◆前科◆
【2019年12月12日 秋田県庁で発表】― 学長 小林淳一 生物環境科学科長 蒔田明史
DNA配列の関係性を調べる手法を確立 インフルエンザウィルスの進化予測が可能に 秋田県立大学HP
https://www.akita-pu.ac.jp/kenkyuseika/kenkyuseika2019/6061
https://www.akita-pu.ac.jp/about/pamp/isunet 広報誌イスナ Vol26
翌年流行のインフル株を予測 秋田県立大の教授が発表 2019/12/12 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20191212-24EYTH7WSNJUXJ3OLJSVWNX3J4/
秋田)DNA配列の解析に進展 インフル予想より正確に 2019/12/13 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASMDD5HQ3MDDUBUB00B.html
秋田県立大、DNA配列調べインフル予測可能に 2019/12/13 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53272060S9A211C1L01000/
★★★その後追加研究は一切なし。予想発表は一切なし。★★★ 

小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!!
小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!!
小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!!
小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!!
小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!!
小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!!

今回のスタチン効能否定論文は、秋田魁のみ。
https://www.sakigake.jp/news/article/20230419AK0003/
ブラックリスト入り。