「出来レース」があるのは真実。
でも、応募しなかったら負けだよ!
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じだな。
日本では、学生が減るんだから酵母が減っていくのも間違いないが、
ここまで来たらポストをつかみ取るしかないんだよ!!
ポスドクも主役なんだからひるまず書き込め!!!
■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/
■ 前スレ
新・教員公募星取り表41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1550335920/
新・教員公募星取り表42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Nanashi_et_al.
2019/03/14(木) 08:11:52.4437文科大臣
2019/03/15(金) 12:48:45.38 あと私の権威的・霊的な実態は岡田良平になるのだから
そこを追求しないと意味ないんだぜ。ばーかww
そこを追求しないと意味ないんだぜ。ばーかww
38文科大臣
2019/03/15(金) 12:49:01.70 それがなくても、もとから日本の死神みたいな存在なんだから
39文科大臣
2019/03/15(金) 12:49:17.33 さあ、作ろうぜ、理系のJKパラダイスをよお
40文科大臣
2019/03/15(金) 12:49:44.37 おっと、あまりしゃべりすぎてもな
41文科大臣
2019/03/15(金) 12:51:19.51 暇だからニールス・ボーアの論文集でも見返すとするか
42文科大臣
2019/03/15(金) 12:54:10.38 ケンブリッジ大学のキングスカレッジのチャペルである
https://d21hrr2lgpdozs.cloudfront.net/image/column/org/d3bed283c4d22effa1a4b8ba5fe2ab69.jpg
https://d21hrr2lgpdozs.cloudfront.net/image/column/org/d3bed283c4d22effa1a4b8ba5fe2ab69.jpg
43文科大臣
2019/03/15(金) 12:57:07.36 mdpiなどは普通だよ。オープンアクセスモデルがハゲなわけじゃなかろう
掲載料はやや高いがね。まあ新参だからそういうもんなんじゃないかの
掲載料はやや高いがね。まあ新参だからそういうもんなんじゃないかの
44文科大臣
2019/03/15(金) 13:08:12.27 化学やるならまずは光触媒について知ることからじゃねえかな
光触媒化学特論ってスライドを適当に見つけてきたよっとw
https://pcat.cat.hokudai.ac.jp/class/pcs_2008/20080908_BO_Sapporo.pdf
光触媒化学特論ってスライドを適当に見つけてきたよっとw
https://pcat.cat.hokudai.ac.jp/class/pcs_2008/20080908_BO_Sapporo.pdf
45文科大臣
2019/03/15(金) 13:14:30.88 東京大学理学部・理学系研究科 理学部生海外派遣プログラム Cambridge & Oxford
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/offices/ilo/essvap/05/01.html
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/offices/ilo/essvap/05/01.html
46拓務大臣
2019/03/15(金) 13:25:01.0247文科大臣
2019/03/15(金) 13:27:33.10 例えばだな、時空間分解XAFS計測ができるようにしてるのが私でもあるぞ
時空間分解XAFS計測とは
http://www.icc.sk.ritsumei.ac.jp/xafs_summer2017/data/XAFS_uemura1.pdf
時空間分解XAFS計測とは
http://www.icc.sk.ritsumei.ac.jp/xafs_summer2017/data/XAFS_uemura1.pdf
48文科大臣
2019/03/15(金) 13:32:51.61 民間、国外流出歓迎よ。大学なんてのは主たるは教育機関だから
研究なんて他に全部任せりゃ良い。実績ある権威的な凄い教授だけ集めるわけ
んで、権威的な講義プログラムだけ用意してどんどん講座生を集めるのさ
分野は違うがハーバード大学のサンデルの白熱教室みたいな感じかな
ポスドクなんてのは汚物。畑でニンジンでも作ってろw
研究なんて他に全部任せりゃ良い。実績ある権威的な凄い教授だけ集めるわけ
んで、権威的な講義プログラムだけ用意してどんどん講座生を集めるのさ
分野は違うがハーバード大学のサンデルの白熱教室みたいな感じかな
ポスドクなんてのは汚物。畑でニンジンでも作ってろw
50文科大臣
2019/03/15(金) 13:41:23.75 守りたい、君の笑顔、夢にきらめけ、明日にときめけ
51文科大臣
2019/03/15(金) 13:45:18.08 博士号持ってるだけで就職できない存在を仕分けするってだけでねえ
大学のポスト自体は私は無限的に増やすつもりだよ
大学のオープン講座としてHPにずらーっと専門領域をならべるのが私の理想だから
私は権威的で強めの社会主義者のような傾向を持つけども
個人の自由意志なるものは最大限尊重していくつもりであるから
大学のポスト自体は私は無限的に増やすつもりだよ
大学のオープン講座としてHPにずらーっと専門領域をならべるのが私の理想だから
私は権威的で強めの社会主義者のような傾向を持つけども
個人の自由意志なるものは最大限尊重していくつもりであるから
52Nanashi_et_al.
2019/03/15(金) 13:46:59.58 乙女の生 ぐちょっ ぐちゅっ
53文科大臣
2019/03/15(金) 13:48:37.6454文科大臣
2019/03/15(金) 13:50:34.64 あまり俊一さんの本で何か良いものあったっけ…
55文科大臣
2019/03/15(金) 13:52:19.26 人工知能やるなら、まずゲーテの若きウェルテルの悩みを読んで来いって感じかな
56拓務大臣
2019/03/15(金) 13:54:17.33 >>51
居座るやつを強制排除ってか?
吉田寮や九大箱崎キャンパス爆破のやつみたいになるだけ
ところで大学国際戦略本部強化事業ってどうなったでしょ
今でもやってんの?
海外含めて無限的にポスト増やしてください
てか博士課程の留学生のために税金使いすぎじゃない?
居座るやつを強制排除ってか?
吉田寮や九大箱崎キャンパス爆破のやつみたいになるだけ
ところで大学国際戦略本部強化事業ってどうなったでしょ
今でもやってんの?
海外含めて無限的にポスト増やしてください
てか博士課程の留学生のために税金使いすぎじゃない?
57文科大臣
2019/03/15(金) 13:58:11.70 博士号取ったら即就職確定、取れなかったらアカポスは絶対無理
そういう制度になっていくってだけ。まぁ今後200年くらいはかかる話であろう
現行の居座ってるとか言われる人たちは死ぬまで放置ですっわ
人はいつか死にますから。ソクラテスでも死にますから。死は免れないですから
南無阿弥陀仏の境地ですね
そういう制度になっていくってだけ。まぁ今後200年くらいはかかる話であろう
現行の居座ってるとか言われる人たちは死ぬまで放置ですっわ
人はいつか死にますから。ソクラテスでも死にますから。死は免れないですから
南無阿弥陀仏の境地ですね
58文科大臣
2019/03/15(金) 14:00:12.57 当面は専門職大学を拡充する予定である。大学の専門学校化を推し進めていくだろう
だから学位とれなくても専門職業トレーニングして就業は可能になるってわけなのだよ
たいして頭良くないのにポスドクとか言ってベンチの控えで居続ける日陰暮らしとはおさらばだ
だから学位とれなくても専門職業トレーニングして就業は可能になるってわけなのだよ
たいして頭良くないのにポスドクとか言ってベンチの控えで居続ける日陰暮らしとはおさらばだ
59文科大臣
2019/03/15(金) 14:04:58.55 大学国際戦略本部強化事業
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kokusai/sesaku/1321981.htm
https://www.jsps.go.jp/j-bilat/u-kokusen/index.html
これね。やはり日本が伸びていくには
海外からの留学生を支援することはマストだと考えるのが普通だ
アメリカが凄いのはアメリカ人が凄いからじゃなくて
世界から誰でも受け入れてるからなんだってのは当たり前の認識
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kokusai/sesaku/1321981.htm
https://www.jsps.go.jp/j-bilat/u-kokusen/index.html
これね。やはり日本が伸びていくには
海外からの留学生を支援することはマストだと考えるのが普通だ
アメリカが凄いのはアメリカ人が凄いからじゃなくて
世界から誰でも受け入れてるからなんだってのは当たり前の認識
60拓務大臣
2019/03/15(金) 14:08:17.33 最先端は、論文の成果ではなく現場で起こっていること
末端の人間を大事にしないでいると科学技術の進歩はない
そして日本人博士をどんどん減らして、
専門学校生や留学生博士をどんどん増やすのが200年後の国益なの?
末端の人間を大事にしないでいると科学技術の進歩はない
そして日本人博士をどんどん減らして、
専門学校生や留学生博士をどんどん増やすのが200年後の国益なの?
61文科大臣
2019/03/15(金) 14:13:47.72 今の似非博士号がやることはAI化で殆ど代替可能になるんじゃねえかな、謎(笑)
就職できない博士号を増やしても仕方ない。博士号とったら年収300万だけど必ず研究教授になれるようにする
要件は厳しくなるだろうから総数は減るかもしれないが、こいつら何にも役立ってないわけだしw
大学の講座に登録するポスト自体は増えるわけだから、まじめにできる人には素晴らしい提案である
末端のバイトみたいな存在を大事にしても科学技術の進歩はない
留学生でも誰でもオープンに幅広く学問へアクセス可能にすることが国益であり進歩である
だから教育制度をきちんと見直すことが必要なのである
就職できない博士号を増やしても仕方ない。博士号とったら年収300万だけど必ず研究教授になれるようにする
要件は厳しくなるだろうから総数は減るかもしれないが、こいつら何にも役立ってないわけだしw
大学の講座に登録するポスト自体は増えるわけだから、まじめにできる人には素晴らしい提案である
末端のバイトみたいな存在を大事にしても科学技術の進歩はない
留学生でも誰でもオープンに幅広く学問へアクセス可能にすることが国益であり進歩である
だから教育制度をきちんと見直すことが必要なのである
62文科大臣
2019/03/15(金) 14:15:02.26 それに俺様への異論は認めない
俺がすべて決める権限のある大臣なのだし
お前が俺に異論を唱えるなら正当な認証コードをここで提示すべきだ(笑)
そもそも、拓なんて書いてるようでは、
1ミリも誰もお前のことなど認めないし、お前は疎外され続けるだけ
俺がすべて決める権限のある大臣なのだし
お前が俺に異論を唱えるなら正当な認証コードをここで提示すべきだ(笑)
そもそも、拓なんて書いてるようでは、
1ミリも誰もお前のことなど認めないし、お前は疎外され続けるだけ
63文科大臣
2019/03/15(金) 14:15:19.74 何が拓だよ。托卵の拓のつもりかよww
64文科大臣
2019/03/15(金) 14:15:43.94 俺は日本教育行政のドンだから。俺がこうすると言えば衰退しようが何だろうがやる
65文科大臣
2019/03/15(金) 14:18:11.55 ねえ、就職できない博士号取得者を増やし続けて何になるの??wwwww
専門化はそいつらを事前に選別して就業できるようにするってだけだし
まじめにやれば、必ずポストも与えるし、国際競争力も必要ってだけ
お前さ、馬鹿なんだからまじで俺に口ごたえしてくんなよなボケが
専門化はそいつらを事前に選別して就業できるようにするってだけだし
まじめにやれば、必ずポストも与えるし、国際競争力も必要ってだけ
お前さ、馬鹿なんだからまじで俺に口ごたえしてくんなよなボケが
66拓務大臣
2019/03/15(金) 14:22:03.03 >だから教育制度をきちんと見直すことが必要なのである
AIがさらに発達したら役人の仕事なんてなくなるんじゃない?
少数精鋭でがんばってください
天下りとかせずに国益を考えてね
>末端のバイトみたいな存在を大事にしても科学技術の進歩はない
ソルジャーは、学生かポスドクだよ
多くがバイト以下だよ
AIがさらに発達したら役人の仕事なんてなくなるんじゃない?
少数精鋭でがんばってください
天下りとかせずに国益を考えてね
>末端のバイトみたいな存在を大事にしても科学技術の進歩はない
ソルジャーは、学生かポスドクだよ
多くがバイト以下だよ
2019/03/15(金) 14:22:45.59
>>19
ニセ凶授飽きた。
ニセ凶授飽きた。
68拓務大臣
2019/03/15(金) 14:24:51.44 >>65
じゃあ最初から質問ある?とか言うなYo
じゃあ最初から質問ある?とか言うなYo
69文科大臣
2019/03/15(金) 14:26:43.49 「僕ちゃん、岩手大学農学部の博士号っすwww」
「ウンチブリブリ未来大学で任期あり研究員してまちゅww」
こんなんで合コンでモテるの?
「あ、全国科学教育プログラム・フロンティア○○センター(仮称)の研究教授の××です」
それがこんな肩書になったら最高じゃんかよ
ただし、どちらも年収は300万程度だがねwww
「ウンチブリブリ未来大学で任期あり研究員してまちゅww」
こんなんで合コンでモテるの?
「あ、全国科学教育プログラム・フロンティア○○センター(仮称)の研究教授の××です」
それがこんな肩書になったら最高じゃんかよ
ただし、どちらも年収は300万程度だがねwww
72文科大臣
2019/03/15(金) 14:29:51.31 バイトが必要ならそれこそ留学生増やして安く囲い込まないとな
インド人とか中国人とかさ、もっとたくさん必要だよねー
インド人とか中国人とかさ、もっとたくさん必要だよねー
73文科大臣
2019/03/15(金) 14:31:00.83 頭悪いんだからアカポスにしがみつこうとするなよ
教授の下請けになってこき使われる生活から脱出しろよw
教授の下請けになってこき使われる生活から脱出しろよw
74文科大臣
2019/03/15(金) 14:32:17.23 だからな、博士課程ある大学は三つしかなくなるからな
東京大学、大阪大学、京都大学。ここの博士もってないなら終わり
東京大学、大阪大学、京都大学。ここの博士もってないなら終わり
75文科大臣
2019/03/15(金) 14:35:01.78 浅田大臣官房審議官(高大接続・高等教育局担当),
浅野専門教育課長,大月専門職大学院室長、川ア専門職大学院室室長補佐 ...
ふむふむ
浅野専門教育課長,大月専門職大学院室長、川ア専門職大学院室室長補佐 ...
ふむふむ
76拓務大臣
2019/03/15(金) 14:36:37.4377Nanashi_et_al.
2019/03/15(金) 14:38:14.81 まーた学振落ちのバカポスドクが発作起こしてるなw
78文科大臣
2019/03/15(金) 14:39:53.46 博士号取れば誰でも研究教授(年収300万で大学の講座持ち、HPでリスト化)になれますぞお
さあ、頑張ろう。頑張ろう。研究教授になって高校かなんかで副業して女子高生を助手にすればよくねww
うはwwwシュタインズ・ゲート始まったなりwww
さあ、頑張ろう。頑張ろう。研究教授になって高校かなんかで副業して女子高生を助手にすればよくねww
うはwwwシュタインズ・ゲート始まったなりwww
79文科大臣
2019/03/15(金) 14:40:08.94 学振なんか落ちる奴いねえっしょww
80文科大臣
2019/03/15(金) 14:43:56.3481文科大臣
2019/03/15(金) 14:46:37.54 博士号なんて目指さずに、放射線技師にでもなったほうが人生ハッピーだろ
それにリカレント教育、生涯教育とかあるからいつでも学びの場は開かれている
とりあえずベースの職業を決めて、それから研究もやっていくスタイルもアリだ
アホなのにエリートプログラムで競おうとする必要などないわけでね
それにリカレント教育、生涯教育とかあるからいつでも学びの場は開かれている
とりあえずベースの職業を決めて、それから研究もやっていくスタイルもアリだ
アホなのにエリートプログラムで競おうとする必要などないわけでね
82文科大臣
2019/03/15(金) 14:47:47.74 まぁ研究者目指したいなら東京大学、京都大学、大阪大学のコースに入れなかったら終わりだよ
83文科大臣
2019/03/15(金) 14:49:42.11 浜辺美波ちゃんが出てたセンセイ君主って映画があるけど、あれは面白かったな
数学の若手研究者が高校で非常勤講師かなんかやって生徒と恋愛するって感じの映画なんだけどさw
数学の若手研究者が高校で非常勤講師かなんかやって生徒と恋愛するって感じの映画なんだけどさw
84拓務大臣
2019/03/15(金) 14:51:28.83 >>80
>末端のバイトみたいな存在を大事にしても科学技術の進歩はない
>就職できない博士号を量産することが教育現場重視なわけないだろ馬鹿w
>私はそうした就職できない中途半端なオツムの者でも、
>専門の就業トレーニングをさせて民間に就職させてやるつもりなんだから
その考え方で、日本の科学技術が進歩するとはとても思えない
中途半端なオツムの君が考えるより、それこそ優秀なAIに任せたら?
>末端のバイトみたいな存在を大事にしても科学技術の進歩はない
>就職できない博士号を量産することが教育現場重視なわけないだろ馬鹿w
>私はそうした就職できない中途半端なオツムの者でも、
>専門の就業トレーニングをさせて民間に就職させてやるつもりなんだから
その考え方で、日本の科学技術が進歩するとはとても思えない
中途半端なオツムの君が考えるより、それこそ優秀なAIに任せたら?
85文科大臣
2019/03/15(金) 14:54:53.25 高度な科学技術の進歩を要請してるのに、実力主義を否定することに価値はない
エリートから外れた末端の研究員もどきの存在意義の確保だけに務めようとするのは本末転倒だ
それってさ、俺ってこの程度で良いんだって発想じゃん。科学を徹底追及する姿勢とは矛盾してるじゃん
エリートから外れた末端の研究員もどきの存在意義の確保だけに務めようとするのは本末転倒だ
それってさ、俺ってこの程度で良いんだって発想じゃん。科学を徹底追及する姿勢とは矛盾してるじゃん
86文科大臣
2019/03/15(金) 14:55:29.07 慶應SFC!
これができて日本の科学が良くなりましたか?
分かりやすく言えばこういうことw
これができて日本の科学が良くなりましたか?
分かりやすく言えばこういうことw
88文科大臣
2019/03/15(金) 14:58:00.53 それに科学技術の進歩がーとか言うけどさー
日本は富裕な金融大国でもあるんだから技術なんか外から買えばいいんだし
そのこと自体が絶対のテーゼでもないんだよねえw
日本は富裕な金融大国でもあるんだから技術なんか外から買えばいいんだし
そのこと自体が絶対のテーゼでもないんだよねえw
89文科大臣
2019/03/15(金) 14:59:01.78 あ、私のIQは4400あるからwww
そこのお前なんかとは比較にならないんだよマジで
雑魚は絡んでこないでね
そこのお前なんかとは比較にならないんだよマジで
雑魚は絡んでこないでね
90文科大臣
2019/03/15(金) 15:00:34.85 何か中途半端に研究者きどってニートでいたいだけって感じにしかみえん
91文科大臣
2019/03/15(金) 15:01:06.92 そんなのこっちは全部見通してるし把握してるからなwww
まじで全部丸ごと変えてやるからよwwwwww
まじで全部丸ごと変えてやるからよwwwwww
92文科大臣
2019/03/15(金) 15:02:16.75 アホなお前が頭でっかちの学問だけやって何になるの?
93文科大臣
2019/03/15(金) 15:03:35.23 あと拓なんちゃらはもう論破済みだから相手にしないわ
次の人どうぞ〜
次の人どうぞ〜
94文科大臣
2019/03/15(金) 15:06:22.01 暇だからニールス・ボーアの論文集でも見返すとするか
95拓務大臣
2019/03/15(金) 15:06:42.8696文科大臣
2019/03/15(金) 15:07:56.82 サイコパスってアニメのシビュラシステムだっけ、ああいう世界観は好き
97文科大臣
2019/03/15(金) 15:13:52.07 ハーバード大学は留学生だらけだが世界最高峰だわんなあ
東大の留学生比率なんて全体の3パーセントくらいしかいないわけで少なすぎるね
東大の留学生比率なんて全体の3パーセントくらいしかいないわけで少なすぎるね
98文科大臣
2019/03/15(金) 15:15:09.32 キモヲタ同士でつるんでさ、ぬるま湯みたいな環境で
俺この程度で凄いんだ、って納得したいだけでしょうにw
俺この程度で凄いんだ、って納得したいだけでしょうにw
99文科大臣
2019/03/15(金) 15:15:29.73 慶應SFCがすべてを物語っているよねん(笑)
100文科大臣
2019/03/15(金) 15:19:15.85 アインシュタインは貴族のヒモだったとか知らない人多すぎだよね
科学者なんてもんは、そもそも地位が低いものなんだわんなぁ
必死に尻尾ふって媚びないと資金なんてのは出てこないし、そういう社会で良い
科学者なんてもんは、そもそも地位が低いものなんだわんなぁ
必死に尻尾ふって媚びないと資金なんてのは出てこないし、そういう社会で良い
101文科大臣
2019/03/15(金) 15:20:25.47 お前みたいなアスペルガーのアホの、
小学生の夏休みの実験並の興味を満たすために
科学があるんじゃねえんだし
小学生の夏休みの実験並の興味を満たすために
科学があるんじゃねえんだし
102文科大臣
2019/03/15(金) 15:21:16.32 とりあえず、他に質問あればどうぞ
ただしアホは受け入れんのでそのつもりでー
ではまた
ただしアホは受け入れんのでそのつもりでー
ではまた
104文科大臣
2019/03/15(金) 15:29:19.59 せめてテクノクラートの理論については学習戦とねえ
105文科大臣
2019/03/15(金) 15:29:42.79 〇 学習しないとね
106文科大臣
2019/03/15(金) 15:30:25.83 馬鹿しかいねえのか。僕の、独房的な居場所とらないでぇぇ〜ってか
107文科大臣
2019/03/15(金) 15:32:11.80 メリトクラシーに対する批判は多くあるが
その中でもロールズのそれくらいは知っておかんと
その中でもロールズのそれくらいは知っておかんと
109文科大臣
2019/03/15(金) 15:33:19.36 ロールズのメリトクラシー批判
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyoiku/82/1/82_36/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyoiku/82/1/82_36/_pdf
110文科大臣
2019/03/15(金) 15:38:20.09 現行の博士課程コースの在籍者は負け組だらけなのはよく知るところだろう
その中において、エリートだと言えるのはそこでもほんの一部であるから、博士課程コースは
エリート的プログラムであるはずが、上層と下層に分断されてしまっているわけだよ
これでは平等な教育というものは達成できないわけだから問題なのだ
その中において、エリートだと言えるのはそこでもほんの一部であるから、博士課程コースは
エリート的プログラムであるはずが、上層と下層に分断されてしまっているわけだよ
これでは平等な教育というものは達成できないわけだから問題なのだ
111文科大臣
2019/03/15(金) 15:41:12.59 だから逆説的だが、あまねく広く博士課程コースを開放する流れはやめる
本来的な意味の一部のエリートプログラムに戻し、その変わりに幅広いオープン講座を増やす
こうすることで教育の機会の平等は達成されていくわけであるから
本来的な意味の一部のエリートプログラムに戻し、その変わりに幅広いオープン講座を増やす
こうすることで教育の機会の平等は達成されていくわけであるから
112文科大臣
2019/03/15(金) 15:44:53.59 要するに能力に応じた職業の分化というものが発生してないわけだから
上層へ至る要件を緩和し、下層に至るシステムを排除するのは平等の観点から当然であること
この場合、下層とはポスドクのこと。上層とは教授のことだ
上層へ至る要件を緩和し、下層に至るシステムを排除するのは平等の観点から当然であること
この場合、下層とはポスドクのこと。上層とは教授のことだ
113文科大臣
2019/03/15(金) 15:46:25.94 だから博士課程コースの在籍者自体は減少傾向でも問題はない
肝心なのはそこから脱落する下層的な人材を生み出さないようにすることだ
博士号を取得したら必ず上層プログラムへの就職を確約することが第一なのだ
肝心なのはそこから脱落する下層的な人材を生み出さないようにすることだ
博士号を取得したら必ず上層プログラムへの就職を確約することが第一なのだ
114拓務大臣
2019/03/15(金) 15:48:09.51115文科大臣
2019/03/15(金) 15:49:10.94 そもそも無批判にエリートプログラムを受ける人材を増やすことには意味がない
エリートプログラムが大衆化するならば、そこに制度疲労が発生するのは自明なこと
僕ちゃんの日陰な居場所なんて、これからは取り上げるだけなんです。諦めて働け
エリートプログラムが大衆化するならば、そこに制度疲労が発生するのは自明なこと
僕ちゃんの日陰な居場所なんて、これからは取り上げるだけなんです。諦めて働け
116文科大臣
2019/03/15(金) 15:51:33.43 今はある程度の実験期間であるのだ。ナンチャッテ博士たちに何ができるか見定める
そうした存在をまずは社会に認識させることで、制度や政策を変える意義は生まれるのだから
そうした存在をまずは社会に認識させることで、制度や政策を変える意義は生まれるのだから
117文科大臣
2019/03/15(金) 15:53:47.03 私が言うのは最終的な流れ。今は博士課程コースである時点で上層プログラムにあるから
そこの要件を緩和しまくることは、機会の平等化の観点から正当であることにはなる
そうした存在を、いわば社会問題化させようって程ではないが、まあ実験的に扱うということなんだろう
そこの要件を緩和しまくることは、機会の平等化の観点から正当であることにはなる
そうした存在を、いわば社会問題化させようって程ではないが、まあ実験的に扱うということなんだろう
118文科大臣
2019/03/15(金) 15:56:31.38 それぞれの能力程度に分化した職業システムが構築されるならば
それはそれで歓迎すべきことではあるだろう。自分の中途半端なプライドを保てる
何かがどこにあるかであろうし、それは自分の価値のブランディング戦略でもある
それはそれで歓迎すべきことではあるだろう。自分の中途半端なプライドを保てる
何かがどこにあるかであろうし、それは自分の価値のブランディング戦略でもある
119Nanashi_et_al.
2019/03/15(金) 15:58:05.95 スレ違いも甚だしいなあ。
ここは最近女性扱いされなくってセクハラされたい乙女と
セクハラしたい熟女好きでwinwinの変態プレイシュミレーションスレ。
ここは最近女性扱いされなくってセクハラされたい乙女と
セクハラしたい熟女好きでwinwinの変態プレイシュミレーションスレ。
120文科大臣
2019/03/15(金) 16:00:31.00 本来的には博士号が取得できるのはIQ165から。ポストに就くには最低でIQ185は必要だ
しかしそれに見合うだけの産業的実態はなく、受け皿も整備などはされてはいない
IQが150程度では修士程度で国立の研究員程度にしかなれぬものだし、
IQが130程度ならば学部卒からビジネスをやるくらいでしかない
だが、称号だけを付与するシステムであるのでそこに齟齬は生まれ続ける
しかしそれに見合うだけの産業的実態はなく、受け皿も整備などはされてはいない
IQが150程度では修士程度で国立の研究員程度にしかなれぬものだし、
IQが130程度ならば学部卒からビジネスをやるくらいでしかない
だが、称号だけを付与するシステムであるのでそこに齟齬は生まれ続ける
122文科大臣
2019/03/15(金) 16:04:54.42 博士号を取得して教育職を選択しない場合の、
理想的なライフシュミレーションをすべきであろう
理想的なライフシュミレーションをすべきであろう
123文科大臣
2019/03/15(金) 16:05:11.65 まずはこうだ。ここにある女子高生17歳がいるとする
2019/03/15(金) 16:05:26.13
宮廷卒の教員が全然いない
いま必要なのはIQではないんだろう
いま必要なのはIQではないんだろう
125文科大臣
2019/03/15(金) 16:07:07.53 仮にその女子高生を平手麻衣という名前にするとしようか
麻衣は現役で東慶大学の理系コースに入学することになった
そして時は過ぎて22歳、大学4年生。就職か院に進むかの岐路に立たされる
麻衣は現役で東慶大学の理系コースに入学することになった
そして時は過ぎて22歳、大学4年生。就職か院に進むかの岐路に立たされる
126文科大臣
2019/03/15(金) 16:08:41.31 いろいろあって、麻衣は22歳から28歳までの6年間を大学院に投資することにした
その費用はおおよそ500万円くらいだろうか。お金などないから奨学金である
その費用はおおよそ500万円くらいだろうか。お金などないから奨学金である
127文科大臣
2019/03/15(金) 16:10:59.63 さあ、28歳になり麻衣は見事に博士号を取得したぞ
麻衣は教育には興味がない。だから大学の仕事はしたくはない
日本には研究機関もあまりないし自分がやりたいようなことへ資金提供は難しそうだ
さてどうする平手麻衣28歳、東慶大学の理学博士よ。君は一体何になるのだ
麻衣は教育には興味がない。だから大学の仕事はしたくはない
日本には研究機関もあまりないし自分がやりたいようなことへ資金提供は難しそうだ
さてどうする平手麻衣28歳、東慶大学の理学博士よ。君は一体何になるのだ
128Nanashi_et_al.
2019/03/15(金) 16:12:41.83 ニートになる
129Nanashi_et_al.
2019/03/15(金) 16:13:09.91 このスレのコテハンにはろくな奴がいねえな
130文科大臣
2019/03/15(金) 16:13:33.22 私が一つ思うのは、大手在京キー局のメディア・プロデューサー職なんかに
就職できるとしたら良いんじゃないかってことかな
東慶大学の理学博士の28歳女性のキャリアとしては十分なものだ
そこで麻衣は、サイエンス番組の制作をして
夜は赤坂や六本木のバーで遊んだりするというわけだ
就職できるとしたら良いんじゃないかってことかな
東慶大学の理学博士の28歳女性のキャリアとしては十分なものだ
そこで麻衣は、サイエンス番組の制作をして
夜は赤坂や六本木のバーで遊んだりするというわけだ
2019/03/15(金) 16:14:09.14
>>129
こんな光景初めてみたわ
こんな光景初めてみたわ
132文科大臣
2019/03/15(金) 16:15:00.72 このように博士号を取得したあとのキャリアデザインというものが重要なのだ
在京キー局のプロデューサーに28歳でなれるなら、とても満足のいく人生であろう
他にもこういうレベルの仕事があれば模索していきたいよね
在京キー局のプロデューサーに28歳でなれるなら、とても満足のいく人生であろう
他にもこういうレベルの仕事があれば模索していきたいよね
2019/03/15(金) 16:16:00.35
任期5年でソープで働けば
2019/03/15(金) 16:16:09.96
麻衣にプロデューサーは無理
135Nanashi_et_al.
2019/03/15(金) 16:17:00.79 育児してからRPD
136文科大臣
2019/03/15(金) 16:17:16.67 しかし、これからの博士号取得者たちがいつまでもポスドクという
独房的な自分の居場所に拘るのならば、それは間違いなく取り上げられるということだ
日陰なお前の日陰な居場所の為にアカデミックがあるんじゃないんだし
さあ、自分のプライドを満たせるキャリアブランディングを見出すのだ
独房的な自分の居場所に拘るのならば、それは間違いなく取り上げられるということだ
日陰なお前の日陰な居場所の為にアカデミックがあるんじゃないんだし
さあ、自分のプライドを満たせるキャリアブランディングを見出すのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]
- 【悲報】夫婦同姓のままだと500年後の日本人は全員「佐藤さん」に 東北大の研究者が推定 [833348454]
- 52歳女性「アニメの女の子は骨格からおかしく細すぎる。アニメが少女の痩せ願望を助長しているので大人は真剣に考える必要があるのでは」 [617981698]
- シコったんかお前ら
- ( •᷄ὤ•᷅)「素人発掘隊! hattukutu!!4610!!」
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- 今日は日曜日なので、秋葉原でホコ天があります!