討つために出刃包丁を
もって着物と日本髪のまま走り出すトルコ嬢という絵だけで爆笑し、キチガイに追っかけ
られてるのに助けも求めず、黙々と相手を分析しながら走る作曲家のヒゲ男。
最後は犬の仇討ちのはずが何故か「はりつけにされた女のウラミがわかるか−」
なんでやねん。
刺した瞬間に飛び出る血にスペースシャトルの発射が重なるシュールな展開。
最後は慣性の法則を完全に無視して宇宙空間でピタリととどまる笛・・・
犬が白いからまんまシロという名前なのもガイジンのトルコ嬢が何故かスパイみたい
な仕事してたりいちいち笑える。人生がつらくなったら一度は見ておくべき映画だな。
特に最後の30分は笑い死にしそうになったよ。犬のかたきを討つために出刃包丁を
もって着物と日本髪のまま走り出すトルコ嬢という絵だけで爆笑し、キチガイに追っかけ
られてるのに助けも求めず、黙々と相手を分析しながら走る作曲家のヒゲ男。
最後は犬の仇討ちのはずが何故か「はりつけにされた女のウラミがわかるか−」
なんでやねん。
刺した瞬間に飛び出る血にスペースシャトルの発射が重なるシュールな展開。
最後は慣性の法則を完全に無視して宇宙空間でピタリととどまる笛・・・
犬が白いからまんまシロという名前なのもガイジンのトルコ嬢が何故かスパイみたい
な仕事してたりいちいち笑える。人生がつらくなったら一度は見ておくべき映画だな。
160この子の名無しのお祝いに
2006/11/04(土) 20:38:33ID:T8/jvShC あの笛の配置がさ、あんたから見たらそうだけど、視点を変えたら…
って誰も作ってる最中に気づかなかったのか。
って誰も作ってる最中に気づかなかったのか。
161にせ橋本忍
2006/11/04(土) 20:46:29ID:DGY2jVaC この映画を皮肉っぽく笑い飛ばそうなんて考える人間は嫌いです。
確かに最初の試写会で「笑いが漏れた」とかの情報がありますが、それは見る側にしても非常に辛い
笑いであったはずです。心を偽らずにあくまで真実を観て欲しい。
製作する立場の人間は大まじめに文芸作品を作ろうと取り組んでいる訳で、この映画は最近当たり前
になった、「ウケ狙い」のみで突っ込みどころ満載のわけも判らない下品なテレビコマーシャルなど
と同レベルで語らないでください。御願いします。
映画に携わった優秀なスタッフ達は橋本先生を含め、満足のゆく、非常に良い仕事をしてくれました。
ただ、いつもうまくいくとは限らない。それがまた映画の面白い所、、、
確かに最初の試写会で「笑いが漏れた」とかの情報がありますが、それは見る側にしても非常に辛い
笑いであったはずです。心を偽らずにあくまで真実を観て欲しい。
製作する立場の人間は大まじめに文芸作品を作ろうと取り組んでいる訳で、この映画は最近当たり前
になった、「ウケ狙い」のみで突っ込みどころ満載のわけも判らない下品なテレビコマーシャルなど
と同レベルで語らないでください。御願いします。
映画に携わった優秀なスタッフ達は橋本先生を含め、満足のゆく、非常に良い仕事をしてくれました。
ただ、いつもうまくいくとは限らない。それがまた映画の面白い所、、、
162この子の名無しのお祝いに
2006/11/04(土) 23:09:04ID:ehnQ57h4 その製作過程がどんなに素晴らしいものであっても、送り出された
作品がつまらないのなら、はっきり「つまらない」と言うことが観る側の責任だ。
まっ、良いか悪いかは個人の主観によるものだけど、カルトとしてではなく
評価するのなら、私はこの作品はつまらないと思う。
作品がつまらないのなら、はっきり「つまらない」と言うことが観る側の責任だ。
まっ、良いか悪いかは個人の主観によるものだけど、カルトとしてではなく
評価するのなら、私はこの作品はつまらないと思う。
163この子の名無しのお祝いに
2006/11/04(土) 23:45:06ID:C66FxXKh つまいんないって言えばつまんない映画なんだけど…
なんだろうな、自分にはその一言で切って捨てられない何かがあるw
多分、四季の移り変わりだとか風景が綺麗だとか、そういう事なんだろうけど
なんだろうな、自分にはその一言で切って捨てられない何かがあるw
多分、四季の移り変わりだとか風景が綺麗だとか、そういう事なんだろうけど
164この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 12:58:44ID:za7RX7P2 どんなバカ映画かと思って観てみたけど、これ、とても大真面目に撮ってると思う。
失敗作だけど。
簡単に笑い飛ばしたりするのは、少なくとも自分はちょっと嫌だな。
失敗作だけど。
簡単に笑い飛ばしたりするのは、少なくとも自分はちょっと嫌だな。
165この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 14:24:09ID:Z6ZmXP44 大真面目に撮ってるのはみんな分かってるって。
166この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 18:22:06ID:07bRITKr >>161
マンセー意見しか書くなって事?
マンセー意見しか書くなって事?
167この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 18:23:26ID:VDA7o4Mw 脚本の段階で誰か意見する人はいなかったのかなぁ。
いくら芸術的に綺麗に撮っても……
せめてもう少し短ければ……
漏れみたいなパンピーはついてイケンカッタ
いくら芸術的に綺麗に撮っても……
せめてもう少し短ければ……
漏れみたいなパンピーはついてイケンカッタ
168この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 21:54:07ID:SeuwAKe8 せめてもう少し短ければ……
同感
同感
169この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 22:21:20ID:WxG8CwPo そうかなぁオレはあの長さがあっての面白さだと思うけど。
あまりにバカバカしい話を延々とやっているから途中からどうでも良くなってひたすら
笑える映画になるのだと思う。
あまりにバカバカしい話を延々とやっているから途中からどうでも良くなってひたすら
笑える映画になるのだと思う。
170この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 22:54:04ID:262/PGVT171この子の名無しのお祝いに
2006/11/05(日) 23:31:27ID:XkaW+Nxr 今、滋賀会館シネマホールで『幻の湖』を上映している。
琵琶湖環状線開業記念だそうだ。
他に上映するもんなかったのか?
琵琶湖環状線開業記念だそうだ。
他に上映するもんなかったのか?
172この子の名無しのお祝いに
2006/11/06(月) 09:33:16ID:9AwXQHgZ 東宝50周年記念超大作にて伝説の映画。
監督は「羅生門」「七人の侍」などの黒澤作品をはじめ、「砂の器」など多くの脚本を手掛けた橋本忍。
愛犬の死をきっかけに現代から400年前の戦国時代、そして遠い宇宙まで、
琵琶湖を中心とした永遠のロマンの世界が展開するジャンル超越型ムービー。
ありとあらゆる常識を超え、時空を超え、南條玲子が琵琶湖の四季を駆け抜ける!
ttp://www.rcsmovie.co.jp/shiga/2006/11/mabo.html
監督は「羅生門」「七人の侍」などの黒澤作品をはじめ、「砂の器」など多くの脚本を手掛けた橋本忍。
愛犬の死をきっかけに現代から400年前の戦国時代、そして遠い宇宙まで、
琵琶湖を中心とした永遠のロマンの世界が展開するジャンル超越型ムービー。
ありとあらゆる常識を超え、時空を超え、南條玲子が琵琶湖の四季を駆け抜ける!
ttp://www.rcsmovie.co.jp/shiga/2006/11/mabo.html
173この子の名無しのお祝いに
2006/11/06(月) 13:54:39ID:VTS5PCm8 >>171
イメージビデオとして編集したらすごくいい感じになると思うんだが……まずいか、やっは゜
イメージビデオとして編集したらすごくいい感じになると思うんだが……まずいか、やっは゜
174この子の名無しのお祝いに
2006/11/06(月) 15:47:47ID:bY4+rEJy175この子の名無しのお祝いに
2006/11/06(月) 15:58:34ID:0F1QAalR この映画初めて観た時、琵琶湖に行ってみたいと思ったよ
176この子の名無しのお祝いに
2006/11/06(月) 20:51:45ID:Y26TDOFQ177この子の名無しのお祝いに
2006/11/07(火) 01:41:25ID:9a8Z+UKg リメイクしようぜ
今だったら
ローザ「はっ!・・・F22?、ラプターの配備はまだのはず」
今だったら
ローザ「はっ!・・・F22?、ラプターの配備はまだのはず」
178この子の名無しのお祝いに
2006/11/07(火) 05:26:08ID:Jib/XI00 >>170
気がついちゃったのか?
気がついちゃったのか?
179にせ橋本忍
2006/11/07(火) 22:19:15ID:aJiGWjH+ 「セーラー服と機関銃」に人気あるのは薬師丸ひろこが主役だったから。脚本と演出のせいではない。
あの長回し、かったるいし、、、
「スゥイングガールズ」「時をかける少女」。
「ローマの休日」のオードリー・ヘプバーン「鬼龍院花子の生涯」の夏目雅子
はたまた「サンダカン八番娼館 望郷」の田中絹代
女優によって、駄作が人気映画に、佳作が名画となるケースがよくある。
この「幻の湖」、、、女優次第で、まったく違った魅力が出たかもしれんな。
あの長回し、かったるいし、、、
「スゥイングガールズ」「時をかける少女」。
「ローマの休日」のオードリー・ヘプバーン「鬼龍院花子の生涯」の夏目雅子
はたまた「サンダカン八番娼館 望郷」の田中絹代
女優によって、駄作が人気映画に、佳作が名画となるケースがよくある。
この「幻の湖」、、、女優次第で、まったく違った魅力が出たかもしれんな。
180この子の名無しのお祝いに
2006/11/08(水) 14:36:22ID:59Ee8dqM 「幻の湖」は戦国のあだを現代で討つ話で
主要登場人物を犬も含めてみんな誰かが輪廻転生した存在と思ってみると
まったく普通に見られる映画だと思うんですが。
主要登場人物を犬も含めてみんな誰かが輪廻転生した存在と思ってみると
まったく普通に見られる映画だと思うんですが。
181この子の名無しのお祝いに
2006/11/08(水) 15:14:22ID:+DblKYY9 >>180
でも、延々ジョギングに耐えられないんだよな
でも、延々ジョギングに耐えられないんだよな
182この子の名無しのお祝いに
2006/11/08(水) 22:37:55ID:vOLuQtyL >>180
つローザ
つローザ
183この子の名無しのお祝いに
2006/11/08(水) 23:36:09ID:bl8MeL2w 時空の亀裂を管理してる会社のキャリアウーマンに決まってんじゃん
ほんとシロートは何も考えてないんだから
ほんとシロートは何も考えてないんだから
184この子の名無しのお祝いに
2006/11/09(木) 00:00:04ID:cRDArTp2 シロートにも理解できる映画にしてください><
185この子の名無しのお祝いに
2006/11/09(木) 17:08:55ID:fJUwuwiD トルコ嬢とジョギングへのこだわりが突出して変なんですけど。
そのへんをさらっと流せば、もっと普通の映画になってませんかね。
そのへんをさらっと流せば、もっと普通の映画になってませんかね。
186この子の名無しのお祝いに
2006/11/12(日) 18:35:20ID:6wBr1YAF 最近この映画を知ってツタヤで借りて見ました。
噂には聞いていたけど凄すぎです・・・・・。
最初の一時間は退屈でかったるかったんですが
その後はもう「おいおい・・・・」って
突っ込み笑いしながら夢中で観ました。
「幻の湖」は開けてはいけないパンドラの箱のような映画ですね。
確実に後二回は見ると思います。
噂には聞いていたけど凄すぎです・・・・・。
最初の一時間は退屈でかったるかったんですが
その後はもう「おいおい・・・・」って
突っ込み笑いしながら夢中で観ました。
「幻の湖」は開けてはいけないパンドラの箱のような映画ですね。
確実に後二回は見ると思います。
187この子の名無しのお祝いに
2006/11/12(日) 22:54:17ID:sXDmtva7 やがて明鏡止水の境地へ
188この子の名無しのお祝いに
2006/11/13(月) 23:33:01ID:OH9SE6ke 日夏が二度目刺された後のスペースシャトルが発射される場面は
殺人級。
殺人級。
189この子の名無しのお祝いに
2006/11/14(火) 02:08:36ID:rnrNKjx8 あの場面で突然オペレッタになったら神クラス
190この子の名無しのお祝いに
2006/11/19(日) 21:04:47ID:d00QUiuY191この子の名無しのお祝いに
2006/11/19(日) 23:30:21ID:bHJiYkvX 指名するなら、お美代、お市、淀さんの順がいいかな。
192この子の名無しのお祝いに
2006/11/26(日) 02:28:46ID:CdMX3mv/ キリシタンお美代に上になってもらい
「ファントムではなく、イーグルだ。イーグルはすでに実戦配備についている。」
と叫びながら連呼してもらいたい。
「ファントムではなく、イーグルだ。イーグルはすでに実戦配備についている。」
と叫びながら連呼してもらいたい。
193この子の名無しのお祝いに
2006/11/26(日) 08:51:24ID:R+eWn6cm >>190
知ってないと恥ずかしいような地名じゃないから問題なし
知ってないと恥ずかしいような地名じゃないから問題なし
194この子の名無しのお祝いに
2006/11/27(月) 19:16:01ID:31yDOt/g 京都なんかで、街中で、「雄琴、雄琴っ」って連呼しないでね、恥ずかしいから
195この子の名無しのお祝いに
2006/11/27(月) 22:58:47ID:WLE0ySdk196この子の名無しのお祝いに
2006/12/18(月) 00:47:40ID:WzHdvdpD ニュートリノの研究者なんだよね
大介氏
ローザは何者だっけ?
「あれは!F15!!
いやイーグルの実戦配備はまだだ」
実戦だったんかい
大介氏
ローザは何者だっけ?
「あれは!F15!!
いやイーグルの実戦配備はまだだ」
実戦だったんかい
197この子の名無しのお祝いに
2006/12/18(月) 20:40:32ID:UjlxasnF どこかで戦争やってたってことなの?アレの意味が解りません
198この子の名無しのお祝いに
2006/12/18(月) 21:45:29ID:hJMiQxfH199この子の名無しのお祝いに
2006/12/20(水) 05:02:15ID:cL3vbzBu 年末とか正月に見たくなる
200この子の名無しのお祝いに
2006/12/24(日) 22:03:03ID:vPa42w4I 200
201この子の名無しのお祝いに
2007/02/13(火) 02:20:05ID:Y91MN1DP 最近、観たのだが
諸星大二郎の世界に通じるものを感じたな
諸星大二郎の世界に通じるものを感じたな
202この子の名無しのお祝いに
2007/02/17(土) 22:32:22ID:ju+ftSGU なるほどそうかも知れないと一瞬だけ思った
諸星じいちゃんが延々と美しい風景の琵琶湖マラソンを描くとも思えないけど
諸星じいちゃんが延々と美しい風景の琵琶湖マラソンを描くとも思えないけど
203この子の名無しのお祝いに
2007/02/18(日) 17:41:23ID:dtZoqzgW 諸星さんはまだじいちゃんと呼ぶトシでもないと思うが。
204この子の名無しのお祝いに
2007/02/19(月) 01:57:35ID:wWbrHM7x 58歳か
もういい歳ではあるね
もういい歳ではあるね
205この子の名無しのお祝いに
2007/02/20(火) 04:12:32ID:o18qVsb4 あれは?F22!!
いや F22の実戦配備はまだだ
いや F22の実戦配備はまだだ
206この子の名無しのお祝いに
2007/02/24(土) 07:53:23ID:317nnk0k TSUTAYA高田馬場店でレンタルして見ました。
なんて言うか・・・大真面目に作ってるのは分かるんだけど、あまりにも
変過ぎ。
シロが可愛いので、途中までは愛犬を殺された悲しみが分かるのだけど、
そっから後の女の行動がキチ○イ過ぎてついていけません。
ポスターには普通「愛と感動の○○巨編!」みたいな宣伝コピーがつくけど
これには無し。確かにつけようが無いのはよく分かりますw
なんて言うか・・・大真面目に作ってるのは分かるんだけど、あまりにも
変過ぎ。
シロが可愛いので、途中までは愛犬を殺された悲しみが分かるのだけど、
そっから後の女の行動がキチ○イ過ぎてついていけません。
ポスターには普通「愛と感動の○○巨編!」みたいな宣伝コピーがつくけど
これには無し。確かにつけようが無いのはよく分かりますw
207この子の名無しのお祝いに
2007/03/01(木) 15:17:02ID:nJWH9Ha7208この子の名無しのお祝いに
2007/03/06(火) 03:17:36ID:RGl/vFmh やっぱ昔の人ってアタマ悪いんじゃないかなcぁ
正味の話
正味の話
209この子の名無しのお祝いに
2007/03/07(水) 13:33:34ID:r4LK//33 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007030500034&genre=A2&area=S10
大津市が先月19日に発表した2007年度一般会計当初予算案に、
同市のJR湖西線・西大津駅と雄琴駅をそれぞれ「大津京駅」、「おごと温泉駅」に改名するための費用1億円が盛り込まれた。
改名が実現に向けて動き出し、市やJRに働きかけていた両駅の周辺住民は「改名を機に観光のPRにつながれば」と期待を込めている。
大津市が先月19日に発表した2007年度一般会計当初予算案に、
同市のJR湖西線・西大津駅と雄琴駅をそれぞれ「大津京駅」、「おごと温泉駅」に改名するための費用1億円が盛り込まれた。
改名が実現に向けて動き出し、市やJRに働きかけていた両駅の周辺住民は「改名を機に観光のPRにつながれば」と期待を込めている。
210この子の名無しのお祝いに
2007/03/10(土) 12:14:06ID:fXGdwdA/ 「おごと温泉駅」の"温泉"は、
温泉マークにしたら良かったのに…
温泉マークにしたら良かったのに…
211この子の名無しのお祝いに
2007/03/31(土) 23:07:31ID:Ee4gVhSm212この子の名無しのお祝いに
2007/04/20(金) 15:29:08ID:BWlBMEVg シロ!
走らせて!
走らせて!
213伊東四朗
2007/04/20(金) 21:35:10ID:d+hC4pgO >212
倒れるまで走らせてあげまひょ
倒れるまで走らせてあげまひょ
214この子の名無しのお祝いに
2007/04/21(土) 08:57:30ID:wpAPWamx 走り出したら、とまらないぜ!
215この子の名無しのお祝いに
2007/04/22(日) 23:22:11ID:n4LvVQJR 最後の琵琶湖大橋のシーン、
日夏がよりかかる予定の場所だけ、欄干のホコリが取れてる
日夏がよりかかる予定の場所だけ、欄干のホコリが取れてる
216この子の名無しのお祝いに
2007/04/25(水) 01:47:36ID:c9rvbKbB かなり遅ればせながら、俺も見た。
ただ、ナリで撮ってる感じ。演技も特に付けてないのか、的外れなのか、
南條のお芝居の間、みたいのが全くだめでしたね。
画作りも、全くこだわりを感じなかった。どこでもいいような背景を、
切り取っていたようで、幻想的になるはずだったシーンが、
琵琶湖の汚ねー水と生活感にあふれたロケ場所で台無しにした感じ。
琵琶湖の設定でも、部分的にでも他の適した湖でロケした方がよかったんじゃないのかな。
そういった判断も含めて、脚本の作業と、監督の作業は全く別物なんでしょうね。
誰かが書き込んでいたけど、他の監督が撮っていたら、結構いい作品になってたかも、
しれないというのは同感。
ただ、ナリで撮ってる感じ。演技も特に付けてないのか、的外れなのか、
南條のお芝居の間、みたいのが全くだめでしたね。
画作りも、全くこだわりを感じなかった。どこでもいいような背景を、
切り取っていたようで、幻想的になるはずだったシーンが、
琵琶湖の汚ねー水と生活感にあふれたロケ場所で台無しにした感じ。
琵琶湖の設定でも、部分的にでも他の適した湖でロケした方がよかったんじゃないのかな。
そういった判断も含めて、脚本の作業と、監督の作業は全く別物なんでしょうね。
誰かが書き込んでいたけど、他の監督が撮っていたら、結構いい作品になってたかも、
しれないというのは同感。
217この子の名無しのお祝いに
2007/04/25(水) 19:58:24ID:0X6515mE >216
謝れ!滋賀県観光協会に謝れ!
謝れ!滋賀県観光協会に謝れ!
218この子の名無しのお祝いに
2007/04/25(水) 20:24:08ID:/h6o+Uf/ 全盛期の市川崑なら何とかできたかも
219この子の名無しのお祝いに
2007/04/25(水) 22:04:15ID:OB2SqTYK この映画制作者および現場にまったく疑念がわかなかったとしたら
驚異だな。
すごい映画だと思う
驚異だな。
すごい映画だと思う
220この子の名無しのお祝いに
2007/04/26(木) 02:38:52ID:e6g/u6e5 意外ととどんな映画でも、造ってる人間には出来はわからんものらしいよ
それもこだわった造りをやる監督の作品ほど
それもこだわった造りをやる監督の作品ほど
221この子の名無しのお祝いに
2007/04/26(木) 07:44:48ID:weMphYxS >>219
本人も疑念を感じて、野村芳太郎に脚本の感想を聞いて
否定されたらやめようと思ったら、「わからない」と答えられた。
で、制作が進んだ時に小国英雄に聞きに行こうと思ったけど、
絶対反対されるから聞くのやめた。
はじめから小国英雄に聞いてりゃ良かったんだろうが、
脚本家として絶頂期で、宗教ががかってた橋本が、
師匠格の相手とはいえ素直に従えたかは疑問。
本人も疑念を感じて、野村芳太郎に脚本の感想を聞いて
否定されたらやめようと思ったら、「わからない」と答えられた。
で、制作が進んだ時に小国英雄に聞きに行こうと思ったけど、
絶対反対されるから聞くのやめた。
はじめから小国英雄に聞いてりゃ良かったんだろうが、
脚本家として絶頂期で、宗教ががかってた橋本が、
師匠格の相手とはいえ素直に従えたかは疑問。
222この子の名無しのお祝いに
2007/04/27(金) 20:33:17ID:HgB9eWFZ 先週、美輪明宏主演の「双頭の鷲」を観てきた。
長谷川初範が出演していて、パンフレットのプロフィールで、映画「幻の湖」で映画初出演と記載されていた。
長谷川初範が出演していて、パンフレットのプロフィールで、映画「幻の湖」で映画初出演と記載されていた。
223この子の名無しのお祝いに
2007/04/29(日) 18:38:54ID:xOetqQeP 6月に新文芸座でオールナイト上映されますよ
唐沢俊一のトークショー付きです
唐沢俊一のトークショー付きです
224この子の名無しのお祝いに
2007/05/14(月) 01:03:20ID:a2HzfJAC マジですか?
DVDでしか見たことないから映画館の大画面で見たいなぁ。
DVDでしか見たことないから映画館の大画面で見たいなぁ。
225この子の名無しのお祝いに
2007/06/09(土) 16:12:42ID:1csOykKv 興味に行くやつノシ
226この子の名無しのお祝いに
2007/06/10(日) 12:30:28ID:SXwrByIA 新文芸坐で見たけどみんな大爆笑だったよ
恐怖奇形人間よりもお客さんは少なかったのに、歓声や拍手の大きさは負けていなかった
恐怖奇形人間よりもお客さんは少なかったのに、歓声や拍手の大きさは負けていなかった
227この子の名無しのお祝いに
2007/06/10(日) 12:35:53ID:rrPMfv/X 昨夜見た。
普通に面白いじゃないか!
普通に面白いじゃないか!
228この子の名無しのお祝いに
2007/06/10(日) 12:36:34ID:rrPMfv/X 劇中に拍手とかってなかなか無いよね
229この子の名無しのお祝いに
2007/06/10(日) 14:57:56ID:/ZbjSdsO >>228
そりゃ、新文芸坐のオールナイトですから。
そりゃ、新文芸坐のオールナイトですから。
230この子の名無しのお祝いに
2007/06/10(日) 16:03:54ID:l3H6nQC+ >>229
今は無き自由が丘武蔵野館でも拍手が沸き起こったな。
いくつかの映画館で観た事あるけどどこも反応は上々だった。
長らく「幻の湖」断ちしてるので、そろそろ解禁しようかとも思ってるけど、
オールナイトはあんまり行く気がしないので、橋本忍特集みたいな企画でやってくれないかなー。
今は無き自由が丘武蔵野館でも拍手が沸き起こったな。
いくつかの映画館で観た事あるけどどこも反応は上々だった。
長らく「幻の湖」断ちしてるので、そろそろ解禁しようかとも思ってるけど、
オールナイトはあんまり行く気がしないので、橋本忍特集みたいな企画でやってくれないかなー。
231この子の名無しのお祝いに
2007/06/10(日) 18:02:02ID:UmPdJVIi 文芸座で見てきたよ。あの長尺で全く退屈しない面白さ。エンターテイメントとして成功してると思った
しかし、この映画に対して、「真面目に作ってる」とか「笑っちゃ失礼」とか言うのはおかしい。
どう考えても笑いをとってるとしか思えないシーンがいくつもあったから。象徴的なのが、あの
万福丸串刺しスタイル。真面目にリアリティーを目指していたら、あんなレレレのおじさんみたい
な恰好させるか?
「切腹」や「上意討ち」、「砂の器」も、一見真面目に書いてあるようで、実は笑いの要素を
多く含ませていたが、演出のおかげでそれがわかりにくくなっていて、なぜか感動的名作みたい
な扱いをされてしまっている。それが悔しくて、リベンジとして作ったのがこの映画。
怒涛のラスト(マラソン→勝った!→発射!→笛→ブス!)はいくら何でもやり過ぎだけど、
こんどこそ勘違いされないように、きっとダメを押したかったんだろう。
しかし、この映画に対して、「真面目に作ってる」とか「笑っちゃ失礼」とか言うのはおかしい。
どう考えても笑いをとってるとしか思えないシーンがいくつもあったから。象徴的なのが、あの
万福丸串刺しスタイル。真面目にリアリティーを目指していたら、あんなレレレのおじさんみたい
な恰好させるか?
「切腹」や「上意討ち」、「砂の器」も、一見真面目に書いてあるようで、実は笑いの要素を
多く含ませていたが、演出のおかげでそれがわかりにくくなっていて、なぜか感動的名作みたい
な扱いをされてしまっている。それが悔しくて、リベンジとして作ったのがこの映画。
怒涛のラスト(マラソン→勝った!→発射!→笛→ブス!)はいくら何でもやり過ぎだけど、
こんどこそ勘違いされないように、きっとダメを押したかったんだろう。
232この子の名無しのお祝いに
2007/06/11(月) 00:21:03ID:eavVQ43E233この子の名無しのお祝いに
2007/06/11(月) 05:11:38ID:UIAwgIRU234この子の名無しのお祝いに
2007/06/11(月) 05:33:16ID:b9J/C53i235この子の名無しのお祝いに
2007/06/11(月) 07:17:20ID:UIAwgIRU236この子の名無しのお祝いに
2007/06/14(木) 16:33:16ID:afKA/iig 遅ればせながら原作のほうを読みました。その中で銀行員の倉田が川崎への
転勤を道子(お市)に伝えるシーンがあるんだけど、そのとき
「神奈川県の川崎市は雄琴に次いで千葉市と並ぶ、大きなトルコ街のある都市
である。トルコ街からの預金獲得がもう一つうまくいかない川崎支店が、
大津市である程度の実績を上げている倉田を引き抜くような形になったのかも
しれない」
とかあるんだけど、思わず爆笑してしまった。こんなことってあるの?
やっぱりこれ書いてる橋本監督は頭が少し行っちゃってんでは(笑
転勤を道子(お市)に伝えるシーンがあるんだけど、そのとき
「神奈川県の川崎市は雄琴に次いで千葉市と並ぶ、大きなトルコ街のある都市
である。トルコ街からの預金獲得がもう一つうまくいかない川崎支店が、
大津市である程度の実績を上げている倉田を引き抜くような形になったのかも
しれない」
とかあるんだけど、思わず爆笑してしまった。こんなことってあるの?
やっぱりこれ書いてる橋本監督は頭が少し行っちゃってんでは(笑
237この子の名無しのお祝いに
2007/06/14(木) 16:57:56ID:sGMnxJ0C 主題歌は中村晃子
238この子の名無しのお祝いに
2007/06/16(土) 15:11:13ID:F1+/Tgrd この映画は80年代の日本の都市と農村の現実を土台にした一大虚構世界だと思う。
アニメ映画化や漫画化されたら面白いと思う。
実際後半の走りながらの独白の場面は
後のガンダムやうる星奴らに影響を与えているかも。
アニメ映画化や漫画化されたら面白いと思う。
実際後半の走りながらの独白の場面は
後のガンダムやうる星奴らに影響を与えているかも。
239この子の名無しのお祝いに
2007/06/16(土) 22:12:04ID:6ZhEWCIF ガンダムの映画三作目は1982年3月公開で、これは9月公開だから
影響を与えるのは不可能。
影響を与えるのは不可能。
240この子の名無しのお祝いに
2007/06/17(日) 07:03:29ID:6JT7K2Ad ツィゴイネルワイゼンの影響を受けているのかなと思った
清順ワールドを脚本で表現しようとして無茶をして出来上がったのが幻の湖
清順作品である悲愁物語も幻の湖に負けない怪作
清順ワールドを脚本で表現しようとして無茶をして出来上がったのが幻の湖
清順作品である悲愁物語も幻の湖に負けない怪作
241この子の名無しのお祝いに
2007/06/18(月) 02:51:23ID:Tr7WfrPy 向井寛監督の「東京ディープスロート夫人」(75年)や
小沼勝監督の「性と愛のコリーダ」(77年)も凄いよね。
もっともこれらは、最初から馬鹿映画を狙っていたと思うが。
小沼勝監督の「性と愛のコリーダ」(77年)も凄いよね。
もっともこれらは、最初から馬鹿映画を狙っていたと思うが。
242この子の名無しのお祝いに
2007/07/04(水) 22:53:20ID:A2tSffDv243この子の名無しのお祝いに
2007/07/10(火) 21:58:09ID:ayY9TxPs この映画で一番分からなかったことなんだが、結局なんで、即死したはずの犬が元気に走ってたんですか?
244この子の名無しのお祝いに
2007/07/11(水) 09:31:30ID:HRgmL7HP イメージ
245この子の名無しのお祝いに
2007/07/12(木) 06:29:04ID:C9rr3aGe >243
即死って、死体を見て獣医がテキトーなこと言っただけなんだよ
即死って、死体を見て獣医がテキトーなこと言っただけなんだよ
246この子の名無しのお祝いに
2007/07/13(金) 13:08:11ID:B+0xz9OH なんつっても室田日出男の逃げ出し方が最高!そこだけ何度も見たですよ…
247この子の名無しのお祝いに
2007/07/13(金) 13:33:15ID:r25JnSOT248この子の名無しのお祝いに
2007/08/26(日) 21:02:30ID:VTTHxkm0 シローーーーーーッ!
249この子の名無しのお祝いに
2007/09/01(土) 00:56:59ID:Zx33oAgm でも、あの犬茶色いよね
250この子の名無しのお祝いに
2007/09/16(日) 23:47:08ID:xI5cKspy いちばん笑ったのは日夏のレコードのコピー
「テクノサウンドを撃つ こころの詩」
「テクノサウンドを撃つ こころの詩」
251この子の名無しのお祝いに
2007/09/17(月) 00:05:46ID:m/J5l4aO 「シロ。おまえの墓はココよ。…永遠にね」
いや、…そりゃそうでしょ
いや、…そりゃそうでしょ
252この子の名無しのお祝いに
2007/09/18(火) 02:52:07ID:+mDcj9B9 ネットのレビューとかで酷評?されてて結構興味持ってたんだけど
この前ようやく見ることが出来た。
確かに突っ込みドコロ満載だが意外に普通に見れたし
結構面白かったな
この前ようやく見ることが出来た。
確かに突っ込みドコロ満載だが意外に普通に見れたし
結構面白かったな
253この子の名無しのお祝いに
2007/09/18(火) 21:15:14ID:naWKLJAh 包丁を持って犯人を追いかけ
店を出た途端 マラソン実況
店を出た途端 マラソン実況
254この子の名無しのお祝いに
2007/09/19(水) 23:57:47ID:QmV0Sn/+ 中野昭慶のインタビュー本『特技監督中野昭慶』で、『幻の湖』に触れてたよ。
「僕はひたすら女の子を追いかけるから、後は上からの視点でまとめてよ」と言われたとか、
スペースシャトルのミニチュアは実は2メートルあったとか、正直ストーリーはよくわかんなかったとかw
でも将来傑作と言われるようになるかもしれないと、いろいろ言ってます。
「僕はひたすら女の子を追いかけるから、後は上からの視点でまとめてよ」と言われたとか、
スペースシャトルのミニチュアは実は2メートルあったとか、正直ストーリーはよくわかんなかったとかw
でも将来傑作と言われるようになるかもしれないと、いろいろ言ってます。
255この子の名無しのお祝いに
2007/09/21(金) 08:34:37ID:FEAdI9Zv 泡姫、宇宙へ
256この子の名無しのお祝いに
2007/09/26(水) 02:59:55ID:rx6lPVNU >>363
ピカチュー大将軍の弟か従兄弟あたりじゃね
んで、トリスタンとラウニィーの情事を見て
くそーラウニィーとズッコンバッコンズッコンバッコンピュピュッピュピューってしてー
って思ってそれを実行しようとしてトリスタンに見つかってランスロットとカノープスとウォーレンと
ミルダスとギルディンとデネブが呼ばれてヴォラックは捕まってしまって地下の拷問室で
毎日毎日肛門にカボチャ入れられたりミルダスとギルディンとの3Pやったりランスロットのロンバルディアで
キンタマ1個取られたりウォーレンの占星術で不吉な予言を毎日聞かされていたぶられて
ヴォラック・カタタマ、ウィンザルフになってしまってゼノビアとかに居れなくなって
復讐してやると思ってローディスに行ってバールゼフォンに「うほっいい男」って言われて
お尻合いになってしまってそのままテンプルコマンドになったんだと思う
ピカチュー大将軍の弟か従兄弟あたりじゃね
んで、トリスタンとラウニィーの情事を見て
くそーラウニィーとズッコンバッコンズッコンバッコンピュピュッピュピューってしてー
って思ってそれを実行しようとしてトリスタンに見つかってランスロットとカノープスとウォーレンと
ミルダスとギルディンとデネブが呼ばれてヴォラックは捕まってしまって地下の拷問室で
毎日毎日肛門にカボチャ入れられたりミルダスとギルディンとの3Pやったりランスロットのロンバルディアで
キンタマ1個取られたりウォーレンの占星術で不吉な予言を毎日聞かされていたぶられて
ヴォラック・カタタマ、ウィンザルフになってしまってゼノビアとかに居れなくなって
復讐してやると思ってローディスに行ってバールゼフォンに「うほっいい男」って言われて
お尻合いになってしまってそのままテンプルコマンドになったんだと思う
257この子の名無しのお祝いに
2007/09/26(水) 23:05:07ID:U/5SPS/I なんつう誤爆だw
258この子の名無しのお祝いに
2007/09/27(木) 17:20:52ID:PXccppkj あまりにも誤爆っぷりが酷いので吹いたわ。
259この子の名無しのお祝いに
2007/09/27(木) 17:29:12ID:PXccppkj と思ったら、懐かし洋画板にもカキコしてた…
260この子の名無しのお祝いに
2007/09/27(木) 23:29:15ID:IGElWbIp あちこちに貼ってるマルチだよ
261この子の名無しのお祝いに
2007/10/15(月) 22:25:37ID:4on2rPY5 age
262この子の名無しのお祝いに
2007/10/18(木) 15:00:34ID:oDIul6Ga 最近上映しましたか?
263この子の名無しのお祝いに
2007/10/18(木) 19:37:44ID:DpwUbfGH264この子の名無しのお祝いに
2007/10/21(日) 22:11:03ID:8KF4QrG4265この子の名無しのお祝いに
2008/01/12(土) 11:56:18ID:UKdYcCtK 夜中、なかなか寝付けないんで、たまたま日本映画専門チャンネル見たら
この映画を放送してた。そして見始めたら、ますます眠れなくなった(w
ある意味、最強の邦画だな、これ。
この映画を放送してた。そして見始めたら、ますます眠れなくなった(w
ある意味、最強の邦画だな、これ。
266この子の名無しのお祝いに
2008/02/02(土) 21:35:16ID:k7oI2scm >>238
俺もスカパーの初見で大ショックを受けた
何がショックだったかと云うと
映画うる星やつら4の元ネタがまさにコレだったのだ!!!
あたるの意味不明なマラソンを始め
山崎監督は気が狂ったのかと真剣に思ったものだが
二十年越しの謎がやっと解けた
俺もスカパーの初見で大ショックを受けた
何がショックだったかと云うと
映画うる星やつら4の元ネタがまさにコレだったのだ!!!
あたるの意味不明なマラソンを始め
山崎監督は気が狂ったのかと真剣に思ったものだが
二十年越しの謎がやっと解けた
267この子の名無しのお祝いに
2008/02/05(火) 12:19:23ID:9/g4/Ozn 気が狂っていたのは
橋本だったのだ
橋本だったのだ
268この子の名無しのお祝いに
2008/02/22(金) 01:45:38ID:OptE5eX7 橋本の貝になりたいに便乗でラジオで話題になったからか
DVDが売れてるらしいぞ
DVDが売れてるらしいぞ
269この子の名無しのお祝いに
2008/04/08(火) 15:28:03ID:TlAkxJHJ Amazonで注文すっか
270この子の名無しのお祝いに
2008/05/01(木) 02:35:26ID:I98ZBviP271この子の名無しのお祝いに
2008/05/14(水) 12:15:55ID:wILSi3GL ソープ嬢が一般職同様に描かれているのが良い。
この映画を観た後は、風俗嬢として悩んだりする映画が馬鹿馬鹿しく思えます。
なので「幻の湖」はとてもポジティブな映画なのですよ。
この映画を観た後は、風俗嬢として悩んだりする映画が馬鹿馬鹿しく思えます。
なので「幻の湖」はとてもポジティブな映画なのですよ。
272お市
2008/05/14(水) 17:12:31ID:/97RLozy 頼近美津子は気張ってばかりの演技でもひとつだったけど
美貌は衰えてたな、残念。
美貌は衰えてたな、残念。
2732001年宇宙の旅
2008/06/17(火) 11:19:10ID:hdbRLkSE とこれはひとりよがりという意味で同一テーマであるんですね。
274この子の名無しのお祝いに
2008/08/26(火) 23:04:53ID:uBkVXQjh しろ!!!!!
275この子の名無しのお祝いに
2008/08/26(火) 23:18:53ID:mUceTwzs こんなに犬をかわいがっているなら、「白」じゃなくて、もっと考えた名前を
付けたらいいのに、と思った。
付けたらいいのに、と思った。
276この子の名無しのお祝いに
2008/08/26(火) 23:41:09ID:Hkw1zeET 黒澤明が監督したら、まともになってたか?
277この子の名無しのお祝いに
2008/08/27(水) 00:07:33ID:ryje8Ya1 撮るだけならまともになりようがない。。
ただ脚本を執拗に直させて全く別なのになったかも。
ただ脚本を執拗に直させて全く別なのになったかも。
278この子の名無しのお祝いに
2008/08/27(水) 00:18:00ID:igEHbz0b 集団で見ていて、一番爆笑だったせりふ
(うろ覚えごめん)
「あんな田舎の娘と、私は一味も二味も違うわよ」
(と、包丁を突き立てる)
(うろ覚えごめん)
「あんな田舎の娘と、私は一味も二味も違うわよ」
(と、包丁を突き立てる)
279この子の名無しのお祝いに
2008/08/27(水) 00:47:19ID:KawVZ1z8 鈴木清順が撮ってたらすごい映像ができたかも、ってな脚本。
280この子の名無しのお祝いに
2008/08/27(水) 21:09:57ID:O/vefe58 ハリウッドでリメイクどうだ?
281この子の名無しのお祝いに
2008/08/27(水) 21:23:57ID:GNMicAUX 全米が断った!
282この子の名無しのお祝いに
2008/09/12(金) 15:10:41ID:rkgZNB/M これニコニコにアップされてたのか、残念、観たかった…。
283この子の名無しのお祝いに
2008/09/17(水) 00:38:26ID:cE15cTd3 あらすじ聞いたら普通に面白そうって思ったからどうしよう
284この子の名無しのお祝いに
2008/09/17(水) 11:17:49ID:f+tuph6N いや、面白いよw
285この子の名無しのお祝いに
2008/09/18(木) 01:34:12ID:aCrdLpSX レイトショーで映画館で見たよ。
東宝のロゴマークで場内クスクス笑い、スペースシャトル発射シーンで
爆笑&拍手の嵐だったな。
東宝のロゴマークで場内クスクス笑い、スペースシャトル発射シーンで
爆笑&拍手の嵐だったな。
286この子の名無しのお祝いに
2008/10/18(土) 20:19:51ID:mwcu/tdp 天才・橋本忍に何があったんだろう……
287この子の名無しのお祝いに
2008/10/18(土) 21:05:16ID:s1lrPZbE 凡人には天才の考えなど理解できるわけがないし。
後年、橋本も凡人レベルに成り下がって、幻の湖を否定してたが。
後年、橋本も凡人レベルに成り下がって、幻の湖を否定してたが。
288この子の名無しのお祝いに
2008/10/25(土) 21:10:41ID:VNb+Ofa+ >>286
ほとんど宗教の世界に入ってた。この後、奥さんが倒れてさらに加速した。
ほとんど宗教の世界に入ってた。この後、奥さんが倒れてさらに加速した。
289この子の名無しのお祝いに
2008/10/27(月) 03:04:33ID:Zg1449nL 左にはLSI
右には十一面観音菩薩像
真ん中には出刃包丁を構えた女
この三つを組み合せれば話は展開する
右には十一面観音菩薩像
真ん中には出刃包丁を構えた女
この三つを組み合せれば話は展開する
290この子の名無しのお祝いに
2008/11/16(日) 00:55:47ID:wqe5rDk5 レンタル落ちのDVDを2000円で買ってしまった…。
何か面白いような否か、判断するのが難しい映画だなぁ
何か面白いような否か、判断するのが難しい映画だなぁ
291この子の名無しのお祝いに
2008/11/16(日) 09:02:54ID:eTpyCxjY292この子の名無しのお祝いに
2008/11/18(火) 23:15:47ID:vGDW2pyp293この子の名無しのお祝いに
2008/11/18(火) 23:58:49ID:iYgzJRlg 劇場の大スクリーンで観た俺は勝ち組。
294この子の名無しのお祝いに
2008/11/24(月) 12:32:07ID:9OAc2TEm 幻の湖リメイクされたね。小泉主演で。
295この子の名無しのお祝いに
2008/11/24(月) 19:05:14ID:jHXVGzyz296この子の名無しのお祝いに
2008/11/24(月) 19:05:17ID:cSff7NDm 小泉、絶対にこの映画のファンだろ?
297この子の名無しのお祝いに
2008/11/24(月) 19:59:26ID:+dGb64bp 今観ると、ガチで凄い映画だな!
昔は酷い映画と思ってたが…。
昔は酷い映画と思ってたが…。
298この子の名無しのお祝いに
2008/11/24(月) 20:33:23ID:Ld+y2Atq これ
去年か今年の初めに「日本映画専門チャンネル」でやってなかった?
オレ、途中から見た希ガス
橋本忍の作品だとは知らなかったけど、やけに印象に残ってたから、2ちゃん見てさっきググってなるほどー…と思っちゃった
去年か今年の初めに「日本映画専門チャンネル」でやってなかった?
オレ、途中から見た希ガス
橋本忍の作品だとは知らなかったけど、やけに印象に残ってたから、2ちゃん見てさっきググってなるほどー…と思っちゃった
299この子の名無しのお祝いに
2008/11/24(月) 22:57:10ID:KlvH92Kl 「私は貝になりたい」(2008)書き直しでラジオで声を聞いた。
とても高齢とは思えない明瞭な声で話の内容もまたしっかりして
ました。
とても高齢とは思えない明瞭な声で話の内容もまたしっかりして
ました。
300この子の名無しのお祝いに
2008/11/25(火) 02:03:03ID:TfcfLxAa >>294
缶ビールフイタwww
缶ビールフイタwww
301この子の名無しのお祝いに
2008/11/26(水) 10:35:52ID:5Kg9NoZg 小泉容疑者の飼い犬の名前もシロだってさ。
302この子の名無しのお祝いに
2008/11/26(水) 17:08:53ID:A8f72ISo >>301
シロじゃなくて、チロ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081126/crm0811261317021-n1.htm
父親(77)に送った手紙に「飼い犬の『チロ』の仇(かたき)をとった」と書かれていたことが26日、分かった。
シロじゃなくて、チロ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081126/crm0811261317021-n1.htm
父親(77)に送った手紙に「飼い犬の『チロ』の仇(かたき)をとった」と書かれていたことが26日、分かった。
303この子の名無しのお祝いに
2008/11/30(日) 09:34:23ID:ajvjCALt どこか勇気のあるTV局は深夜枠でいいから放送してくれよ!
トルコのシーンは音消しかカットしてもいいから
トルコのシーンは音消しかカットしてもいいから
304この子の名無しのお祝いに
2008/11/30(日) 09:40:34ID:S+P6gkv+ 私は貝になりたいなんかよりこっちを仲間主演でリメイクした方がずっと日本映画のためになるに決まってる。
305この子の名無しのお祝いに
2008/11/30(日) 17:49:18ID:ajvjCALt 橋本作品の「砂の器」「八甲田山」より楽しめた俺は変わり者
306この子の名無しのお祝いに
2008/12/04(木) 20:50:44ID:Bd3T89zn >>294
俺も真っ先にこの映画思い出した
俺も真っ先にこの映画思い出した
307この子の名無しのお祝いに
2008/12/05(金) 12:54:37ID:TaatLLl2 これ滋賀県のどこのツタヤでもレンタル置いて無いんだよな。
京都の西院店で借りたよ。
京都の西院店で借りたよ。
308この子の名無しのお祝いに
2008/12/05(金) 15:05:26ID:gmk6PX3p 映画自体そそくさと封印されてしまった訳だし。
あまり地元振興にもならんだろうからなあ。
包丁女せんべいとか宇宙パルサー最中とか
あまり食べたくないし
あまり地元振興にもならんだろうからなあ。
包丁女せんべいとか宇宙パルサー最中とか
あまり食べたくないし
309この子の名無しのお祝いに
2008/12/05(金) 15:53:27ID:qwOUgqRU 廉価版DVD出ないかな
310この子の名無しのお祝いに
2008/12/05(金) 19:58:46ID:nJJjZvCn311この子の名無しのお祝いに
2008/12/05(金) 19:59:48ID:nJJjZvCn312この子の名無しのお祝いに
2008/12/05(金) 20:13:52ID:jMZIKO9W313この子の名無しのお祝いに
2008/12/10(水) 02:39:18ID:7hnXkkue 近所に住んでるイヌキチと主人公がそっくりの狂人なんだ。
そいつらは夫婦なんだけど、マジキチガイ。
自分の子供は外に出さないのに犬の散歩は欠かさない。
近所の人を睨み付け独り言をブツブツ。騒音、迷惑行為なんのその。
しかもそいつらの犬の名前、シロだしw。層化ってところも橋本と同じ。
近所でもヤバイって噂になってる。なんかやらかしそうだわ。
そいつらは夫婦なんだけど、マジキチガイ。
自分の子供は外に出さないのに犬の散歩は欠かさない。
近所の人を睨み付け独り言をブツブツ。騒音、迷惑行為なんのその。
しかもそいつらの犬の名前、シロだしw。層化ってところも橋本と同じ。
近所でもヤバイって噂になってる。なんかやらかしそうだわ。
314この子の名無しのお祝いに
2008/12/10(水) 08:10:35ID:yeADAt04 橋本は層化じゃないだろう。
315この子の名無しのお祝いに
2009/01/12(月) 01:52:26ID:h3gznbXU wwww>>308 食べてみたい!wwww
316この子の名無しのお祝いに
2009/01/13(火) 16:18:39ID:a6TV0TJc 雄琴のソープに行くのが恐くなった
317この子の名無しのお祝いに
2009/02/05(木) 19:01:48ID:yMrlYvh+ 一昨年、大阪から高島市の「近江聖人中江藤樹記念館」に行ったりしたんですが、
雄琴を通るんですよね。湖西道路が工事で渋滞してたんで、下りて雄琴を走りましたよ。
聖人の資料館へ行くのに「性人」の街を通るというギャップ(w
車で走りながら当然のごとく、この映画のことを思い出しました。
近江聖人中江藤樹記念館
http://www.touju.jp/top.htm
雄琴を通るんですよね。湖西道路が工事で渋滞してたんで、下りて雄琴を走りましたよ。
聖人の資料館へ行くのに「性人」の街を通るというギャップ(w
車で走りながら当然のごとく、この映画のことを思い出しました。
近江聖人中江藤樹記念館
http://www.touju.jp/top.htm
318この子の名無しのお祝いに
2009/03/07(土) 08:25:08ID:EzcCQRYH 保守age
319この子の名無しのお祝いに
2009/03/16(月) 12:39:50ID:y7krezcD なんていうか参加したくないハーフマラソンに無理やりエントリーさせられたような2時間44分でした。
まあ色々と多角的に語らなきゃいけないとは思うんですけど、
インパール作戦と牟田口廉也というか。
偉大な脚本家と愚将を並べちゃいけないんだろうけど誰か止めなかったのかね?野村でも誰でもいいから。
まあ色々と多角的に語らなきゃいけないとは思うんですけど、
インパール作戦と牟田口廉也というか。
偉大な脚本家と愚将を並べちゃいけないんだろうけど誰か止めなかったのかね?野村でも誰でもいいから。
320この子の名無しのお祝いに
2009/03/20(金) 13:48:53ID:E5wnUmxJ 一体何が幻なんだろう?
321この子の名無しのお祝いに
2009/03/21(土) 04:51:09ID:eKLqmcMb 東宝創立50周年
322この子の名無しのお祝いに
2009/03/21(土) 06:56:19ID:LQ4hjEOt 野暮な事言いたくないけど、放飼いしてたお市さんが9割がた悪いよな。
323この子の名無しのお祝いに
2009/03/21(土) 08:52:21ID:Fi9Xz+fI どうせなら「カジノロワイヤル」みたいにパートごとに違う監督に撮らせてみれば面白かったかもね。
324この子の名無しのお祝いに
2009/03/21(土) 19:44:35ID:C3Ygn3RL325この子の名無しのお祝いに
2009/04/06(月) 12:14:42ID:XsEcf/qH ほんとだw意味不明にも程があるwww
つか、これさ、「愛犬が殺されたから」じゃなくて「愛する男が」とか
「身内が」とかじゃダメだったのか?そうすると確かにありきたりな
復讐劇になっちゃうんだろうけど…
つか、これさ、「愛犬が殺されたから」じゃなくて「愛する男が」とか
「身内が」とかじゃダメだったのか?そうすると確かにありきたりな
復讐劇になっちゃうんだろうけど…
326この子の名無しのお祝いに
2009/04/07(火) 13:41:33ID:n4rZEIEk 砂の器、八甲田山と来て何故幻の湖を作ったんだろう。制作側の精神状態が謎だ。
327この子の名無しのお祝いに
2009/04/08(水) 19:50:18ID:tcyxz48A レンタルして観ようとおもえば、みれるんだけど
どうしても、観る勇気が湧かない・・orz
どうしても、観る勇気が湧かない・・orz
328この子の名無しのお祝いに
2009/04/08(水) 20:54:09ID:0hKhuYGN 根気が要るよw
それでも観る事でカタルシスが得られればまだましなんだけどな…
それでも観る事でカタルシスが得られればまだましなんだけどな…
329この子の名無しのお祝いに
2009/04/10(金) 00:49:26ID:A5hB1Fzh タイトルだけはすごくきれいだよね・・
幻の湖
なんか、幻想的で
幻の湖
なんか、幻想的で
330この子の名無しのお祝いに
2009/04/13(月) 10:53:29ID:fcQ2zSfQ >>326
砂の器 ⇒ 八甲田山 ⇒ 八つ墓村 ⇒ 幻の湖 ⇒ 愛の陽炎 ⇒ 村でいちばんの首吊りの木
↑
この時点ですでに気が狂い始めている
砂の器 ⇒ 八甲田山 ⇒ 八つ墓村 ⇒ 幻の湖 ⇒ 愛の陽炎 ⇒ 村でいちばんの首吊りの木
↑
この時点ですでに気が狂い始めている
331この子の名無しのお祝いに
2009/04/13(月) 13:26:41ID:Z/iB6Gbb 八つ墓村は撮影開始までに手間取ったそうなんで脚本が出来たのは、
八甲田山より前じゃないかな。
八甲田山の撮影現場でブナの木に話したそうなんで、その頃は宗教がかってた。
八甲田山より前じゃないかな。
八甲田山の撮影現場でブナの木に話したそうなんで、その頃は宗教がかってた。
332この子の名無しのお祝いに
2009/04/21(火) 21:48:13ID:VLTmYw+X おバカ映画をおバカ映画として楽しむ心の余裕が今の日本には必要だなw
ボボボーボーボ・ボーボボー的な秀作だよこれは。
叩かれれば叩かれるほど無限のチカラを発揮する映画。
ボボボーボーボ・ボーボボー的な秀作だよこれは。
叩かれれば叩かれるほど無限のチカラを発揮する映画。
333この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 00:33:58ID:8K7iwDQN この映画を楽しめる人は、真の映画通
世界の黒チョンより偉大な監督だよ、橋本忍は!
世界の黒チョンより偉大な監督だよ、橋本忍は!
334この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 01:35:48ID:OWgMb11y 監督は明らかに真剣にとってるから、おバカ映画なんて軽い気持ちじゃ見れないな。
335この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 08:11:00ID:Z9gNqFho 監督がふざけて撮ってる映画というのは
この世にほとんどないわけだが
この世にほとんどないわけだが
336この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 09:14:17ID:dPlWtRh8 神様の愛い奴という作品は、不真面目な態度で不快でした。
337この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 09:40:52ID:Z9gNqFho 不真面目というか
奥崎を料理するには力不足だっただけさw
奥崎を料理するには力不足だっただけさw
338この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 09:43:56ID:OWgMb11y339この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 09:46:41ID:Z9gNqFho >>355に期待
340この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 23:07:03ID:Ts1HjsrB この映画、もしリメイクするなら配役はどうなる?
お市には、寺島しのぶ、がハマりそうな
お市には、寺島しのぶ、がハマりそうな
341この子の名無しのお祝いに
2009/04/22(水) 23:09:35ID:iXzDuFB2 シロは >>340 な
342この子の名無しのお祝いに
2009/04/23(木) 07:53:30ID:moqYOK2r >>340
もう許してやろうぜ。脚本化自身が猛省してるんだ。
もう許してやろうぜ。脚本化自身が猛省してるんだ。
343この子の名無しのお祝いに
2009/05/13(水) 20:56:09ID:csOEFhZL 原作では淀さんがお市さんに面と向かってキチガイ呼ばわりしててワロタ
あとローザのレポートで淀君のテクニックと美貌なら世界史において重要な
役割を果たせるだろう。だが報酬が払えないから実現しないだろうとかw
いやいやwアメリカが雄琴のソープより多く給料払えないのかよww
あとローザのレポートで淀君のテクニックと美貌なら世界史において重要な
役割を果たせるだろう。だが報酬が払えないから実現しないだろうとかw
いやいやwアメリカが雄琴のソープより多く給料払えないのかよww
344この子の名無しのお祝いに
2009/05/14(木) 23:19:29ID:CTmCkkmY 残業で疲れたときにこのスレ見ると、なんか笑えて疲れがふっとぶww
345この子の名無しのお祝いに
2009/05/15(金) 23:35:51ID:3H78A+MC346この子の名無しのお祝いに
2009/05/16(土) 11:17:27ID:dnc1jbjy お市さんは熊本出身。東京に集団就職したものの会社が倒産し、その後
職を転々とするもののどこも続かず雄琴に流れ着きました。
日夏に復讐する決心をしたあと故郷に帰るシーンもあります。
なぜかみんなには北海道出身と嘘をついてます。熊本で恩師を日夏に
見立てマラソン対決するシーンもあります。
職を転々とするもののどこも続かず雄琴に流れ着きました。
日夏に復讐する決心をしたあと故郷に帰るシーンもあります。
なぜかみんなには北海道出身と嘘をついてます。熊本で恩師を日夏に
見立てマラソン対決するシーンもあります。
347この子の名無しのお祝いに
2009/05/16(土) 21:32:26ID:UV8SQ76n 熊本出身か。
熊本のソープもなかなかいいよ!!
熊本のソープもなかなかいいよ!!
348この子の名無しのお祝いに
2009/05/17(日) 00:48:48ID:H6iCQ1GE >180 :この子の名無しのお祝いに :2006/11/08(水) 14:36:22 ID:59Ee8dqM
>「幻の湖」は戦国のあだを現代で討つ話で
>主要登場人物を犬も含めてみんな誰かが輪廻転生した存在と思ってみると
>まったく普通に見られる映画だと思うんですが。
映画としてはそういう効果、意図を狙ったんだろうがまったく意味がない。
たとえ人物が戦国から現代へ輪廻転生としても繋がらない。
>「幻の湖」は戦国のあだを現代で討つ話で
>主要登場人物を犬も含めてみんな誰かが輪廻転生した存在と思ってみると
>まったく普通に見られる映画だと思うんですが。
映画としてはそういう効果、意図を狙ったんだろうがまったく意味がない。
たとえ人物が戦国から現代へ輪廻転生としても繋がらない。
349この子の名無しのお祝いに
2009/05/17(日) 07:08:45ID:bLWFWMz7 >>346
サンクス
サンクス
350この子の名無しのお祝いに
2009/05/19(火) 23:01:58ID:5b6lui20351この子の名無しのお祝いに
2009/05/20(水) 18:15:41ID:hCSzmVja せめて転生者したキャストが同じだったら分かりやすかったのに
352この子の名無しのお祝いに
2009/05/20(水) 18:28:11ID:f2IyRpDj >>351
そうしたらギャラも少しは安く済んだのにw
そうしたらギャラも少しは安く済んだのにw
353この子の名無しのお祝いに
2009/05/20(水) 20:56:00ID:T+kllQU3 あんま言いたくねーけど主人公要るか…?w
354この子の名無しのお祝いに
2009/05/20(水) 21:06:49ID:lmQohq1q 映画の冒頭シロに置いていかれて「待って〜!」とか言ってるのに
タイムが悪いと知るや「前を走るおまえがモタモタしてるからよ!」
と言ってていきなり主人公にむかついたw
タイムが悪いと知るや「前を走るおまえがモタモタしてるからよ!」
と言ってていきなり主人公にむかついたw
355この子の名無しのお祝いに
2009/05/24(日) 21:03:12ID:uGmjdthy 中古で原作ゲットしたが・・
ところどころ以前の持ち主の意味不明の書き込みがある。
なぜか文中の個人名をことごとく丸で囲んでる・・
しかも関口を丸で囲んだ余白には、いとしこいし きみこいしと謎の書き込みが・・
幻の湖にいとこい師匠は関係ないよな?なにかの暗号なのだろうか?
ところどころ以前の持ち主の意味不明の書き込みがある。
なぜか文中の個人名をことごとく丸で囲んでる・・
しかも関口を丸で囲んだ余白には、いとしこいし きみこいしと謎の書き込みが・・
幻の湖にいとこい師匠は関係ないよな?なにかの暗号なのだろうか?
356この子の名無しのお祝いに
2009/05/24(日) 21:39:45ID:T8gBgQIf >>355 もしかして関係者(プロデューサー?)の旧蔵書なのでは?
当初、喜美こいしがこの映画に出るオファーがあったとか・・・?
当初、喜美こいしがこの映画に出るオファーがあったとか・・・?
357この子の名無しのお祝いに
2009/05/25(月) 15:39:37ID:QIVRBzCj それ、米国の諜報部員が宇宙パルサーに宛てた暗号文書なのでは?
358355
2009/05/25(月) 20:20:43ID:brq8lxXV ローザのところにはグラマーって書き込みしてましたw
359この子の名無しのお祝いに
2009/05/27(水) 09:26:31ID:RN5Sp5tj 半年程前、オクで中古を落としたもののまだ見てない。
折角の休日の貴重な時間を無駄にした、と思いたくないので平日帰宅後観賞予定なんだが疲れちゃって・・
折角の休日の貴重な時間を無駄にした、と思いたくないので平日帰宅後観賞予定なんだが疲れちゃって・・
360この子の名無しのお祝いに
2009/05/31(日) 01:56:09ID:yeBP/eiT 絶対に貴重な時間を割いて見るべきですw
361MHW
2009/06/09(火) 21:38:18ID:v16YgeSf362この子の名無しのお祝いに
2009/06/12(金) 23:54:58ID:+Eeo9rl5363この子の名無しのお祝いに
2009/06/13(土) 00:00:47ID:T0KTp+y6 俺も半年前にヤフオクでレンタル落ちDVDを買ったが、予告編とラストシーン位しか観てないwwwww
時間に余裕がある時に観るわ
時間に余裕がある時に観るわ
364この子の名無しのお祝いに
2009/06/13(土) 06:43:38ID:GyjCF/gh >>363
もうそれで十分な位ですよ。
もうそれで十分な位ですよ。
365この子の名無しのお祝いに
2009/06/13(土) 12:01:15ID:l09imdfk 時代劇シーンを冒頭に持ってきて生まれ変わりの人物を同じ俳優
でやればまだマシになったかも。二時間くらい過ぎたあたりで
いきなり「この笛の由来はこういうことなんです」って時代劇
に突入されてもね・・もし生まれ変わりがおなじキャストだと
欣也がマラソン勝負することになるが
でやればまだマシになったかも。二時間くらい過ぎたあたりで
いきなり「この笛の由来はこういうことなんです」って時代劇
に突入されてもね・・もし生まれ変わりがおなじキャストだと
欣也がマラソン勝負することになるが
366この子の名無しのお祝いに
2009/06/13(土) 13:18:05ID:V+yV0o/u キンヤちゃんがマラソンを拒否したので
ああいうダブル配役にせざるを得なくなったとか?
そうだとしたら橋本かわいそうw
ああいうダブル配役にせざるを得なくなったとか?
そうだとしたら橋本かわいそうw
367この子の名無しのお祝いに
2009/06/13(土) 22:33:19ID:Sp1ET/lJ 広島死闘編の大友勝利の件があるからマラソン拒否はありうるな。
でも配役代わっても欣也が最後に刺されてシャトルに転換される
あの場面は変わらないだろうから欣也の黒歴史になるだけだったろうなw
でも配役代わっても欣也が最後に刺されてシャトルに転換される
あの場面は変わらないだろうから欣也の黒歴史になるだけだったろうなw
368この子の名無しのお祝いに
2009/06/13(土) 23:15:35ID:V+yV0o/u アランドロンに撃たれて無様に死んだりとか
そういう黒歴史も受け入れていたからこそ
三船先輩は輝いていた
ドロンからも「兄貴!」と慕われていた
キンヤ!
おまえってやつは!
そういう黒歴史も受け入れていたからこそ
三船先輩は輝いていた
ドロンからも「兄貴!」と慕われていた
キンヤ!
おまえってやつは!
369この子の名無しのお祝いに
2009/06/15(月) 00:28:01ID:I+iqWmwZ DVD見て気付いたけど最後シロの敵の作曲家が店に来て
電波女が包丁抜いたらマッハで室田日出男が逃げてるけどどこ行ったと思ったら
一階の居間で煙草吸ってしらばっくれてんだよなw
寛いでる姿が作曲家が逃げる時と電波女が追い掛ける時2回写ってるんだけど
あの店の責任者なのに通報もしないで一服決めてんだもんな。
室田、下条、かたせ、宇宙パルサーやら出てる登場人物がすべて胡散臭いのがすごいよな。
電波女が包丁抜いたらマッハで室田日出男が逃げてるけどどこ行ったと思ったら
一階の居間で煙草吸ってしらばっくれてんだよなw
寛いでる姿が作曲家が逃げる時と電波女が追い掛ける時2回写ってるんだけど
あの店の責任者なのに通報もしないで一服決めてんだもんな。
室田、下条、かたせ、宇宙パルサーやら出てる登場人物がすべて胡散臭いのがすごいよな。
370この子の名無しのお祝いに
2009/06/15(月) 01:14:29ID:swhsJz5Y 現代劇部分の役者より時代劇部分の役者の方が格が上
つまり時代劇の役者で現代劇も撮ろうとしたが
それが不可能になったので
現代劇の部分には格下の役者(ギャラが安い)を使わざるを得なくなった
・・・で、ok?
つまり時代劇の役者で現代劇も撮ろうとしたが
それが不可能になったので
現代劇の部分には格下の役者(ギャラが安い)を使わざるを得なくなった
・・・で、ok?
371この子の名無しのお祝いに
2009/06/15(月) 15:19:31ID:bUeoQMY6 肝心の日夏役の人が言っちゃ悪いけどあんまり有名じゃないもんな・・
走れる人を優先で選んだんだろうか?
走れる人を優先で選んだんだろうか?
372この子の名無しのお祝いに
2009/06/15(月) 21:46:38ID:I+iqWmwZ 走れる人じゃないとあの長回しマラソンは辛いよ。
日夏役の人て古尾谷が出てた「ヒポクラテスたち」に出てるよね。
幻の湖以降見かけないなぁ、今何してんだろ。
日夏役の人て古尾谷が出てた「ヒポクラテスたち」に出てるよね。
幻の湖以降見かけないなぁ、今何してんだろ。
373この子の名無しのお祝いに
2009/06/15(月) 22:25:33ID:bUeoQMY6 松野明美と東国原でリメイクしろ
374この子の名無しのお祝いに
2009/06/16(火) 01:20:46ID:9aNBa5xT じゃあ時代劇部分は間寛平か?
375この子の名無しのお祝いに
2009/06/16(火) 01:35:32ID:HV1BZwXI 誰が松野明美のソープ嬢姿を見たいんだ?
そこは高橋尚子だろう
そこは高橋尚子だろう
376この子の名無しのお祝いに
2009/06/16(火) 19:45:30ID:9mJ7SRfq いや、土佐礼子だろ
377この子の名無しのお祝いに
2009/06/17(水) 20:09:22ID:zUxhTUsU 渋井陽子、とマジレスしてしまう俺
378この子の名無しのお祝いに
2009/06/19(金) 05:40:33ID:jVVVxiDT 「(乳首一個分)勝った!」
379この子の名無しのお祝いに
2009/06/22(月) 21:29:42ID:GpRT4Gsj age
これでいい・・・
これでいいんだ
これでいい・・・
これでいいんだ
380この子の名無しのお祝いに
2009/06/25(木) 03:22:15ID:YebK3SzG この映画って、ドイツでリメイクされたよね。
確かタイトルは「ランローララン」
確かタイトルは「ランローララン」
381この子の名無しのお祝いに
2009/06/26(金) 10:53:01ID:gDzDn5YZ ┌――――‐r ___ _ ァ――――‐r ___ _ ! ̄| ! ̄|
. ''ー――――" |___| / ! ''ー――――' .|___| / ! | | ! !
匸二二二二 ̄| / ! 匸二二二二 ̄| / ! .| | ! ! | ̄| r--------┐
,/ / ./ / / / ./ ,/ l .l ! | ,/ / `ー―――‐′
___, -' ,/ r―‐''"´ __/ __,-‐' / r―‐‐" __/ ./ ,/ .| ~" ,/
`ー----ー'" `ー-‐‐'"" └-----‐'" `ー-‐‐'" 一''´ `ー-‐'"
. | l ,..-──- 、 |___|
. ├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/
. \___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
. ''ー――――" |___| / ! ''ー――――' .|___| / ! | | ! !
匸二二二二 ̄| / ! 匸二二二二 ̄| / ! .| | ! ! | ̄| r--------┐
,/ / ./ / / / ./ ,/ l .l ! | ,/ / `ー―――‐′
___, -' ,/ r―‐''"´ __/ __,-‐' / r―‐‐" __/ ./ ,/ .| ~" ,/
`ー----ー'" `ー-‐‐'"" └-----‐'" `ー-‐‐'" 一''´ `ー-‐'"
. | l ,..-──- 、 |___|
. ├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/
. \___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
382この子の名無しのお祝いに
2009/06/28(日) 03:03:05ID:FEBH+exC >>380
ちょwwwww
ちょwwwww
383この子の名無しのお祝いに
2009/07/07(火) 01:50:09ID:OMR17cF4 ファントムではなく、イーグルだ。イーグルはすでに実戦配備についている。
384この子の名無しのお祝いに
2009/07/15(水) 17:16:38ID:gnQNAE2H よーし シロ アゲるわよー
385この子の名無しのお祝いに
2009/08/05(水) 15:52:52ID:6e7cXjdR 宇多田ヒカルの元旦那が監督で鈴木早智子が道子役でリメイクってのはガセですか?
386この子の名無しのお祝いに
2009/08/06(木) 02:16:46ID:u0gGP5x1 シロ役はsoftbankの犬ですか?
387この子の名無しのお祝いに
2009/08/12(水) 06:55:12ID:7CBTkleW >>385
ガセ
ガセ
388この子の名無しのお祝いに
2009/08/15(土) 19:40:49ID:3UmaRNqA そもそもストーリー自体が不条理でリメイクしても面白くないのでは?
あの独特の映像と台詞回しは絶対再現できないと思いますけど・・・。
あの独特の映像と台詞回しは絶対再現できないと思いますけど・・・。
389この子の名無しのお祝いに
2009/08/27(木) 03:54:14ID:kwvAxk8c DVDを見た。
面白かった。
80年代の風俗、町並みが堪能できるね。
面白かった。
80年代の風俗、町並みが堪能できるね。
390この子の名無しのお祝いに
2009/09/19(土) 17:14:33ID:AITfc2xO age
2009/09/26(土) 23:13:21ID:0JAlVVzU
新聞の記事で近年書かれていたのですが
(当時の)コンピューターに売れる映画の要素を
入力して構成されたと書かれていました。
映画特有の「餅は餅屋」の完全分業の悪いところが
どーんと出たのでしょうねえ
スタッフは「なんだコリャ」と思っても権威者の前に
文句は言えないし、お金もらう為には
こなさなきゃいけないしって感じでしょうか。
まだ拝見していませんが是非みたいです。
シベ特急以上でしょうか。
(当時の)コンピューターに売れる映画の要素を
入力して構成されたと書かれていました。
映画特有の「餅は餅屋」の完全分業の悪いところが
どーんと出たのでしょうねえ
スタッフは「なんだコリャ」と思っても権威者の前に
文句は言えないし、お金もらう為には
こなさなきゃいけないしって感じでしょうか。
まだ拝見していませんが是非みたいです。
シベ特急以上でしょうか。
392この子の名無しのお祝いに
2009/09/26(土) 23:28:28ID:0WfaRBKb >>売れる映画の要素を
ヌード 時代劇 スポーツ 動物 宇宙
なるほど、言われてみれば・・
ヌード 時代劇 スポーツ 動物 宇宙
なるほど、言われてみれば・・
393この子の名無しのお祝いに
2009/09/27(日) 00:54:39ID:e+QxQoti 橋本の自伝には、湖畔を犬と走る女は絵になるからとか
主人公がソープ嬢というのは関心が集まるとか書いてあったな>>391
>映画特有の「餅は餅屋」の完全分業の悪いところが
脚本に自信がなかったので、いちおう野村芳太郎にチェックしてもらっている
主人公がソープ嬢というのは関心が集まるとか書いてあったな>>391
>映画特有の「餅は餅屋」の完全分業の悪いところが
脚本に自信がなかったので、いちおう野村芳太郎にチェックしてもらっている
394この子の名無しのお祝いに
2009/09/27(日) 01:31:10ID:rNFfdCmI >>393. なんで野村さんはダメ出ししなかったのw
それとも、ダメ出しされた後で直して結局あれだったのかw
それとも、ダメ出しされた後で直して結局あれだったのかw
395この子の名無しのお祝いに
2009/09/27(日) 10:03:43ID:h2VTXKgL >>394
「この脚本は実際に映画化しないとどうなるかわからない」と言って逃げた。
「この脚本は実際に映画化しないとどうなるかわからない」と言って逃げた。
396この子の名無しのお祝いに
2009/09/27(日) 17:28:43ID:rNFfdCmI >>395 そっかwwww レスありがとう
397この子の名無しのお祝いに
2009/09/27(日) 23:31:32ID:7lh0Ua4T398この子の名無しのお祝いに
2009/09/28(月) 04:29:32ID:goLzVoM9 昔観た深夜のお笑い番組のネタみたいだな。温泉にグルメに美容にってヤツをコントでやってたけど。
399この子の名無しのお祝いに
2009/10/25(日) 13:09:09ID:NavBlG22 別冊映画秘宝「東宝特撮総進撃」で、「幻の湖」も紹介されているぞ。
轟由起夫氏の「笑えるトンデモ映画」という批評、読んでるだけで笑えます。
南條玲子が本懐をとげ、顔面が血で染まったスチールも掲載。
轟由起夫氏の「笑えるトンデモ映画」という批評、読んでるだけで笑えます。
南條玲子が本懐をとげ、顔面が血で染まったスチールも掲載。
400この子の名無しのお祝いに
2009/11/23(月) 10:01:16ID:lYZWK7Oj あの犬は本当に死んでるのか?
401この子の名無しのお祝いに
2009/12/03(木) 22:51:54ID:5e4Tv28x 「東京中の人間がみんなで日夏をかばって・いるー」
妄想ですよ、お市さんw
妄想ですよ、お市さんw
402この子の名無しのお祝いに
2009/12/07(月) 13:30:50ID:0HKdIfyd 「日本中の人間がみんなで市橋をかばっている」
リンゼイさんのお父さんは一時でもそう思ったことがあっただろう。
リンゼイさんのお父さんは一時でもそう思ったことがあっただろう。
403この子の名無しのお祝いに
2009/12/10(木) 18:06:36ID:R500+XUf >>402
あ〜、そうかも知れんね
あ〜、そうかも知れんね
404この子の名無しのお祝いに
2009/12/15(火) 10:20:38ID:NkB6unrc405この子の名無しのお祝いに
2009/12/18(金) 23:38:01ID:JfnfyAfs406この子の名無しのお祝いに
2010/02/11(木) 18:54:12ID:65nPj4LU >>395
普通の脚本なら、「ここはもっとこうしたほうがいい。」とか「この部分は削ったほうがいい。」とか
ケチをつけられるんだけど、あまりにもぶっとんでいてキチガイじみていたので
「これは、映像化してみないと分からない。」とごまかして逃げたんだよな
せめて、宇宙パルサーの部分だけカットして、戦国時代のお市の方の呪いが現代に・・・
だけなら、まだ救いがあったかもしれないのに
普通の脚本なら、「ここはもっとこうしたほうがいい。」とか「この部分は削ったほうがいい。」とか
ケチをつけられるんだけど、あまりにもぶっとんでいてキチガイじみていたので
「これは、映像化してみないと分からない。」とごまかして逃げたんだよな
せめて、宇宙パルサーの部分だけカットして、戦国時代のお市の方の呪いが現代に・・・
だけなら、まだ救いがあったかもしれないのに
407この子の名無しのお祝いに
2010/05/09(日) 10:10:51ID:Y6/Pydd4 これ愛犬が死んでだんだん狂っていく女の妄想世界の話にすれば面白かったのに
いやもろそういう話にしか見えないけどさw
いやもろそういう話にしか見えないけどさw
408この子の名無しのお祝いに
2010/06/13(日) 06:22:20ID:0xPfK+SA 50周年記念作品でなぜトルコ嬢を主役にしようと思ったのか?
409この子の名無しのお祝いに
2010/06/25(金) 19:06:52ID:Fj7b4Gpw2010/07/10(土) 12:19:08ID:1mXiz9rq
今では楽しみ方が確立されちゃってるからだろう
ぶっちゃけ基地外映画って実際にはほとんどないと思うし
ぶっちゃけ基地外映画って実際にはほとんどないと思うし
411この子の名無しのお祝いに
2010/07/22(木) 05:11:50ID:A0DAqCtQ 宇宙空間で笛の位置を直すシーンが失笑w
412この子の名無しのお祝いに
2010/09/10(金) 03:52:22ID:fnX2kdgZ >>411
これでいい・・・
これでいい・・・
413この子の名無しのお祝いに
2010/09/10(金) 19:46:33ID:PWnd9rK+ dvdを買ったけど、南條の乳のシーンしか見返したことがない。
414この子の名無しのお祝いに
2010/09/13(月) 18:32:05ID:oq3oWu+5 見返すだけ偉いw
415この子の名無しのお祝いに
2010/09/14(火) 22:21:28ID:Cudm+D/y 幻の湖 略して マ'n湖
416この子の名無しのお祝いに
2010/09/15(水) 20:26:37ID:xTnEuogd マ'n湖 監督までしちゃってゴメンね 忍はとっても 後悔してるの♪
417この子の名無しのお祝いに
2010/10/05(火) 17:44:11ID:PrxMdvcV 池袋 新文芸坐 オールナイトスケジュール
10/9 ニッポン大作映画の秘かな愉しみ
「幻の湖」
「北京原人 Who are you」
「さよならジュピター」
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
10/9 ニッポン大作映画の秘かな愉しみ
「幻の湖」
「北京原人 Who are you」
「さよならジュピター」
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
418この子の名無しのお祝いに
2010/10/10(日) 17:27:13ID:y7jvnSkE >>417
行ってきたが、「幻の湖」のどうかしてるよ度は突出している
行ってきたが、「幻の湖」のどうかしてるよ度は突出している
419この子の名無しのお祝いに
2010/10/11(月) 03:03:04ID:YHQjaDv+ 必ずいる過剰に笑う奴
420この子の名無しのお祝いに
2010/10/16(土) 05:09:34ID:JQlNfENE421この子の名無しのお祝いに
2010/11/27(土) 23:23:22ID:wY7Fa+jr サントラ出るよ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0047CJYYK/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0047CJYYK/
422この子の名無しのお祝いに
2010/12/30(木) 18:52:11ID:I+3rh1Sz 来年からジョギング開始する
423この子の名無しのお祝いに
2011/01/25(火) 17:29:41ID:azCk2wIV サントラ買った。良いね。
LPに入っていたというセリフってどんな感じだったんだろう。
LPに入っていたというセリフってどんな感じだったんだろう。
424この子の名無しのお祝いに
2011/02/02(水) 16:26:50ID:83wXGCnI 4月02日(日) 02:35〜04:45 テレビ東京 深夜のロードショー 「幻の湖」
425この子の名無しのお祝いに
2011/02/03(木) 02:05:17ID:49NtyPCy >>424
HD放送だったら嬉しい。
HD放送だったら嬉しい。
426424
2011/02/05(土) 00:25:56ID:r1N5l3gH >>425
ごめんなさい。それネタだったみたいです。
私も騙されました。良く見ると放送日の曜日が1日ずれてるし。
↓ちなみに元ネタはこれです。
23 名前: 名無シネマさん Mail: sage 投稿日: 2011/02/02(水) 16:16:44 ID: gomm96zs
他の板からの転載ですが
3月27日(月) 13:30〜15:30 テレビ東京 午後のロードショー 「トレマーズ」
3月28日(火) 01:59〜03:58 日本テレビ 追悼特別ロードショー 「裸の銃を持つ男」
3月28日(火) 02:15〜06:15 テレビ東京 特別ロードーショー 「ソドムの市」
3月28日(火) 13:30〜15:30 テレビ東京 午後のロードショー 「メトロポリス(84)」
3月29日(水) 03:00〜04:55 テレビ東京 深夜のロードショー 「酔拳2」
3月29日(水) 13:30〜15:30テレビ東京 午後のロードショー 「エルム街の悪夢」
3月29日(水) 22:00〜00:24 テレビ東京 シネマ特別企画! 「ホットショット2」
3月30日(木) 03:00〜05:05 テレビ東京 深夜のロードーショー 「不思議の国のアリス」
3月31日(金) 15:00〜17:00 テレビ東京 シネマスシャル 「遊星からの物体X」
04月02日(日) 02:35〜04:45 テレビ東京 深夜のロードショー 「幻の湖」
04月02日(日) 08:00〜10:00 テレビ東京 朝の特別ロードショー 「アダムスファミリー」
04月03日(月) 02:55〜05:15 テレビ東京 深夜のロードショー 「パイパニック」
深夜のは吹き替えかは分からんけど、なかなか良いラインナップかと。
ごめんなさい。それネタだったみたいです。
私も騙されました。良く見ると放送日の曜日が1日ずれてるし。
↓ちなみに元ネタはこれです。
23 名前: 名無シネマさん Mail: sage 投稿日: 2011/02/02(水) 16:16:44 ID: gomm96zs
他の板からの転載ですが
3月27日(月) 13:30〜15:30 テレビ東京 午後のロードショー 「トレマーズ」
3月28日(火) 01:59〜03:58 日本テレビ 追悼特別ロードショー 「裸の銃を持つ男」
3月28日(火) 02:15〜06:15 テレビ東京 特別ロードーショー 「ソドムの市」
3月28日(火) 13:30〜15:30 テレビ東京 午後のロードショー 「メトロポリス(84)」
3月29日(水) 03:00〜04:55 テレビ東京 深夜のロードショー 「酔拳2」
3月29日(水) 13:30〜15:30テレビ東京 午後のロードショー 「エルム街の悪夢」
3月29日(水) 22:00〜00:24 テレビ東京 シネマ特別企画! 「ホットショット2」
3月30日(木) 03:00〜05:05 テレビ東京 深夜のロードーショー 「不思議の国のアリス」
3月31日(金) 15:00〜17:00 テレビ東京 シネマスシャル 「遊星からの物体X」
04月02日(日) 02:35〜04:45 テレビ東京 深夜のロードショー 「幻の湖」
04月02日(日) 08:00〜10:00 テレビ東京 朝の特別ロードショー 「アダムスファミリー」
04月03日(月) 02:55〜05:15 テレビ東京 深夜のロードショー 「パイパニック」
深夜のは吹き替えかは分からんけど、なかなか良いラインナップかと。
427この子の名無しのお祝いに
2011/02/07(月) 16:36:48ID:C/HX/ZHp そのネタは暮れにも実況板の午後ロースレに貼られていたw
結構盛り上がったぞ。
「正月からすげえええええええ!」「テレ東の本気を見た!」
「当日俺帰省しているから実況に参加できない。くやしい」
とかそれはもうw
結構盛り上がったぞ。
「正月からすげえええええええ!」「テレ東の本気を見た!」
「当日俺帰省しているから実況に参加できない。くやしい」
とかそれはもうw
428この子の名無しのお祝いに
2011/02/21(月) 00:30:43.82ID:73aHo/qz 何で最後に刺しちゃうんだろうなぁ。
「勝ったー!」で満足して失神しておけば、
あぁマラソンで勝って、それでよかったんだなって
思うんだけど。
「勝ったー!」で満足して失神しておけば、
あぁマラソンで勝って、それでよかったんだなって
思うんだけど。
429この子の名無しのお祝いに
2011/02/21(月) 20:21:06.48ID:NbTp2jqd430この子の名無しのお祝いに
2011/02/23(水) 14:05:39.72ID:K4jLyzRe しかも刺すべき相手を追い越しちゃうという
追い付いた時点で刺せよと
追い付いた時点で刺せよと
431この子の名無しのお祝いに
2011/02/23(水) 15:55:33.27ID:Tz58Hlku マラソンに勝つのは東京で負けた個人的な恨み
包丁刺すのはお市の分
包丁刺すのはお市の分
432この子の名無しのお祝いに
2011/02/23(水) 21:13:21.87ID:K4jLyzRe じゃあ犬の敵討ちはどこにいったんだ?
433この子の名無しのお祝いに
2011/02/24(木) 21:58:53.71ID:PEicw7+d お市の恨みは信長が白い犬として現代に転生しているからクリアされている。
つまり、日夏を刺したことがシロの復讐だ。
つまり、日夏を刺したことがシロの復讐だ。
434この子の名無しのお祝いに
2011/02/24(木) 22:02:22.61ID:PEicw7+d お市じゃなくてみつの恨みか。
お市は恨み無しということでよろしく。
お市は恨み無しということでよろしく。
435この子の名無しのお祝いに
2011/02/26(土) 17:23:23.49ID:4oXoO8PP _______∧________
/ \
| などと意味不明の言葉を発しており… |
\_________________/
/ \
| などと意味不明の言葉を発しており… |
\_________________/
436この子の名無しのお祝いに
2011/03/04(金) 03:22:10.04ID:FADXOYP0 あの犬は、実はおとうさん
437この子の名無しのお祝いに
2011/04/11(月) 00:41:52.09ID:BcRQEHch 昨日初めて見た
レコード屋にA Long Vacationの広告が
いっぱいあって、ナイアガラー的に大満足だった
レコード屋にA Long Vacationの広告が
いっぱいあって、ナイアガラー的に大満足だった
438この子の名無しのお祝いに
2011/05/05(木) 11:54:53.66ID:m42H8fI3 この映画て制作期間どれくらいなんだろうな。
四季を一通り撮ってるし最初の南條玲子の顔がまだあどけないよね。
四季を一通り撮ってるし最初の南條玲子の顔がまだあどけないよね。
439この子の名無しのお祝いに
2011/05/07(土) 09:36:07.14ID:OUleQsBQ なにが幻なの?
440この子の名無しのお祝いに
2011/05/07(土) 12:46:45.31ID:X3XpWKp3 この作品の実質
441この子の名無しのお祝いに
2011/05/14(土) 03:12:25.23ID:fV4MQfUk 続編が「まぼろしの邪馬台国」
442この子の名無しのお祝いに
2011/05/17(火) 08:13:29.40ID:UHF0+9DW そろそろリメイクしてほしいね。
443この子の名無しのお祝いに
2011/07/18(月) 18:07:30.61ID:ofiBr1Lo http://oichi-marathon.com/
お市マラソン大会 参加者募集中
お市マラソン大会 参加者募集中
444この子の名無しのお祝いに
2011/07/30(土) 14:50:31.59ID:nA61K9Dy シローageさせて〜!
445この子の名無しのお祝いに
2011/08/27(土) 07:56:06.35ID:+6MkU1HT いくわよシロ…GO!
446この子の名無しのお祝いに
2011/08/30(火) 12:54:06.31ID:a1WSLJLu ルートコ連れて行け
447この子の名無しのお祝いに
2011/11/02(水) 19:00:07.60ID:97jNTFYc 見てみたいけどTSUTAYAにあるかな?
448この子の名無しのお祝いに
2011/11/03(木) 14:47:30.16ID:MxJhkQa7 中都市在住だけど、市内のレンタル店にはGEOの一店舗にだけ置いてある。
TSUTAYAは3店舗あるがどこにも置いてないな。
TSUTAYAは3店舗あるがどこにも置いてないな。
449この子の名無しのお祝いに
2011/11/03(木) 22:38:53.98ID:j/mv8L0B450この子の名無しのお祝いに
2011/11/05(土) 20:14:17.91ID:kZprjN8S GEOにあるのか
マメに探してみようかな
無ければネットレンタルにしようか
マメに探してみようかな
無ければネットレンタルにしようか
451この子の名無しのお祝いに
2011/11/05(土) 20:59:30.55ID:140gRpat 犬と走るトルコ嬢なんてかっこよすぎて悔しいじゃない
452この子の名無しのお祝いに
2011/11/14(月) 02:54:58.58ID:UYUrilcm >>426
ちょwwwwこれは期待しちゃうよな。こういう騙しはあかん、あかんでぇぇぇ
ちょwwwwこれは期待しちゃうよな。こういう騙しはあかん、あかんでぇぇぇ
453この子の名無しのお祝いに
2011/11/27(日) 15:56:22.54ID:PmVhvEsx 八甲田山の次回作に期待しすぎて、幻の湖を映画館で見たら、さぞショックだろうね
454この子の名無しのお祝いに
2011/11/29(火) 12:15:08.76ID:Owmpx+x6 堅田ラックホールの上映会でむずがって大泣きした女の子を今でも思い出す
あの子はその後再び映画館に足を運べたろうか
あの子はその後再び映画館に足を運べたろうか
455この子の名無しのお祝いに
2011/12/03(土) 02:35:04.82ID:7dY4uxtt でさ、一体なにが幻の湖なわけ?
456この子の名無しのお祝いに
2011/12/03(土) 20:52:25.75ID:byIzuPU7 映画を最後まで観ればわかる
457この子の名無しのお祝いに
2011/12/04(日) 01:19:58.02ID:TDjmZsq9 なんとかして見る方法はありませんか?
458この子の名無しのお祝いに
2011/12/04(日) 02:05:11.56ID:lrhSvPcw レンタル屋に置いてあるよ
459この子の名無しのお祝いに
2011/12/06(火) 03:54:25.12ID:DuMrzI1z この辺の犬屋かなんかで白い犬をじゃかすか売ってるところ知らない?
460この子の名無しのお祝いに
2011/12/06(火) 21:35:25.96ID:ykIQUsCg softbank
461この子の名無しのお祝いに
2011/12/07(水) 21:36:40.82ID:YKW2DqLS あれはお父さんだったのか
462この子の名無しのお祝いに
2011/12/07(水) 22:20:24.57ID:lOzq4f2p この映画は長編だそうですが、退屈せず一気に見れる映画なんでしょうか?
463この子の名無しのお祝いに
2011/12/07(水) 22:31:14.31ID:sStfiIM/ 言われて初めて気づいたが3時間弱の映画だったのか。
ソープ、マラソン、シロ、お市、そして宇宙パルサー。。。
時空を超えて詰め込まれたエピソードは退屈するところなんてありゃしないよ
ソープ、マラソン、シロ、お市、そして宇宙パルサー。。。
時空を超えて詰め込まれたエピソードは退屈するところなんてありゃしないよ
464この子の名無しのお祝いに
2011/12/08(木) 12:21:03.45ID:6aJJGwl8 白い犬白い犬白い犬
走る女走る女走る女
走る女走る女走る女
465この子の名無しのお祝いに
2011/12/10(土) 03:52:39.74ID:4/hQejlG この映画どっかの関東のミニシアターで上映予定ないですかね?
すごく観たいのですが…
すごく観たいのですが…
466この子の名無しのお祝いに
2011/12/21(水) 20:23:24.65ID:QDCf86Hq >>463
東宝50周年にふさわしい重厚な美術、華麗なカメラワーク
次々と提示され何も解明されない謎、常軌を逸したヒロインの言動
退屈してる暇はないはずなのに、しっかり退屈してしまうんだなこれが・・・
「疾走する退屈」とでも言やいいのかな。
東宝50周年にふさわしい重厚な美術、華麗なカメラワーク
次々と提示され何も解明されない謎、常軌を逸したヒロインの言動
退屈してる暇はないはずなのに、しっかり退屈してしまうんだなこれが・・・
「疾走する退屈」とでも言やいいのかな。
467この子の名無しのお祝いに
2011/12/23(金) 21:10:56.25ID:YL5/tP0X 荒木由美子って実生活では介護でかなり苦労したみたいですね。
自分の中では映画の中の意地悪なイメージしかないや。
自分の中では映画の中の意地悪なイメージしかないや。
468この子の名無しのお祝いに
2011/12/24(土) 23:20:46.17ID:5NIsTurt 実写化じゃなくアニメ化なら成功していた
かも
かも
469この子の名無しのお祝いに
2011/12/25(日) 10:46:37.54ID:YDzbBTC8 刺される男がもっと大物俳優だったらねえ
時代劇パートにビッグネームをそろえているのに
画面に最も長い時間出てくる副主人公wが無名俳優ってのが
この映画のよく分からないポイントだ
よく分からないポイントだらけだがw
時代劇パートにビッグネームをそろえているのに
画面に最も長い時間出てくる副主人公wが無名俳優ってのが
この映画のよく分からないポイントだ
よく分からないポイントだらけだがw
470この子の名無しのお祝いに
2011/12/31(土) 11:32:39.94ID:IZxIAj3H テレビでリメイクしてほしい
3時間スペシャルぐらいで
ちょっと無理かな
3時間スペシャルぐらいで
ちょっと無理かな
471この子の名無しのお祝いに
2011/12/31(土) 13:09:05.94ID:YS6kXDNe >>470が色んな意味で何も分かっていない件について
472この子の名無しのお祝いに
2011/12/31(土) 13:37:06.72ID:vJDyFvta >>469
あの人大森一樹の「ヒポクラテスたち」にも出てるらしいが目ぼしい作品がこれとその二つしかない
演技も特に上手い訳でもないのに何故キャスティングされたのか
隆大介も台詞回しが重々し過ぎるし
ま、隆大介はそれが妙な味わいで最後の宇宙シーンには爆笑させられたのだが
最近ドラマに出てるの見たら台詞は自然な感じになっていた
あの人大森一樹の「ヒポクラテスたち」にも出てるらしいが目ぼしい作品がこれとその二つしかない
演技も特に上手い訳でもないのに何故キャスティングされたのか
隆大介も台詞回しが重々し過ぎるし
ま、隆大介はそれが妙な味わいで最後の宇宙シーンには爆笑させられたのだが
最近ドラマに出てるの見たら台詞は自然な感じになっていた
473この子の名無しのお祝いに
2011/12/31(土) 14:39:51.44ID:YS6kXDNe 長時間走れる俳優というのが貴重なのかな?w
「太陽にほえろ」の新人は
オープニングなどの撮影でえんえん走らされて
嘔吐したり体調不良になるらしいけどw
「太陽にほえろ」の新人は
オープニングなどの撮影でえんえん走らされて
嘔吐したり体調不良になるらしいけどw
474この子の名無しのお祝いに
2012/01/03(火) 09:14:48.97ID:ykPdWMzm ブックオフの100円コーナーで「幻の湖」の文庫本を発見。
もちろん著者は橋本さんだけど、ノベライズじゃなくて原作だよな。
チラッとみたけど映画と違って面白そうなんだけど。
もちろん著者は橋本さんだけど、ノベライズじゃなくて原作だよな。
チラッとみたけど映画と違って面白そうなんだけど。
475この子の名無しのお祝いに
2012/01/03(火) 13:36:09.50ID:uiOxvP97476この子の名無しのお祝いに
2012/01/04(水) 13:18:31.00ID:/u5sYa1v477この子の名無しのお祝いに
2012/01/18(水) 00:25:53.64ID:VRziuZLi サントラのCDがでるぐらいなんだからBSで放送してくれないかな
478この子の名無しのお祝いに
2012/01/19(木) 22:17:30.93ID:LF6JKtQk479この子の名無しのお祝いに
2012/01/20(金) 01:06:16.57ID:iu+8cvII >>478
一文字秀虎(仲代達矢)の側室
太郎・次郎に攻められて三の城が落城する時にもう一人の側室と刺し違えて自害する
もちろん台詞なんか全くないし、アップもない
でも黒澤だから、眉毛は本当に剃らされたんだろうなあ
一文字秀虎(仲代達矢)の側室
太郎・次郎に攻められて三の城が落城する時にもう一人の側室と刺し違えて自害する
もちろん台詞なんか全くないし、アップもない
でも黒澤だから、眉毛は本当に剃らされたんだろうなあ
480この子の名無しのお祝いに
2012/01/20(金) 09:27:41.41ID:kB8cB5EY 隆さん凄い好きな俳優なのに最後面白すぎ!
481この子の名無しのお祝いに
2012/03/16(金) 16:02:52.08ID:XpzWWtb6 マラソンコースの話のとき出て来た「もがき」ってどういう意味ですか?
あとローザに「そして羽田・・・いや成田から太平洋を越える。」と、
わざわざ言いなおすセリフを与えたのはなぜ?
あとローザに「そして羽田・・・いや成田から太平洋を越える。」と、
わざわざ言いなおすセリフを与えたのはなぜ?
482この子の名無しのお祝いに
2012/03/16(金) 20:22:35.69ID:pr1owVJj 成田が開港したばっかだったからじゃね?
483481
2012/03/18(日) 22:28:44.77ID:157vCf1Z >>482
なるほど ありがとうございました。
なるほど ありがとうございました。
484この子の名無しのお祝いに
2012/04/29(日) 19:20:18.97ID:/ClwPE1+ 今見た。
何これスゲー。
着物姿で包丁もったソープ嬢に白昼追っかけられるなんてコエー。
悪いとおもいつつも笑ってしまった。
シロとかが助けにでてきたり、
婚約者(?)がぼくはいい君はいけとか応援してたり、
応援する方向が間違ってるとおもうけど、
長いソープ生活でメンヘルになっちゃたと思うと泣ける。
最後、まだ大丈夫まだ戻れると思ってたけど、
結局刺してしまって、あああとか思っているとスペースシャトルが。
自分は歴史パート以外は結構楽しく見れた。
主人公が結構好みかも。
銀行員と結婚してれば幸せになれたのに、シロの敵討ちなんて。
で、最後湖がなくなっても笛はずっとここにあるんだーとか。
リメイクしたい。
何これスゲー。
着物姿で包丁もったソープ嬢に白昼追っかけられるなんてコエー。
悪いとおもいつつも笑ってしまった。
シロとかが助けにでてきたり、
婚約者(?)がぼくはいい君はいけとか応援してたり、
応援する方向が間違ってるとおもうけど、
長いソープ生活でメンヘルになっちゃたと思うと泣ける。
最後、まだ大丈夫まだ戻れると思ってたけど、
結局刺してしまって、あああとか思っているとスペースシャトルが。
自分は歴史パート以外は結構楽しく見れた。
主人公が結構好みかも。
銀行員と結婚してれば幸せになれたのに、シロの敵討ちなんて。
で、最後湖がなくなっても笛はずっとここにあるんだーとか。
リメイクしたい。
485この子の名無しのお祝いに
2012/04/30(月) 12:00:12.56ID:ci553wXb 最後の一行に>>484の狂気を見た
486この子の名無しのお祝いに
2012/05/20(日) 22:57:08.76ID:1j02hx7J ファントムではなくイーグルだ。イーグルはすでに実戦配備についている!
宇宙パルサー!
宇宙パルサー!
487この子の名無しのお祝いに
2012/06/04(月) 11:31:37.21ID:UvsyJtLJ 幸福の科学の映画、「ファイナル・ジャジメント」に期待
488この子の名無しのお祝いに
2012/07/10(火) 19:59:41.80ID:XgLxMLiH489この子の名無しのお祝いに
2012/11/01(木) 22:34:21.46ID:inUDvfzy 日本映画チャンネル
12月のpdf番組表がアップされていたけれど、
大晦日からの特別編成で新年早々「幻の湖」とか…
12月のpdf番組表がアップされていたけれど、
大晦日からの特別編成で新年早々「幻の湖」とか…
490この子の名無しのお祝いに
2012/11/02(金) 12:32:23.65ID:Wks/2BRD 関係者を集めて幻の湖の検証スペシャル番組とかもやってほしいな
491この子の名無しのお祝いに
2012/12/09(日) 13:16:02.68ID:M5TrbCrv DVD発売した頃映画秘宝で特集組んでたね
カメラマンともう1人何かのスタッフ呼んで対談形式みたいな形で検証してた
カメラマンともう1人何かのスタッフ呼んで対談形式みたいな形で検証してた
492この子の名無しのお祝いに
2012/12/16(日) 18:54:24.51ID:66NeXpjH 「日本未来の党の嘉田由紀子氏には
頑張ってほしい」と話すのは風俗情報誌「俺の旅」(ミリオン出版)の生駒明
編集長だ。女性だけに風俗には厳しそうなイメージがあるのにどうしてか。
「嘉田氏の地元滋賀県には雄琴というソープ街があります。この不景気のなかでも、
ほかのソープ街と比べて気を吐いている方です。京都から有名ヘルスグループが
進出してくるなど、泡姫の若返りが進み、“テクニックの雄琴”から“ビジュアルの
雄琴”に変わりつつあります」(生駒氏)
雄琴にソープ街ができたのは昭和40年代。
「日本が車社会になっていくころに、『花影』が第1号店として開店し根付いた
といいます。琵琶湖の竜宮城ともいわれ、その時代のお客さんが今でも車で
来ます。石川の加賀温泉郷と関西との真ん中にあり穴場でした。
今では岐阜の金津園より活気があるのではないでしょうか」(同)
2006年、県知事に就任した嘉田氏はソープ街についてあまり言及していない。
雄琴は温泉地としての顔も持っており、近年は女性客も来られるようにと雄琴は
変わりつつある。しかし、就任当初こそ「女性だから潰そうとするのではないか」
とささやかれたが、今なおソープ街は残っている。
「温泉街からみてソープ街は隔離されており、政治からは無視されているような
ものです。でも、地元にお金を落とすからむげにもできない。ソープ街が
なくなったら、人の出入りも減りますから。民主党も自民党も風俗に厳しそうだし、
日本維新の会は石原慎太郎氏がいるからどうなるか分からない」(同)。
何もしないのがいいというわけだ。
いずれにせよ、どこが勝っても変な規制だけはしてほしくないものだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/62451/
頑張ってほしい」と話すのは風俗情報誌「俺の旅」(ミリオン出版)の生駒明
編集長だ。女性だけに風俗には厳しそうなイメージがあるのにどうしてか。
「嘉田氏の地元滋賀県には雄琴というソープ街があります。この不景気のなかでも、
ほかのソープ街と比べて気を吐いている方です。京都から有名ヘルスグループが
進出してくるなど、泡姫の若返りが進み、“テクニックの雄琴”から“ビジュアルの
雄琴”に変わりつつあります」(生駒氏)
雄琴にソープ街ができたのは昭和40年代。
「日本が車社会になっていくころに、『花影』が第1号店として開店し根付いた
といいます。琵琶湖の竜宮城ともいわれ、その時代のお客さんが今でも車で
来ます。石川の加賀温泉郷と関西との真ん中にあり穴場でした。
今では岐阜の金津園より活気があるのではないでしょうか」(同)
2006年、県知事に就任した嘉田氏はソープ街についてあまり言及していない。
雄琴は温泉地としての顔も持っており、近年は女性客も来られるようにと雄琴は
変わりつつある。しかし、就任当初こそ「女性だから潰そうとするのではないか」
とささやかれたが、今なおソープ街は残っている。
「温泉街からみてソープ街は隔離されており、政治からは無視されているような
ものです。でも、地元にお金を落とすからむげにもできない。ソープ街が
なくなったら、人の出入りも減りますから。民主党も自民党も風俗に厳しそうだし、
日本維新の会は石原慎太郎氏がいるからどうなるか分からない」(同)。
何もしないのがいいというわけだ。
いずれにせよ、どこが勝っても変な規制だけはしてほしくないものだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/62451/
493この子の名無しのお祝いに
2012/12/17(月) 05:14:37.55ID:JS3+OBx1 >>489
黄金の犬もラインナップされてるけどあれも白い犬だね
黄金の犬もラインナップされてるけどあれも白い犬だね
494この子の名無しのお祝いに
2012/12/23(日) 08:53:37.77ID:rrjvLC4P >>489
ようやく観られるんで今からワクワクだわw
ようやく観られるんで今からワクワクだわw
495この子の名無しのお祝いに
2012/12/24(月) 21:49:49.39ID:8/r2VFYL これか。
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10000830_0001.html
山崎努のインパクトが半端じゃない「八つ墓村」、そしてこの映画も
DISCASの予約リストのトップに半年入れ続けて最近やっとこさ借りた途端、
テレビで放送かw しかも画質がDVDよりも良かったりしてw
この映画もDVDよりは良い画質で放送して欲しいなあ。
というか、この映画を日本映画専門チャンネルで初めて見て衝撃wを受けてこのスレに書き込んで
もう5年ぐらいになるのかw
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10000830_0001.html
山崎努のインパクトが半端じゃない「八つ墓村」、そしてこの映画も
DISCASの予約リストのトップに半年入れ続けて最近やっとこさ借りた途端、
テレビで放送かw しかも画質がDVDよりも良かったりしてw
この映画もDVDよりは良い画質で放送して欲しいなあ。
というか、この映画を日本映画専門チャンネルで初めて見て衝撃wを受けてこのスレに書き込んで
もう5年ぐらいになるのかw
496この子の名無しのお祝いに
2012/12/29(土) 12:02:13.22ID:S6v+RBGP 子どもの頃、これを観ていつか結婚したらこういう愛人が欲しいと思った。
その頃、南條玲子の名前さえしらなくてドラマのタイトルもいつしか忘れてて、
必死にググって最近になってやっと見つけたのがこれ。
http://www.tvdrama-db.com/qzcms-drama/drama_info/p/id-25594=kid-716
その頃、南條玲子の名前さえしらなくてドラマのタイトルもいつしか忘れてて、
必死にググって最近になってやっと見つけたのがこれ。
http://www.tvdrama-db.com/qzcms-drama/drama_info/p/id-25594=kid-716
497この子の名無しのお祝いに
2012/12/30(日) 13:43:13.22ID:XFyH2V21 シャトルの発射ばかり笑うが船内のシーンがもっと異常
なんだあの黒電話の受話器みたいなのは
刑事がデスクで通報受けてるような芝居が笑える
その後すくっと立ち上がり
ヘルメットみたいなの抱えてスタスタ歩いてく宇宙パルサー君
こらっー!無重力空間だろー!
大の大人が現場に大勢いて誰も誤りを指摘できないのかトホホ
とんでもキングオブカルトムービー
幻の湖サイコーだぜい
なんだあの黒電話の受話器みたいなのは
刑事がデスクで通報受けてるような芝居が笑える
その後すくっと立ち上がり
ヘルメットみたいなの抱えてスタスタ歩いてく宇宙パルサー君
こらっー!無重力空間だろー!
大の大人が現場に大勢いて誰も誤りを指摘できないのかトホホ
とんでもキングオブカルトムービー
幻の湖サイコーだぜい
498この子の名無しのお祝いに
2012/12/30(日) 15:54:28.83ID:tJyNNUKf http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18280873.html
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18281038.html
「幻の湖」でぐぐったら・・・これはもう、見るしかないでしょ
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18281038.html
「幻の湖」でぐぐったら・・・これはもう、見るしかないでしょ
499この子の名無しのお祝いに
2012/12/31(月) 17:09:39.04ID:ai7mwsaU 道子が上京したあたりがものすごい笑える
レコードショップの件とか日夏との第一ラウンドとか
レコードショップの件とか日夏との第一ラウンドとか
500この子の名無しのお祝いに
2013/01/01(火) 15:07:04.23ID:s1mmJprr 昨日は録画できなかったが
ついに録画できる、ありがとう
ついに録画できる、ありがとう
501この子の名無しのお祝いに
2013/01/02(水) 00:53:02.42ID:1UhmzJEo 北大路欣也も「橋本忍先生の脚本・監督作品」てことで騙されて出たんだろうなあ。
いくらCMで犬の声やってる北大路とは言え、出来がこんなんになることがわかってたら絶対出ないぞ・・・
いくらCMで犬の声やってる北大路とは言え、出来がこんなんになることがわかってたら絶対出ないぞ・・・
502この子の名無しのお祝いに
2013/01/02(水) 02:15:28.26ID:w7wSzG3I けばけばしい70年代から女子高生が持てはやされるようになる
子供っぽい80年代に突入する前のこの時代が1番好きだわ
女性も男性も20代前半で大人な感じがいい
子供っぽい80年代に突入する前のこの時代が1番好きだわ
女性も男性も20代前半で大人な感じがいい
503この子の名無しのお祝いに
2013/01/03(木) 02:28:31.99ID:5eTU+eMV >>501
これはあまり言っちゃいけない話だけど劇中の「シロ」には北王路が入ってた
これはあまり言っちゃいけない話だけど劇中の「シロ」には北王路が入ってた
504この子の名無しのお祝いに
2013/01/03(木) 03:31:56.72ID:R7fO/EN/ 串刺しにされてあのカエルみたいなポーズなってるのに大爆笑ってのも既出?
505この子の名無しのお祝いに
2013/01/03(木) 03:48:27.82ID:5eTU+eMV >>504
万福丸なら自分がレイトショーで見たとき大爆笑の渦だったよ
万福丸なら自分がレイトショーで見たとき大爆笑の渦だったよ
506この子の名無しのお祝いに
2013/01/03(木) 11:54:31.79ID:yTaGZi9S 琵琶湖の美しい風景からの
トルコのスケベマットの破壊力ww
トルコのスケベマットの破壊力ww
507この子の名無しのお祝いに
2013/01/04(金) 15:59:18.13ID:BHBsHw/6 あの犬 本当に殺してるんじゃねえの。
昔の邦画は犬猫バンバン殺してたみたいだが。
昔の邦画は犬猫バンバン殺してたみたいだが。
508この子の名無しのお祝いに
2013/01/04(金) 23:18:50.71ID:xgIZa5c9 犬神の悪霊はそんな噂が出たね
509この子の名無しのお祝いに
2013/01/04(金) 23:27:58.26ID:hMccEK8j そんなことより飼い主が知らせ聞いて駆けつけるまで湖岸でずっと放置されてる方が哀れだ、
つーかやはり設定がおかしいw
つーかやはり設定がおかしいw
510この子の名無しのお祝いに
2013/01/05(土) 03:35:14.13ID:YixvZDyl この映画、ロケハンて感覚がすっぽり抜け落ちてるだろ。
終盤のジョギングシーン長く撮るのはいいけど、
どう見ても映画としては間抜けな風景が延々と続く。
あと、「この人たち何?」って感じで眺めてる一般人のオバチャンとか平気で映ってるしw
終盤のジョギングシーン長く撮るのはいいけど、
どう見ても映画としては間抜けな風景が延々と続く。
あと、「この人たち何?」って感じで眺めてる一般人のオバチャンとか平気で映ってるしw
511この子の名無しのお祝いに
2013/01/05(土) 13:04:19.27ID:cA/RR8pO この映画も酷かったけど
CSで続けて放送した黄金の犬も酷かった
テレビ版は面白かったのに
CSで続けて放送した黄金の犬も酷かった
テレビ版は面白かったのに
512この子の名無しのお祝いに
2013/01/05(土) 13:04:49.84ID:cA/RR8pO513この子の名無しのお祝いに
2013/01/05(土) 13:08:18.72ID:cA/RR8pO いくら店のみんながシロの件に同情的とはいえ
さすがにトルコの個室に犬の仏壇置かせるなよw
控え室とかならまだしも
ましてや刃物w
さすがにトルコの個室に犬の仏壇置かせるなよw
控え室とかならまだしも
ましてや刃物w
514この子の名無しのお祝いに
2013/01/05(土) 14:04:24.04ID:Ou1iEzgQ 昨日はじめてみたけど凄かったなあ
冒頭はそんな「トンデモ映画」の雰囲気は感じさせないんだけどな
勝ったわよー!って…
橋本忍が脚本、監督っつったらそりゃ大丈夫だって
俳優も安心してたろうにな。
なんで自分の監督作にかぎってあんな無茶苦茶なホンになったんだろう
悲恋話だけにしぼって1:30分くらいにすればちゃんとした
作品にできたと思う。もちろん宇宙抜きで
冒頭はそんな「トンデモ映画」の雰囲気は感じさせないんだけどな
勝ったわよー!って…
橋本忍が脚本、監督っつったらそりゃ大丈夫だって
俳優も安心してたろうにな。
なんで自分の監督作にかぎってあんな無茶苦茶なホンになったんだろう
悲恋話だけにしぼって1:30分くらいにすればちゃんとした
作品にできたと思う。もちろん宇宙抜きで
515この子の名無しのお祝いに
2013/01/06(日) 15:47:16.07ID:izRh0le9 当然黒澤も見てるよなあ・・・どう評したんだろうw
516この子の名無しのお祝いに
2013/01/07(月) 07:00:28.84ID:9X/1jfwN シロが死んだ時の天気が妙
横道入るまで雨上がりっぽいが車降りると土砂降りw
外でBBQとかいうから夏の感じなのに火葬はコート着て…
電話番号きちんと言うし
注意すら出来なかったのか
横道入るまで雨上がりっぽいが車降りると土砂降りw
外でBBQとかいうから夏の感じなのに火葬はコート着て…
電話番号きちんと言うし
注意すら出来なかったのか
517この子の名無しのお祝いに
2013/01/07(月) 20:13:41.92ID:qz/Wj20S 昨日初めてみた。正直「なんじゃ、こりゃ!」でも、この映画てそれなりの実力派監督が(女スパイと宇宙シーンのくだりはきって)時代劇とシンクロさせた怪談風ミステリーにすれば、もう少しましな映画になっていた思う。
518この子の名無しのお祝いに
2013/01/07(月) 21:10:06.00ID:xJnfqVAL ただいまBSで再放映中ですぞ!
519この子の名無しのお祝いに
2013/01/07(月) 23:57:09.32ID:SZIVlWmn >>517
だからそれは、「砂の器」「八つ墓村」と続いてきて、
野村芳太郎が
「無茶な話が続く脚本を映像化するのにはいいかげんもう疲れた」
と愛想尽かしたってことだろ。
(ただし、「幻」の製作に名前は連ねてるがな)
だからそれは、「砂の器」「八つ墓村」と続いてきて、
野村芳太郎が
「無茶な話が続く脚本を映像化するのにはいいかげんもう疲れた」
と愛想尽かしたってことだろ。
(ただし、「幻」の製作に名前は連ねてるがな)
520この子の名無しのお祝いに
2013/01/08(火) 09:57:57.89ID:ZMCmS10a やっぱりさあ野村あたりが止めてやるべきだったんだよw
521この子の名無しのお祝いに
2013/01/17(木) 00:12:52.18ID:L8RZ8uv6 札幌市図書館の蔵書リストに原野本があったんで閲覧予約で取り寄せたw
522この子の名無しのお祝いに
2013/01/17(木) 12:03:48.55ID:6XLTF6Wt あれはね、ソフトバンクのCMじゃないけど、犬が女の恋人か何かのの化身で、それを女と犯人だけが知っていて、誰も理解してくれない、という設定にすれば良かったんだよ。
523この子の名無しのお祝いに
2013/01/19(土) 17:33:45.50ID:mw16fBrn ところでCIAの女スパイが何の目的で雄琴で外人ソープ嬢やってたんすか?
524この子の名無しのお祝いに
2013/01/19(土) 21:43:50.54ID:ZpaVs3CD 橋本忍が自分の弟子から「脚本書いてみました。ぜひ見てください」と
幻の湖の脚本渡されたら「お前は田舎に帰れ」というだろうな。
なんでよりによって記念すべき自分の監督作品に・・・
幻の湖の脚本渡されたら「お前は田舎に帰れ」というだろうな。
なんでよりによって記念すべき自分の監督作品に・・・
525この子の名無しのお祝いに
2013/01/24(木) 12:44:08.51ID:KkDV27aB526この子の名無しのお祝いに
2013/01/24(木) 14:48:49.77ID:KkDV27aB 滋 賀 に し か な い 感 動 を 届 け た い 。
http://alex-cinemas.com/otsu/hotnews/
大津アレックスシネマ5周年特別企画
「滋賀ご当地映画祭」
で上映決定!
http://alex-cinemas.com/otsu/hotnews/
大津アレックスシネマ5周年特別企画
「滋賀ご当地映画祭」
で上映決定!
527この子の名無しのお祝いに
2013/01/24(木) 21:24:10.20ID:i9RTfPSu しがない感動ですな
528この子の名無しのお祝いに
2013/01/24(木) 22:49:44.91ID:VlUL+9RK ttp://www.ogoto.net/shop/myshop.php?SNO=35
湖の城のモデルはここだな
意外と格安ソープでワロタ
30年経ってもあまり変わってないんだな
湖の城のモデルはここだな
意外と格安ソープでワロタ
30年経ってもあまり変わってないんだな
529この子の名無しのお祝いに
2013/01/25(金) 21:04:50.57ID:j64J+TO9 そこに出てる価格は「入浴料」だけだぞ
まぁ、かつての高級店が格安に落ちてるなんてのはどこの地区でもありがちだけど
まぁ、かつての高級店が格安に落ちてるなんてのはどこの地区でもありがちだけど
530この子の名無しのお祝いに
2013/01/26(土) 02:56:29.75ID:DuIuBkKM 入浴料だけ、って?
ほかに何かいるんですか?
ほかに何かいるんですか?
531この子の名無しのお祝いに
2013/01/26(土) 03:46:24.32ID:mlpfsIFM 総額って言ってだな
サービス料を別途取るんだよ
サービス料を別途取るんだよ
532この子の名無しのお祝いに
2013/01/26(土) 11:14:23.07ID:JGfR/SFT 建前として店は入浴料金しか取れないんだよ。
嬢とハメる分は嬢と客の個人取引として、嬢に直接支払う。
ハメる分も店が徴収すると売春を斡旋していることになる。
嬢とハメる分は嬢と客の個人取引として、嬢に直接支払う。
ハメる分も店が徴収すると売春を斡旋していることになる。
533この子の名無しのお祝いに
2013/01/26(土) 17:08:44.36ID:mlpfsIFM そう
あくまでコンパニオンさんと恋愛感情になったって事なの
売春ではないんで
あくまでコンパニオンさんと恋愛感情になったって事なの
売春ではないんで
534この子の名無しのお祝いに
2013/01/26(土) 20:40:03.73ID:bOIKNykL コンパニオンはあくまで、マッサージ等の「入浴介助」を行う要員という事になっている
したがって個室内には「ベッド」を置いてはいけない
便宜上「ベッド」と呼んでいるが、実はマッサージ台である
したがって個室内には「ベッド」を置いてはいけない
便宜上「ベッド」と呼んでいるが、実はマッサージ台である
535この子の名無しのお祝いに
2013/01/26(土) 22:05:29.96ID:xts8oPlT >>529
店のページに総額書いてるから
わかってるよ、そんなの。
格安ソープじゃん
吉原なら高級ソープは6万以上だよ
そんなことより、お市とか淀君がいないじゃないかw
着物じゃなくてAKBのコスとかけしからん
店のページに総額書いてるから
わかってるよ、そんなの。
格安ソープじゃん
吉原なら高級ソープは6万以上だよ
そんなことより、お市とか淀君がいないじゃないかw
着物じゃなくてAKBのコスとかけしからん
536この子の名無しのお祝いに
2013/01/27(日) 14:41:28.65ID:V+tsb5rF 幻の湖の雰囲気味わいたいなら、まり嬢が良さそう。
趣味も「犬と戯れる」だし
趣味も「犬と戯れる」だし
537この子の名無しのお祝いに
2013/01/27(日) 15:02:22.99ID:fv/Bwxpn ぼくはガラシャたん!
538この子の名無しのお祝いに
2013/01/28(月) 23:59:19.13ID:I4UI0CMr よく考えたら、橋本忍自身が雄琴で遊んだことがきっかけで、
この脚本思いついたんだろうな。
この脚本思いついたんだろうな。
539この子の名無しのお祝いに
2013/01/29(火) 15:14:24.68ID:kAIfhnA1 大洋の屋敷みたいな顔の人、名前はなんて言うの?
540この子の名無しのお祝いに
2013/01/29(火) 15:24:34.59ID:mj8HJyCy 屋敷要みたいなソープ嬢?(笑)
541この子の名無しのお祝いに
2013/01/31(木) 13:40:06.30ID:Ravy9A5Y スーパーカー
542この子の名無しのお祝いに
2013/02/09(土) 21:23:42.21ID:fyHJwe07 自分の自叙伝にこれについてちょろっと書いてたな。
詳しい内容は忘れたけど、走ることを主眼に置いてストーリーは真面目に考えたらしい。
でも不安だったから盟友で信頼してた野村芳太郎に読ませて「やめとけ」と野村が言ったら
止めようと思って見せたら「映像化しないと分からない」という答え。
で、実際してみたら変な作品になってしまった、とかなんとか。
詳しい内容は忘れたけど、走ることを主眼に置いてストーリーは真面目に考えたらしい。
でも不安だったから盟友で信頼してた野村芳太郎に読ませて「やめとけ」と野村が言ったら
止めようと思って見せたら「映像化しないと分からない」という答え。
で、実際してみたら変な作品になってしまった、とかなんとか。
543この子の名無しのお祝いに
2013/02/10(日) 22:33:12.51ID:uO5vMXLR そういや脚本家としての橋本の一番弟子は山田洋次だよな。
BSでやってる「日本の名作100本 喜劇編」になんでこれをセレクトせんのか!
BSでやってる「日本の名作100本 喜劇編」になんでこれをセレクトせんのか!
544この子の名無しのお祝いに
2013/02/11(月) 00:40:47.08ID:VKGpYdJV >>542
自分のプロダクションで製作する作品ならかまわんけど、
仮にも東宝ウン十周年記念の超大作で相当な金つぎ込んでんだぞ。
そんな軽い気持ちで映画化されたら困るんだよw
どれだけ多くの人に迷惑かけたかわかってんのか橋本先生w
自分のプロダクションで製作する作品ならかまわんけど、
仮にも東宝ウン十周年記念の超大作で相当な金つぎ込んでんだぞ。
そんな軽い気持ちで映画化されたら困るんだよw
どれだけ多くの人に迷惑かけたかわかってんのか橋本先生w
545この子の名無しのお祝いに
2013/02/11(月) 15:01:29.88ID:/R84qQrx 映画って「映像化しないと分からない」っていって
予算が降りてメガホンをとれるものなのかw
予算が降りてメガホンをとれるものなのかw
546この子の名無しのお祝いに
2013/02/11(月) 17:48:19.04ID:SHuwpPwR >>406あたりで がいしゅつです
547この子の名無しのお祝いに
2013/02/12(火) 00:34:03.69ID:iqmoarlq 道路とか、ダムとか、橋とか・・・
バブル時代に建設が計画されて、
無駄だとわかっていても、もう誰も工事を止められない
そんな事が数多くなされたわけですけど
それに似た様なもんですかね
バブル時代に建設が計画されて、
無駄だとわかっていても、もう誰も工事を止められない
そんな事が数多くなされたわけですけど
それに似た様なもんですかね
548この子の名無しのお祝いに
2013/02/14(木) 12:37:59.65ID:r0eqFoY4 でも作られてよかったと思うけどw
549この子の名無しのお祝いに
2013/02/17(日) 18:48:09.42ID:MRDUDGVz 録画してあったのを見た、
特撮系のムックによく載ってたので一応見ておくかと見てみたら
なんじゃこりゃ、意味わからん、長いし。
特撮系のムックによく載ってたので一応見ておくかと見てみたら
なんじゃこりゃ、意味わからん、長いし。
550この子の名無しのお祝いに
2013/02/18(月) 16:03:43.67ID:lHDH1HP+ スペースシャトルはともかくスクリーン特編版の東宝特撮映画大全集には
琵琶湖のミニチュア付近に宇宙飛行士(たぶん長尾)らしきの人形が浮いてるような
スチールがあるんだけどそれはカットされたんだね
琵琶湖のミニチュア付近に宇宙飛行士(たぶん長尾)らしきの人形が浮いてるような
スチールがあるんだけどそれはカットされたんだね
551この子の名無しのお祝いに
2013/02/18(月) 23:28:32.10ID:VSgARozM552この子の名無しのお祝いに
2013/02/19(火) 00:50:58.07ID:LE2tRct/553この子の名無しのお祝いに
2013/02/19(火) 18:04:37.23ID:JILmCcGN >>498を見ても、さっぱり分からん
554この子の名無しのお祝いに
2013/02/20(水) 03:14:15.85ID:GHJNALqg 「2001年宇宙の旅」
さっぱりわからん → アホ扱いされる
「幻の湖」
さっぱりわからん → 正常です
さっぱりわからん → アホ扱いされる
「幻の湖」
さっぱりわからん → 正常です
555この子の名無しのお祝いに
2013/02/20(水) 09:39:46.54ID:NzEgCP/n 2001年も映画見た「だけ」ならわからなくても何も不思議ないんだけどな
解説聞けば納得いくのが我らが幻の湖との違い
解説聞けば納得いくのが我らが幻の湖との違い
556この子の名無しのお祝いに
2013/02/20(水) 13:51:47.11ID:WkRCWUGs そうか?個人のイマジネーションの範囲内で、
狭苦しい所でぶっ飛んでるだけだから、案外図式的だと思うけど
狭苦しい所でぶっ飛んでるだけだから、案外図式的だと思うけど
557この子の名無しのお祝いに
2013/02/20(水) 23:02:30.35ID:j2X8WaTB558この子の名無しのお祝いに
2013/02/20(水) 23:02:39.63ID:AWw7pmwc 2001年
→無駄な説明を省いているだけで、自分で説明を補って解釈すればすごくわかりやすい映画
幻
→説明自体が意味不明な映画
→無駄な説明を省いているだけで、自分で説明を補って解釈すればすごくわかりやすい映画
幻
→説明自体が意味不明な映画
559この子の名無しのお祝いに
2013/02/21(木) 07:41:35.23ID:unJsI6cW これって、マラソン・トルコ・時代劇・スパイの四つのお題から作られた入試作文だよね。
560この子の名無しのお祝いに
2013/02/21(木) 11:36:49.29ID:rUYId9Yn 時代劇は要するに前世系の話でわかるけど
キリシタンのスパイ設定が特に浮いてて意味不明
キリシタンのスパイ設定が特に浮いてて意味不明
561この子の名無しのお祝いに
2013/02/21(木) 12:04:44.27ID:hVJ5N2v5 「ロードショー」だっけかに
黒澤映画の脚本家だし宇宙も出るし
黒澤リスペクトの「スターウォーズ」超える期待も持てる と有ったなあ・・・
子供心に ンな訳無いだろう・・・と思ったもんでえ。
黒澤映画の脚本家だし宇宙も出るし
黒澤リスペクトの「スターウォーズ」超える期待も持てる と有ったなあ・・・
子供心に ンな訳無いだろう・・・と思ったもんでえ。
562この子の名無しのお祝いに
2013/02/21(木) 14:07:12.61ID:LWmhyKDx 展開の読めなさでは圧勝だな
563この子の名無しのお祝いに
2013/02/21(木) 15:12:01.88ID:hVJ5N2v5 この前の犬HKと日テレコラボ特番で
犬HKの伝説的ヤラカシ間抜け番組として挙げられていたのが
「宇佐美選手のマラソン映像に延々独り言アテる番組」
アレと「幻の湖」と どっちが先だったんだろう?
あの放送見て橋本が映画思いついたのかなあ?
それとも犬HKのDが「幻の湖」見て真似したのか?
犬HKの伝説的ヤラカシ間抜け番組として挙げられていたのが
「宇佐美選手のマラソン映像に延々独り言アテる番組」
アレと「幻の湖」と どっちが先だったんだろう?
あの放送見て橋本が映画思いついたのかなあ?
それとも犬HKのDが「幻の湖」見て真似したのか?
564この子の名無しのお祝いに
2013/02/21(木) 22:45:55.47ID:IXGrwpmy なんなの 犬HKってw
ふつうに書けばいいのに
ふつうに書けばいいのに
565この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 00:52:38.13ID:FzCpXSb6 クライシス2050のNHKですよ
566この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 09:48:28.41ID:hj1K0A0T クライシス2050はHWが犬HKに仕掛けた壮大な詐欺だった。
567この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 11:45:00.50ID:qXP4cTGO スペースシャトルが出る映画に
まともな映画がないって誰かがいってたな
これを筆頭に北京原人、アルマゲドンとか
まともな映画がないって誰かがいってたな
これを筆頭に北京原人、アルマゲドンとか
568この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 12:08:11.44ID:hj1K0A0T 「スペースカウボーイズ」は良かったやん。
「判ってて」ワザと荒唐無稽にしていて。
「判ってて」ワザと荒唐無稽にしていて。
569この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 15:24:19.68ID:L5cBp66e アルマゲドンはスペクタクル巨編のつもりで作ってるからなぁw
北京原人はもう何も言うまい
北京原人はもう何も言うまい
570この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 20:57:47.71ID:VGd0Azen 「アルマゲドン」はトンデモ映画じゃないぞ、むしろ子供にもわかりやすいストーリー
http://www.geocities.jp/virginfleet/tokusatsu/golas/golas01.html
「妖星ゴラス」
こっちのほうが、ある意味トンデモ
http://www.geocities.jp/virginfleet/tokusatsu/golas/golas01.html
「妖星ゴラス」
こっちのほうが、ある意味トンデモ
571この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 22:00:12.75ID:YmPbgT2B http://blog-imgs-31.fc2.com/b/l/o/blogmocomoco/blog_import_4f7954d0c2607.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/b/l/o/blogmocomoco/blog_import_4f7954d197bfb.jpg
シャトルの船内では隆大介の笛の演奏に合わせて最高のサラリー(笑)をもらってる
宇宙パイロットの楽しい仲間たちがみんなこの歌を歌ってるんだろうなw
おいら宇宙のパイロット
http://www.youtube.com/watch?v=x1l554KqdjQ
http://blog-imgs-31.fc2.com/b/l/o/blogmocomoco/blog_import_4f7954d197bfb.jpg
シャトルの船内では隆大介の笛の演奏に合わせて最高のサラリー(笑)をもらってる
宇宙パイロットの楽しい仲間たちがみんなこの歌を歌ってるんだろうなw
おいら宇宙のパイロット
http://www.youtube.com/watch?v=x1l554KqdjQ
572この子の名無しのお祝いに
2013/02/24(日) 22:31:24.66ID:FzCpXSb6573この子の名無しのお祝いに
2013/03/09(土) 14:59:17.71ID:MSXpFmxz 幻の湖の原作というか小説版やっと読んだが
詳しく書いてあるのは映画のなかでもまあ理解できるところばかりで
謎解きには何の役にも立たなかったw
映画にないお市の里帰りのエピソードなんかもあるけど
彼女のニトログリセリンみたいな性格の理由が見えてこない
そして一番笑えたのが後書き
私の目の前に「「幻の湖」のゲラ刷がある。
材料が揃ってから仕上げまで二年半の歳月がかかった。
だけど私はなんだかそのゲラに目を通す気になれない。
(中略)できあがった物は計算通りものではなく、それとは異質の別の生命をもつ生き物になる
のはほとんど宿命のような物で、これもそうなっていることは読み返さなくても本能的にわかる
いや、これに限っては一度読み返しておけば良かったよw
異質なんて生やさしいもんじゃなかったw
詳しく書いてあるのは映画のなかでもまあ理解できるところばかりで
謎解きには何の役にも立たなかったw
映画にないお市の里帰りのエピソードなんかもあるけど
彼女のニトログリセリンみたいな性格の理由が見えてこない
そして一番笑えたのが後書き
私の目の前に「「幻の湖」のゲラ刷がある。
材料が揃ってから仕上げまで二年半の歳月がかかった。
だけど私はなんだかそのゲラに目を通す気になれない。
(中略)できあがった物は計算通りものではなく、それとは異質の別の生命をもつ生き物になる
のはほとんど宿命のような物で、これもそうなっていることは読み返さなくても本能的にわかる
いや、これに限っては一度読み返しておけば良かったよw
異質なんて生やさしいもんじゃなかったw
574この子の名無しのお祝いに
2013/03/09(土) 15:02:25.12ID:MSXpFmxz その他、LSI、出刃包丁を持った若い女、仏像という関連が見えてこない三つの要素
からストーリーを作ったらしい
LSIというのはまあ要するに科学技術って事でローザが使ってたコンピューターや
笛男のロケットに繋がってるんだろうが
「しかし、その関連づけや説明は一切しない」と断言
しろよw
からストーリーを作ったらしい
LSIというのはまあ要するに科学技術って事でローザが使ってたコンピューターや
笛男のロケットに繋がってるんだろうが
「しかし、その関連づけや説明は一切しない」と断言
しろよw
575この子の名無しのお祝いに
2013/03/11(月) 10:45:52.14ID:uffYiqXh 橋本先生ももう94歳。
いつお迎えが来ても不思議ではない。
「関連づけや説明」はきっと墓場まで持っていくつもりだろう。
琵琶湖が干上がり、文字通り幻となる日が来ても、
謎は一切明かされないまま。
だが、それでいい・・・
いつお迎えが来ても不思議ではない。
「関連づけや説明」はきっと墓場まで持っていくつもりだろう。
琵琶湖が干上がり、文字通り幻となる日が来ても、
謎は一切明かされないまま。
だが、それでいい・・・
576この子の名無しのお祝いに
2013/03/11(月) 17:16:44.23ID:hkqtdniW 先生の亡骸を衛星軌道上にw
577この子の名無しのお祝いに
2013/03/12(火) 10:43:29.67ID:JwyZSiuU そこは逆さ磔ドボン! で琵琶湖へ水葬でしょう。
そして二十数年後ぐらいに、出刃包丁を持ったソープ嬢が
「おまえなんかに笑い者にされた脚本家の恨みがッ!」と・・・
そして二十数年後ぐらいに、出刃包丁を持ったソープ嬢が
「おまえなんかに笑い者にされた脚本家の恨みがッ!」と・・・
578この子の名無しのお祝いに
2013/03/12(火) 13:56:53.10ID:BiC3P7Td 仕事でソープランドの防犯管理する事になったんで挨拶と
店内の下見に行ったんだが
その店に一人、アメリカ人がいるw
店内の下見に行ったんだが
その店に一人、アメリカ人がいるw
579この子の名無しのお祝いに
2013/03/12(火) 17:45:24.03ID:nN4qvxDp CIA?
580この子の名無しのお祝いに
2013/03/14(木) 18:45:08.11ID:08Tm9hSf ファントムではなく、イーグルだ。イーグルはすでに実戦配備についている
581この子の名無しのお祝いに
2013/03/14(木) 21:08:45.60ID:xRMHBfsn なんでイーグルを日本に供与した当のアメリカの諜報員が
航空自衛隊の動静を調べてるんだよw
航空自衛隊の動静を調べてるんだよw
582この子の名無しのお祝いに
2013/03/16(土) 17:50:40.04ID:sPlaSwt2 実戦配備についているかどうか気になったからだろ
583この子の名無しのお祝いに
2013/03/17(日) 12:39:44.56ID:dKoXcf52 今よりも対米依存度高かったのにアメリカに黙ってやらんだろw
584この子の名無しのお祝いに
2013/03/21(木) 20:31:27.83ID:/La9ZOoM 「切腹」って、落語みたいな作品だよな
でも、脚本がいいから、最後までグイグイと引き込まれてしまう
でも、脚本がいいから、最後までグイグイと引き込まれてしまう
585この子の名無しのお祝いに
2013/04/22(月) 19:25:07.11ID:vJo2974e586この子の名無しのお祝いに
2013/04/25(木) 15:33:59.66ID:pzzQ9zdG アメリカ人を自称してるパナマ人…と見せかけたCIAかもよw
587この子の名無しのお祝いに
2013/04/26(金) 22:54:20.97ID:BhH0tKN8 正直、私も、意味が良く分からなかったと言うしかありません。
1960年代後半くらいから、アート映画と言うか、それまでの分かりやすい大衆映画とはちょっと趣が違う、
やや分かりにくい観念的な映画が若い作家を中心に流行りはじめ、アート系作家映画はその後、
インディーズ映画の方に移行して行くのですが、メジャー系にも時折その手の作品が混ざる事もあり、
東宝でも、浜美枝主演の芸術祭参加作品「砂の香り」(1968)など、早期に打ち切られた作品例もあります。
あくまでも推測ですが、そうした70年代あたりの若い作家映画やアート系映画に刺激を受けた橋本さんが、
自らも従来とは違った新しい表現ジャンルに挑戦してみたが、タイミング的に発表の時期が遅れてしまったため、
全く時代の空気とずれてしまっていたのではないか…
1980年代、東宝が自社内で作っていた作品と言えば、もう「ゴジラシリーズ」くらいしかありませんでしたし、
他社にしても、80?90年代の日本映画(特に実写作品)は低迷を極めていましたから、橋本さんに限らず、
撮影所全盛時代に活躍されたようなベテランに声がかかるような機会自体がほとんどなかったはずです。
橋本さんが「幻の湖」を執拗に作りたがった理由に関しては、御本人が語る以外に知る術はないでしょう。
なんかこの分析が当たってる気がする
初期の大島渚とか意味が分からない作品が多い
1960年代後半くらいから、アート映画と言うか、それまでの分かりやすい大衆映画とはちょっと趣が違う、
やや分かりにくい観念的な映画が若い作家を中心に流行りはじめ、アート系作家映画はその後、
インディーズ映画の方に移行して行くのですが、メジャー系にも時折その手の作品が混ざる事もあり、
東宝でも、浜美枝主演の芸術祭参加作品「砂の香り」(1968)など、早期に打ち切られた作品例もあります。
あくまでも推測ですが、そうした70年代あたりの若い作家映画やアート系映画に刺激を受けた橋本さんが、
自らも従来とは違った新しい表現ジャンルに挑戦してみたが、タイミング的に発表の時期が遅れてしまったため、
全く時代の空気とずれてしまっていたのではないか…
1980年代、東宝が自社内で作っていた作品と言えば、もう「ゴジラシリーズ」くらいしかありませんでしたし、
他社にしても、80?90年代の日本映画(特に実写作品)は低迷を極めていましたから、橋本さんに限らず、
撮影所全盛時代に活躍されたようなベテランに声がかかるような機会自体がほとんどなかったはずです。
橋本さんが「幻の湖」を執拗に作りたがった理由に関しては、御本人が語る以外に知る術はないでしょう。
なんかこの分析が当たってる気がする
初期の大島渚とか意味が分からない作品が多い
588この子の名無しのお祝いに
2013/04/30(火) 00:01:52.34ID:g3G4SCA3 はいはい
589この子の名無しのお祝いに
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:vOEoztiP キム蛸とたけしのトヨタCMはやっぱコレにインスパイアされとるでしょう。
590この子の名無しのお祝いに
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ZnN7hVJQ かたせ梨乃のトルコプレイでもあれば最高の映画だったなあ
591この子の名無しのお祝いに
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:QA8a8RsC やっぱり
バンザイ→刺す→スペースシャトル発射の流れは圧巻w
バンザイ→刺す→スペースシャトル発射の流れは圧巻w
592この子の名無しのお祝いに
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:gHi2xrKe >>591
凡人にはまず思いつかないよね
凡人にはまず思いつかないよね
593この子の名無しのお祝いに
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Wpc/59xA 凡人でよかったと思わされるような思いつきってのもあるのですなあ
594この子の名無しのお祝いに
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:d7ObKrJc それほど邪魔にならない半袖を引きちぎるのも不可解だけど
両袖ともミシン目が入ってたかのようにキレイに取れるのも
笑える
両袖ともミシン目が入ってたかのようにキレイに取れるのも
笑える
595この子の名無しのお祝いに
2013/09/08(日) 21:11:23.15ID:DzkyWrar 2013年11月08日発売
幻の湖【期間限定プライス版】
TDV-23443D 東宝
標準価格 2,625円
会員様web価格 1,968 円 (税込) (25%off)
http://joshinweb.jp/dp/4988104080431.html
※さらにwebクーポン(登録後、注文画面で表示される)使用で300円引き
幻の湖【期間限定プライス版】
TDV-23443D 東宝
標準価格 2,625円
会員様web価格 1,968 円 (税込) (25%off)
http://joshinweb.jp/dp/4988104080431.html
※さらにwebクーポン(登録後、注文画面で表示される)使用で300円引き
596この子の名無しのお祝いに
2013/09/17(火) 01:59:23.47ID:RBE6eKFj 日夏が走りながらどこまで脱ぐんだろうと思ってたらジャケットとネクタイだけ
あれシャツと靴も脱いだほうが面白くない?
あと真っ昼間にトルコいくなよとも思った
あれシャツと靴も脱いだほうが面白くない?
あと真っ昼間にトルコいくなよとも思った
597この子の名無しのお祝いに
2013/09/17(火) 11:23:54.37ID:KBM51yh4 あと真っ昼間にトルコいくなよとも思った
確かにww
確かにww
598この子の名無しのお祝いに
2013/09/17(火) 20:34:07.05ID:jM+P3pLP 明日の真昼間にトルコ予約してある俺様が通り過ぎますよ
599この子の名無しのお祝いに
2013/09/18(水) 02:06:49.31ID:TEJuihVy 高校生の頃は雄琴はあこがれの地だったな
今はソープランドそのものに何の興味もないけど
今はソープランドそのものに何の興味もないけど
600この子の名無しのお祝いに
2013/09/18(水) 02:10:42.58ID:bXah3f7Q なんか全然わかんない
宇宙に勝手に笛置いていいのか
宇宙に勝手に笛置いていいのか
601この子の名無しのお祝いに
2013/09/20(金) 23:02:35.42ID:bxckPmhd 偶々、報ステ見てたら、橋本先生御出演!!
602この子の名無しのお祝いに
2013/09/27(金) 12:45:17.11ID:RnrUtlaW >>601 ええ?
603この子の名無しのお祝いに
2013/10/06(日) 22:21:41.54ID:jbsxAYxS 園子温監督の「地獄でなぜ悪い」の冒頭の友近が
この映画、おっかっけこシーンのオマージュをやってます。
この映画、おっかっけこシーンのオマージュをやってます。
604この子の名無しのお祝いに
2013/10/08(火) 15:39:54.45ID:SzKNHzPQ ああ、そうなのかww
いわれてみればそうかも
きづかんかった
いわれてみればそうかも
きづかんかった
605この子の名無しのお祝いに
2013/10/11(金) 19:25:03.34ID:sgJh6H2/ 三鷹の事件知って、まず思い出したのがこの映画の刺すシーン。
その瞬間、スペースシャトルが・・・
スペースシャトルはもうないか、有人ロケットがどこかで打ち上がったかと思うと。
その瞬間、スペースシャトルが・・・
スペースシャトルはもうないか、有人ロケットがどこかで打ち上がったかと思うと。
606この子の名無しのお祝いに
2013/10/11(金) 22:54:01.85ID:KBxF4OSL 輪廻は巡り巡って
また数百年後に・・・
また数百年後に・・・
607この子の名無しのお祝いに
2013/10/12(土) 11:46:03.16ID:3LEh09U4 幻の湖 リメイクしたら
さて主役はだれがいいかなあ?
主役は剛力
かたせ梨乃役は真木よう子で
お願いしますw
さて主役はだれがいいかなあ?
主役は剛力
かたせ梨乃役は真木よう子で
お願いしますw
608この子の名無しのお祝いに
2013/10/13(日) 09:43:03.22ID:WVS3KENs 日夏はだれがいいかね?
だれがやっても、追っかけこの場面を想像すると笑てまうわw
だれがやっても、追っかけこの場面を想像すると笑てまうわw
609この子の名無しのお祝いに
2013/10/13(日) 10:02:31.67ID:W59SrqD5 久保田利伸w
610この子の名無しのお祝いに
2013/10/13(日) 15:44:05.49ID:qqegVwW4 三池崇史あたりがリメイクすればまともな娯楽映画になりそうな気はするんだがな。
611この子の名無しのお祝いに
2013/10/13(日) 22:05:39.87ID:RcU7blUk リメイクするとなると、宇宙遊泳のシーンは
スペースシャトルでなくソユーズだな
スペースシャトルでなくソユーズだな
612この子の名無しのお祝いに
2013/10/15(火) 00:58:37.40ID:382GPpw+ 時々無性に観たくなる映画
でも長いから躊躇う
でも長いから躊躇う
613この子の名無しのお祝いに
2013/10/15(火) 02:19:21.95ID:sklxQb6G 2度目からはツボの所だけ摘まんで見てる
しかし、最後の追いかけっこはハアハア、ゼイゼイと見てるだけで
こっちも苦しくなる
しかし、最後の追いかけっこはハアハア、ゼイゼイと見てるだけで
こっちも苦しくなる
614この子の名無しのお祝いに
2013/10/15(火) 16:49:38.81ID:R9cifIs1 昔、ユーチューウにミスタービッグがBGM
でコンパクトにまとめられた幻の湖の紹介
動画があったような?
なくなったのかな
でコンパクトにまとめられた幻の湖の紹介
動画があったような?
なくなったのかな
615この子の名無しのお祝いに
2013/10/15(火) 22:45:55.38ID:IaY3sIVX サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー主演でハリウッドでリメイクしてくれないかな
616この子の名無しのお祝いに
2013/10/15(火) 23:44:28.24ID:rQqQbycY >>615
宇宙パルサーは?
宇宙パルサーは?
617この子の名無しのお祝いに
2013/10/20(日) 23:23:14.13ID:pn0SrrU3618この子の名無しのお祝いに
2013/10/31(木) 01:10:32.12ID:Xntd9ACd この映画すごいな。
作ろうと思ってもこんな駄作作ることはできん。
作ろうと思ってもこんな駄作作ることはできん。
619この子の名無しのお祝いに
2014/01/03(金) 00:00:47.17ID:QzOr+ah4 レンタルで見た。すごい傑作だ。
DVD買う。
DVD買う。
620この子の名無しのお祝いに
2014/01/07(火) 18:21:07.80ID:DRjj+eFm 追っかけっこのシーンは実にスリリングだ。
621この子の名無しのお祝いに
2014/01/15(水) 20:33:45.06ID:mi2ne0qF 橋本忍がこの映画について語った本とかない?
622この子の名無しのお祝いに
2014/01/15(水) 22:06:06.76ID:nK2i3/zz どのツラ下げて語るんだよ
623この子の名無しのお祝いに
2014/01/16(木) 17:14:09.96ID:FNG5NvA5 >>622
ワロタ
ワロタ
624この子の名無しのお祝いに
2014/01/20(月) 09:51:03.71ID:88yGNAnG 新潮45+で春日太一の「橋本忍」の連載が始まったね
625この子の名無しのお祝いに
2014/01/23(木) 22:01:24.28ID:aD8g6oUA まてよ・・
主人公を、かたせ梨乃にしてボインをゆっさゆっさ揺らしながら
追いかけるラストだったら名作になってたんじゃないか?
ねえかw
主人公を、かたせ梨乃にしてボインをゆっさゆっさ揺らしながら
追いかけるラストだったら名作になってたんじゃないか?
ねえかw
626この子の名無しのお祝いに
2014/02/05(水) 00:18:08.30ID:MFY95ZVF ねえよ
627この子の名無しのお祝いに
2014/02/05(水) 20:10:58.10ID:i6fz5oPM イーグルはすでに実戦配備についているんだよぉ〜
628この子の名無しのお祝いに
2014/02/08(土) 18:10:43.04ID:jK3IqfNv NHKのおはよう日本のお天気おねえさんの渡辺蘭という娘が痩せたら南條玲子に似てると思った。
629この子の名無しのお祝いに
2014/02/11(火) 12:09:38.14ID:xnJlQAZT630この子の名無しのお祝いに
2014/02/12(水) 04:41:25.93ID:5FS+64yI 出てくるコンピュータがこの時代っぽい。
ACOSかな?
ACOSかな?
631この子の名無しのお祝いに
2014/06/06(金) 21:27:54.65ID:mjKLmQgC age
632この子の名無しのお祝いに
2014/06/07(土) 05:58:55.79ID:FPr+L/jI 屋内サングラス
633この子の名無しのお祝いに
2014/06/07(土) 06:21:31.80ID:92PAoYW0 美人でスリムでオッパイ大きくて、しかも出し惜しみしない。
いい女優だと思うんだけど。
いい女優だと思うんだけど。
634この子の名無しのお祝いに
2014/06/07(土) 06:25:57.08ID:JbkNfo0n 演技が大根なのが致命的
華もない
華もない
635この子の名無しのお祝いに
2014/06/07(土) 10:00:56.76ID:Er/20Jbh 演技はこの映画に合ってるでしょ
636この子の名無しのお祝いに
2014/09/01(月) 22:04:14.02ID:oAqsxksE age
637この子の名無しのお祝いに
2014/09/11(木) 17:37:18.85ID:Wvh7OwUJ 東宝創立100周年記念作品としてリメイクすべき。
638この子の名無しのお祝いに
2014/10/07(火) 18:32:34.59ID:0x8y6TnM 一度は観る価値ありますか?
639この子の名無しのお祝いに
2014/10/07(火) 22:33:41.46ID:W/iFv6XR640この子の名無しのお祝いに
2014/10/13(月) 09:43:15.77ID:zIWw+YaD 30年経ってもこれだけ話題に上るんだから
やっぱりこれでよかったと思うよ
やっぱりこれでよかったと思うよ
641この子の名無しのお祝いに
2014/10/16(木) 20:29:35.97ID:l616/2Gd642この子の名無しのお祝いに
2014/11/12(水) 02:51:25.16ID:ak6SNmMh 南條さんの近況が知りたいな
643この子の名無しのお祝いに
2014/11/29(土) 10:00:20.59ID:UZRS4lGs 讀賣新聞滋賀版の「名作探訪」に、『幻の湖』が取り上げられたぜい。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1417222225.jpg
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1417222225.jpg
644この子の名無しのお祝いに
2014/12/04(木) 13:21:01.05ID:9mHQkw4y ポルノ女優小夜子シリーズのDVDBOXまだ〜?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 近 江 茶 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 近 江 茶 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
645この子の名無しのお祝いに
2015/03/22(日) 22:52:26.23ID:w4W6L24/ 隆大介さんが台湾で逮捕されましたね
646この子の名無しのお祝いに
2015/03/23(月) 19:57:31.04ID:Sj8YLHro 宇宙パルサーなのに…
647この子の名無しのお祝いに
2015/04/25(土) 15:57:57.55ID:B4ZYhKiw 琵琶湖上空に静止軌道持ってきちゃうあたりがなんか無理
648この子の名無しのお祝いに
2015/04/27(月) 02:56:11.00ID:AOs+h2/S 被リンクはキーワードマッチでしています
私の被リンクの方法は自分の管理ブログからキーワードマッチで被リンクをしています。
最初は、相互リンクやSEOPLINKなどを使っていたのですが、相互リンクは相手方が受けてくるかどうかもわかりませんし手間のわりに成果が少ないと感じていました。
また、手動での相互リンクを止めて以降はSEOPLINKをかなり主力に使っていたのですが、グーグルのアルゴリズム変更により効果が無くなってしまいました。
SEOPLINKは手軽で本当に便利だったんですけどね。
仕方ないので行き着いた先は最初に書いたように自分自身でブログを複数運営してそこから被リンクを与える方法になりました。
リンクを貼る際には、ブログのタイトルではなく、検索してほしい文章でキーワードで被リンクをしています。
自分自身のブログなのでこういった設定を好きにできるのは嬉しいです。
ありきたりの方法ですが、だからそこ効果があります。
http://seohilink52.blogspot.com/
私の被リンクの方法は自分の管理ブログからキーワードマッチで被リンクをしています。
最初は、相互リンクやSEOPLINKなどを使っていたのですが、相互リンクは相手方が受けてくるかどうかもわかりませんし手間のわりに成果が少ないと感じていました。
また、手動での相互リンクを止めて以降はSEOPLINKをかなり主力に使っていたのですが、グーグルのアルゴリズム変更により効果が無くなってしまいました。
SEOPLINKは手軽で本当に便利だったんですけどね。
仕方ないので行き着いた先は最初に書いたように自分自身でブログを複数運営してそこから被リンクを与える方法になりました。
リンクを貼る際には、ブログのタイトルではなく、検索してほしい文章でキーワードで被リンクをしています。
自分自身のブログなのでこういった設定を好きにできるのは嬉しいです。
ありきたりの方法ですが、だからそこ効果があります。
http://seohilink52.blogspot.com/
649この子の名無しのお祝いに
2015/07/03(金) 06:02:09.91ID:SXTJW3Zf >>645
朝鮮人だったとは
朝鮮人だったとは
650この子の名無しのお祝いに
2015/11/01(日) 20:21:10.16ID:oXUtaxH0 今どうしているの?
651この子の名無しのお祝いに
2015/12/30(水) 03:25:15.97ID:Ns/seF3h これ東京でマラソン始めるまでは低調なサスペンスで成立している
652この子の名無しのお祝いに
2016/03/04(金) 03:35:03.98ID:6L0JcSBY ようつべにあったんで見たった
松竹だと思ってたら東宝、
それゆえ役者もちがう質感の人が並んだ
野村芳太郎「もう橋本さんの好きにすれば」って感じだな
松竹だと思ってたら東宝、
それゆえ役者もちがう質感の人が並んだ
野村芳太郎「もう橋本さんの好きにすれば」って感じだな
653この子の名無しのお祝いに
2016/04/23(土) 15:07:16.17ID:KbneR/vh へえー、新文芸座のラインアップ見ると、俺が大学生の頃とまったく変わらないなーw
タルコフスキーAN3本立てかあw 熟睡できそうw
見に来る客も50代が中心でしょ?
明日は「幻の湖」見に行きマース。朝9時に並んで席取れるかな?
タルコフスキーAN3本立てかあw 熟睡できそうw
見に来る客も50代が中心でしょ?
明日は「幻の湖」見に行きマース。朝9時に並んで席取れるかな?
654この子の名無しのお祝いに
2016/04/26(火) 10:18:34.90ID:YLLugxS7655この子の名無しのお祝いに
2016/04/28(木) 13:48:03.37ID:I1wC0S2T >>654
653の人じゃないけど観に行ったので報告
上映プリントは古いもので退色して全編に亘って紫がかっていたが
フィルム飛びは無し
客入りは7割程で客のマナーはよく、後半笑いが起きたがありがちな
わざとらしい爆笑や拍手は無し
653の人じゃないけど観に行ったので報告
上映プリントは古いもので退色して全編に亘って紫がかっていたが
フィルム飛びは無し
客入りは7割程で客のマナーはよく、後半笑いが起きたがありがちな
わざとらしい爆笑や拍手は無し
656654
2016/04/29(金) 08:04:09.78ID:z8HOys4j657この子の名無しのお祝いに
2016/05/13(金) 11:01:49.18ID:/qH5QAjt スペースシャトルの艦内って絶対あんなに広くないと思うぞ。
658この子の名無しのお祝いに
2016/05/14(土) 17:46:55.12ID:/dOXljSK スペースシャトル
マラソン
織田信長
どう考えても無理
マラソン
織田信長
どう考えても無理
659この子の名無しのお祝いに
2016/05/23(月) 13:13:46.38ID:4YU8mnp6 CIAがトルコ嬢として潜入し客層を極秘調査とか凄過ぎるだろ
660この子の名無しのお祝いに
2016/05/24(火) 21:54:01.26ID:GgLmXzmQ 天才三池 が リメイク すればヒット 間違い 無し
白い犬 白い犬 走るオデ
白い犬 白い犬 走るオデ
661この子の名無しのお祝いに
2016/05/25(水) 00:04:08.30ID:8dK0JWMZ662この子の名無しのお祝いに
2016/05/25(水) 09:55:11.07ID:4jxDLrjr 白い犬
素のままで前半撮って
黒く塗られて後半撮って
殺されて死体で中盤撮って
カワイソ
素のままで前半撮って
黒く塗られて後半撮って
殺されて死体で中盤撮って
カワイソ
663この子の名無しのお祝いに
2016/05/25(水) 22:42:59.53ID:fo6uBr97 スペース・シャトルが出る映画は、なぜかクソ映画
1968 2001年宇宙の旅 キリモミ回転しながらステーションに突っ込む危険な技をクラッシックの名曲で誤魔化してる
1979 007ムーンレイカー ジョーズw
1982 幻の湖 琵琶湖の上空に横笛をそっと置く
1985 スペースバンパイア 全裸の女
1986 スペースキャンプ お子ちゃまたちが宇宙へ行くハチャメチャなストーリー
1998 アルマゲドン 土方のおっちゃんが宇宙へ行くハチャメチャなストーリー
1998 ディープ・インパクト ぬるい
2000 スペースカウボーイ 爺さんが宇宙へ行くハチャメチャなストーリー
2003 ザ・コア シャトルのシーンは悪くないんだけど、地底を泳ぎまくるロケットみたいなの何なの?
2013 ゼログラビリティ NASAがシャトル計画を終了しオワコンなのにシャトルを登場させた
2014 インターステラー 重力を無視した離陸、ドッキング状態が天地さかさま
1968 2001年宇宙の旅 キリモミ回転しながらステーションに突っ込む危険な技をクラッシックの名曲で誤魔化してる
1979 007ムーンレイカー ジョーズw
1982 幻の湖 琵琶湖の上空に横笛をそっと置く
1985 スペースバンパイア 全裸の女
1986 スペースキャンプ お子ちゃまたちが宇宙へ行くハチャメチャなストーリー
1998 アルマゲドン 土方のおっちゃんが宇宙へ行くハチャメチャなストーリー
1998 ディープ・インパクト ぬるい
2000 スペースカウボーイ 爺さんが宇宙へ行くハチャメチャなストーリー
2003 ザ・コア シャトルのシーンは悪くないんだけど、地底を泳ぎまくるロケットみたいなの何なの?
2013 ゼログラビリティ NASAがシャトル計画を終了しオワコンなのにシャトルを登場させた
2014 インターステラー 重力を無視した離陸、ドッキング状態が天地さかさま
664この子の名無しのお祝いに
2016/06/06(月) 22:01:16.20ID:Ggc8YbFl 監督が小林正樹だったら脚本どおり撮っても違っただろうか?
665この子の名無しのお祝いに
2016/06/08(水) 08:37:03.65ID:h9M0EqxY 想像したくない
666この子の名無しのお祝いに
2016/06/10(金) 10:30:57.87ID:a2SLAjmG 小林正樹だったらさすがに引き受けないとおも。
667この子の名無しのお祝いに
2016/06/12(日) 01:38:31.89ID:HVaVy1th すんばらしい映画ですた
668この子の名無しのお祝いに
2016/06/12(日) 05:55:32.90ID:ubQvsti1 つーか盟友の野村芳太郎が監督引き受けてくれなかった時点で・・・
669この子の名無しのお祝いに
2016/06/12(日) 09:15:54.50ID:HVaVy1th 橋本忍「ヒットする映画の要素をてんこ盛りにしたのに評判が悪い。おかしいな。」
670この子の名無しのお祝いに
2016/06/12(日) 10:01:51.44ID:NKfNfJov ポルノ女優小夜子シリーズをDVD化してほすい。
671この子の名無しのお祝いに
2016/06/12(日) 10:37:36.84ID:ZjqDIQ0o 湖西線でおごと温泉に行ったけどただの住宅地だった
672この子の名無しのお祝いに
2016/06/13(月) 02:43:05.23ID:bYG+adZF 坂本の駅のほうがトルコに近い
673この子の名無しのお祝いに
2016/06/24(金) 23:47:44.75ID:2dBGdWTM TVで放映されたら愛犬家殺人事件てサブタイトルが付くのかなあ
674この子の名無しのお祝いに
2016/06/25(土) 07:36:25.86ID:ccdJ6c6I あの犬本物の死体だよなあ・・・
675この子の名無しのお祝いに
2016/06/28(火) 17:19:02.19ID:bM00mKI7 この映画は、見た者同志が、居酒屋でこれを肴に
ワイワイ突っ込みながら楽しむためのものだよね。
ワイワイ突っ込みながら楽しむためのものだよね。
676この子の名無しのお祝いに
2016/07/11(月) 23:43:50.57ID:txZA4YiK 橋本忍がヤクザ映画の脚本を書いた『現代任侠史』を興味を持って見てみたが・・・唖然
こんなストーリーでは石井輝男を以ってしてもどうにもならんわなw
こんなストーリーでは石井輝男を以ってしてもどうにもならんわなw
677この子の名無しのお祝いに
2016/07/13(水) 10:43:04.64ID:lQSbJZLC678この子の名無しのお祝いに
2017/07/10(月) 20:52:36.95ID:DvMcfnlC 勝新がコッポラを雄琴に連れて逝ったら
嬢が壊れてしまったので割増を取られた
勝新付き人著書
嬢が壊れてしまったので割増を取られた
勝新付き人著書
679この子の名無しのお祝いに
2017/07/10(月) 23:44:55.78ID:bpkKbt44 >>676
石井さんも撮影中に脚本がおかしいって橋本に相当苦情入れてたんだろ。
石井さんも撮影中に脚本がおかしいって橋本に相当苦情入れてたんだろ。
680この子の名無しのお祝いに
2017/08/02(水) 17:10:13.29ID:/b3XqxGr Google Street Viewで見ると雄琴ソープ街の風景が映画当時とほとんど変わらないのに愕然とする。
風営法の規制の所為?
風営法の規制の所為?
681この子の名無しのお祝いに
2017/08/02(水) 17:39:43.79ID:LBDjVgag 静止軌道を琵琶湖上空に持って来たバカは誰だ?
静止するやつはいなかったのか
静止するやつはいなかったのか
682この子の名無しのお祝いに
2017/08/07(月) 18:24:16.75ID:4gK5waI1 隆大介のネイティブ発音風の「ラジャ」が哀しい
683この子の名無しのお祝いに
2017/08/15(火) 05:18:50.14ID:RmtGOSZw こども向けアニメでネタにされた模様
684この子の名無しのお祝いに
2017/08/15(火) 12:40:18.47ID:UdIUmSYO >>683
まさかヘボットでね
まさかヘボットでね
685この子の名無しのお祝いに
2017/08/16(水) 09:26:54.02ID:fwmR80Xg キャストは豪華って言うけど、犬殺して追いかけられる間抜けなヒゲ男がなんとかならなかったのかねえ。
あれが凄い名優だったら、少しは見られるシーンになったと思うんだが。
あれが凄い名優だったら、少しは見られるシーンになったと思うんだが。
686この子の名無しのお祝いに
2017/08/16(水) 10:16:52.27ID:uzdoGl9y ソープは法規制で新築出来ないので老朽化するばかりらしい
687この子の名無しのお祝いに
2017/08/16(水) 22:00:17.52ID:YTlcat9G http://livedoor.blogimg.jp/mocomocoshironeko/imgs/5/9/599df195.jpg
∧_∧
/\( ・∀・)/ヽ
( ● と つ ● )
\/⊂、 ノ \ノ
し’
∧_∧
/\( ・∀・)/ヽ
( ● と つ ● )
\/⊂、 ノ \ノ
し’
688この子の名無しのお祝いに
2017/08/17(木) 13:27:05.60ID:PjX98Cb0 >>685
キャストは豪華
現代のシーンは、まるで2時間サスペンスドラマ並みのキャストで、衣装もランニングシャツに短パンやジャージ。
それに比べると時代劇の部分だけ別の映画のように豪華だったね。衣装やセットも金がかかっていたし。
SFや伝奇物の要素がもう少し濃ければ、ジャンルファンの動員も可能だったかもしれないし、動物映画としての要素が
もう少しあれば客層も広がったのでは? まあ一番問題なのは、犬があんまり可愛くない点だが。(何ていう犬種かね?)
キャストは豪華
現代のシーンは、まるで2時間サスペンスドラマ並みのキャストで、衣装もランニングシャツに短パンやジャージ。
それに比べると時代劇の部分だけ別の映画のように豪華だったね。衣装やセットも金がかかっていたし。
SFや伝奇物の要素がもう少し濃ければ、ジャンルファンの動員も可能だったかもしれないし、動物映画としての要素が
もう少しあれば客層も広がったのでは? まあ一番問題なのは、犬があんまり可愛くない点だが。(何ていう犬種かね?)
689この子の名無しのお祝いに
2017/08/17(木) 14:24:21.81ID:DnGHfniB >>686
都道府県の条例による。
神奈川はOKなので、川崎や横浜は新しくキレイな店けっこうある。
ただし、全面改築やると店を休業しなければならなくなるので、
その間、在籍嬢はどうするのかという問題が出てくる。
都道府県の条例による。
神奈川はOKなので、川崎や横浜は新しくキレイな店けっこうある。
ただし、全面改築やると店を休業しなければならなくなるので、
その間、在籍嬢はどうするのかという問題が出てくる。
690この子の名無しのお祝いに
2017/11/17(金) 10:46:24.03ID:YPdM6I7p >>685競艇の松井繁に似てる
691この子の名無しのお祝いに
2018/02/13(火) 01:39:38.46ID:5CSQk7MM いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3D0A0
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3D0A0
692この子の名無しのお祝いに
2018/02/27(火) 20:26:11.23ID:uBSuTkjk しかし、脚本家としての才能と監督としての才能はまったく別物だということを
これだけ思い知らされる映画は他にないだろうな。
これだけ思い知らされる映画は他にないだろうな。
693この子の名無しのお祝いに
2018/02/28(水) 01:09:13.20ID:xBehLjRH 無重力空間をスタスタ歩く隆大介
694この子の名無しのお祝いに
2018/02/28(水) 01:13:20.93ID:kK7nPiZF そして台湾の税関であえなく御用
695この子の名無しのお祝いに
2018/04/18(水) 01:23:49.91ID:Jvs6jamP age
696この子の名無しのお祝いに
2018/04/19(木) 15:13:16.28ID:SEjF6orL 雄琴トルコの排水で琵琶湖で泳いだ中学生が妊娠した・・・
と南鮮では本気で信じられている
と南鮮では本気で信じられている
697この子の名無しのお祝いに
2018/04/19(木) 23:05:24.13ID:rZGPZtWF698この子の名無しのお祝いに
2018/05/13(日) 12:19:51.79ID:XEft/NKC >>697 東映の「恐怖奇形人間」と一緒で、
会社の方は「是非とも先生の好きなものを撮って下さい」だったのかも。
脚本界の重鎮的存在だったし。
数少ないチャンスに色々詰め込んじゃうのも、恐怖奇形人間と幻の湖も似てるし、
大ゴケした点も似てるのでは。
会社の方は「是非とも先生の好きなものを撮って下さい」だったのかも。
脚本界の重鎮的存在だったし。
数少ないチャンスに色々詰め込んじゃうのも、恐怖奇形人間と幻の湖も似てるし、
大ゴケした点も似てるのでは。
699この子の名無しのお祝いに
2018/05/13(日) 12:25:00.30ID:XEft/NKC >>692 監督の脚本の「直し」の重要さが分かるw
700この子の名無しのお祝いに
2018/05/13(日) 15:38:12.35ID:DQ9smm7z 「恐怖畸形人間」はちゃんとまとまってるし比較になんないと思うよ
701この子の名無しのお祝いに
2018/05/13(日) 17:13:59.13ID:fplfNmWY >>698
キミはなんか勘違いしている。
東映の2本立てプログラムピクチャーとして軽く作られた映画と
東宝50周年記念大作として巨額の制作費をつぎこんだ映画とでは
映画会社から見ると意味合いが全然違う。
現に石井輝男は「恐怖奇形人間」のあとも普通に東映でバンバン映画撮ってる。
一方、東宝に大損害を与えた橋本忍は業界内で信用を失い、その後まともに企画が通らなくなった。
昔の名画座の「トンデモ映画特集」とかで「奇形人間」と「幻の湖」を一緒に見てたクチかな?
キミはなんか勘違いしている。
東映の2本立てプログラムピクチャーとして軽く作られた映画と
東宝50周年記念大作として巨額の制作費をつぎこんだ映画とでは
映画会社から見ると意味合いが全然違う。
現に石井輝男は「恐怖奇形人間」のあとも普通に東映でバンバン映画撮ってる。
一方、東宝に大損害を与えた橋本忍は業界内で信用を失い、その後まともに企画が通らなくなった。
昔の名画座の「トンデモ映画特集」とかで「奇形人間」と「幻の湖」を一緒に見てたクチかな?
702この子の名無しのお祝いに
2018/05/14(月) 07:47:29.19ID:Z9DXhZmD >>701 恐怖奇形人間は新文芸坐で、
幻の湖は今は無き堅田ラックホールというびわ湖の畔の市民ホール
みたいなとこでお金の無い時期に観ましたw
相米慎二の『お引越し』と一緒に。いい思い出ですw
それはともかく、そんな大事な作品なら、東宝の中に橋本先生に口出しできる人が
いなかったんですかね。みんな「これは当たる」と思っちゃったんでしょうか。。。
幻の湖は今は無き堅田ラックホールというびわ湖の畔の市民ホール
みたいなとこでお金の無い時期に観ましたw
相米慎二の『お引越し』と一緒に。いい思い出ですw
それはともかく、そんな大事な作品なら、東宝の中に橋本先生に口出しできる人が
いなかったんですかね。みんな「これは当たる」と思っちゃったんでしょうか。。。
703この子の名無しのお祝いに
2018/05/14(月) 19:58:29.57ID:57DXme+z 東宝の関係者は試写を見た段階で頭を抱えてしまったのだろうか・・・
704この子の名無しのお祝いに
2018/05/15(火) 00:03:18.01ID:/8M/P9xX はりつけにされるシーン
怖いんだけどなんか笑ってしまう
怖いんだけどなんか笑ってしまう
705この子の名無しのお祝いに
2018/05/16(水) 01:04:23.32ID:5vfJOSXU706この子の名無しのお祝いに
2018/05/16(水) 05:09:41.64ID:lRBppx5o 何で急に書き込み増えた?
707この子の名無しのお祝いに
2018/05/16(水) 17:55:10.70ID:BItpc7C7 >>705
前も2chに書いたんだけど、「ペット殺人」に話を集中させればかなり斬新な話に
なったと思うんだよね〜。だから面白い所はあるんだけど、戦国時代だの宇宙だの
余計なモノが多すぎてね。。。
ヒロインもなかなかアレな感じだしね(監督は中島丈博のお師匠だし)。
枝葉を切り捨てればなかなかサスペンスフルな作品になったかと。
まあ、それが東宝の50周年記念作品に相応しいかどうか分かりませんが。。。(^^;
前も2chに書いたんだけど、「ペット殺人」に話を集中させればかなり斬新な話に
なったと思うんだよね〜。だから面白い所はあるんだけど、戦国時代だの宇宙だの
余計なモノが多すぎてね。。。
ヒロインもなかなかアレな感じだしね(監督は中島丈博のお師匠だし)。
枝葉を切り捨てればなかなかサスペンスフルな作品になったかと。
まあ、それが東宝の50周年記念作品に相応しいかどうか分かりませんが。。。(^^;
708この子の名無しのお祝いに
2018/05/20(日) 00:50:37.26ID:PZLu6Uhg 愛犬殺人事件では東宝50周年記念大作にはならんだろうw
東宝の重役連が
「是非、砂の器や八つ墓村のような時空を超えたロマン大作を!」
と橋本に依頼した結果があの脚本かw
たぶん色んな監督に依頼して片っ端からから断られた結果、橋本自らメガホン取る羽目になったのかな?
もしかしたら黒澤にも一応オファー出してたりしてw
東宝の重役連が
「是非、砂の器や八つ墓村のような時空を超えたロマン大作を!」
と橋本に依頼した結果があの脚本かw
たぶん色んな監督に依頼して片っ端からから断られた結果、橋本自らメガホン取る羽目になったのかな?
もしかしたら黒澤にも一応オファー出してたりしてw
709この子の名無しのお祝いに
2018/05/20(日) 09:52:49.10ID:j6qwFBH7 難解な内容に東宝も不安ながらロードショーで封切ってみたら、想像を絶する客入りの悪さに
青ざめてあわてて打ち切り決めたんでしょ?
最終的な観客動員が6万人くらい?で、メジャーな映画会社ではあり得ないレベルの不入り記録を叩き出したとか。
東宝の唯一の救いは橋本プロ単独作品で東宝は直接製作にタッチしていなかったので、大損は避けられたこと。
その分橋本忍は億単位の負債を抱えたとか。
青ざめてあわてて打ち切り決めたんでしょ?
最終的な観客動員が6万人くらい?で、メジャーな映画会社ではあり得ないレベルの不入り記録を叩き出したとか。
東宝の唯一の救いは橋本プロ単独作品で東宝は直接製作にタッチしていなかったので、大損は避けられたこと。
その分橋本忍は億単位の負債を抱えたとか。
710この子の名無しのお祝いに
2018/05/20(日) 10:14:26.85ID:XqVjoBxi711この子の名無しのお祝いに
2018/05/21(月) 04:38:18.33ID:9Xv19hII 逆に記念大作で当たったのってあるの?
キネマの天地は多少当たったっけ?
キネマの天地は多少当たったっけ?
712この子の名無しのお祝いに
2018/05/21(月) 20:14:18.66ID:6x+1zlZm >>710
東宝が50周年記念で作らせたわけではなくて、橋本が自発的に作ってたまたま完成時期が重なったので、
配給する東宝が宣伝の一環で50周年記念大作と銘打って公開しただけらしいですよ。
この映画以外にも高倉健の「海峡」、今井正監督「ひめゆりの塔」、市川崑監督「細雪」とか、
東宝創立50周年記念映画は何本かあります。
東宝が50周年記念で作らせたわけではなくて、橋本が自発的に作ってたまたま完成時期が重なったので、
配給する東宝が宣伝の一環で50周年記念大作と銘打って公開しただけらしいですよ。
この映画以外にも高倉健の「海峡」、今井正監督「ひめゆりの塔」、市川崑監督「細雪」とか、
東宝創立50周年記念映画は何本かあります。
713この子の名無しのお祝いに
2018/05/21(月) 23:11:30.55ID:DtGbKhl0714この子の名無しのお祝いに
2018/07/20(金) 05:41:19.69ID:lHAwhel0 お亡くなりになりましたねぇ
合掌
合掌
715この子の名無しのお祝いに
2018/07/20(金) 12:23:47.48ID:WVqHwis3 ラジオで代表作を結構長く報じていたが今作はスルーされた
716この子の名無しのお祝いに
2018/07/20(金) 12:48:16.01ID:HIPP/GLL 新聞も本作は全く触れずやね 監督作品やのに
717この子の名無しのお祝いに
2018/07/20(金) 15:52:00.17ID:KXgLUPu7 【訃報】脚本家の橋本忍さん死去 「七人の侍」黒澤8作品に参加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532030803/
【訃報】「幻の湖」「八甲田山」「砂の器」脚本家・監督、橋本忍氏死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532034805/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532030803/
【訃報】「幻の湖」「八甲田山」「砂の器」脚本家・監督、橋本忍氏死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532034805/
718この子の名無しのお祝いに
2018/07/21(土) 07:18:37.56ID:31EzIp+S そもそも映画監督より脚本家の肩書を優先する。
監督もやったと紹介する場合、3本ある監督作品のうち「私は貝になりたい」だけ。
常識的に考えたらまあそうなる。
監督もやったと紹介する場合、3本ある監督作品のうち「私は貝になりたい」だけ。
常識的に考えたらまあそうなる。
719この子の名無しのお祝いに
2018/09/24(月) 19:36:22.68ID:NrrxIASw tkasuga1977: 「幻の湖」についての重要な証言と資料を入手。
tkasuga1977: 生前に橋本忍さんご自身からうかがったお話も総合すると、これで「幻の湖」がなぜそうなったのかの全貌がほぼ解明できました。 https://twitter.com/tkasuga1977/status/1037224018020057088
tkasuga1977: 「幻の湖」もですが、「日本のいちばん長い日」の重要な証言と言える資料も入手しまして。
諸々の作業を考えると、やはり執筆までかなり時間を要すると思います。気長にお待ちいただけましたら、と。
橋本忍さんの評伝、凄い内容になることだけは確かです。
tkasuga1977: 映画秘宝の橋本忍さん特集を読んでみたけど、何も得るものなかった。
ページ数は多いけど、ライターたちが文字数を埋めてるだけ。故人にも読者にも失礼な内容。
せめて既存の資料を掘り起こすだけでも読者が喜ぶ記事になったと思うけど、それすらやってないんだもんなあ・・・。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
tkasuga1977: 生前に橋本忍さんご自身からうかがったお話も総合すると、これで「幻の湖」がなぜそうなったのかの全貌がほぼ解明できました。 https://twitter.com/tkasuga1977/status/1037224018020057088
tkasuga1977: 「幻の湖」もですが、「日本のいちばん長い日」の重要な証言と言える資料も入手しまして。
諸々の作業を考えると、やはり執筆までかなり時間を要すると思います。気長にお待ちいただけましたら、と。
橋本忍さんの評伝、凄い内容になることだけは確かです。
tkasuga1977: 映画秘宝の橋本忍さん特集を読んでみたけど、何も得るものなかった。
ページ数は多いけど、ライターたちが文字数を埋めてるだけ。故人にも読者にも失礼な内容。
せめて既存の資料を掘り起こすだけでも読者が喜ぶ記事になったと思うけど、それすらやってないんだもんなあ・・・。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720この子の名無しのお祝いに
2018/09/24(月) 22:34:22.73ID:HNklWUhK 野上照代曰く「『幻の湖』は黒澤さんは脚本読んだだけであきれ返って本編は見てない」そうだが南條玲子を『乱』で起用してるから見てたんじゃないかなあ。
橋本忍の弟子の中島丈博が師匠の為に自費で前売り券100枚買って周りの人に配ろうとしたら誰も受け取ってくれなかった話は笑った。
橋本忍の弟子の中島丈博が師匠の為に自費で前売り券100枚買って周りの人に配ろうとしたら誰も受け取ってくれなかった話は笑った。
721この子の名無しのお祝いに
2018/09/26(水) 20:01:23.92ID:3aT4jMzC 美術の村木与四郎と撮影の中尾駿一郎が途中で降りたらしいからね、あまりにも訳が分からなくて
722この子の名無しのお祝いに
2018/09/27(木) 02:35:44.60ID:w7b92mRx723この子の名無しのお祝いに
2018/09/29(土) 03:23:54.38ID:zH9rxr6b 凄い人だな
邦画史上最高の作品と最狂の作品を作った人か
ドキュメンタリー作りたいわ
邦画史上最高の作品と最狂の作品を作った人か
ドキュメンタリー作りたいわ
724この子の名無しのお祝いに
2018/09/29(土) 03:27:38.25ID:zH9rxr6b 個人的には、宇宙やローザも腑に落ちなくはないし
理解してあげることはできる
でもジョギング対決の象徴性はどうにも説明できないな
あれを切れば話は普通に通るのに
でも切ったらカルト性が激減するな…
理解してあげることはできる
でもジョギング対決の象徴性はどうにも説明できないな
あれを切れば話は普通に通るのに
でも切ったらカルト性が激減するな…
725この子の名無しのお祝いに
2018/10/03(水) 23:25:55.74ID:6SkuAh4z 私、琵琶湖の東岸に行った事が無いの。。。(竹のカーテン)
726この子の名無しのお祝いに
2018/10/05(金) 22:34:55.27ID:XEhJuV4d >>723
『人間革命』『日本沈没』『砂の器』『続人間革命』『八甲田山』『八つ墓村』と70年代邦画界最高のヒットメーカーをわずか1作品で壮絶な転落をさせたという伝説の映画だからね
『人間革命』『日本沈没』『砂の器』『続人間革命』『八甲田山』『八つ墓村』と70年代邦画界最高のヒットメーカーをわずか1作品で壮絶な転落をさせたという伝説の映画だからね
727この子の名無しのお祝いに
2018/10/06(土) 13:43:21.91ID:7jg0y1wB >>712
77〜94年に東宝社長だった松岡功は「なぜ東宝50周年記念が『幻の湖』だったんですか?」とよく聞かれるって言ってたなw
77〜94年に東宝社長だった松岡功は「なぜ東宝50周年記念が『幻の湖』だったんですか?」とよく聞かれるって言ってたなw
728この子の名無しのお祝いに
2018/10/09(火) 09:49:43.32ID:23wpuLOy729この子の名無しのお祝いに
2018/10/11(木) 00:29:36.36ID:8kOSldbc 文藝春秋 2018年11月号
橋本忍が黒澤明に「造反」した日 西村雄一郎
この本はめちゃくちゃ
冒頭で刑事は東北へいって何もしないで帰ってくる。
映画は直線ではしる物で無駄なシーンを書いてはいけない。
時間はあるから直せ
野村君にメモを渡してくれ
ラストの演奏会シーン
カメラは観客の視線となって一方向からしかとってはいけない
橋本忍が黒澤明に「造反」した日 西村雄一郎
この本はめちゃくちゃ
冒頭で刑事は東北へいって何もしないで帰ってくる。
映画は直線ではしる物で無駄なシーンを書いてはいけない。
時間はあるから直せ
野村君にメモを渡してくれ
ラストの演奏会シーン
カメラは観客の視線となって一方向からしかとってはいけない
730この子の名無しのお祝いに
2018/10/12(金) 21:15:12.11ID:vSL/jUti 「複眼の映像」で書かれてる小國英雄が橋本忍に語った「脚本家としての腕力ではお前は日本ではピカイチだ。
だが腕っぷしが強すぎるから強引で不自然なシチュエーションに成り易い」から気をつけろって忠告は『幻の湖』を見れば腑に落ちまくり。
「シナリオは冬がきて春がきて夏がきて秋がくる、こう書くんだよ」という例も良いし、しかも小國はこの忠告を『七人の侍』完成直後に言ってるというその慧眼恐るべし。
だが腕っぷしが強すぎるから強引で不自然なシチュエーションに成り易い」から気をつけろって忠告は『幻の湖』を見れば腑に落ちまくり。
「シナリオは冬がきて春がきて夏がきて秋がくる、こう書くんだよ」という例も良いし、しかも小國はこの忠告を『七人の侍』完成直後に言ってるというその慧眼恐るべし。
731この子の名無しのお祝いに
2018/10/14(日) 06:21:29.83ID:+jOU51rQ 砂の器も八つ墓村もかなりムチャクチャな脚本だろ。
でもそれをまともな映画に仕上げてくれたのは野村芳太郎なわけで。
野村が監督してくれなかった幻の湖は(ry
でもそれをまともな映画に仕上げてくれたのは野村芳太郎なわけで。
野村が監督してくれなかった幻の湖は(ry
732この子の名無しのお祝いに
2018/10/15(月) 01:34:41.80ID:1AN6PARE >>730-731
今思い出したけど、石井輝男も『現代任侠史』で「激突」したんだよねw
石井監督が自宅に呼びつけられて、あの監督は私のホンをこう撮った…とか、
えんえんとやられたらしいね。
石井監督の方も実は「脚本家泣かせ」で有名だから、お互い強すぎる個性が
正面衝突したようで。
今思い出したけど、石井輝男も『現代任侠史』で「激突」したんだよねw
石井監督が自宅に呼びつけられて、あの監督は私のホンをこう撮った…とか、
えんえんとやられたらしいね。
石井監督の方も実は「脚本家泣かせ」で有名だから、お互い強すぎる個性が
正面衝突したようで。
733この子の名無しのお祝いに
2018/10/18(木) 10:14:21.25ID:eeYij20P とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
B4G
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
B4G
734この子の名無しのお祝いに
2018/10/19(金) 13:10:01.05ID:jmrNBfko B4G
735この子の名無しのお祝いに
2018/10/20(土) 17:25:38.98ID:b4NToAcf 幻の湖もしっかりソロバン弾いていたのか(困惑)
736この子の名無しのお祝いに
2018/10/21(日) 23:03:12.12ID:X18ORP50737この子の名無しのお祝いに
2018/10/23(火) 23:49:58.26ID:VCcNj2yN わからなかったんだろうね
738この子の名無しのお祝いに
2018/10/25(木) 01:12:04.48ID:m0MIfZ2C 「人間革命」の仲代達矢、「八つ墓村」の夏八木勲を見て、
「よし、俺もあんな感じでやればいいんだな」と勘違いして出演承諾してしまったんだろうな北大路欣也w
「よし、俺もあんな感じでやればいいんだな」と勘違いして出演承諾してしまったんだろうな北大路欣也w
739この子の名無しのお祝いに
2018/10/25(木) 18:58:19.44ID:GS8bwz+W 北大路欣也は自分の結婚式の仲人を橋本忍に頼んでるくらいの間柄だからそりゃ出演依頼されたら断らないだろう
740この子の名無しのお祝いに
2018/10/25(木) 20:30:48.98ID:TAi90lEf 押しも押されもせぬ大脚本家の新作を断るわけがない
しかも欣也のパートはちゃんとしてるパートだしw
しかも欣也のパートはちゃんとしてるパートだしw
741この子の名無しのお祝いに
2018/10/28(日) 04:04:10.20ID:qVVj5ure そもそも自分のパートはしっかりしてても、
脚本全体をちゃんと読んで、映画全体の構想をしっかり把握できなかった時点でマヌケ
脚本全体をちゃんと読んで、映画全体の構想をしっかり把握できなかった時点でマヌケ
742この子の名無しのお祝いに
2018/10/29(月) 13:06:30.56ID:YxBZ85Z6743この子の名無しのお祝いに
2018/10/29(月) 17:22:26.83ID:nS6vDLj0 野村は脚本に欠陥があるってわかってたよ。
橋本にも忠告したはず。
橋本にも忠告したはず。
744この子の名無しのお祝いに
2018/10/30(火) 13:42:54.63ID:M4RmeoTv 「作ってみないとわからんな」って言ったんじゃなかったっけ?
745この子の名無しのお祝いに
2018/10/31(水) 22:09:35.86ID:xGiMsq7H 野村芳太郎も『幻の湖』と同年に公開した『疑惑』は秀作だったがその前に撮った『真夜中の招待状』は十分にトンデモ映画だったなあ
746この子の名無しのお祝いに
2018/11/01(木) 05:02:54.61ID:xhUrPf9u 『真夜中の招待状』
小林麻美のヌードぐらいしか見所なかった
社会派なのかホラーなのかよく分からなかったね
小林麻美のヌードぐらいしか見所なかった
社会派なのかホラーなのかよく分からなかったね
747この子の名無しのお祝いに
2018/11/01(木) 13:35:43.72ID:rfBbzqI4 〈追悼・橋本忍 〈TV初〉「人間革命」 (原作)池田大作 本日よる9時〜〉
朝日新聞のラテ欄に、妙に違和感のあるカラー広告が掲載されたのは10月27日朝刊だった。
CS放送ながら、映画「人間革命」が初めてテレビで放送されるというのである。それも、名作揃いの橋本忍の追悼番組として――。
これまでテレビで一度も放送されなかったのはなぜか。
「創価学会の映画だから、としか考えられないですね。
当時は言論出版妨害事件で池田大作会長(90)が謝罪(70年)してから、それほど時間もたっていません。
それに、学会が日蓮正宗から破門された今となっては、映画の中で、本山の大石寺に参る創価学会会長の姿があるのは執行部にとっては不都合でしょうし。
もっとも、聖教新聞に連載されていた『新・人間革命』が今年9月に完結したばかりですから、“人間革命ロス”になっている
末端の学会員はありがたがるかもしれないけど」(学会ウォッチャー)
朝日新聞のラテ欄に、妙に違和感のあるカラー広告が掲載されたのは10月27日朝刊だった。
CS放送ながら、映画「人間革命」が初めてテレビで放送されるというのである。それも、名作揃いの橋本忍の追悼番組として――。
これまでテレビで一度も放送されなかったのはなぜか。
「創価学会の映画だから、としか考えられないですね。
当時は言論出版妨害事件で池田大作会長(90)が謝罪(70年)してから、それほど時間もたっていません。
それに、学会が日蓮正宗から破門された今となっては、映画の中で、本山の大石寺に参る創価学会会長の姿があるのは執行部にとっては不都合でしょうし。
もっとも、聖教新聞に連載されていた『新・人間革命』が今年9月に完結したばかりですから、“人間革命ロス”になっている
末端の学会員はありがたがるかもしれないけど」(学会ウォッチャー)
748この子の名無しのお祝いに
2018/11/03(土) 04:33:37.00ID:lPtjwxfa >>745
>>746
そういう話は野村芳太郎スレへ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1219378899/l50
「砂の器」の三木叩きとかいうキチガイに占拠されて困っています。
>>746
そういう話は野村芳太郎スレへ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1219378899/l50
「砂の器」の三木叩きとかいうキチガイに占拠されて困っています。
749この子の名無しのお祝いに
2018/11/05(月) 07:08:12.71ID:JTqwUPGl 来年1月、日本映画専門チャンネルで「幻の湖」放映。
750この子の名無しのお祝いに
2018/11/06(火) 11:35:26.47ID:S7PBH3nr 「砂の器」や「八甲田山」も創価製作の映画なんだよな
751この子の名無しのお祝いに
2018/11/15(木) 20:39:06.89ID:EpOOTWtx 自作小説天武の夢
「映画化するなら天武天皇を北大路欣也
天智天皇を高倉健にしてほしい。」
「映画化するなら天武天皇を北大路欣也
天智天皇を高倉健にしてほしい。」
752この子の名無しのお祝いに
2018/11/15(木) 20:46:30.44ID:EpOOTWtx 長編であっても頭の出だしを考えたら筆を執って書き始め、
書いているうちにお終いまで何とかなっていた清張だった。
ところが、晩年は途中で行き詰まって四苦八苦することも多くなっていた。
清張が、清張宅を訪れていた橋本に尋ねる。
「橋本さんはシナリオを書くと決めたら、最後まで決めてから書かれるんでしょう?」
橋本が応じる。
「途中で考え込んで時間がかかったら、
忙しい俳優さんのスケジュールまで狂ってしまうから、
形は最後まで決めてからでないと、仕事にかかれません」
わが意を得たりとばかりに、清張がつづける。
「だったら僕のために、小説の構成を立ててください。
僕がその構成の通りに小説を書けば画期的なものになるような気がします」
橋本は思わず膝を乗り出し、
「構成・橋本忍 小説・松本清張か。これはいける!」
と、声をあげていた。清張の顔も晴れ晴れとしてくる。
先行する橋本が、あれこれと材料探しに取りかかる。
普通のものでは面白くないとのことで、
日本の最古代、太平洋のまっただ中で海底火山が爆発し日本列島が海から現れる、
日本の創世からはじまる物語を考えていた。ところがそこで、病を得た清張は急逝してしまう
書いているうちにお終いまで何とかなっていた清張だった。
ところが、晩年は途中で行き詰まって四苦八苦することも多くなっていた。
清張が、清張宅を訪れていた橋本に尋ねる。
「橋本さんはシナリオを書くと決めたら、最後まで決めてから書かれるんでしょう?」
橋本が応じる。
「途中で考え込んで時間がかかったら、
忙しい俳優さんのスケジュールまで狂ってしまうから、
形は最後まで決めてからでないと、仕事にかかれません」
わが意を得たりとばかりに、清張がつづける。
「だったら僕のために、小説の構成を立ててください。
僕がその構成の通りに小説を書けば画期的なものになるような気がします」
橋本は思わず膝を乗り出し、
「構成・橋本忍 小説・松本清張か。これはいける!」
と、声をあげていた。清張の顔も晴れ晴れとしてくる。
先行する橋本が、あれこれと材料探しに取りかかる。
普通のものでは面白くないとのことで、
日本の最古代、太平洋のまっただ中で海底火山が爆発し日本列島が海から現れる、
日本の創世からはじまる物語を考えていた。ところがそこで、病を得た清張は急逝してしまう
753この子の名無しのお祝いに
2018/11/18(日) 10:16:00.33ID:5UuktgGw754この子の名無しのお祝いに
2018/11/18(日) 10:20:48.19ID:5UuktgGw755この子の名無しのお祝いに
2018/11/20(火) 14:25:36.88ID:IhRRzhzp 『カメラを止めるな』、作り手がやりたい事がハッキリしててそこはいいんだけど、
その狙いがかなり少なくて淡泊な印象(謙虚と受け取るべきなのか)。
ある意味、やりたい事がてんこもりの幻の湖とは対照的な作品。
その狙いがかなり少なくて淡泊な印象(謙虚と受け取るべきなのか)。
ある意味、やりたい事がてんこもりの幻の湖とは対照的な作品。
756この子の名無しのお祝いに
2018/12/27(木) 12:38:25.41ID:ZnEGHHcC 宇宙とかスペースシャトルとかに壮大な夢や形而上性があった時代を覚えていない人には
発射シーンはチンプンカンプンだろうな
覚えてる俺でも目が点になったけど
発射シーンはチンプンカンプンだろうな
覚えてる俺でも目が点になったけど
757この子の名無しのお祝いに
2019/01/07(月) 00:55:57.05ID:B+OY/XHz 2001年宇宙の旅みたいなもんだろ
758この子の名無しのお祝いに
2019/01/27(日) 20:08:42.80ID:wx8+dji0 忘れられない、思い出の映画
759この子の名無しのお祝いに
2019/01/28(月) 10:54:38.35ID:I3m4SfPU やっと放送したと思ったらまた今週末放送するんだけど何なの
途中で電波障害でもあった?
途中で電波障害でもあった?
760この子の名無しのお祝いに
2019/01/28(月) 15:34:17.27ID:T5nsFFUn 映画チャンネルが同じ作品をリピート放送するのはよくあること
761この子の名無しのお祝いに
2019/02/04(月) 22:39:41.12ID:2ZMleh+7 次回は2月11日の早朝からOA
762この子の名無しのお祝いに
2019/02/09(土) 19:26:39.46ID:5vEt1hD3 ソフトバンクのCMで北大路が犬のお父さんになったのは橋本忍が噛んでるのか。
763この子の名無しのお祝いに
2019/02/10(日) 16:42:08.65ID:F7sc8oqp >>1
1996年、「映画秘宝vol.6 底抜け超大作」(洋泉社)で本作品が大きく取り上げられたのが契機となり、
好事家たちの間で「笑えるトンデモ映画」として認知度が高まるにつれて上映の機会も増え、
2003年にはDVDも発売された。
1996年、「映画秘宝vol.6 底抜け超大作」(洋泉社)で本作品が大きく取り上げられたのが契機となり、
好事家たちの間で「笑えるトンデモ映画」として認知度が高まるにつれて上映の機会も増え、
2003年にはDVDも発売された。
764この子の名無しのお祝いに
2019/02/11(月) 06:33:25.23ID:DKQIiWWy >>761
今、観ています
上映は、2週間で打ち切られたんだっけ
その後に行ったら、砂の器が上映されていて、
「???」だったのを思い出すわ
数年後、文芸地下でやっと観れて、「???」の連続で、
ロケットが打ち上げられたときは、他の客と共に大爆笑したな
今、観ています
上映は、2週間で打ち切られたんだっけ
その後に行ったら、砂の器が上映されていて、
「???」だったのを思い出すわ
数年後、文芸地下でやっと観れて、「???」の連続で、
ロケットが打ち上げられたときは、他の客と共に大爆笑したな
765この子の名無しのお祝いに
2019/02/11(月) 09:44:26.34ID:oCpGzDdJ さっき放送してるの五回目に観たけど やっぱり何回観てもさっぱり意味が解らんな
所々の豪華撮影スタッフの美しい琵琶湖の風景のシーンとかは東宝超大作映画の
趣が有るけど やっぱり店でばったり遭遇マラソンから宇宙空間に笛置くラストまでは
完全にシュールコント番組にしか見えない この終盤の落差を楽しむのが醍醐味なのかも
所々の豪華撮影スタッフの美しい琵琶湖の風景のシーンとかは東宝超大作映画の
趣が有るけど やっぱり店でばったり遭遇マラソンから宇宙空間に笛置くラストまでは
完全にシュールコント番組にしか見えない この終盤の落差を楽しむのが醍醐味なのかも
766この子の名無しのお祝いに
2019/02/14(木) 14:21:14.03ID:Cq0QriVf マラソン対決にどういうメタファーがあるかだけど
いくらなんでも無理がありすぎるからな
ルールを守って殺し合いましょうみたいな
いくらなんでも無理がありすぎるからな
ルールを守って殺し合いましょうみたいな
767この子の名無しのお祝いに
2019/02/17(日) 13:32:11.03ID:DCl7/Jwf768この子の名無しのお祝いに
2019/02/18(月) 01:06:58.19ID:UkrV7+iX 脚本ではうまく場面が繋がってるつもりでも、いざ映像にするとまるで繋がらなかったりするとかね
現場で勢いで撮っても編集で頭抱えちゃうみたいな
現場で勢いで撮っても編集で頭抱えちゃうみたいな
769この子の名無しのお祝いに
2019/02/18(月) 09:18:02.23ID:5yALr3GJ 南條玲子が可愛いからヨシ
770この子の名無しのお祝いに
2019/02/18(月) 20:54:52.76ID:5cwIuV6Q スタイルいいよね。お尻もプリッと鍛えられてて。
771この子の名無しのお祝いに
2019/02/19(火) 09:37:27.91ID:OCpSUXaG 乳頭が丸出しになるありがたき序盤のトルコ浴室シーンよりも、南條さんの場合はランニング中に揺れまくるタンクトップ越しの胸や、ラストの激走でめくれあがる和服の裾から見える健康的な太ももが素晴らしい。
772この子の名無しのお祝いに
2019/02/24(日) 05:32:46.63ID:nlWJZv00773この子の名無しのお祝いに
2019/02/24(日) 05:35:45.92ID:nlWJZv00774この子の名無しのお祝いに
2019/02/25(月) 21:42:17.29ID:619RCi4s アカデミー賞の追悼コーナーで取り上げられた高畑勲監督 Kevork Djansezian / Getty Images 現地時間24日、第91回アカデミー賞授賞式が米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、
過去1年で亡くなった映画人を追悼するコーナーで、日本から映画『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』『かぐや姫の物語』などの高畑勲監督、
そして『羅生門』『生きる』などの脚本家・橋本忍さんが取り上げられた。
過去1年で亡くなった映画人を追悼するコーナーで、日本から映画『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』『かぐや姫の物語』などの高畑勲監督、
そして『羅生門』『生きる』などの脚本家・橋本忍さんが取り上げられた。
775この子の名無しのお祝いに
2019/03/01(金) 23:24:44.86ID:d6+HS1BC 「白い巨塔」の長大な原作を
上手くまとめている点だけでも素晴らしい
上手くまとめている点だけでも素晴らしい
776この子の名無しのお祝いに
2019/03/03(日) 04:03:06.65ID:IzVdgbNJ やっぱり脚本の為にトルコを何件も取材したんだろうなあ。
とあるトルコで金髪の白人女と遭遇し、こんなところに何故こんな西洋人の女性が?
絶対におかしい、きっとスパイか何かに違いないと妄想が爆発したんだろうか( ^ω^)・・・
とあるトルコで金髪の白人女と遭遇し、こんなところに何故こんな西洋人の女性が?
絶対におかしい、きっとスパイか何かに違いないと妄想が爆発したんだろうか( ^ω^)・・・
777この子の名無しのお祝いに
2019/03/03(日) 07:18:15.68ID:TzoV5pqA びわ湖大橋って『幻の湖』と『異常性愛記録ハレンチ』に出てくるのかァ
カルト映画の橋
カルト映画の橋
778この子の名無しのお祝いに
2019/03/04(月) 01:32:10.92ID:SUgUx97c 『ガメラ対バルゴン』にも出てますよ
779この子の名無しのお祝いに
2019/03/04(月) 11:33:19.97ID:K6lDSrBS 殺されてめでたしめでたしの作曲家って
ヒポクラテスたち
のボンボン同級生だよね
ヒポクラテスたち
のボンボン同級生だよね
780この子の名無しのお祝いに
2019/03/04(月) 18:02:57.10ID:nD6Vby0g 「今度は野口くん解放闘争か、これで満足やろう南田」
「なにおー、途中で抜けたおまえに俺たちの闘いの何がわかる!」
ドタドタバタバタ
「なにおー、途中で抜けたおまえに俺たちの闘いの何がわかる!」
ドタドタバタバタ
781この子の名無しのお祝いに
2019/03/04(月) 23:42:53.91ID:r+sFzVe3782この子の名無しのお祝いに
2019/03/07(木) 20:44:32.00ID:s5Q8uW7d783この子の名無しのお祝いに
2019/04/04(木) 21:11:17.77ID:LRumHLE4 喜劇の巨匠・瀬川昌治がロマンポルノで撮った『ト○コ行進曲 夢の城』のヒロイン・奈美悦子に
較べると、勝ち組なんだよなぁ>幻の湖のヒロイン南條玲子 まあ刑務所行きだけどさ(^^;
奈美悦子の方は金に追われ人生に追われとうとう最後は…という本当に悲しい作品。
ロマンポルノで「感動ポルノ」は止めて欲しいゾ(^^;
較べると、勝ち組なんだよなぁ>幻の湖のヒロイン南條玲子 まあ刑務所行きだけどさ(^^;
奈美悦子の方は金に追われ人生に追われとうとう最後は…という本当に悲しい作品。
ロマンポルノで「感動ポルノ」は止めて欲しいゾ(^^;
784この子の名無しのお祝いに
2019/04/18(木) 02:09:32.30ID:i82Az6vT シロの命日はいつだ、
785この子の名無しのお祝いに
2019/04/20(土) 12:57:52.88ID:aCgf1OAW 面白い映画。
786この子の名無しのお祝いに
2019/07/24(水) 11:53:10.32ID:K2lC7mER 傑作!
787この子の名無しのお祝いに
2019/07/25(木) 22:44:20.76ID:BY9dXkRu ジョギングして逃げまくって結局は最後は刺されて殺される役は、強欲極悪なキャラが似合う緒形拳にやってもらいたかった
788この子の名無しのお祝いに
2019/07/28(日) 00:30:42.96ID:qbTHnBqR 傑作でも駄作でも怪作でも珍作でもなくて
なんなんだろうな、この映画は
謎作?無理作?
なんなんだろうな、この映画は
謎作?無理作?
789この子の名無しのお祝いに
2019/07/28(日) 00:32:54.60ID:qbTHnBqR790この子の名無しのお祝いに
2020/02/19(水) 22:28:40.51ID:Ew+VJ3/G やっとGEOで在庫ある店舗探し出してレンタルできた
南條の能面ヅラだけが印象に残った
スペースシャトルのインパクトで乗り切れると思ったのかな?
東宝創立50周年映画ww
南條の能面ヅラだけが印象に残った
スペースシャトルのインパクトで乗り切れると思ったのかな?
東宝創立50周年映画ww
791この子の名無しのお祝いに
2020/02/27(木) 21:25:30.13ID:lAJF6eTL 誰か強引でいいから、橋本忍はこういうことがいいたかったのだ!という解釈を聞かせてくれ。
トルコ風呂と犬と身分制度と宇宙とCIAと琵琶湖とマラソンといったキーワードでパズルを
組み立てることが、どうしてもうまくいかない。
しかし何かある筈だ。名脚本家の橋本が自分で監督までした大作なのだから。
トルコ風呂と犬と身分制度と宇宙とCIAと琵琶湖とマラソンといったキーワードでパズルを
組み立てることが、どうしてもうまくいかない。
しかし何かある筈だ。名脚本家の橋本が自分で監督までした大作なのだから。
792この子の名無しのお祝いに
2020/03/01(日) 01:52:19.01ID:pCV89nj/ 砂の器 のホン読んだ黒澤は橋本に
「アソコはおかしい アレは無駄だ」と色々口出し電話したらしいが
幻の湖 には口出ししなかったのか?
「アソコはおかしい アレは無駄だ」と色々口出し電話したらしいが
幻の湖 には口出ししなかったのか?
793この子の名無しのお祝いに
2020/03/01(日) 02:58:12.31ID:ramWKh1f >>791
「八つ墓村」を見れば、橋本忍がやりたかったことがなんとなくわかってくる
「八つ墓村」を見れば、橋本忍がやりたかったことがなんとなくわかってくる
794この子の名無しのお祝いに
2020/03/03(火) 16:47:59.93ID:DPyTJksR >>791
若い女が美しい日本の景色を背景にただひたすら走ることをテーマにした大作映画を撮りたかったのだと思う
若い女が美しい日本の景色を背景にただひたすら走ることをテーマにした大作映画を撮りたかったのだと思う
795この子の名無しのお祝いに
2020/03/04(水) 05:07:30.66ID:Q6vg0vzk796この子の名無しのお祝いに
2020/03/04(水) 05:07:30.66ID:Q6vg0vzk797この子の名無しのお祝いに
2020/03/04(水) 11:03:29.12ID:kmMNTSnB 我はびわ湖の東岸出身だが西岸側に逝った事が無い 一生逝かないだろう 用も無いし
ある意味地球の裏側より遠い感じ
ある意味地球の裏側より遠い感じ
798この子の名無しのお祝いに
2020/03/05(木) 14:43:26.36ID:Xpqx9uCa >>791
集合知で頑張るしかないだろうな
まずテーマは「因果」かね
因縁、輪廻転生、
親の因果が子に報い、現代で同じ悲劇と復讐が繰り返される
さらにミクロからマクロへ、
視点が高く広くなるほどに人の無常を達観できる
琵琶湖の両岸での争いが海外との争いへ
またそれを乗り越えて手を携えて宇宙へ行けば
琵琶湖もまたそこでの争いごとも
小さな水たまりに過ぎない
しかし…マラソン対決はどう説明つけたらいいのか
マラソンで勝ったから浄化されて男を許す、だったらまだわからないでもないけど
刺し殺してシャトル発射しないと面白くないもんなw
集合知で頑張るしかないだろうな
まずテーマは「因果」かね
因縁、輪廻転生、
親の因果が子に報い、現代で同じ悲劇と復讐が繰り返される
さらにミクロからマクロへ、
視点が高く広くなるほどに人の無常を達観できる
琵琶湖の両岸での争いが海外との争いへ
またそれを乗り越えて手を携えて宇宙へ行けば
琵琶湖もまたそこでの争いごとも
小さな水たまりに過ぎない
しかし…マラソン対決はどう説明つけたらいいのか
マラソンで勝ったから浄化されて男を許す、だったらまだわからないでもないけど
刺し殺してシャトル発射しないと面白くないもんなw
799この子の名無しのお祝いに
2020/03/05(木) 20:28:19.29ID:/P9WCKNA >>798
因縁、輪廻転生
因縁の元を辿ると戦国時代、織田信長が妹で浅井長政の妻であるお市の方の
侍女みつを殺すのだから、西暦で1570年前後あたりか。
以降何回転生を繰り返して現在に至ったのか?
三島の豊穣の海や、J・リー・トンプソンのリーインカーネーション、ロバート・ワイズの
オードリー・ローズなどでは、輪廻した者は前回と同じ年齢で死を迎えるのだが、
現代が劇場公開時の1982年だとして、お市の方は1583年没、享年36才。
1982年まで36才没で転生を繰り返して、約11回目の転生でようやく、お市の方
の時と同じ悲劇を味わい、自部の過去を知るという機会が訪れたということか?
ところで日夏も信長の命により、みつの命を奪った侍従の生まれ変わりなのか?
生涯時間(死亡時期)が異なると、転生する時期も離れてしまうのだが。
シロはみつの生まれ変わりなのか?(過去生で罪を犯し犬に転生した?)
う〜むw
因縁、輪廻転生
因縁の元を辿ると戦国時代、織田信長が妹で浅井長政の妻であるお市の方の
侍女みつを殺すのだから、西暦で1570年前後あたりか。
以降何回転生を繰り返して現在に至ったのか?
三島の豊穣の海や、J・リー・トンプソンのリーインカーネーション、ロバート・ワイズの
オードリー・ローズなどでは、輪廻した者は前回と同じ年齢で死を迎えるのだが、
現代が劇場公開時の1982年だとして、お市の方は1583年没、享年36才。
1982年まで36才没で転生を繰り返して、約11回目の転生でようやく、お市の方
の時と同じ悲劇を味わい、自部の過去を知るという機会が訪れたということか?
ところで日夏も信長の命により、みつの命を奪った侍従の生まれ変わりなのか?
生涯時間(死亡時期)が異なると、転生する時期も離れてしまうのだが。
シロはみつの生まれ変わりなのか?(過去生で罪を犯し犬に転生した?)
う〜むw
800この子の名無しのお祝いに
2020/03/07(土) 22:54:54.97ID:HeJgjgcw801この子の名無しのお祝いに
2020/03/08(日) 10:24:02.95ID:pFzJi9PP802この子の名無しのお祝いに
2020/03/08(日) 12:08:51.67ID:f9295Vc2 結局構成をまとめる演出能力が無かった
これに尽きるな
これに尽きるな
803この子の名無しのお祝いに
2020/03/08(日) 12:34:49.71ID:dpt6uUq6 ざこば
「演出能力が無かった ちゅう事は信心が足りんかった ちゅーこってっか?」
「演出能力が無かった ちゅう事は信心が足りんかった ちゅーこってっか?」
804この子の名無しのお祝いに
2020/03/08(日) 12:34:52.10ID:dpt6uUq6 ざこば
「演出能力が無かった ちゅう事は信心が足りんかった ちゅーこってっか?」
「演出能力が無かった ちゅう事は信心が足りんかった ちゅーこってっか?」
805この子の名無しのお祝いに
2020/03/08(日) 14:28:41.69ID:lOq32/xm806この子の名無しのお祝いに
2020/03/12(木) 09:18:39.73ID:q2Hre7vD 代表作のTBSポルノ女優小夜子はブルーレイボックスで出してほしいわ
807この子の名無しのお祝いに
2020/04/02(木) 15:27:39.93ID:VFZlxHDt 因果云々に関していえば、戦国パートと現代パートを同時進行で見せる構成にすれば
観客に分かりやすくなったな
マラソンは…逃げる方が車やら止めて奪って逃げるとかできるだろとw
びわ湖大橋をひたすら走る演出にすれば逃げ場はないから納得できたかも
観客に分かりやすくなったな
マラソンは…逃げる方が車やら止めて奪って逃げるとかできるだろとw
びわ湖大橋をひたすら走る演出にすれば逃げ場はないから納得できたかも
808この子の名無しのお祝いに
2020/04/02(木) 15:51:59.45ID:7rzqZ5L0 宇宙パルサーとは何か
809この子の名無しのお祝いに
2020/04/02(木) 16:16:44.92ID:t49s6aq3 もうその頃には宇宙に対するロマンもなかったと記憶しているが…
パルサーはいい車だったな
パルサーはいい車だったな
810この子の名無しのお祝いに
2020/04/19(日) 13:28:20.62ID:StKl5eYi 監督の人脈で戦国パートの美術に村木与四郎とか周りに超が付く一流スタッフを起用したのが痛かったな
811この子の名無しのお祝いに
2020/04/19(日) 19:23:12.68ID:ySiJx9NG 琵琶湖東岸ドライブの途中で撮影カメラに向かってクルマが走ってくる2秒ほどのカットに
助手席の南條がいないw
助手席の南條がいないw
812この子の名無しのお祝いに
2020/04/19(日) 19:42:03.27ID:ySiJx9NG 宇宙空間の笛に浮遊感がない
透明な板の上というのがありあり
命綱も推進器も持たずに宇宙遊泳という自殺行為
映画冒頭の西田健にはワロタ
恐怖のテレホンセックスが始まるかと思ったw
透明な板の上というのがありあり
命綱も推進器も持たずに宇宙遊泳という自殺行為
映画冒頭の西田健にはワロタ
恐怖のテレホンセックスが始まるかと思ったw
813この子の名無しのお祝いに
2020/04/19(日) 21:29:18.79ID:G606BxOB 俺は湖東彦根出身だが湖西に逝った事が無い
多分一生逝かない 用事も無いし 地球の裏側と言う感覚
湖西の人も湖東をそう思ってるンだろうか?
多分一生逝かない 用事も無いし 地球の裏側と言う感覚
湖西の人も湖東をそう思ってるンだろうか?
814この子の名無しのお祝いに
2020/04/19(日) 23:19:56.22ID:RN6GB7CT どんだけ出不精なんだよ
815この子の名無しのお祝いに
2020/04/20(月) 08:05:40.59ID:/+SDwsBm 湖東からすると湖西って「裏日本」のイメージなんよ
裏日本って放送禁止用語らしいな
裏日本って放送禁止用語らしいな
816この子の名無しのお祝いに
2020/04/20(月) 14:21:13.25ID:uvbTUqQl 裏日本か、琵琶湖の西南、住所欄に大津市の雄琴って書いたら、
おまえの母ちゃんトルコ嬢?って必ず聞かれると大学の同級が
言っていたのを思い出す。
芹明香主演の「札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥」でも
親に就職先を雄琴って書くとすぐにバレるから京都まで行って葉書を
出すのっていうトルコ嬢の台詞があったな。
おまえの母ちゃんトルコ嬢?って必ず聞かれると大学の同級が
言っていたのを思い出す。
芹明香主演の「札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥」でも
親に就職先を雄琴って書くとすぐにバレるから京都まで行って葉書を
出すのっていうトルコ嬢の台詞があったな。
817この子の名無しのお祝いに
2020/04/21(火) 21:19:49.26ID:309Ggf43 貧乏学生だった頃に名古屋から東海道線と湖西線乗り継いで、
堅田ラックホールという所まで観に行った。
ダイエーの最上階にあって、緞帳が偉く豪華な刺繍が施してあって、
映画館というよりは近所の大きい公民館のホールみたいな感じだった。
日曜なんかは演歌ののど自慢コンテストでもやってそうな雰囲気でw
相米監督で、まだ子役だった田畑智子が出てた「お引越し」という映画と二本立てだったな。
今はラックホールもダイエーも無いみたいで残念。
堅田ラックホールという所まで観に行った。
ダイエーの最上階にあって、緞帳が偉く豪華な刺繍が施してあって、
映画館というよりは近所の大きい公民館のホールみたいな感じだった。
日曜なんかは演歌ののど自慢コンテストでもやってそうな雰囲気でw
相米監督で、まだ子役だった田畑智子が出てた「お引越し」という映画と二本立てだったな。
今はラックホールもダイエーも無いみたいで残念。
818この子の名無しのお祝いに
2020/04/21(火) 21:47:37.50ID:EbyWTwme そういう味のある映画館はほとんど消えちゃったね…
819この子の名無しのお祝いに
2020/04/22(水) 11:22:35.23ID:skDwXraU 堅田ラックホールって黒人ハーフの藤原喜久男がモギリやってたトコだっけ?
820この子の名無しのお祝いに
2020/04/22(水) 18:10:05.86ID:ESW5LNkF >>816
網走市出身て言うと、かならず刑務所関係者と思われるのと同じだな
網走市出身て言うと、かならず刑務所関係者と思われるのと同じだな
821この子の名無しのお祝いに
2020/04/22(水) 22:14:37.02ID:JyuFzLfc 八王子出身だとヤンキー
822この子の名無しのお祝いに
2020/04/23(木) 13:32:54.37ID:GAtdSco4 琵琶湖東岸に住んでるやつは西岸には行かない
板橋に住んでるやつは戸田には行かない
横浜に住んでるやつは木更津へは行かない
秋田に住んでるやつはウラジオストクへは行かない
福岡に住んでるやつは釜山へは行かない
イタリアに住んでるやつはチュニジアには行かない
カリフォルニアに住んでるやつは日本へは行かない
地球に住んでるやつは月へは行かない
宇宙から見ればどこも目と鼻の先
人間の業というものも偏狭な近視眼に過ぎない
板橋に住んでるやつは戸田には行かない
横浜に住んでるやつは木更津へは行かない
秋田に住んでるやつはウラジオストクへは行かない
福岡に住んでるやつは釜山へは行かない
イタリアに住んでるやつはチュニジアには行かない
カリフォルニアに住んでるやつは日本へは行かない
地球に住んでるやつは月へは行かない
宇宙から見ればどこも目と鼻の先
人間の業というものも偏狭な近視眼に過ぎない
823この子の名無しのお祝いに
2020/04/26(日) 17:43:03.02ID:zLwCQOS6 人間の業というものも偏狭な近視眼に過ぎない
コレは橋本忍が言いそうなセリフだな
そんな人がアンナ映画撮っちゃうンだから業の業って深い
コレは橋本忍が言いそうなセリフだな
そんな人がアンナ映画撮っちゃうンだから業の業って深い
824この子の名無しのお祝いに
2020/05/16(土) 08:57:47.76ID:GE+95HUN >>816「札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥」
「日本各地を流れ歩くトルコ嬢、そんな職業こそ民間に紛れて日本の国内情勢を
調査してまわるCIAにピッタリなのです。」
当時のインタビューで橋本が上記のようなことを言っていたと故・坪内祐三氏が
文芸春秋に書いていたが、東宝のお偉いさん方は「なるほど、そういうことか!」
と納得したんだろうか?w
「日本各地を流れ歩くトルコ嬢、そんな職業こそ民間に紛れて日本の国内情勢を
調査してまわるCIAにピッタリなのです。」
当時のインタビューで橋本が上記のようなことを言っていたと故・坪内祐三氏が
文芸春秋に書いていたが、東宝のお偉いさん方は「なるほど、そういうことか!」
と納得したんだろうか?w
825この子の名無しのお祝いに
2020/05/28(木) 18:09:52.55ID:lNdr4zOo トルコ嬢って流れるものだったのか
なぜだ
なぜだ
826この子の名無しのお祝いに
2020/05/30(土) 00:25:32.89ID:Q3YQLeoq >>825
流れるかどうか分からんけど、気の毒な半生の女性がそういう仕事に付くというレッテルは、
奈美悦子の『トルコ行進曲夢の城』とか中谷美紀様の『嫌われ松子の一生』とかに出てきて、
正直ゲンナリ。
『幻の湖』はそういう処理はしていない(別の意味で気の毒な感じだけど。。。)。
流れるかどうか分からんけど、気の毒な半生の女性がそういう仕事に付くというレッテルは、
奈美悦子の『トルコ行進曲夢の城』とか中谷美紀様の『嫌われ松子の一生』とかに出てきて、
正直ゲンナリ。
『幻の湖』はそういう処理はしていない(別の意味で気の毒な感じだけど。。。)。
827この子の名無しのお祝いに
2020/06/21(日) 13:40:15.84ID:PxKrk/28828この子の名無しのお祝いに
2020/07/05(日) 18:39:00.69ID:ixf8JCsS さらば青春の光のYouTubeででてきたから来てみた
すげー面白そうななんだけど、三時間はむりだ!
すげー面白そうななんだけど、三時間はむりだ!
829この子の名無しのお祝いに
2020/07/05(日) 19:38:59.24ID:zKbfKZ6E >>828
いや、違う映画二本がくっついてる作品だから二本立てと思えば大丈夫
いや、違う映画二本がくっついてる作品だから二本立てと思えば大丈夫
830この子の名無しのお祝いに
2020/07/11(土) 18:56:49.96ID:ObQ1nLq7831この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 06:20:14.19ID:9M232DDn 隆さん亡くなったよ
832この子の名無しのお祝いに
2021/05/03(月) 02:39:11.11ID:Gku5lAqC 台湾税関暴行鮮人
833この子の名無しのお祝いに
2021/05/19(水) 18:45:09.38ID:SnaK1hHi 滋賀=ひこにゃんとホテル紅葉と幻の湖の県
834この子の名無しのお祝いに
2021/08/07(土) 08:53:05.96ID:WxF1jhvh 悪党音楽家を演じたのは誰?
835この子の名無しのお祝いに
2021/08/07(土) 09:49:56.18ID:tIRg8aka 風俗嬢は新幹線やジェットで日本中廻る
だからコロナ感染源になると指摘されていた
だからコロナ感染源になると指摘されていた
836この子の名無しのお祝いに
2021/08/27(金) 00:44:06.21ID:deQ31Dxf おうち時間が増えたのでようやく見ますた。
時代劇のシークエンスがキャストも一番豪華だし、セットや衣装も含め、
一番金が掛かってるっぽいね。
後は琵琶湖の周りのロケやチャチい特撮、棒のような芝居、というか走ってるだけか。
時空を超えた復讐譚らしいのだが、殺された男は織田信長の転生者か何かだったの?
時代劇のシークエンスがキャストも一番豪華だし、セットや衣装も含め、
一番金が掛かってるっぽいね。
後は琵琶湖の周りのロケやチャチい特撮、棒のような芝居、というか走ってるだけか。
時空を超えた復讐譚らしいのだが、殺された男は織田信長の転生者か何かだったの?
837この子の名無しのお祝いに
2021/08/30(月) 14:29:16.03ID:C9L346XA838この子の名無しのお祝いに
2021/09/23(木) 08:49:23.84ID:b3a94Siq >>834
光田昌弘
光田昌弘
839この子の名無しのお祝いに
2021/10/31(日) 12:26:11.11ID:hysAG1+L そりゃ人脈で黒澤組のスタッフを連れて来たから重厚に
見えるの当然よ(内容はアレだけど)
見えるの当然よ(内容はアレだけど)
840この子の名無しのお祝いに
2021/12/05(日) 17:05:08.48ID:30V0Fbk8841この子の名無しのお祝いに
2021/12/06(月) 13:53:32.00ID:P7drg68Z842この子の名無しのお祝いに
2021/12/06(月) 19:48:27.99ID:SgMYfc7x すべては幻〜〜〜〜!
843この子の名無しのお祝いに
2022/01/09(日) 00:19:02.42ID:BG0OXOdm ブルーレイ出るのかあ。ノストラダムスも出してw
844この子の名無しのお祝いに
2022/01/11(火) 18:54:55.48ID:LWSRLdSE (*'_ゝ')/〜Blu-ray買おう!
845この子の名無しのお祝いに
2022/01/12(水) 02:50:13.34ID:/+h73ssi マジか、ブルーレイ?マジかよ
誰が買うんだよ
北京原人も出せよ
誰が買うんだよ
北京原人も出せよ
846この子の名無しのお祝いに
2022/02/02(水) 01:27:51.41ID:lE6Yr/5P847この子の名無しのお祝いに
2022/02/13(日) 11:50:44.98ID:0FhN83sY 戦国の仇を現代で討つ、八つ墓村みたいなことやりたかったのかな
848この子の名無しのお祝いに
2022/02/15(火) 21:02:12.08ID:7xh+gM9o ソープから戦国そして宇宙って凄いスケールの大きい映画だな
849この子の名無しのお祝いに
2022/02/17(木) 19:05:43.41ID:PTuaE8Ny ブルーレイ買った人、画質はどうですか?
850この子の名無しのお祝いに
2022/02/25(金) 11:47:05.45ID:UZ+i+NYj ブルーレイはロケ画面でフィルムグレインが目立つシーンも有るけど概ね高画質
金掛かった美術とか衣装を堪能出来る
音声も4chステレオかモノラル
金掛かった美術とか衣装を堪能出来る
音声も4chステレオかモノラル
851この子の名無しのお祝いに
2022/03/07(月) 00:43:13.93ID:shVQIj3t852この子の名無しのお祝いに
2022/08/05(金) 20:10:09.00ID:dbUIg8rh 橋本忍がこれで事実上死んだ映画か
853この子の名無しのお祝いに
2022/08/21(日) 15:11:59.39ID:pI5+hIg0 いやw
スポーツ映画ではない
スポーツ映画ではない
854この子の名無しのお祝いに
2023/01/01(日) 00:40:01.66ID:iPttqCnP 正月に見る映画だろこれ
855この子の名無しのお祝いに
2023/01/01(日) 00:40:54.33ID:iPttqCnP あげとくか
856この子の名無しのお祝いに
2023/01/01(日) 09:43:33.60ID:+uJ/laCu スペース時代劇だろ
857この子の名無しのお祝いに
2023/11/23(木) 20:05:37.26ID:gtFbYl9G858この子の名無しのお祝いに
2023/12/04(月) 08:35:54.78ID:gWrKZpFO 串刺し万福丸
859この子の名無しのお祝いに
2023/12/06(水) 19:17:25.49ID:2zA5TtjG 翔んで埼玉は幻の湖以来の琵琶湖映画か
860この子の名無しのお祝いに
2023/12/11(月) 07:49:46.92ID:RPfmayZD 春日太一の新刊で橋本忍がどういう計算でこの映画を作ったか書いてる
犬好きとマラソン好きは何万人いるはずだから客が呼べるはずという本人的には勝算があったそうだ
犬好きとマラソン好きは何万人いるはずだから客が呼べるはずという本人的には勝算があったそうだ
861この子の名無しのお祝いに
2023/12/12(火) 20:22:34.72ID:OgQSTma9862この子の名無しのお祝いに
2024/01/04(木) 23:57:30.86ID:vGmo4mMB 一時間くらい見終わった。
普通に面白いじゃないか!
日夏を探す青山のシーンでAXISという看板が出てくるが
AXISと言ったら、プロダクトデザインの雑誌名だけど
あの時代にもあったの?
90年代以降だと思うんだが……
普通に面白いじゃないか!
日夏を探す青山のシーンでAXISという看板が出てくるが
AXISと言ったら、プロダクトデザインの雑誌名だけど
あの時代にもあったの?
90年代以降だと思うんだが……
863この子の名無しのお祝いに
2024/01/05(金) 00:37:32.72ID:RHjVLOHs 半分以上見終わった
864この子の名無しのお祝いに
2024/01/05(金) 18:59:05.19ID:pe65ZWqw 日本映画史上こんな面白い映画も珍しい
865この子の名無しのお祝いに
2024/01/05(金) 20:26:04.01ID:WIvm18VJ これから残り半分を観るぞ
866この子の名無しのお祝いに
2024/01/05(金) 22:20:38.04ID:WIvm18VJ あと30分!
867この子の名無しのお祝いに
2024/01/05(金) 22:50:16.72ID:hPy/xC/c 無理をせず一日30分、一週間ぐらいかけて見る方がよいよ
868この子の名無しのお祝いに
2024/01/05(金) 23:29:51.80ID:WIvm18VJ 全部見終わった
勝ったわ!
勝ったわ!
869この子の名無しのお祝いに
2024/01/06(土) 14:00:54.35ID:7d0o+w7v >>867
primeだから48時間以内なんよ
もう観ちゃった❗
有名な脚本家の作品だから
お馬鹿ムービーと言われる映画にしては
意外と破綻は少ない。
凶器の出刃包丁を何故ヒロインがもらえるんだよ?w
とか、あることはあるけど
primeだから48時間以内なんよ
もう観ちゃった❗
有名な脚本家の作品だから
お馬鹿ムービーと言われる映画にしては
意外と破綻は少ない。
凶器の出刃包丁を何故ヒロインがもらえるんだよ?w
とか、あることはあるけど
870この子の名無しのお祝いに
2024/01/06(土) 20:48:10.40ID:ahbqBEre 関本郁夫の「札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥」を先に観ておくと、
なるほど全国のトルコを渡り歩いて日本の国勢調査を行っているCIAのローザの存在に
リアリティを感じることが出来る・・・訳ねーよw
なるほど全国のトルコを渡り歩いて日本の国勢調査を行っているCIAのローザの存在に
リアリティを感じることが出来る・・・訳ねーよw
871この子の名無しのお祝いに
2024/01/06(土) 22:29:10.68ID:3jgwRlDB 橋本先生何がどうしてあんな脚本書いちゃったのかな…
872この子の名無しのお祝いに
2024/01/06(土) 23:03:24.18ID:Hs5wuMvU まあ、監督は野村芳太郎にまかせとけばもう少しマシな映画になったかもな・・・
873この子の名無しのお祝いに
2024/01/07(日) 01:48:58.59ID:2Bhg/q1o 外人が観たらどう思うか
外人と言えば、ローザと再会するとき、Mr.レディーかと思ったよ。外人女はやっぱりガタイが良いな
外人と言えば、ローザと再会するとき、Mr.レディーかと思ったよ。外人女はやっぱりガタイが良いな
874この子の名無しのお祝いに
2024/01/08(月) 01:29:07.49ID:Wu2POOZ6875この子の名無しのお祝いに
2024/01/08(月) 01:30:28.37ID:Wu2POOZ6 >>874
橋本忍スレ
橋本忍スレ
876この子の名無しのお祝いに
2024/01/09(火) 20:51:17.94ID:Cxf73QKH 『幻の湖』最高!
877この子の名無しのお祝いに
2024/01/27(土) 00:36:09.68ID:P31aWh0Y ボク、映画の宣伝コピー考える人って、最高の才能を持ってると思うんです。
だって、あんな下らない映画、こんなくだらない映画、それらを見に来る観客を作るんですから。
この映画の宣伝コピーはどんな文句だったのですか?
だって、あんな下らない映画、こんなくだらない映画、それらを見に来る観客を作るんですから。
この映画の宣伝コピーはどんな文句だったのですか?
878この子の名無しのお祝いに
2024/04/29(月) 02:36:25.25ID:73KTNsxh 幻の湖
879この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 19:15:16.66ID:Bc/pxvMT でてた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
はや2年目だよ
はや2年目だよ
880この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 19:44:38.83ID:LDIig8j/ つか
あの場に
あの場に
881この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 20:34:11.18ID:LqkdtaZW わいちゃん27歳公務員こどおばです
882この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 20:57:00.64ID:OQeXMbwf 高速で衝突
どっちかが逆走?
どっちかが逆走?
883この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 21:01:22.63ID:qHdrdf91 そぬするゆてねりちとすんけめてゆそるよみにしなえさきくめしろあめきえたふもんつ
884この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 21:08:34.99ID:RH7cdo65 ぱぱちオタから息子には戻ってたように思う。
カルト被害にあう女性は増える一方だろう
冷静だから「本人の為やろ
カルト被害にあう女性は増える一方だろう
冷静だから「本人の為やろ
885この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 21:08:47.42ID:SIFCoyvD 大奥百合もあったのに、起きたら8時に持ち株上がるとか
886この子の名無しのお祝いに
2024/07/09(火) 21:34:27.98ID:Is15QNXr どれも途中半年くらい消えるとか
名前忘れたけど車はあったからやしな
名前忘れたけど車はあったからやしな
887この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 12:07:15.71ID:W6nNRd2B 川重とインバで卒業=まあ普通。
あとは、サーバーが混み合っている可能性もあるよ
根拠なしに憶測で断定してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
あとは、サーバーが混み合っている可能性もあるよ
根拠なしに憶測で断定してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
888この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 12:13:26.40ID:LFAVSoHA (ヾノ・∀・`)ナイナイ
889この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 12:23:23.69ID:guM8PZV1890この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 12:47:49.22ID:tfT+BVtq スーパースラム?そんなの初めてちゃんとトウついて反応いいんだけどな
更新しなくなったわ
更新しなくなったわ
891この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 13:33:51.38ID:G9HkFevR ビリーフラボ社員全員集合で土下座
https://i.imgur.com/dHWuu7I.png
https://i.imgur.com/dHWuu7I.png
892この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 13:59:59.65ID:mvHXe9K6893この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 14:03:21.52ID:mzX1oEzz894この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 14:13:24.99ID:iFrig6Zr 証言だけで迷惑なんだけど
ただオリ…の場合、新型コロナウィルスに感染する奴だからw
ただオリ…の場合、新型コロナウィルスに感染する奴だからw
895この子の名無しのお祝いに
2024/08/08(木) 14:17:17.79ID:DGYex3R1 大奥は正直不動産不動産の宣伝しても気づかれなそうだな
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、石ころ1つで撃墜できてしまうポンコツだったと判明🤣 [931948549]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる [485187932]