X



トップページ理系全般
1002コメント268KB

新・教員公募星取り表43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/29(金) 14:18:14.87
「出来レース」があるのは真実。
でも、応募しなかったら負けだよ!
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じだな。
日本では、学生が減るんだから酵母が減っていくのも間違いないが、
ここまで来たらポストをつかみ取るしかないんだよ!!
ポスドクも主役なんだからひるまず書き込め!!!

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

■ 前スレ
新・教員公募星取り表42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1552518712
0764Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/17(水) 20:48:00.15
乙女は強そう
ガタイも良いし
0765乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/04/17(水) 22:07:33.56
>>763
ウチが消えるのは日本が滅ぶときとちゃいます?
0766Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/17(水) 22:32:07.27
>>765
長生きされれください

日本が滅ぶときは、皇室が滅ぶとき
人類が滅ぶのもそう遠くはないだろう
0767Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/17(水) 23:25:16.13
いちいち皇室出すあたりサヨ臭いな
0768Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 00:01:28.50
>>765
てめーはよ古巣の公募に出せや
0769Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 06:29:25.19
>>767
左翼ではないが。
天皇は我が国の象徴だがいつかは滅びる。
0770Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 06:58:18.74
確率論の帰結としてはそうだろう
0771Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 10:47:32.44
>>754
それなら、お前らの思っている「秩序」通りで問題ないのだが、
現実としては「駅弁博士が周辺高専の正規教員になる一方で、
横綱バイオ博士が次々とピペドの挙句の失踪」という問題じゃないかな?

見ていて楽しい?w
0772Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 14:06:14.71
横綱バイオ博士崩れは人知れず医学部再受験
→貴族の生活だったりするから

ぬか喜びですよ?
0773Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 16:14:35.69
>>772
30近くになって再受験するのは間抜けな人生だよorz
たとえば私は後悔のないように受験時に慶應医学部を蹴っておいた。

言う程、医者は良い人生ではない。
いつも生活上の困難を抱えた人々がやってくるのが病院という場所。
社会上の困難に向き合う弁護士と一緒で、ウハウハな仕事ではない。

一方で、裁量労働で一日平均一時間くらい働いて、週に1コマしか講義のない
私のような人生は、狂獣冥利といえようw
0774Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 16:27:45.95
バイオ崩れよりは良いって話なのに
教授と医者比べても意味ないでしょ
あほなん
0775Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 16:40:49.96
>>774
ああ、すまん。まとめると、駅弁のお役立ち系の
博士になって狂獣になったら、医学部に逃げた奴より
素晴らしいってことか。
0776Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:42.00
医者なんか、仕事の9割はジジババ相手だもんな。
0777Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 17:51:17.27
ピペドの吹き溜まりになっちゃったな
0778Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 18:01:57.83
>>777
そんなの昔から

乙女が来るようになってから、有用な情報の流通が目に見えて減った。
0779Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 18:16:45.00
乙女っていまだに助教なんか?大丈夫か?
強いもんがどうとか書いてるけど
オマエが一番弱い立場だろっての
0780Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 18:17:55.59
ここは助教とかFラン講師とかが強いんだよwww
0781Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 18:23:51.22
乙女にあの手この手で出て行くように促しているのに、「ホンマキモい」で片付ける。
こいつがいるから、情報の質が落ちていてみんなが迷惑している。
せめて、コテハン使わずに文体を普通にして欲しい。

どうしたらわかってくれるのだろう。
アスぺとか学習障害の学生を扱っているシミュレーションなんだろうかとすら思う。
0782Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 20:27:55.71
ここの情報が貴重とか重要とかほざいてるアホはその程度のレベルなんだから黙ってろよwww
0783Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 20:53:48.80
>>781
コテハン叩きは原則禁止されていることが多いので、良い事とは言えないのだが…
難しいですね
0784Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 21:06:42.36
>>782
しかし、ここの情報のお蔭で連敗氏もサイキョー先生も
首都圏酷率先生も凶獣になったのだw

まあ、オックスブリッジのテニュア凶獣になった人はまだだけどな。
0785Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 22:17:33.71
>>781 「シュミレーション」 やでw
0786Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 22:19:36.42
>>785
どういうボケ?
0787Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:49.58
>>786
乙女がかつて間違えた、と思う。
0788Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/18(木) 22:50:36.86
間違えたんじゃなくて、disったんだろ。ほんとバカだな。
0789Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 01:14:53.51
あそこのラボは、教授が先月定年退職されたのか。
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 02:53:01.74
ミシュレーションが正しい。
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 05:34:19.19
水晶が基盤Bの件
0793Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 07:16:16.28
>>787
偶然にも何度も何度もシュミレーションって書き込んだ挙句、特定されてしまったというオチ
0794Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 07:54:00.73
>>793
研究者紹介の文章にシュミレーションって書いてあったんだっけ?
0795乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/04/19(金) 07:56:54.72
特定されてへんがな藁
妄想癖のあるピペマペほんまコワい藁

そもそも出身大がちゃうし、研究内容もちゃうがな(核爆)
0796Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 08:24:05.72
その勘違いされたのは誰なん?
0797Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 08:48:56.36
乙女は基盤Bで浮かれてたのか
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 09:12:17.84
掲示板上じゃ、何とでも言えるわな。
0799Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 09:12:58.43
でも、素晴らしいね!当たって良かったね。
0800Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 10:10:50.99
今度は「ほんまコワい」でご登場。

この特定は今のところ当たっていないと思うけどさ、本当に当たったら相当な事態が予想される。
ちなみに周囲にも影響はでかい。
そのリスクも考えてみんな「ええ加減にせいや」と言ってんのにな。
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 11:57:14.32
>>795
自分で分かってるくせに
周りが大人な対応してるだけだよ
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 11:57:52.75
>>794
そう
偶然にもね
それまで触れていた研究領域なんかも偶然にも一致
0803Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 11:58:24.27
>>800
当たってるよ
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 12:05:07.86
特定されたとしたらコテやめたほうがいいし
特定されてないとしても迷惑かかってる人がいるんだからコテやめたほうがいい
依存しすぎよ
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 12:41:52.91
>880 その通り。書いてる人間が実在している
(そしてコテである以上全ての書き込みが収集可能である)以上、
どんなに嘘混ぜてもいつかは尻尾を掴まれる。
プロファイリングとか調べてみると良い。
0806Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 13:14:32.13
乙女は負けを認めない典型だよね?
負けず嫌いこじらせた敗者。
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 13:16:17.80
糞もらして敗走したGWから約1年
乙女は
まるで成長していないわ。笑
0808【研究40点教育85点】
垢版 |
2019/04/19(金) 13:20:56.34
名前欄に
&rf&rusi&ran&ras&ran
をコピペすると研究力と教育力が測れる機能が追加
0809【研究90点教育60点】
垢版 |
2019/04/19(金) 13:24:28.42
乙女さんは研究80点、教育45点くらいかしら?
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 13:56:02.81
自称理論物理でPRLの論文数すらいえないやつの研究が80点wwww
あたりまえのことなら軽くサンプル数ぐらい答えればいいのになw
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 14:59:16.75
上に書かれてるのは古い情報正しくは
!nanafusianasanix
これを名前欄に入力する

毎月1日の!omikujiなどと同じ
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 15:06:17.50
 レターパックだと減点されるとほざいたバカ
=ここが有益な情報源と繰り返すバカ
=クリスタルは科研費落ちたといってたバカ
=シュミレーションって間違った
ってところでしょ。こいつって相当のバカw 研究能力もほとんどゼロだろwww
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 16:42:46.41
ここにきてまだレターパックが出てくるか
否定されたのがよっぽどのトラウマになってるんだな
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 16:47:22.01
その昔、大学名入り封筒使用の是非、という根深い問題があってな・・・
0817乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/04/19(金) 19:13:27.20
今日はダーと鮨懐石〜^^
鉄板焼きやと流石におもろないもんなぁ
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 19:29:52.94
>>817 合流して良いですか?場所教えて^^
0819乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/04/19(金) 20:11:20.33
>>818
あかーん^_^
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:05.25
レターパックが否定されたって、また妄想かw
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 21:25:51.15
今夜ダーと何ラウンドまで行ったのか、明日教えてね^^
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 22:08:54.35
>>819
今度>>813のやつやってみてよ
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/19(金) 22:27:13.32
乙女のkaken見たいから誰か名前教えて
別人なんだからいいでしょ
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 00:21:17.11
いまごろダーといちゃつきタイムか
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 00:29:26.62
お盛んですねえ。三発くらいか。ダーもバレバレで気の毒だわあ。
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 07:42:13.05
どうしてこういう「キモいこと」を言われるかわかるかね?
頭のいい人だったらわかるはず。
0827乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/04/20(土) 08:06:17.90
>>826
ウチの才能に嫉妬してるからやろ。
しかもウチが女やからって卑猥な言葉を投げつつ、その一方で、そう言う罵詈雑言を言う理由が、追い出したいからとかゆー論理の飛躍も甚だしい、自己弁護をする輩 (理論崩れのオッチャンかピペマペ?) も出てくる始末。
ホンマウケる。
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 08:20:35.05
>>827
わしら曲がりなりにも理系の研究者なんだが、お前の才能を一体どこで感じなきゃなんないんだよ?
言ってることは自称だし、根拠のないことで嫉妬するほど馬鹿じゃない。
根拠のないロジックには罵声を浴びせるのは、飛躍でもなんでもない。どこが理論崩れなんだよ。
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 08:46:57.70
パラダイスFラン全然来ないじゃん。
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 09:41:44.95
>>827
猛烈ポジティブだね。妄想入ってるけど。

Fらん光子はどこいったんだ?
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:11.79
乙女先生!
もっと罵って下さい!
今からオナヌします。三回くらい。
乙女先生は一人エッチで連続三回イキするって書いてたよね。満足させられるよう連続しとくよ。
0832ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2019/04/20(土) 09:49:59.33
こんにちは!

今日はまったりしてしまいました
というのも投稿した論文がmajor revisionで帰ってきて
コメントがボロクソに書かれていたからです

ムカツク
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 09:51:22.82
>>831
そのエネルギーを研究に使われては…
あなたふだんは何をされてる人ですか?
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:46.29
>>832
おはようございます。

わたしはマイナーレビジョンでしたがコメントがやたら多くて大変でした。
0835ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2019/04/20(土) 09:55:41.93
まあ、上を目指すには仕方ないよな!!
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 10:19:59.43
乙女さん三回連続イキとはまだまだ経験が浅いのう。おじさんが指でいかせまくってあげるよ。
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 12:08:01.49
乙女はエロい書き込みは「ホンマキモい」からやめてくれって言ってるけど、
こっちから見るとお前の書き込みこそホンマキモい。
書き込み続ける限り、エロい書き込みを拒否する権利はない。

大学の教員が嫌われる最大の理由はダブスタだ。
そういう意味でこいつから学ぶことは多いのだが、少なくとも反論する権利はない。
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 13:33:02.96
乙女助教と基盤
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 14:02:47.05
落ちてた科研費の評点が公開 Aになってて、僅かに心が慰められる。
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 16:58:14.29
乙女助教さんは同業者と性的関係を持たれた経験はありますか?
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 17:04:22.79
ありまぁ〜す
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 20:01:34.11
女性限定公募が増えてて昔なら出せてたような公募に出せない
いよいよ性転換するか…いや、しないけど

なんか、子育てとバランスを保っている女性教員もいらっしゃるけど、
その一方で女であることを捨てているかたも多い
そういう場合って男と変わらない業績だけど、生物学的にはちょっと何かが違う
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 20:32:43.21
>>843
女性なんですが、若手女性のポンコツ割合が高くて、なんだかなーって思います。
バランス取れてる人なんている?
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 20:47:10.04
>>844
そうですか…わたしもポンコツ男子ですけれども

女性の若手、活躍されている方も、そうでない方も目立ちますからね
うちは遅刻ですが同学部の若手女性教員の多くは何とか賞を連発され外部資金も外れてないので優秀なんだと思います
授業の学生の感想やらレポートに超丁寧に返事されるような方も多くてすごいなと思います
身体壊さないといいですが
東大の入学式の話にもありますがまあ努力が報われるとも限らないのでいろいろ居たって良いとは思います
ポンコツもいろいろだと思いますがポンコツの良いところを引き出すのも上司の役割と感じます
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 20:51:44.81
>>844
すいません845ですが質問に答えてませんでした
バランス取れている若手女性教員はあんまりみかけないですね
准教授クラスならわりと。でも、日本よりは欧米の研究者
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 21:19:38.34
>>845 >>846
ポンコツの良いところを引き出すという発想はなかったです。
・・やってみようかなぁ。良いところを探すところからですかね。

女性の場合、一部の優秀な人がバランスとりつつ昇進してる感がありますね。
かくいうワタシも家のことは旦那にまかせっきりのDINKSです。
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 21:50:37.99
>>843
流石に業績のある女に生物学的云々まで言い出すのは自分のポンコツ棚に上げすぎw
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 22:09:43.77
>>847
良い旦那さんをお持ちですね
この業界は発達障害予備軍も多いので…
研究活動と同じで、少しのフォローで劇的に改善することも多いかと推測します
少なくともそういう良い芽があるから採用されたはずで、その芽を摘まない複数のアプローチもあると思います
わたしはポンコツ底辺独り暮らしなので偉そうに言えたあれではないですが

>>848
顕著な業績のために本来持つはずであった幸せな結婚生活が犠牲になることがあり場合によっては生物学的に不幸だという意味です
本人がそれを全く希望してないなら良いですが、男女限らず本能的にはほぼ焦ります
最近、文系研究者で痛ましい事件がありましたが、幸せな家庭が持ちたかったはずです
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 22:42:41.45
乙女って発達障害持ち?
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/20(土) 23:43:15.85
>>850
普通に考えてそう。
だけど研究者で発達障害持ちは珍しくない
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 07:29:11.42
>>849
本物のポンコツは
>わたしはポンコツ底辺独り暮らしなので偉そうに言えたあれではない
なんて言わないし言えない。
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 08:04:00.87
謎の職種発見した、「非常勤助教」
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:38.37
助教で募集して,蓋明けたら任期付になってたりするよりは親切じゃない?
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 10:48:15.14
>>855
世の中には、何の説明もなく採用された後の歓迎会で採用に関わらなかった教員から
「5年間の任期を頑張ってください」と挨拶された、という例もある。
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 11:10:01.23
週2日のお手伝いさん

 
今日の朝日新聞の求人広告欄に順天堂の先生の秘書やら東大の研究室運営事務の募集が出てるな

そういう方面に転向もありか
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 11:32:36.38
>>856
自分の子供には博士持ちからアカポス目指してほしくはないわ。

10年後は今より過酷だろうしね。
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 12:08:38.17
テニュア助教で仕事が思うように進まずもがき悩んでるのと

任期付きポスドクだけどストレスフリーに研究うまく進んでるのと
どっちがいい?
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 12:11:34.96
>>859
引退するまでポスドク、というのがストレスフリーなのは確かだよw
でも、引退するまでポストがあるかどうかが問題なわけだよ。
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 12:13:08.66
>>858
同意。うちは医者一家だったから反発して他の分野の大学教員になったが、
子供には医者になって欲しい。安定した地位が楽に手に入るのでw
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/04/21(日) 12:18:44.97
親戚の子の受験を最近ずっとウォッチしているけど、医学部の入試の
難易度が高くなったというのは嘘。自分たちが受験生だった頃と大して
変わってない。宮廷医学部と東大理1だと変わらないし、駅弁医学部と
東工大や阪大の非医とは変わらない。偏差値50くらいの国公立の理系に
入る子と同じレベルの子が、私立の下位医学部にひっかかる。
医学部はブランド作りが上手なだけ。
しかし、アラフィフの病院助教になると悲惨。非医の駅弁教授の方が100倍幸福。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況