343です。正月に帰省して15年以上前の少年時代グッズを引っ張り出して
いろいろ調べた結果、

 1 武が殴られる桜満開の川縁
     富山県朝日町の舟川の北陸道と塵芥焼却場にはさまれた部分の土手
 2 太の家
     富山県入善町芦崎地区の一軒(集落内の比較的大きな道にそってるのですぐわかる)
 3 進二と女の子が語り合う灯台の前
     富山県黒部市生地地区の生鼻灯台
 4 進二が町の子にからまれる橋
     富山県氷見市の湊川にかかる橋(今もあるかは不明)
 5 進二の家
     富山県高岡市武田家住宅(一般公開されてる)
 6 進二が鳥舞に行くときのる木炭バス
     長野県大町市のエネルギー博物館の展示品
 7 長い道の見える小学校
     富山県入善町旧横山小学校。現在は勤労者総合スポーツセンター
     になっていて、もちろん校舎はない。10年くらい前までは、北陸線
     の電車からも見えたのになぁ・・・・。
 8 小学校の校舎内、縄をなう講堂、太と武が決闘する場所、バケツもって立たされる校庭
   「告げ口したんだろう」とからまれる玄関、雪合戦の校庭
     すべて朝日町立旧大家庄小学校。10年ほど前に廃校。校舎はない。
 9 母と進二が語りながらあるく町並み
     富山県南栃市。城端地区寺内町の中心部。駅から近い。
 10 疎開してきた都会の子を偵察に行くお寺
     富山県南栃市。城端地区寺内町のお寺。多分、善徳寺(ごめん、はっきりしない
     でも、駅近くの大きなお寺だったので行けばすぐわかる。
12 進二を救出にチャリンコで武が山を背景に疾走する場面
     富山県上市町の北陸自動車道周辺
 13 同じく武がチャリンコで港を疾走する場面
     富山県黒部市生地海岸

   富山県内のロケ地で、知ってるのはこの位かな。
   たいした情報じゃなくてめんご。