日本は「大学入試の合否が人生を決める社会」になってしまったので
社会や世論が入試に完璧を求てくる

法人化してるわけで大学個別の利益を優先するならば
病気で受験できないor実力出せずに落ちる学生なんて2, 3%くらいだろうし
しょせん入試そのもの誤差範囲より小さいのだから無視していいんですよ
入試は来年もありますしね

「受験生の立場」より「大学が優秀な学生をある程度の精度で確保する」ことが大事
入試のために多大なコストをかける必要なんてない

こんなことリアルで言ったら袋叩きだろうけどさw