980踏んだらスレ立て。前スレ980はしなかったから永久不採択&永久審査委員確定です。
前スレ
科研費総合スレPart26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1681021473/
科研費総合スレ Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/22(金) 20:40:49.84
2023/10/29(日) 16:25:39.46
>>92
復旧したというメールが昨日来たけどね
復旧したというメールが昨日来たけどね
97Nanashi_et_al.
2023/10/29(日) 17:37:00.73 科研費の審査っていつからやるの?
まだ助教だからやった事ない
まだ助教だからやった事ない
98Nanashi_et_al.
2023/10/29(日) 20:29:15.17 >>95
各課題の閲覧を押しても何も表示されないし個別DLしたら白紙PDFが生成される。PCでもスマホでもブラウザ変えても同じ。
各課題の閲覧を押しても何も表示されないし個別DLしたら白紙PDFが生成される。PCでもスマホでもブラウザ変えても同じ。
99Nanashi_et_al.
2023/10/29(日) 20:29:20.37 >>95
各課題の閲覧を押しても何も表示されないし個別DLしたら白紙PDFが生成される。PCでもスマホでもブラウザ変えても同じ。
各課題の閲覧を押しても何も表示されないし個別DLしたら白紙PDFが生成される。PCでもスマホでもブラウザ変えても同じ。
100Nanashi_et_al.
2023/10/29(日) 20:53:21.21 >>91
前回の科研費から今回の申請までの間にアメリカの学会誌レベルにファーストかコレスポの論文あって、普通に作文できれば上位。
前回の科研費から今回の申請までの間にアメリカの学会誌レベルにファーストかコレスポの論文あって、普通に作文できれば上位。
101Nanashi_et_al.
2023/10/29(日) 21:49:21.73 審査するの初めてだけど、研究調書の項目と注意事項守ってるだけで上位半分には収まる気がする。基盤Cってのもあるんだろうけど
2023/10/30(月) 00:10:57.46
文章の半分以上が下線とかジョークとしか思えない
103Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 01:03:14.05 >>94
やってビックリしたけどホントこれ。B以上だと違うのかな?
やってビックリしたけどホントこれ。B以上だと違うのかな?
2023/10/30(月) 01:21:26.14
Bに応募してしまったことを後悔
俺より成果を出している人ですらBを取ったことないのに
Cに応募しておけばよかった・・・
俺より成果を出している人ですらBを取ったことないのに
Cに応募しておけばよかった・・・
2023/10/30(月) 02:08:31.75
>>102
ほんそれ
ほんそれ
2023/10/30(月) 02:23:47.56
学会の大御所とかイキった先輩とかの申請書が回ってきて超楽しい
色んな意味でで勉強になる
俺がみてるとか思ってないんだろうなー
色んな意味でで勉強になる
俺がみてるとか思ってないんだろうなー
2023/10/30(月) 02:33:58.77
Cの審査だと普通に付けたら2点ばかりになるな。手放しで3点以上、もしくは1点が付けられるのは稀。
その中から、細かく差を付けて3点にしたり1点にする作業が面倒臭い。
その中から、細かく差を付けて3点にしたり1点にする作業が面倒臭い。
108Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 05:26:47.86 研究目的
〇〇の解明
何をどこまで明らかにするか
xxやって〇〇を解明します。
こんなのばかりでワイにっこり
〇〇の解明
何をどこまで明らかにするか
xxやって〇〇を解明します。
こんなのばかりでワイにっこり
109Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 07:31:25.76 もう審査開始してんだな
110Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 09:55:39.30 今回初めて審査員やるけど、申請書の要求項目を満たしてない申請者がここまで多いとは思わなかった。
111Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 10:52:59.51 作文と研究は別かも知らんが、本当にこれで広くばら撒いて意味あるのか
というのが今のところの感想
というのが今のところの感想
112Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 12:32:17.86 1件500円で二次審査もあると考えると調書の読み込みは1件20分で済ませないと最低時給割り込むな
2023/10/30(月) 13:06:12.24
>>110
そうじゃないと審査が大変すぎる
そうじゃないと審査が大変すぎる
114Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 21:02:52.70115Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 21:52:33.00 さぞかしレベルの低い分野なんだなとしか
116Nanashi_et_al.
2023/10/30(月) 21:54:29.24 もしくはレベルの低い審査員か
2023/10/30(月) 22:17:49.61
Cの審査やってたら70歳のおじいちゃんの申請書あって笑った
速攻D判定にしてやった、さすがに若いやつに譲れよ
速攻D判定にしてやった、さすがに若いやつに譲れよ
2023/10/30(月) 22:54:53.51
歳で判断とかダメだろ
学問にフェア気味であることが唯一の救いなんだから
学問にフェア気味であることが唯一の救いなんだから
2023/10/31(火) 01:42:24.72
気味
120Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 04:01:08.42 D判定?
121Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 06:54:00.812023/10/31(火) 08:16:00.63
模試かよ笑
ワカッテ偏差値脳から抜け出せないのな
ワカッテ偏差値脳から抜け出せないのな
123Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 08:49:50.83 D判定と見ても模試は連想しなかったなあ・・・
偏差値脳は誰なんだろうね
偏差値脳は誰なんだろうね
2023/10/31(火) 10:35:50.58
まだ社会人年数が少ない若手
2023/10/31(火) 14:34:07.19
自腹で前日入りする時って、経費申請どうしてる?
2023/10/31(火) 16:30:53.60
>>123
特任とかのナンチャッテ教員じゃなくて、大学運営に関する仕事を満遍なくやってる ちゃんとしたポスト の人であれば、模試とか入試のことを連想するのは至極当然のことなんだけどね。
な、ナンチャッテさんよ
特任とかのナンチャッテ教員じゃなくて、大学運営に関する仕事を満遍なくやってる ちゃんとしたポスト の人であれば、模試とか入試のことを連想するのは至極当然のことなんだけどね。
な、ナンチャッテさんよ
2023/10/31(火) 16:52:23.46
どうしてチミたちはそんなに見下し合うのかね
128Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 17:32:47.45 >>125
備考欄に「自腹で前日入りする」って書く
備考欄に「自腹で前日入りする」って書く
2023/10/31(火) 17:36:08.94
>>128
それだと往路の交通費出ないって言われたんだよね。トホホ
それだと往路の交通費出ないって言われたんだよね。トホホ
2023/10/31(火) 17:46:38.76
オレBの審査する
オレもオレも
の人たちいたけど
Bの審査のほうがCよりやりやすいの?
オレもオレも
の人たちいたけど
Bの審査のほうがCよりやりやすいの?
2023/10/31(火) 18:12:23.11
2023/10/31(火) 18:14:50.03
ウチは何も文句言われないな前日入りは
133Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 18:18:05.18 >>129
宿泊代が出ないとかなら分かるけど往路の交通費が出ないはどんな理屈か気になる
宿泊代が出ないとかなら分かるけど往路の交通費が出ないはどんな理屈か気になる
2023/10/31(火) 18:18:24.74
長時間移動で午前始まりだったら何も言われないね
135Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 18:39:44.46 うちは自腹でも前泊後泊無理って言われる
136Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 19:01:57.13 新幹線とかホテルの領収書提出がないなら前泊って言わないで前泊するかな
2023/10/31(火) 20:49:15.00
>>133
オーストラリア出張で朝からの用務なのに前泊理由聞かれたな(^_^;)
オーストラリア出張で朝からの用務なのに前泊理由聞かれたな(^_^;)
2023/10/31(火) 21:03:27.04
前泊でうるさいところは過去に悪事を働いてバレたやつがいたんだろ
139Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 21:05:14.89 特任でも研究者番号もらえるの?
140Nanashi_et_al.
2023/10/31(火) 22:16:07.08 出張先ではハメを外してソープで生ハメ
地方都市は可愛い女の子が安く抱けるからいいよな
地方都市は可愛い女の子が安く抱けるからいいよな
2023/10/31(火) 22:40:24.04
昔はやってたけど病気もらうのが怖くて無理になった
2023/11/01(水) 07:17:24.68
大学内の理不尽なルールはだいたい過去の不祥事の名残りなんだよなあ
2023/11/01(水) 08:20:40.09
>>139
ポスドクでも特任でも研究者番号ある
ポスドクでも特任でも研究者番号ある
2023/11/01(水) 11:00:54.79
技術職員から名誉教授まで取得しようと思えばできる。
KAKENで検索しても出てくる。
KAKENで検索しても出てくる。
145Nanashi_et_al.
2023/11/01(水) 21:45:31.71 権真は空へ羽ばたく
2023/11/02(木) 12:00:16.00
通報は忘れた頃にやってくる
研究事務「〇〇先生、△年前の科研費出張の件で確認させていただきたいことがあるのですが」
研究事務「〇〇先生、△年前の科研費出張の件で確認させていただきたいことがあるのですが」
2023/11/02(木) 17:13:32.93
そんな昔の話は証拠残ってないから検証できないだろうな
2023/11/02(木) 17:39:31.07
聞かれても覚えてないわな
書類の保管義務期間越えたら何も言われんのでは
書類の保管義務期間越えたら何も言われんのでは
2023/11/03(金) 05:10:12.71
審査の締め切りいつ?
2023/11/03(金) 07:59:32.74
一次審査が12/7 二次審査は年明け
151Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 08:22:30.14 査読5件抱えてて科研費審査30件抱えてる。
前者は無給後者は1万5千円。
どんだけこき使うん?
研究教育できねーって。
前者は無給後者は1万5千円。
どんだけこき使うん?
研究教育できねーって。
152Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 10:03:21.90 >>151
査読断ったらいいのに。年間で前年の筆頭論文×2.5やれば十分と思う。
査読断ったらいいのに。年間で前年の筆頭論文×2.5やれば十分と思う。
153Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 10:35:33.98 文科省からのお知らせ
「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」が改正され、公的研究費について定期的な啓発活動が義務付けられました
研究費はルールに基づいて正しく執行しましょう
「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」が改正され、公的研究費について定期的な啓発活動が義務付けられました
研究費はルールに基づいて正しく執行しましょう
2023/11/03(金) 11:03:12.43
155Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 11:06:13.61 一件5000に上げさせるべき
それまでボイコットしよう
謝金低いのは十分断る理由だよ
研究者はやりがい搾取に騙されすぎ
それまでボイコットしよう
謝金低いのは十分断る理由だよ
研究者はやりがい搾取に騙されすぎ
2023/11/03(金) 11:39:20.23
>>152
その計算なら俺はゼロだな
その計算なら俺はゼロだな
157Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 17:01:00.00 ここのスレはみんな紳士だな。
連休は査読レポート作成で全部潰れる。
バイク乗って遠くに行って温泉でも入りたいのに行楽も何も出来ねーっつの。
連休は査読レポート作成で全部潰れる。
バイク乗って遠くに行って温泉でも入りたいのに行楽も何も出来ねーっつの。
158Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 17:12:59.98 連休だったのか
159Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 18:15:19.65 うちの大学は結構いい場所に1泊3000円とかで泊まれる保養所がある。
関東の国立大学は以前草津温泉にもあったね。
そこに1週間くらい泊まって講義はオンラインでそれ以外の時間はまったり研究して夜はワインか日本酒でいっぱいやりがてらゆっくり温泉につかってたい。
関東の国立大学は以前草津温泉にもあったね。
そこに1週間くらい泊まって講義はオンラインでそれ以外の時間はまったり研究して夜はワインか日本酒でいっぱいやりがてらゆっくり温泉につかってたい。
2023/11/03(金) 18:21:35.35
>>159
温泉で出来る実験考えないと
温泉で出来る実験考えないと
161Nanashi_et_al.
2023/11/03(金) 21:49:33.17 審査80件以上あってまじで終わる気配がない。1件500円とかホンマふざけとる。最低時給余裕で割っとるわ。
162Nanashi_et_al.
2023/11/04(土) 00:29:23.93 80とかマジである?
俺は最高でも30件弱だった。
あとさ、いつの間に3年連続審査委員制度になったの?
以前は1年だけだったのに。
俺は最高でも30件弱だった。
あとさ、いつの間に3年連続審査委員制度になったの?
以前は1年だけだったのに。
2023/11/04(土) 00:50:51.42
80って萌芽のスクリーニングじゃないの?
2023/11/04(土) 07:16:07.38
基盤C?
165Nanashi_et_al.
2023/11/04(土) 08:05:02.72 うちの領域だけかは知らんが基盤Cだとそんなもんよ。
2ページくらいしか埋めてないクソみたいな申請書も何件かあるけどだいたいみんな真面目に書いてるから読むのしんどい。
2ページくらいしか埋めてないクソみたいな申請書も何件かあるけどだいたいみんな真面目に書いてるから読むのしんどい。
2023/11/04(土) 13:39:54.65
ワシの申請書も今頃どっか行っとるんやな
2023/11/04(土) 14:49:30.98
事務がちゃんと申請書提出してくれたのか心配になる
168Nanashi_et_al.
2023/11/04(土) 20:09:19.07 >>167
申請システムで学振受理になってれば提出されてんじゃないの?
申請システムで学振受理になってれば提出されてんじゃないの?
169Nanashi_et_al.
2023/11/05(日) 01:45:16.79 私大の先生って科研費申請してる?
申請しなくても大学から金降ってくるからいいのかな。
申請しなくても大学から金降ってくるからいいのかな。
2023/11/05(日) 04:04:57.62
2023/11/05(日) 04:05:20.98
あ、自分は進んで申請書出すけど
172Nanashi_et_al.
2023/11/05(日) 12:49:06.04 え?
私大って黙ってても大学から1教員あたり年間300万くらいくるんじゃないの?
じゃなきゃ誰も私大に教員として異動しないでしょ。
私大って黙ってても大学から1教員あたり年間300万くらいくるんじゃないの?
じゃなきゃ誰も私大に教員として異動しないでしょ。
2023/11/05(日) 13:11:22.60
給料が良いからな
174Nanashi_et_al.
2023/11/05(日) 13:20:44.01 今は国公立もなんでもやらされるしもうメリットないんだよな
東大や京大の教員でも早稲田やマーチにリクルートされたらほとんどの人は二つ返事で受け入れると思うw
東大や京大の教員でも早稲田やマーチにリクルートされたらほとんどの人は二つ返事で受け入れると思うw
175Nanashi_et_al.
2023/11/05(日) 16:33:23.67 >>174
そうはいっても学生のクオリティの差は馬鹿にできんぞ
東大京大なら「やっとけよ」で済むことがマーチレベルだと一挙手一投足に至るレシピが必要
東大京大なら「M2の先輩に聞いて」で済むことが理科大ですら危険な伝言ゲームに身を委ねるこなるなる
そうはいっても学生のクオリティの差は馬鹿にできんぞ
東大京大なら「やっとけよ」で済むことがマーチレベルだと一挙手一投足に至るレシピが必要
東大京大なら「M2の先輩に聞いて」で済むことが理科大ですら危険な伝言ゲームに身を委ねるこなるなる
2023/11/05(日) 18:09:42.35
2023/11/05(日) 18:13:14.16
>>175
それですよねー
学生がいて研究的に+になるか、-になるか
足手まといで卒研のためのしょーもない研究(論文や学会発表にならないレベル)しないといけない
やっといてでできるのは宮廷クラスくらいまで?
やっといてプラスαが出るのが東大京大くらいか
それですよねー
学生がいて研究的に+になるか、-になるか
足手まといで卒研のためのしょーもない研究(論文や学会発表にならないレベル)しないといけない
やっといてでできるのは宮廷クラスくらいまで?
やっといてプラスαが出るのが東大京大くらいか
178Nanashi_et_al.
2023/11/05(日) 20:39:14.87 ポスドクさんたちの会話かな
2023/11/05(日) 23:42:16.97
>>178
よう、世間知らず
よう、世間知らず
180Nanashi_et_al.
2023/11/06(月) 08:20:27.44 ときどき中身のないことを一言つぶやいていくのは同一人物かな。
2023/11/06(月) 12:59:14.85
>>175
理科大だけど、「院生に聞いとけ」で済むぞ。
理科大だけど、「院生に聞いとけ」で済むぞ。
2023/11/06(月) 13:05:02.65
理科大だけど、B4から始めてM1でIEEE Annual. で発表、間に合わない奴は翌年持ち越しか別の小さいところで発表、が基本だよ。院生が後輩の面倒を見るなんてデフォ。
2023/11/06(月) 14:09:47.28
学部によるよね
2023/11/06(月) 14:10:07.43
間違えた学科
185Nanashi_et_al.
2023/11/06(月) 15:36:54.64 理科大関係者多すぎだろ
186Nanashi_et_al.
2023/11/06(月) 18:14:30.29 一日で含み益200万以上増えた
2023/11/06(月) 18:27:05.69
>>186
科研費で資産運用しているの?
科研費で資産運用しているの?
188Nanashi_et_al.
2023/11/06(月) 19:07:27.00 個人資産
189Nanashi_et_al.
2023/11/06(月) 19:53:52.47 理科大おおい
含み益200万
程度の科研費スレです
含み益200万
程度の科研費スレです
190Nanashi_et_al.
2023/11/06(月) 20:03:54.21 理科大のやつってなんであそこまで自己評価高いんだろかねw
現実見ろよw
現実見ろよw
2023/11/07(火) 02:01:48.22
キャンパスによるけど、働きたい大学ではある
2023/11/07(火) 16:48:14.69
>>190
理科大ほど額面通りの自己評価をしている大学も珍しいと思うが
理科大ほど額面通りの自己評価をしている大学も珍しいと思うが
2023/11/08(水) 01:48:56.34
学生もクセあるし先生もクセあるイメージ
2023/11/08(水) 21:05:37.28
東工大ほどではないね
2023/11/09(木) 01:23:51.27
東工大の方がまだ拗らせてなくてマシなイメージだけどな
英語と国語だけ東大に負けてると思ってる学生が多そうだが
大岡山の方の先生は優秀
東大に空きがないから東工大でって人も多いと思う
て学歴スレかよ
英語と国語だけ東大に負けてると思ってる学生が多そうだが
大岡山の方の先生は優秀
東大に空きがないから東工大でって人も多いと思う
て学歴スレかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2