国立研究開発法人産業技術総合研究所
https://www.aist.go.jp
前スレ
●● 産総研 Part55 ●●
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1522160373/
●● 産総研 Part56 ●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Nanashi_et_al.
2019/03/30(土) 09:22:55.94707Nanashi_et_al.
2021/01/31(日) 13:24:33.21 >>706
いやお前のもともとの文章が意味不明だって
いやお前のもともとの文章が意味不明だって
2021/01/31(日) 14:30:41.44
DNA残したのかな?
709Nanashi_et_al.
2021/01/31(日) 15:20:14.03 「自分で実験やりたいタイプ」という美名のもとに、後進の指導ができない無能が多すぎ。
それで研究が凄ければまだしも、やってることがしょぼいし古い。
それで研究が凄ければまだしも、やってることがしょぼいし古い。
2021/01/31(日) 21:29:08.56
うちの事業所にも学生に逃げられてばかりの研究者がいるけど奴もヤバいんかな
711Nanashi_et_al.
2021/02/01(月) 07:49:16.85 「自分では実験したくなくて後進の指導が出来ないタイプ」も多い
712Nanashi_et_al.
2021/02/02(火) 17:51:41.40 ポスドクや学生の世話が仕事じゃないから
嫌なら辞めりゃいいだけ
君らなんか必要としてないんだよ
嫌なら辞めりゃいいだけ
君らなんか必要としてないんだよ
713Nanashi_et_al.
2021/02/02(火) 22:30:47.97 欲しいのは都合のよい労働力
お金は払うし感謝もしている
お金は払うし感謝もしている
2021/02/03(水) 00:15:07.46
>>712
ポスドクを雇えるプロジェクトを運営している研究者なら、こんなことは言わない。
ポスドクを雇えるプロジェクトを運営している研究者なら、こんなことは言わない。
715Nanashi_et_al.
2021/02/03(水) 00:35:08.94 why?
716Nanashi_et_al.
2021/02/03(水) 10:38:53.26 雇うということの重み
2021/02/03(水) 10:59:29.34
ポスドクをとれる規模のプロジェクトになると、金と装置はあっても時間と人手が絶望的に足りなくなるのです。
だから来てくれると本当にありがたい。また、その後を保証出来ないのが本当に申し訳ない。
だから来てくれると本当にありがたい。また、その後を保証出来ないのが本当に申し訳ない。
2021/02/03(水) 11:16:34.93
I know how you feel
2021/02/03(水) 18:37:22.27
まーた監視用カメラ義務づけとかアホな反応するし…
2021/02/03(水) 22:30:13.11
お台場のパンツマンはどうなったんや
721Nanashi_et_al.
2021/02/05(金) 13:51:51.88 定期的に変わったひとが出てくるのは実は健全なことなのでは(ポジティブシンキング
722Nanashi_et_al.
2021/02/06(土) 08:47:26.93 能力評価面倒くさい
誰得なんだよ
長期評価のままでいいじゃん
誰得なんだよ
長期評価のままでいいじゃん
723Nanashi_et_al.
2021/02/06(土) 08:52:38.34 どうしても5級へ昇格させたくないという事情
724Nanashi_et_al.
2021/02/06(土) 23:54:50.16 お台場のパンツマンとは
725Nanashi_et_al.
2021/02/07(日) 01:55:29.17 部外者ですか?
726Nanashi_et_al.
2021/02/07(日) 10:00:03.54 女性宅に忍び込み下着を撮影 産総研の男ら起訴
2018.3.9 11:01
2018.3.9 11:01
727Nanashi_et_al.
2021/02/07(日) 23:07:58.55 ら?
728Nanashi_et_al.
2021/02/08(月) 01:21:39.58 キャリアゲート・キャリアチェンジが正しく機能するなら、所としては久しぶりにまともな制度改革だな。
729Nanashi_et_al.
2021/02/08(月) 19:31:43.66 同公社が1月25日に明らかにしたところによると、11倍という競争率を突破して合格した53人のうち、
修士号を持つ3人をはじめ、47人(89%)が専門大学卒以上の学歴を持つ一方、
高卒は6人だったという。
53人全員が調理師資格を持っている。
合格者の年齢層は20代が35人で最も多く、30代10人、40代7人、50代1人などで、
20−30代が85%を占めた。男性(42人)の方が女性(11人)よりも多かった。
わはは 日本の高卒諸君 きみらは韓国では最低クラスのにんげんだ!
レンホウ れんほう 恋々 ホウホウホウ 包茎
修士号を持つ3人をはじめ、47人(89%)が専門大学卒以上の学歴を持つ一方、
高卒は6人だったという。
53人全員が調理師資格を持っている。
合格者の年齢層は20代が35人で最も多く、30代10人、40代7人、50代1人などで、
20−30代が85%を占めた。男性(42人)の方が女性(11人)よりも多かった。
わはは 日本の高卒諸君 きみらは韓国では最低クラスのにんげんだ!
レンホウ れんほう 恋々 ホウホウホウ 包茎
730Nanashi_et_al.
2021/02/08(月) 19:39:10.27 ことしこそノーベル賞受賞のニュースをきたいしています。
死ぬ気で頑張ってしんでください。
部外者
死ぬ気で頑張ってしんでください。
部外者
2021/02/09(火) 00:18:49.29
国立研究開発法人は、研究所によって給料に差出るのか?
独法だし同じようなもん?
独法だし同じようなもん?
732Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 02:08:42.62 独法の役職員報酬給与は全て情報公開されているのでググればすぐに見つかります
733Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 07:22:35.73 我々はノーベル賞目指す研究所じゃないので
734Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 08:42:20.76 ノーベル賞候補と言われた人をNE○から引っ張った口がよういうw
2021/02/09(火) 09:15:13.27
またソリティアで暇つぶしをする日々が始まるのか
736Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 22:04:15.31 ネットワーク自壊
過ぎたるは猶及ばざるが如し
過ぎたるは猶及ばざるが如し
737Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 22:07:39.03 明日どうすっかなー
行ってもオフライン研究所のままだったら無駄だから
朝からテレワークにするか…
行ってもオフライン研究所のままだったら無駄だから
朝からテレワークにするか…
738Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 23:13:56.58 またかよw
739Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 23:15:38.10 研究所の根幹システムがこうも簡単にクラッシュして何もお咎めなしなの?
新設された能力評価で担当部署全員評価1にしろよ
新設された能力評価で担当部署全員評価1にしろよ
740Nanashi_et_al.
2021/02/09(火) 23:17:59.27 ネットワークトラブルのせいで頻繁に打刻できないって会計検査院と労基署に報告するわ
741Nanashi_et_al.
2021/02/10(水) 01:35:38.36 近年社会を賑わす情報漏洩はほとんどソーシャルハッキングが原因なんだからネットワークのセキュリティを強化したところであまり意味がなくて、可用性が下がるだけなんだよなぁ。
対策しましたと言うポーズを取るためだけに現場を無視したシステムを導入するのはほんと止めて欲しい。
一方では業務効率の改善を目指すとか言いながら他方では業務効率を落とすシステムを作ってるんだからほんとバカバカしい。
お役所にありがちだが、各部署の独立性が高過ぎて研究所全体として戦略が立てられないんだろうな。
対策しましたと言うポーズを取るためだけに現場を無視したシステムを導入するのはほんと止めて欲しい。
一方では業務効率の改善を目指すとか言いながら他方では業務効率を落とすシステムを作ってるんだからほんとバカバカしい。
お役所にありがちだが、各部署の独立性が高過ぎて研究所全体として戦略が立てられないんだろうな。
2021/02/10(水) 07:53:35.23
本当にセキュリティを強化したいなら適当なセクションごとに
プライベートネットワークを導入させて、IPフィルタリングの
モデルケースを提示すればいいのに。あんなトンチンカンなシステムを押しつけて、
IoTの研究をしてるとことか、どうしてるんだろ?
プライベートネットワークを導入させて、IPフィルタリングの
モデルケースを提示すればいいのに。あんなトンチンカンなシステムを押しつけて、
IoTの研究をしてるとことか、どうしてるんだろ?
743Nanashi_et_al.
2021/02/10(水) 23:00:59.81 訴えられて逃げ出した人がまた戻ってくるの。そりゃないわ
2021/02/10(水) 23:59:13.72
何も攻撃を受けていないのに
城が崩れていきます!
城が崩れていきます!
2021/02/12(金) 18:33:35.42
うちの職場はこれまでは成果主義をうたって、成果のリストを作って客観的なデータに基づいて昇格を行ってきた。
ところがこの客観的な昇格基準を廃止して、上司が部下の能力を判断して昇格するしないを決定する能力主義に変更すると言い出した。
これにはさすがに機能していない組合も、客観的な評価を主観的な評価にするのは不公平だと大騒ぎしている。でも問題は客観的か主観的かということではない。
うちの職場は基本給が5段階の級に分かれており、この級を昇格することで給与があがる。
この昇格を大幅に絞ることで人件費を削減することができる。
職員は昇格ができないのでモチベーションが上がるはずがない。
ではなぜ昇格を大幅に絞る必要があるのかというと、まだ決まっていない将来の定年延長の財源を確保するためと想像する。
財源を確保するには若手の採用を減らすか、現在の職員の給与を減らすの2択しかない。
収入を増やすことは残念ながらありえない。
個人的には将来定年が延長されるのであれば昇給がなくなって給料がもう上がらなくてもしょうがないかと思う。
でも人事が、将来の定年延長の財源を確保するために昇格を大幅に絞りますとは口が裂けても言えない。
なぜなら、このやり方だと痛くもかゆくもない人たちが存在するからだ。
それがどういう人たちかというと、この制度を決めた5級の人たちには全く影響がない。
定年延長のためならみんなが等しくとは言わないけど、少しずつでも痛みを分かち合うべきなのに、この制度を決めた人たちには全く痛みがない。
また、女性の幹部を20%にまで増やすように努力目標を国から言われているので、客観的な成果の積み重ねをやめて、今回の上司の人物評価で昇格する人事制度は都合がよい。
これは架空の作り話で完全なフィクションです。
ところがこの客観的な昇格基準を廃止して、上司が部下の能力を判断して昇格するしないを決定する能力主義に変更すると言い出した。
これにはさすがに機能していない組合も、客観的な評価を主観的な評価にするのは不公平だと大騒ぎしている。でも問題は客観的か主観的かということではない。
うちの職場は基本給が5段階の級に分かれており、この級を昇格することで給与があがる。
この昇格を大幅に絞ることで人件費を削減することができる。
職員は昇格ができないのでモチベーションが上がるはずがない。
ではなぜ昇格を大幅に絞る必要があるのかというと、まだ決まっていない将来の定年延長の財源を確保するためと想像する。
財源を確保するには若手の採用を減らすか、現在の職員の給与を減らすの2択しかない。
収入を増やすことは残念ながらありえない。
個人的には将来定年が延長されるのであれば昇給がなくなって給料がもう上がらなくてもしょうがないかと思う。
でも人事が、将来の定年延長の財源を確保するために昇格を大幅に絞りますとは口が裂けても言えない。
なぜなら、このやり方だと痛くもかゆくもない人たちが存在するからだ。
それがどういう人たちかというと、この制度を決めた5級の人たちには全く影響がない。
定年延長のためならみんなが等しくとは言わないけど、少しずつでも痛みを分かち合うべきなのに、この制度を決めた人たちには全く痛みがない。
また、女性の幹部を20%にまで増やすように努力目標を国から言われているので、客観的な成果の積み重ねをやめて、今回の上司の人物評価で昇格する人事制度は都合がよい。
これは架空の作り話で完全なフィクションです。
2021/02/12(金) 19:20:38.34
www
笑いごっちゃねーけどよ
笑いごっちゃねーけどよ
2021/02/13(土) 07:54:10.86
長い 三行で
748Nanashi_et_al.
2021/02/13(土) 08:05:09.84 大学ではダメなやつはだいたい老害なんだが、産総研では研究一発屋からのダメ中堅が
意外なほど多い。
意外なほど多い。
749Nanashi_et_al.
2021/02/13(土) 20:50:24.54 そもそもP審査の基準が甘すぎるんだよ。
2021/02/13(土) 21:43:57.94
>>749
学会なんかで流れてくるここの公募、基本的にパーマネント審査は通りますみたいなことを堂々と書いてあってびびる。
学会なんかで流れてくるここの公募、基本的にパーマネント審査は通りますみたいなことを堂々と書いてあってびびる。
2021/02/14(日) 01:50:01.29
2021/02/14(日) 11:25:54.41
>751
5級→4級の降格制度ってあるだろ
実施例がないだけで
5級→4級の降格制度ってあるだろ
実施例がないだけで
753Nanashi_et_al.
2021/02/17(水) 18:26:17.80 再逮捕か。
報道を見て、「私も!」ってことらしい。
報道を見て、「私も!」ってことらしい。
754Nanashi_et_al.
2021/02/17(水) 18:55:51.44 ほう、容疑を認めているとな。
観念したのか。
観念したのか。
2021/02/18(木) 03:55:42.72
シニアという老害もどうにかしてほしい。
自分ルールで業務進めてトラブったら「わたしシニアなので」って逃げる。
毎年評価して更新なしも選択肢に入れてくれ。
自分ルールで業務進めてトラブったら「わたしシニアなので」って逃げる。
毎年評価して更新なしも選択肢に入れてくれ。
2021/02/18(木) 15:26:22.29
【茨城】脳の活動調べる実験参加の 20代女性の胸や下半身触る…準強制わいせつ容疑の産総研・研究員(41)を再逮捕
2021/02/18(木) 18:16:47.80
「性的刺激を受けた時の脳の活動変化を計測する」ってインフォームドコンセントがあれば問題なかったのに、、、
758Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 18:26:43.74 MRI使ったり脳計測したりしてる人たち、これから当分やりにくくなるんだろうな…同情
759Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 19:42:15.94 犯人の岩野孝之ってやつ論文一本もないじゃん
1998年に東大学部入学したのが人生のピークか
1998年に東大学部入学したのが人生のピークか
760Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 19:49:02.56 1998年東大入学、2005年東大工学修士
それ以降研究員の身分で論文ゼロ、博士も取ってない
なんでこんな奴が生存してんの?
それ以降研究員の身分で論文ゼロ、博士も取ってない
なんでこんな奴が生存してんの?
761Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 19:50:08.16 なんでそんな無能を採用したのか…
762Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 19:58:50.40 2005年から16年も雇用されっぱなしだぞ
博士すら持ってないのにおかしくないか?
博士すら持ってないのにおかしくないか?
763Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 20:01:03.21 採用時はどこだ?ライフサイエンス分野?
764Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 20:03:10.24 https://researchmap.jp/t-iwano
2020年4月 - 現在国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門 研究員
2015年4月 - 現在産業技術総合研究所 人間情報研究部門 脳機能計測研究グループ 研究員
2010年4月 - 2015年3月産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門 脳機能計測研究グループ 研究員
2005年4月 - 2010年3月産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 情報数理研究グループ 研究員
2020年4月 - 現在国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門 研究員
2015年4月 - 現在産業技術総合研究所 人間情報研究部門 脳機能計測研究グループ 研究員
2010年4月 - 2015年3月産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門 脳機能計測研究グループ 研究員
2005年4月 - 2010年3月産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 情報数理研究グループ 研究員
765Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 20:09:01.03 ライフか
766Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 20:09:28.12 研究室取り潰しだな
こんな無能を飼い続けていた責任は重い
わかってたはずだ
こんな無能を飼い続けていた責任は重い
わかってたはずだ
767Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 20:13:46.10 研究室? あ、外部の人か
768Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 20:16:37.05 むしろ産総研って無能じゃない人いるの?
2021/02/18(木) 20:57:04.42
パンツマンはそれなりに業績があったのにな
770Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 20:59:59.46 少なくとも、新卒試験採用組に有能な人はほぼ皆無。
771Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 21:30:41.55 「ライフサイエンス分野」という表現を使う方は、
5年以上前に腰掛けていた方ですかな。
お察しします。
5年以上前に腰掛けていた方ですかな。
お察しします。
772Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 21:33:50.87 >少なくとも、新卒試験採用組に有能な人はほぼ皆無。
新卒は公募採用でも微妙な人がいますよ。
当グループでも新人の論文初稿が余りに酷くて愕然とした経験がある。
新卒は公募採用でも微妙な人がいますよ。
当グループでも新人の論文初稿が余りに酷くて愕然とした経験がある。
773Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 21:37:42.23774Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 23:44:46.59775Nanashi_et_al.
2021/02/18(木) 23:50:56.64 >>771
日本語か英語で頼む
日本語か英語で頼む
776Nanashi_et_al.
2021/02/19(金) 13:53:59.09 この犯人知ってる人かもしれん
2021/02/19(金) 18:15:08.24
かも、も何も、名前から所属から公開されとるやんけ
778Nanashi_et_al.
2021/02/19(金) 18:47:17.62 岩野孝之
779Nanashi_et_al.
2021/02/19(金) 23:02:01.30 東大出たくせに博士も取れず40過ぎても2級のままで逮捕で人生終了って。そもそも修士採用しても研究所じゃ使い物にならないでしょ。
780Nanashi_et_al.
2021/02/19(金) 23:03:46.30 え、2級なの?いくらなんでも3級じゃないの?
781Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 06:18:13.66 3級なら主任研究員でしょ
この人単なる研究員だから2級
この人単なる研究員だから2級
782Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 08:17:26.85 いつのまにか3級から主研になったんだっけ?あれ?
783Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 08:29:07.60 むかし、国立研究所だったときは3Gで主研だったけど、ある時に主研は4Gからになったんだよねね・・たしか。。元に戻したんですか。
ころころ変更するのはどうかと思うなぁ。
関係ないけど組織や組織名も変えすぎでしょう?
ころころ変更するのはどうかと思うなぁ。
関係ないけど組織や組織名も変えすぎでしょう?
784Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 10:11:06.13 事件を受けて所属のHP見てみたがなんであんな90年代デザインなん?
ロクに更新もされてないし業績リストすらない
ここってノー論文穀潰しの隠れ蓑?
ロクに更新もされてないし業績リストすらない
ここってノー論文穀潰しの隠れ蓑?
785Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 11:30:51.12 4級主研にすると、早く主研になりたい、4級に上げろって3級がうるさいけど、
3級主研にすればおとなしくなるだろうって魂胆か?
3級主研にすればおとなしくなるだろうって魂胆か?
786Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 12:24:55.06 >>785
変更になったというアナウンス無かったと思うので、3G主研はガセではあるまいか・・違ったらごめんなさい。
変更になったというアナウンス無かったと思うので、3G主研はガセではあるまいか・・違ったらごめんなさい。
787Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 12:30:54.79 水曜日に出勤したら誰かに聞いてみよっと
788Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 15:03:59.10 就業規則(第4条)だと
研究員は、
1、2級が研究員
3、4、5級が主任研究員
事務員は
1、2、3級が事務員
4、5級が主任事務員
研究員は、
1、2級が研究員
3、4、5級が主任研究員
事務員は
1、2、3級が事務員
4、5級が主任事務員
789Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 15:22:51.67 へー!へー!(いつのまに変わったんだ…)
790Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 15:38:12.87 あらら・・。ガセだろうなんて書いてしまった。もうしわけない。
791Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 15:51:10.55 一度使用した組織名はもう使えないらしいので、組織改編する度に分かりにくい組織名が増えて行く。
792Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 15:55:23.79 つまり、おさわり君は2級だったってわけか…
793Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 16:29:24.99 産総研って博士なくても採用するんだ
2021/02/20(土) 19:23:36.87
795Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 19:29:01.19 役人の官職ってのは本省だと出先機関より一段下に任用
例えば行政職5Gは出先機関だと課長だけど本省だと課長補佐
かつては工業技術院でほぼ本省扱い公務員
今は公務員ですらない団体職員
世間の公的研究法人の相場の、研3Gが主任研究員、研4Gが研究グループ長、研5Gが団体幹部でこれはなかなか出さない、ってのに時間かけながら徐々に合わせつつあるのかと
例えば行政職5Gは出先機関だと課長だけど本省だと課長補佐
かつては工業技術院でほぼ本省扱い公務員
今は公務員ですらない団体職員
世間の公的研究法人の相場の、研3Gが主任研究員、研4Gが研究グループ長、研5Gが団体幹部でこれはなかなか出さない、ってのに時間かけながら徐々に合わせつつあるのかと
796Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 19:30:15.94 >>794
就業規則公開されてるから自宅からでも見られるでしょ
就業規則公開されてるから自宅からでも見られるでしょ
797Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 19:32:48.13 若手の年収を耳にしたとき、自分が同じ年齢だった頃の年収と比較して「ハァ?」って思った。
2021/02/20(土) 20:04:22.84
799Nanashi_et_al.
2021/02/20(土) 20:13:43.16 昔は下っ端研究員が800万
2021/02/21(日) 21:37:47.12
調べてみたら役職名の変更のことは掲示板でアナウンスされてたぜ。
3級主研に限らず当時いろんな役職名が変わってる。
ここには書かないが変更の経緯なども明らかにされていた。
3級主研に限らず当時いろんな役職名が変わってる。
ここには書かないが変更の経緯なども明らかにされていた。
801Nanashi_et_al.
2021/02/21(日) 22:30:43.75 つまらない勉強をしました。「役職」とは別に「職層」というのがあるのですね。
役職は、主幹とか主査とか企画主幹とか総括主幹とか室長とかのことですよね。
「職層」と言っているのは役所で言う官職に相当する呼称のことかな。役所だと経済産業事務官とか技官とか。
昔、主任研究員を従来の3級からだったのを4級からと変更したとき当然ながら3級の主任研究員が大勢いて、
時間とともに3級主任研究員はいなくなると聞いたけど、元に戻したんですか。。。
役職は、主幹とか主査とか企画主幹とか総括主幹とか室長とかのことですよね。
「職層」と言っているのは役所で言う官職に相当する呼称のことかな。役所だと経済産業事務官とか技官とか。
昔、主任研究員を従来の3級からだったのを4級からと変更したとき当然ながら3級の主任研究員が大勢いて、
時間とともに3級主任研究員はいなくなると聞いたけど、元に戻したんですか。。。
802Nanashi_et_al.
2021/02/22(月) 07:09:10.28 そういう職位なんかどうでもいいと思うんだけどなあ。
そういうのにこだわる人は会社に行った方が絶対に幸せになれると思う。
それが嫌で研究やってんのに。
そういうのにこだわる人は会社に行った方が絶対に幸せになれると思う。
それが嫌で研究やってんのに。
803Nanashi_et_al.
2021/02/22(月) 19:13:02.49 前に「平主研」と聞いてピンと来なかったんだけど、役職に就かず研究に集中したいということですかね。
804Nanashi_et_al.
2021/02/23(火) 16:53:33.53 就かずじゃなくて就けないの
できる人なら首席研究員や上級主任研究員になってるし
できる人なら首席研究員や上級主任研究員になってるし
805Nanashi_et_al.
2021/02/23(火) 18:23:20.90 できる人が上級主研…
ないわーw ないわーw
ないわーw ないわーw
806Nanashi_et_al.
2021/02/23(火) 18:37:26.59■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【陸上】ウクライナの妖精マフチフ「ベストを尽くしたい」パリ金メダリストが4年ぶり東京に降臨 [湛然★]
- カープファンに小便をぶっかける阪神ファンに日本人ビックリ これが許される甲子園は無法地帯なんか? [242721876]
- ネトフリに敗れたアニメ配信 安倍政権の肝いり、官民ファンドの失敗😲 [861717324]
- 日本人の阿波踊り、中国人にめちゃくちゃキモがられていた… [271912485]
- 【悲報】夫婦同姓のままだと500年後の日本人は全員「佐藤さん」に 東北大の研究者が推定 [833348454]
- ワークマンの不審者パーカーがバカ売れ [402859164]
- この女の子どちらが好みですか?