X



今は亡き反オカルト会議室の方々に 徒然なるままに

1三浦三郎  ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2024/02/06(火) 09:00:41.62
もう二十年くらい経ちますか。
あれからわたしなりに自説を展開していき、それなりに満足した結論を得ましたのでご報告いたします。
目標は無矛盾な自然理解ということです。
某所では時間は存在しないと書いたら議論すら拒否され退場処分。
その後時間非在説、重力非在説を主張する科学者も登場。
科学革命の必要性を説く科学者たちは前世紀末から登場してきています。

先年フラットアース批判スレを読んでいたら次元が存在しないなら形も存在しないということなのだと解りました。
カントの二律背反にもあったと記憶しています。

板倉氏は地動説は見たものがそのままの自然ではないことを地動説は示したと語りました。
これをもっと掘下げたらと思いました。
結局自然は運動するエネルギーの濃淡で親和反撥の過程でまた違う濃淡を生成する過程なのだという理解を深化することになりました。

スピノザは規定は否定としましたが、これを基点にしたらいろいろ面白いことが解りましたのでここに報告します。
371Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/02(土) 09:06:18.93
>>370
生滅で遷移を規定
372Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/02(土) 09:08:27.88
>>371
他に対して差異
他という規定自体が差異を否定で
373Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/02(土) 09:11:33.56
宇宙という規定  
であってではない

存在もまた規定
374Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/02(土) 09:14:08.40
対象は決定不能 
無矛盾であるがゆえに
375Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/02(土) 09:17:42.71
>>374
規定は否定
対象には無い

観念的自己分裂
376Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/02(土) 09:21:04.17
>>370
生滅は相対座標で規定→絶対座標ではない
377Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/02(土) 09:24:15.49
理系は哲学を軽視する
現代科学は対象認識の在り方を認識しても良い
378Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/04(月) 10:10:58.52
対象は絶対
否定で認識するから認識は相対
379Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/04(月) 10:11:50.57
>>378
対象は自然
380Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/04(月) 10:12:46.81
やっと出発点です
381Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 15:41:43.71
いつなんで逝くかわかりませんから概略かきます 
382Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 15:47:49.68
地動説は見たもの=自然を否定
対象に無いもので規定
→認識の在り方の認識の必要性
383Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 15:50:26.65
静止
生滅
座標原点
384Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 15:56:56.35
光速度一定の原理は対象が無矛盾

また対象と規定の関係を示す

自然科学の原点

無矛盾だから決定不能

規定は否定だから
385Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 15:59:54.02
極めて単純
極めて豊穣
386Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 16:30:59.19
高田恭子 みんな夢のなか
由紀さおり 生きがい
赤い鳥 翼をください
ボクサー
レットイットビー
他にいろいろ
387Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 16:35:50.46
翼をくださいはコンドルは飛んでいく
みんな夢のなかは人生 
生きがいは懐メロそのもの 姉の訃報に接した時に聴いていた
388Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 16:38:08.06
上を向いて歩こうが安保に密接に関係してたってマジか
389Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 16:44:05.95
マタイ受難曲リヒター映像版
ベートーヴェン 32番&大フーガ
シューベルト 死と乙女 弦楽 菩提樹
シューマン 初めての緑 ホッター
390Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 16:50:18.91
ドビュッシー ミケランジェリ
シェーンベルク 浄められた夜 
モーツァルト ピアノ協奏曲ニ十番 ハスキル
ウェーベルン ミケランジェリ
391Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 16:59:25.33
ファウストが◯
ボヴァリー夫人が◯らしい 姉が推していた

やはり古典は読んどきゃ良かった
392Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:03:29.21
みんな夢のなか 笑
393Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:09:50.83
はよ逝きたい

南海トラフは迷惑だな
親族が、いや社会に迷惑

新約聖書学
数学
共産主義

幻でした
394Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:11:37.75
知はボトムアップ

不可知
無矛盾であるが故
395Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:18:39.68
クラシックは表現は飽和かな
古代ギリシャ音楽と西欧音楽の関係?
感覚の変容
396Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:21:03.94
真理は極めて単純 三浦つとむ
397Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:22:31.18
幻想に囚われたい
398Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:27:01.91
死に際ですが (笑)
399Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:29:30.65
自然科学の結論はなあ
400Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:33:45.36
いつ死んでも良い
納得、満足
 
いや人間にはなあ
401Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:37:14.92
ああ人生は人生は

父の口癖でした
402Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:46:00.64
母はリアリストで有能でした
父は才能ありましたが脆かった 
皆さんは父のつくッたも
403Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:47:05.78
モノに世話になっている
404Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/07(木) 17:49:48.78
絶賛終活仲です
405Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/10(日) 08:08:16.97
中島みゆき
良いなやはり
406Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/12(火) 20:31:35.16
>>390
ウェーベルンはポリーニでした 笑
ショパン 練習曲集 ポリーニ
407Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/12(火) 20:42:35.51
演者は好みですね
バッハ 平均律 リヒテル
マタイ受難曲 リヒター 映像版
モーツァルト 40 41 ベーム(歌劇も) 
ピアノ ハスキル
408Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/12(火) 20:45:03.19
他にいろいろ (笑)
409Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/13(水) 07:26:29.19
青空の翳り 太田裕美はほとんどあります

単発ならいろいろな曲
生きがい みんな夢のなかは最近
星めぐりの歌になんでこんなに惹かれるのか
メロディかな
410Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/13(水) 07:31:40.66
わたし 地球 銀河…
自然の前には等価です
やがて…

幻想から逃れ幻想に還る
エネルギー保存則
光速度一定の原理
411Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/13(水) 07:33:09.60
学の結論から逃れたい
逃れられないが
412Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/13(水) 07:41:29.48
>>407
ヴァルヒャ忘れてた

時代、環境の影響丸被りです (笑)
意識させられたのはモーツァルトと古代ギリシャ音楽の比喩でした
数千年経てば
パニグアだったかな古代ギリシャ音楽再現したのは
どこまで再現したのかわかりませんが面白かった
413Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/13(水) 07:44:15.35
生の在り方の相対化
自転しながら公転する
公転は一つの相対かな
414Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/13(水) 07:53:44.07
結論は新約聖書学等が示唆してました
キリスト教、イスラム教みたいに絶対に身も心も委ねたいが無理です

最期は幻想に逃げそうですが w
415Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/13(水) 07:57:13.32
意識の問題が残ってますね
何故か発生するかは問えないですね
自然同様前提か
416Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/15(金) 07:08:07.32
>>410
個々は特別です
特別が普通です
417Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/15(金) 07:17:58.77
>>416
八十年代話題の西村監督のAV女優さんが会社美女受付と良く似ていると若い社員が
他にも居るとか
いや広告見ていてそんなことを 
公園に棄ててあるDVD捨て外箱だけ持っていく人がいるそうで
418Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/15(金) 07:19:08.99
一番上削除しませんでした
419Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/15(金) 07:22:47.51
ぽるのが露出してきた
キリスト教は隠すがその信徒たちは
反動かな?
420Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/15(金) 07:27:06.01
叢に写真集
定期的に棄ててある
偶に同じ写真集が二冊
もう二十冊近く
なんなんかな
421Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 07:57:02.00
もうどうでも良いかな
422Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:00:16.02
姉夫婦が病院生活
治りそうですが
心配かけたくない
生きている理由がなくなったら良いのになあ
423Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:04:58.27
ゼノンに振り回された一生
後悔は有るような無いような
424Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:06:35.42
対象と認識の関係
認識は自己言及
じこを
425Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:09:11.59
自己を他として認識する
観念的自己分裂
三浦つとむ、板倉聖宣の視点の徹底
426Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:13:30.44
無矛盾死守

理解可能→決定不能
光速度一定の原理が示した
427Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:15:57.24
 骨子はこれ
運動は静止で規定
428Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:17:59.93
静止は無い
生滅、終始も静止から派生
物理と物理状態
429Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:20:18.63
物理状態は運動変化がもたらす
それを静止で規定
存在もまた規定
430Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:21:05.43
・・・まあかんじょ
431Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:22:57.37
本能、感情に反する結論

…憎まれるな
432Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:24:35.42
みんな夢のなか

自然の夢か
433Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:27:22.58
愛する人たちのもとに

という幻想に、夢に還りますか 笑
434Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:29:32.95
迷惑かけたくはないんだよなあ
でも生きること自体が迷惑だったかな
435Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:31:25.12
自然に還る
人間、地球、銀河系・・・
436Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:31:26.28
自然に還る
人間、地球、銀河系・・・
437Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:32:09.57
発狂しそう
438Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:33:38.53
大地震で、なんて
迷惑そのものだな
439Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:35:17.30
生物の夢は自然の夢か
440Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:36:33.56
夢は長い方が良いか
441Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:37:39.86
自然の前ではみな同じ
442Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:38:37.72
自然、生物では違うかな
443Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:39:09.49
楽になりたい
444Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/16(土) 08:39:53.86
さてどうしましょうか
445Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/19(火) 10:26:41.69
とりあえず
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1713123903
446Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/19(火) 10:28:53.22
>>445
エロ広告が邪魔
すぐ反応
削除に金かけたくはないし
447Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/19(火) 10:30:36.20
充電器はやはり純正がストレス無くて◯
高いがしょうがない
448Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/19(火) 10:33:11.02
正否は知らないのが夢があるかな
正解なら怖い自然観だし

バチ当たりなわたしには
いや、なんでも無い
449Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/24(日) 10:19:19.07
早く逝きたい
450Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/24(日) 10:22:00.56
学問はなあ・・・
451Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/24(日) 10:24:53.39
>>450
極めたつもりだから満足
結論は極めて不満足

決定不能です 

笑いたいが笑えない
452Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:17:52.24
知は認識の在り方を媒介にした対象の理解
453Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:20:58.96
地動説、エネルギー保存則
光速度一定の原理から導ける
454Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:30:03.22
ゼノン、スピノザ、カント、ヘーゲル・・・
対象の否定、〜で理解する
静止、生滅、ここからここまでで規定する
有を無で規定する
455Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:32:26.56
一を多で規定する
456Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:32:26.86
一を多で規定する
457Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:34:15.42
極めていなかった 笑
458Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:36:49.97
>>457
本質を極めたかったということか

…試論ですが
459Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:38:58.97
>>458
知はボトムアップか
対象に問いかけ真偽は解る、か
460Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:44:36.13
理解可能→決定不能に

・・・さてと
461Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 05:45:22.54
あーあ、だな
462Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 19:53:47.41
>>1
知そのものの相対化か
463Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 19:55:15.10
知はボトムアップが本質
464Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 19:57:59.87
>>457
これからだな
バトンタッチ!
465Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 21:32:44.64
知の相対化ということが最終地点だと気がつきました
知はボトムアップです
なんか皮肉な結論ですが当たり前ですね
対象が絶対、その他は相対

知は絶対ではないですね
絶対座標は無く相対座標のみ
科学と同様ですか

人は絶対を希求する
一神教、共産主義はどこかで通底している
466Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 21:33:32.85
わたしの潜在的価値観が相対化されました
467Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 21:39:37.78
本質が解りたかった 

本質ー構造ー現象
468Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 21:42:52.37
わたしの能力からすればできすぎです
469Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/25(月) 21:46:08.57
三浦つとむ、板倉聖宣、山川偉也諸氏に感謝します
470Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/11/28(木) 09:43:02.20
結局 フランスのディドロ、ダランベールの自然観、運動するエネルギーの濃淡の親和 反発の過程を経てまた違う 濃淡を生成していく過程 これに尽きるのかな
 
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況