教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。
■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive....ies.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/
推奨NGワード:乙女(世間から相手にされない惨めな人が書いているから)
※前スレ
新・教員公募星取り表101
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rikei/1701632303
新・教員公募星取り表102
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Nanashi_et_al.
2023/12/29(金) 21:22:56.822023/12/29(金) 21:25:20.43
初めて立てたので合ってるか分からないので、補足よろしく
3公募の神様
2023/12/29(金) 21:47:22.62 わしの出番だな。
4Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 01:57:44.54 年度末で退職したい。
今からでも公募が出てほしい。
今からでも公募が出てほしい。
5Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 02:16:09.21 乙女の膣内に射精したい!
6乙女教授
2023/12/30(土) 10:24:18.842023/12/30(土) 11:47:40.83
1乙です
ありがとう
ありがとう
8Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 16:00:01.13 年度末で退職したい。
今からでも公募が出てほしい。
今からでも公募が出てほしい。
9Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 16:09:41.60 乙女の尻をモミモミ
10乙女教授
2023/12/30(土) 16:38:51.0411Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 16:39:07.53 年度末で退職したい。
今からでも公募が出てほしい。
今からでも公募が出てほしい。
2023/12/30(土) 17:54:33.43
皆さん入職時に職位と年収の講習ってしてますか?
今まで言うなりで入職してたんですが、今回お断りするつもりでいたら職位2段階、年収200万円上積みされて今まで交渉しなかったのってひょっとしてアホだったのと
今まで言うなりで入職してたんですが、今回お断りするつもりでいたら職位2段階、年収200万円上積みされて今まで交渉しなかったのってひょっとしてアホだったのと
2023/12/30(土) 18:14:00.13
誤り 講習→訂正 交渉
2023/12/30(土) 18:25:31.20
パーマネントなら職位は業績と年齢で決まってくるんじゃない?
自分は下の職位で応募したけど、
上の職位でも問題ないということで採用された事はある。
国立だと昇任の手続きも面倒だから。
自分は下の職位で応募したけど、
上の職位でも問題ないということで採用された事はある。
国立だと昇任の手続きも面倒だから。
15Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 19:50:37.69 国立大助教です。
今のタイミングで辞めて私大に異動すれば退職金ちょっと増えるらしいんだけど、このまま国立に居座ったら定年のとき退職金減らされてるよね。
今のタイミングで辞めて私大に異動すれば退職金ちょっと増えるらしいんだけど、このまま国立に居座ったら定年のとき退職金減らされてるよね。
16Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 22:08:51.39 つまらん。
17Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 22:08:51.66 つまらん。
18Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 22:08:57.67 つまらん。
2023/12/30(土) 22:47:49.27
20Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 23:23:27.75 >>12
うんこ。
うんこ。
21Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 23:23:27.90 >>12
うんこ。
うんこ。
22Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 23:23:35.77 >>12
うんこ。
うんこ。
23Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 23:23:37.31 >>12
うんこ。
うんこ。
24Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 23:23:37.54 >>12
うんこ。
うんこ。
25Nanashi_et_al.
2023/12/30(土) 23:53:05.74 職位とは職階のことかな
講師採用でなくて教授採用ってこと?
講師採用でなくて教授採用ってこと?
26Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 00:08:44.98 >>25
うんこ。
うんこ。
27Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 00:08:45.17 >>25
うんこ。
うんこ。
28Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 00:08:46.10 >>25
うんこ。
うんこ。
29Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 00:08:52.42 >>25
うんこ。
うんこ。
30Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 00:08:53.24 >>25
うんこ。
うんこ。
2023/12/31(日) 06:17:50.47
助教も匂わされてて准教以上保証になった
32Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:03:02.6333Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:57:57.17 >>32
うんこ。
うんこ。
34Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:57:58.42 >>32
うんこ。
うんこ。
35Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:01.97 >>32
うんこ。
うんこ。
36Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:14.93 >>32
うんこ。
うんこ。
37Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:15.03 >>32
うんこ。
うんこ。
38Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:17.16 >>32
うんこ。
うんこ。
39Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:17.44 >>32
うんこ。
うんこ。
40Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:19.33 >>32
うんこ。
うんこ。
41Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:20.93 >>32
うんこ。
うんこ。
42Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 08:58:22.05 >>32
うんこ。
うんこ。
43Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 22:45:38.29 年度末で退職したい。
正月明けに公募が出てほしい。
正月明けに公募が出てほしい。
2023/12/31(日) 23:39:51.50
年明けに公募が出たとして、公募締切、面接、内定、引っ越し、着任後の仕事をの準備、といったスケジュール感はどういうイメージ?
3ヶ月でまともな公募なんてできるのかな?
3ヶ月でまともな公募なんてできるのかな?
45Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:57:49.6346Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:58:30.8947Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:58:50.06 >>44
うんこ。
うんこ。
48Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:58:50.22 >>44
うんこ。
うんこ。
49Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:58:55.06 >>44
うんこ。
うんこ。
50Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:58:55.64 >>44
うんこ。
うんこ。
51Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:58:56.55 >>44
うんこ。
うんこ。
52Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:58:59.78 >>44
うんこ。
うんこ。
53Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:59:18.56 >>44
うんこ。
うんこ。
54Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:59:18.73 >>44
うんこ。
うんこ。
55Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:59:19.71 >>44
うんこ。
うんこ。
56Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:59:23.31 >>44
うんこ。
うんこ。
57Nanashi_et_al.
2023/12/31(日) 23:59:25.86 >>44
うんこ。
うんこ。
58Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 00:00:29.70 3ヶ月もあれば十分だろ
そもそも人に尋ねることではないが
馬鹿なんだろうな
そもそも人に尋ねることではないが
馬鹿なんだろうな
2024/01/01(月) 01:35:06.51
うちじゃあとても無料ですわ
2024/01/01(月) 01:44:47.67
IMEが暴発したわ
うちじゃあとても無理ですわ
だいいち現任校の次年度校務はどうすんの?
あ、ポスドク君だっけ?
うちじゃあとても無理ですわ
だいいち現任校の次年度校務はどうすんの?
あ、ポスドク君だっけ?
61Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:23:12.5062Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:24:17.74 >>59
無料大学のポスドクは社会に不要。
無料大学のポスドクは社会に不要。
63Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:18.83 >>60
うんこ。
うんこ。
64Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:18.88 >>60
うんこ。
うんこ。
65Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:20.21 >>60
うんこ。
うんこ。
66Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:21.28 >>60
うんこ。
うんこ。
67Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:23.15 >>60
うんこ。
うんこ。
68Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:28.34 >>60
うんこ。
うんこ。
69Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:29.38 >>60
うんこ。
うんこ。
70Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:29.95 >>60
うんこ。
うんこ。
71Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:25:31.98 >>60
うんこ。
うんこ。
72Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:50:03.33 >>60
君はうんこ。
君はうんこ。
73Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 08:54:17.50 >>60
爆発してるのはお前の頭だろw
爆発してるのはお前の頭だろw
2024/01/01(月) 09:03:14.72
すぐ発狂するなキチガイ
死ね
死ね
75Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 09:06:26.18 >>74
い、生きる!
い、生きる!
76Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 09:06:49.07 >>74
二度と来るなよ
二度と来るなよ
77Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 09:23:43.61 俺の正月は、4月からの異動先の講義資料作成で終わりそう。
研究室運営とか、皆さん気をつけることありますか。
研究室運営とか、皆さん気をつけることありますか。
2024/01/01(月) 13:12:56.63
はー
2月でもガチ公募あったとの体験談を胸にjrecin見続けるか
2月でもガチ公募あったとの体験談を胸にjrecin見続けるか
2024/01/01(月) 13:18:21.98
非正規ブラックは年中募集中です
コンビニバイトよりQOL下がるけど
このスレに居る変人なら我慢できるはず
コンビニバイトよりQOL下がるけど
このスレに居る変人なら我慢できるはず
80Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 13:51:17.65 >>78
その体験談、教えてください。
その体験談、教えてください。
2024/01/01(月) 16:31:18.97
ググったらでて来たよ
年明けで2回ガチ公募で採用されてるって
年明けで2回ガチ公募で採用されてるって
82Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 17:51:08.5183Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 17:59:38.4784Nanashi_et_al.
2024/01/01(月) 22:02:57.53 年度末で退職したい。
正月明けに公募が出てほしい。
正月明けに公募が出てほしい。
2024/01/01(月) 23:50:03.06
ここで暴れてる奴、おそらくリアルでもコミュニケーション能力ヤバそう
本人は隠せてるつもりでもね
本人は隠せてるつもりでもね
86Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 00:00:28.37 >>85
自己紹介乙
自己紹介乙
87Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 00:07:40.68 >>85
うんこ。
うんこ。
88Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 09:23:01.5889Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 10:05:16.62 >>85
そう感じるのなら、それはお前の姿だよ。
そう感じるのなら、それはお前の姿だよ。
2024/01/02(火) 10:15:49.88
ヒットマークつきすぎワロタ
91Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 10:20:58.57 >>90
日本語が不自由なのか?
日本語が不自由なのか?
92Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 10:21:13.28 >>90
外国人?
外国人?
93Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 10:21:32.19 >>90
そう感じるのなら、それはお前の姿だよ。
そう感じるのなら、それはお前の姿だよ。
94Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 10:22:20.87 >>90
一人でワロタを生涯続ける覚悟はあるのか
一人でワロタを生涯続ける覚悟はあるのか
95Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 10:22:40.85 >>90
うんこ。
うんこ。
2024/01/02(火) 10:35:56.97
憐れ
97Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 11:24:53.80 >>96
自己紹介乙
自己紹介乙
98Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 11:25:20.27 >>96
他に何か意味のあることは言えんのか、おっさん
他に何か意味のあることは言えんのか、おっさん
99Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 13:19:10.05 >>85
社会自体から戦力外通告受けてるレベルなのに公募スレに居着いてるのが笑えるよな
社会自体から戦力外通告受けてるレベルなのに公募スレに居着いてるのが笑えるよな
100Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 13:21:22.24101Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 14:24:49.46 自分がそんな人間って認めちゃったな、語るに落ちるw
102Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 15:02:30.85 荒らしてるクソゴミだけだよ
ただ1人だけがキチガイで社会のお荷物
ただ1人だけがキチガイで社会のお荷物
104Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:39:42.44 というか、お薬を出してもらえよ
106Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:46:51.34 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
107Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:46:51.57 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
108Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:46:54.48 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
109Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:46:55.65 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
110Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:46:56.04 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
111Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:46:57.77 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
112Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:46:58.63 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
113Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 16:47:09.56 >>101
うんこまん、レス遅いぞ
うんこまん、レス遅いぞ
114Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 17:47:12.62 北関東の私大から都内の私大に移籍する予定です。
職位が教授から准教授に下がるのですが、仕方ないことですか?
給料はほぼ同じなのですが、職位が下がることだけ気になっています。
職位が教授から准教授に下がるのですが、仕方ないことですか?
給料はほぼ同じなのですが、職位が下がることだけ気になっています。
115Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 17:51:35.832024/01/02(火) 17:52:37.62
よくあることだと思う。ただまた昇任審査を受けないといけないから面倒だね。
2024/01/02(火) 17:54:30.61
>>115
単純に在職年数の問題かも。大学によって、教授になるには准教授在職7年とか10年とか異なるから。
単純に在職年数の問題かも。大学によって、教授になるには准教授在職7年とか10年とか異なるから。
118Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 19:03:37.31 JAL機乗ってたやつおるか?藁
119Nanashi_et_al.
2024/01/02(火) 20:48:35.30 年度末で退職したい。
正月明けに公募が出てほしい。
正月明けに公募が出てほしい。
120Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 08:38:11.46121Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 11:00:31.29 大学によって職位の基準が違うからね〜。よくあるんんでない
122Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 12:00:42.272024/01/03(水) 12:27:49.68
すいません
アカデミア外から応募なのですが、職位って文科省の審査で決定されるんですか?
面接時に文科省が◯◯の職位って言うかもと言われたんですが
アカデミア外から応募なのですが、職位って文科省の審査で決定されるんですか?
面接時に文科省が◯◯の職位って言うかもと言われたんですが
124Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 17:11:02.63125Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 18:56:05.64 >>123
内定が出たのか?
内定が出たのか?
126Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 19:19:57.69 公募より乙女の中に出したい❤
2024/01/03(水) 20:07:01.67
>>123
新しい学部とかは文科省の支配下にある。その場合は、適当に教授会で職位を決められない場合があるのだよ
新しい学部とかは文科省の支配下にある。その場合は、適当に教授会で職位を決められない場合があるのだよ
128Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 20:22:17.12 教授会で大揉めして降格で手打ちにした
129Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 21:18:26.38 >>128
うんこ。
うんこ。
2024/01/03(水) 21:27:26.05
131Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 21:29:16.33 >>130
うんこ。
うんこ。
132Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 21:36:43.37 >>130
知らなかったら赴任先の大学の先生に訊けよ。こんなところで聞いても適当なことしか誰も言わないよ。
知らなかったら赴任先の大学の先生に訊けよ。こんなところで聞いても適当なことしか誰も言わないよ。
133Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 21:42:02.29 >>132
うんこ。
うんこ。
134Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 21:43:26.97 年度末で退職したい。
正月明けに公募が出てほしい。
正月明けに公募が出てほしい。
135Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 21:49:17.21 年明けの公募はいつから出るかな
136Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 22:50:24.72 職位が下がるって、、なんか屈辱的だし、評価されてない気がするから俺だったら行かないけど。
2024/01/03(水) 23:20:51.45
>>136
職位が下がって給料そのままって話だから、昇任の条件が単に経験年数だったら、数年後自動的に昇任して給料アップだろ。
何で職位が下がるのかと、その後の昇任の条件とか聞いてから決めればよろしい。
職位が下がって給料そのままって話だから、昇任の条件が単に経験年数だったら、数年後自動的に昇任して給料アップだろ。
何で職位が下がるのかと、その後の昇任の条件とか聞いてから決めればよろしい。
138Nanashi_et_al.
2024/01/03(水) 23:31:40.95 >>137
お前の意見は聞いてない。
お前の意見は聞いてない。
2024/01/04(木) 06:44:45.11
職位は規定があるなら仕方ないとしても年収そのままってのはなぁ
礼儀として多少は色つけるべきと思うが。。。
礼儀として多少は色つけるべきと思うが。。。
140Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 07:12:52.67 >>139
おはよう。
おはよう。
141Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 07:15:55.74 国立よりも低い給料の私大とかってある?
142Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 07:17:25.45 いっぱいあるよ
143Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 07:18:08.99 >>139
内定を辞退すればいい。
内定を辞退すればいい。
2024/01/04(木) 11:07:48.60
任期付き翌年度から勤務内定後
任期無しに応募し続けてもいいの?
もし運良く任期無しで採用されたら、任期無し辞退する前提で
任期無しに応募し続けてもいいの?
もし運良く任期無しで採用されたら、任期無し辞退する前提で
145Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 13:53:54.58 職位なんかそのうち上がるから、給料同じなら迷うことないだろ。
次にまた同じような大学から内定とれる保証などないからな。
次にまた同じような大学から内定とれる保証などないからな。
146Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 15:56:21.49 >>145
内定を辞退すればいい。
内定を辞退すればいい。
147Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 20:19:35.99 出身横綱、現勤務校国立上位だけど、もう国立に縋る必要ない気がする。
というかこれからは両横綱と都内私大中堅以上しか未来は明るくないとさえ思う。
ってことで脱出します。
というかこれからは両横綱と都内私大中堅以上しか未来は明るくないとさえ思う。
ってことで脱出します。
148Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 21:15:08.68 >>147
チラシの裏に書け
チラシの裏に書け
149Nanashi_et_al.
2024/01/04(木) 22:20:09.00150Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 00:29:03.11 >>147
俺の分野、「都内次第」で活躍してる人って、ほとんどいないんだよな。
まあ早慶理科大はいるけど、それ以外では、うーむ。
一方で、順当に宮廷や上位駅弁で活躍してる人は山のようにいる。
なので、普通に研究者としてみて分野によるんじゃないかな。
ってことで、駅弁以上宮廷未満のポストに応募しますたよw
現任校も似たようなポジションなんだけど、人間関係が嫌になったのが本音w
俺の分野、「都内次第」で活躍してる人って、ほとんどいないんだよな。
まあ早慶理科大はいるけど、それ以外では、うーむ。
一方で、順当に宮廷や上位駅弁で活躍してる人は山のようにいる。
なので、普通に研究者としてみて分野によるんじゃないかな。
ってことで、駅弁以上宮廷未満のポストに応募しますたよw
現任校も似たようなポジションなんだけど、人間関係が嫌になったのが本音w
151Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 06:18:19.60 >>150
チラシの裏に書け
チラシの裏に書け
152Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 08:11:03.82 では公募スレらしいアドバイスを。久しぶりに公募に応募したのでリサマ書き直したぞ。
普段は「俺の考える俺」で、分野の順番とかを並べるのだが、応募先に気に入られやすい
風に並び替えた。論文などのデータも、普段は半自動で追加しており「本物」は
研究室のウェブページに掲載しているが、そんなのこっちの都合なので、
リサマをしっかり直した。
こっちも教授の採用人事やってるので。
普段は「俺の考える俺」で、分野の順番とかを並べるのだが、応募先に気に入られやすい
風に並び替えた。論文などのデータも、普段は半自動で追加しており「本物」は
研究室のウェブページに掲載しているが、そんなのこっちの都合なので、
リサマをしっかり直した。
こっちも教授の採用人事やってるので。
153Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 09:47:58.852024/01/05(金) 13:04:14.08
>>153
多分このお方は、お前より前からこのスッドレにおられるw
多分このお方は、お前より前からこのスッドレにおられるw
155Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 13:30:02.91 >>154
どうでもいいw
どうでもいいw
156Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 13:31:03.29 ここでは人事をやってるとか言う奴、頭のおかしい人しかいないよね。
157Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 13:54:28.62 無表情コミュ障で黙々と実験するポスドクおじは頭ん中で自分の気に入らないことを絶叫し続けているのか
疲れてないように見えるけど毎日疲労困憊だろ
疲れてないように見えるけど毎日疲労困憊だろ
158Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 15:50:26.12 >>157
それは君のことか
それは君のことか
159Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 16:23:23.75 全レスしてるクソゴミのことじゃないのw
160Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 16:30:08.16 ポスドクおじさんとか謎の技官おじいさんとかそんなのはとっくにいないぞ?
161Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 16:45:29.65162Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 17:03:01.14 我慢できずにレスしたくなっちゃうんだよな
163Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 18:04:31.77 >>162
お前がなw
お前がなw
164Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 21:09:32.63 うんこ。
165Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 21:29:04.44 年度末で退職したい。
今からでも公募が出てほしい。
今からでも公募が出てほしい。
166Nanashi_et_al.
2024/01/05(金) 21:56:13.71 >>155
でも、ときどき投函される現役凶獣先生のコメントは参考になってますぜよ。
でも、ときどき投函される現役凶獣先生のコメントは参考になってますぜよ。
167Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 00:39:15.67 そいつは発達障害。
168Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 09:42:53.08 >>147
東大京大の未来が明るい根拠を書けよ
東大京大の未来が明るい根拠を書けよ
169Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 09:45:38.83 >>152
教授から教授への横滑りですか?
教授から教授への横滑りですか?
170Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 09:47:27.50 >>165
ただ退職するだけなら余裕で間に合うぞ。ほら、退職願を書いて出せよ。
ただ退職するだけなら余裕で間に合うぞ。ほら、退職願を書いて出せよ。
171Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 09:53:38.39 基地外が連投w
172公募の神様
2024/01/06(土) 12:00:50.24 クズども、わしを呼んだか?
173Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 13:28:08.07 >>172
職をくれ
職をくれ
174公募の神様
2024/01/06(土) 16:54:11.78 >>173
実りある年になる。
実りある年になる。
2024/01/06(土) 18:49:29.64
うちの首都圏中堅以下私大でも、50代西の横綱教授が書類落ちで、北の宮廷殉教が面接落ち。採用されたのは近畿の公立殉教。
176Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 19:13:40.20 学科運営や校務を分担できる人物じゃないとだめだな
イきりアスペ野郎はポスドクか特任まで
イきりアスペ野郎はポスドクか特任まで
177Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 19:45:58.50 年度末で退職したい。
今からでも公募が出てほしい。
今からでも公募が出てほしい。
2024/01/06(土) 20:18:02.31
2度サイレントされた大学に再度応募って馬鹿ですか?
179Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 20:51:08.97 >>178
サイレントは地雷な気配がするが、それでも魅力を感じるのなら何度でも応募しろ!
サイレントは地雷な気配がするが、それでも魅力を感じるのなら何度でも応募しろ!
180Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 21:36:02.43 俺はサイレントされたところに懲りずに応募したら、面接終わって控室でその場で「是非来ていただけますか」と言われたよ。
2024/01/06(土) 21:38:51.08
>>180
どのくらい間を開けて何回応募しましたか?
どのくらい間を開けて何回応募しましたか?
182Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 21:41:54.76 2年です。
2019に応募してサイレントでおなじとこに2021採用。
首都圏中上位です。
2019に応募してサイレントでおなじとこに2021採用。
首都圏中上位です。
183Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 21:44:49.23 ただ、着任したら案の定、ブラックでした。
死にそうです。
死にそうです。
2024/01/06(土) 22:00:09.07
ブラック?
狂授からパワハラアカハラ?
雑用が多すぎで超多忙?
超薄給?
理事長が独裁?
狂授からパワハラアカハラ?
雑用が多すぎで超多忙?
超薄給?
理事長が独裁?
185Nanashi_et_al.
2024/01/06(土) 22:17:39.59 >>184
全部乗せ。
全部乗せ。
2024/01/06(土) 23:12:42.44
2年後なら相手は覚えてないだろうし、その間業績も積んでいるでしょうし新規と同じ扱いでしょうね
自分は3ヶ月程前に応募してるので無理だよな。。。
自分は3ヶ月程前に応募してるので無理だよな。。。
2024/01/07(日) 02:29:20.64
工学部出身のいきりアスベが悉くパワハラ教授になってる
あれはまずい
アカデミアを破壊してメーカーより業績しょぼくなった
あれはまずい
アカデミアを破壊してメーカーより業績しょぼくなった
188Nanashi_et_al.
2024/01/07(日) 08:17:46.37 >>186
じゃ、諦めよう。
じゃ、諦めよう。
2024/01/07(日) 08:29:59.04
イメージがわかないんだが、MARCHくらいだと首都圏上位なのか?
190Nanashi_et_al.
2024/01/07(日) 08:49:18.60 >>189
GGRKS.
GGRKS.
2024/01/07(日) 13:22:31.49
明らかに上位。大東亜帝国クラスが中堅。偏差値は50割り込んでるけど。
192Nanashi_et_al.
2024/01/07(日) 13:28:47.88 >>191
GGRKS.
GGRKS.
193Nanashi_et_al.
2024/01/07(日) 23:01:55.35194Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 01:38:41.30 >>169
はい。MITからSHOHEIされるまで公募戦士だぜ
はい。MITからSHOHEIされるまで公募戦士だぜ
195Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 06:27:20.76 >>194
うんこ。
うんこ。
2024/01/08(月) 07:21:02.24
197Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 11:54:10.70 >>194
室蘭か、頑張れよ!
室蘭か、頑張れよ!
2024/01/08(月) 14:11:51.65
任期付き教員の話しが来てるんだけど任期付きって当然退職金なしだよね。。。
199Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 14:36:45.20 乙女教授
200Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 16:17:59.92 来週から2連続で面接。今年度最後の面接になる。
気合い入れて行くぞ!
気合い入れて行くぞ!
201Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 17:21:45.66 >>200
頑張れ!あったかくして行けよ!
頑張れ!あったかくして行けよ!
202Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 17:37:13.032024/01/08(月) 17:46:52.15
大学院生時代に力を入れたことは?
204Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 18:52:15.84205Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 18:52:32.40 >>203
マッチングアプリ。
マッチングアプリ。
206Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 20:07:38.86 明日はいい公募が出ますように。
207Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 22:29:45.05 >>78
この体験談を教えてくれ。
この体験談を教えてくれ。
208Nanashi_et_al.
2024/01/08(月) 22:30:13.92 >>81
出てこないから教えてくれ。
出てこないから教えてくれ。
209Nanashi_et_al.
2024/01/09(火) 21:57:53.67 明日はいい公募が出ますように。
210Nanashi_et_al.
2024/01/09(火) 23:40:07.86 明日はいい公募が出ますように。
2024/01/10(水) 07:06:41.41
教員長所って一項目どれくらいの字数書いてる?
200文字目安って見たんだけど某大学で文字数気にせずいっぱい書けと言われた
200文字目安って見たんだけど某大学で文字数気にせずいっぱい書けと言われた
212Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 10:22:23.22 >>211
四文字熟語で表現しろ。
四文字熟語で表現しろ。
213Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 12:22:17.14 4月から横綱准教授に決まった。現職場への切り出し方を悩み中。現状が不満だったわけではなく、ステップアップのための力試しのつもりでの公募参戦だったから、正直にそう伝えるか...
214Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 12:37:23.81 今の職位は?助教?
横綱じゃないけど同じような境遇だから自分も悩んでる
1年で転出になっちゃうからなあ
横綱じゃないけど同じような境遇だから自分も悩んでる
1年で転出になっちゃうからなあ
215Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 12:39:35.69 次年度も近いし早く話してくれないと迷惑
2024/01/10(水) 12:41:30.37
とにかく早いほうがいいよ。現在の担当科目をどうするとかいろいろ決めないといけないから。理由なんて、今より上位校ならそれだけで納得でしょう。
217Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 13:12:17.65 上長には一切伝えず、退職二週間前に退職届を人事部に提出するだけでよい。
218Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 13:13:39.40 >>214
今は助教でテニュアトラック。授業はほとんど持っていない。なので授業面であまり迷惑かけることはないんだけどね。指導学生にも伝えなきゃ。こっちのほうがなんか申し訳ないな。
今は助教でテニュアトラック。授業はほとんど持っていない。なので授業面であまり迷惑かけることはないんだけどね。指導学生にも伝えなきゃ。こっちのほうがなんか申し訳ないな。
219Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 13:16:22.34 >>218
チラシの裏に書け
チラシの裏に書け
220Nanashi_et_al.
2024/01/10(水) 22:56:54.28 明日はいい公募が出ますように。
221Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 03:59:00.35 応募したけど連絡がないねw
2024/01/11(木) 07:09:40.99
223Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 09:06:38.86 >>222
うんこ。
うんこ。
224Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 15:26:02.96 >>200
200です。面接1校目完了。
「第一候補で来てほしいと思っている(内定は教授会通すまで出せない)」と言われました。
良い結果出たら報告します。
公募戦士を退役できそうで良かった〜。2校目は明日です。
200です。面接1校目完了。
「第一候補で来てほしいと思っている(内定は教授会通すまで出せない)」と言われました。
良い結果出たら報告します。
公募戦士を退役できそうで良かった〜。2校目は明日です。
225Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 15:35:09.94 >>224
うんこ。
うんこ。
226Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 15:39:12.40 >>224
おめ。内定までは油断するなよ。
おめ。内定までは油断するなよ。
227Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 16:07:41.40228公募の神様
2024/01/11(木) 17:44:22.82 わしを呼んだか?
229Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 17:50:37.58 明日はいい公募が出ますように。
230Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 20:51:59.96 他人と自分の区別がつかない境界性パーソナリティ障害者が全レスしてくれるスレはここかな?
231Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 20:59:48.52 そうだよワッチョイつければいいのにね
232Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 22:05:34.33 くだらないことを書いてる暇があるのか
だからお前はクズなんだよ
だからお前はクズなんだよ
233Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 22:11:02.44234Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 22:14:18.49235Nanashi_et_al.
2024/01/11(木) 22:30:12.71 >>233
それな。
それな。
236Nanashi_et_al.
2024/01/12(金) 09:02:15.02237Nanashi_et_al.
2024/01/12(金) 19:08:43.66 >>236
お祈りの通知を待っててね。
お祈りの通知を待っててね。
238Nanashi_et_al.
2024/01/12(金) 21:54:28.34239Nanashi_et_al.
2024/01/13(土) 20:18:50.14 >>213
横綱とまではいかないが、俺も格上大に移籍したのでなんとなくわかる。
底辺駅弁から都内最上位私大に移籍した。前職ではそりゃ不満も多かったけど、そこで定年まで勤めてもまあいいかと考えてた。
嫁からは機会があれば実家の近くに移住したいと言われていたこともあり(東京近郊出身)、イレチンで自分が応募できるものがあるたびに応募していた。
そんな中で現勤務先に准教授横滑りで採用された。
前職場は金無し暇無しネームバリュー全く無しのないないづくしではあったけど、周囲との人間関係はかなり良好だった。
それでも、ね。
移籍が決まった時には
ヒャッハー!!!ヤッターーーーー ドキドキが止まらないっ オラスッゲーわくわくしてきたぞ
ってなもんですよ。
誰がどう見ても移籍しないという選択肢など無いのだから、
「あちらの方が好条件で家族も希望している」
と報告しただけ。
それでも前職場との人間関係は少なくとも表面上は悪くなっていない。もう10年くらい経つけど、いまだに彼らとは交流がある。
213は 正直 の意味を今一度考えてみるといい。
横綱とまではいかないが、俺も格上大に移籍したのでなんとなくわかる。
底辺駅弁から都内最上位私大に移籍した。前職ではそりゃ不満も多かったけど、そこで定年まで勤めてもまあいいかと考えてた。
嫁からは機会があれば実家の近くに移住したいと言われていたこともあり(東京近郊出身)、イレチンで自分が応募できるものがあるたびに応募していた。
そんな中で現勤務先に准教授横滑りで採用された。
前職場は金無し暇無しネームバリュー全く無しのないないづくしではあったけど、周囲との人間関係はかなり良好だった。
それでも、ね。
移籍が決まった時には
ヒャッハー!!!ヤッターーーーー ドキドキが止まらないっ オラスッゲーわくわくしてきたぞ
ってなもんですよ。
誰がどう見ても移籍しないという選択肢など無いのだから、
「あちらの方が好条件で家族も希望している」
と報告しただけ。
それでも前職場との人間関係は少なくとも表面上は悪くなっていない。もう10年くらい経つけど、いまだに彼らとは交流がある。
213は 正直 の意味を今一度考えてみるといい。
240ポスドク→F欄光子
2024/01/13(土) 22:59:52.88 教授になれないんだったら、くだらないことはやってられないよ
241Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 00:05:03.05 >>239
異動してみてどうだった?もちろん給料は遥かに上になっただろうけど、仕事の量とかも含めて良かったと思う?
異動してみてどうだった?もちろん給料は遥かに上になっただろうけど、仕事の量とかも含めて良かったと思う?
242Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 00:25:11.38 >>241
企業が一番いいと痛いほど分かった。
企業が一番いいと痛いほど分かった。
243Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 01:04:57.89 インフレなのに手取り年に数千円増えるかどうか、
その分仕事手抜きしていきます
その分仕事手抜きしていきます
2024/01/14(日) 08:16:58.20
面接の順番て、候補の順番と関係ある?
245Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 08:21:21.67 本命ほど、後の方の順番でしょうかね
2024/01/14(日) 09:17:05.30
247Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 11:13:51.27 jrecinで「受理済」になったけど、そのあとはどう分岐するの?
1−3か月後にあぼんの連絡が来るか、面接なら連絡はメールくれるのかな。
現職はこのシステム使ってないからわからん。
1−3か月後にあぼんの連絡が来るか、面接なら連絡はメールくれるのかな。
現職はこのシステム使ってないからわからん。
248Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 11:54:15.18 >>247
あぼん
あぼん
249Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 13:39:17.14 乙女と名乗っても恥ずかしくないレベルの美人だった乙女先生、
お元気にしとるやろか 藁
お元気にしとるやろか 藁
2024/01/14(日) 15:43:27.64
251Nanashi_et_al.
2024/01/14(日) 19:50:15.04 明日はいい公募が出ますように。
2024/01/14(日) 21:47:48.71
>>241
めちゃめちゃ良かったですよ。
大学からの研究費はン十倍になり、研究サポートも充実してる。
配属学生数は多いけど、大学院進学率も高いくて優秀な院生がいっぱい。
企業との共同研究もやり易くなったし、出張するのもすごく楽になった。
授業担当は半分になった。
書籍の執筆依頼や外部講演依頼も頻繁でいいバイトになる。
大学のネームバリューのせいか、信用と尊敬が不思議なくらいついてくる。
年収は移籍した1年目ですでに1.5倍強で、
2年目以降は前年業績やら役職手当やらがついてさらにUP。
教授に昇任してまたUP。
めちゃめちゃ良かったですよ。
大学からの研究費はン十倍になり、研究サポートも充実してる。
配属学生数は多いけど、大学院進学率も高いくて優秀な院生がいっぱい。
企業との共同研究もやり易くなったし、出張するのもすごく楽になった。
授業担当は半分になった。
書籍の執筆依頼や外部講演依頼も頻繁でいいバイトになる。
大学のネームバリューのせいか、信用と尊敬が不思議なくらいついてくる。
年収は移籍した1年目ですでに1.5倍強で、
2年目以降は前年業績やら役職手当やらがついてさらにUP。
教授に昇任してまたUP。
253Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 00:10:34.29 >>252
明日はいい公募が出ますように。
明日はいい公募が出ますように。
2024/01/15(月) 00:54:33.11
>>252
私大でその余裕があるのはKOですね?
私大でその余裕があるのはKOですね?
255Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 01:08:59.17 >>254
SOKAだよ。
SOKAだよ。
256Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 01:12:00.43 友人が駅弁から都内じゃない神奈川県内の海に近い方に逝ったんだけど、
論文が全然でなくなったし、そのためか大型グラントとかにも関係なくなって
しまったようで、ネームバリューがあってもなぁっと思ってる。
余生としては良さそうだけど、まだ我々はあと結構あるし。
あそこはキャンパスによって迫力が違うのだろうかw
論文が全然でなくなったし、そのためか大型グラントとかにも関係なくなって
しまったようで、ネームバリューがあってもなぁっと思ってる。
余生としては良さそうだけど、まだ我々はあと結構あるし。
あそこはキャンパスによって迫力が違うのだろうかw
257Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 01:15:34.66 >>256
SOKAは最高の職場だ。
SOKAは最高の職場だ。
258Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 01:18:31.59 >>257
SOKA
SOKA
259Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 01:24:55.88 >>258
SODA
SODA
260Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 01:26:03.14 明日はいい公募が出ますように。
261Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 01:46:16.82 乙女准教さんってなんであんなに嫌われてたの?
262Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 02:17:19.18 嫉妬。。。やろね。。。藁
2024/01/15(月) 11:57:05.33
>>252
役職?委員(長)とか面倒くさいから嫌だ
企業との共同研究もやり易くなった?守秘義務とか言われてこれまた面倒だから共同研究とかしたくない
教授に昇任してまたUP?教授は学科長や専攻長や委員長とか大変なことさせられそうだから教授なんかに昇進しなくていい
他は羨ましい
役職?委員(長)とか面倒くさいから嫌だ
企業との共同研究もやり易くなった?守秘義務とか言われてこれまた面倒だから共同研究とかしたくない
教授に昇任してまたUP?教授は学科長や専攻長や委員長とか大変なことさせられそうだから教授なんかに昇進しなくていい
他は羨ましい
2024/01/15(月) 12:34:08.77
同じ理由で陶工生え抜きで業績凄くて有能な人格者なのに万年助教に居座ってる人知ってる
研究者として尊敬する
研究者として尊敬する
2024/01/15(月) 12:35:36.10
自分は俗物だから早く教授と呼ばれたい
なんならあだ名も教授にしてもらって飲み会でも常に教授と呼ばせたい
なんならあだ名も教授にしてもらって飲み会でも常に教授と呼ばせたい
266Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 15:49:57.55267Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 16:24:02.03268Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 16:48:34.41 4月着任の公募に応募したった
269Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 17:48:35.20270Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 17:48:35.38271Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 17:48:36.99272ポスドク→F欄光子
2024/01/15(月) 18:46:26.63 良い公募ないね
2024/01/15(月) 21:21:08.87
創価大の助教公募で負けたので、
採用された人を見てみたらプロパーの新卒博士だった
業績はうちのラボの教授より良い
採用された人を見てみたらプロパーの新卒博士だった
業績はうちのラボの教授より良い
274Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 22:24:52.74275Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 22:26:00.33 >>263
SOKAはお前の実力で無理だ。
SOKAはお前の実力で無理だ。
276Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 22:27:02.80 明日はいい公募が出ますように。
2024/01/15(月) 23:09:23.33
学園では特待生で学年1位を争ってたのに・・・
278Nanashi_et_al.
2024/01/15(月) 23:26:40.42 >>277
明日はいい公募が出ますように。
明日はいい公募が出ますように。
279Nanashi_et_al.
2024/01/16(火) 07:57:05.82 締めから10日たったけど面接の連絡なかったorz
280Nanashi_et_al.
2024/01/16(火) 16:40:12.81 今時、電子申請不可 すべての査読付論文のコピーを送れって公募、
この組織はどうしようもないゴミで時代についていけませんって言ってるようにしか見えんよなw
この組織はどうしようもないゴミで時代についていけませんって言ってるようにしか見えんよなw
281Nanashi_et_al.
2024/01/16(火) 17:28:16.31 面接うけたあとの結果連絡はその日が多いんですか?
282Nanashi_et_al.
2024/01/16(火) 19:00:43.90283Nanashi_et_al.
2024/01/16(火) 20:42:09.98 俺は面接後20日経っても結果が来なかったから、別の大学のに応募したらちょうどその日に連絡がきた。
284Nanashi_et_al.
2024/01/16(火) 20:42:38.99 今日も公募が出なかった。
明日はいい公募が出ますように。
明日はいい公募が出ますように。
285Nanashi_et_al.
2024/01/17(水) 13:45:05.66 「どうして将来を嘱望された科学者の兄さんが、ショッカーのメンバーになんかなったんだ!」
「終身雇用で、諸手当込完全支給で、定期昇給があって、博士号取得者は博士号手当が出るからだ!」
「僕も入れて」
「終身雇用で、諸手当込完全支給で、定期昇給があって、博士号取得者は博士号手当が出るからだ!」
「僕も入れて」
2024/01/17(水) 19:52:22.13
Fラン公立だけど、自分の子供みたいな世代の学生が
終身雇用当たり前で2股・3股当たり前の就活やってる
終身雇用当たり前で2股・3股当たり前の就活やってる
287Nanashi_et_al.
2024/01/17(水) 22:31:51.95 今日も公募が出なかった。
明日はいい公募が出ますように。
明日はいい公募が出ますように。
2024/01/18(木) 01:22:34.70
いくら論文数が多くても、
FAでもCAでもない共著だけじゃあねぇ
FAでもCAでもない共著だけじゃあねぇ
289Nanashi_et_al.
2024/01/18(木) 08:48:51.64 >>288
求められてる大学教員の専門分野や担当科目のど真ん中の業績なり教歴が求められてる
境界領域で論文を稼いでいてもあまり関係ない。
募集してる教員の担当科目の学会や雑誌のメインの業績がものをいう
KOマウスや幹細胞を扱う人が欲しいのに応募してきたのが
in vitro系とか微生物ばかりとか構造屋とかomicsとかだと、ちょっと
とはなる
求められてる大学教員の専門分野や担当科目のど真ん中の業績なり教歴が求められてる
境界領域で論文を稼いでいてもあまり関係ない。
募集してる教員の担当科目の学会や雑誌のメインの業績がものをいう
KOマウスや幹細胞を扱う人が欲しいのに応募してきたのが
in vitro系とか微生物ばかりとか構造屋とかomicsとかだと、ちょっと
とはなる
2024/01/18(木) 09:57:36.22
そんなの関係なく、若い女子で博士号があれば採用しまーす
291Nanashi_et_al.
2024/01/18(木) 20:37:47.72 今日も公募が出なかった。
明日はいい公募が出ますように。
明日はいい公募が出ますように。
292Nanashi_et_al.
2024/01/18(木) 22:44:11.95 >>261
人が言われて不快になることを故意に進んで執拗に言ってたからでしょ。当然。
しかも当人にとっては他人の気分を害することがたまらなく快感だったのだろう。
進学校でいじめをする優等生はきっとあの人みたいな人格なのだろうと思う。
人が言われて不快になることを故意に進んで執拗に言ってたからでしょ。当然。
しかも当人にとっては他人の気分を害することがたまらなく快感だったのだろう。
進学校でいじめをする優等生はきっとあの人みたいな人格なのだろうと思う。
293Nanashi_et_al.
2024/01/18(木) 22:48:06.13294Nanashi_et_al.
2024/01/18(木) 22:51:00.07295Nanashi_et_al.
2024/01/18(木) 23:33:44.05296Nanashi_et_al.
2024/01/19(金) 05:00:07.19 >>294
首都圏酷率だったらそこまで国立嫌いにならなかった?
こっちからみたら私大は怖いし、なんならMARCH理科大あたりからは
こちらに流れて来るし(教授の横滑りでも)、俺もこれ以上上を望むより
ちゃんと学問を完成させることの方が大事かなと思い始めてる
首都圏酷率だったらそこまで国立嫌いにならなかった?
こっちからみたら私大は怖いし、なんならMARCH理科大あたりからは
こちらに流れて来るし(教授の横滑りでも)、俺もこれ以上上を望むより
ちゃんと学問を完成させることの方が大事かなと思い始めてる
297Nanashi_et_al.
2024/01/19(金) 06:07:04.64 >>296
MARCH理科は居心地良さそうだから、そっから流れて来るような首都圏国立って想像できないなぁ。
東大東工大は業績的に難しいだろうし、電通農工でもないだろうし、千葉茨城宇都宮埼玉横国でもないだろうし。
MARCH理科は居心地良さそうだから、そっから流れて来るような首都圏国立って想像できないなぁ。
東大東工大は業績的に難しいだろうし、電通農工でもないだろうし、千葉茨城宇都宮埼玉横国でもないだろうし。
298Nanashi_et_al.
2024/01/19(金) 09:23:27.84300Nanashi_et_al.
2024/01/19(金) 17:09:15.432024/01/19(金) 20:52:07.69
面接から10日間連絡なし。現職場には来年度もお世話になります。
302Fラン私大独裁理事長
2024/01/19(金) 21:58:51.91 >>301
お前は死ぬまでここで働くのだ。
お前は死ぬまでここで働くのだ。
303Nanashi_et_al.
2024/01/19(金) 22:00:13.31 年度末で退職したい。
今からでも公募が出てほしい。
今からでも公募が出てほしい。
304Nanashi_et_al.
2024/01/19(金) 22:13:31.51 >>301
同じく。悲しいよなあ。
同じく。悲しいよなあ。
305Fラン私大独裁理事長
2024/01/19(金) 22:16:48.09306Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 05:34:00.40 >>305
いや、ポスドクのお前と違ってスタッフや学生を沢山抱えてるので死ねませんw
いや、ポスドクのお前と違ってスタッフや学生を沢山抱えてるので死ねませんw
307Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 09:36:24.35308Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 09:36:53.30 >>306
お爺ちゃん、朝から他にやることはw
お爺ちゃん、朝から他にやることはw
309Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 09:37:39.07 >>306
その姿勢だから採用されないのでは?
その姿勢だから採用されないのでは?
2024/01/20(土) 10:07:52.06
図星からの3連投w
311Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 10:22:11.92 多動だから書かずにいられないんよ
312Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 15:30:10.75313Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 15:30:43.29314Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 15:32:45.57315Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 15:39:16.44 >>306
嫌われ者よ、頑張れよ
嫌われ者よ、頑張れよ
316Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 15:45:54.29 学生もポスドクも使い捨て
継続して信頼感を獲得する必要はなく
爆発する直前までこきつかって捨てるのが
もっともコスパが良い
継続して信頼感を獲得する必要はなく
爆発する直前までこきつかって捨てるのが
もっともコスパが良い
317Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 18:55:32.63 >>316
理事長、生涯ついていきます。
理事長、生涯ついていきます。
318Nanashi_et_al.
2024/01/20(土) 18:57:56.73 年度末で退職したい。
今からでも公募が出てほしい。
今からでも公募が出てほしい。
2024/01/20(土) 19:55:15.81
共通テスト9割以上の志願者数(理系、医学科除く)
東大前期 971名
京大前期 274名
神戸後期 189名
阪公中後期160名
横国後期 75名
千葉後期 47名
東工前期 40名
阪大前期 30名
東北大前期 25名 農工後期 25名
広島後期 23名
名工後期 20名
名大前期 15名
お茶後期 14名
北大前期 12名
電通後期 9名
工繊後期 6名
筑波前期 5名
九大前期 2名
https://www.keinet.ne.jp/center/analyze/daigaku.html
駅弁には研究費はないが人は集まってる
あとはやる気を出させてロンダさせなければ
それなりの成果は出る
東大前期 971名
京大前期 274名
神戸後期 189名
阪公中後期160名
横国後期 75名
千葉後期 47名
東工前期 40名
阪大前期 30名
東北大前期 25名 農工後期 25名
広島後期 23名
名工後期 20名
名大前期 15名
お茶後期 14名
北大前期 12名
電通後期 9名
工繊後期 6名
筑波前期 5名
九大前期 2名
https://www.keinet.ne.jp/center/analyze/daigaku.html
駅弁には研究費はないが人は集まってる
あとはやる気を出させてロンダさせなければ
それなりの成果は出る
320Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 09:36:12.75 自分が目を通した公募書類の悪口を言ってる阪大のジジイを見て殺意を覚えた
321Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 09:42:08.54 306だが、「図星だな」も含めて、ただただw
322Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 10:16:43.88 なんだまだ生きていたのか。黙って死ねよ
323Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 10:18:06.48 死ぬときはおまえのような汚物を生み出した親も一緒に死ねよ。忘れるなよ
324Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 12:34:13.10325Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 12:41:27.81 >>321
うんこ。
うんこ。
326Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 12:42:35.08 ここは社会の底辺である。
327Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 15:27:19.21 明日はいい公募が出ますように。
328Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 16:19:53.68 底辺すぎてワロタw
329Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 16:38:36.61 >>328
生涯ここにいてくれ。
生涯ここにいてくれ。
330Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 16:58:44.90 329が力強く宣言!ずっと居るんだってさw
331Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 18:40:51.89 >>330
330が力強く宣言!ずっと居るんだってさw
330が力強く宣言!ずっと居るんだってさw
332Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 18:41:29.62 >>330
お前は底辺の中の底辺である。
お前は底辺の中の底辺である。
333Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 18:43:13.00 >>330
おっさん、レスがマメじゃないかw
おっさん、レスがマメじゃないかw
334Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 18:44:21.06335Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 20:54:11.71 明日はいい公募が出ますように。
336Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 20:54:11.84 明日はいい公募が出ますように。
337Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 21:49:55.48 明日はいい公募が出ますように。
338Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 21:49:55.48 明日はいい公募が出ますように。
339Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 21:49:56.46 明日はいい公募が出ますように。
340Nanashi_et_al.
2024/01/21(日) 21:50:24.81 明日はいい公募が出ますように。
2024/01/22(月) 00:56:41.10
"いい" 公募 などと贅沢は申しません
私が対象となる公募がでますように
私が対象となる公募がでますように
342Nanashi_et_al.
2024/01/22(月) 07:59:28.06 >>341
それは分かる。
それは分かる。
343Nanashi_et_al.
2024/01/22(月) 18:33:05.04 国立大学の給料で、例えば基本年俸500万、業績年俸標準額が200万の大学である場合、
初年度ってその大学での業績はまだゼロなので、初年度は業績年俸標準額の200万はゼロで、
基本年俸500万のみなの?
前の大学での業績が計算されて、何かしらつくのかしら。
初年度ってその大学での業績はまだゼロなので、初年度は業績年俸標準額の200万はゼロで、
基本年俸500万のみなの?
前の大学での業績が計算されて、何かしらつくのかしら。
344Nanashi_et_al.
2024/01/22(月) 20:12:28.37 俺、アラフィフ国立教授だけど年収960万だぞ。額面な。
たまにテレビ出て1回2万貰うのと、科研費審査で2万かな。
本は書いてないから印税はないんぜぇ。
なんちってw
たまにテレビ出て1回2万貰うのと、科研費審査で2万かな。
本は書いてないから印税はないんぜぇ。
なんちってw
2024/01/22(月) 21:30:09.77
給与安すぎるよな
投資利益が年俸上回る日も遠くなさそうだ
アーリーリタイアして、金のかからない分野の研究するのがいいのかもな
投資利益が年俸上回る日も遠くなさそうだ
アーリーリタイアして、金のかからない分野の研究するのがいいのかもな
346Nanashi_et_al.
2024/01/22(月) 21:34:37.66 344だけど
額面960万には通勤手当が含まれてて、家賃補助はないからな。
月給手取り41万だぞ。
ボーナスは冬に手取り96万だった。
額面960万には通勤手当が含まれてて、家賃補助はないからな。
月給手取り41万だぞ。
ボーナスは冬に手取り96万だった。
347Nanashi_et_al.
2024/01/22(月) 22:02:59.69348Nanashi_et_al.
2024/01/22(月) 22:04:58.21 >>346
都市部の10%無しでということ?
都市部の10%無しでということ?
349Nanashi_et_al.
2024/01/22(月) 22:25:58.60 >>344
アラフィフ首都圏酷率狂獣ですが、昨年度の額面は1200万弱でした。
大都市、博士課程院生沢山、若干管理職も、だからかな。
これとは別に企業関連の収入が300万ほど。
趣味みたいな研究をやっててこれだから、大学狂獣は辞められないw
アラフィフ首都圏酷率狂獣ですが、昨年度の額面は1200万弱でした。
大都市、博士課程院生沢山、若干管理職も、だからかな。
これとは別に企業関連の収入が300万ほど。
趣味みたいな研究をやっててこれだから、大学狂獣は辞められないw
2024/01/22(月) 22:48:35.58
教授って、学科長や専攻長や委員長など面倒で責任があることをさせられるイメージがあって、教授になりたくない
俺の周囲の教授も口癖のように「忙しい」と言っているし
本当に教授職っておいしいの?
俺の周囲の教授も口癖のように「忙しい」と言っているし
本当に教授職っておいしいの?
2024/01/23(火) 02:49:38.80
首都圏私大アラフィフだけど、業績評価なんてものはなく、冬のボーナス170万程でした。定年70歳まで潰れないといいんだけど…
2024/01/23(火) 02:51:29.68
>>350
忙しいを理由に研究しなくてよくなる。
忙しいを理由に研究しなくてよくなる。
353Nanashi_et_al.
2024/01/23(火) 17:47:53.18 それじゃあ修士出て民間に行くわけだ
354Nanashi_et_al.
2024/01/23(火) 20:20:01.98 同僚は「息子に給料追い抜かれた」って言ってる。
都内国立教授ね。
都内国立教授ね。
355Nanashi_et_al.
2024/01/24(水) 00:02:26.78 >>351
スレ違い
スレ違い
2024/01/24(水) 00:17:01.82
日本の大学教員収入低過ぎだろ
台湾は医師の収入が低いと言ってたな
台湾は医師の収入が低いと言ってたな
357Nanashi_et_al.
2024/01/24(水) 00:20:19.07 公募の話をしろ
だからお前たちはクズなんだよ
だからお前たちはクズなんだよ
2024/01/24(水) 15:07:33.03
公募が無いんだから仕方ない
359Nanashi_et_al.
2024/01/24(水) 17:55:26.94 面接から2週間経ったけど,音沙汰なし。
早く結果が知りたい...
早く結果が知りたい...
360Nanashi_et_al.
2024/01/24(水) 18:51:43.99361Nanashi_et_al.
2024/01/24(水) 22:35:37.37 明日はいい公募が出ますように。
2024/01/25(木) 08:37:24.97
jrecinには掲載しないで大学のホームページの教員公募だけで募集してるのは
デキなの?
それとも人気大学で応募が多すぎると大変だからそうしてるの?
デキなの?
それとも人気大学で応募が多すぎると大変だからそうしてるの?
2024/01/25(木) 11:05:58.11
国立大学で、面接後に内々定とかの連絡は一切無しで、数週間してから内定通知が来ることってある?
364Nanashi_et_al.
2024/01/25(木) 12:54:32.43 >0362
大抵、デキですよね。人気過ぎて大変という理由はあり得ません。
人気であればあるほど、優秀な人の目に止まるようきちんとJRECを通します。
>0363
内定通知の紙が突然来ると言うのはあり得ないと思います。
教授会や第三者委員会等の会議を通ったあと、採用候補者になりましたよ、ちゃんと来てくれますかという電話がかかってきて、その後紙が届くという流れです。
教授会に上げる前、学部レベルではあなたに決めたので、上の会議に上げて行きますという連絡をするところもあります。
「数週間」の度合いによりますが、6〜8週間とか経って音沙汰無いのは、厳しい結果だと思います。残念ながら当て馬だったのでしょう。
当て馬だと後からわかると、あんなに意気揚々と面接で答えていた自分に死にたくなりますが、切り替えていくしかありません。
大抵、デキですよね。人気過ぎて大変という理由はあり得ません。
人気であればあるほど、優秀な人の目に止まるようきちんとJRECを通します。
>0363
内定通知の紙が突然来ると言うのはあり得ないと思います。
教授会や第三者委員会等の会議を通ったあと、採用候補者になりましたよ、ちゃんと来てくれますかという電話がかかってきて、その後紙が届くという流れです。
教授会に上げる前、学部レベルではあなたに決めたので、上の会議に上げて行きますという連絡をするところもあります。
「数週間」の度合いによりますが、6〜8週間とか経って音沙汰無いのは、厳しい結果だと思います。残念ながら当て馬だったのでしょう。
当て馬だと後からわかると、あんなに意気揚々と面接で答えていた自分に死にたくなりますが、切り替えていくしかありません。
2024/01/25(木) 19:06:13.31
この時期の公募ってやっぱ締め切りから2週間とか経ってたら見込みないかな?
時期的に早く来るはずだよね…
時期的に早く来るはずだよね…
2024/01/25(木) 19:11:54.63
>>364
不採用=当て馬、って頭大丈夫か?
不採用=当て馬、って頭大丈夫か?
2024/01/25(木) 20:00:53.25
ニンジンぶら下げて走らせた博士院生に
残念でした~ お前は甘いw
って意味で外部から採用することもあるから
当て馬とは限らない
残念でした~ お前は甘いw
って意味で外部から採用することもあるから
当て馬とは限らない
2024/01/25(木) 21:55:10.28
M1からポスドクさん笑とか喚ばれるのばりムカつく
369Nanashi_et_al.
2024/01/26(金) 08:39:30.93 >0366
もう書類審査の段階でだいたい決めていて、しかし文科省からの指示でちゃんと複数人面接呼ぶことはしなくてはなので、とりあえず呼ぶ人もいますよ。残念ながら。
もう書類審査の段階でだいたい決めていて、しかし文科省からの指示でちゃんと複数人面接呼ぶことはしなくてはなので、とりあえず呼ぶ人もいますよ。残念ながら。
2024/01/26(金) 22:12:52.48
複数の候補者の面接を、別々の日にする場合、全員終わるのに一ヶ月要するパターンてある?
2024/01/27(土) 11:14:05.22
入試倍率が・・・
地方大学ですが、客寄せパンダになりそうな奴が上がっていく
地方大学ですが、客寄せパンダになりそうな奴が上がっていく
372Nanashi_et_al.
2024/01/27(土) 13:53:26.85 天下りパワハラ野郎しか残ってないけど
防御力は凄いけどな
防御力は凄いけどな
373Nanashi_et_al.
2024/01/27(土) 20:26:19.05 乙女さん、4月から教授?藁
374Nanashi_et_al.
2024/01/28(日) 22:54:44.04 明日はいい公募が出ますうんこ。
375Nanashi_et_al.
2024/01/29(月) 19:26:06.21376Nanashi_et_al.
2024/01/29(月) 19:54:39.982024/01/29(月) 20:19:20.85
>>375
情報ありがとう。
情報ありがとう。
378Nanashi_et_al.
2024/01/29(月) 20:28:54.61379Nanashi_et_al.
2024/01/29(月) 22:08:54.62 >>370
ガチで割れてる時は全員バラバラで調整してた
ガチで割れてる時は全員バラバラで調整してた
2024/01/30(火) 22:31:07.24
書留送ってーの、面接呼ばれてーの、お祈りきてーの、を繰り返して約5年たったは
最初はドキドキしてたけど、もーいーかげんあきた
つか交通費ぐらい払えやシブチン
最初はドキドキしてたけど、もーいーかげんあきた
つか交通費ぐらい払えやシブチン
2024/01/31(水) 11:48:56.42
払う価値がある相手なら
382Nanashi_et_al.
2024/01/31(水) 12:30:46.78 面接3戦2勝だけど交通費は一回も出たことないや
北海道まで行って交通費無しはかなり財布に痛かった
北海道まで行って交通費無しはかなり財布に痛かった
383Nanashi_et_al.
2024/01/31(水) 16:53:53.20 同じく交通費支給経験なし(面接5回,全て国立)
2校は最初からオンライン指定でありがたかった
2校は最初からオンライン指定でありがたかった
384Nanashi_et_al.
2024/01/31(水) 19:34:43.58 明日から2月なのでいい公募が出る。
385Nanashi_et_al.
2024/01/31(水) 19:34:43.78 明日から2月なのでいい公募が出る。
386Nanashi_et_al.
2024/01/31(水) 19:34:45.55 明日から2月なのでいい公募が出る。
2024/01/31(水) 19:35:07.11
都内私立、たとえばマーチでも交通費出なかったよ
もう10年くらい前の話だが
もう10年くらい前の話だが
388Nanashi_et_al.
2024/02/01(木) 11:04:04.09 >>316
素晴らしいアイデアすね!リスペクトす
素晴らしいアイデアすね!リスペクトす
389Nanashi_et_al.
2024/02/01(木) 22:56:11.68 なんだかんだ、乙女先生の膣内にザーメンどくどく放出できたら、最高に幸せだと思う
390Nanashi_et_al.
2024/02/02(金) 00:31:21.24 明日は公募が出ますように…
391Nanashi_et_al.
2024/02/02(金) 04:04:17.72 このスレには相当お世話になりました。
この時期は公募がなく話題がなさそうなので、経験談を書きます。
去年まで、首都圏の有名次第で殉教をやっていました。
ポスドクを数年やっても研究所・大学で雇ってくれなかったので、公募で高専教員になって教育歴数年積んだら、公募で次第殉教に採用してもらえました。
倍率は150倍だったそうですが、理論系なのである程度論文数があったのと、教育歴が相当効いたみたいです。
有名次第なので、アラフォーで年収1100だったのですごいと思ったけれど、仕事はかなりハードでした。
教養系で雇われてて低学年の教育や実験室の面倒や入試などがメイン業務だったけれど、加えて高学年の教育と院生の指導まで押し付けられて、立場的にも苦悩することが多かったです。
ただ、財力だけはすごかったので、自分のためだけに論文誌を購読してもらったり、研究費めちゃもらったりして、こういうことがやりたいと思っていた研究で何本か論文をかけました。
それでも、だんだんと教育に飲み込まれていって、学生に合わせて自分の研究のレベルも下げるし、教えても教えても学生は出て行くだけで、論文も書けなくなってきていました。
そうこうしているうちに、研究所からお誘いがあり、現在はそちらで働いています。
給与は激減しましたが、教育義務がなく、これから数年は自分の研究スキルを高める最後の機会だと思っています。
研究所でもグループリーダーなどになると、プロジェクトマネージメントと雑務の嵐で研究ができなくなるので、世の中甘くありません。
それに、大学や高専の教員の頃は考えもしませんでしたが、教員には予算や時間などの相当の裁量権があり、一方で研究所は規律に従って動く一介のソルジャーという印象です。
研究者ばかりの環境では、ふと、教壇に立って授業をやりたいなーとか、学生を指導していた頃の自分は締まっててよかったなーとか思います。
自分は結構教育が好きだったようで、近隣の大学や共同研究先の大学などの関連で、何かしら形で教育に携わりたいと思うこの頃です。
この時期は公募がなく話題がなさそうなので、経験談を書きます。
去年まで、首都圏の有名次第で殉教をやっていました。
ポスドクを数年やっても研究所・大学で雇ってくれなかったので、公募で高専教員になって教育歴数年積んだら、公募で次第殉教に採用してもらえました。
倍率は150倍だったそうですが、理論系なのである程度論文数があったのと、教育歴が相当効いたみたいです。
有名次第なので、アラフォーで年収1100だったのですごいと思ったけれど、仕事はかなりハードでした。
教養系で雇われてて低学年の教育や実験室の面倒や入試などがメイン業務だったけれど、加えて高学年の教育と院生の指導まで押し付けられて、立場的にも苦悩することが多かったです。
ただ、財力だけはすごかったので、自分のためだけに論文誌を購読してもらったり、研究費めちゃもらったりして、こういうことがやりたいと思っていた研究で何本か論文をかけました。
それでも、だんだんと教育に飲み込まれていって、学生に合わせて自分の研究のレベルも下げるし、教えても教えても学生は出て行くだけで、論文も書けなくなってきていました。
そうこうしているうちに、研究所からお誘いがあり、現在はそちらで働いています。
給与は激減しましたが、教育義務がなく、これから数年は自分の研究スキルを高める最後の機会だと思っています。
研究所でもグループリーダーなどになると、プロジェクトマネージメントと雑務の嵐で研究ができなくなるので、世の中甘くありません。
それに、大学や高専の教員の頃は考えもしませんでしたが、教員には予算や時間などの相当の裁量権があり、一方で研究所は規律に従って動く一介のソルジャーという印象です。
研究者ばかりの環境では、ふと、教壇に立って授業をやりたいなーとか、学生を指導していた頃の自分は締まっててよかったなーとか思います。
自分は結構教育が好きだったようで、近隣の大学や共同研究先の大学などの関連で、何かしら形で教育に携わりたいと思うこの頃です。
2024/02/02(金) 14:39:19.69
どこまで本当かわからんけど、いろんなバランスが難しいよね。自分は50代が見えてきた時、生活面を重視して首都圏次第に移動した。まあ今の時代の学界は、定職があるだけラッキーと思っておけばいい。
393Nanashi_et_al.
2024/02/02(金) 16:43:50.68 >>391
二度と来なくてよい。
二度と来なくてよい。
394Nanashi_et_al.
2024/02/02(金) 17:55:51.78395Nanashi_et_al.
2024/02/02(金) 20:16:31.80 ハイスペパワーカップルの乙女とダーは毎週ザギンでシースーと鉄板焼きかな 藁
396Nanashi_et_al.
2024/02/02(金) 22:41:30.09 >>394
うんこ。
うんこ。
397391
2024/02/03(土) 01:08:46.38 記述内容は全て事実です。
20,30代の方には、本当にがんばっていただきたいです。
どうにかして論文数を稼いで教育歴をつければ、道はあると言いたかっただけです。
経歴については、自慢みたいにみえたら、申し訳ないですm(_ _)m
ただ、逆境でも、論文を書き続け、教育歴を積み、学会でプレゼンスすれば、道は開けると、言いたかったのです。
加えて、無いものねだりの愚痴をこぼしてしまいましたが。。
パーマになっても、悩みは尽きない、、という感じですかね。
20,30代の方には、本当にがんばっていただきたいです。
どうにかして論文数を稼いで教育歴をつければ、道はあると言いたかっただけです。
経歴については、自慢みたいにみえたら、申し訳ないですm(_ _)m
ただ、逆境でも、論文を書き続け、教育歴を積み、学会でプレゼンスすれば、道は開けると、言いたかったのです。
加えて、無いものねだりの愚痴をこぼしてしまいましたが。。
パーマになっても、悩みは尽きない、、という感じですかね。
398Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 01:22:50.52 読点多すぎだろ…
399391
2024/02/03(土) 01:29:04.95 最後に、蛇足ですが、次第の面接では業績の次に人柄でした。
自分も人事の立場で、タバコを吸っているとかの理由で、不採用を提言したことが多々ありました。
汗びっしょりで現れた有力候補について、同僚が、「将来的な健康が気になるので採用は控えたい」とおっしゃっていたのを忘れることができませんw
自分も人事の立場で、タバコを吸っているとかの理由で、不採用を提言したことが多々ありました。
汗びっしょりで現れた有力候補について、同僚が、「将来的な健康が気になるので採用は控えたい」とおっしゃっていたのを忘れることができませんw
400391
2024/02/03(土) 01:30:45.74 現れた有力候補は、かなりの肥満でしたw
見た目の小綺麗さも大切ですね。
見た目の小綺麗さも大切ですね。
401Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 03:06:42.83 2ch民、句読点にこだわるのキモすぎw
teamsとか、事務のおばさんとやりとりしてても、。。。とか、、、、みたいなの普通だし、なんで過敏に反応するのか、他に指摘することはないのか、とても気になるwww
teamsとか、事務のおばさんとやりとりしてても、。。。とか、、、、みたいなの普通だし、なんで過敏に反応するのか、他に指摘することはないのか、とても気になるwww
402Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 05:25:37.15 >>401
お前のレスが一番気持ち悪い。
お前のレスが一番気持ち悪い。
2024/02/03(土) 07:28:46.96
スティーブンキングの小説で頭が悪いやつが必死に読み書きの勉強をしている描写があった
ピリオドとダッシュをマシンガンように撃っていたと
ピリオドとダッシュをマシンガンように撃っていたと
2024/02/03(土) 07:56:08.50
Reviewer 1
The manuscript was inadvertently submitted without careful review by any of the co-authors.
It has a redundant dot (.) in the reference section, which casts significant doubt on the quality of this paper.
Therefore, the manuscript should be rejected and resubmission by these authors should be discouraged.
The manuscript was inadvertently submitted without careful review by any of the co-authors.
It has a redundant dot (.) in the reference section, which casts significant doubt on the quality of this paper.
Therefore, the manuscript should be rejected and resubmission by these authors should be discouraged.
2024/02/03(土) 10:27:49.74
>>404
ワロタ
ワロタ
406Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 12:14:53.22 来週はいい公募が出てほしい。
407Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 12:14:53.38 来週はいい公募が出てほしい。
408Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 12:14:55.37 来週はいい公募が出てほしい。
2024/02/03(土) 18:18:01.70
文末の草が全角か半角かにやたらこだわる人もこのスレに常駐してるし
410Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 19:22:38.90411Nanashi_et_al.
2024/02/03(土) 19:22:58.73 来週はいい公募が出てほしい。
2024/02/04(日) 12:38:36.41
マルハラならぬカクハラ
413Nanashi_et_al.
2024/02/04(日) 13:01:12.26 全角w文盲爺さんは、
このスレの神である。
このスレは彼のために存在する。
このスレの神である。
このスレは彼のために存在する。
2024/02/04(日) 13:16:04.58
俺も全角wだけど
415Nanashi_et_al.
2024/02/04(日) 18:35:53.01416Nanashi_et_al.
2024/02/05(月) 01:12:56.20 今週は公募が出ますように…
417Nanashi_et_al.
2024/02/05(月) 17:46:27.90 公募、出ない。
418Nanashi_et_al.
2024/02/06(火) 12:47:04.57 面接から1ヶ月。そろそろ結果を教えてくれ...
2024/02/06(火) 15:04:07.89
同じく、なんとなくわかってても期待してしまう
420Nanashi_et_al.
2024/02/06(火) 16:23:49.78 良い結果になるといいね!
421Nanashi_et_al.
2024/02/06(火) 19:16:17.92 複数の会議(教授会や役員会)の承認後に内定通知を出すこともある
気長に待ってみるといいぞ!
気長に待ってみるといいぞ!
2024/02/06(火) 20:19:03.42
424Nanashi_et_al.
2024/02/06(火) 21:05:38.79 ときどき変な横槍が入るからなあ
え?そこ気にする?みたいな
え?そこ気にする?みたいな
425Nanashi_et_al.
2024/02/06(火) 22:09:16.36426Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 02:50:34.58 採用はない。
427Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 02:51:22.07 明日はいい公募が出ますように…
428Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 08:44:08.14 >>425
下の会議体での決定に上から妙な横槍が入るという意味にしか見えない。勘違いして攻撃的になるなんて、疲れてるんじゃないか?
下の会議体での決定に上から妙な横槍が入るという意味にしか見えない。勘違いして攻撃的になるなんて、疲れてるんじゃないか?
429Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 09:18:42.49 >>428
うんこ。
うんこ。
430公募の神
2024/02/07(水) 09:36:07.48431Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 09:45:10.58 結論、採用はない。
432Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 12:19:33.07 4月採用なら,遅くともこの2週間以内に結果が出るでしょう。
面接の雰囲気で察する他ない。
面接の雰囲気で察する他ない。
433Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 13:52:42.39434Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 13:53:11.03 >>432
そう思う。
そう思う。
435Nanashi_et_al.
2024/02/07(水) 18:17:28.49 乙女先生、そろそろかな? 藁
436乙女教授
2024/02/07(水) 21:42:38.75437Nanashi_et_al.
2024/02/08(木) 19:18:30.46 https://x.com/i_am_alyssum/status/1755412087898251712?s=46&t=I0H8ei2jUfWLvNBFKGnaew
地方国立大で応募者0って驚きだ。このスレの雰囲気と全然違うなあ。
地方国立大で応募者0って驚きだ。このスレの雰囲気と全然違うなあ。
438Nanashi_et_al.
2024/02/08(木) 19:28:36.94 「いい」応募者が来ない
他はクソ
他はクソ
439Nanashi_et_al.
2024/02/08(木) 19:36:34.51 助教公募してるのに40代後半が応募してきたらノーカンだよ・・・
2024/02/08(木) 20:41:36.15
441Nanashi_et_al.
2024/02/08(木) 20:43:41.47 遅刻の再公募結構イレチンで見るじゃん。
とにかく学生数は減るわ運営費交付金は減るわで遅刻でいいことは何もないよ。
とにかく学生数は減るわ運営費交付金は減るわで遅刻でいいことは何もないよ。
2024/02/09(金) 01:08:08.35
2024/02/09(金) 04:40:36.67
国公立ですね
444Nanashi_et_al.
2024/02/09(金) 10:06:59.72 同じく国公立
選考委員会がOKしても教授会で審議して役員会で承認を待つ必要あり
教授会は横槍もあり得るが,役員会は形式的でほぼ通る。
選考委員会がOKしても教授会で審議して役員会で承認を待つ必要あり
教授会は横槍もあり得るが,役員会は形式的でほぼ通る。
445Nanashi_et_al.
2024/02/09(金) 13:50:35.63 大学ではない高等教育機関のときは面接から一切音沙汰なく、1ヶ月以上経ってから封筒で採用通知が届いた
2024/02/09(金) 15:17:37.32
面接の時に2週間ほどで連絡しますと言われて、2週間経ったらもう少しお待ち下さいという連絡もらって、1週間後に内々定の連絡。入ってみたら、伸びたのは、定例教授会が時間切れで臨時会議になったせい。
2024/02/09(金) 15:34:36.01
京大某研の糞教授
今頃釣り公募かけてるけど馬鹿じゃないの?
業績出しててもアカポス子弟ゼロのとこに応募するポスドクなんかいねぇーよw
あと普通に突然解雇とか労基違反やってたしな
普通にブラック
今頃釣り公募かけてるけど馬鹿じゃないの?
業績出しててもアカポス子弟ゼロのとこに応募するポスドクなんかいねぇーよw
あと普通に突然解雇とか労基違反やってたしな
普通にブラック
2024/02/09(金) 15:36:29.34
今更京大閥なんかに関わるかヴァ―カw
中華科学院グッジョブだわwハハハw
中華科学院グッジョブだわwハハハw
2024/02/09(金) 15:39:07.58
あと民間落ちのアスペ
不純物くらいきちんと同定しろボケw
不純物くらいきちんと同定しろボケw
450Nanashi_et_al.
2024/02/09(金) 18:40:35.38 面接してから何も返事がなく1か月近くになるんですが,さすがにもう厳しいですよね?国立です
451Nanashi_et_al.
2024/02/09(金) 21:56:40.63 先方に確認してみてもいいかも
452Nanashi_et_al.
2024/02/10(土) 01:01:12.91 今週も公募が出なかった…
453Nanashi_et_al.
2024/02/10(土) 01:02:34.50454Nanashi_et_al.
2024/02/10(土) 14:55:59.16 受けてる公募が落ちてたら知り合いの研究室にポスドクで行くってなってた時に
今、決めないと4月採用できないってタイミングだったからメールで聞いたことはあった。
みんな口を揃えて「連絡しようと思ってたんだけど不採用です。益々のご活躍を祈念いたします。」だった。
今、決めないと4月採用できないってタイミングだったからメールで聞いたことはあった。
みんな口を揃えて「連絡しようと思ってたんだけど不採用です。益々のご活躍を祈念いたします。」だった。
2024/02/10(土) 17:16:45.41
第一候補がダメになったときの保険は
ギリギリまでキープしておきたいから
ギリギリまでキープしておきたいから
456Nanashi_et_al.
2024/02/10(土) 17:24:56.132024/02/11(日) 23:17:23.73
40ぐらいで非常勤とかで食っているんだが、今から任期付き助教とか公募に出さない方がいいのかな。
拾ってくれるならどこでもいくという気持ちではあるんだけど。
拾ってくれるならどこでもいくという気持ちではあるんだけど。
458Nanashi_et_al.
2024/02/12(月) 12:24:06.73 >>457
ここは理系板なのはわかってるか?
ここは理系板なのはわかってるか?
459Nanashi_et_al.
2024/02/12(月) 13:46:08.11 公募戦士は選ぶ立場にはなくて、選ばれる立場だと思うが。。
2024/02/12(月) 13:59:42.85
学問は自由
→自由なので誰からも求められない
→コネとか見た目とかどうでもいいファクターで人事が決まる
→攻略法みつけた学者もどきが大量に侵入・繁殖
→学問の看板で私腹を肥やす共犯者たちで教授会が固められる
→自由なので誰からも求められない
→コネとか見た目とかどうでもいいファクターで人事が決まる
→攻略法みつけた学者もどきが大量に侵入・繁殖
→学問の看板で私腹を肥やす共犯者たちで教授会が固められる
461Nanashi_et_al.
2024/02/12(月) 16:19:40.51 公募は基本デキ
ガチの場合でも利潤が絡んでることが多い(まあ当たり前)
大型予算のタイトルや申請内容やそれまでの成果の内容から何となく誰を狙ってるか分かるw
プロジェクト雇用の場合一人の教授の努力だけでもなさそうで長老も含めた大学の専攻運営も絡んでる可能性あり
まあ以前の研究のその後がぱっとせず再評価も多少はあるかもしれないが釣られる奴は困窮してるか社畜精神旺盛なのだろうw
しかし大型予算なんて特定の大学にしか当たらずそこでしか成果が出せないようになってて崩れることはないから上手くできてるよな
非医だと駅弁教員なんて碌に予算もつかず満足に研究できないから馬鹿馬鹿しくてやってられないだろうねw
ガチの場合でも利潤が絡んでることが多い(まあ当たり前)
大型予算のタイトルや申請内容やそれまでの成果の内容から何となく誰を狙ってるか分かるw
プロジェクト雇用の場合一人の教授の努力だけでもなさそうで長老も含めた大学の専攻運営も絡んでる可能性あり
まあ以前の研究のその後がぱっとせず再評価も多少はあるかもしれないが釣られる奴は困窮してるか社畜精神旺盛なのだろうw
しかし大型予算なんて特定の大学にしか当たらずそこでしか成果が出せないようになってて崩れることはないから上手くできてるよな
非医だと駅弁教員なんて碌に予算もつかず満足に研究できないから馬鹿馬鹿しくてやってられないだろうねw
2024/02/12(月) 18:41:26.93
「公募は基本デキ」
↑
随分偏った経験の持ち主なんですね
↑
随分偏った経験の持ち主なんですね
463Nanashi_et_al.
2024/02/12(月) 19:07:46.96 いやそうでもないよ
別に研究者に限らずどこの世界でもそんなもんですよ
信頼と安定が第一だからね
別に研究者に限らずどこの世界でもそんなもんですよ
信頼と安定が第一だからね
464Nanashi_et_al.
2024/02/12(月) 22:12:59.07 明日は公募が出ますようにうんこ。
465Nanashi_et_al.
2024/02/13(火) 09:33:44.93466Nanashi_et_al.
2024/02/14(水) 09:37:14.60 今朝,お祈りメール
面接時から圧迫かまして,感じ悪い大学だったな...
面接時から圧迫かまして,感じ悪い大学だったな...
467Nanashi_et_al.
2024/02/14(水) 10:00:40.55 >>466
お疲れ様 次に向かって頑張れ
お疲れ様 次に向かって頑張れ
468Nanashi_et_al.
2024/02/14(水) 12:18:07.82 >>467
お前が頑張れよ
お前が頑張れよ
469Nanashi_et_al.
2024/02/14(水) 19:46:25.06 >>466
ぜひ大学名を
ぜひ大学名を
470Nanashi_et_al.
2024/02/14(水) 20:37:40.64 圧迫するような大学にはこっちから願い下げ。
471466
2024/02/15(木) 11:29:51.97 西日本の国立大
理事クラスが「こんな技術は誰でもできるので独創とは言いませんねwww」といったコメントをずっと飛ばしてきた
発表者も周りも苦笑い
この程度の人間が運営の実権握ってるのだから終わってるわな。こちらから願い下げ
交通費無駄にしないために面接後に軽く観光してから帰った。
理事クラスが「こんな技術は誰でもできるので独創とは言いませんねwww」といったコメントをずっと飛ばしてきた
発表者も周りも苦笑い
この程度の人間が運営の実権握ってるのだから終わってるわな。こちらから願い下げ
交通費無駄にしないために面接後に軽く観光してから帰った。
2024/02/15(木) 15:04:46.16
国立はどんどん酷くなるね。
2024/02/15(木) 19:26:08.37
国立は、今年は研究費どれくらい?
科研費ない場合、学内の競争資金はもらえるのかな?
科研費ない場合、学内の競争資金はもらえるのかな?
474Nanashi_et_al.
2024/02/15(木) 19:59:05.00 国立教授。
年間27万円です。
年間27万円です。
2024/02/15(木) 21:43:38.40
国立教授
うちの場合、基本10万ちょっと
今年度は、
+実験系授業支援で加算
+修士・博士指導で加算
+学内競争的資金
+共同研究
があったので、合算するとそこそこだけど、科研・外部資金ないと厳しい
うちの場合、基本10万ちょっと
今年度は、
+実験系授業支援で加算
+修士・博士指導で加算
+学内競争的資金
+共同研究
があったので、合算するとそこそこだけど、科研・外部資金ないと厳しい
476Nanashi_et_al.
2024/02/15(木) 21:57:20.67 >>475
そんなところで博士後期に進学させるなんてあまりにも酷い仕打ちだな。お前に全く同情などできないわ
そんなところで博士後期に進学させるなんてあまりにも酷い仕打ちだな。お前に全く同情などできないわ
477Nanashi_et_al.
2024/02/16(金) 17:10:20.88 助教公募で貴方が論文実績で1番ありますと言われたけど、不採用。
誰が着任したか確認したら、実績よりその研究室のポスドクが。
そんなことあるん?
誰が着任したか確認したら、実績よりその研究室のポスドクが。
そんなことあるん?
478Nanashi_et_al.
2024/02/16(金) 17:10:24.92 助教公募で貴方が論文実績で1番ありますと言われたけど、不採用。
誰が着任したか確認したら、実績よりその研究室のポスドクが。
そんなことあるん?
誰が着任したか確認したら、実績よりその研究室のポスドクが。
そんなことあるん?
479Nanashi_et_al.
2024/02/16(金) 17:26:31.49 同じく、業績ダントツと言われたけど、まだ連絡がない…
早く教えてほしい + 中途半端に期待させる対応をしないで欲しい…
早く教えてほしい + 中途半端に期待させる対応をしないで欲しい…
2024/02/16(金) 18:58:35.47
わざわざ面接中に、他の候補者と比べて1番だとか言ったのか?ヤベー面接員だな
ただ、論文数だけで決まるならわざわざ面接なんてやらないのよ
パーマネントの公募の場合は色々な要素が見られてるよ
ただ、論文数だけで決まるならわざわざ面接なんてやらないのよ
パーマネントの公募の場合は色々な要素が見られてるよ
2024/02/16(金) 19:15:33.15
面接はアスペコミュ障のスクリーニング
482Nanashi_et_al.
2024/02/16(金) 21:37:33.06 >>478
そりゃあるよw
自分はもう公募戦士じゃなくて公募して来てもらう側だけど
人事が業績基準で客観的に公正にされているなんてのは大間違い
有名な大学にいるからそこの研究者が優秀、なんて妄想だと思うよ
今いるスタッフに都合のいい人が採用されるというのが正しい
それが研究能力のこともあれば、年齢や性別や事務能力や意思疎通の容易さのこともある
大体、人事委員が絶対この人だとあれこれ理由つけたら
わざわざそれをひっくり返そうなんて相当の理由がないとしない
特に助教人事とか
そりゃあるよw
自分はもう公募戦士じゃなくて公募して来てもらう側だけど
人事が業績基準で客観的に公正にされているなんてのは大間違い
有名な大学にいるからそこの研究者が優秀、なんて妄想だと思うよ
今いるスタッフに都合のいい人が採用されるというのが正しい
それが研究能力のこともあれば、年齢や性別や事務能力や意思疎通の容易さのこともある
大体、人事委員が絶対この人だとあれこれ理由つけたら
わざわざそれをひっくり返そうなんて相当の理由がないとしない
特に助教人事とか
483Nanashi_et_al.
2024/02/16(金) 21:46:53.97484Nanashi_et_al.
2024/02/16(金) 22:54:03.72 質問に関しては全て的確に答えました。
論文や今後想定している科研費のテーマについても。
ただ、貴方は出身大学で何故受けないのですか?はとても気になりました。
確かに公募責任者のラボに博士課程が複数在籍していたのは気になりましたが。
これは当て馬にされたんですかね。
論文や今後想定している科研費のテーマについても。
ただ、貴方は出身大学で何故受けないのですか?はとても気になりました。
確かに公募責任者のラボに博士課程が複数在籍していたのは気になりましたが。
これは当て馬にされたんですかね。
485Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 02:40:03.05 当て馬ほどいいもんじゃない。
数合わせで呼んだだけだろ。
数合わせで呼んだだけだろ。
486Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 04:20:14.21 >>483
博士沢山って嫌なの?論文書いてくれるから良いんだけどw
修士と違って指導の手間も少ないし。
うちは修士より博士が多いくらい(社会人を入れると)。
あと、管理職って図書館長だから司書さんが全部やってくれるよ。
研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
博士沢山って嫌なの?論文書いてくれるから良いんだけどw
修士と違って指導の手間も少ないし。
うちは修士より博士が多いくらい(社会人を入れると)。
あと、管理職って図書館長だから司書さんが全部やってくれるよ。
研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
487Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 04:53:05.60 図書館長の仕事を司書が全部やってくれるの?
図書館配置の事務系職員ではなく?
まさか図書館の職員は全員司書だと思ってるとか
現役図書館長がそれはないかハハハ
図書館配置の事務系職員ではなく?
まさか図書館の職員は全員司書だと思ってるとか
現役図書館長がそれはないかハハハ
488Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 05:01:50.40 図書館長は公開情報だから
首都圏国立の修士より博士の多い研究室でアラフィフ理系教授で
研究科長もしたことがないの条件でしらみ潰しに探せば出てきそうだな
実在すればだけどw
首都圏国立の修士より博士の多い研究室でアラフィフ理系教授で
研究科長もしたことがないの条件でしらみ潰しに探せば出てきそうだな
実在すればだけどw
489Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 05:18:38.13 ざっと見たけど首都圏と言うだけあって都内じゃないな
アラフィフで図書館長ってのがまずレア
千葉も横浜も違うみたいだしどこだろう大都市ってw
アラフィフで図書館長ってのがまずレア
千葉も横浜も違うみたいだしどこだろう大都市ってw
490Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 05:32:35.85 >>484
経験上、それはよく聞かれた
「(これほど業績あるなら)内部昇進はできないのか?」って純粋な疑問である可能性もあります。
その質問には「昇進用のポストがない(出ていかざるを得ない)」と答えてました
経験上、それはよく聞かれた
「(これほど業績あるなら)内部昇進はできないのか?」って純粋な疑問である可能性もあります。
その質問には「昇進用のポストがない(出ていかざるを得ない)」と答えてました
2024/02/17(土) 06:43:32.22
>>487
図書館で大事なのは司書さんだよ、当然w
もっと図書館を大事に利用しような。
ってか、博士院生が沢山な状況より学部生いっぱいの
面倒を見なきゃいけない状況の方が辛いに決まってんじゃんw
私大クンは「いや、学部生はうちはいない」とか言うのだろうか。
不思議すぐる
図書館で大事なのは司書さんだよ、当然w
もっと図書館を大事に利用しような。
ってか、博士院生が沢山な状況より学部生いっぱいの
面倒を見なきゃいけない状況の方が辛いに決まってんじゃんw
私大クンは「いや、学部生はうちはいない」とか言うのだろうか。
不思議すぐる
492Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 06:53:23.14 司書が大事なことと図書館長の仕事を司書が行うことはまるで別物
493Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 06:55:23.082024/02/17(土) 07:12:01.56
劣情がたまってるようだねえw
495Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 07:22:24.66 劣情から生まれし図書館長とかやめろw
496Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 07:40:44.43497Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 07:56:14.38 前からここにいる国立大好きで副業すれば給料は低くていいと吹いてる嘘つきおじさんでしょ
以前からバレバレだったけど司書が代わりに仕事してくれる
楽な図書館長やってるとか言ったせいでマボロシだとばれちゃったねw
以前からバレバレだったけど司書が代わりに仕事してくれる
楽な図書館長やってるとか言ったせいでマボロシだとばれちゃったねw
2024/02/17(土) 08:51:34.95
ポスドク君の喘ぎがぁ〜
499Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 10:24:28.43 この人どんな顔して朝4時から博士がどうとか司書がとか妄想記してたんだろう
2024/02/17(土) 11:06:23.88
このスレは
大学教員に
なりたかった人、なれなかった人が
集まるスレです
大学教員に
なりたかった人、なれなかった人が
集まるスレです
501Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 11:23:45.23 ここで仮想の自分語りをしているときだけ酷率浣腸殿は本当の自分になれていたのかもしれないね
2024/02/17(土) 11:59:58.59
そんなに悔しいのか、お前w
2024/02/17(土) 12:31:54.56
悔し紛れのレスもお約束だね
504Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 19:21:45.89 司書さん達に優しく傅かれる妄想をしてシコシコしてたら
大ボラがバレてトンズラでござる
大ボラがバレてトンズラでござる
505Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:18:38.55 アラフィフ給料1200万も企業からの300万も
荒涼たる国立砂漠で私大への対抗意識が見せた蜃気楼だったの
嘘だと言ってよバーニィ
荒涼たる国立砂漠で私大への対抗意識が見せた蜃気楼だったの
嘘だと言ってよバーニィ
2024/02/17(土) 20:20:34.13
お前らの首都圏酷率への嫉妬が、スレの進行を止めてまで
ううううっ!悔しいのです。先生は凄い!
ううううっ!悔しいのです。先生は凄い!
507Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:26:42.84 その首都圏酷率は幻影ですよ
508Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:33:28.77 リアル大学教員に嫉妬して楽して稼いでる「酷率狂獣」になりきってみたけどすぐバレた
509Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:34:20.17 >>497
>
>
510Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:37:44.16 承認欲求が肥大化して大ボラ吹いて盛大に爆死する中学生みたい
511Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:39:14.33 首都圏が書いてることって絶対嘘だ。
妄想に決まってる!
妄想に決まってる!
512Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:40:53.47 存在しないけど存在する首都圏w
513Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 20:58:47.83 >>349で酷率とか狂獣とか当て字をホラ話で使ってるのは
無意識的な引け目負い目疚しさの表出だったのでしょうか
無意識的な引け目負い目疚しさの表出だったのでしょうか
514Nanashi_et_al.
2024/02/17(土) 21:09:20.18 誰も日本の首都圏とは言ってない
「首都圏」は韓国でも使うそうだ
1200万ウォンしか貰えてないという話だったのかもしれないw
「首都圏」は韓国でも使うそうだ
1200万ウォンしか貰えてないという話だったのかもしれないw
515Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 01:05:49.03 首都圏の任期に嫉妬w
516Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 02:44:25.59 熱心に自分語りして妄想とばれた後の反応が分かりやすいw
2024/02/18(日) 05:45:50.19
「妄想がバレた」ことにしたいのですねw
悔しいのかのぉ〜w
あんな程度でw
超受けるw
悔しいのかのぉ〜w
あんな程度でw
超受けるw
2024/02/18(日) 05:46:42.49
年収1500万の教授がいるわけないじゃないか!
って感じ?w
って感じ?w
2024/02/18(日) 05:50:10.40
公募がないのが全ての元凶
2024/02/18(日) 06:03:02.58
いなかったのは公募戦士の妄想する酷率浣腸であって
年収1500万の教授なら普通に某大手都内私大とか某関西私大とかそうだろ
年収1500万の教授なら普通に某大手都内私大とか某関西私大とかそうだろ
2024/02/18(日) 06:04:31.31
国立で俺らより年収が高い教授の存在なんて妄想だよ!
ってこと。
ってこと。
2024/02/18(日) 06:05:25.16
しかも、仕事が楽だなんて言われた日には
あ〜ムカつく!
あ〜ムカつく!
523Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:05:45.01 >>344
同僚かもしれんな、同じすぎる
同僚かもしれんな、同じすぎる
524Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:10:48.61 >>520
でも妄想だったじゃん図書館長w
でも妄想だったじゃん図書館長w
525Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:12:25.88 >>522
そう思われたくて司書が全部やってくれるとかデマこいたんですねw
そう思われたくて司書が全部やってくれるとかデマこいたんですねw
2024/02/18(日) 06:12:26.38
527Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:13:16.42 発狂ムーブがすごい
2024/02/18(日) 06:13:43.68
529Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:14:10.51 >>527
激しく同意
激しく同意
530Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:18:04.43 朝4時から「あー私大の奴の給料高いのむかつく!国立を羨ましがらせたい!」
と思って首都圏酷率wで図書館長やってる教授ですが…とか言ってたのか
その怨念どっから出てんだよw
と思って首都圏酷率wで図書館長やってる教授ですが…とか言ってたのか
その怨念どっから出てんだよw
2024/02/18(日) 06:19:17.47
本当、国立の怨念って凄いなw
532Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:21:58.03 よし、国立妄想野郎をぶっ潰したから、金持ち私学の話をしようぜ!
公募はあるかな?
公募はあるかな?
533Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:22:30.08 彼がいたのは架空の首都圏酷率ですからお間違いなきよう
534Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:33:33.03 >アラフィフ首都圏酷率狂獣ですが、昨年度の額面は1200万弱でした。
謎の首都圏酷率ですね分かります
>大都市、博士課程院生沢山、若干管理職も、だからかな。
そうではなくあなたの脳が見せている幻だからです
>これとは別に企業関連の収入が300万ほど。
数字を私大並に合わせてみたんですね
>趣味みたいな研究をやっててこれだから、大学狂獣は辞められないw
君はポスドクだけど?
>あと、管理職って図書館長だから司書さんが全部やってくれるよ。
そこは大学の図書館ではないでしょう?
>研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
ポスドクには回ってこないよ?
謎の首都圏酷率ですね分かります
>大都市、博士課程院生沢山、若干管理職も、だからかな。
そうではなくあなたの脳が見せている幻だからです
>これとは別に企業関連の収入が300万ほど。
数字を私大並に合わせてみたんですね
>趣味みたいな研究をやっててこれだから、大学狂獣は辞められないw
君はポスドクだけど?
>あと、管理職って図書館長だから司書さんが全部やってくれるよ。
そこは大学の図書館ではないでしょう?
>研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
ポスドクには回ってこないよ?
535Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:38:54.01 貧すれば鈍するとはよく言ったもの
536Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:47:14.182024/02/18(日) 06:48:32.25
538Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:49:05.89 30代で兄弟教授になった超優秀な人が45歳で940万とかだっけ
そりゃ凡人はスレで妄想語りでもしたくなるわ
そりゃ凡人はスレで妄想語りでもしたくなるわ
2024/02/18(日) 06:52:09.94
★乙女
★図書館長
2勝目
★図書館長
2勝目
540Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:52:39.61541Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:56:53.70 若い間は私立より国立の方がポスト得やすいんで
今どき全く国立で働いたことのない教員って
私立の純粋培養組とかじゃなければ少ないと思うけど
そこで思っていたようなパラダイスじゃないと現実を知ってからが勝負
今どき全く国立で働いたことのない教員って
私立の純粋培養組とかじゃなければ少ないと思うけど
そこで思っていたようなパラダイスじゃないと現実を知ってからが勝負
542Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 06:59:09.40 横綱アラフィフ教授、役職なしで千は超えてるよ
ただ、俺の場合、就職遅かったから低めだと思う
就職早くて役職あればもうちょっと行くんでない?
ただ、俺の場合、就職遅かったから低めだと思う
就職早くて役職あればもうちょっと行くんでない?
543Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:00:59.86 役職は図書館長ですね分かります
544Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:01:46.52545Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:02:27.92 どうやら、首都圏先生への嫉妬に狂った馬鹿が一晩かけて
偽首都圏と戦っていたようだなw
偽首都圏と戦っていたようだなw
546Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:03:33.31 おや、また新しい首都圏が生まれたようですよ?
2024/02/18(日) 07:06:06.84
>>544
普通の待遇を報告したら嫉妬されるアカデミアw
普通の待遇を報告したら嫉妬されるアカデミアw
548Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:06:41.77 ミスった設定はさっさと捨てて転生しなきゃ
次はアラフィフ横綱教授にしようかなぁ
次はアラフィフ横綱教授にしようかなぁ
549Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:08:23.02 関東沿岸私立の専任講師になってる。
昨年学位取得して公募出したら瞬間に即決された。
カッコイイ、マジで。そしてえらい。
事務から文房具もらうとき先生と呼ばれる、マジで。ちょっと感動。
しかも専任講師なのに研究ノルマないから業務も簡単で良い。
私立の講師は力が無いと言われてるけど個人的にはえらいと思う。
宮廷助教と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって事務方も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ任期とか迫るとちょっと怖いね。講師以上に前に進まないし。
仕事にかんしては多分私立も宮廷も変わらないでしょ。
宮廷逝ったことないから知らないけど、国立か私立かで
そんなに変わったらアホ臭くてだれも私立なんて逝かないでしょ。
個人的には私立専任講師でも十分にえらい。
嘘かと思われるかも知れないけど秋の年会の発表でマジで
東大の助教の発表順を抜いた。
つまりは東大助教ですら私立の専任講師には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
昨年学位取得して公募出したら瞬間に即決された。
カッコイイ、マジで。そしてえらい。
事務から文房具もらうとき先生と呼ばれる、マジで。ちょっと感動。
しかも専任講師なのに研究ノルマないから業務も簡単で良い。
私立の講師は力が無いと言われてるけど個人的にはえらいと思う。
宮廷助教と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって事務方も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ任期とか迫るとちょっと怖いね。講師以上に前に進まないし。
仕事にかんしては多分私立も宮廷も変わらないでしょ。
宮廷逝ったことないから知らないけど、国立か私立かで
そんなに変わったらアホ臭くてだれも私立なんて逝かないでしょ。
個人的には私立専任講師でも十分にえらい。
嘘かと思われるかも知れないけど秋の年会の発表でマジで
東大の助教の発表順を抜いた。
つまりは東大助教ですら私立の専任講師には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
2024/02/18(日) 07:10:25.89
役職に就いてるというとばれちゃうからそこはなしだな!今回で学んだわ!!
これからも俺の設定に疑問をもつ奴はすべて私大クンの嫉妬だ!
これからも俺の設定に疑問をもつ奴はすべて私大クンの嫉妬だ!
551Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:13:07.02 せいぜい分析センター長とか電子計算機センター長とかしておけば良かったね
2024/02/18(日) 07:13:20.81
553Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:14:06.94 あ〜やっぱり首都圏凶獣には勝てない!悔しい!
554Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:14:59.38 >>552
図書館長!しっぽが見えちゃってますよ!
図書館長!しっぽが見えちゃってますよ!
555Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:15:57.18556Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:16:16.57 >>553
お金がないのは悔しいよね。
お金がないのは悔しいよね。
557Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:16:56.60 >>555
それでどこの国の首都圏なんですか?図書館長w
それでどこの国の首都圏なんですか?図書館長w
558Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:17:01.68 >>556
俺は忙しいのは嫌いなんだぁ〜って本音ですよね?
俺は忙しいのは嫌いなんだぁ〜って本音ですよね?
559Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:17:49.36560Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:18:37.90561Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:19:29.07562Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:20:42.66563Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:21:17.81 自分の捏造に嫉妬していると連呼して逃げ切り体制w
564Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:22:03.37 悔し紛れと苦し紛れが混ざって
確かにこんなんじゃ公募では勝てませんね
確かにこんなんじゃ公募では勝てませんね
565Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:23:48.59 自称図書館長がまだ自分語りを諦めてないので聞いてあげて
566Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:23:51.61 結論:そんな国立教授は実在しない!
でFAですね。首都圏先生に嫉妬している僕らの。
でFAですね。首都圏先生に嫉妬している僕らの。
567Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:26:32.89 >>566
そうですね。こんな人は存在しませんでした。
>アラフィフ首都圏酷率狂獣ですが、昨年度の額面は1200万弱でした。
>大都市、博士課程院生沢山、若干管理職も、だからかな。
>これとは別に企業関連の収入が300万ほど。
>趣味みたいな研究をやっててこれだから、大学狂獣は辞められないw
>あと、管理職って図書館長だから司書さんが全部やってくれるよ。
>研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
そうですね。こんな人は存在しませんでした。
>アラフィフ首都圏酷率狂獣ですが、昨年度の額面は1200万弱でした。
>大都市、博士課程院生沢山、若干管理職も、だからかな。
>これとは別に企業関連の収入が300万ほど。
>趣味みたいな研究をやっててこれだから、大学狂獣は辞められないw
>あと、管理職って図書館長だから司書さんが全部やってくれるよ。
>研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
568Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:28:12.54 >大都市、博士課程院生沢山、若干管理職も、だからかな。
>研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
笑い過ぎておなか痛いww
>研究科長とかは回ってこないように精一杯努力してるw
笑い過ぎておなか痛いww
569Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:32:09.56570Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:35:35.56 首都圏国立で図書館長やってると嘘ついて即バレしてる無能じゃ
公募に通るのは難しいですよね
公募に通るのは難しいですよね
571Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:42:02.94572Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:43:27.39 リアル教員からすると自分の給与額に関わる役職手当などの理由くらい把握してるし
「だからかな」とかガキみたいな感想残すのが考えられない
「だからかな」とかガキみたいな感想残すのが考えられない
573Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:45:49.58574Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:46:15.42575Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:49:20.31 >>574
5chで良くあるんだけど、「実際こうなのに、”こいつが言ってることは嘘だ!”という状態」に
今、なっております。
「お前なんて大学教授じゃない!」とか「こんな時間帯にまともな会社員が書き込めるわけがない」
って奴です。
匿名のポスドク君や高専の先生、私大の先生に「勝つ」必要はないのですよ。
あなた以外の、人々はわかっているのですよw
あなたの嫉妬も、じわじわじわ〜って滲み出てるんですよw
5chで良くあるんだけど、「実際こうなのに、”こいつが言ってることは嘘だ!”という状態」に
今、なっております。
「お前なんて大学教授じゃない!」とか「こんな時間帯にまともな会社員が書き込めるわけがない」
って奴です。
匿名のポスドク君や高専の先生、私大の先生に「勝つ」必要はないのですよ。
あなた以外の、人々はわかっているのですよw
あなたの嫉妬も、じわじわじわ〜って滲み出てるんですよw
576Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:51:55.02 首都圏国立大の図書館長なんてその気になればすぐに全員個人名出せるからなぁ
それを騙ってあれこれ空想並べて迷惑かかったらどうしようとか考えなかったんだろうか
それを騙ってあれこれ空想並べて迷惑かかったらどうしようとか考えなかったんだろうか
577Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:54:13.30 アラフィフの図書館館長さん一人しかいなかったんじゃないかな
その人のこと騙ってたことになったらちょっとまずいよね・・・
その人のこと騙ってたことになったらちょっとまずいよね・・・
578Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:55:36.70 出せるもんなら出してみな
579Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 07:56:48.66 公開情報だからね
浣腸さんちょっとビビってるかもね
浣腸さんちょっとビビってるかもね
580Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:04:17.34 >>576-579
すごい!よっくそこまで嫉妬できるねw
すごい!よっくそこまで嫉妬できるねw
581Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:05:43.35 自分の勝手な設定で給与がいくらだの司書に全部仕事させてるだの言っちゃってるし
その人立派な先生だから騙りに迷惑かけられるのは許せんわ
その人立派な先生だから騙りに迷惑かけられるのは許せんわ
582Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:07:59.63 いままでの旧2ch風の煽りレスも
誰でしょうかね
誰でしょうかね
583Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:10:10.22584Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:19:21.53 公職を騙るのは結構リスキー
585Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:21:18.49 他人を騙る誇大妄想
まさにshit(糞)野郎
まさにshit(糞)野郎
2024/02/18(日) 08:25:40.89
587Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:25:57.77 だーかーらー、出せるもんなら出してみなって
588Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:27:26.28589Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:29:43.54 もう他人を騙ってることは否定もしないんだな
2024/02/18(日) 08:31:22.67
発端は>>483だよね?
自分の生活に満足してる私大殉教なんだったら、
こんなに絡まなくても良いはずだよねw
お互いwin-winじゃないのかな。
どうも価値観が違うようだし(←私は博士院生は大事にするけど私大君はしない、とか)
ところが、何故か欲求不満のおばさんみたいな奴に絡まれてるわけよw
ずーっとw
どうして?w
自分の生活に満足してる私大殉教なんだったら、
こんなに絡まなくても良いはずだよねw
お互いwin-winじゃないのかな。
どうも価値観が違うようだし(←私は博士院生は大事にするけど私大君はしない、とか)
ところが、何故か欲求不満のおばさんみたいな奴に絡まれてるわけよw
ずーっとw
どうして?w
591Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:44:19.96 図書館長と法螺を吹いたばかりに詰められてるだけに見える
592Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 08:52:21.45593Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 09:50:02.75594Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 09:54:03.14595Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:07:47.55 大学に強い憧れを抱いてそうなホラっちょ館長の敗因は
図書館長の氏名は公開されていると思い至らなかったことだな
現役教員としてはそこまで憧れてくれて嬉しいけどw
図書館長の氏名は公開されていると思い至らなかったことだな
現役教員としてはそこまで憧れてくれて嬉しいけどw
596Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:12:50.65 もう本当に、劣情が迸りまくってて痛快w
一言で、君が何十レスも使って言いたがってることは
「お前の書いてることは嘘だ」
ってことでしょ?
でも、本当なんだからどうしようもないw
「嘘だ」って延々とスレッドを汚すの?w
どうして「嘘だ」って主張したいの?w
あなたが、ただただ不遇だからでしょっ?
そのために、皆さんのものであるスレを汚して、良いの?
自分のしょーもない劣情のためにwww
一言で、君が何十レスも使って言いたがってることは
「お前の書いてることは嘘だ」
ってことでしょ?
でも、本当なんだからどうしようもないw
「嘘だ」って延々とスレッドを汚すの?w
どうして「嘘だ」って主張したいの?w
あなたが、ただただ不遇だからでしょっ?
そのために、皆さんのものであるスレを汚して、良いの?
自分のしょーもない劣情のためにwww
597Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:13:59.19 ちなみに、私の名前はどこにでも書いてあるよ。
さあ!追いついてごらん!www
さあ!追いついてごらん!www
598Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:14:38.94 相手が一人だと思い込んでるの怖いしこんな図書館長やだわw
599Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:18:11.082024/02/18(日) 10:21:36.50
そして、598クンは頭が足りないようなので、
本学の図書館に来て勉強するべきだねw
本学の図書館に来て勉強するべきだねw
2024/02/18(日) 10:22:00.83
>>599
いい加減、許してやれよ
いい加減、許してやれよ
602Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:29:22.58 君の名前はどこにも書かれていないし君の給料も業績も職位もすべて妄想だよ
劣情も嫉妬もそれは全て君自身の感情だ
もう現実世界にお帰り
劣情も嫉妬もそれは全て君自身の感情だ
もう現実世界にお帰り
2024/02/18(日) 10:30:59.96
604Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:31:56.17 ホラっちょ館長ご乱心
605Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:32:57.24606Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:34:06.87 こんなに図書館ごときに粘りつくとはw
こいつ不幸過ぎて笑えるw
こいつ不幸過ぎて笑えるw
2024/02/18(日) 10:36:01.97
2024/02/18(日) 10:39:20.42
ホラっちょ君。
609Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:40:32.57 無理無理w
610Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:43:39.10 公募板図書館長として任命式する
ポイントも手当もつかないけど
任期は2年かな
ポイントも手当もつかないけど
任期は2年かな
611Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:45:14.37 いわゆる首都圏の国立大学(山梨群馬栃木茨城除く)
https://www.gakkou.net/daigaku/src/?srcmode=pref&s=1&p=53
https://www.gakkou.net/daigaku/src/?srcmode=pref&s=1&p=53
612Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:49:39.62 自称「図書館長」には笑わせてもらったけどそろそろ退場でいいかな。サイコじみてきたし。
613Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 10:57:28.672024/02/18(日) 11:02:30.32
615Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 12:19:56.74 これ、一人でやってたら怖いよな
そうでないなら、いい遊び相手が見つかってよかったねって感じだわ
ヒマすぎw
そうでないなら、いい遊び相手が見つかってよかったねって感じだわ
ヒマすぎw
2024/02/18(日) 12:20:26.08
怖いなw
2024/02/18(日) 12:22:58.05
618公募の神様
2024/02/18(日) 12:24:00.38 ここは社会の底辺である。
2024/02/18(日) 12:27:55.14
620Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 13:05:34.84 久々に本物の基地外を見た
621Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 13:27:42.93 軽い気持ちで図書館長を自称したら炎上して
本人は躁状態で叫びまくっててうける
本人は躁状態で叫びまくっててうける
2024/02/18(日) 13:44:09.24
せめてホールの寮監とか名乗ってほしかった。
623Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 15:35:23.80 「仕事は司書がやってくれるw」
とか中身知らないにも程があるよね。
スクリプト使って荒らしてる非正規の妄想だろ。
とか中身知らないにも程があるよね。
スクリプト使って荒らしてる非正規の妄想だろ。
624Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 16:38:56.48625Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 18:39:33.04 この時期の公募で4月1日採用って既に当てがいるから出しているの?
2024/02/18(日) 18:47:37.91
そういう場合と、本当に切羽詰まってる場合がある
627Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 19:07:51.84 明日からいい公募が出ますように…
628Nanashi_et_al.
2024/02/18(日) 23:23:03.27 483だけどすごいスレ伸びてると思ったら349は釣りだったのか
反応して変な流れにしてしまって申し訳ない
ちょうどいわゆる上位国立に移る可能性が出てきているのだが、
相当の減収にはなるし退職金も下がるだろうし前のめりになるべきか正直悩んでたんでつい
反応して変な流れにしてしまって申し訳ない
ちょうどいわゆる上位国立に移る可能性が出てきているのだが、
相当の減収にはなるし退職金も下がるだろうし前のめりになるべきか正直悩んでたんでつい
629Nanashi_et_al.
2024/02/19(月) 00:14:31.56 年俸、定年、退職金まで考えると下手したら億まであり得る
630Nanashi_et_al.
2024/02/19(月) 00:21:24.26 私が国立にいたときはぎりぎり年俸制に完全移行しておらず定期昇給もあったのだが
今採用される人は定期昇給がないという話を聞いた
今採用される人は定期昇給がないという話を聞いた
631Nanashi_et_al.
2024/02/19(月) 04:22:06.13 >>628
盛り上がってしまったようだが、大したネタではないよ
。
首都圏だったらこんなものという例示。
私だったら横綱や投稿以外なら移らないね。
貴殿はどうやらお金が大事なようなので。
私は自分の学生に常に言っているが、「金が欲しいなら
どうして18歳の時に医学部を選ばなかったんだ?」と
言っているよ。アホだね。
盛り上がってしまったようだが、大したネタではないよ
。
首都圏だったらこんなものという例示。
私だったら横綱や投稿以外なら移らないね。
貴殿はどうやらお金が大事なようなので。
私は自分の学生に常に言っているが、「金が欲しいなら
どうして18歳の時に医学部を選ばなかったんだ?」と
言っているよ。アホだね。
2024/02/19(月) 04:30:26.06
育ちが悪いと「なんとなく学者になった」という状態になってしまう。
大学に入る際に覚悟を決めて理工系に行ってない、んだよね。
別に自分の家が学者家系じゃなくったって、ちょっとした進学校に行ってたら
理工系は大して稼げないこと(しかし大企業ならいけること)、
ポスドク暮らしはどんなものか、国公立の教授とは何か、私学とは何が違うか、
といったことくらいは予想できるだろうに。年俸性になるとか細かいところまでは
知らなくても。
人生の後の方になればなるほど、天秤にかけることが難しくなる。
だから、早めの見切りをつけることが大事なんだよ。
大学に入る際に覚悟を決めて理工系に行ってない、んだよね。
別に自分の家が学者家系じゃなくったって、ちょっとした進学校に行ってたら
理工系は大して稼げないこと(しかし大企業ならいけること)、
ポスドク暮らしはどんなものか、国公立の教授とは何か、私学とは何が違うか、
といったことくらいは予想できるだろうに。年俸性になるとか細かいところまでは
知らなくても。
人生の後の方になればなるほど、天秤にかけることが難しくなる。
だから、早めの見切りをつけることが大事なんだよ。
2024/02/19(月) 05:14:56.02
年度をまたいだ良性の公募が出始めているねw
634Nanashi_et_al.
2024/02/19(月) 08:11:14.44 館長はお子ちゃまだなぁ。だから非正規なんだよw
2024/02/19(月) 17:57:15.05
と徹夜明けのポスドク君がw
2024/02/19(月) 18:17:24.31
この板では国立大の待遇が悪くないと書くと
凄い勢いで
東京の私大を名乗る人に叩かれるんだよ
気をつけなw
凄い勢いで
東京の私大を名乗る人に叩かれるんだよ
気をつけなw
2024/02/19(月) 21:28:09.52
>>636
vice versa
vice versa
2024/02/19(月) 21:33:32.56
いや、このルサンチマンみたいなものはex parte
639Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 01:59:56.13640Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 03:32:05.54 >>638
30年に及ぶ収入格差を思えばルサンチマンで館長が生まれるのも仕方ない
30年に及ぶ収入格差を思えばルサンチマンで館長が生まれるのも仕方ない
641Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 04:00:03.57 館長は企業から億を超える給与を受け取っているから
収入格差など存在しない
収入格差など存在しない
642Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 04:30:30.69 >>639
国立は都内で50半ばで1200程度でストップ。
東京以外の首都圏は言わずもがなで1000いくかどうか。
ただこれも現行であって年俸制で今後一層低下してもおかしくない。
私立は大学によって差があり過ぎて単純な比較は不可能。
40前後で1000超えて昇給し続けるトップ層と比べりゃ当然見劣りする。
ただ例えば東大は既存教員の待遇削ってその分若手のポスト増やしたり
無期雇用にする財源を捻出しようとしてて悪いことばかりじゃない。
この数年で若手の採用ハードルは下がってる。
携帯キャリアが既存ユーザーから巻き上げ新規に優しいのと似ている。
国立は都内で50半ばで1200程度でストップ。
東京以外の首都圏は言わずもがなで1000いくかどうか。
ただこれも現行であって年俸制で今後一層低下してもおかしくない。
私立は大学によって差があり過ぎて単純な比較は不可能。
40前後で1000超えて昇給し続けるトップ層と比べりゃ当然見劣りする。
ただ例えば東大は既存教員の待遇削ってその分若手のポスト増やしたり
無期雇用にする財源を捻出しようとしてて悪いことばかりじゃない。
この数年で若手の採用ハードルは下がってる。
携帯キャリアが既存ユーザーから巻き上げ新規に優しいのと似ている。
2024/02/20(火) 05:25:06.73
644Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 07:08:33.51 医者でなくても給与は重要だろ
どんな論理だアホか
どんな論理だアホか
645Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 08:04:49.30646Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 08:14:43.50 >>644
シュトカンチョーはね、バカなんだよ
シュトカンチョーはね、バカなんだよ
2024/02/20(火) 09:15:18.50
数日ぶりに見たらすごいのびてると思ったら
国立を名乗る人が現れていたのか
でも聞いてくれ。
俺は首都圏大手私大だが、同僚の教員が首都圏国立から移って給料下がったと言っていたんだ、しかも職位が上がっても。
そういうこともあるようだ。
なお、俺はアラフィフ殉教1200だ
国立を名乗る人が現れていたのか
でも聞いてくれ。
俺は首都圏大手私大だが、同僚の教員が首都圏国立から移って給料下がったと言っていたんだ、しかも職位が上がっても。
そういうこともあるようだ。
なお、俺はアラフィフ殉教1200だ
2024/02/20(火) 14:56:29.22
理科大とかか?
649Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 21:46:11.13 アラフィフで殉教というのは辛いな。良い公募があると良いなw
2024/02/20(火) 21:46:53.50
>>644
1200万なんて30歳で達成するよ医者は。
1200万なんて30歳で達成するよ医者は。
2024/02/20(火) 21:55:29.48
アラフィフ准教授てだめなの?
俺もだよ
俺もだよ
652Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 22:03:46.01 >>651
普通だよ
普通だよ
2024/02/20(火) 22:04:50.71
だよね~
まだ40代だけど、俺の昇進予定は順調でも50は超えるよ…
まだ40代だけど、俺の昇進予定は順調でも50は超えるよ…
654Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 22:11:19.53 >>653
外出ればいいじゃん
外出ればいいじゃん
2024/02/20(火) 22:17:55.39
いや別に不満はないからね~
給料良いし、研究費たんまりくれるし
そんなに教授になるのが優先事項なのかとおもってきいてみた
給料良いし、研究費たんまりくれるし
そんなに教授になるのが優先事項なのかとおもってきいてみた
656Nanashi_et_al.
2024/02/20(火) 23:06:48.56 うちは30代の教授が出始めていて、若年齢化してるよ。
アラフィフなのに殉教だと、何か問題があるのかと疑われてしまう。
アラフィフなのに殉教だと、何か問題があるのかと疑われてしまう。
2024/02/21(水) 00:22:55.68
2024/02/21(水) 00:31:58.02
俺は満足してないよ〜
アカデミアに出るのが遅かったから4〜5年はしょうがないと思って
昇任要件の論文数は満たしたから年数がたてば。。
そんな俺がここにいるのは、首都圏大手私大、70定年の公募を期待しているから
アカデミアに出るのが遅かったから4〜5年はしょうがないと思って
昇任要件の論文数は満たしたから年数がたてば。。
そんな俺がここにいるのは、首都圏大手私大、70定年の公募を期待しているから
2024/02/21(水) 00:49:40.98
個人の事情はあっても、あんまり考慮してくれないよねえ。
普通に論文を量産するしかないよ、そういうのは。
普通に論文を量産するしかないよ、そういうのは。
2024/02/21(水) 01:17:06.60
教授になると学科長や専攻長や委員長させられたり、役人の相手など面倒くさい仕事を押し付けられるから教授になりたくない
2024/02/21(水) 01:30:34.17
1200万という額そのものよりも内訳を知りたい
662Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 01:46:15.78 学科長とかは給料アップだぞ
確かに大変そうだけど逆にいえば、もう研究したり論文書いたりしなくていいということ
確かに大変そうだけど逆にいえば、もう研究したり論文書いたりしなくていいということ
663Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 02:52:49.31 仕事か人間性に問題あるから50過ぎても殉教なんだもんな
相当格落とさないと教授にはなれないと思う、
知ってる例見ても。ま、教授なんてなりたいもんでもないけどな笑
相当格落とさないと教授にはなれないと思う、
知ってる例見ても。ま、教授なんてなりたいもんでもないけどな笑
2024/02/21(水) 03:28:04.90
>>658
うちは70歳定年の都内中堅次第だけど、50代西横教授が書類落ちしてた。天下り的な人はいらない。
うちは70歳定年の都内中堅次第だけど、50代西横教授が書類落ちしてた。天下り的な人はいらない。
665Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 04:53:39.04 結局、一番鬱憤がたまってこのスレで吠えてるのは「都内私大」クンたちだよねw
666Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 09:23:16.07 そうなのか?
他の都内私大は鬱憤たまってるのか知らんが俺は別にたまってないぞ。
同僚の国公立から移ってきた先生たちは研究内容や教育方針がしっかりしていて、さすがだなあと思ってる。
知り合いの国公立の先生たちもバリバリ研究してたくさん論文書いていてスゴイ。
その上給料も大手私大よりいい場合もあるようだ。
でも俺はそんなに研究できないし、実はそんなに好きでもないから、私大でいい。でも教授にはなりたいからがんばってるよ。
他の都内私大は鬱憤たまってるのか知らんが俺は別にたまってないぞ。
同僚の国公立から移ってきた先生たちは研究内容や教育方針がしっかりしていて、さすがだなあと思ってる。
知り合いの国公立の先生たちもバリバリ研究してたくさん論文書いていてスゴイ。
その上給料も大手私大よりいい場合もあるようだ。
でも俺はそんなに研究できないし、実はそんなに好きでもないから、私大でいい。でも教授にはなりたいからがんばってるよ。
667Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 10:06:58.62 35で殉教に昇進は割といいほうですか?
国立
国立
668Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 16:53:11.59 「第一候補なので是非お願いします」と面接で言ってきた某国立大
散々放置した挙句,今日になって不採用通知送ってきやがって。お陰で来年度も残留だよ
本当くそやな。そんな大学衰退しちまえ
散々放置した挙句,今日になって不採用通知送ってきやがって。お陰で来年度も残留だよ
本当くそやな。そんな大学衰退しちまえ
669Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 16:56:37.96 おかしなところに行かずに済んだという考え方もある
670668
2024/02/21(水) 17:02:24.79 面接も変な質問する理事(?)がいたし,そいつがひっくり返した可能性がある
そんな感じだから人材が集まらないんだよ。ずっと再公募してるとよい
>>669
そう考えます。来年度の公募で決めに行きます。目指せPI
そんな感じだから人材が集まらないんだよ。ずっと再公募してるとよい
>>669
そう考えます。来年度の公募で決めに行きます。目指せPI
2024/02/21(水) 19:15:50.56
668自身がいくら誠実でも、
世の中には「第一候補なので是非お願いします」と口で言っても後で平気で手のひら返しするクソ野郎がいるし、
この公募スレでもそういう不義理を推奨してる奴も多い
おそらく第一候補者の内定手続きが全部終わるまで668はキープされたんだろう…
つうか同時に一つか二つしか応募しないのでは、試行回数が極端に減るからいつまで経っても決まらないぞ(体験談)
世の中には「第一候補なので是非お願いします」と口で言っても後で平気で手のひら返しするクソ野郎がいるし、
この公募スレでもそういう不義理を推奨してる奴も多い
おそらく第一候補者の内定手続きが全部終わるまで668はキープされたんだろう…
つうか同時に一つか二つしか応募しないのでは、試行回数が極端に減るからいつまで経っても決まらないぞ(体験談)
672Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 19:16:18.212024/02/21(水) 19:45:09.90
採用手続きが完了するまで、お祈りしないのもひどいよな
今、もし第1候補者が辞退したら、補欠を繰り上げるつもりなんだろうか
どうせ流すのなら、早く連絡しろよなと思うよ。
ただ、主任一人じゃその判断もできないのが現実。
流石に決まれば不合格通知出せるけど、途中だと出せないことはよくある。
今、もし第1候補者が辞退したら、補欠を繰り上げるつもりなんだろうか
どうせ流すのなら、早く連絡しろよなと思うよ。
ただ、主任一人じゃその判断もできないのが現実。
流石に決まれば不合格通知出せるけど、途中だと出せないことはよくある。
674Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 20:01:46.25675Nanashi_et_al.
2024/02/21(水) 20:14:19.48 面接から1ヶ月音沙汰ないってお祈りだよね?
2024/02/21(水) 21:16:51.43
自分も面接から一ヵ月経ってしまったわ
もうダメだろうとはわかってはいるけど、気持ちを切り替えるためにも早めにお祈りでも連絡欲しいわ
もうダメだろうとはわかってはいるけど、気持ちを切り替えるためにも早めにお祈りでも連絡欲しいわ
677675
2024/02/21(水) 21:22:58.31 9割方諦めてはいるんだが、完全に希望が捨てきれていないせいで却ってつらい
通知までの期限を明確に決めてほしいよ
通知までの期限を明確に決めてほしいよ
2024/02/21(水) 21:43:42.98
あんまり待たされると、「もしかしてすでにお祈り封筒を受け取ってたのに気づかず捨てちゃったかな?」
とかノイローゼ的なことまで考えだしてしまう
とかノイローゼ的なことまで考えだしてしまう
2024/02/21(水) 22:43:44.07
お祈りは普通郵便多いから不安だよな
翌年以降にやっぱり来てくれを言われたこと俺は2回ある(まだ決まってなかったけどなぜか2回とも断った)
だから希望は捨てるな
翌年以降にやっぱり来てくれを言われたこと俺は2回ある(まだ決まってなかったけどなぜか2回とも断った)
だから希望は捨てるな
2024/02/21(水) 23:33:36.53
お祈りではなく採用通知が郵便でくるパターンってある?
採用通知=電話かメールってイメージだけど
採用通知=電話かメールってイメージだけど
681Nanashi_et_al.
2024/02/22(木) 08:32:04.07 郵便で採用通知来たよ、しかも事前の連絡無しで
省庁管轄の所だったから色々特殊なんだろうね
省庁管轄の所だったから色々特殊なんだろうね
2024/02/22(木) 08:37:53.84
お祈りではなく採用通知が郵便でくるパターンってある?
採用通知=電話かメールってイメージだけど
採用通知=電話かメールってイメージだけど
683Nanashi_et_al.
2024/02/22(木) 09:39:31.01 1ヶ月以上経ったら、メールでいつ頃結果出るのか聞いても良いと思います
私はそれで予定より早めに不採用通知をもらいました。待ってるよりはましかな。
私はそれで予定より早めに不採用通知をもらいました。待ってるよりはましかな。
684Nanashi_et_al.
2024/02/22(木) 14:28:35.38 無事内定し4月から異動(国立→国立)だけど、研究室の移転費用ってもしかして自費?年度内の引越しだったら着任前だからスタートアップ研究費から出せないだろうし...。そもそも異動先にあまりスペースもないみたいで年度内に移管できるのかも不透明。どうしよ
2024/02/22(木) 15:27:58.13
国立なら給与規定で手当などが公開されているのでは?
私は、自費と公費で両方経験。
私は、自費と公費で両方経験。
686Nanashi_et_al.
2024/02/22(木) 15:49:06.40 >>684 基本自腹。着任資金から払えるところもある
2024/02/22(木) 16:05:51.37
着任前にバタバタするのはみんな当たり前
なんとかなるもんだよ
なんの解決にもならんけど
なんとかなるもんだよ
なんの解決にもならんけど
688Nanashi_et_al.
2024/02/22(木) 16:50:10.01 研究所から助教テニュアは可能ですか。
2024/02/22(木) 18:13:21.49
助教テニュアがあんまりないしなぁ
2024/02/22(木) 20:37:05.34
助教を生涯保証?
そんな大学あったら教えてくれ
オレも参戦する
そんな大学あったら教えてくれ
オレも参戦する
2024/02/22(木) 20:43:57.45
防衛大…
2024/02/22(木) 21:22:20.00
北大が制度導入してたような
2024/02/22(木) 22:04:39.68
特別研究助教
694Nanashi_et_al.
2024/02/22(木) 23:13:16.23 >>672
旧帝一工にもトップが独裁者を発揮してきてる大学がチラホラ。
旧帝一工にもトップが独裁者を発揮してきてる大学がチラホラ。
695Nanashi_et_al.
2024/02/22(木) 23:15:01.65 >>667
順調。
順調。
2024/02/23(金) 11:40:31.42
学位取得 27歳(6年+4年制では28歳)論文数3 (2年で1本) アイビーリーグか州立上位大
ポスドク1か所目 30歳 論文数6 (1年で1本) ハーバードかそれに準じる大学
ポスドク2ヶ所目 33歳 論文数9 (1年で1本) ハーバードかそれに準じる大学
テニュアトラック講師 40歳 論文数23(1年で2本) 学部の出身大かそれに準じる大学
准教授に昇進 45歳 論文数33(1年で2本) 上位大からオファーがあれば転出
教授に昇進 53歳 論文数49(1年で3本) 上位大からオファーがあれば転出
退職 65歳 論文数85
ポスドク1か所目 30歳 論文数6 (1年で1本) ハーバードかそれに準じる大学
ポスドク2ヶ所目 33歳 論文数9 (1年で1本) ハーバードかそれに準じる大学
テニュアトラック講師 40歳 論文数23(1年で2本) 学部の出身大かそれに準じる大学
准教授に昇進 45歳 論文数33(1年で2本) 上位大からオファーがあれば転出
教授に昇進 53歳 論文数49(1年で3本) 上位大からオファーがあれば転出
退職 65歳 論文数85
697Nanashi_et_al.
2024/02/25(日) 19:12:04.24 2月の最終公募落ちました
3月末で今のとこが満了迎えます
アカデミックにしがみつきたいですが、どうしたらいいですか。今年30迎えます。
3月末で今のとこが満了迎えます
アカデミックにしがみつきたいですが、どうしたらいいですか。今年30迎えます。
698Nanashi_et_al.
2024/02/25(日) 19:12:04.82 2月の最終公募落ちました
3月末で今のとこが満了迎えます
アカデミックにしがみつきたいですが、どうしたらいいですか。今年30迎えます。
3月末で今のとこが満了迎えます
アカデミックにしがみつきたいですが、どうしたらいいですか。今年30迎えます。
699Nanashi_et_al.
2024/02/25(日) 22:21:03.42 面接→選考委員会→教授会→内定通知
蹴られたらどうするつもりなんだろう
蹴られたらどうするつもりなんだろう
700Nanashi_et_al.
2024/02/25(日) 22:40:10.72 >>698
まだまだ、これからのキャリアだ。
ちょっとうまくいかないからって諦めること無いし、死ぬなよ。
まず、書類上だけでも現所属で籍を置けるかボスに確認しろ。収入はともかく、職歴に穴が空かなければ次もある。
頑張ろう
まだまだ、これからのキャリアだ。
ちょっとうまくいかないからって諦めること無いし、死ぬなよ。
まず、書類上だけでも現所属で籍を置けるかボスに確認しろ。収入はともかく、職歴に穴が空かなければ次もある。
頑張ろう
2024/02/25(日) 23:57:51.25
アカデミアは民間とちがうので、履歴に穴があるかどうかは
ほとんど関係ありません
いま東大教授やってる人たちでも、途中で何してたかわからない空白ある人はたくさん居ます
ほとんど関係ありません
いま東大教授やってる人たちでも、途中で何してたかわからない空白ある人はたくさん居ます
702Nanashi_et_al.
2024/02/26(月) 06:36:08.06 あー、けど国公立だと無職期間があるとその分、給料DOWNなので、何でもいいから研究職を
継続したことにしておいた方がいいよ。(転職時に生じた)一ヶ月の無職でも、就職したときに
細かくチェックされるから。「ほとんどタダ」のポストでいいから、置いてもらえるか考えて。
継続したことにしておいた方がいいよ。(転職時に生じた)一ヶ月の無職でも、就職したときに
細かくチェックされるから。「ほとんどタダ」のポストでいいから、置いてもらえるか考えて。
2024/02/26(月) 06:42:17.81
あと、昔はT大の教授になると、途中に民間だった期間はアカポスだった期間の
半分しか経歴にカウントされない、という計算だったのだよ。酷いねw
半分しか経歴にカウントされない、という計算だったのだよ。酷いねw
704Nanashi_et_al.
2024/02/26(月) 07:30:34.16 >>699
第一、第二、第三…まで了解を得てるってことだろ
第一、第二、第三…まで了解を得てるってことだろ
705Nanashi_et_al.
2024/02/26(月) 11:40:15.58 698なんですがアカデミック1年間所属して満了して移るのは履歴書的にマイナスですかね
706Nanashi_et_al.
2024/02/26(月) 11:40:19.44 698なんですがアカデミック1年間所属して満了して移るのは履歴書的にマイナスですかね
2024/02/26(月) 15:45:29.34
面接から5週間経つけど今日も連絡なし
ダメならダメで早く教えてくれ〜
ダメならダメで早く教えてくれ〜
708Nanashi_et_al.
2024/02/26(月) 17:54:24.93709Nanashi_et_al.
2024/02/26(月) 20:16:24.94 >>698 新しいところで実績出せば問題なし!
710Nanashi_et_al.
2024/02/26(月) 20:50:43.13 実績積むって簡単に言うけど難しいよ
論文IF1以下の所でも良いのかな
論文IF1以下の所でも良いのかな
711Nanashi_et_al.
2024/02/27(火) 00:34:57.50712Nanashi_et_al.
2024/02/27(火) 00:36:19.59 漁夫の利でもなんでもいいわ
あいつら肥やすよりよほどまし
中科院グッジョブ頼むぞ!
あいつら肥やすよりよほどまし
中科院グッジョブ頼むぞ!
713Nanashi_et_al.
2024/02/27(火) 00:41:38.18714Nanashi_et_al.
2024/02/27(火) 02:08:52.76 サイレントする意味がわからんのよ
715Nanashi_et_al.
2024/02/27(火) 04:07:41.42 年度末までに内定者が逃げた場合のための保険てところかな
716Nanashi_et_al.
2024/02/28(水) 17:38:12.74 中科研の論文いいとこ出す場合東工教授が絡んでくるかもしれんな
まじうぜえなあのご都合教授
あちこち顔出しやがって
東北行った弟子一人除いてクズばっかだし
まじうぜえなあのご都合教授
あちこち顔出しやがって
東北行った弟子一人除いてクズばっかだし
717Nanashi_et_al.
2024/02/28(水) 17:48:34.96718Nanashi_et_al.
2024/02/28(水) 21:43:48.60 >>698
公務員試験くらい受けてなかったのかよ
公務員試験くらい受けてなかったのかよ
719Nanashi_et_al.
2024/02/29(木) 05:34:08.00720Nanashi_et_al.
2024/02/29(木) 12:24:08.61 乙女殉教さんの膣の中に
ザーメンビュリュビュリュ流し込みたい😊
ザーメンビュリュビュリュ流し込みたい😊
721Nanashi_et_al.
2024/02/29(木) 18:12:08.68 科研費ハズレちまった
これからの選考にも響くよなあ
これからの選考にも響くよなあ
722Nanashi_et_al.
2024/03/02(土) 17:04:10.97 採択率40%の若手研究なんて取っても評価されんわな。
お金はあってもポストが取れん。もう手詰まりだから海外行って散ってくる。
お金はあってもポストが取れん。もう手詰まりだから海外行って散ってくる。
2024/03/02(土) 17:45:28.93
いや民間企業行けよw
2024/03/02(土) 18:56:37.48
パーマネントから民間行った人いる?動機を知りたい
2024/03/02(土) 20:42:11.48
ノルマのぬるさや裁量権から考えるとありえない
教授の嫌がらせとか人間関係がらみならあり得る
教授の嫌がらせとか人間関係がらみならあり得る
2024/03/03(日) 06:27:16.50
旧帝の准教授からテックベンチャーのCTOに転職した人なら知っている
727Nanashi_et_al.
2024/03/03(日) 17:28:08.80 旧帝の准教授から大企業の研究職に移った人なら知ってる。
ボスとは関係ないと言い張っている。
旧帝の准教授からボスの定年で半官半民の謎の研究機関に転職した人もいる。
元ボスは別のところで特任教授を楽しそうにやっている。
旧帝の准教授からボスの定年(というかトクスイ終了)で国研に移った人ならいる。
これは普通に良かったねというケース。
ボスとは関係ないと言い張っている。
旧帝の准教授からボスの定年で半官半民の謎の研究機関に転職した人もいる。
元ボスは別のところで特任教授を楽しそうにやっている。
旧帝の准教授からボスの定年(というかトクスイ終了)で国研に移った人ならいる。
これは普通に良かったねというケース。
2024/03/03(日) 18:23:26.26
そんなに楽しいなら自分から移れば良いのに
729Nanashi_et_al.
2024/03/03(日) 20:08:54.93 公立教授から民研移ったケース
多分人間関係やらかした
自分のこと差し置いて余計なお世話言い過ぎ
共同研究の相手や学生がしょぼすぎ
ボスから旧帝ポスト用意されず焼きが回った模様
末期の論文はかなり酷かった
多分人間関係やらかした
自分のこと差し置いて余計なお世話言い過ぎ
共同研究の相手や学生がしょぼすぎ
ボスから旧帝ポスト用意されず焼きが回った模様
末期の論文はかなり酷かった
730Nanashi_et_al.
2024/03/03(日) 20:17:18.27731Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 03:57:56.58 旧帝の准教授といっても要は50近くなっても年収900万とかのそこらの公務員みたいなものだからな
2024/03/04(月) 11:51:53.40
学者として大学に居るなら旧帝
教育者として大学に居るなら私立
不労所得者として大学に居るなら駅弁
教育者として大学に居るなら私立
不労所得者として大学に居るなら駅弁
733Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 12:50:01.52 ポスト取れないんで、大学の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
あることない事色々ぶち撒けたる。
日本の研究よ もっと衰退しやがれ
あることない事色々ぶち撒けたる。
日本の研究よ もっと衰退しやがれ
734Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 13:30:50.00 >>731
世間一般から見れば羨望のポストではあるよね
世間一般から見れば羨望のポストではあるよね
735Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 13:40:03.56 >>733
君の言ってることはこれらと同レベルだって理解してる?
当選できないんで、政界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
あることない事色々ぶち撒けたる。日本国よ、もっと衰退しやがれ
プロ入りできないんで、球界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
入社できないんで、業界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
合格できないんで、受験界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
売れないんで、芸能界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
結婚できないんで、婚活市場の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
再生してもらえないんで、ネット配信界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
君の言ってることはこれらと同レベルだって理解してる?
当選できないんで、政界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
あることない事色々ぶち撒けたる。日本国よ、もっと衰退しやがれ
プロ入りできないんで、球界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
入社できないんで、業界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
合格できないんで、受験界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
売れないんで、芸能界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
結婚できないんで、婚活市場の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
再生してもらえないんで、ネット配信界の闇を暴露するYouTuberになろうかな。
2024/03/04(月) 13:53:00.45
あることだけを摘示すれば良い
モチベーションは重要
モチベーションは重要
737Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 16:10:15.39738Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 17:07:08.03 多分てこ入れする学生を間違えて関係悪化したな
まあもう一人の学振ボンボンよりかなりセンスあるし有望だけど潰されるかな?
ボスもご都合主義で頼りにならなさそうだし
適度に出る杭を打って調整してるねw
やはり東大京大のボトルネックを壊さない限り日本の研究は沈没するだろうな
まあもう一人の学振ボンボンよりかなりセンスあるし有望だけど潰されるかな?
ボスもご都合主義で頼りにならなさそうだし
適度に出る杭を打って調整してるねw
やはり東大京大のボトルネックを壊さない限り日本の研究は沈没するだろうな
739Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 17:11:53.67 ≫735
もちろん分かってますよ
無敵の人は後がないんでいいじゃないか
破壊するぐらいした方が面白いよ
もちろん分かってますよ
無敵の人は後がないんでいいじゃないか
破壊するぐらいした方が面白いよ
740Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 17:37:22.80 特プロ3本も当たるとか定年ボーナスでもあり得んな
多分釣り目的でジジイ含めたバックの指図だろう
ご本人は信念持ってやってるつもりなんだろうが端から見てると単にジジイの業績を担いでるだけにしか見えんw
ばっかじゃねぇーwww
多分釣り目的でジジイ含めたバックの指図だろう
ご本人は信念持ってやってるつもりなんだろうが端から見てると単にジジイの業績を担いでるだけにしか見えんw
ばっかじゃねぇーwww
741Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 17:43:46.56 中科院が手出すくらいだから大当たりだったかな?
どんどんやってくれー
できれば小日帝抜きでw
どんどんやってくれー
できれば小日帝抜きでw
742Nanashi_et_al.
2024/03/05(火) 01:41:02.99 ボトルネックとかw
743Nanashi_et_al.
2024/03/05(火) 11:34:24.76744Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 22:42:21.26745Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 22:47:04.92746Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 23:28:24.51 既得権って偉そうに言ってるけど大学教授でそれが使える対象って学生とポスドクくらいだろ
教員同士で使うと一瞬で破門されるだろう
教員同士で使うと一瞬で破門されるだろう
747Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 23:37:18.08 それに今の大学教授って主体性があまりなくて老害の社畜みたいのが多い
大人しくやれば見栄えはいいかもしれないけど馬の合わない相手に相当業績を貢ぐことになる
自分の業績も増えるけどそれが研究者として幸せなのかどうかは人によるだろう
自分は屈辱だったな
大人しくやれば見栄えはいいかもしれないけど馬の合わない相手に相当業績を貢ぐことになる
自分の業績も増えるけどそれが研究者として幸せなのかどうかは人によるだろう
自分は屈辱だったな
748Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 23:38:12.75 国立は法人化でその傾向が強まったと思う。
国の管轄下で研究するんじゃなくて私立同様に学生の面倒を見る対価として研究もさせてもらえる形になってきた。
だから少子化を口実に毎年予算削られるし研究費も当然には貰えないし一人当たり学生数が少ない分給料も安い!
国の管轄下で研究するんじゃなくて私立同様に学生の面倒を見る対価として研究もさせてもらえる形になってきた。
だから少子化を口実に毎年予算削られるし研究費も当然には貰えないし一人当たり学生数が少ない分給料も安い!
750Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 23:43:36.25 そんなん東大だって附置研じゃなかったら教育のおまけで研究させて
もらってるんだよ。「研究教授」みたいなポストじゃないとw
もらってるんだよ。「研究教授」みたいなポストじゃないとw
751Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 23:44:54.84 大学教員になりたくてなりたくてって人がSNS上にいて、ちょっと怖い。
752Nanashi_et_al.
2024/03/07(木) 23:48:07.71 >>747
純粋に国単位で研究成果を上げるだけなら
教授だの講師だのテニュアだの特任だの統一的基準も裏付けもない身分制をやめて
広く「常勤研究員」にして生活保障して薄く広く予算配布して研究に専念させれば成果の量は増すだろう
大学ごとの個人の能力が大差ないのは大学の論文数の違いは研究者数でほぼ説明できることに示されてる
授業は今の非常勤講師のようにコマあたりいくらで担当したい人間にさせればいい
ただ大学の存在意義は教育にあることになっているし
(旧帝は教育より研究が大事なんて今どき言ってるのは学内で相手にされてない遺物老害くらいだ)
根拠の乏しい権威づけや一般人の「羨望」を手元に残したいという情欲を教員側も捨て去れないから改革は難しい
「図書館長」とやらがいたがあれも承認欲求が暴走した哀れな被害者だろう
そのコストが行政者や管理者めいたことをしないといけない形で降りかかる
現実の図書館長の仕事はもちろん司書が代わりにやってくれない
文科はそこに付け入り学生の数減ってんだからと待遇を削りとっていくが
研究者達はやりがい搾取されることが誉れだと勘違いしているから救いようがない
ここでも沈没していく船の中で滑稽なマウント合戦してるが
とっくに国立は法人化で切り離されて捨てられるようになってるし
学術会議騒動で分かったように政治も世間も学者のプライドなんか重視してない
現在の構造はぶち壊した方が社会にとっては有益だと思うがまあ無理だろうな
純粋に国単位で研究成果を上げるだけなら
教授だの講師だのテニュアだの特任だの統一的基準も裏付けもない身分制をやめて
広く「常勤研究員」にして生活保障して薄く広く予算配布して研究に専念させれば成果の量は増すだろう
大学ごとの個人の能力が大差ないのは大学の論文数の違いは研究者数でほぼ説明できることに示されてる
授業は今の非常勤講師のようにコマあたりいくらで担当したい人間にさせればいい
ただ大学の存在意義は教育にあることになっているし
(旧帝は教育より研究が大事なんて今どき言ってるのは学内で相手にされてない遺物老害くらいだ)
根拠の乏しい権威づけや一般人の「羨望」を手元に残したいという情欲を教員側も捨て去れないから改革は難しい
「図書館長」とやらがいたがあれも承認欲求が暴走した哀れな被害者だろう
そのコストが行政者や管理者めいたことをしないといけない形で降りかかる
現実の図書館長の仕事はもちろん司書が代わりにやってくれない
文科はそこに付け入り学生の数減ってんだからと待遇を削りとっていくが
研究者達はやりがい搾取されることが誉れだと勘違いしているから救いようがない
ここでも沈没していく船の中で滑稽なマウント合戦してるが
とっくに国立は法人化で切り離されて捨てられるようになってるし
学術会議騒動で分かったように政治も世間も学者のプライドなんか重視してない
現在の構造はぶち壊した方が社会にとっては有益だと思うがまあ無理だろうな
2024/03/08(金) 15:49:54.57
>>752
学術会議の一件はアタオカの集団を排除しただけのことだろ。プライドだの何だのは関係ないよ。
学術会議の一件はアタオカの集団を排除しただけのことだろ。プライドだの何だのは関係ないよ。
754Nanashi_et_al.
2024/03/08(金) 20:08:02.25755Nanashi_et_al.
2024/03/08(金) 20:40:37.75 >>754
大学図書館長が図書館業務を中心にやってると思っている香ばしい人はどれくらいいますか?
大学図書館長が図書館業務を中心にやってると思っている香ばしい人はどれくらいいますか?
756Nanashi_et_al.
2024/03/08(金) 20:56:40.02 貸出とか管理もカンチョーの仕事になるからなw辛いわw
757Nanashi_et_al.
2024/03/08(金) 21:30:16.11 >>754
大学教員になりたくてなりたくて の人ですか?
大学教員になりたくてなりたくて の人ですか?
758Nanashi_et_al.
2024/03/08(金) 23:24:13.78 カンチョがすぐに釣られて皆からバカにされる流れ好き
759Nanashi_et_al.
2024/03/09(土) 03:11:16.38 私大クンが発狂した夜が流れていくようだねw
よっぽどコンプに触れられて辛かったんだねw
無理しないでねwww
よっぽどコンプに触れられて辛かったんだねw
無理しないでねwww
760Nanashi_et_al.
2024/03/09(土) 08:46:27.03 早朝からコンプで発狂する館長おじさんw
761Nanashi_et_al.
2024/03/09(土) 09:27:04.89 私立の先生が給料低いところは嫌だと呟いたことに反発した
国立大教員になりたくてなりたくてオジサンが
仕事は楽だし金もある!とアピールしたくて
司書に全て仕事やらせてる役職者の設定で登場して失笑を買ったんですよね
国立大教員になりたくてなりたくてオジサンが
仕事は楽だし金もある!とアピールしたくて
司書に全て仕事やらせてる役職者の設定で登場して失笑を買ったんですよね
762Nanashi_et_al.
2024/03/09(土) 20:42:21.77 >>761の私大クンが一瞬で撃破されたレスw
0685Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 13:15:26.15
>>564
若手は全滅、基盤Cも萌芽も取ったことないけど、基盤Bは3回もらった。
あとはJSTの小さいのを何度か、100〜1000万の民間研究助成を10回くらい、他に企業の受託研究を幾つか。それでこれまで乗り切ってきたアラフィフです。都内大手私大教授。
科研費だけが全てじゃないですよ。
ちなみに大手私大なので、毎年大学から支給される研究費だけで基盤C全額分くらいある。
0700Nanashi_et_al.
2024/03/06(水) 20:21:07.27
騙されるな
研究費の出元は学費なんだから
0685Nanashi_et_al.
2024/03/04(月) 13:15:26.15
>>564
若手は全滅、基盤Cも萌芽も取ったことないけど、基盤Bは3回もらった。
あとはJSTの小さいのを何度か、100〜1000万の民間研究助成を10回くらい、他に企業の受託研究を幾つか。それでこれまで乗り切ってきたアラフィフです。都内大手私大教授。
科研費だけが全てじゃないですよ。
ちなみに大手私大なので、毎年大学から支給される研究費だけで基盤C全額分くらいある。
0700Nanashi_et_al.
2024/03/06(水) 20:21:07.27
騙されるな
研究費の出元は学費なんだから
2024/03/09(土) 20:52:02.10
人件費はどれくらいが妥当なのでしょうか。
業種や会社規模によって変わりますが、一般的に人件費率13%前後が平均値とされていて、
給与の1.5〜2倍程度が目安といわれています。
売上・粗利に対する人件費の割合も業種や会社規模によって変わります。
一般的な飲食店の人件費率は売上高の30〜40%が目安ですが、サービス業では50%を超えることもあります。
また粗利益に対する人件費の割合は、一般的には50%以下が適正とされています。
これらの数字からも、経営コストにおける人件費の負担は大きいといえます。
https://smartcompany.jp/column/personnel-expense/
業種や会社規模によって変わりますが、一般的に人件費率13%前後が平均値とされていて、
給与の1.5〜2倍程度が目安といわれています。
売上・粗利に対する人件費の割合も業種や会社規模によって変わります。
一般的な飲食店の人件費率は売上高の30〜40%が目安ですが、サービス業では50%を超えることもあります。
また粗利益に対する人件費の割合は、一般的には50%以下が適正とされています。
これらの数字からも、経営コストにおける人件費の負担は大きいといえます。
https://smartcompany.jp/column/personnel-expense/
764Nanashi_et_al.
2024/03/10(日) 00:14:38.80 サイレントやめてくれ
765Nanashi_et_al.
2024/03/10(日) 01:41:01.43 最近尻毛風呂入る時カミソリで剃ってるけど
スッキリしていいわ、君らもやったら?藁
スッキリしていいわ、君らもやったら?藁
2024/03/10(日) 02:07:30.10
加齢臭のする人がいますね・・・
2024/03/10(日) 09:19:03.31
学費54万円
教員1人あたり学生数20人
事務職員1人あたり学生数40人の場合
学生40人からの歳入:54万円×40人=2160万円
サービス業の人件費率50%を基準として、人件費は1080万円
学生40人を教員2人・事務職員1人で対応するので
この3人で1080万円を山分け
教員400万円×2人+事務職員280万円×1人ぐらいが適正か
教員1人あたり学生数20人
事務職員1人あたり学生数40人の場合
学生40人からの歳入:54万円×40人=2160万円
サービス業の人件費率50%を基準として、人件費は1080万円
学生40人を教員2人・事務職員1人で対応するので
この3人で1080万円を山分け
教員400万円×2人+事務職員280万円×1人ぐらいが適正か
2024/03/10(日) 09:24:33.50
事業経費として残りの50%を、教育・施設25%、研究25%に等分すると
教員1人あたりの研究費は270万円
年収400万円(社会保険の事業者負担等含む)、
研究費270万円ぐらいが適正な経費配分
教員1人あたりの研究費は270万円
年収400万円(社会保険の事業者負担等含む)、
研究費270万円ぐらいが適正な経費配分
2024/03/10(日) 09:30:53.31
現実の国公立大は・・・
事業経費としての研究費を極限まで削って、年収分にお手盛り
年収650万円、研究費20万円とか
これで「研究費が足りない」とか言ってる
実際は年収650万円でも物足りないらしく、
安い非正規雇用者で経費を浮かせて、年収850万円とかの水準を維持している
事業経費としての研究費を極限まで削って、年収分にお手盛り
年収650万円、研究費20万円とか
これで「研究費が足りない」とか言ってる
実際は年収650万円でも物足りないらしく、
安い非正規雇用者で経費を浮かせて、年収850万円とかの水準を維持している
770Nanashi_et_al.
2024/03/11(月) 15:16:26.71 秋にアカデミックリタイアして、休職していましたが無事に民間決まりました
年収は倍増1.5倍です(550→800、28歳)
アカデミック頑張りたい組、早めに決断すべきだぞ
年収は倍増1.5倍です(550→800、28歳)
アカデミック頑張りたい組、早めに決断すべきだぞ
2024/03/11(月) 18:12:13.71
方向性が違うからアカデミアなのか、
やる気と能力と協調性がないからアカデミアなのか
役人には全く興味がないだろうけど、組織が腐るかどうかのポイントなので
やる気と能力と協調性がないからアカデミアなのか
役人には全く興味がないだろうけど、組織が腐るかどうかのポイントなので
772Nanashi_et_al.
2024/03/11(月) 23:20:29.72 首都圏の国公立ですが、確定申告したら1580マソだったw
私大コンプが止まらないよwww
私大コンプが止まらないよwww
2024/03/12(火) 05:55:46.72
図書館長お疲れ様
774Nanashi_et_al.
2024/03/12(火) 20:01:12.29775Nanashi_et_al.
2024/03/13(水) 23:05:48.33 >>675-676
どうなったかな?
どうなったかな?
776Nanashi_et_al.
2024/03/15(金) 23:30:08.75 教授に昇任するために、前職までの経歴に関わらず、新任先で准教授を一定年数以上経なければいけないのってよくあること?
ちなみに、業績基準は既に満たしているらしい。現職での准教授の年数を全く考慮してくれないのは厳しいなと思って
ちなみに、業績基準は既に満たしているらしい。現職での准教授の年数を全く考慮してくれないのは厳しいなと思って
2024/03/16(土) 00:29:51.68
首都圏大手私大のうちは、原則考慮しない。
必要な近年業績本数も原則リセットされる。
ただし、明文化されてない例外あり。(要は周りがOKすればよい)
必要な近年業績本数も原則リセットされる。
ただし、明文化されてない例外あり。(要は周りがOKすればよい)
778Nanashi_et_al.
2024/03/16(土) 00:44:07.742024/03/16(土) 09:58:57.64
前職がお金持ちの研究大学や研究所で、組織の歯車になるだけでトップジャーナル量産されるようなところだと
着任後に同じ業績を挙げ続けられるのか、疑問は持たれる
着任後に同じ業績を挙げ続けられるのか、疑問は持たれる
780Nanashi_et_al.
2024/03/16(土) 17:32:29.05 >>776
うちは、准教授の必要年数計算において、前職までのが通算されるかまでは規程に書かれてないな。
確かに通算してくれないと昇任は遅れるが、変な役職が回ってこないから悪いことばかりではないのでは。
うちは、准教授の必要年数計算において、前職までのが通算されるかまでは規程に書かれてないな。
確かに通算してくれないと昇任は遅れるが、変な役職が回ってこないから悪いことばかりではないのでは。
2024/03/16(土) 17:48:44.29
もし一律カウントされないなら教授の公募出せないじゃん
782Nanashi_et_al.
2024/03/16(土) 19:45:14.24783Nanashi_et_al.
2024/03/18(月) 12:42:50.03 来年度のテニュア助教の公募出てきたね
784Nanashi_et_al.
2024/03/21(木) 04:36:17.64 首都圏酷率も内部昇進では必要年数がある。
公募に内部から応募して短縮した強者がいた。
公募に内部から応募して短縮した強者がいた。
785Nanashi_et_al.
2024/03/21(木) 20:39:04.31786Nanashi_et_al.
2024/03/23(土) 16:29:40.23 博士のキャリアサポートで、ワールドインテックごり押しされたんだが
787Nanashi_et_al.
2024/03/26(火) 19:51:36.25 サイレントだらけやで
788Nanashi_et_al.
2024/03/27(水) 15:14:09.21 >>776
それが罷り通るなら初めから教授として採用してるだろうに。
准教授で採用している時点で、准教授としての何らかの実績をそこで期待しているということ。それが研究業績なのか、勤続年数なのか、それは大学によって違うが。
それが罷り通るなら初めから教授として採用してるだろうに。
准教授で採用している時点で、准教授としての何らかの実績をそこで期待しているということ。それが研究業績なのか、勤続年数なのか、それは大学によって違うが。
2024/03/29(金) 05:26:33.23
またモンカが、博士の数を3倍に増やす、とかバカなこと言ってる
また同じ失敗を繰り返す気なのか
相変わらず省の中でも段違いに低級だな
死ねばいいのに
また同じ失敗を繰り返す気なのか
相変わらず省の中でも段違いに低級だな
死ねばいいのに
2024/03/29(金) 09:13:37.73
まず人気無し教授の数を3倍に増やせと
791Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 09:35:30.44 通常の3倍のスピードで量産型博士を企業戦士ガンダムとして社会へ送り出そう。
2024/03/29(金) 11:55:44.37
ポスドク1万人計画
あれから 30年か
あれから 30年か
793Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 13:38:54.78 インパール作戦のような政策を文部科学省は実行しました。
その名は「ポスドク一万人計画」
https://www.academianote.site/over-doctor/
現状は以下の通り。
https://univ-journal.jp/243041/
大学教員などへ就職できたポスドクは17%、文部科学省が調査。
2021年度に在籍したポストドクターは1万3,657人。
そして懲りずに、菊水作戦のような文部科学省の狂気の作戦を発動しました。
その名は「博士人材活躍プラン〜博士をとろう〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/1278386_00002.htm
さあ、みんな、御国の為に頑張って博士号を取ろう。
そしてポスドクになろう。
公募に落ちた屍を踏み越えて、アカポスをゲットしよう。
その名は「ポスドク一万人計画」
https://www.academianote.site/over-doctor/
現状は以下の通り。
https://univ-journal.jp/243041/
大学教員などへ就職できたポスドクは17%、文部科学省が調査。
2021年度に在籍したポストドクターは1万3,657人。
そして懲りずに、菊水作戦のような文部科学省の狂気の作戦を発動しました。
その名は「博士人材活躍プラン〜博士をとろう〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/1278386_00002.htm
さあ、みんな、御国の為に頑張って博士号を取ろう。
そしてポスドクになろう。
公募に落ちた屍を踏み越えて、アカポスをゲットしよう。
794Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 13:47:43.83 ポスドク人数・年齢階層では、若手(29歳以下)は減少傾向であったが、直近は横ばい。
一方で、近年は35歳以上のポスドクが全体の半数を占めている。特に40歳以上が大きく増加。
https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu141/sanko1-3.pdf
一方で、近年は35歳以上のポスドクが全体の半数を占めている。特に40歳以上が大きく増加。
https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu141/sanko1-3.pdf
795Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 14:44:14.98796Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 14:48:07.78 装置の電気も予算無いからって切られたり、大差ないのでは
797Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 16:33:21.86 「博士人材活躍プラン〜博士をとろう〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/1278386_00002.htm
博士を雇った企業には補助金出るんだって。
まるで障碍者雇用だな。
https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/1278386_00002.htm
博士を雇った企業には補助金出るんだって。
まるで障碍者雇用だな。
798Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 16:50:45.62 >>789
>博士の数を3倍に増やす、とかバカなこと言って
最初聞いたときはフェイクニュースか冗談かと思ったが、本当だと知って
正直驚いた。ポスドク一万人計画は、ポストの補給無しでは確かにインパール作戦だったが、
博士3倍は一億玉砕並みのインパクトがある。
いまいるPDをどうするんだろうね。
>博士の数を3倍に増やす、とかバカなこと言って
最初聞いたときはフェイクニュースか冗談かと思ったが、本当だと知って
正直驚いた。ポスドク一万人計画は、ポストの補給無しでは確かにインパール作戦だったが、
博士3倍は一億玉砕並みのインパクトがある。
いまいるPDをどうするんだろうね。
799Nanashi_et_al.
2024/03/29(金) 19:29:21.86 中国科学院の募集が気になってるのだけど向こうはどんな感じなんかな?
中国に移った人ここ見てない?
中国に移った人ここ見てない?
800Nanashi_et_al.
2024/03/30(土) 00:41:21.11 >>799
知らんがな
知らんがな
801Nanashi_et_al.
2024/03/30(土) 04:10:15.97 >>799
>中国科学院の募集が気になってるのだけど向こうはどんな感じなんかな?
>中国に移った人ここ見てない?
中国の大学は知ってると思うけど、地方政府の財政事情で待遇が雲泥の差がある。
今は融資平台が金融ひっ迫で大学への補助をどんどん切っている。
内陸部と沿海州では事情は違う。実際ラボが丸ごと無くなったりしている。
インサイダーの証言より中国の財政事情に注意が必要。
>中国科学院の募集が気になってるのだけど向こうはどんな感じなんかな?
>中国に移った人ここ見てない?
中国の大学は知ってると思うけど、地方政府の財政事情で待遇が雲泥の差がある。
今は融資平台が金融ひっ迫で大学への補助をどんどん切っている。
内陸部と沿海州では事情は違う。実際ラボが丸ごと無くなったりしている。
インサイダーの証言より中国の財政事情に注意が必要。
802Nanashi_et_al.
2024/03/30(土) 09:21:10.81 当たり前だけど、恒大、碧桂園の寄付講座(土木工学、経営、経済)は無くなってる。
新卒者の失業率は4割超えているそうだが、正確な数字は不明。
学部卒が行き場が無いので院進学するので院生の寮がパンク。
新卒者の失業率は4割超えているそうだが、正確な数字は不明。
学部卒が行き場が無いので院進学するので院生の寮がパンク。
803Nanashi_et_al.
2024/03/30(土) 12:16:49.84 中国の国家重点大学と科学院の関係がよく分からない。
国家一級学科というくくりも分からない。
複数の当事者に質問したことがあるが、よく分からなかった。
中国は随分予算が潤沢なんだなあと感心したことがあったが、
地方政府が土地の使用権を不動産業者に売って儲けた金のお零れを大学も貰ってたのは
全く知らなかった。
地方政府の負債が大きいそうだ。
中国に渡った人たちが任期途中で続々と帰国することが起きるかも知れない。
チャイナリスクのアカデミック版だな。
国家一級学科というくくりも分からない。
複数の当事者に質問したことがあるが、よく分からなかった。
中国は随分予算が潤沢なんだなあと感心したことがあったが、
地方政府が土地の使用権を不動産業者に売って儲けた金のお零れを大学も貰ってたのは
全く知らなかった。
地方政府の負債が大きいそうだ。
中国に渡った人たちが任期途中で続々と帰国することが起きるかも知れない。
チャイナリスクのアカデミック版だな。
804Nanashi_et_al.
2024/03/31(日) 10:50:13.94 https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu141/sanko1-3.pdf
20代のPDが半減して、35歳以上が大きく増えている。40以上は激増だそうな。
20代のPDが半減して、35歳以上が大きく増えている。40以上は激増だそうな。
805Nanashi_et_al.
2024/03/31(日) 20:30:32.91 >>791
量産型といえば事務だなw
量産型といえば事務だなw
806Nanashi_et_al.
2024/03/31(日) 20:32:22.47 >>799
中国からじゃアクセスできないだろw
中国からじゃアクセスできないだろw
807Nanashi_et_al.
2024/03/31(日) 20:36:48.88 >>803
自分は人事の責任者を何度もやっているが、一度でも中国の大学に勤めたことのある人間は採用しない。リスクでしかないものなど受け入れられないよね。
自分は人事の責任者を何度もやっているが、一度でも中国の大学に勤めたことのある人間は採用しない。リスクでしかないものなど受け入れられないよね。
808799
2024/03/31(日) 20:40:25.14809Nanashi_et_al.
2024/04/01(月) 08:35:44.15 >>807
マジか!どおりで、中国にいる友人がなかなか帰って来れないわけだ
マジか!どおりで、中国にいる友人がなかなか帰って来れないわけだ
810Nanashi_et_al.
2024/04/01(月) 10:29:27.96 台湾有事が起きたら、中国科学院にいる日本人PDはどうなるの?
811Nanashi_et_al.
2024/04/01(月) 13:41:22.33812Nanashi_et_al.
2024/04/01(月) 21:28:22.79 躍りまくる大学教員が地方国立の未来を拓く
813799
2024/04/01(月) 23:19:12.522024/04/02(火) 00:12:01.08
エリート大学に着任した報告はXに上がるけど、駅弁やFランはお通夜w
815Nanashi_et_al.
2024/04/02(火) 00:41:56.772024/04/02(火) 08:45:38.41
その合間をぬって研究するんだ
土日や夜もやるんだ
そして業績や教歴を積んで、もっといい大学に移れ
土日や夜もやるんだ
そして業績や教歴を積んで、もっといい大学に移れ
2024/04/02(火) 09:09:56.33
運やコネが大きいのは分かるが、旧帝ポスドクという研究するには恵まれた環境にいたにも関わらずFラン私大にいってるんだぞ。
2024/04/02(火) 09:13:00.81
地方私大に移って思うのは、学生の力は凄いなということ。
819Nanashi_et_al.
2024/04/02(火) 09:16:57.32 大学の現役事務職員が明かす「ざんねんな大学教員」のリアル
学生提出のレポートを紛失、出席してない学生に「A+」をつける
トンデモ事例まで
https://www.moneypost.jp/1128549
学生提出のレポートを紛失、出席してない学生に「A+」をつける
トンデモ事例まで
https://www.moneypost.jp/1128549
820Nanashi_et_al.
2024/04/02(火) 13:52:16.97 >>819
>学生提出のレポートを紛失、
一回やったことがある。しらっとA−つけた。
>出席してない学生に「A+」をつける
定期試験受けてない学生にA+はあり得ないが、
講義に出席してなくて試験受けてて点数よければ、
ある話では?
>学生提出のレポートを紛失、
一回やったことがある。しらっとA−つけた。
>出席してない学生に「A+」をつける
定期試験受けてない学生にA+はあり得ないが、
講義に出席してなくて試験受けてて点数よければ、
ある話では?
2024/04/02(火) 20:08:32.11
都立大って公立だけど国立と同程度の忙しさかな?
2024/04/02(火) 21:11:58.07
おいらの恩師は
テストの点数をエクセルに入力して原本廃棄
エクセルで点数順に並べ替え
失敗して氏名残して点数だけ並べ替え
気づかずセーブ!
をやってのけた。戻す方法ないかと学生に聞くが当然無い。
何故か成績はついてたけどどうやってつけたのかね
テストの点数をエクセルに入力して原本廃棄
エクセルで点数順に並べ替え
失敗して氏名残して点数だけ並べ替え
気づかずセーブ!
をやってのけた。戻す方法ないかと学生に聞くが当然無い。
何故か成績はついてたけどどうやってつけたのかね
823Nanashi_et_al.
2024/04/02(火) 22:17:31.10 >>810
良くて人質、その価値無しということになれば教育洗脳施設で工作員に改造される、あるいはその過程で人民の不満の捌け口として、、、といったところか。
良くて人質、その価値無しということになれば教育洗脳施設で工作員に改造される、あるいはその過程で人民の不満の捌け口として、、、といったところか。
824Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 09:43:54.37825Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 11:42:57.62 >>819
>出席してない学生に「A+」をつける
Fランクから脱出するときに、学科主任から「学生から成績について問い合わせがあったときは対応お願いします」と言われた。
それまで結構厳しく成績を付けてきたが、引っ越しで忙しかったのと、Fランクからの脱出で気分が良かったのもあるが、
試験をうけた奴のほとんどにAをつけたことがある。
>出席してない学生に「A+」をつける
Fランクから脱出するときに、学科主任から「学生から成績について問い合わせがあったときは対応お願いします」と言われた。
それまで結構厳しく成績を付けてきたが、引っ越しで忙しかったのと、Fランクからの脱出で気分が良かったのもあるが、
試験をうけた奴のほとんどにAをつけたことがある。
826Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 14:36:12.06 今から15年前の話だが、
「天才少女」教授が9カ月で韓国を去った理由
というのを見つけた。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/121932?sectcode=300&servcode=300
https://s.japanese.joins.com/JArticle/121933?servcode=300§code=300
天才少女のその後
https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=57194208364
「天才少女」教授が9カ月で韓国を去った理由
というのを見つけた。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/121932?sectcode=300&servcode=300
https://s.japanese.joins.com/JArticle/121933?servcode=300§code=300
天才少女のその後
https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=57194208364
827Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 14:42:09.82828Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 18:59:47.11 >>816
着任3日目で鬱になりそうです。
事務員がやたらと偉そうだし、事務仕事を教員みんなで割り振りしてやってるんすよ。
マジで頭おかしくなりそう。
着任一年目から応募書類だして、相手の大学は怪しみますか?
着任3日目で鬱になりそうです。
事務員がやたらと偉そうだし、事務仕事を教員みんなで割り振りしてやってるんすよ。
マジで頭おかしくなりそう。
着任一年目から応募書類だして、相手の大学は怪しみますか?
2024/04/03(水) 19:23:51.01
1年目だから呼ばない、という意見は結構出るよ
気にしない人もいるし、業績次第の場合もあるが、面接まで行っても理由は聞かれるだろうね
気にしない人もいるし、業績次第の場合もあるが、面接まで行っても理由は聞かれるだろうね
830Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 19:28:18.61831799
2024/04/03(水) 19:29:46.22832Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 19:33:20.85 京大と阪大が出してたけど阪大はガチで多分応募しても門前払い
京大はいわくありげで採用されてもいいことなさげの見送りで予想通りの結果と言う感じ(^^;)
京大はいわくありげで採用されてもいいことなさげの見送りで予想通りの結果と言う感じ(^^;)
833Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 19:34:07.72 >>831
事前に調べるだけ調べたのですが、蓋を開けるまでわからないこともあるじゃないですか(T ^ T)
ちなみに知り合い無しのガチ公募だったのですが、面接でもたくさん質問して雰囲気良さげ!とか思って。
まぁ私の選択ミスは間違いありません。
想像を遥かに超える環境だったので、明日のこと考えるのも嫌です
事前に調べるだけ調べたのですが、蓋を開けるまでわからないこともあるじゃないですか(T ^ T)
ちなみに知り合い無しのガチ公募だったのですが、面接でもたくさん質問して雰囲気良さげ!とか思って。
まぁ私の選択ミスは間違いありません。
想像を遥かに超える環境だったので、明日のこと考えるのも嫌です
834Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 19:38:30.62 海外だと中国とドイツに興味あるけど後者は遠いのとライバルがいるんで却下w
中国科学院はいい感じだけどこちらもご都合教授が絡んでそうなんで少し様子見(^^;)
中国科学院はいい感じだけどこちらもご都合教授が絡んでそうなんで少し様子見(^^;)
835Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 20:06:10.45 ダメだ。。。家族いるのにこの世からいなくなりたくなった。Fランを舐めてた。いなくなりたい、この世から
836Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 20:27:06.90 >>828
間違いなく 何か問題を起こしていないか あるいは 人格的に問題がないか を調査されるだろう。
間違いなく 何か問題を起こしていないか あるいは 人格的に問題がないか を調査されるだろう。
837Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 20:28:22.09838Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 20:36:13.53 >>833
事務職員が偉そうなのは国公立であれば多かれ少なかれどこに行っても遭遇するし、私立であれば大学による。
事務仕事を分け合って皆で片付けるなんてのもよくある話だ。大事なのはそのために研究エフォートをどれだけ割かれるかという点。同じエフォートで君より優れた業績を挙げてる人が多いところであれば、君の能力がただ低いだけということになる。
いずれにせよ、これまでどうやって生きてきたんだ? 研究室内の温室で培養でもされてきたのか?
事務職員が偉そうなのは国公立であれば多かれ少なかれどこに行っても遭遇するし、私立であれば大学による。
事務仕事を分け合って皆で片付けるなんてのもよくある話だ。大事なのはそのために研究エフォートをどれだけ割かれるかという点。同じエフォートで君より優れた業績を挙げてる人が多いところであれば、君の能力がただ低いだけということになる。
いずれにせよ、これまでどうやって生きてきたんだ? 研究室内の温室で培養でもされてきたのか?
839Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 20:40:19.25 >>836
やはり探り入りますか。それって現任校にいくんですよね?
やはり探り入りますか。それって現任校にいくんですよね?
840Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 20:46:39.56 >>838
>>>833
>事務職員が偉そうなのは国公立であれば多かれ少なかれどこに行っても遭遇するし、私立であれば大学による。
学生時代、横綱でしたが確かに偉そうでしたがそれは学生までで、教員(任期付)の時はイーブンな感じでしたよ?
>事務仕事を分け合って皆で片付けるなんてのもよくある話だ。大事なのはそのために研究エフォートをどれだけ割かれるかという点。同じエフォートで君より優れた業績を挙げてる人が多いところであれば、君の能力がただ低いだけということになる。
着任して3日目なんでわかりませんが、論文ここ5年で書いてる人はいませんね。研究費も皆無。わたしは基盤あります。
>いずれにせよ、これまでどうやって生きてきたんだ? 研究室内の温室で培養でもされてきたのか?
そうですね、それは否定できません。温室だったと思います。横綱以外にも国立は経験してきましたが、みんな厳しいながらも普通?でしたよ。
Fランの環境がここまで過酷とは想像できませんでした。想像力の無さが敗因ですが、ここまでとは。
某民間研究費の移管もできないからやれってのも普通なのでしょうか。企業からペナルティ受けるのではないかとヒヤヒヤしてます。
この世から消えたい
>>>833
>事務職員が偉そうなのは国公立であれば多かれ少なかれどこに行っても遭遇するし、私立であれば大学による。
学生時代、横綱でしたが確かに偉そうでしたがそれは学生までで、教員(任期付)の時はイーブンな感じでしたよ?
>事務仕事を分け合って皆で片付けるなんてのもよくある話だ。大事なのはそのために研究エフォートをどれだけ割かれるかという点。同じエフォートで君より優れた業績を挙げてる人が多いところであれば、君の能力がただ低いだけということになる。
着任して3日目なんでわかりませんが、論文ここ5年で書いてる人はいませんね。研究費も皆無。わたしは基盤あります。
>いずれにせよ、これまでどうやって生きてきたんだ? 研究室内の温室で培養でもされてきたのか?
そうですね、それは否定できません。温室だったと思います。横綱以外にも国立は経験してきましたが、みんな厳しいながらも普通?でしたよ。
Fランの環境がここまで過酷とは想像できませんでした。想像力の無さが敗因ですが、ここまでとは。
某民間研究費の移管もできないからやれってのも普通なのでしょうか。企業からペナルティ受けるのではないかとヒヤヒヤしてます。
この世から消えたい
2024/04/03(水) 21:09:34.57
偉そうなのは人による。中規模以下の私立は事務が少ないから教員負担の事務仕事も多くなる。諦めろ。
地味にきついのは、学生が全く使えないから、自分で1人で論文になりそうな研究の全てをやることになる。そうなると人力がいりそうとか大変そうと予想される研究を思考段階から外してしまうようになり、まともな研究をしなくなる。国立でバリバリしてた先生も最初のうちはは今までの共同研究で繋ぐけど、10年ほどで仲間入りになります。
地味にきついのは、学生が全く使えないから、自分で1人で論文になりそうな研究の全てをやることになる。そうなると人力がいりそうとか大変そうと予想される研究を思考段階から外してしまうようになり、まともな研究をしなくなる。国立でバリバリしてた先生も最初のうちはは今までの共同研究で繋ぐけど、10年ほどで仲間入りになります。
2024/04/03(水) 21:15:05.93
どうせ頑張っても、これを60くらいまで続ける事はできないしと考え出して、研究で競う気力は無くなります。競争して研究を続けたいならさっさと辞めたがいいよ。その他に人生の意味を見いだせるなら、大学が潰れない限り悪い環境ではない
843Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 21:16:32.28 >>841
やはりそうなんすね、ということは中規模に逃げなきゃダメかぁ。幸いなことに私は理論系なのでやつ時はいつも1人もしくは数人で議論でした。あとは、私の精神が一年もつかどうかか。
皆様には大変不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。ただ、救いなのは、同僚の先生方は皆さまいい方ばかりに見えます。
もし、私と思われる履歴書が来ても温かく見守ってください。
動悸が治らないのですがどうしたらいいですか?
やはりそうなんすね、ということは中規模に逃げなきゃダメかぁ。幸いなことに私は理論系なのでやつ時はいつも1人もしくは数人で議論でした。あとは、私の精神が一年もつかどうかか。
皆様には大変不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。ただ、救いなのは、同僚の先生方は皆さまいい方ばかりに見えます。
もし、私と思われる履歴書が来ても温かく見守ってください。
動悸が治らないのですがどうしたらいいですか?
844Nanashi_et_al.
2024/04/03(水) 21:20:23.10 >>842
アドバイスありがとうございます。
ただ研究はやはりしたいです。合間を縫ってでもしていきます。
恩師より、某合併した大学の特任教員誘われたのですが、断ってしまった自分を恨みます。
結局どちらを取るかですよね。私はまた任期付の大海にに舵を切らないといけないとわかりました。
それにしても宮廷はじめとする国立の先生方はやはり強者なのだな、と改めて実感した次第です。
どなたが温室育ちとおっしゃいましたが、本当にその通りでした。
アドバイスありがとうございます。
ただ研究はやはりしたいです。合間を縫ってでもしていきます。
恩師より、某合併した大学の特任教員誘われたのですが、断ってしまった自分を恨みます。
結局どちらを取るかですよね。私はまた任期付の大海にに舵を切らないといけないとわかりました。
それにしても宮廷はじめとする国立の先生方はやはり強者なのだな、と改めて実感した次第です。
どなたが温室育ちとおっしゃいましたが、本当にその通りでした。
845Nanashi_et_al.
2024/04/04(木) 02:27:03.56 >>844
なんか知らんけどがんがれ。きっと良いことが将来あるよ。
そうやってFランから宮廷特任に戻った人を知ってるけど、結局ボスの
引退とともに民間企業にいったよ。でもアラフィフで行けたんだから
この分野への民間からの評価が高くて素晴らしいと思ったよ。
彼の人生が幸福かどうかは本人しか知らないけど。
30代でFランにいって、アラフォーで宮廷に戻った感じかな。
で10年くらい幸せでしたと。
論文を多数捻出するスキームが、あなたに作れるかどうかじゃないかな。
理論系で一人で年に1本とか2年に1本とか書いてても、脱出するだけの
第一宇宙速度には足りないのでは。だから、せめて共著で年に2-3本ずつくらい
出していかないと討って出ても討ち死にするだけ。そのためには、
あなた独自の「コンソーシアム」が必要になる。
企業とどうしたってのが同じ人なんだったら、企業から金が来るような
分野なんだから、ネットワークも作りやすいでしょう。とにかく孤立したら
やばいタイプとみた。
なんか知らんけどがんがれ。きっと良いことが将来あるよ。
そうやってFランから宮廷特任に戻った人を知ってるけど、結局ボスの
引退とともに民間企業にいったよ。でもアラフィフで行けたんだから
この分野への民間からの評価が高くて素晴らしいと思ったよ。
彼の人生が幸福かどうかは本人しか知らないけど。
30代でFランにいって、アラフォーで宮廷に戻った感じかな。
で10年くらい幸せでしたと。
論文を多数捻出するスキームが、あなたに作れるかどうかじゃないかな。
理論系で一人で年に1本とか2年に1本とか書いてても、脱出するだけの
第一宇宙速度には足りないのでは。だから、せめて共著で年に2-3本ずつくらい
出していかないと討って出ても討ち死にするだけ。そのためには、
あなた独自の「コンソーシアム」が必要になる。
企業とどうしたってのが同じ人なんだったら、企業から金が来るような
分野なんだから、ネットワークも作りやすいでしょう。とにかく孤立したら
やばいタイプとみた。
846Nanashi_et_al.
2024/04/04(木) 02:38:47.78 Fランや高専から脱出したって人の話だけど、Fランに10年くらいいて今は
横綱教授って人もいるから、夢を見るのは悪い話ではない。
他には、Fランや高専から中堅国公立、MARCH、みたいな話もゴロゴロある。
私の研究室のポスドクだった人々も、よくFランとか高専に行くんですが、
それってボスの側からみたら、わりと「おいしい関係」なわけです。
だって、ボスである私がポスドクの人件費を稼がなくても、
数百万の研究費を分け与えるだけで、共同研究を進めてくれる人材なのだから。
はっきり言って、データを出す学生が1人でも2人でもいたら贅沢で、
あとは先生本人が頑張ってくれたら十分。うちの院生の指導も「共同研究」
という形で分担してくれると、それも嬉しい。
そういう関係の、持ちつ持たれつの関係の先生が私には数名いる。
私だけの子分でいるのは早々にやめて、他の人たちとも組んでねって
言ってはあります。が、同じ先生に科研費や国プロなど数パターンの
お金を渡してるから、もう衛星都市みたいな感じ。
でも、お互い論文が沢山出るシステムの一部になってるので、win-winかと。
横綱教授って人もいるから、夢を見るのは悪い話ではない。
他には、Fランや高専から中堅国公立、MARCH、みたいな話もゴロゴロある。
私の研究室のポスドクだった人々も、よくFランとか高専に行くんですが、
それってボスの側からみたら、わりと「おいしい関係」なわけです。
だって、ボスである私がポスドクの人件費を稼がなくても、
数百万の研究費を分け与えるだけで、共同研究を進めてくれる人材なのだから。
はっきり言って、データを出す学生が1人でも2人でもいたら贅沢で、
あとは先生本人が頑張ってくれたら十分。うちの院生の指導も「共同研究」
という形で分担してくれると、それも嬉しい。
そういう関係の、持ちつ持たれつの関係の先生が私には数名いる。
私だけの子分でいるのは早々にやめて、他の人たちとも組んでねって
言ってはあります。が、同じ先生に科研費や国プロなど数パターンの
お金を渡してるから、もう衛星都市みたいな感じ。
でも、お互い論文が沢山出るシステムの一部になってるので、win-winかと。
847Nanashi_et_al.
2024/04/04(木) 17:11:56.62 先に当教室で准教授または講師を公募しておりましたが,今しばらく公募を延長することとなりました.
https://www.wakayama-med.ac.jp/saiyo/kyouinkoubo/sugaku_tokeigaku_20231218.html
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124040233
お近くに適任の方がいらっしゃるようでしたら,ぜひ応募をお勧めいただけるようお願いいたします.
https://www.wakayama-med.ac.jp/saiyo/kyouinkoubo/sugaku_tokeigaku_20231218.html
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124040233
お近くに適任の方がいらっしゃるようでしたら,ぜひ応募をお勧めいただけるようお願いいたします.
2024/04/04(木) 18:00:13.17
「どちらでこの公募をご覧になりましたか?
「5ちゃんでみた(`・ω・´)
「5ちゃんでみた(`・ω・´)
849Nanashi_et_al.
2024/04/04(木) 23:16:37.21 >>847
ここやばいの?
ここやばいの?
2024/04/04(木) 23:44:11.57
医学部の教養講座って教育系の仕事負担が多そうなイメージ(基礎講座からみた偏見)
851799
2024/04/05(金) 01:20:50.34 結局大学にとってメリットのある人間が採用される
そんなの当たり前(^^;)
そんなの当たり前(^^;)
852Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 01:24:20.38 で、今更アカポスなんてどうでもよくて今回の科学院の成果が目茶苦茶気になってるわけで(^^;)
京大が釣り公募出すくらいなんで少なくとも大型プロジェクトを組めるくらいの成果が出てそう
ネイチャーレベルじゃないと無理だと思うんだけど…それくらいの成果を出したっぽい
京大が釣り公募出すくらいなんで少なくとも大型プロジェクトを組めるくらいの成果が出てそう
ネイチャーレベルじゃないと無理だと思うんだけど…それくらいの成果を出したっぽい
853Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 01:28:59.13 もっとももともと京大が主導権を握る予定だったみたいだけど教員も院生が無能だったため再現できずにお蔵入りのものを科学院が見事に掘り出した感じみたいね
そんな無能集団と一緒に働けるわけないだろw
虫が良過ぎるにもほどがあるなまったく(^^;)
そんな無能集団と一緒に働けるわけないだろw
虫が良過ぎるにもほどがあるなまったく(^^;)
854Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 01:42:50.56 京大て結構せこい大学よね
今はもう魅力ないっす
今はもう魅力ないっす
2024/04/05(金) 04:22:47.64
公募の結果、誰が就任したのか調べてみるのが日課になってる。
2024/04/05(金) 10:09:53.14
まぐろ大学
857Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 11:20:03.14 >>845
>>>844
>なんか知らんけどがんがれ。きっと良いことが将来あるよ。
ありがとうございます。
>そうやってFランから宮廷特任に戻った人を知ってるけど、結局ボスの
>引退とともに民間企業にいったよ。でもアラフィフで行けたんだから
>この分野への民間からの評価が高くて素晴らしいと思ったよ。
>彼の人生が幸福かどうかは本人しか知らないけど。
>30代でFランにいって、アラフォーで宮廷に戻った感じかな。
>で10年くらい幸せでしたと。
確かに宮廷特任ならばってことですね。私の場合中規模大も視野に頑張りたいです。
>論文を多数捻出するスキームが、あなたに作れるかどうかじゃないかな。
>理論系で一人で年に1本とか2年に1本とか書いてても、脱出するだけの
>第一宇宙速度には足りないのでは。だから、せめて共著で年に2-3本ずつくらい
>出していかないと討って出ても討ち死にするだけ。そのためには、
>あなた独自の「コンソーシアム」が必要になる。
ありがたいことに、まだ出せてない「貯金」があるので共著のみで6-8本は出そうですが、持って数年ですよね。
これまで以上に皆さんと密にやっていかなくては。
>とにかく孤立したら
>やばいタイプとみた。
今勤務中ですが、吐き気と動悸で今にも倒れそうです。
>>>844
>なんか知らんけどがんがれ。きっと良いことが将来あるよ。
ありがとうございます。
>そうやってFランから宮廷特任に戻った人を知ってるけど、結局ボスの
>引退とともに民間企業にいったよ。でもアラフィフで行けたんだから
>この分野への民間からの評価が高くて素晴らしいと思ったよ。
>彼の人生が幸福かどうかは本人しか知らないけど。
>30代でFランにいって、アラフォーで宮廷に戻った感じかな。
>で10年くらい幸せでしたと。
確かに宮廷特任ならばってことですね。私の場合中規模大も視野に頑張りたいです。
>論文を多数捻出するスキームが、あなたに作れるかどうかじゃないかな。
>理論系で一人で年に1本とか2年に1本とか書いてても、脱出するだけの
>第一宇宙速度には足りないのでは。だから、せめて共著で年に2-3本ずつくらい
>出していかないと討って出ても討ち死にするだけ。そのためには、
>あなた独自の「コンソーシアム」が必要になる。
ありがたいことに、まだ出せてない「貯金」があるので共著のみで6-8本は出そうですが、持って数年ですよね。
これまで以上に皆さんと密にやっていかなくては。
>とにかく孤立したら
>やばいタイプとみた。
今勤務中ですが、吐き気と動悸で今にも倒れそうです。
858Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 16:22:41.32 【ひろゆき】Fラン理系大学って需要ある?
https://www.youtube.com/watch?v=lzw6fSgoc18
https://www.youtube.com/watch?v=lzw6fSgoc18
859Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 17:32:57.98860Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 22:43:22.74 >>857
同じように地方Fランに着任早々嫌気が差し、公募に出しまくって一年で脱出したよ。
一年目でも面接に3件呼ばれたから、科目適合性と業績があれば意外と何とかなる。
当然に一年で辞めたい理由は聞かれるが、Fランから上位大学に移りたいのなんか当たり前だから、それっぽい理由を答えれば問題ないと思う。
公募に出すのは自由なわけだから、一年目でも出したら。
同じように地方Fランに着任早々嫌気が差し、公募に出しまくって一年で脱出したよ。
一年目でも面接に3件呼ばれたから、科目適合性と業績があれば意外と何とかなる。
当然に一年で辞めたい理由は聞かれるが、Fランから上位大学に移りたいのなんか当たり前だから、それっぽい理由を答えれば問題ないと思う。
公募に出すのは自由なわけだから、一年目でも出したら。
861Nanashi_et_al.
2024/04/05(金) 22:50:50.64862799
2024/04/06(土) 00:56:48.23 でもぶっちゃけ温室系の方が環境がいいのは確か
でもその場合普通は人事も温室のままのはずで温室からFランてのは将来性がないと判定されたようなものなんじゃ…(^^;)
今ならたいてい学振→若手は必ずついてそこからすぐ基盤Bか萌芽→さきがけと当たれば温室アカポスルートは確定でしょ
自分はそれがつまらなくて降りたけどね(^^;)
でもその場合普通は人事も温室のままのはずで温室からFランてのは将来性がないと判定されたようなものなんじゃ…(^^;)
今ならたいてい学振→若手は必ずついてそこからすぐ基盤Bか萌芽→さきがけと当たれば温室アカポスルートは確定でしょ
自分はそれがつまらなくて降りたけどね(^^;)
863Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 00:59:31.07 また見込みがある場合はそう言う予算が当たるようにバックが采配しててその都度昇進していくって感じの出来レースが多かったわよ(^^;)
864Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 01:05:45.16 駅弁私大からしたら羨ましいのだろうけどぶっちゃけやってることは老害の社畜・傀儡ポジションに過ぎないので隣の芝生は青く見えるだけかもね(^^;)
865Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 01:20:28.23 >>844
>恩師より、某合併した大学の特任教員誘われたのですが、断ってしまった
多分これが致命的かも(^^;)
任期付きでも事前に説明なかった?
結婚できるケースだったでしょw
最初から額面で任期なしなんて今は少ない
それこそ中途でも任期なし殉教→旧帝特定教授てケースもあるけど教授の退官後無期転換になるのは確定ぽい
でなきゃ来るわけないしw
空気読むのが下手っぽいかな
自分もそうだったけどそれほど貢ぐだけの価値のあるムラでもなかったからね(^^;)
>恩師より、某合併した大学の特任教員誘われたのですが、断ってしまった
多分これが致命的かも(^^;)
任期付きでも事前に説明なかった?
結婚できるケースだったでしょw
最初から額面で任期なしなんて今は少ない
それこそ中途でも任期なし殉教→旧帝特定教授てケースもあるけど教授の退官後無期転換になるのは確定ぽい
でなきゃ来るわけないしw
空気読むのが下手っぽいかな
自分もそうだったけどそれほど貢ぐだけの価値のあるムラでもなかったからね(^^;)
2024/04/06(土) 08:42:44.71
>>860
> Fランから上位大学に移りたいのなんか当たり前だから、それっぽい理由を答えれば問題ないと思う。
これなんだけど、私もそう思うね
ちなみに、ここにいる方で、「上位大学で働きたいからです」って直球で答えた人いる?
> Fランから上位大学に移りたいのなんか当たり前だから、それっぽい理由を答えれば問題ないと思う。
これなんだけど、私もそう思うね
ちなみに、ここにいる方で、「上位大学で働きたいからです」って直球で答えた人いる?
2024/04/06(土) 10:12:04.43
「5年任期で再任を妨げない」って助教でも
再任後の育休中に、別の女性が准教授採用されて
外に出るしかなくなった人も居る
再任後の育休中に、別の女性が准教授採用されて
外に出るしかなくなった人も居る
868Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 10:17:51.51869Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 14:21:54.93 >>860
> Fランから上位大学に移りたいのなんか当たり前だから、それっぽい理由を答えれば問題ないと思う。
無事に倒壊大学から脱出した人の話だが、面接で倒壊大学の教育負担や雑用の内容を詳しく訊かれたそうだ。
> Fランから上位大学に移りたいのなんか当たり前だから、それっぽい理由を答えれば問題ないと思う。
無事に倒壊大学から脱出した人の話だが、面接で倒壊大学の教育負担や雑用の内容を詳しく訊かれたそうだ。
870Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 14:56:47.57 「愛教大による支配を完全に崩壊させる」と河村たかし市長 名古屋市教委の金品授受問題 名簿とカネと学閥
https://www.youtube.com/watch?v=ibKfQy1iMGY
https://www.youtube.com/watch?v=ibKfQy1iMGY
871Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 15:37:11.44 >>869
ええええ!倒壊大学ひどいんすか?めちゃくちゃデカい大学なのに!
ええええ!倒壊大学ひどいんすか?めちゃくちゃデカい大学なのに!
872Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 17:33:10.83873Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 17:36:24.69 唐貝大学はF蘭なのか?
874Nanashi_et_al.
2024/04/06(土) 21:51:43.882024/04/07(日) 03:35:58.62
2024/04/07(日) 07:03:46.22
山田守のモダニズム建築の一つ
877Nanashi_et_al.
2024/04/07(日) 10:57:58.82 ひ●ゆキッズ「Fラン理系大学って需要ありますか? 」
ワイひろ●き「あなたがそのFラン大で何かやりたいことがあれば、それが需要になると思いまーす」
ワイひろ●き「あなたがそのFラン大で何かやりたいことがあれば、それが需要になると思いまーす」
2024/04/07(日) 16:35:32.43
fランに近いと、業績書くフォーマットに外部資金獲得状況の項目がないケースがあるけど、書かなくても良いのかな?
879Nanashi_et_al.
2024/04/07(日) 21:29:56.892024/04/08(月) 07:35:21.13
2024/04/09(火) 13:18:07.00
倒壊をFランク呼ばわりして回避してるようじゃ、一生ポス毒だな。常勤教員の実際の異動状況は、駅弁→首都圏の大手次第だよ。
882Nanashi_et_al.
2024/04/09(火) 14:07:55.51 >>881
ですよね。ガチのFランで過呼吸になりそうな私としては、倒壊大学は神ランクに位置しますよ
ですよね。ガチのFランで過呼吸になりそうな私としては、倒壊大学は神ランクに位置しますよ
883Nanashi_et_al.
2024/04/10(水) 07:39:07.85 今日も鬱
今日も鬱
今日も鬱
今日も鬱
今日も鬱
2024/04/18(木) 02:23:48.74
教員になってからというもの、学会へ行ってその辺りのランクの大学の学生が健気に発表しているのを見ると涙を禁じ得ない
そういう学生を引っ張っている教員をテーマの質こそ上位大に及ばなくてもちゃんと評価してる人はいるんだよね
そういう学生を引っ張っている教員をテーマの質こそ上位大に及ばなくてもちゃんと評価してる人はいるんだよね
885Nanashi_et_al.
2024/04/24(水) 04:45:57.70 >>869
当会さんがそのくらいやってるならウチも行けるな…
当会さんがそのくらいやってるならウチも行けるな…
886Nanashi_et_al.
2024/04/24(水) 06:15:09.38 ネ申菜河大に応募して面接まで逝ったけど撃沈された漏れを慰めてくれ
旧帝大定年退職の大物享受には勝てなかったよw
旧帝大定年退職の大物享受には勝てなかったよw
887Nanashi_et_al.
2024/04/24(水) 08:51:26.48 30歳くらいの頃、地方国立にたくさん出して、軒並み不合格だった。
10件くらい駄目だったかな。
一箇所に拾われて助かった。
20年位前かな。
その後、旧帝国大学に異動できた。
おかげで今でも研究続けられている。
運が良かったのかな。
10件くらい駄目だったかな。
一箇所に拾われて助かった。
20年位前かな。
その後、旧帝国大学に異動できた。
おかげで今でも研究続けられている。
運が良かったのかな。
2024/04/24(水) 14:56:27.46
>>886
数年でまたポスト空くじゃん
数年でまたポスト空くじゃん
2024/04/24(水) 17:05:01.59
>>886
大物教授に肩を並べると評価されたから面接に呼ばれたんだと解釈すれば気分も晴れないか?
大物教授に肩を並べると評価されたから面接に呼ばれたんだと解釈すれば気分も晴れないか?
890Nanashi_et_al.
2024/04/24(水) 17:41:14.16 中国科学院からアク禁喰らったかも(^^;)
気になってたんで頻繁にクリックしてたけど日本からのアクセスが怪しまれたかw
気になってたんで頻繁にクリックしてたけど日本からのアクセスが怪しまれたかw
891Nanashi_et_al.
2024/04/24(水) 17:45:16.12 元関係者も防衛関係に手を出してるようでやはりかなり荒れてるみたい
まぁ銅鉄研究と今回で2回ともネイチャー級を取られて貧乏くじ引かされてるから無理もないか
確かに京大閥でやってられないのは確か
自分は再開するなら日本捨てる(^^;)
まぁ銅鉄研究と今回で2回ともネイチャー級を取られて貧乏くじ引かされてるから無理もないか
確かに京大閥でやってられないのは確か
自分は再開するなら日本捨てる(^^;)
892Nanashi_et_al.
2024/04/24(水) 20:05:22.75 >>888
そしたらまた旧帝大定年退職の大物教授が来るんだよ
そしたらまた旧帝大定年退職の大物教授が来るんだよ
2024/04/25(木) 00:21:40.08
今は大手私大でも天下り教授は取らなくなってるけどね。オーキャンとか雑用してもらわないと困るから。
2024/04/25(木) 19:42:26.00
短大が4大に変わるときには、文科省に認可を貰うために
業績のある旧帝教授を揃えたりした
業績のある旧帝教授を揃えたりした
895Nanashi_et_al.
2024/04/25(木) 23:51:58.62 新サイト発見
引っ越しただけみたいでひと安心(^^;)
引っ越しただけみたいでひと安心(^^;)
896Nanashi_et_al.
2024/04/25(木) 23:54:52.49 ロシアのグループと新しい関係組んだようだし京大関係者の荒れっぷりからして大当たりだと思うけどなあ
またネイチャー無印来るかも
いずれにしても京大東工に主導権取らせなかっただけで十分満足w
またネイチャー無印来るかも
いずれにしても京大東工に主導権取らせなかっただけで十分満足w
897Nanashi_et_al.
2024/04/25(木) 23:58:26.65 まあ民間落ちした人には少し申し訳ない気持ちもあるけど上の連中が酷かったからねぇ
どうしようもないっすね
どうしようもないっすね
898Nanashi_et_al.
2024/04/26(金) 08:54:21.982024/04/26(金) 09:29:28.52
東北土人は芋でも二テロ
2024/04/26(金) 09:30:11.24
東北大は不正ばかりで大学認可自体考え直したほうが良い
2024/04/27(土) 16:29:38.33
地方の大学しか公募でてないな
902Nanashi_et_al.
2024/04/27(土) 16:50:18.54 今回の釣り公募は長引きそうだな
何のメリットがあるか知らんけど糞大学の社畜になるのはポジション関係なくまっぴらごめんだ
スルーすればいいだけだけど魂胆が見え見えでまじでムカつくw
虫が良過ぎる
何のメリットがあるか知らんけど糞大学の社畜になるのはポジション関係なくまっぴらごめんだ
スルーすればいいだけだけど魂胆が見え見えでまじでムカつくw
虫が良過ぎる
903Nanashi_et_al.
2024/04/27(土) 18:42:06.47 今が時代なんや(^^;)!
やるしかないんや(^^;)!
というかやりきりまくるしかないんや(^^;)!
やるしかないんや(^^;)!
というかやりきりまくるしかないんや(^^;)!
904Nanashi_et_al.
2024/04/28(日) 07:40:29.11 昨日お祈りのお手紙が届いた
今年は科研費も落ちたし
誰か良い断崖絶壁か樹海知ってたら教えてくれ
今年は科研費も落ちたし
誰か良い断崖絶壁か樹海知ってたら教えてくれ
2024/04/28(日) 08:24:08.81
>>902
どこ?
どこ?
2024/04/28(日) 09:34:46.68
衰退かわかってる産業にしがみつくお前ら
早く民間に移れよ
外国法人で技術系の博士だと年収2000万円くらい
まあ円安だからなんだが
早く民間に移れよ
外国法人で技術系の博士だと年収2000万円くらい
まあ円安だからなんだが
2024/04/29(月) 02:42:10.14
>>906
金もらえても楽しくなさそうだし自由がないから嫌だわ
金もらえても楽しくなさそうだし自由がないから嫌だわ
908Nanashi_et_al.
2024/04/29(月) 13:04:08.51 本板の基本スレですねw
2024/04/29(月) 14:08:34.76
50前後は国立や大手私大ならしがみついていいけど、40以下は大学自体がだいぶ減ったりして、65歳までは暮らせないだろうね。
910Nanashi_et_al.
2024/04/29(月) 17:34:47.66 >>904
科研費は業績プラスコネだからねぇ
遅刻出身だとIF20超えの成果出しても基盤取れない一方で横綱出身でバックのいいボンボンだとIF5前後でも基盤Bの安定ルート
アンフェアだね
>>905
いわゆる関西無機だけど知る人ぞ知る感じで出してるから部外者には分かんないと思う(だから釣りなわけw)
もちろんイレチンにも載ってない
科学院の成果と連動してる可能性が極めて高い
でまだ他の物性で成果出せそうだから釣ろうとしてるのだろけど何も分かっちゃいない
こちらは科学院が仇を打ってくれてる感じでメシウマの状況なのにねw
めでた過ぎるにもほどがあるw
>>906
ジャージエンジニアはダサすぎて無理だわ(^^;)
科研費は業績プラスコネだからねぇ
遅刻出身だとIF20超えの成果出しても基盤取れない一方で横綱出身でバックのいいボンボンだとIF5前後でも基盤Bの安定ルート
アンフェアだね
>>905
いわゆる関西無機だけど知る人ぞ知る感じで出してるから部外者には分かんないと思う(だから釣りなわけw)
もちろんイレチンにも載ってない
科学院の成果と連動してる可能性が極めて高い
でまだ他の物性で成果出せそうだから釣ろうとしてるのだろけど何も分かっちゃいない
こちらは科学院が仇を打ってくれてる感じでメシウマの状況なのにねw
めでた過ぎるにもほどがあるw
>>906
ジャージエンジニアはダサすぎて無理だわ(^^;)
2024/04/29(月) 17:56:24.57
>>910
中の人ってわけね
中の人ってわけね
912Nanashi_et_al.
2024/04/29(月) 18:09:39.70 >>911
自分は違うけど多分年内いっぱい掲載して結局本命釣れず外人を雇うことになると思う
自分は違うけど多分年内いっぱい掲載して結局本命釣れず外人を雇うことになると思う
913Nanashi_et_al.
2024/04/30(火) 16:29:28.86 ジャージ着てるのは写真撮影のときだけだよw
2024/04/30(火) 16:54:04.62
面接で旅費出してくれる場合て、呼ばれたらその人で決まりのパターン?
2024/04/30(火) 17:05:20.51
旅費もらって面接落ちたこと2回ある。
916Nanashi_et_al.
2024/04/30(火) 23:47:25.35 住化やばいな
まああんなご都合教授と共同研究やるようだからさもあらんか
住電とかも似たようなもんだろうな
やはり大学でさえ酷い状況なのだから民間はもっと酷いのは当たってそうだ
あとNECて住友系列だったんだな
今日ググるまで知らんかったw
やはり所詮同じ穴の貉だなw
まああんなご都合教授と共同研究やるようだからさもあらんか
住電とかも似たようなもんだろうな
やはり大学でさえ酷い状況なのだから民間はもっと酷いのは当たってそうだ
あとNECて住友系列だったんだな
今日ググるまで知らんかったw
やはり所詮同じ穴の貉だなw
917Nanashi_et_al.
2024/04/30(火) 23:54:09.90 またアク禁喰らったようで科学院にマークされてるっぽいw
ちょっとアクセスが過ぎたかなあf^^;)
でもかなり成果が気になってるし
過去2回は京大の2番煎じだったけど今回は京大は物性データ出してないからな
そういう意味では新規性が高いから良質データならIF20以上は確実でネイチャー狙えそう
ロシアと組んだようだし京大関係者もぎくしゃくしてるみたいだから図星だと思うんだがなあw
京大もIF10台は量産できるけど20以上になるとさすがに少ないからな
いずれにしても科学院が主導権を牛耳ったようだからがんばってほしい
自分のことのように嬉しいわw
グッジョブ期待してるぜ!
ちょっとアクセスが過ぎたかなあf^^;)
でもかなり成果が気になってるし
過去2回は京大の2番煎じだったけど今回は京大は物性データ出してないからな
そういう意味では新規性が高いから良質データならIF20以上は確実でネイチャー狙えそう
ロシアと組んだようだし京大関係者もぎくしゃくしてるみたいだから図星だと思うんだがなあw
京大もIF10台は量産できるけど20以上になるとさすがに少ないからな
いずれにしても科学院が主導権を牛耳ったようだからがんばってほしい
自分のことのように嬉しいわw
グッジョブ期待してるぜ!
918Nanashi_et_al.
2024/05/01(水) 08:55:41.18 念の為保守
919Nanashi_et_al.
2024/05/02(木) 00:20:32.86 念の為保守
920Nanashi_et_al.
2024/05/02(木) 05:06:45.51 ヘタレが来た
2024/05/02(木) 16:32:05.77
ここでも落ちないように保守
922Nanashi_et_al.
2024/05/06(月) 16:13:28.35 公募も出さず、科研費を一度も取れてない嫁を助教にするやつ何なの?これが京大だから笑っちゃう
地方のテニュトラPI助教の方が格上なんだよなぁ
地方のテニュトラPI助教の方が格上なんだよなぁ
923Nanashi_et_al.
2024/05/06(月) 17:39:07.19 おまんこ気持ちいいからね!
924Nanashi_et_al.
2024/05/06(月) 19:13:59.16 乙女8周年か、まだ見てるかな、アキちゃん藁
月日が経つ早さは恐ろしい
月日が経つ早さは恐ろしい
925Nanashi_et_al.
2024/05/06(月) 20:24:45.05 >>922
テニュトラPI助教って何?
テニュトラPI助教って何?
926Nanashi_et_al.
2024/05/06(月) 20:59:56.40 何言ってるかわからん
論文なら瞬間でrejectだ
論文なら瞬間でrejectだ
927Nanashi_et_al.
2024/05/06(月) 22:01:17.41 地方大JKはテニュアトラック制で即PIになれる場合がある
教授の子飼いで実績のないJKより力があるってことでは?
実際そのパターン多いよね
教授の子飼いで実績のないJKより力があるってことでは?
実際そのパターン多いよね
928Nanashi_et_al.
2024/05/07(火) 01:02:16.30 乙女さん、限定復活してくれないかな 藁
あの頃いたメンバーもみんな殉教くらいにはなってそうだね 藁
自分も乙女さんほどじゃないけど乙女昇進とほぼ同時期に末端地底で殉教テニュアなったよ (核爆
あの頃いたメンバーもみんな殉教くらいにはなってそうだね 藁
自分も乙女さんほどじゃないけど乙女昇進とほぼ同時期に末端地底で殉教テニュアなったよ (核爆
929Nanashi_et_al.
2024/05/07(火) 03:13:45.70 ダーは教授なの?
2024/05/07(火) 08:35:59.71
結晶姐さん、新年度で絶対に教授昇進のはずなのにおかしいなあ?
931Nanashi_et_al.
2024/05/07(火) 11:25:10.70 >>927
ほぇ〜
PIというからには独立して研究室を主宰して自分が主査となる学生を受け入れると思うが、それをテニュトラ助教にやらせてるのか。遅刻なんて、教員数だけは多いだろうに、どんだけ上の人間が楽しようとすんのかね。
ほぇ〜
PIというからには独立して研究室を主宰して自分が主査となる学生を受け入れると思うが、それをテニュトラ助教にやらせてるのか。遅刻なんて、教員数だけは多いだろうに、どんだけ上の人間が楽しようとすんのかね。
932Nanashi_et_al.
2024/05/07(火) 11:51:23.20 >>930 やっぱり掲示板でああいう書き込みしてたことが問題視されるのかな?藁
933◆59Cm3x3Jmk
2024/05/07(火) 19:43:48.48 ほんまキモイ
まだやってるん
まだやってるん
934Nanashi_et_al.
2024/05/07(火) 20:25:58.83 >>933 ホンモノ?乙女先生 だいすき ちゅっちゅ😘
935Nanashi_et_al.
2024/05/07(火) 21:32:06.41 乙女さんみたいなプライド高い生意気で超有能な美人のおばさんを
バックでガンガンイカせまくりたいよね
バックでガンガンイカせまくりたいよね
936Nanashi_et_al.
2024/05/10(金) 23:41:15.15 ここはうんこしかいない。
2024/05/11(土) 09:38:54.56
UMINの人事消息 R6年版が更新されないなあ
2024/05/11(土) 11:42:19.54
乙女のでっけえケツ鷲掴みして後ろから突きまくりてえな!
939Nanashi_et_al.
2024/05/11(土) 17:52:55.51 東工大の退職手当一括支給型年俸制適用者って61歳以降は賞与支払われないの?昇級停止ならよくあると思うが、賞与支払い停止は初めて見た
940Nanashi_et_al.
2024/05/11(土) 21:06:49.53 「戦争目的の大部分が奴隷の獲得だったとすれば、こうした軍事遠征は、従来型の戦争としてではなく、むしろ奴隷の略奪という視点で見た方が筋が通る」
941Nanashi_et_al.
2024/05/11(土) 22:08:23.15 「口頭言語が重んじられた時代では、文字を記した媒体そのものは便宜的で一時的なものだと思われ」、「竹簡(木簡)というか竹片(木片)というか、一時的に使用されるものは再使用もされ、何度も使用された後で廃棄される運命にあったと考えられる」
942◆59Cm3x3Jmk
2024/05/11(土) 22:50:16.69 今日はダーと久々に和食割烹
コース29800円はねがはる
コース29800円はねがはる
943Nanashi_et_al.
2024/05/12(日) 02:29:15.39 >>942 食後の子作りはしたん?藁
2024/05/12(日) 08:42:16.59
乙女は無惨様なのかな?藁
945Nanashi_et_al.
2024/05/12(日) 11:04:54.98 「また、さらに殷墟時代に最も近い安陽浜北商城(殷代のどの時期に位置付けるかが懸案となっている)からも、現時点ではそのような文字資料が出土していない」
946Nanashi_et_al.
2024/05/12(日) 11:10:31.62 保育園卒業
947Nanashi_et_al.
2024/05/12(日) 23:19:49.70 >>942
乙女さん、帰ってきてくれたんですね(感涙
乙女さん、帰ってきてくれたんですね(感涙
948Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 00:02:03.96 一部のアンチが過剰に乙女先生をいじめていただけで、
乙女先生の可愛らしく天真爛漫な書き込みに癒しを感じていた人たちも多かったからね。
乙女先生の可愛らしく天真爛漫な書き込みに癒しを感じていた人たちも多かったからね。
949Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 17:21:50.38 以前彼女の写真見たことあるけど普通にブスだったな
今頃老けて山村紅葉みたいな感じになってるんじゃ…
自分には無理(^^;)
今頃老けて山村紅葉みたいな感じになってるんじゃ…
自分には無理(^^;)
950Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 17:27:38.56 てかXの部品って何者?
教授のことを御大とか言ってるけど大学教員?
教授のことを御大とか言ってるけど大学教員?
951Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 20:57:05.53 何の話?
ここ、乙女先生のファンスレだけど・・・😥
ここ、乙女先生のファンスレだけど・・・😥
952Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 20:59:35.68 雨下
@rindrps
·
Apr 15, 2023
某ショップのムームフレグランスが某乙女助教の香りに似てると聞いて行ってきた
ふぃりあ
@PhiEle
·
Jan 29, 2019
ゲスの極み乙女助教
@rindrps
·
Apr 15, 2023
某ショップのムームフレグランスが某乙女助教の香りに似てると聞いて行ってきた
ふぃりあ
@PhiEle
·
Jan 29, 2019
ゲスの極み乙女助教
953Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 21:10:52.44 悪魔教
954Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 21:27:06.04 自分は教員だが、頼むから、理系アカポスで女性限定公募やめてくれ。
男性への逆差別じゃないのか?余りにも可哀そうな奴、沢山いる。
業績や客観的な能力を超えて性差考慮する風潮が理解できない。
女性優位な仕事や公募があるけど、男性限定公募なんか見ない。
性差無視して能力差ないと言い張るのは、無理だと思うよ。
田**子、本当に学者じゃなくて、フェ*ニ*トだった。
性差に応じた職業の理解できない奴は、生物を理解してないか保身だけ。
男性への逆差別じゃないのか?余りにも可哀そうな奴、沢山いる。
業績や客観的な能力を超えて性差考慮する風潮が理解できない。
女性優位な仕事や公募があるけど、男性限定公募なんか見ない。
性差無視して能力差ないと言い張るのは、無理だと思うよ。
田**子、本当に学者じゃなくて、フェ*ニ*トだった。
性差に応じた職業の理解できない奴は、生物を理解してないか保身だけ。
955Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 21:46:58.03 >>954 マジレスすると、それは人口増で人が溢れてた時代の発想、
高度女性人材発掘しなければ社会維持できないのはもうわかりきっていること、
それを率先して実施、推進するのは公金大量に注がれてる大学の責務だよ
高度女性人材発掘しなければ社会維持できないのはもうわかりきっていること、
それを率先して実施、推進するのは公金大量に注がれてる大学の責務だよ
956Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 22:13:45.58 男性9割女性1割の分野で、教員を男性8割、女性2割にしよう、というのが今の流れだよね。
正直、これでうまくいくのかどうか分らん。
僕の部局で女性限定やったけど、一人は優秀、一人は変わったのが来た。
上手くいったのかどうか、まだよくわからん
正直、これでうまくいくのかどうか分らん。
僕の部局で女性限定やったけど、一人は優秀、一人は変わったのが来た。
上手くいったのかどうか、まだよくわからん
957Nanashi_et_al.
2024/05/13(月) 23:22:44.32 そもそも知的活動において女が男に劣ってるって
科学的根拠はなかったと思う。
教育、環境、偏見の問題が大きいだろうね
科学的根拠はなかったと思う。
教育、環境、偏見の問題が大きいだろうね
2024/05/14(火) 02:38:56.66
>>954
ばーか
ばーか
959Nanashi_et_al.
2024/05/14(火) 03:00:04.85 女性の身体は素晴らしいよ、
週2で中出し通ってる笑
週2で中出し通ってる笑
960Nanashi_et_al.
2024/05/14(火) 09:29:05.15 しかも株の配当でw
961Nanashi_et_al.
2024/05/14(火) 16:00:23.65 >>960 数億持ってれば週二で中出ししてもお金全然減らないよね、資本主義万歳🙌
962Nanashi_et_al.
2024/05/14(火) 16:19:51.09 >>954
逆差別 ではなくて単なる 差別 な。
逆差別 ではなくて単なる 差別 な。
963Nanashi_et_al.
2024/05/14(火) 20:16:37.00 週2ソープで中出しおじさん株の配当で、に改名して欲しい
何ならシラバスにも書いておいて欲しい
何ならシラバスにも書いておいて欲しい
964Nanashi_et_al.
2024/05/14(火) 20:31:03.90 >>963 君も無頓着に現金遊ばせて無駄遣いしてないで
ちゃんと投資した方がいいよ笑
ちゃんと投資した方がいいよ笑
2024/05/14(火) 21:04:10.84
優待目当てでちょっとだけ持ってる
今日は大和証券とKDDIと日ハムがだいぶ下がりましたな
今日は大和証券とKDDIと日ハムがだいぶ下がりましたな
966Nanashi_et_al.
2024/05/15(水) 00:14:26.74 >>963
首都圏私大オジも追加で
首都圏私大オジも追加で
967Nanashi_et_al.
2024/05/24(金) 21:10:11.84 ピタッと書き込みが止まってるな
あげとこ
あげとこ
968Nanashi_et_al.
2024/05/24(金) 21:57:57.39 乙女先生みたいな超有能ないい女とサシで鉄板焼き行きたい!藁
2024/05/25(土) 00:34:35.76
鉄板焼好きといったら医者だな?
2024/05/25(土) 04:45:55.50
公募の話をしろ
971Nanashi_et_al.
2024/05/26(日) 21:35:15.30 駅弁大学助教から旧帝大殉教になるケースってある?
逆はみたことあるが。
逆はみたことあるが。
972Nanashi_et_al.
2024/05/26(日) 21:49:21.00 そりゃあるだろ
数は少ないだろうけど
数は少ないだろうけど
973Nanashi_et_al.
2024/05/27(月) 00:30:39.72 分野によるでしょ、ウチの分野は普通にある。
生え抜きばかり、みたいな封建的な分野も多いからな、実験系だと。藁
生え抜きばかり、みたいな封建的な分野も多いからな、実験系だと。藁
974Nanashi_et_al.
2024/05/27(月) 10:01:35.96 月末締切の公募書類そろそろ出すか
これダメだったらいよいよもうダメかもしれん…
これダメだったらいよいよもうダメかもしれん…
975Nanashi_et_al.
2024/05/27(月) 14:37:07.32976Nanashi_et_al.
2024/05/27(月) 15:34:57.63977Nanashi_et_al.
2024/05/27(月) 18:59:00.642024/05/28(火) 11:20:08.36
>>974
公募書類を出すのか?
いい人が応募してきてくれるちいいね。
公募書類を出すのか?
いい人が応募してきてくれるちいいね。
979Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 13:01:16.66980Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 13:59:18.55 >>979
それで遅刻に移ったら移ったで文句タラタラになるよ
それで遅刻に移ったら移ったで文句タラタラになるよ
981Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 14:34:30.87982Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 19:41:01.94 >>981
じゃぁ聞くが、佐賀大分秋田島根北見には行けるか?
即答できないってことは選り好みしてるんだって。
ってか遅刻はやめとけ。
なぜ都市部を目指さないのか。
関関同立やMARCHをなぜ目指さない。
じゃぁ聞くが、佐賀大分秋田島根北見には行けるか?
即答できないってことは選り好みしてるんだって。
ってか遅刻はやめとけ。
なぜ都市部を目指さないのか。
関関同立やMARCHをなぜ目指さない。
2024/05/28(火) 19:46:13.97
佐賀大分島根は余裕というか多分東京より快適
秋田は御免被る
北見とか死んだほうがマシ
秋田は御免被る
北見とか死んだほうがマシ
984Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 19:53:08.28985Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 20:00:43.80 >>984
そうか。なら遅刻の現状を言うと、45歳准教授で年収900万。講義は大学院含めて前期2つ後期3つ。学生実験指導あり。
運営費交付金年間22万。学部生6名大学院生5名、博士は当然いない。
その他たまに地域なんとかや出前講義。
外部資金取れなかったときどうする?
そうか。なら遅刻の現状を言うと、45歳准教授で年収900万。講義は大学院含めて前期2つ後期3つ。学生実験指導あり。
運営費交付金年間22万。学部生6名大学院生5名、博士は当然いない。
その他たまに地域なんとかや出前講義。
外部資金取れなかったときどうする?
2024/05/28(火) 20:06:28.02
遅刻だがそんなに給料高くないしもっと授業あるぞ
でも外部資金取れなくても何の問題もないぞ
金がないので研究は休みますくらいの気楽な稼業よ
でも外部資金取れなくても何の問題もないぞ
金がないので研究は休みますくらいの気楽な稼業よ
987Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 20:11:14.912024/05/28(火) 20:19:16.52
外部資金欲しがってるのは昇進したい准教授だけ
教授はもうやる気ない
教授はもうやる気ない
2024/05/28(火) 21:05:32.99
田舎の底辺国立は、上の教授ほど年功序列体質が浸透しててクソ
高齢准教が足止めになって下の年齢層が昇任できない
普通の遅刻より給料低くて激務なんだからせめて昇進くらいさせろ
高齢准教が足止めになって下の年齢層が昇任できない
普通の遅刻より給料低くて激務なんだからせめて昇進くらいさせろ
990Nanashi_et_al.
2024/05/28(火) 23:27:24.19 辺境の底辺遅刻45歳教授だが家賃補助入れて年収930くらい。教授に昇任しても昇給は年収で30万くらいだったので、准教授ままだったら985と同じくらいだったと思う。
講義は前期に2、後期に3。研究室の学生は1学年4、5人を1人で見るというところ。博士進学は当然ない。准教授の時にはなかった会議と雑用がめちゃくちゃめんどくさい。
校費はなんやかんやで1研究室年間120万くらい支給されるのを准教授と分ける。学生に手はかかるが特に環境が悪いとは思わん。
ただ田舎すぎて嫁がついてこなかったので単身赴任してる。同僚も単身赴任が多い。単身赴任解消目指して本宅から通える大学のポストが空くのを待ってるが勤務地限定だと厳しいな。
講義は前期に2、後期に3。研究室の学生は1学年4、5人を1人で見るというところ。博士進学は当然ない。准教授の時にはなかった会議と雑用がめちゃくちゃめんどくさい。
校費はなんやかんやで1研究室年間120万くらい支給されるのを准教授と分ける。学生に手はかかるが特に環境が悪いとは思わん。
ただ田舎すぎて嫁がついてこなかったので単身赴任してる。同僚も単身赴任が多い。単身赴任解消目指して本宅から通える大学のポストが空くのを待ってるが勤務地限定だと厳しいな。
2024/05/29(水) 20:04:40.21
辺境底辺公立ではモチベーション維持のためか職階ごとに年収が抜かれないようになってた
教授 850~1300
准教授650~850
助教 450~650
教授 850~1300
准教授650~850
助教 450~650
992Nanashi_et_al.
2024/05/29(水) 20:23:56.78 >>991
辺境でもかなり待遇ええやん
辺境でもかなり待遇ええやん
993Nanashi_et_al.
2024/05/29(水) 21:01:30.26 >>992
国立同士だと地域手当の差しかないよ。
国立同士だと地域手当の差しかないよ。
994Nanashi_et_al.
2024/05/29(水) 22:14:12.24 >>993
わかるけど、わし辺境底辺Fランなんや
わかるけど、わし辺境底辺Fランなんや
2024/05/30(木) 11:41:40.44
996Nanashi_et_al.
2024/05/30(木) 13:21:58.30 0876 乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk 2018/02/27(火) 23:22:52.80
>>867
えっと〜駅便器もわたしには無縁なんだよねぇ〜藁
てかわたしに便乗してるオサーンいるけど寒いで?
よほどわたしがインフルエンサーだとポジティブに捉えるべきなのか。。。
てか物理帝国の意味がわからないピペットはこのスレから消えてね(*´ω`*)
>>867
えっと〜駅便器もわたしには無縁なんだよねぇ〜藁
てかわたしに便乗してるオサーンいるけど寒いで?
よほどわたしがインフルエンサーだとポジティブに捉えるべきなのか。。。
てか物理帝国の意味がわからないピペットはこのスレから消えてね(*´ω`*)
997Nanashi_et_al.
2024/05/30(木) 17:39:20.84 ロシアのチーム昨年に続いて今年も科学院を訪問してるね
東工ご都合教授以上に密接な関係になりそうw
論文そろそろかな
悪くてもネイチャーコミュ妥当でアドバンスマテかネイチャーマテ良ければワンチャンネイチャー無印か
所長さんでもなかなか出せない成果だねぇ
科研費の変更もおかしいし事情を知ったジジイ連中に担ぎ上げられたんだろうけどw
民間離脱と京大公募も今回の件に関連してそうだが死んでも京大の世話にはならん
大ベテランも参加してるようで物性物理的に面白そうだから今後の続報が楽しみw
東工ご都合教授以上に密接な関係になりそうw
論文そろそろかな
悪くてもネイチャーコミュ妥当でアドバンスマテかネイチャーマテ良ければワンチャンネイチャー無印か
所長さんでもなかなか出せない成果だねぇ
科研費の変更もおかしいし事情を知ったジジイ連中に担ぎ上げられたんだろうけどw
民間離脱と京大公募も今回の件に関連してそうだが死んでも京大の世話にはならん
大ベテランも参加してるようで物性物理的に面白そうだから今後の続報が楽しみw
998Nanashi_et_al.
2024/05/30(木) 17:41:00.60 藤森淳て誰だよw
999Nanashi_et_al.
2024/05/30(木) 17:41:34.89 十倉ファミリイーwww
1000Nanashi_et_al.
2024/05/30(木) 17:42:10.30 京大無機は糞w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 20時間 19分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 20時間 19分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。