探検
@@台風クラブを語ってくれ@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この子の名無しのお祝いに
04/03/30 00:00ID:7ngc+F/D 故相米監督の傑作青春映画!いいだろこれ!
407この子の名無しのお祝いに
2008/04/13(日) 23:12:32ID:rN0S1pvS 三上はたぶん死んだんだと思うけど
誰よりも兄(鶴見)の気持ちを思って胸が痛む
誰よりも兄(鶴見)の気持ちを思って胸が痛む
408この子の名無しのお祝いに
2008/04/14(月) 00:51:26ID:W7bqhSN6 >>406
そりゃそうでしょ
そりゃそうでしょ
409この子の名無しのお祝いに
2008/04/20(日) 00:56:54ID:ZEDScLWG 三上って死んだの?あの後ムックリ起き上がってそうなんだが・・・
410この子の名無しのお祝いに
2008/04/23(水) 04:28:22ID:3CSiHVR7 友和さんがいいわぁ
当時はこんな役やっちゃうなんてと思った
当時はこんな役やっちゃうなんてと思った
411この子の名無しのお祝いに
2008/04/23(水) 11:22:24ID:84Yf9XK1 死んでないだろ
死んだとしたらあんなコミカルな描写はしないだろ
死んだとしたらあんなコミカルな描写はしないだろ
412この子の名無しのお祝いに
2008/05/04(日) 12:58:11ID:xgIazHHE ヒント: ブラック・ユーモア
413この子の名無しのお祝いに
2008/06/16(月) 21:20:25ID:sGiNwmbv おかえりー
414この子の名無しのお祝いに
2008/06/18(水) 10:37:06ID:uQW4/qI2 ただいま
415この子の名無しのお祝いに
2008/06/22(日) 02:36:02ID:CTUYxcAd 今見ると如何せん出演者がダサ過ぎる。
今の若手で作り直したらすげー作品になりそうだ
今の若手で作り直したらすげー作品になりそうだ
416この子の名無しのお祝いに
2008/06/26(木) 07:58:31ID:uKK2D3vR 劇中で流れる、BARBEE BOYSの暗闇でDANCE と 翔んでみせろ は、LP(CD)化されてない別テイクver.だったりする。
417この子の名無しのお祝いに
2008/06/26(木) 20:14:00ID:CMin+xM8 あれ欲しいんだよなー、翔んでみせろはライブしか音源化されてないし。
418この子の名無しのお祝いに
2008/06/27(金) 01:42:31ID:5rKRmBT6 そうなんだ知らんかったぜ
419この子の名無しのお祝いに
2008/07/03(木) 00:08:03ID:oRmkYqH/ 三上が飛び降りたところで他のヤツらが「なぜなんだ〜ノ〜マジ〜ン〜嫌ってるのか〜俺のこと〜」とか大合唱したら神作品だった。
俺が監督ならそうした
俺が監督ならそうした
420この子の名無しのお祝いに
2008/07/03(木) 23:47:16ID:cI5gYDYt 「デビルマン(映画)」に挑戦するつもりか?
421この子の名無しのお祝いに
2008/07/06(日) 14:05:00ID:drbJwpvZ そう言えば、この映画って「ぼくらの七日間戦争」に似てたね。
422この子の名無しのお祝いに
2008/07/08(火) 12:16:17ID:ItHz+/HP423この子の名無しのお祝いに
2008/08/02(土) 16:24:07ID:Yh7E93OH >>76
男なら兎も角って、いやだよw
男なら兎も角って、いやだよw
424この子の名無しのお祝いに
2008/08/02(土) 16:36:22ID:Yh7E93OH425この子の名無しのお祝いに
2008/08/02(土) 16:42:53ID:Yh7E93OH426この子の名無しのお祝いに
2008/08/03(日) 06:10:12ID:44FDXLtm 三上役は鶴見辰吾の実弟だろ
今なにやってるんだろ
「くれない物語」ですこし成長した姿見たけどそれきりだな
台風クラブは80年代のベストだな
今なにやってるんだろ
「くれない物語」ですこし成長した姿見たけどそれきりだな
台風クラブは80年代のベストだな
427この子の名無しのお祝いに
2008/08/03(日) 07:34:13ID:cTiIsuWT428この子の名無しのお祝いに
2008/08/03(日) 09:45:33ID:XDvhMwMu >>427
BS11って実況してる人いるの?
BS11って実況してる人いるの?
429この子の名無しのお祝いに
2008/08/03(日) 15:52:24ID:9y0Apmv+ http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1217668245/l50
【映画】台風クラブ 1号【BS11】
布団の中でのオナニーシーンカットは残念だった
http://jp.youtube.com/watch?v=QbfgacfEkG8
【映画】台風クラブ 1号【BS11】
布団の中でのオナニーシーンカットは残念だった
http://jp.youtube.com/watch?v=QbfgacfEkG8
430この子の名無しのお祝いに
2008/08/03(日) 19:59:12ID:cTiIsuWT ちょっと待て
BS11ってBS2のことじゃないのか?
台風クラブはやってなくて黒澤特集で生きるやってたんだが…
BS11ってBS2のことじゃないのか?
台風クラブはやってなくて黒澤特集で生きるやってたんだが…
431この子の名無しのお祝いに
2008/08/03(日) 22:20:15ID:zYBas9JI >>429
結構伸びたねw
結構伸びたねw
432この子の名無しのお祝いに
2008/08/05(火) 04:41:22ID:O7OSamPy433この子の名無しのお祝いに
2008/08/05(火) 09:15:37ID:X0en3Vdq アナログだと11chなんだよ
434この子の名無しのお祝いに
2008/08/05(火) 14:34:40ID:zo71TcpU 笛を吹いてる白いカップルが意味不明。
何かを示唆したいんだろうけど。
何かを示唆したいんだろうけど。
435この子の名無しのお祝いに
2008/08/05(火) 18:55:22ID:Baa2P5e8 なぜ、「光る女」とか,世評が高かったのかが、まったくわからなかった監督だ。
「台風クラブ」はしごく当たり前の描写だったが(最後の首を地面につっこんで
いる男のシーンをのぞいてだが)、
「魚影の群れ」なんかはすばらしいと、個人的に思っているのに、あまり
評判にならなかった。
で、遺作となった「風花」は、高評だったようだが、そんなによかったか?
いずれにしろ、亡くなったとたん、完全に無視されてしまっている。
それとも、どこかに優れた「相米慎二論」なんかが、あるの?
「台風クラブ」はしごく当たり前の描写だったが(最後の首を地面につっこんで
いる男のシーンをのぞいてだが)、
「魚影の群れ」なんかはすばらしいと、個人的に思っているのに、あまり
評判にならなかった。
で、遺作となった「風花」は、高評だったようだが、そんなによかったか?
いずれにしろ、亡くなったとたん、完全に無視されてしまっている。
それとも、どこかに優れた「相米慎二論」なんかが、あるの?
436この子の名無しのお祝いに
2008/08/05(火) 20:12:19ID:SJqbXg6H 「魚影の群れ」は良かったよね。
437この子の名無しのお祝いに
2008/08/06(水) 12:00:24ID:2AABjM+V 「光る女」は全然世評高くないぞ。賞金で作って、オオコケ。
「魚影の群れ」は当時も好評だった。客も入った。
「風花」が『高評』だったなんてことはない。
誤解ばっかりだ。
「相米慎二論」は映芸とキネ旬の追悼特集号の追悼記事がいいよ。
みんな相米慎二の人となり、監督ぶり、作品について語っていて、
「論」になっている。
「魚影の群れ」は当時も好評だった。客も入った。
「風花」が『高評』だったなんてことはない。
誤解ばっかりだ。
「相米慎二論」は映芸とキネ旬の追悼特集号の追悼記事がいいよ。
みんな相米慎二の人となり、監督ぶり、作品について語っていて、
「論」になっている。
438この子の名無しのお祝いに
2008/08/07(木) 04:56:24ID:0pOLdgPJ 映芸のは特にいいね
439この子の名無しのお祝いに
2008/08/07(木) 05:53:39ID:X7i4UIfY440この子の名無しのお祝いに
2008/08/09(土) 10:58:50ID:uCxY4sbg この間、BS11でやってた「台風クラブ」を見て思ったんだけど。
あの映画は、相米慎二監督じゃなく。大林宣彦監督で制作したら、面白さが倍になってたと思うよ。
あの映画は、相米慎二監督じゃなく。大林宣彦監督で制作したら、面白さが倍になってたと思うよ。
441この子の名無しのお祝いに
2008/08/09(土) 19:22:04ID:o9fsu1mC とても面白い冗談でした。
それでは次の方どうぞ。
それでは次の方どうぞ。
442この子の名無しのお祝いに
2008/08/09(土) 19:44:14ID:NmxIUaGo >440
相米慎二と大林宣彦って、まるで資質がちがう監督じゃない。
ストーリーの展開事態がかわってしまって、関連性がなくなっちゃうよ。
前の人のレスには、賛成だ。
相米慎二と大林宣彦って、まるで資質がちがう監督じゃない。
ストーリーの展開事態がかわってしまって、関連性がなくなっちゃうよ。
前の人のレスには、賛成だ。
443この子の名無しのお祝いに
2008/08/09(土) 20:42:52ID:5Hex2UQQ >>440は大林作品が好き
というだけのことでしょ?
というだけのことでしょ?
444この子の名無しのお祝いに
2008/08/10(日) 21:46:56ID:+3IslkmO いや分かる気もする。80年代の雰囲気の描き方が似てる気がするな。
ちなみに30代半ばです。
ちなみに30代半ばです。
445この子の名無しのお祝いに
2008/08/10(日) 22:48:43ID:Y0BAGagt 大林が撮ればヒットはしていたかもしれないけど、東京国際映画祭で大賞は獲れてない
と思う。相米がとったからこそ、快作になりえたと思う。
と思う。相米がとったからこそ、快作になりえたと思う。
446この子の名無しのお祝いに
2008/08/11(月) 16:02:39ID:gEqZjydL どちらにしても少女ヌードは出てくるわけだが・・・
447この子の名無しのお祝いに
2008/08/20(水) 22:20:57ID:GJoQQR1Z この二人は筋金入りの変態ロリコンなんでしょうね。
448この子の名無しのお祝いに
2008/08/20(水) 22:30:03ID:XascrasX 相米のは仕事だろ。
始めて自分の企画で「光る女」を撮ったら、
少女はほとんど出てこない。
企画がより自由だった後期の「あ、春」「風花」でも。
ただし子供が出てくる映画の方が良かったねえ。
始めて自分の企画で「光る女」を撮ったら、
少女はほとんど出てこない。
企画がより自由だった後期の「あ、春」「風花」でも。
ただし子供が出てくる映画の方が良かったねえ。
449この子の名無しのお祝いに
2008/08/20(水) 23:42:23ID:GJoQQR1Z どっちにしろ子供の裸が好きで仕方ねーんだろ。
やっぱ変態以外のナニモンでもない。
コッポラの言葉を引用するなら「映画なんてアホでも撮れる」
やっぱ変態以外のナニモンでもない。
コッポラの言葉を引用するなら「映画なんてアホでも撮れる」
450この子の名無しのお祝いに
2008/08/21(木) 03:57:18ID:czQMoCMf >449
冒頭の少年が海パンを脱がされた後、いじめられるシーンもあったな。
ホモじゃないけど興奮した。
おれも女子にこんなことされたかったなぁって
冒頭の少年が海パンを脱がされた後、いじめられるシーンもあったな。
ホモじゃないけど興奮した。
おれも女子にこんなことされたかったなぁって
451この子の名無しのお祝いに
2008/08/22(金) 01:04:37ID:6FnC8VEf 大林といえば漂流教室のヌードはかなり良かった。
452この子の名無しのお祝いに
2008/08/22(金) 07:38:40ID:WosEVitv >>450
今からでも遅くないぞ!
今からでも遅くないぞ!
453この子の名無しのお祝いに
2008/09/02(火) 23:55:00ID:/5iO18Xq454この子の名無しのお祝いに
2008/09/08(月) 15:35:24ID:mNXlxCpn 窓際に机を積み上げて「これが死だー!」と叫んで飛び下りる少年の姿にゾッとした…
455この子の名無しのお祝いに
2008/09/08(月) 15:57:12ID:pafWRsJ+ 映画中にバービーボーイズの曲が2曲使われてたけど、相馬監督はバービーのファンだッたのか気になる
456この子の名無しのお祝いに
2008/09/08(月) 16:13:22ID:mNXlxCpn このスレにも何度か出て来るが、オカリナ吹いてたカップルって一体どんな意味があったんだろ。
457この子の名無しのお祝いに
2008/09/08(月) 16:37:25ID:6zEpqpiQ 「オカリナは朝吹くものなんです」だっけ?
458この子の名無しのお祝いに
2008/09/08(月) 19:47:47ID:mNXlxCpn ↑ そうそう!それだよね。
あと、三浦友和が学校に遅刻した理由(事故の被害者である婆さんがグダグダうるさいから、『この婆さん迷子です』と警察においてきた)にはウケたwww
あと、三浦友和が学校に遅刻した理由(事故の被害者である婆さんがグダグダうるさいから、『この婆さん迷子です』と警察においてきた)にはウケたwww
459455
2008/09/10(水) 15:59:49ID:xmeQ8o5b 少々遅れたが『相米』監督の間違いだった すまん
460この子の名無しのお祝いに
2008/09/11(木) 00:44:49ID:tbRPa6vR 丼米(ドンマイ)
461この子の名無しのお祝いに
2008/09/11(木) 16:41:52ID:Tp5fSntX この映画見ると『若さって凄いな』と実感する。確かに意味不明な感じもする映画だが、たまらなく惹きつけられる。
462この子の名無しのお祝いに
2008/09/22(月) 22:18:48ID:5qR+7B9I 13号上陸で思い出した
久々に見るかな。
久々に見るかな。
463この子の名無しのお祝いに
2008/09/22(月) 22:19:26ID:5qR+7B9I 今朝はなまるに尾見としのりが出てて、オサーンになってて吹いたw
464この子の名無しのお祝いに
2008/10/16(木) 00:15:50ID:hhfYXPf9 裸踊りのシーン完全に男女とも性器を露出していたら
最高に萌えます。
最高に萌えます。
465この子の名無しのお祝いに
2008/10/16(木) 00:54:47ID:jNhHV0aZ 来月日本映画専門チャンネルHDにて相米慎二特集
もちろん台風クラブも放送予定
BS11と違ってノーカットだと思うけど、解像度が落ちるんだよね
(BS11は横1920、こっちは横1440)
わざわざ保存し直すべきか悩む…
もちろん台風クラブも放送予定
BS11と違ってノーカットだと思うけど、解像度が落ちるんだよね
(BS11は横1920、こっちは横1440)
わざわざ保存し直すべきか悩む…
466この子の名無しのお祝いに
2008/10/16(木) 01:50:53ID:4ysLLPRX あのDVD以上に高画質になることはないんかな・・
467この子の名無しのお祝いに
2008/10/27(月) 21:05:52ID:tqLwcrM1 保守
468この子の名無しのお祝いに
2008/10/30(木) 03:13:19ID:tLi5NmJJ >>465
もともと高画質じゃないからどっちでも一緒だろ。
もともと高画質じゃないからどっちでも一緒だろ。
469この子の名無しのお祝いに
2008/11/01(土) 13:45:27ID:8aJTrfF+ フィルムからHDマスター作ればDVD以上に高画質になるでしょ。
それとももうフィルム無くなっちゃったの?
それとももうフィルム無くなっちゃったの?
470この子の名無しのお祝いに
2008/11/01(土) 13:51:31ID:eUc0KRde というか両方保存すればいい。
471この子の名無しのお祝いに
2008/11/17(月) 18:07:32ID:ZoO2oFjU 今日日本映画専門チャンネルで見たんだけど
先生ってそんなダメで無責任な人に見えなかったなぁ
先生ってそんなダメで無責任な人に見えなかったなぁ
472この子の名無しのお祝いに
2008/11/18(火) 23:39:13ID:sDZYcwjV >>471
汚れを知らない子供にはそう見えちゃうんじゃない?
汚れを知らない子供にはそう見えちゃうんじゃない?
473この子の名無しのお祝いに
2008/11/18(火) 23:41:48ID:RPHorLBP474この子の名無しのお祝いに
2008/11/19(水) 00:44:33ID:SA1ne1v2 もうこんな映画見れないのかな。最近みたのだけどションベンライダーも近い感じだった
他に相米監督作品でお勧めないですか?若干スレ違いスマソ
他に相米監督作品でお勧めないですか?若干スレ違いスマソ
475この子の名無しのお祝いに
2008/11/19(水) 02:40:27ID:xwV67ERm フィルモグラフィの少なさにあっけに取られるが、あえて言うなら「魚影の群れ」だな。
緒形 拳の魅力を十二分に引き出した秀作だね‥グロ注意。
緒形 拳の魅力を十二分に引き出した秀作だね‥グロ注意。
476この子の名無しのお祝いに
2008/11/19(水) 09:05:07ID:SA1ne1v2 >>475
ありがとう、チェックします<(_ _)>
ありがとう、チェックします<(_ _)>
477この子の名無しのお祝いに
2008/11/19(水) 09:43:11ID:DB91F3bg478この子の名無しのお祝いに
2008/11/19(水) 12:14:14ID:UIy1IJK9 >>474
「翔んだカップル」「セーラー服と機関銃」「東京上空いらっしゃいませ」はハズせないよ!
「翔んだカップル」「セーラー服と機関銃」「東京上空いらっしゃいませ」はハズせないよ!
479この子の名無しのお祝いに
2008/11/19(水) 12:27:24ID:SA1ne1v2 全部ですね、わかりました
480この子の名無しのお祝いに
2008/11/20(木) 11:47:18ID:o6E+pvx9 どの作品にもそれぞれに個性はあるが、俺的には「お引越し」が最高傑作に一票。
みなさんどうです?
みなさんどうです?
481この子の名無しのお祝いに
2008/11/20(木) 14:53:53ID:o8+Pxw20 飛び降り自殺した男子が、「犬神家の一族」のワンシーンみたいに逆立ちしたままの状態で、
地面に埋もれたシーンが結構面白かった。(笑)
地面に埋もれたシーンが結構面白かった。(笑)
482この子の名無しのお祝いに
2008/11/20(木) 22:22:59ID:bmnGEIdr 深い事は考えず、その場の感情、テンションの具合で適当に作ったら、図らずも評価を得てしまった感じだな。
483この子の名無しのお祝いに
2008/11/22(土) 13:04:55ID:1vTMTNhS484この子の名無しのお祝いに
2008/11/26(水) 02:32:32ID:f03DldjA >>481
あのポーズはシリアスなシーンで笑いを取るためによく使われる。
あのポーズはシリアスなシーンで笑いを取るためによく使われる。
485この子の名無しのお祝いに
2008/11/26(水) 07:37:47ID:4h3hONFL フラグって言うか事前にぶつぶつつぶやいたりふさぎ込んだりしてなかったっけ?
夜の校庭とともに、作品象徴するシーンだね
夜の校庭とともに、作品象徴するシーンだね
486この子の名無しのお祝いに
2008/11/27(木) 00:10:29ID:DuNiiJF0 エヴァでも使われてたなw>犬神家
487この子の名無しのお祝いに
2008/11/27(木) 19:21:20ID:utWWhy/x あれは完全にギャグ
488この子の名無しのお祝いに
2008/11/28(金) 15:51:58ID:hWnGZcAU 伊達三郎が小使い役か
先生がおんなとよりを戻したのは相手の身内に
やくざがいたからだろう。
先生がおんなとよりを戻したのは相手の身内に
やくざがいたからだろう。
489この子の名無しのお祝いに
2008/11/29(土) 02:29:07ID:ZtMla0Er もしも明日が…を最初に耳にしたのは、学校教材の「みんなのうた」だったと思う
2回目は懐メロ番組。
3回目がこの台風クラブのいつかのTV放送だった。衝撃的だったなー、25歳の俺
2回目は懐メロ番組。
3回目がこの台風クラブのいつかのTV放送だった。衝撃的だったなー、25歳の俺
490この子の名無しのお祝いに
2008/11/29(土) 21:00:03ID:G4o8FM5V 俺は「欽どこ」だな
491この子の名無しのお祝いに
2008/12/07(日) 08:33:44ID:bwAP4jGV 一応捕手
492この子の名無しのお祝いに
2008/12/22(月) 09:06:37ID:nFjDSFSW ほす
493この子の名無しのお祝いに
2009/01/11(日) 17:28:52ID:xfgfNfXD テレビ大阪の深夜でまたやってくれないかな〜
494この子の名無しのお祝いに
2009/01/11(日) 21:44:01ID:4YCJxdOt 最初見たときおもしろく無くて
あとから評判が良いので、再度見なおしたけど
やっぱり面白くなかったのじゃが
こんなに評価が高いのなら5年ぶりにもう一回見てみるか
あとから評判が良いので、再度見なおしたけど
やっぱり面白くなかったのじゃが
こんなに評価が高いのなら5年ぶりにもう一回見てみるか
495この子の名無しのお祝いに
2009/01/14(水) 02:54:18ID:QtnaLaEN >>494
是非感想を
是非感想を
496この子の名無しのお祝いに
2009/01/19(月) 21:31:25ID:FSq5N2Sp >>495
(´・ω・`)すまん、やっぱりわからなかったのでコロッケだけ食べて寝ます
(´・ω・`)すまん、やっぱりわからなかったのでコロッケだけ食べて寝ます
497この子の名無しのお祝いに
2009/01/28(水) 03:25:05ID:c4PqLVd/ ゲームセンター嵐ご一行?
498この子の名無しのお祝いに
2009/01/28(水) 12:59:00ID:tzvfru+j >>496は、池沼
市ね
市ね
499この子の名無しのお祝いに
2009/01/28(水) 16:07:52ID:z2SjEWcf 何で自殺しタン。あと、なんで、校庭の水溜りがあんなに深いネン?
500この子の名無しのお祝いに
2009/01/28(水) 16:34:41ID:7uUZVggG 台風だから
501この子の名無しのお祝いに
2009/01/30(金) 12:59:47ID:4jngZM7w 1昔は水はけの悪い校庭・排水が多かったため当時としては自然な演出
2映画用の過度な演出
2映画用の過度な演出
502この子の名無しのお祝いに
2009/01/31(土) 08:17:50ID:OQ8qOcNx 台風が訪れて狂ってしまった学校では、何が起こっても不思議ではないんでしょ。
台風一過の後、「金閣寺みたーい」ってフツーの一言がひとまず落ち着いたんだなって。
台風一過の後、「金閣寺みたーい」ってフツーの一言がひとまず落ち着いたんだなって。
503この子の名無しのお祝いに
2009/02/11(水) 21:04:06ID:fyGwmcW0 オカリナのシーンだけはいらないと思う。
必要と感じてる人、解説頼む。
必要と感じてる人、解説頼む。
504この子の名無しのお祝いに
2009/02/11(水) 21:17:26ID:D2/K7jEi 必要なものは特にない映画という風に感じてますので
505この子の名無しのお祝いに
2009/02/12(木) 00:58:03ID:ZCoWrdfh オカリナで演奏されていた曲って冬の星座だったと思うけどあってる?
冬の星座の訳詞は原詞とまったく意味がちがうとか
そういうのはたぶん関係ないだろう。
冬の星座の訳詞は原詞とまったく意味がちがうとか
そういうのはたぶん関係ないだろう。
506この子の名無しのお祝いに
2009/02/12(木) 15:35:45ID:5m47eEQ+ 「台風クラブ」が好きなら
「書を捨てよ町に出よう」も好きかい?
「書を捨てよ町に出よう」も好きかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★2 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】アメリカの製造業、トランプ関税で終わる「中国製の工作機械が買えない!除外して!😭」 [481941988]
- 【悲報】氷河期世代に年金危機!将来は生活保護受給し、人並みなの生活か? [219241683]
- ▶ぺこらの🧈
- 【戦犯イソムラ・ハシゲ】大阪”中抜き”万博、異次元の大失敗!😂 [757644362]
- ジャップ、嘘だよな… [667744927]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡