前スレ
科学技術振興機構 (JST/ERATO/CREST/さきがけ) 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1604008760/
探検
科学技術振興機構 (JST/ERATO/CREST/さきがけ/ACT-X/創発) 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Nanashi_et_al.
2021/11/28(日) 20:20:53.9443Nanashi_et_al.
2022/02/24(木) 17:51:30.26 科研費でいい研究をして審査員になって、創発のアドバイザーを落とせばいい
2022/02/24(木) 21:09:42.48
45Nanashi_et_al.
2022/02/24(木) 23:26:42.75 >>44
プレゼンだけ上手いやつもいるわけで
プレゼンだけ上手いやつもいるわけで
2022/02/25(金) 00:01:43.61
外部資金獲得は申請書類や面接で決まるわけで
俺は書類の書き方が悪いだけとかプレゼンが下手なだけとか
言い訳しても始まらん
プレゼン上手で研究力なしとか逆のケースもありうるが
採択方法変えても何かすり抜けるやつはいつでもいるわ
俺は書類の書き方が悪いだけとかプレゼンが下手なだけとか
言い訳しても始まらん
プレゼン上手で研究力なしとか逆のケースもありうるが
採択方法変えても何かすり抜けるやつはいつでもいるわ
2022/02/25(金) 00:06:36.80
このスレや科研費スレは「研究業績では並かイマイチだが
申請書類の書き方や面接の準備でいかに逆転するか」が問題
立派な業績バンバン持ってたらここに来ないわ(オレモナー
申請書類の書き方や面接の準備でいかに逆転するか」が問題
立派な業績バンバン持ってたらここに来ないわ(オレモナー
48Nanashi_et_al.
2022/02/25(金) 02:38:55.58 創発のコメント、コメントが三つあるだけだけど、みんなそんなもの?内容は、○、○、バツ、なコメントだった。
49Nanashi_et_al.
2022/02/26(土) 12:03:01.49 >>48
私もそんな感じだったよ。〇、〇、内容不足な箇所の指摘だった。
私もそんな感じだったよ。〇、〇、内容不足な箇所の指摘だった。
50Nanashi_et_al.
2022/02/26(土) 20:47:00.87 >>49
点数が書かれていないと、見込みがあるんだかないんだかわからないですね。
点数が書かれていないと、見込みがあるんだかないんだかわからないですね。
2022/02/27(日) 09:03:11.98
書かれていないが、一番の理由は「女じゃないから」だぜ。
2022/02/27(日) 22:03:21.21
なるほどなー
53Nanashi_et_al.
2022/03/01(火) 11:58:32.61 >>50
お互い頑張りましょう。私は今年もチャレンジしてみます。
お互い頑張りましょう。私は今年もチャレンジしてみます。
54Nanashi_et_al.
2022/03/20(日) 14:07:41.98 おい伊丹。
自分の学生の指導もマトモにできなかった奴が何をアドバイスするんだよ
自分の学生の指導もマトモにできなかった奴が何をアドバイスするんだよ
2022/03/20(日) 18:48:16.80
JSTのアドバイザーがアドバイスするのは選りすぐりのエリートだぞ
お前みたいな無能ではなく
お前みたいな無能ではなく
56Nanashi_et_al.
2022/03/20(日) 19:16:14.47 わいせつ行為で逮捕された某澤もJSTに絡んでるよな
研究はなにがすごいかわからん
研究はなにがすごいかわからん
57Nanashi_et_al.
2022/03/20(日) 21:44:28.30 お+おさわり+ょうのことね
58Nanashi_et_al.
2022/03/21(月) 07:33:42.09 伊丹「JSTのアドバイザーがアドバイスするのは選りすぐりのエリートだぞ
おれの院生みたいな無能ではなく」
おれの院生みたいな無能ではなく」
59Nanashi_et_al.
2022/03/21(月) 11:34:32.00 捏造が生み出す科学への不信感とか自身へのダメージをアドバイスしてほしいね
60Nanashi_et_al.
2022/03/21(月) 13:03:31.68 アドバイザーやってる教授が、創発に採択された自分のラボの助教から金を巻き上げたり
独立した研究なんてやられると自分の研究にマイナスになるって言って学生をつけないって聞いた
女は怖いな
独立した研究なんてやられると自分の研究にマイナスになるって言って学生をつけないって聞いた
女は怖いな
61Nanashi_et_al.
2022/03/21(月) 13:03:43.97 あっ、女って言っちゃった
62Nanashi_et_al.
2022/03/21(月) 15:15:22.902022/03/21(月) 16:53:59.73
本当なら証拠揃えて匿名で告発すればいいじゃん
本当ならね
本当ならね
64Nanashi_et_al.
2022/03/26(土) 01:17:10.68 PI人件費は必要
65Nanashi_et_al.
2022/03/31(木) 01:43:01.8966Nanashi_et_al.
2022/04/15(金) 17:23:50.85 >>5ですが、退職強要してきたアカハラ教授とは12月以降口を聞いていない。
幸い大学の中では徐々にこちらへ良い風が吹きつつある。
次に教授が因縁つけてきたらどう半殺しにするか考え中(笑)
おっすオラ創発採択者!パワハラ教授を叩き殺してやんぞ!ワクワクするなあ!って感じ。
あえて教授室で密室面談して聞くに耐えない罵詈雑言を浴びせるのがよいか、
それともカンファレンスにて教員と院生の面前で公開処刑がよいか。
幸い大学の中では徐々にこちらへ良い風が吹きつつある。
次に教授が因縁つけてきたらどう半殺しにするか考え中(笑)
おっすオラ創発採択者!パワハラ教授を叩き殺してやんぞ!ワクワクするなあ!って感じ。
あえて教授室で密室面談して聞くに耐えない罵詈雑言を浴びせるのがよいか、
それともカンファレンスにて教員と院生の面前で公開処刑がよいか。
67Nanashi_et_al.
2022/04/15(金) 23:26:09.53 122名無しゲノムのクローンさん2021/12/15(水) 19:00:38.53ID:ROgSHrYQ0
Eの池沼亜遺塵でしょ。
123名無しゲノムのクローンさん2021/12/15(水) 19:14:38.89ID:qk+vIaBy0
いいなあ
俺も税金で愛人囲いたい
137名無しゲノムのクローンさん2021/12/17(金) 11:41:33.89ID:r7+/mIA00
>>123
ブスプシコがうらやましいか?
漏れならムスコがたたんw
141名無しゲノムのクローンさん2021/12/17(金) 19:32:40.86ID:i7iNXpwD0
>>137
にく便器にちょうどいいのでは?
145名無しゲノムのクローンさん2021/12/18(土) 00:30:42.24ID:ZGWGkXW0r
>137、141
またぎきだが愛人ではないときいた。就職も結婚もムリだからEサンが囲ってると。技術補佐員がウワサしてたらしい。
Eの池沼亜遺塵でしょ。
123名無しゲノムのクローンさん2021/12/15(水) 19:14:38.89ID:qk+vIaBy0
いいなあ
俺も税金で愛人囲いたい
137名無しゲノムのクローンさん2021/12/17(金) 11:41:33.89ID:r7+/mIA00
>>123
ブスプシコがうらやましいか?
漏れならムスコがたたんw
141名無しゲノムのクローンさん2021/12/17(金) 19:32:40.86ID:i7iNXpwD0
>>137
にく便器にちょうどいいのでは?
145名無しゲノムのクローンさん2021/12/18(土) 00:30:42.24ID:ZGWGkXW0r
>137、141
またぎきだが愛人ではないときいた。就職も結婚もムリだからEサンが囲ってると。技術補佐員がウワサしてたらしい。
2022/04/20(水) 23:11:37.79
69Nanashi_et_al.
2022/04/22(金) 12:40:32.14 創発2回目の書類書きながら弱気になっていく自分、、むむむ
70Nanashi_et_al.
2022/04/22(金) 14:53:33.26 AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)テンバガー候補(旧 日本データサイエンス研究所)(4418)
AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/news-964/
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html
「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 Gigalogy株式会社 2022年4月21日 PRTimes
AI専門家の不足:日本のAI専門の技術者はわずか805人(2019年)。経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足に直面すると予測しています。
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 20211207 日本経済研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 20220327 日経
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ49020822
19 4月 2022 2022年 国内AIシステムに関する 企業ユーザー調査結果を発表 IDC
実際に利用していると回答する実利用の合計の割合が53.1%と、前年と比較して17.5ポイント上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/
デジタル人材の育成、日本企業は18%どまり AWS調査 20220419 日経
日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った
AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速するAI
中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ 20220408 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html
https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1
理研 革新知能統合研究センター (AIP):革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/news-964/
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html
「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 Gigalogy株式会社 2022年4月21日 PRTimes
AI専門家の不足:日本のAI専門の技術者はわずか805人(2019年)。経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足に直面すると予測しています。
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 20211207 日本経済研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 20220327 日経
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ49020822
19 4月 2022 2022年 国内AIシステムに関する 企業ユーザー調査結果を発表 IDC
実際に利用していると回答する実利用の合計の割合が53.1%と、前年と比較して17.5ポイント上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/
デジタル人材の育成、日本企業は18%どまり AWS調査 20220419 日経
日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った
AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速するAI
中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ 20220408 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html
https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1
理研 革新知能統合研究センター (AIP):革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
2022/04/28(木) 20:10:58.66
おまいらが色々言うから伊丹辞めさせられたやないか。
72Nanashi_et_al.
2022/04/30(土) 12:38:59.84 エラそうにしてる奴が消えるのは本当に気分がいい
73Nanashi_et_al.
2022/04/30(土) 15:34:23.89 3年間科研費もJSTも受給停止された奴がアドバイザーだったら笑えたのにな
2022/05/10(火) 19:00:14.78
創発公募マダー?
75Nanashi_et_al.
2022/05/11(水) 11:32:18.06 私大で20年近く准教授をやってる人がだいぶ前に初めて基盤Cを採択されたときに
随分と自慢してはしゃいでいたが私大の教育や雑用に埋没してて
その研究成果の論文やその後の外部競争的研究費の実績がさっぱりだった
昔なら教育貢献や大学紀要で教授まで昇任できたみたいだけど
最近はそんな安易な人事は私大でも無理らしく還暦准教授になってる
随分と自慢してはしゃいでいたが私大の教育や雑用に埋没してて
その研究成果の論文やその後の外部競争的研究費の実績がさっぱりだった
昔なら教育貢献や大学紀要で教授まで昇任できたみたいだけど
最近はそんな安易な人事は私大でも無理らしく還暦准教授になってる
76Nanashi_et_al.
2022/05/11(水) 19:57:29.73 還暦准教授はあと10年間そのポジションをしっかり無駄に塞いで
とうとう名誉准教授の称号を貰えるのか
胸熱、、、、
とうとう名誉准教授の称号を貰えるのか
胸熱、、、、
77Nanashi_et_al.
2022/05/11(水) 22:42:26.67 >>74
破壊的イノベーションは、このご時世に不適切な表現でありますので、中止とします。平和的イノベーションに名称変更します。
破壊的イノベーションは、このご時世に不適切な表現でありますので、中止とします。平和的イノベーションに名称変更します。
2022/05/12(木) 18:44:30.98
>>74
酵母きてたね
酵母きてたね
79Nanashi_et_al.
2022/06/08(水) 21:26:03.31 【些細怪死】永楽元次を語るスレ【池沼藍塵】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/life/1653747201/
鏡台ESセンター長、笹井芳樹の正当な後継者
永楽元次について語ろう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/life/1653747201/
鏡台ESセンター長、笹井芳樹の正当な後継者
永楽元次について語ろう
80Nanashi_et_al.
2022/06/09(木) 02:48:24.66 40代後半で東大でクレストの金で研究専従の特任准教授してた人は
プロジェクトが切れてポスドクやら非常勤講師をしばらくやって
BF私大の教授に採用されてた
こういう幸運は特別なケースだから
普通の高齢ポスドクは変な期待をじゃダメだぞ
プロジェクトが切れてポスドクやら非常勤講師をしばらくやって
BF私大の教授に採用されてた
こういう幸運は特別なケースだから
普通の高齢ポスドクは変な期待をじゃダメだぞ
2022/07/05(火) 12:25:26.33
ここの事務職員はどうですか?きついですか?
82Nanashi_et_al.
2022/07/07(木) 11:05:00.05 さきがけの書類選考が進んでいますね
83Nanashi_et_al.
2022/07/07(木) 23:55:18.25 もう面接の連絡来たのか?
84Nanashi_et_al.
2022/07/08(金) 07:10:42.64 来てるよ
85Nanashi_et_al.
2022/07/08(金) 14:22:27.01 いつもはもっとさきがけの書き込みあるのにへったなー。
アカデミアで研究やってる人減ってきてるのかな。
アカデミアで研究やってる人減ってきてるのかな。
86Nanashi_et_al.
2022/07/08(金) 15:51:00.85 連絡はまだない。
安パイな人にはもう連絡入ってるのか?
ここも随分と過疎ってるよね。
安パイな人にはもう連絡入ってるのか?
ここも随分と過疎ってるよね。
87Nanashi_et_al.
2022/07/08(金) 18:57:14.78 今さきがけで連絡来てるの自在配列くらいじゃねーの
来週頭に3テーマ来そうだけど
来週頭に3テーマ来そうだけど
88Nanashi_et_al.
2022/07/09(土) 10:26:13.23 他は知らんが自在配列はきてる
89Nanashi_et_al.
2022/07/11(月) 09:22:11.94 書類選考通過者への連絡期限の一覧表が発表されているが、この期限スレスレに連絡が来るのだろうか?
自由配列で連絡きた人、取り敢えずおめでとう!
自由配列で連絡きた人、取り敢えずおめでとう!
90Nanashi_et_al.
2022/07/11(月) 11:33:50.61 以前呼ばれたときは、審査の翌日には連絡あった
就活でもそうだけど早い知らせは良い知らせ
就活でもそうだけど早い知らせは良い知らせ
91Nanashi_et_al.
2022/07/11(月) 12:02:08.44 以前呼ばれたときは期限ギリギリだった
事務作業の手間を考えたら候補者全員決まってからの連絡が楽だろう
事務作業の手間を考えたら候補者全員決まってからの連絡が楽だろう
2022/07/11(月) 14:46:30.66
お祈りゲット!
まぁ通らんと思ったわ
まぁ通らんと思ったわ
93Nanashi_et_al.
2022/07/11(月) 14:59:37.26 お祈り来るのも早いのか
94Nanashi_et_al.
2022/07/11(月) 16:36:30.40 以前の経験で言えば、お祈りされた頃には面接も終わってた
95Nanashi_et_al.
2022/07/11(月) 17:38:10.29 面接きた
例年通り締切の前日くらいだな
例年通り締切の前日くらいだな
2022/07/11(月) 20:41:31.47
あれでさきがけ書類落ちなら何が通るのかと思うわ
コネか
コネか
97Nanashi_et_al.
2022/07/11(月) 22:14:38.62 そりゃアドバイザーの身内から通すよね
98Nanashi_et_al.
2022/07/12(火) 06:50:44.21 コネ疑う前に書類落ちした自分の申請書疑うよ普通
2022/07/12(火) 09:17:07.95
>>98
科研費はともかくJSTはなぁ・・・
科研費はともかくJSTはなぁ・・・
2022/07/12(火) 09:20:00.06
アドバイザーから「こんな領域で公募があるよ。書類のポイントは・・・」と公募前から聞いてきた奴がとってたぞw
それでロクな成果がないのな
それでロクな成果がないのな
101Nanashi_et_al.
2022/07/12(火) 10:12:33.25 面接書類の提出日はやいな、、
準備がろくにできん(涙)
準備がろくにできん(涙)
102Nanashi_et_al.
2022/07/12(火) 12:10:04.91 コネってどこまでを言うんだろう
アドバイザーに自分の分野で有名な人が居たら普通聞くでしょ
この程度ならコネというよりコミュ力の範疇だと思います
アドバイザーに自分の分野で有名な人が居たら普通聞くでしょ
この程度ならコネというよりコミュ力の範疇だと思います
2022/07/12(火) 13:12:15.76
公募前に聞くのが当たり前なのか。やっぱ、取れる奴は違うんやな。
104Nanashi_et_al.
2022/07/12(火) 13:26:00.69 つまり有名研究室に在籍している、あるいは在籍していた経験がないと、そういったコミュ力も利用できないわけで
2022/07/12(火) 13:35:55.36
>>98
通った申請書読んだことある?まじでなんでこれがっての多いよ
通った申請書読んだことある?まじでなんでこれがっての多いよ
106Nanashi_et_al.
2022/07/12(火) 22:55:40.72 植物分子 16期限だけど連絡こない
まだ希望を持ちたい
まだ希望を持ちたい
107Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 08:55:56.26108Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 09:27:14.51 連絡を担当する事務方の方針でタイミングなんかいくらでも変わるから
連絡期日当日以外は気にしない方がいい
連絡期日当日以外は気にしない方がいい
109Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 09:30:47.41 今回、不採択も連絡あるみたいよ
なんなら不採択の方が先かも
なんなら不採択の方が先かも
110Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 10:22:16.28 前も期限内にあった気がする。「そっちかよ!」ってガッカリした記憶。
2022/07/13(水) 12:47:34.16
去年から不採択通知早くなった気がする
メールに結果が書いてなくて、ご丁寧にe-radにログインさせてから不採択通知文書を読ませる
メールに結果が書いてなくて、ご丁寧にe-radにログインさせてから不採択通知文書を読ませる
112Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 14:25:42.77 >>111
いやらしいなw
いやらしいなw
113Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 14:44:07.70 いい結果のときはメールに今後の連絡事項がモリっと書いてあるだろ。ダメなときはアクセスするまでもなくダメ。
114Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 15:01:03.35 人はなぜ悪い知らせをする時に間接的な手を使い、自らの手を汚す事を避けるのだろうか。恨むならえーらdを恨めと言わんばかりのこの行動は、復讐心を恐れる生物の進化に裏付けられたものであると言えるだろう。
115Nanashi_et_al.
2022/07/13(水) 16:13:02.04 そっちの思考に行くことはない。美味いものを食って数日したら忘れてる。書いたものも他所のネタにできる。
2022/07/14(木) 22:57:47.38
面接の通過率ってどれくらいなの?50%くらい?
2022/07/15(金) 00:55:26.52
2、3倍はあるよ
118Nanashi_et_al.
2022/07/15(金) 18:31:10.58 最近の審査は音声付ファイルで資料事前提出で、質疑応答だけ面接でやることもあるんだな...
2022/07/15(金) 18:53:30.28
多感覚システム面接きた。夕方に通知来るのか……
2022/07/15(金) 20:38:44.61
面接に通ってもまだ倍率高いのか。。。
2022/07/15(金) 23:57:54.90
>>120
うん、俺も先輩も面接で落とされたよ
うん、俺も先輩も面接で落とされたよ
122Nanashi_et_al.
2022/07/16(土) 00:39:42.06 面接は基本圧迫だからな(1敗)
2022/07/16(土) 09:23:37.24
面接が一日なら呼べるのは20人くらいじゃない?
2022/07/16(土) 09:50:41.55
10倍→3倍→採択
みたいなもんでしょ
みたいなもんでしょ
2022/07/16(土) 12:35:38.39
30人なら15時間くらいかかるから2日間になるな
126Nanashi_et_al.
2022/07/19(火) 14:28:20.64 AMED PRIME来ないなぁ
127Nanashi_et_al.
2022/07/19(火) 19:41:44.45 面接用資料の締切早すぎ
他の仕事と重なって適当になりそう
他の仕事と重なって適当になりそう
2022/07/20(水) 20:46:08.39
創発採用人数少なすぎて、採用されてんのは初めから金持ってる研究者。なんの支援にもなってないんだよなあ
129Nanashi_et_al.
2022/07/20(水) 23:49:58.28 「ダイバーシティー」のお陰で地方の大学とかからも通ってるよね。どうみても上位校は逆差別食らってる。
130Nanashi_et_al.
2022/07/21(木) 20:38:33.06 273 名無しゲノムのクローンさん[sage] 2022/07/21(木) 20:12:21.03 ID:VYypkWTv0
永楽ラボの大宴会で大クラスター発生
永楽ラボの大宴会で大クラスター発生
131Nanashi_et_al.
2022/07/22(金) 17:54:44.23 コネ一本釣りでダイバーシティを増やそうとする矛盾ね
132Nanashi_et_al.
2022/07/24(日) 08:59:05.47133Nanashi_et_al.
2022/07/24(日) 09:18:13.89 創発は、性別、大学の地域を考慮すると明言しとる
134Nanashi_et_al.
2022/07/25(月) 20:41:43.90 >>132
テーマを考える能力、実行力、ともに「上位大学(出身者)」の方が平均的に優れてるよ。残念だけど。
テーマを考える能力、実行力、ともに「上位大学(出身者)」の方が平均的に優れてるよ。残念だけど。
135Nanashi_et_al.
2022/07/27(水) 14:48:08.57 >>134
あなたみたいな考え方の人がいるから選択と集中が起こるのでしょうね。
あなたみたいな考え方の人がいるから選択と集中が起こるのでしょうね。
136Nanashi_et_al.
2022/07/27(水) 17:36:29.87 ビーチ前川とか、アイムノットアベ古賀、ゆとり寺脇、ベネッセ下村とか自分が頭良いと思ってるんだろうなあ
137Nanashi_et_al.
2022/07/29(金) 17:51:27.38 初めてきました。研究者たちの本音を垣間見れてとても興味深いです。
138Nanashi_et_al.
2022/07/29(金) 17:54:28.40 面接終わった人の感想求む
2022/07/29(金) 20:24:16.09
>>60
ほんと?ヒントくれたら調べてチクってあげる
ほんと?ヒントくれたら調べてチクってあげる
2022/07/30(土) 12:48:27.64
2022/08/01(月) 12:24:14.62
>>140
それはまだいいんじゃないの。地方はどこも東大、京大の植民地でしょう。
それはまだいいんじゃないの。地方はどこも東大、京大の植民地でしょう。
2022/08/01(月) 14:49:00.27
地方はいろいろな大学の卒業生がいて多様性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★4 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 ★2 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【石破悲報】KP61が200万円、S13が300万円、AE86が400万円、AE85は600万円 [249548894]
- 中国アメリカ「関税交渉が上手くいきました」赤沢大臣「相性が良いと思えたのはトランプ大統領でした」👈これなに [943688309]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- セブンイレブン、焼きたてピザ1200円発売
- 昨日母の日だったけど、お前らはどの母で抜いた?
- 石破内閣の支持率、内閣発足後最低の27.6% [545512288]