X



科研費総合スレ Part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/06/11(木) 20:46:03.96
前スレ
科研費総合スレ Part 10 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1559989020/

科研費総合スレ Part 11 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1574334802/

科研費総合スレ Part 12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1586740868/


洗面所で小便は癖になるそうです。
744Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/18(火) 10:52:39.55
>>743
そうなんですよね
まぁ学位取得前には基盤Cに出すな、ということなのかな
そうならそう書けばいいのに
学位取得まではスタートアップにしなさいと
745Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/18(火) 12:37:46.08
スタートアップってほとんどの場合、1回しか出せないでしょ?
学位取れないような奴はその1回でどうにかしろってことか
746Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/18(火) 12:40:19.97
そうだな、
学位取得前に基盤Bを取るのはやめておこうかな。
2020/08/18(火) 14:04:28.92
学位取得前に基盤Sでもとっておくか
2020/08/18(火) 14:08:35.13
基盤Aとか基盤Bとか取れる人ってどういうレベルの評価になるのかよくわからないので、徐教1年目の俺にわかりやすく教えてほしい。宮廷とか遅刻とか私立とかでも評価変わるん?
2020/08/18(火) 14:32:01.57
分野によって違うよ
助教で基盤B持ちが何人かいる分野もあれば
基盤B取れるのはかなりの有名人という分野もある
2020/08/18(火) 16:04:13.21
基盤Bからの若手Aの助教といえば
田邊優貴子さん
2020/08/18(火) 16:13:58.31
全く面識はないし、分野も違うけど、普通より2年早く学位取って、同世代が博士を取る前に、最先端・次世代研究開発支援プログラム(NEXT)とか若手研究(A)(重複制限で辞退)とか獲得した人がいる。さらに30歳までにさきがけと基盤Sとってる人がいると知って、自分って矮小なしょぼしょぼ研究者なんだなと思いましたw
こういうのが一流研究者だよwww
もっとすごい人いるのかもしれないだろうけど。
2020/08/18(火) 16:23:48.00
>>748
KAKENで自分の分野の基盤Aと基盤Bのメンツを見ればだいたい想像つく
2020/08/18(火) 16:32:15.58
工学は競争率低いのか? 
40年かけて左翼の構図の絵を書いた准教授や、うちの大学でも過去5年で論文10報(別に有名誌はなさそう)くらいの
教授がとってるんだが
2020/08/18(火) 16:32:37.01
基盤Aを
755Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/18(火) 19:54:27.08
さすがに基盤Bからは英語論文筆頭著者で50報くらい要るんじゃないの
756Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/18(火) 20:20:24.28
「withコロナ時代の◯◯」でどこまで獲れるかな?
2020/08/18(火) 20:51:16.66
ナノ力学を用いたコロナワクチンで基盤A出すわ
758Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/18(火) 22:57:11.34
コロナ関連、みんな考えるからやめとき
2020/08/18(火) 23:09:51.87
コロナウィルスを用いた高密度エネルギー電池の開発で出してみる
760Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/18(火) 23:12:45.72
>>759

コロナウイルスを用いるのは草
761Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 01:41:37.11
>>753
感性工学とかね。
2020/08/19(水) 03:12:44.35
今までなんの実績もない奴が準備もコロナを専門とする共同研究者もなしでコロナと言い出したら計画の実行能力足りないとみなされるだけ。
2020/08/19(水) 06:56:34.88
これで基盤A
https://twitter.com/hkakeya/status/1035555649151631360

限界ポスドクのアライさんにマジレスして切れ始めた教授もちょっと前まで基盤A
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1182491926668300288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/19(水) 07:01:16.33
>>762
別にウイルスそのものじゃなくていいじゃん
ポストコロナ時代の社会構造は… と予想され、そのため…が不可欠になる、と
自分のかけるネタに持ち込む
765Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 08:02:52.29
>>739-740
コミュ力で入れるのは計画班の分担者。
計画班の代表者は厳しくチェックされるよ。
2020/08/19(水) 09:15:04.59
>>765
>計画班の代表者は厳しくチェックされるよ。
うちの学科のババアや知ってる計画班代表者何人かを見て、それはないと断言できるw
基盤Cレベルがいくらでもいる。
2020/08/19(水) 09:22:21.30
「まん様を入れなきゃ不利になる」と厳しくチェックしていますよね。わかります。
768Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 13:47:51.87
大物が分担者で、子分が代表者って例を知ってる。
で、その子分は、大きな研究費の代表者だったからか、
あとで審査委員になっていた。
769Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 14:16:59.20
げ、こいつが審査するの?
と思った。
2020/08/19(水) 14:17:53.37
げ、これを俺が審査するの? と思ったことはあるw
2020/08/19(水) 14:19:21.18
大物が分担者で、子分が代表者というのはあるあるで
親分は書類書きをしたくないとかエフォート一杯だったりする
それで子分が評価され過ぎるのはまあ評価側の問題
2020/08/19(水) 14:49:44.52
新学術ではよくある話。計画班も公募班も
2020/08/19(水) 14:50:57.97
公募班の場合は分担なしだが、誰の目から見ても大物ラボを入れたかっただけっていう
774Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 14:57:18.71
国際共同研究って出したことある人いますか
775Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 15:01:52.41
新学術にしても学術変革領域にしても、ただの利権やグループ化の温床に過ぎないんだから
とっとと廃止して全部若手とか基盤に振ってくれればよいのになあ。
2020/08/19(水) 16:49:58.86
>>775
グループの温床にならないように何か制限つけてほしいよね。計画班のメンバー(分担者含む)が過去の領域と30%以上重なってるとダメみたいな。
班の数が決まってるわけじゃないし、難しいかな。
最近の新学術のトレンドは、計画班自体は少なくして、一人の代表者に複数の分担者をつけるスタイルが多いですね。
分担者が他の公募に出せるので、うまい逃げ道ですよね。
こういう姑息なこともガンガン、メスを入れて行ってほしい。
2020/08/19(水) 16:50:36.80
>>774
AとBどっち?この時期だからAだとは思うけど。
2020/08/19(水) 17:25:53.82
姑息にガンガン、牝を入れてます
2020/08/19(水) 17:46:55.54
キラキラ予算を増やすんじゃなくてじゃなくて運営交付金を元に戻して(血涙)
2020/08/19(水) 18:19:41.07
>>775
新しい分野作ってノーベル賞とったような仕事は結局は個人技であって群れた雑魚が作った分野なんてないよな
2020/08/19(水) 18:43:50.45
キラキラ予算は群れを組んで既得権得たら次のキラッキラ予算に繋がる
運営費交付金で薄くばらまく方がまだマシ
782Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 21:51:13.64
過去同じ部局にいた研究者はメンバーに含まずがいい。
783Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/19(水) 23:11:12.42
コネとお仲間のキラキラ予算なら、さきがけやCRESTのほうがひどいぞ
創発もヤバそうだし、JSTは一部のお抱え研究者が牛耳ってるからな
ガチ勝負、とかいってるやつ笑うw
784Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/20(木) 01:13:55.01
>>777
Aです
どんなもんなのかなと
2020/08/20(木) 02:34:34.20
>>784
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/03_shinsa/data/h31/r1kyokaAB_sokatsu.pdf
もう見てるかもしれませんが。基課題の種目が何かも重要なのかもしれないですね。
近い分野でどんな人がとっているか、KAKENで確認するのが良いと思います。
786Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/20(木) 02:39:56.14
>>785
基課題との違い、発展性が大事なのですね
2020/08/20(木) 21:59:36.45
【悲報】基礎疾患スレのメンヘラシスターズ、基礎代謝の計算方法や活動量の計測方法を指摘されて、藁人形論法で突然発狂【ニセ科学批判カルト特有の精神疾患】        

 152 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/20(木) 21:45:48.06 ID:ad1WwDoW0
  >>150
  何の実践も伴わない、無能もやしは黙ってろ!
2020/08/21(金) 22:41:51.42
【ストーカー速報】基礎疾患スレのキチガイ優子、またまた発狂して自身の名を書くセルフセクハラ書き込み【精神病】      

 198 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/21(金) 16:43:00.29 ID:uyNSbmAe0
  >>197
  優子に傷心
2020/08/23(日) 16:31:21.36
【メンヘラ速報】基礎疾患スレ&いきステスレ荒らしのメンヘラ優子、またまた自身の名前を書いてセルフセクハラ【統失性腎症】       

 297 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/23(日) 14:56:13.35 ID:a/gpNOLk0
  優子ちゃんといきなりステーキでデートしたお

 301 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/23(日) 16:20:51.27 ID:1tCIdfO+0
  >>297
  羨ましいお(^ω^)
790Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:12.47
研究活動スタート支援に応募してたんだが、結果出るの9月中旬まで遅れるらしいな
2020/08/25(火) 11:23:18.95
【メンヘラ速報】いきステ・スレ荒らしのアホウ優子、糖尿病性腎症と抗精神薬服用を自己投影書き込みでカミングアウト【山形の緑の服の知的障害者】          

 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 09:07:02.51 ID:ljthRKza
  >>532
  こんなもん食ってたらいつまでも病気治らないぞ

 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 09:48:48.98 ID:atBip6+n
  >>538
  統合失調と糖尿病腎症の婆の自己紹介は要らないぞ
  腎症ならタンパク質も食えないんだろ

 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 10:05:22.78 ID:7ucP9EEG
  >>540
  抗精神病薬一度お試しあれ
  決して諦めないで
2020/08/26(水) 08:25:09.32
【キチガイ出現情報】基礎疾患スレ/いきステスレ常駐荒らし、山形アホウ優子(53歳)が午前6時台から連投中【精神異常者】

362 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:09:56.29 ID:OOoq8Fkj0
いきなりステーキのワイステ450で糖尿なんてぶっ飛ばすぜ

363 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:55:55.53 ID:g2AKpncw0
出会って3秒で優子
2020/08/26(水) 11:36:27.92
「科研費獲得の方法とコツ」買うか迷ってる。

新要項が発表されてないから、変更点とか反映されてないし。

皆さん買いますか?
2020/08/26(水) 13:56:25.51
あんなもの見たことないわ
ちなみに審査委員経験複数回ありで今B落ち中(涙
795Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/26(水) 18:00:41.88
【キチガイ出現情報】基礎疾患スレ/いきステスレ常駐荒らし、山形アホウ優子(53歳)が午前6時台から連投中【性欲が強過ぎる精神異常者】    

362 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:09:56.29 ID:OOoq8Fkj0
いきなりステーキのワイステ450で糖尿なんてぶっ飛ばすぜ

363 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:55:55.53 ID:g2AKpncw0
出会って3秒で優子

373 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 10:40:54.83 ID:g2AKpncw0
山形で性交渉してみたい
796Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/26(水) 18:57:40.94
審査員は、年をとっただけで基盤Cしか取ってない感じの人に回ってくる。
2020/08/26(水) 19:09:34.34
うちじゃ科研cすら取ったことないくせに審査員やったことあるだけのジジイが偉そうにしてる。どういう基準で審査員選んでるのか不思議でならん。
2020/08/26(水) 19:55:49.52
基盤S,Aだって審査する人がいるから偉い人はそっちだな

>>797
科研費持ってない人は申請してると思うのだが自分の審査はしないからな
2020/08/26(水) 20:08:41.69
>>793
同じような話はお前さんの大学の科研費対策のセミナーとかで聞けるよ
2020/08/26(水) 20:09:15.37
>>796
申請増えすぎで審査員が足りないんだよ
2020/08/26(水) 20:54:59.32
>>800
俺は>>735だけど、さらに革新的研究の萌芽じゃない方の分担が当たったw
代表6件と分担3件だよ。でも審査員になってくれと頼まれない。
何か逃げるコツでもあるのか?
2020/08/26(水) 20:57:34.62
あ、ごめん。6件というのは、うちの准教授が基盤Bと挑戦萌芽、助教が若手を取った
ということで、俺の研究室の合計が6件ということです。
「嘘だぁ」とか言われそうなのでw
2020/08/26(水) 21:10:06.98
>>793
・分野外の人でもわかるように読みやすく書く
・背景とRQと方法の整合性がとれてること
・期待される効果を嘘にならない範囲で風呂敷広げること
・自分の研究成果や研究環境が当該申請を行うのに適していると説明すること

これだけで十分戦えるのでは
804793
垢版 |
2020/08/26(水) 22:23:13.53
皆さんコメントありがとうございます。

昨年初めて若手に応募したばかりの若輩者なので、まだ右も左も分かっていない状態なのです。
(ちなみに幸いな事に課題は採択されました)

今年も採択率が高いと思われる若手で応募できるのですが、
出来る努力は何でもやろうと思っていますので、
悩んでいたのです。

実際に採択された課題の例も載っているようなので、
買ってみようかと思います!
2020/08/27(木) 04:51:50.49
>>801
科研費を取ると新年度に回ってくるようになる審査員情報の登録をしなけりゃ回ってこないよ。逃げるならそれが一番簡単。
806Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/27(木) 22:11:09.87
>>805
昔、全然当たらなかったときに情報登録したと思うんだがw
まあありがとうw
2020/08/28(金) 00:30:20.70
審査員登録は科研費があんまりあたってない頃は真面目にするが
審査員が初めて回ったときは「俺もここまできたか」と感じるが
2回目3回目になるともーえーわになる
2020/08/28(金) 08:20:37.36
>>806
どういうサイクルだかしらんが、あれ、定期的に更新しろだか登録しろだかって来てる気がするが・・・
本当に科研費とってんのか?w
2020/08/28(金) 09:58:59.77
毎年年度の初めに学振から葉書が来るだろ
関係ないんだろうがあれを更新してないと科研費外れそうな気がしてな
2020/08/28(金) 13:33:03.58
>>801
科研費当たっていると言うか学会賞もらっているようなクラスの人で
審査委員を全然やってない人は何人か知ってるけど
まあその共通することがあるよ その「共通するもの」を得ればいいんだよね
2020/08/28(金) 14:44:29.42
科研費の審査やるのが嫌なら単純に断れば良いだろ?

やりますか?やりませんか?の意思表示を問われた時に。論文査読もそうだが、なにも問題ない。
2020/08/28(金) 16:55:25.39
【統失速報】山形市で最高気温35.9℃となった8月28日、いきなり!ステーキ・スレで山形統失婆が発狂連投【毎年恒例】
2020/08/28(金) 18:18:56.05
>>810
別に何か得なくても審査員登録サボればいいだけw
2020/08/28(金) 18:20:07.38
ネットが全然使えずに、審査員登録しないために審査していない大御所は多そうw
2020/08/28(金) 19:09:08.59
今65歳以下でネットが使えない教授は流石に理系でほぼいないだろ
俺の師匠の師匠は今85歳くらいでネットは使わないまま15年ほど前に退職したが
当時でも化石と言われた(国際的な賞を多く受賞した人だからできた)
2020/08/28(金) 20:02:15.89
今後はああいうサイトもスマホ向きになるんだろうか
2020/08/28(金) 20:36:28.72
>>815
医学部だけど、メールword以上の機能が使えない教員はごろごろしてる
臨床って個人情報保護とやらでむしろデジタル化が進んでないのよ
2020/08/28(金) 20:42:26.05
>>817
んなわけないだろw電子カルテとかどうすんだよ
819Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/28(金) 20:43:19.93
その辺の町の内科医でもパソコンにテケテケ入力してるけど、そんなもんなのか。
2020/08/28(金) 21:43:22.20
<<通報推奨>>
■滋賀県長浜市出身のネット犯罪者が殺人教唆書き込み中■ 

【スレ名】滋賀県長浜市 part3 ・
【URL】https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1576369768/506,513

【書き込み内容】
506 名前:名無しさん [sage] :2020/08/27(木) 17:48:59.33 ID:CaMKQtoH
>>496-499
滋賀県長浜市のカタオカケンジを殺せ。
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ


513 名前:名無しさん [sage] :2020/08/28(金) 21:32:17.62 ID:iQVI0S9b
>>508
くだらない事を言っている暇があるなら早くカタオカケンジを殺せ
2020/08/29(土) 03:40:10.92
>>818
どうすんだよって、猛反対してるじゃんw
2020/08/29(土) 07:56:10.85
>>817
医学部の場合、メール wordで業務が完結する人もいれば、photoshopの機能を最大限に駆使して日夜研究に励む人もいる。
2020/08/29(土) 08:23:32.54
超大御所だったうちの師匠は特別推進もとっていたが、パソコンの扱いはぜんぜんダメだった。審査員みたいのはたぶんやってなかった
2020/08/29(土) 09:09:26.83
>>822
Photoshopを最大限駆使して研究?
夜な夜な捏造してるのかと思って
ワロタ
2020/08/29(土) 10:32:21.76
自分も臨床だけど、
最低限の業務しかやらず研究活動を全くやらない医者はそれなりにいる。

地域に根差す開業医ならそれでも良いけど、
高次医療機関でそれなりの年齢になってきてるので、どうかなと個人的には思っている。

外来・病棟業務が終わればもっぱらネットサーフィンとYouTube
2020/08/29(土) 10:54:57.53
メール wordで業務が完結するのでパソコン音痴の教授です
エロ動画とエロサイトはバンバン見てます
ネット音痴なのでyoutubeは気に入った動画を保存してます
パソコン音痴だからHDDがいくらあっても足りません
2020/08/29(土) 11:29:34.47
臨床は丁寧に仕事してれば症例報告するチャンスはあると思うし、患者の検体が入手できるチャンスもあるかもしれないから、それを活かさないともったいないな。学問好きでなければ仕方ないが。
2020/08/29(土) 16:22:02.64
>>818
電カルは文書入力以外は、所定の箇所クリックするだけだから、別にICTスキル要らない
それこそ看護師だって使ってる
でもそんなもんだよ
excelの計算式も書けないレベル
2020/08/29(土) 17:44:55.18
落花生大医学部卒って無能が多い印象だけど、どうなの?
ボリュームゾーンのレベル知りたいわ。
2020/08/29(土) 18:10:43.21
>>823
そういう特別な教授って秘書がパワポ清書してたりするからね
ただオンライン学会が普及してくると、座長はやっぱりPCスキル必要だから、
パソコンさわれない普通の教授はさすがに厳しいと思う
てかネットの世界に慣れてないバブル世代以上はキツイね
団塊ジュニア以下は全員にちゃんねらだから余裕だけどね
2020/08/29(土) 19:11:20.47
2009年時点での2ちゃんねるのピークは年齢層は35〜44歳34%なので
今だと45〜54歳だから氷河期+5歳くらいだろ
2020/08/29(土) 19:53:37.05
オンライン学会意外と快適で、ずっとこれでいいとも思う。
なんといってもうざい老害が空気なのがいい
2020/08/29(土) 20:00:34.23
>>832
お国のお金で国内外の旅行をしたい
2020/08/29(土) 20:22:41.61
>>832
どこが快適なんだか。。。
学会なんて発表より、じかに研究者と顔を突き合わせて議論できるのが醍醐味だろうに。
2020/08/29(土) 20:34:41.53
メリットとデメリットは両方ともあるので
・定期的なセミナーなど遠方であってもオンラインなら毎週見られる
・顔を合わせて議論しないと進まないこともある
なので講義の遠隔対面の長所短所と似たところはある #研究者の日常も大切だ

夜の食事とか観光など楽しみがないとつまらんってのも「大学生の日常」と同じw
2020/08/29(土) 20:52:47.23
こういうとき友達いなくて一人でゴリゴリしてきたやつはさらに論文数を稼ぐのか
2020/08/29(土) 22:21:14.40
<<通報推奨>>     
■滋賀県長浜市出身の例のネット犯罪者が殺人教唆書き込み中■            

【スレ名】滋賀県長浜市 part3 ・
【URL】https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1576369768/506,513

【書き込み内容】
506 名前:名無しさん [sage] :2020/08/27(木) 17:48:59.33 ID:CaMKQtoH
>>496-499
滋賀県長浜市のカタオカケンジを殺せ。
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ


513 名前:名無しさん [sage] :2020/08/28(金) 21:32:17.62 ID:iQVI0S9b
>>508
くだらない事を言っている暇があるなら早くカタオカケンジを殺せ

516 名前:名無しさん [sage] :2020/08/29(土) 01:49:55.58 ID:AmZo3Uex
>>514
殺人教唆?何を言ってるんだ、カタオカケンジという名は付いているが人間でもなんでもない害虫だろうが。貴様は蚊やゴキブリをころしても警察に逮捕されるのか?
2020/08/29(土) 22:23:42.76
>>829
落花生大理学部卒の落ちこぼれならこのスレで連投してるよ

ロンダ先で学位論文をまともに書けずに、専攻外の修士論文の続きを提出してニセ学位を貰った落ちこぼれ
2020/08/29(土) 22:47:11.48
>>830
パワポ清書するのは秘書じゃなく俺たちw
2020/08/30(日) 00:05:45.54
落花生大学落ちこぼれに秘書なんて居ないだろ
研究室訪問した人が男世帯だって報告してるわ
2020/08/30(日) 00:06:47.79
ちなみに落花生大理学部落ちこぼれも男カウントという爆笑報告
842Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/30(日) 00:56:34.48
>>834
俺もそう思う。
オンラインはなんか調子出ないんですよね、他人行儀になっちゃう感じで。
もともと他人行儀な学科会議とかだとオンラインで全く問題ないんだけど。
843Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/30(日) 00:57:59.43
公募で科研費獲得歴書かせることよくあるけど、
ぶっちゃけ科研費取ったからといって学科のために何か役に立つの?
若手Bとか基盤Cなんて間接経費もたいしたことないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況