X



トップページ理系全般
1002コメント336KB
関数電卓総合スレッドその9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Nanashi_et_al.2018/11/02(金) 23:43:52.74
国内メーカー、海外メーカー問わず、関数電卓についてまったりと語り合うスレです。
タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンやグラフ電卓も可とします。
また、煽り、粘着はスルー、AAのコピペは厳禁、とします。

前スレ
関数電卓総合スレッドその8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1511621736/
0003Nanashi_et_al.2018/11/02(金) 23:46:51.59
【CASIO(海外)】
CASIO WEW Worldwide Education Website(公式)
https://edu.casio.com/
Universal Casio Forum
http://community.casiocalc.org/
casigo.de(終了した様子)
http://casigo.de/
Casio Kingdom(死亡?)
http://casiokingdom.org/
Universal Casio Network(死亡?)
http://casiokingdom.org/

【CASIO(国内)】
電卓 - CASIO(公式)
http://casio.jp/dentaku/

【SHARP】
電卓:シャープ
http://www.sharp.co.jp/calc/

【その他】
関数電卓マニアの部屋:http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculators/maniac/index.html
ポケコン:http://www004.upp.so-net.ne.jp/upc/pc/index.html
0005Nanashi_et_al.2018/11/04(日) 20:04:45.10
あなたはカシオの経営者です
部下が、変な提案をしてきました

「アンドロイド版関数電卓アプリを出しましょう」
「機能と見た目は、fx-JP500 そっくりにします」
「当然無料で使えます」

経営者のあなたは冷静にソロバンはじきます
プラス面
・アンドロイド版関数電卓アプリを使う層は、どうせ物理電卓は買わない
・でも、100人の内1人ぐらいはなんかの理由で物理電卓を買う
 その場合、慣れてるから fx-JP500 を買うだろう
・「電卓はカシオ」というムード盛り上げには役立つ
マイナス面
・物理電卓を買わずに、アプリで済ますヤツが出てくるだろう

あなたはどうしますか?
0006Nanashi_et_al.2018/11/04(日) 20:25:37.45
OCR カメラ入力、手書き数式認識
photomathとの融合、グラフ処理
されていたら、物理電卓より、
発展性がある、
0007Nanashi_et_al.2018/11/04(日) 21:42:12.93
経理電卓と同じで、実用ではすぐに使えず試験では持ち込めないスマホアプリは
完全な代用にはなりませんね
0008Nanashi_et_al.2018/11/04(日) 22:52:37.03
・アプリ電卓
✕
パッと使えない
試験に持ち込めない
授業にも持ち込めない

金がかからない
ボタンのカスタマイズ可能
積分計算とかは速い

オレが経営者ならGOだな
結局、存在感を示したところは強い
000982018/11/04(日) 22:53:49.11
ありぁ、文字化けした
上のはバツね
0010Nanashi_et_al.2018/11/05(月) 09:57:13.93
>>5
スマホ使う層なら
https://keisan.casio.jp
を展開中
むしろ関数電卓の使い方、使うと便利な計算式の公開と啓蒙活動
プログラム電卓でスマホから非接触で公式登録とか欲しい
0012Nanashi_et_al.2018/11/05(月) 14:42:53.83
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)

呼んだ?
0013Nanashi_et_al.2018/11/06(火) 03:12:07.21
CASって使う機会ある・・・?
0015Nanashi_et_al.2018/11/06(火) 22:06:06.87
うちの息子が高専に入学したときfx-5800Pを買わされたよ。
現在2年生なんだけど、いまのところプログラム機能は使ってないみたい。
ちなみに機械工学科。
0016Nanashi_et_al.2018/11/06(火) 22:33:47.99
前スレの生存期間

life time: 345日 22時間 36分 56秒

約一年かかるんだねえ
0017Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 09:35:04.32
ポケコン買わせないんやな
0018Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 09:37:00.56
>>17
ポケコンなんて一般には売られてないし
0019Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 14:02:18.16
世界的にポケコン、ハンドヘルドは死滅したと言っても過言じゃないだろう
計測機器もSDカードでPCへデータ渡して分析できるように進化してんだろうから
或いはUSBで接続とかね

TIは電子工作的ノリでTIグラフ電卓とセンサーを繋いで分析してもらうのを提案してるけど
日本のTI電卓公式代理店も主業務がそんな提案であり、国内向け販売はおざなり
TI電卓には横型のハンドヘルド的なものもあるけど.やはり一人一台のTI84シリーズの存在が大きい

>>15
高専なら、fx-CG50でも良かったんじゃないの?
表計算も内蔵してるから
フランスでは中学生辺りから表計算を授業に取り入れる施策やってる。日本は常にどこよりも遅れてる
5800Pだと昔ながらの統計値のXとYの2値のリストしか扱えないから
プログラムからその統計リストを外部ストレージ代わりに使う事も出来るけどね(計算結果の記録用)
0020Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 14:56:18.46
>>15
CASIO BASIC は教育用の言語としてはあまり良くないかと。
構造化できているとは言い難いし、GOTO必須。

現在よく使われている言語 C/C++, Python, Java, C# などとは文法が違いすぎるし、CASIO BASICに慣れると却って変な癖がつく。
0021Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 19:07:49.57
言語がよくないとハードウェアが良くても結局使い物にならない。
まあハードウェアは外から買ってくるだけなので、要するに言語を練らなくては無理。
しかし今はもうそんなものを考えている暇はないのだろうし、使う方もいちいち覚えるのは大変だ。
だからPythonなんてのが出てくるんだろうが、これは一刻も早く乗るべき。
あれこれ考えている暇があったら早くPython載せて出すべきだと思う。
0022Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 21:17:42.27
>>21
Pythonにも欠点はあるけど、CASIO BASICみたいなBASICとも言えなくて構造化も不十分な言語を使い続けるのは良くない。
今更、CASIO BASIC を習得しても他言語の理解を困難にするだけで教育にならない。
0023Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 21:30:33.90
F605G買っちった
0024Nanashi_et_al.2018/11/07(水) 21:47:36.23
知り合いに、代数学を教えてる大学教授がいるんだけど、
中学生の頃、ポケコンでいろんな数列を生成して遊んでたそうだよ
0026Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 03:05:57.98
>>20
別に教育用に使うわけじゃないでしょう
まあ、本人はプログラミングしてないわけだしw
今時の子供はそこまでバカじゃないと思うよ
CASIO BASICはあくまで電卓用スクリプト
と割り切って使えばよい
因みにC.BASICなら、Goto文つかわなくてもプログラミングできるんじゃないかな
Switch文やローカル変数概念が導入されてるからプログラミングしやすいと思う
ただ、インデントが許されてないんだよね
これは、TI-BASICも同様

また、TI-BASICだと、閉じ括弧や、閉じ引用符を省略することで速度向上できるから、なんだか変なソースリストになる
それでも、米国の高校生や大学生はTI-BASICでプログラミングしてるから、割り切ればどうということはない

現在のグラフ電卓をもってしても、Python2.0ですら実装不可能
だから、CASIOやNumWorksのグラフ電卓、TI(来年対応)はMicroPythonを搭載
HPはPythonのサブセット版を搭載
残念ながらグラフ化モジュールは未対応
0027Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 06:41:06.58
理系こそポケコンのプログラム機能を必要としてるのになんで無くしたんやろな
今まともなプログラミング電卓すら無いのがお寒い電子立国やな(笑…えない)
0030Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 07:47:14.01
>>28
NDSで金払ってプログラミングするのはちょっと躊躇するかも
フリーなら喜んで遊ばせて頂きます!!!w
0031Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 10:34:10.35
>>26
>>>20
>別に教育用に使うわけじゃないでしょう

勘違いもはなただしい。
今の関数電卓は教育用途としてしか残っていない。
カシオも電卓のことを教育事業と称している。

実務で関数電卓を買う人はほんの一部なのでカシオも相手にしていない。
0032Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 10:50:53.69
関数電卓は欧米で売れているのであって、日本では電子辞書の方が売れている
技術立国(笑)
0033Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 14:12:11.99
>>32
日本が技術立国だったのは昔の話だからなあ
今でも日本が技術立国だとガチで思っているのはネトウヨだけ
0034Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 14:16:54.83
というか、日本の関数電卓って昔からクソだぞ
0035Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 14:27:00.00
>>31
あのね、5800Pを買わされたとあるが
学校側が5800Pを指定買いさせたわけじゃないでしょう
単に関数電卓と言われたんじゃない?
プログラミングしないのにプログラム電卓選んだのは何故かってのも気になるが
(手帳型ケースだったからか)

教育で何が求められているかってことさ
工業高校では大昔から学校側が関数電卓を買いなさいと指導してて、学校側でシャープの関数電卓を用意しているが、他社の関数電卓でも可能
しかし、学校は試験持ち込みにプログラミング可能機種は不可

一方、フランスの高校ではプログラミング教科で、CASIOのCG50を使ってPythonを勉強するので、生徒にfx-CG50を買わせる

米国は昔から生徒に学校指定のTI84を買わせている
多分TI-BASICによるプログラミングも教えているんだろう
計算方法の一環で
0036Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 14:44:25.97
フランスの件は、あくまで推測w
CASIOの思惑をそのまま書いてみた
実際の現場ではPCでPython学習して、自宅や出先でお手軽にPython学習して貰うためなのかもしれない
ただ、フランス教育界ではプログラミング学習にPythonを指定し、数学教科に表計算を取り入れるのを国策としたのは事実

そのどちらも満たし、個人でお気軽に買えるものなら、fx-CG50かNumWorksのグラフ電卓しか選択肢ない
TI84+CEに来年MicroPythonを対応させるとTI社が表明

CASIOはフランスの小学生向けにJP500にフランス教育担当官庁指定の簡易言語を搭載し、価格もリーズナブルにした学生モデルを販売開始した
授業でこの学生モデルに搭載した簡易言語でプログラミング学習させ、搭載の表計算を算数の授業で使うらしい
Python教育は2020年から正式スタート

前にも書いたが、フランスが公式にPythonを教育用言語に指定した影響は計り知れないだろう
少なくともヨーロッパ圏はPythonを採用するのは確実
米国も追従するかも
日本は・・高校生も簡易言語?www
0037Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 14:54:38.76
>>36
独仏が採用すれば欧州は決まりだと思うけどね。
しかし米国は関係ない。
0038Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 19:43:03.21
>>31
>今の関数電卓は教育用途としてしか残っていない。
極端な人だなぁ
カシオの電卓事業に対する方針は別としても、何も教育現場でしか関数電卓が使われてないという訳ではないだろうに
0039Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 20:31:35.76
少なくも米国では、自作ゲームマシンとして捉えている層が結構いそうなんだけどw
TI-Nspireを改造してゲームボーイにしてる人までいるし
そこまでして、学校や親に見つからずにゲームしたいんかい!と単純に思った

流石はただのオシロスコープをゲームマシンにしてしまう国だけのことはある
そのスピリットは今も健在

日本はとっくにブームが歴史に埋もれたってのに
0040Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 20:48:55.76
まあオシロスコープというのは駆動の容易なブラウン管だから、ブラウン管モニタ時代には使えば楽だったろう
0041Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 21:03:15.02
>>40
ブラウン管(テレビやアーケード筐体)とオシロスコープのCRTは別物。
ドライブ方式(回路)も違うし描画原理自体も違うので、もし基のゲームの回路やプログラムがあったとしても使えるのはゲームコンセプトぐらいのもの。
0042Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 21:11:21.92
>>41
要するにオシロスコープ使えない人ってことですか?
0043Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 22:32:19.66
>>42
もしかして日本語使えない人ですか?
0044Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 22:56:51.67
>>35
指定だよ
構造とか流体の解析で、それ用のルーチンを仕込んでチマチマ計算させるみたい

機械工学科のシラバス見ると、プログラミング学習はC言語でやってる
高学年では、C++のSTLまでカバーするっぽい

息子に聞いたら、同学年でVSを使いこなしてる子もウヨウヨ居るらしく
情報工学科の子たちの中には、Schemeの自作に挑戦する子もいるみたいw
0045Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 23:00:35.96
たぶんオシロのこと知らないような書き方したからじゃね?
0046Nanashi_et_al.2018/11/08(木) 23:03:33.12
関数電卓は土木や測量で使うがな
ポケコンがあった時代は自前でプログラム組んでた
今でも乾電池や太陽電池で動く計算機は必要やで
0047Nanashi_et_al.2018/11/09(金) 12:35:13.35
>>38
実務用途で関数電卓使う人なんて皆無に近いよ。
カシオからするとそんな連中相手にしても意味がない。
そもそもカシオですら電卓事業の売り上げは400億円超に過ぎない。
こんなしょぼい売上で関数電卓を実務に使うとか言っているアホの相手したら会社が潰れる。
0048Nanashi_et_al.2018/11/09(金) 14:05:43.68
ニーズはゼロではないし少量〜中量くらいで開発コストかけない機種作ればいいだけでは
それがFX-5800Pなのかもしらんが(笑)
0049Nanashi_et_al.2018/11/09(金) 14:57:41.36
>>41
いや、Apple ][が出回る前の話だったと思うよ
どうやって波形をそれっぽく変形させるのか分からないけど(単純な正弦波とかかな)
だから単純にCRT代わりにしたって話じゃない

当たり判定も人間がやったんじゃないかなw
日本初のテレビゲーム「テレビテニス」(マナボックス社と技術提携)
これも当たり判定はプレイヤー自身
(元ユーザーなので良く知ってる)

彼ら(米国人)は何でもゲームマシンにしてしまうんだから
自分もテスター(アナログ式)でゲームやってた
一種のアクションゲームだな
0050学術2018/11/09(金) 16:07:36.94
電卓やプレステで射撃の練習。
0051Nanashi_et_al.2018/11/10(土) 17:24:33.19
>>50
電車の連結器の所に立って、平衡感覚を鍛えたと
散弾銃所持免許持つオッサンから聞いたよ
0052Nanashi_et_al.2018/11/10(土) 22:44:26.24
>>49
ルナランダーとかスタートレックとかじゃないの?
0053Nanashi_et_al.2018/11/11(日) 10:08:17.61
>>52
それは、Apple][だよね?
PET2001にもあったけど

スタトレは確かテキストベースなものと、2次元のマトリックス表示させたものとがあった
ルナランダーは2Dワイヤーフレームというか線画みたいな月着陸船を着陸させるものだったよね
0054Nanashi_et_al.2018/11/11(日) 12:02:33.69
space war
ゲーセンで似たようなのやったことあるでしょ?
0055学術2018/11/11(日) 12:53:27.48
ヤンキーのノリ理系の発言力が何でまさんのかなあ。
0056学術2018/11/11(日) 12:54:45.99
チーマーノリの方がノリがいいのか?医療看護よりラヴィ
0058Nanashi_et_al.2018/11/12(月) 21:33:32.66
キヤノンのF-718SAが中身まんまカシオで笑ったw
0059Nanashi_et_al.2018/11/12(月) 22:24:22.93
>>58
Canonは一般電卓がSHARP系の操作なのに関数電卓はCASIO系の操作というチグハグさ
0060Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 13:11:29.56
CASIOの%計算で
割増、割引は、まんまRPN計算手順なんだよね
"Aの25%増し"
A * 25 % +
中置法と後置法のチャンポン

"BはAの何%か?"
B / A %
0061Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 13:19:44.22
>>60
>A * 25 % +
>中置法と後置法のチャンポン

それは違う。
A*25はただの中置記法だし、%は=と同様に答えを出す機能。結果が百分率になるだけ。
+を押した時点でA+0.25Aが表示されるので、RPNでもなんでもない。
その時の+は、ただの機能キーに過ぎない。

RPN信者はどうしてこんなに頭が悪いのか?
0062Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 13:23:52.75
>>60
>"Aの25%増し"
>A * 25 % +

これをRPNでやるときは
A[ENTER]25[%][+]
となる。
終盤の操作が似ているだけでRPNと一緒だと言っているのかもしれないが、動作原理が異なる。
0063Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 17:10:24.23
チャンポンなのは違わないでしょ
ALGはそもそも単項演算子の結合は
左右両方有る記述法

おかしいのは
>>60
の2行目と
チャンポンに驚くことそのもの
0064Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 17:19:48.55
例えば 60 は階乗が RPN とか言うのかと
0065Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 17:39:03.07
>>60
> "Aの25%増し"
> A * 25 % +

A * 25 %と入力した後で+を入力させる時点で、まだAの値が保持されていることが前提となっているのは明らか。
それを+で加算するのだからこの部分がRPN的とは言え、チャンポンになっている印象はある。
そもそもカシオ独自のキー操作には変なものが多いと思うが、カシオを使う多くの人はそれを変な操作とは思っていないようだ。
0066Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 21:26:26.02
>>63
>>65
カシオの一般電卓の A × 25 % + の最後の + は % の追加コマンドとして機能しているだけだろうに
RPNとは無関係
0067Nanashi_et_al.2018/11/13(火) 21:39:29.29
>>66
内容には同意するが
アンカー先についての
読解力は皆無だな

よって全体的には非同意
0070Nanashi_et_al.2018/11/14(水) 02:11:06.15
>>68
大学で販売するから一般には売れていないのでは?
0071Nanashi_et_al.2018/11/14(水) 03:29:46.45
%+でなくA × 25 %で済む計算もあり、それに何か値を足そうとしたらどうなるのかと思わない時点で、この追加コマンドを考えた奴は頭が腐っていると思わざるをえない。
0072Nanashi_et_al.2018/11/14(水) 10:02:06.25
>>70
確かに遠藤先生の本は大学生向き
一般にはさほど売れないかと
0073Nanashi_et_al.2018/11/14(水) 12:16:04.52
大学で販売するからamazonレビューがないというのもおかしな気がするが。
単にレビューを書こうと思うような人が買っていないのだろう。
0074Nanashi_et_al.2018/11/14(水) 13:08:42.36
>>73
少なくともAmazonでは売れていない感じかな
0075Nanashi_et_al.2018/11/14(水) 13:44:34.75
amazonレビューはamazonで買っていなくても書けるので関係ない
0076Nanashi_et_al.2018/11/16(金) 00:04:44.91
ようは、関心ないだけ
大学で売っているのはある意味教科書的なものだからじゃない?
教科書の寸評なんて誰もやらないもの

この先生は電卓マニアなのかな?
メーカーからお願いされたのかな?
0078Nanashi_et_al.2018/11/16(金) 03:23:13.09
Ansって、旧プロ電卓でのXレジスタに相当するんだけど、これを理解してないと間違ったことになる

>>77のwebでラストアンサーへの考察にて
質問者が=を押した後にオペランドが間違ったので、式をリコールしてオペランドを修正したら期待したAnsになってなかったとある

それならば、Ansを使わず変数或はメモリMを使うべきなんだよなー
流石に計算経過まで元通りには無理だろ

Ansと言えば、プログラムミングでTI電卓でやたらとAnsを多用している
CASIOでは変数領域は配列を除いて、プログラム用とは別に確保してるようだが、TIはプログラム用と共有し、使った変数を削除しない限りメモリを圧迫する
その為に変数節約でAnsの出番が多い
また、プログラム終了前に使用した変数領域を解放させる必要があり、その為のコマンドがある
0079Nanashi_et_al.2018/11/16(金) 16:12:18.46
分かってない人は面倒だとつくづく・・
0080Nanashi_et_al.2018/11/19(月) 14:11:34.93
>>78
遠藤氏は関数電卓のMを日本の関数電卓の盲腸とまで言っているんだよねえ
日本の関数電卓は一般電卓から発展したので、余計なMが付いている
0081Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 04:31:22.80
Mは便利だと思うけど
特にM+やM-が
プログラムでもよく使うし
HP社だとSTO+やRCL+だよね
ステップ数節約になる
0082Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 05:01:43.25
嫌なら使わなければいいだけの話では
それともあるだけで美観を損ねるとかそういう話?
0083Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 05:41:20.59
キーが不足するって話では
0084Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 09:20:15.08
限られたキー数の中でMに使うなら、
他に表に置いてほしいキーが有るんだろうね
0085Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 14:53:40.02
遠藤教授の『理系人のための関数電卓パーフェクトガイド 改訂第一版』より引用
「日本の関数電卓の歴史は、「答え一発」に代表されるような普通の電卓から発展して、その上位機種という位置付けで始まりました。
(中略)普通の電卓において、集計計算は主要な使用目的の一つなので[M+]キーの存在価値は分かるわけですが、
どういうわけか科学技術計算を主たる目的とするはずの関数電卓にもその伝統が受け継がれてしまったようです。」
「表計算ソフトを利用することが可能ならそれを使うべきです。私も、電卓で上の計算をやってみましたが何回かは間違えました。
本来、集計作業は電卓の得意種目ではありません。(中略)大学では上の計算で[M+]を使うようには指導していません。
間違える可能性が高いからです。」

>>84とほぼ同じ意味のことも「関数電卓マニアの部屋」のどこかで述べられていたような気がする
0086Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 17:26:47.06
転んだのは石のせい
そんな性格だな
容易に修正できないのを熟知してながら電卓で集計しようとした自分の責任

そもそもMよりも一般電卓におけるroot関数の是非の方が重要じゃないのか?
CASIOゲーム電卓にも当たり前の様に専用キーがあるぞ
土地家屋調査士の業務でrootが必要らしいが、そんなに利用需要あるのか?
0087Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 18:21:31.85
公認会計士の受験用電卓として
√ 機能のあるものが推奨らしい
試験では平方根の数表が付いたりもするらしいので
無くても解答は可能らしいけど

らしい x 3 ですまん
0088Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 18:51:09.56
関数電卓のMキーは会計用のように4個もなくて1個だけだから割とどうでもいい話だと思うが。
それにキーの「表」にえらくこだわっているようだが、俺は√とx^2は表裏でいいと思っている。
単にシフトすれば済むことになぜそんなにこだわるのか正直全く理解できない。
0089852018/11/20(火) 20:11:41.60
>>86
引用部分はM+キーの利用例について解説している部分で、
本に書くにあたって実際にM+を使って計算できるか確認するのは当然のことだと思う

>>88
よく使う重要な機能が裏にあると、その分だけSHIFTを押す回数が増えるじゃん
一回二回使うくらいならともかく、一日に何十回も使ってると、
関数機能が割り当てられてるわけでもないキーをいちいち押すのが面倒になってくる
感じ方は人によると思うが、自分は2乗とか√みたいな頻繁に使う機能が裏にあると、
いちいちSHIFTを押すのがもどかしく感じるよ
0090Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 20:51:54.49
よく使うかどうかなんて
使う人次第みたいなので決めずに
HP41、42みたいに
指数表記とその逆関数で裏表
統一的に振り分けて欲しい
0091Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 21:05:26.16
ポケコン使えば?
0092Nanashi_et_al.2018/11/20(火) 21:28:19.94
DM42はPC-G850の
8〜9倍速だからなあ
電源つなぐとさらに倍

遅くて低精度、低機能な
ポケコンは今更

それよりは
fx-260のような機種を
煮詰めて欲しいな
0094Nanashi_et_al.2018/11/21(水) 01:42:55.27
fx-260リニューアルしてたんだな。側だけっぽいけど
0095Nanashi_et_al.2018/11/21(水) 06:44:08.45
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0096Nanashi_et_al.2018/11/21(水) 12:30:30.67
>>92
fx-260の何が不満?
発展途上国を狙うなら
大型ソーラーパネルと省電力チップ使用で電池不要な自然表示モデルか?
腕時計も電池交換の問題で機械式のSEIKO5が重宝されているらしいしな
0098Nanashi_et_al.2018/11/22(木) 14:16:41.54
invボタンねぇ
0099Nanashi_et_al.2018/11/22(木) 16:59:19.86
SAVE,inv EXEでプリンタ出力できた601/602/603P
0100Nanashi_et_al.2018/11/24(土) 00:32:12.88
カシオのグラフ関数電卓はモデルが変わりすぎなんや
0101Nanashi_et_al.2018/11/24(土) 02:14:06.97
しがらみ無いから
でも、スクリプトレベルでは結構互換性あると思う
特に9860辺りからプログラム電卓も同じ文法採用

ただ、fx-CG50に時計機能ないのは残念だなあ
月差+-30秒でもいいから搭載して欲しかった
0102Nanashi_et_al.2018/11/24(土) 10:58:13.75
>>101
時計機能つけると消費電力が増えるし、液漏れもしやすくなるからなあ
0103Nanashi_et_al.2018/11/24(土) 15:04:30.01
でもさ、電子手帳や漢字システム手帳で液漏れしたって話聞いたことないけど
CASIO手書き電子手帳は単4アルカリ2本だったよ
(メモリ保存用にリチウム電池を別に持ってて、それで時計も駆動させてたからかな)
0104Nanashi_et_al.2018/11/24(土) 20:16:27.06
液漏れは運も左右するからなあ
0105Nanashi_et_al.2018/11/24(土) 20:56:43.04
>>103
単4アルカリは並列ではないと思う
0106Nanashi_et_al.2018/11/30(金) 18:24:12.69
1週間カキコなっしんぐって関数電卓の時代は過ぎ去ったのかな
0107Nanashi_et_al.2018/11/30(金) 18:28:44.97
>>106
昔よりはマシなんじゃないの?
昔はもっと書き込みが少なかった
0108Nanashi_et_al.2018/11/30(金) 18:43:24.86
アッチのスレに出張してました
0109Nanashi_et_al.2018/11/30(金) 18:56:08.33
つーか、関数電卓のスレッドが理系板にあるべきなのかどうかが分からない。
タイトルも変えた方が良くね?

それとあっちの方がRPN電卓のスレッドと一緒にあって便利だったりするし

関数電卓・グラフ電卓総合 Part2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1529067415/
0110Nanashi_et_al.2018/11/30(金) 20:53:28.57
教員公募スレなどと同居してるんだから面白いよね
iOSスレにおける、きれいなお姉さんスレ的なw
0111Nanashi_et_al.2018/11/30(金) 23:43:37.41
>>110
理系全般板という名前からして少し場所が違うような
板を全体的に見ると「理系の人間を語る板」と言った方が無難だし
0113Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 01:16:29.61
>>109
「関数電卓総合」と謳うスレが2つもあるのはいつか混乱を招きかねないと思うので、個人的にはどっちかに統一すべきだと思ってる
ぶっちゃけ板はどこでもいいが
0114Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 01:35:16.99
じゃあ、ダム板で
0115Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 02:13:16.30
両方見てるし全く混乱してないので
このままでいいです
0116Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 02:25:33.02
>>115
5ch専用ブラウザのお気に入りとかに入れておくと特に不便はないよね。
ただし、お気に入りリストを板毎に並べたときデジタルモノ板に電卓スレッドが二つあるので、そっちの方を見てしまうことが多くなる。
0117Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 02:45:04.07
そもそも電卓に相応しい板がないのが問題。
家電の中では特殊な製品。特に関数電卓やグラフ電卓はそう。
デジタルモノ板も少し違う感じがする。
電卓板があれば最高だが、過疎化するのは目に見えている。
0118Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 05:37:06.98
だから関数電卓は衰退する
0119Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 09:18:16.23
PC板ではなく、計算機板ならば
電卓や算盤、タイガー機械式計算機、算木、計算尺なども扱えたのにね
もちろん電子計算機もw

各国で手計算のやり方も異なるようでその方面も興味深い
インドならではの暗算もあり、計算機作成に役立ちそうで面白いと思う
0120Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 16:07:55.47
fjやないんやし計算機板なんて堅い名前にしとったら誰も寄り付かん(笑)
0121Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 19:01:08.25
つうか、情報学や情報システムスレでもいいんじゃない?
理系板から脱出できず・・
0122Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 20:08:45.14
>>121
そういうところもピンとこないんだよね。
電卓板があればいいんだけど絶対に過疎化確定だし、ジム・ワトキンスにお願いしても無理だと思う。
0123Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 22:51:05.40
そうなると一番穏当なのはデジタルモノ板なんだよな
0124Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 22:57:06.76
文房具とかオフィス用品でしょ

日本語の計算機だと含まれてしまうけど
電卓はcalculatorで
現代のcomputerではないし
0125Nanashi_et_al.2018/12/01(土) 23:15:53.23
>>124
一般電卓は文房具でいいと思う。
しかし、関数電卓やグラフ電卓はコンピューターに近いから文房具扱いは不自然。

>>123
消去法的にそうなってしまうんだよね
0126Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 01:59:07.50
おまえらの大好きな遠藤先生は
プログラミング機能不要派だろ
関数電卓はcalculatorだよ
0127Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 02:10:55.88
オフィス機器板があればいいんだけどねえ
0128Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 02:23:11.36
個人的には複数の変数を扱えるソルブ機能が関数電卓のメリット
JPシリーズ以前のcasio、ti、canonの 式を入力した後に , の後に求めたい変数 を入れる方式は入力が面倒
0129Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 11:32:26.74
>>126
自分もプログラミング機能は不要だと思う
数式記憶があれば十分なんだよなあ
しかし、シャープの関数電卓の数式記憶は4つしかなくて中途半端すぎる
0130Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 16:43:55.70
学生にはプログラム機能なんて必要無いよな
日々新しい事を学習するのであって
ルーチンワークの労力軽減を目的としているのとは違う
0131Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 17:11:40.89
関数電卓のプログラミング機能は不要だろうが
プログラミング教育そのものは必要である
理系人がSTEMに逆行してどうする
0132Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 17:37:00.86
電卓でやることじゃない
0133Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 17:42:12.21
電卓でやったっていいじゃない
0134Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 20:11:01.79
モチベーションの違いなんだよね
PCやリモート端末なら、やれないモノはないけど
プログラム関数電卓やグラフ電卓だと限られたリソース、便利といえない開発環境
だからこそ、限られた中でやるのが楽しい
0135Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 20:59:00.61
価値観に合わないと排他的な世の中
皆で叩きまくる
ある意味ファシズム
0136Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 21:36:10.15
学習指導要領とか見ないで
妄想してても無意味だろ
小中高どれも電卓じゃ無理だよ
小学校で音楽演奏させたり絵を動かしたり
中学校でネットワーク
高校でデータベース
0137Nanashi_et_al.2018/12/02(日) 23:22:26.81
小学生の時最初に手掛けたのか浮動小数点ライブラリだったなあ。いやいいの無くて。
0138Nanashi_et_al.2018/12/03(月) 02:55:35.18
表計算も教育界で注目されてるそうだよ
テーブルからグラフ化
数学の授業に取り入れるらしい
海外でのお話し
グラフ電卓には簡単な表計算Appがあるから
CG50持ってるひとなら分かるが、ちゃんと間接参照や条件式なども使えるので学習用なら複雑なExcelよりいいかもね
CG50だとスクリプトから表計算を操作できるから益々便利
0139Nanashi_et_al.2018/12/03(月) 05:37:08.09
関数電卓としても使えてプログラミングも出来るポケットコンピュータを造ればいいんじゃね?
(80年代に戻る)
0140Nanashi_et_al.2018/12/03(月) 21:25:51.47
FXシリーズのCASIOポケコンの事だな
0141Nanashi_et_al.2018/12/05(水) 21:28:27.61
厚手のスマホ
0142Nanashi_et_al.2018/12/10(月) 04:55:45.21
CG50については機能がFnに割り当てられていて操作性に癖があることや、
従来型のfx9800やfx-500JPように基数変換がメニュー表示になく、HP50gのような
Setupになっていることは残念。使う人は切れ痔になるだろう。

プログラミング環境としてmicroPythonは面白いのだが電卓テンキーで使うには
命令入力が面倒。入力のしやすさでは従来型の電卓言語が有利ではある。
いづれにしてもグラフ電卓系は海外市場向けのためか操作性がいまひとつ。
キーボードに慣れていると、電卓入力に手間取り頭が禿げるだろう。
消費税や為替計算など1,2行のpythonスクリプトとして使うのが正しい排便のしかた。
0143Nanashi_et_al.2018/12/10(月) 13:38:30.48
>>142
それは、CG50でPythonプログラミングした結果の感想?
0144Nanashi_et_al.2018/12/19(水) 02:03:37.39
過疎っているねえ
0145Nanashi_et_al.2018/12/19(水) 04:35:25.44
理系的立場からの関数電卓だと話題が少なすぎる
というよりも、理系のひとたちのガジェット的な存在だから
関数電卓使ったことあっても語るほど興味もってないってことじゃないの?w

昔は関数値の計算表とか計算尺が欠かせなかったけど急速な関数電卓の進化でとって代わり、PCの簡便さ進化で関数電卓の出番がめっきり減った
0146Nanashi_et_al.2018/12/19(水) 08:05:22.60
結局、理系全般板にこのスレッドがあるのがおかしいのかな?
板の内容も理系人間の学歴に関する内容が多いから場違い?
0147Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 12:26:10.35
移転しても実害がある訳じゃないし、デジタルモノ板に行っても良いんじゃないかな
というか移転するかしないかでほぼ毎回揉めるのがいい加減鬱陶しいから、移転するならさっさとやってほしいするでさっさと
0148Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 12:27:02.83
ミスった
というか移転するかしないかでほぼ毎回揉めるのがいい加減鬱陶しいから、移転するならさっさとやってほしい
0150Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 19:00:04.91
事実上の統合、って形になるのかな
関数電卓・グラフ電卓関連のスレとしてはこっちの方が長く続いてるし、むしろ向こうが閉鎖されるべきな気もする
0151Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 19:05:37.97
まあおかまいなしにここに新しいスレが立つわけだが
0152Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 19:40:57.79
>>150
長く続いていても時代に合わなくなったら消えるしかない
0153Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 20:16:11.74
>>150
ずうずうしい
こなくていいよ
永遠にこの板にいろ
0154Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 20:30:27.68
>>150
ところが>>149のスレッドの方が人が多い。
5ちゃんねるブラウザ Twinkle の表示によると、一日平均の書き込み数は

関数電卓・グラフ電卓総合 Part2 : 4.6/日
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 : 3.6/日

ここは3.2/日しかない。

存在が長いから新しい方が消えるべきとは意味がわからない。
0155Nanashi_et_al.2018/12/20(木) 21:38:09.51
>>151
いくら議論しても絶対結局こうなりそう
0156Nanashi_et_al.2018/12/21(金) 01:39:41.99
ここの良いところはIDが表示されないところ
0157Nanashi_et_al.2018/12/21(金) 03:08:47.22
どなたか!!仏国で使ゎれているとぃう
プシオーンゎどこの場所で買ぇますか?(T_T)
プシオーンゎ、ぉいくらですか?(><)
0158Nanashi_et_al.2018/12/21(金) 18:47:33.34
西園寺?
サイオン?
0159Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 00:51:12.17
>>155
電卓板があれば全ては解決できるし、機種ごとにスレッドも立てられる。
0160Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 01:07:19.78
電卓板で機種ごとにスレッドとかマジキチ過ぎてひきつるわ
0161Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 01:22:30.33
>>159
12,3年ほど前だったら出来ただろうけどねぇ。
0162Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 04:50:12.88
電卓、PDA板でもいいな
HP200LXやGemini PDAなども網羅する板
でも、現在はウルトラライトPCはお寒い状況だから
HP、RPNの部屋があるけど、最新機種が非RPNだからRPNだからと別ける必要もない
それどころか、CASIO、TI、HPにPythonの波が押し寄せてるのだから(中途半端でもね)
0163Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 07:42:26.57
hpの部屋なんて無いし
非RPNはただの関数電卓
0164Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 13:11:17.20
ノーマルの関数電卓の話がしたひ
0165Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 18:05:44.82
電卓板は実現不可能なんだからもう諦めろ、現実的な候補から選ぼう
0166Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 20:55:19.75
電卓って他の家電系の板と共存しにくい。
デジタルモノ板も「デジタル家電その他」だからいまいち。
電卓をデジタル家電だと思っている人はいないだろうし。

しかし、文房具板だと一般電卓の話になってしまうし、PC系の板にもしっくり来るところがない。
0167Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 21:07:36.17
>>166
でも現実問題としてデジタルモノ板以外にないやん
デジタルモノ板には電子辞書とかスマートウォッチとかポメラとかGPSとか、
いわゆる「電子ガジェット」として扱われる製品のスレッドが多くあるしそこまでズレてはないと思う
それに文房具でもPC系でも理系関連でもないのなら、消去法でデジタルモノ板しかなくなる
0170Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 21:48:11.02
結局、このスレッドはデジタルモノ板「関数電卓・グラフ電卓総合」に吸収されるしかないってことか。
とにかく、ここは場所が悪すぎる。

理系全般板の内容が「理系人間の身の振り方板」になっているので、あまりにも場違い。
0171Nanashi_et_al.2018/12/22(土) 22:26:36.38
結局「関数電卓・グラフ電卓総合」を立てた人はなぜここと並立してスレ立てしたんだろう
こっちのスレが1000に近づいてからこっちのスレごと移転していれば話がこじれずに済んだと思う
0172Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 00:33:45.05
>>171
というか当時は移転に反対する人も多かったので、並立させてから移行させる感じなのでは?
0173Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 07:06:45.81
なんでもかんでも他人のせい
おまえ等が黙って移住すれば済んだ
いつまでもこの板にいろ
0174Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 10:37:01.13
>>173
このスレッドに何か恨みでもあるのかあんたは
たかが移住ごときのために何を必死になってるんだよ
0175Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 13:42:02.61
>>171
移転に反対する連中が完全に悪い。
このスレッドは完全に場違い化している。
RPNのスレッドもモバイル板だと場違いなので、デジタルモノへ移行した。
0176Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 14:46:19.52
理系全般板も
理系人間板に改名して
学問カテゴリから移すべき
カテゴリ雑談の
リーマンとかおたくとか
モテない男性とか
同じカテゴリでいいよ
0177Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 15:45:19.01
>>176
この板って昔は理系の雑談って感じだったのにどうしてこうなった?
0178Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 17:54:42.99
>>175
RPNスレの場合、場違いだったのもそうだが、それ以上に草プ(有名な荒し)の標的になってしまったという移転しなくてはならない差し迫った理由があったから
ここはそういう差し迫った事情が特にないから、移転の必要性を感じてない人が多いのでは
0179Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 17:56:20.97
「科学全般」
L.R.
Science全般
Social Scienceを含まない
とすればよかった
0180Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 20:08:15.44
>>179
言われてみれば理系全般という板名が意味不明
理系のなにが全般なのか?
0181Nanashi_et_al.2018/12/23(日) 22:16:27.78
>>180
専門的・学問的でない理系関連の話題ってことでは
0183Nanashi_et_al.2018/12/24(月) 02:38:32.33
こいつら底辺かよ
おまえらのような底辺が仕切るからクソになる
0184Nanashi_et_al.2018/12/24(月) 03:37:14.16
>>182
専門性のない理系関連の話題なら「理系全般」で何ら間違ってないと思う

>>183
日本語でどうぞ
0185Nanashi_et_al.2018/12/24(月) 08:10:59.89
専門性はともかく
学問性を抜きにするなら(>>181)
カテゴリ違い
せめて
理系学問全般(あるいは 総合)
0186Nanashi_et_al.2018/12/24(月) 23:59:45.50
https://ja.wolframalpha.com/

関数電卓なんかなくたって、上のサイトを使えばいいよ。
無量大数の無量大数乗 10^68^(10^68)だって計算できるんだからさ!
0187Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 00:04:09.49
>>186
なぜかWebアプリは好きになれないんだよなあ
0188Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 00:34:25.26
普通の関数電卓って、不可説不可説転 10^(7×2^122)も計算できないし、
表示桁数なんか99桁ぐらいじゃね?
0189Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 02:00:57.00
>>186
Wolfram Alphaは確かに便利だけど、ネットがないと使えないし、多機能すぎてちょっとした計算には逆に使いづらい
あと関数電卓でそんなデカいオーダーの計算は普通しないから比較の対象にできない

>>188
そんなあなたにWolfram Alpha、もしくはCAS電卓
0190Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 02:22:31.33
>>188
それって、それが計算出来るかどうか調べる以外に何か役に立つの?
0191Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 02:24:20.38
関数電卓だと自転車のように乗って走れないとかストーブのように暖まれないとかいう奴だろ
0192Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 08:28:51.06
>>190
そういうのはサイト見てから言ってね。
0193Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 21:12:10.33
唐突にサイトって何?
不可視不可視サイトかなw
0194Nanashi_et_al.2018/12/25(火) 23:21:22.14
>>192
190は
WAのcite自体の使いみちじゃなくて、
(10^68)^(10^68)みたいな計算ができて何が嬉しいのかって言っているんだよ。
0195Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 00:14:24.01
最近の関数電卓は(10^68)^(10^68)の計算ができるの?
0196Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 01:04:14.56
juliaのBigFloat型でも100桁くらいじゃないの?
仮に関数電卓で計算できたとしても、1ラインないし2ラインの表示で全桁表示させるのが大変
32bit2進数だって複数回スクロールさせてるんだから
0197Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 02:33:37.97
そもそもそんな桁数の計算が必要な分野あるんかね?数論とか?
というか現在の関数電卓のスペックだと、仮にソフトウェアで対応したとしても処理速度が追いつかないだろうな
0198Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 02:44:02.28
てか、その類いの計算で電卓に拘る理由がわからん。
本当に計算する必要があるのならPCなりタブレットなりを使うだろうに。
ただ電卓を貶めたいが為のネタとしか思えん。
0199Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 04:25:56.49
拘ってないから。
だから、ウェブにある人工知能の計算サイトつかったら?
0201Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 09:38:13.97
巨大数論に興味を持った、非理系の一般人ですがなにか? 
たとえば、そのウェブサイトでは、グーゴルのグーゴル回、テトレーションした数

10^100↑↑10^100 = 10↑↑(2*10^100-1)^100.3010299956640
= 10↑↑(2*10^100)^2.0013053928323470313863818064205

なんてのもわかるし。
0202Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 10:05:46.92
そのWebサイトでやってればいいじゃん
つうか、CASの事良く分からないけど
そう言った記号処理ならCAS向きじゃないのかな
実際に計算するわけじゃないっしょ
であれば、CASが使える関数電卓はいくつかあるから
スマホAppにもあるから好きなの使えば?
0203Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 10:59:09.57
Wolfram Alphaが高性能なのは分かるけど、関数電卓とは使う目的が違う
WAで関数電卓を代用することは(少なくとも自分には)無理
「関数電卓よりWAの方が圧倒的に優れてる!」と主張したいのかもしれないけど、
適材適所って言う言葉を知った方がいい
0204Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 12:37:35.12
クラウドのは式抜かれそうだから使えん
0206Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 12:50:32.08
>>204
翻訳サイトにも言えてるよなあ
何を翻訳しているのかサイト管理者側から丸見え
あれを会社の業務で使うなんて異常
0207Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 15:21:58.58
何をいまさらw
新人教育でいの一番に教えられる事だろ。
0208Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 15:27:55.40
>>207
でもWebの数式処理ページを使うなとは教育されないのでは?
0209Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 19:09:13.88
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0210Nanashi_et_al.2018/12/26(水) 20:37:08.39
>>208
一般的に外部サイト利用時の情報管理って事で教育してますよ。
個々のサイトについては、若し業務上必要なら管理者に問い合わせるようにと言ってますね。
0211Nanashi_et_al.2018/12/29(土) 15:43:25.77
Webアプリは危険が一杯!
0212Nanashi_et_al.2018/12/30(日) 03:59:34.91
電卓の話題を扱える板がないと言ってる人がいたが、デジタルモノでもしっくりこないなら難民板という選択肢もあるぞ
https://rosie.5ch.net/nanmin/
0213Nanashi_et_al.2019/01/01(火) 07:31:11.09
シャープのって買う人皆無?
0214Nanashi_et_al.2019/01/01(火) 08:21:46.19
>>213
シャープは特徴がなくなったからなあ
0215Nanashi_et_al.2019/01/01(火) 12:26:24.88
シャープはオワコン。さようなら
0216Nanashi_et_al.2019/01/01(火) 12:54:58.43
シャープは前に使った公式が残っているのは良い 内部精度が14桁なのが古臭いが
自分の使う分野では十分な精度なので積分がダメレベルなのを除けば使える
0217Nanashi_et_al.2019/01/01(火) 13:27:39.61
>>216
履歴が残るところだけは良いので惜しいよなあ
シャープがやる気ないのでこのザマだけど
0218Nanashi_et_al.2019/01/02(水) 08:17:14.06
国内教育市場枠ある限り
関数電卓を出し続けるだろうけどね
0219Nanashi_et_al.2019/01/02(水) 10:52:41.05
sharp 基本の所を変更しないけれど
メインの技術者放出しちゃったんじゃね?
0220Nanashi_et_al.2019/01/02(水) 13:40:38.68
>>219
それは分からないけど、シャープがやる気ないのは間違いない
0221Nanashi_et_al.2019/01/02(水) 15:31:23.34
>>219
数学ライブラリを進化させる気はないのかねえ
0222Nanashi_et_al.2019/01/06(日) 22:33:54.53
>>219
それならHPみたいに完全外注化するという手もある。
0223Nanashi_et_al.2019/01/07(月) 18:41:59.03
HPは通販PCとプリンタの会社だもの
0224元シャープ2019/01/08(火) 14:05:13.35
リストラされてやめたわ
多分バージョンアップするなら内部開発できんからキヤノンのとほとんど同じになってしまうと思うよ
今はiPhoneアプリで関数電卓売ってるけどうれんな
同じ式の数の一部タッチで変更して計算繰り返すとか精度越えたか表示で教えるとか
既存の物でできないこと一杯あるんだけどな
過去にクソつかまされた経験からトライする奴が少ないんだろうな
0225Nanashi_et_al.2019/01/08(火) 15:27:44.29
>>224
乙!
経営資源の集中wだったのかねぇ。
投資だって安定で東京電力やトヨタ自動車買っても、震災や円高で赤字出すのにな

無料で広告収入と思っても、電卓の使用頻度が高い人はリアル電卓使うからなぁ。

ガチ電卓使いの人の要望にはタッチパネルでは厳しいだろうし

関数電卓ならタブレットサイズなら操作し易い気はする
0226Nanashi_et_al.2019/01/09(水) 01:05:23.96
>>224
それが本当だとしたらSHARPの関数電卓は厳しいなあ
HPも電卓事業部を閉鎖してからKinpoに丸投げしてきたし、SHARPも外注に出すしかない
0227Nanashi_et_al.2019/01/10(木) 18:54:28.71
理系学生が関数電卓を家に忘れてきて
急遽、スマホアプリの関数電卓で済ませることできたって話しある位だからねw
精度まで拘ったアプリは少ないけど
まあ、精度求めるならPCソフト使えばいいし
HP純正エミュレータなら、精度まで実機そのままなのでそれを使うって手もある
0228Nanashi_et_al.2019/01/10(木) 20:01:44.10
実験データの整理や分析なら有効数字3桁あればおk
0229Nanashi_et_al.2019/01/10(木) 20:06:10.49
>>228
流石にそれは言い過ぎ
電卓の有効桁数は6桁は必要だろう
結果は3桁で良いけどさ
0230Nanashi_et_al.2019/01/10(木) 23:27:11.90
表示桁数は設定できるだろう。
重要なのは内部演算桁数。
0232Nanashi_et_al.2019/01/11(金) 21:13:08.12
おいおい有効数字もわからんのか?
0233Nanashi_et_al.2019/01/11(金) 21:16:32.52
>>232
お前こそ有効桁数の意味がわかっているのか?
例えば、表示桁数を3桁に設定しても有効桁数はたいていの関数電卓だと10桁程度ある。
内部桁数はシャープだと14桁、カシオは15桁。
0234Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 08:38:39.24
>>233
大バカ確定したな。
0235Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 08:53:07.34
内部桁数はシチズンみたいに
バイナリ演算の桁落ちを補うために
24桁もあるのは必ずしも高精度じゃない
三角関数の近似計算の誤差を補うためとか
積分アルゴリズムが古いとか
いろいろな理由で内部桁数が決まる
0236Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 10:16:51.18
なにこのDQN丸出しのマウント取り合い...
0238Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 20:07:32.72
有効数字
演算桁数 メモリ(変数)桁数 表示桁数(フォーマット)

異なる概念だよ
0241Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 21:40:12.99
違うでしょ

測定器から有効数字3桁で
測定値を読んだら
例えMathematicaで計算したって
有効数字は3桁のままだよ
0242Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 21:49:01.66
>>238
理系は無頓着でも問題ないけど
金融計算の時には間違えるよね
RNDキーで丸めないといけない
0243Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 21:51:55.17
>>241
元のデータの「確からしさ」と計算器としての演算精度は区別すべきでは。
0244Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 21:55:18.51
>>241
それは入力データの有効数字が3桁なら計算結果の有効数字も3桁になると言っているのか?
0245Nanashi_et_al.2019/01/12(土) 22:40:36.28
>>241
どうしてここで測定器の話が出てくるんだ?
電卓の場合、表示桁数を3桁にしたらわざと3桁になるだけであって有効桁数とは概念が異なる。
0246Nanashi_et_al.2019/01/13(日) 00:11:09.02
HP関数電卓は42s辺りから表示モードにALLモードが備わっているけど
ひと昔前は小数点以下の表示桁固定モードか指数表示、工学表示しかなかったのは何故なんだろう
0247Nanashi_et_al.2019/01/13(日) 00:39:23.46
>>245
一番最初のレスが有効数字と言ってるんだから
無関係な有効桁数の話をするのがおかしいでしょ
0248Nanashi_et_al.2019/01/13(日) 00:43:26.52
>>244
そりゃ減ることはあるでしょ
別な次元の測定値の有効数字次第で
0250Nanashi_et_al.2019/01/13(日) 14:03:18.83
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0252Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 20:15:05.19
デジタルモノ板の方がやたら荒れているのでこっちに避難
Nspire CX CAS IIが待ち遠しいな
0253Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 21:10:18.09
>>252
他人を叩いて満足感を得たがる人が多すぎる
0254Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 22:06:51.48
電卓喫茶とか正直どうでもいいな
そんなに好きなサイトでもなかったし

>>254
上半期には出るんじゃない?
0255Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 22:07:14.26
>>254
安価ミス
>>252
0256Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 22:14:04.15
>>252
避難先があってよかったですね
CPUのスペックとかは公表されるのかなあ
TIのことだから公表しないかもしれないけど

>>254
見たい人が見ればいいだけのことですからねえ
ただの個人サイトだし
0257Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 22:38:17.66
>>254
今向こうのスレにいるのが本人なのかそうじゃないのかは分からないけど、
誰が書いてようがとっとと静かになって欲しいもんだよ

>>256
TIが公開しなくても海外勢がリバースエンジニアリングして部品の型番まで特定してくれるだろうから大丈夫よ
NumWorksはその辺りも含めて完全にオープンだったのが目新しかった
0258Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 22:48:26.21
>>257
TI-Nspire CX CASはCPU 132MHzでしたっけ?
クロックはHP Prime並にしてほしいなあ
0259Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 22:55:17.58
>>258
製造ロットによって違うって話を聞いたことがある
0260Nanashi_et_al.2019/02/11(月) 23:08:34.72
>>259
仕様変更があるから公表したくないのかなあ
0262Nanashi_et_al.2019/02/12(火) 13:15:28.52
>>260
だろうね
スペック競争を避けるという面もあるだろうけど
0263Nanashi_et_al.2019/02/12(火) 18:57:45.27
Nspire IIはCASの性能を向上させてほしいわ
現行モデルだとHP 50gなら問題なく出来る計算を処理できなかったりするし
0264Nanashi_et_al.2019/02/12(火) 19:12:39.19
>>263
そう言えば、Primeと50gのCASはどちらが良いのだろうか?
0267263=2652019/02/13(水) 00:32:39.56
>>265
リンク先で出てる式を自前のNspire CX CASと50gで計算したら、Nspireは画像通りの出力を吐き50gはちゃんと計算を完遂した
あとリンク先でも紹介されてるKhiCASアドオンを使ったらNspireでも計算できた
PrimeやClassPadを持ってる人は是非とも試してみてくれ

>>264
CASの統一的なベンチマークとかあれば良いのにね
前にどっかでHP 49gとTI-89のCASで計算結果を比べてる資料を見かけたことがあるけど、それをベンチマークに流用できるかも
0268Nanashi_et_al.2019/02/13(水) 08:23:13.58
>>267
CASの能力を標準化するのは難しそうだなあ
0269Nanashi_et_al.2019/02/13(水) 10:55:30.68
>>265
>>267
PrimeとClassPad2(CP400)で試してみた。
PrimeはKhiCASと同じくOk。
ClassPad2はNspire CX CASと同じだった。
0270Nanashi_et_al.2019/02/13(水) 21:23:13.75
TI-NSPIRE系の本は英語版で山ほどあるのに、CASIO fx-CG20/10の本はほとんど無しで寂しいものがありますね
CG20-Nなら日本語の16ページの折りたたんだクイックスタートガイドが付いてますけど・・・
0271Nanashi_et_al.2019/02/14(木) 02:36:50.62
TI-Nspire CASのiPadアプリって買いですか?
0272Nanashi_et_al.2019/02/14(木) 12:16:02.61
実機のJP900とCG20と5800PとPCのExcelと有料スマホアプリのPocketCasとMathStudioではCASが物足りなくて
iPadのNspire CASを¥3,600で導入したんですけど、大画面でフィンガーコントロールと青葉キーボードで快適で高機能でMathematicaより携帯性と即時起動力があって最高です
北米グラフ電卓市場でCASIOがTIに勝てないのも納得の驚愕の高機能ですね
0273Nanashi_et_al.2019/02/14(木) 12:19:40.60
Mathematicaは数式処理システムとしてだけでなく、最高峰の総合ソリューションなのでアプリのWolframAlpha以上の大画面&キーボード対応のアプリが開発されたら面白いんですけどね
0274Nanashi_et_al.2019/02/16(土) 06:44:14.37
fx-5800Pがもしホントにディスコンになるとしたら、後継機が出るのかプログラム電卓がラインナップから消えるのか心配であり楽しみであり・・・
0275Nanashi_et_al.2019/02/16(土) 10:05:25.28
CASIOの最新プログラム電卓のFD10はアウトドアの研究者や測量技師には重宝しても、キーの表の関数が少ないのと携帯性で、その他のプログラム電卓利用者の第1選択肢にはならないかもしれませんね
0277Nanashi_et_al.2019/02/16(土) 20:07:12.08
コレクターでなければメルカリで中古で3000円位
オレは蓋破損品を1500円で買ったわ
0278Nanashi_et_al.2019/02/16(土) 21:25:45.16
>>277
蓋の破損で有名だから最初から壊れていても問題ないよねw
0279Nanashi_et_al.2019/02/17(日) 12:58:02.65
5800Pには買ってすぐに裏ブタが本体にくっつかないように両面テープで厚さ5mmのクッション片を本体裏側2箇所に貼ってるので
デスクに置くとすごく傾いたり、ポケットに入れるとクッションが引っかかったりしてとても使いにくい有様w
0280Nanashi_et_al.2019/02/17(日) 13:11:44.21
補足すると、ホームセンターで買える薄さ1mmのクッションシートでは薄すぎてフタ面と本体足との接触を全然防げなくてヒンジに過負荷が掛かるので、やむなく3重にした次第
5800Pのレビューのヒンジ破損対策を詳細不明のままマネしたら残念な工作結果にw
0281Nanashi_et_al.2019/02/18(月) 18:51:02.43
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp
0282Nanashi_et_al.2019/02/19(火) 02:12:54.22
>>275
それは、PCでプログラミングして
電卓に転送して使うものだから
関数やその他はfx-CG50準拠じゃないの?
リストなども5800Pより強化されてるでしょ?
5800Pのリストは統計値x,yのみしかないから
複数のリスト使えたらよかったのに

5800Pはグラフ表示出来ないのに4行表示の贅沢さは良い
擬似メニュー表示できるから
0283Nanashi_et_al.2019/02/19(火) 23:21:29.71
2つスレがあることがプラスに働くことがあるとは思わなかったな
避難所として使うことになるとは
0284Nanashi_et_al.2019/02/19(火) 23:40:44.63
>>267だけど、Googleドライブに計算結果の比較資料を保存してあったわ
自分としてはここで共有リンク貼ってもいいんだが、やはり著作権的にアウトかな
0285Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 06:26:26.68
CASのベンチマークに意味あるの?

実行速度遅くてもPythonは普及した
0286Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 12:13:03.62
PythonはCでも実装されてるからそこまで遅くないぞ
あとベンチマークは何も計算速度を競うだけじゃなく、計算速度や精度も競うことがある(電卓関連のベンチマークの多くはこのタイプ)
0287Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 14:04:15.48
>>286
誤:計算速度や精度も競うことがある
正:計算結果の違いやその精度も競うことがある
0288Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 14:09:07.48
>>283
あそこで某サイトを叩きたがっている連中はウィキペディアスレッドから来た連中だろう
電卓を趣味にしていたらあんなにアホにはなれない
ウィキペディアスレッドを見たらわかるけど頭が悪い書き込みばかり
0289Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 14:29:00.98
>>288
こんなところでまで某サイトの話を出さないでくれよ、こっちは電卓の話がしたいんだ
避難所の意味がなくなってしまう

>>286-287
tan(355/226)とかは典型的な精度比較用のベンチマークだよね
0290Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 14:40:57.83
>>286
>PythonはCでも実装されてるからそこまで遅くないぞ

Cで実装されているモジュールはコードの書き方で速度が大幅に変わる
Numpyはループ書いたら負け
ループ書くとCとPythonの世界を行ったり来たりしてしまうので、速度が低下する
0291Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 15:21:06.87
>>289
>tan(355/226)とかは典型的な精度比較用のベンチマークだよね

これが未だに精度比較になっていると言うことは電卓もあまり進化しなくなっていると言うことか
0292Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 16:34:14.49
>>288
黙ってろ
こっちにも向こうにも二度と来るな
お前がどういう人間なのかみんなもうわかってる
0293Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 16:46:54.75
>>292
まるで「俺はこのスレッドのためを思ってレスしているんだ!」と言いたいみたいだけど荒らし目的で書き込んでいるのがバレバレ
お前こそ来るな!
0295Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 16:50:07.26
どっちもうるせえ、電卓の話をさせろ
0296Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 18:10:49.06
今日本で売られているカシオのプログラミング関数電卓

fx-FD10 Pro
fx-5800P
fx-72F

5800Pのディスコンが本当ならばどうなるのだろう?
0297Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 19:29:02.73
>>296
fx-72Fが生き残ってることが何より不思議
需要あるのかね?fx-5800pより先にディスコンになると思ってたんだが
0298Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 19:43:46.31
>>297
72Fは安いからですかね
中途半端な安さですけど
0299Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 20:35:27.84
>>291
CASIOとSHARPの関数電卓では知る限りではtan(573204/364913)はエラーになって
国産では唯一CANONのF789だけが答えをなんとか返してくれるものの精度不足で
国産機での解決策としてはまともなプログラムが組めるCASIOのCG50/20か5800PのCASIO BASICでアルゴリズムを研究して自力で導き出すしかないですか?
0300Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 21:07:55.48
>>297
fx-72Fが2000円位で売っていたら定番のプログラム電卓になりそうなんだけど

>>299
tan(573204/364913)を以下の電卓で計算

fx-JP900 → エラー
F-789SG → -1.241665322×10^12
fx-CG50 → エラー
HP Prime → -1.24280969977E12 (CASモード)

ここでやると、-1241665306200
https://keisan.casio.jp/calculator

どれが正しいのかは分かりませんが
0301Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 21:36:19.46
>>300
教育関係用モデルの奴と合わせて
メルカリで安く売っているイメージ
プログラム4本?組めて内蔵公式が沢山あるのは良いが
俺にとっての重要機能のsolveが無いのがな
fx-700azは、カバー、取説無しでhard offで300円程で買ったわ

液晶の解像度あって処理速度の速い
fx-jp系でプログラム機能追加で新機種欲しいね
0302Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 21:41:54.84
>>301
確かにfx-JP系のプログラム電卓は欲しいですね!
出ると良いなあ
0303Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 22:37:48.37
>299ですけど
>>300さんの機種に加えてRAD計算で試算
シャープEL-520Tもエラー
キャノンF-502Gは割り算後にtan演算するとエラー、カッコ後にtan演算するとなぜか-2.178219411って意味不明な結果
カシオfx-290とfx-5800Pとfx-CG20とfx995もエラー
fx-260SOLARは割り算後にtan演算でも、カッコ後にtan演算でも1exp11
0304Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 22:40:55.21
cg50だけど、pythonモードなら
-1241781695270.579
と出たよ。
2**64とか、2**128とかフル桁で出た。
0305Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 22:45:23.18
>>304
Pythonモードの方が計算能力高いとは妙な気分ですね
0306Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 23:27:36.26
>>304-305
Python3の仕様でfloatは実装次第だが大抵IEEE754形式の倍精度浮動小数点数でintは上限がないから
0307Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 23:40:50.99
>>306
電卓のBCD演算も改良してほしいな
0308Nanashi_et_al.2019/02/20(水) 23:56:19.23
>>300の計算でカシオ電卓がエラー吐くのは三角関数を計算する際n*%pi/2に近い値のときは
勝手に-1, 0, 1にされる汚い処理のせいでtan(x)=sin(x)/cos(x)を計算する時に1/0になって腐るから
カシオ電卓はsin(π)とsin(3.14159265358980)が両方とも0になる素敵な仕様
0309Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 00:23:55.68
>>308
n*%pi/2の意味はよくわからないけどpi/2の倍数ってことかな?
なるほどそんなことをしているのですね
0310Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 00:31:25.53
精度の問題ではなく、設計のポリシーの問題なんですね?
メーカーごとに個性があって面白いですけど、最終的にはエンドユーザーが関数電卓からスパコンまで、実装とスクリプトとアルゴリズムとコーディングの経験とスキル次第でしょうか・・・
0312Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 09:39:22.34
>>311
そのリンク先の内容ってHP電卓のことをむしろ褒めているように見えるのだが?
0313Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 09:45:21.15
デジタルモノ板よりもここの方がいいなあ
場違い的になっているのは事実だけどここに戻しても良くない?
0314Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 10:20:59.80
CASIOはCPU刷新で高速化してるのだから、内部演算桁数を30桁くらいに倍増すればいい。
0315Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 10:31:00.86
>>314
そうしてほしいものだ
しかし、電卓に金をかけられない事情もあるかと
0316Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 11:12:37.66
>>315
高価格な電卓から従来の倍精度演算ということで演算精度を差別化していけばいいかも。
0317Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 11:27:50.71
>>316
少なくともCG50は改良してほしいよね
0319Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 11:55:25.51
>>316
カタログにも割と謳いやすいと思うからやる気になればできるかも。
ただ謳ってしまうと検証されて誤差が大きくなる場合が見つかったりしたら面倒そうだな。
0320Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 12:25:01.24
>>319
デバッグは金がかかりますからね
それでも改良して欲しい
0321Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 12:44:10.40
>>306
実装次第ならpythonの仕様じゃないよね。一応。
0322Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 13:12:16.91
>>321
とはいえ倍精度浮動小数点数がデファクトスタンダードなのかも
0324Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 15:03:22.06
>>313
ここはID出ないからちょっと心配
最近荒れてるからさ
0325Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 15:05:06.12
>>312
その通り
その荒らしはリンク先の内容を全否定した上で、
独自のよくわからない理屈でリンク先の内容とHP電卓を叩きまくってたんよ
説明不足ですまんな

>>324
ワッチョイでも入れる?
0326Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 15:05:34.66
>>324
IDが出る板の場合、IDをたくさん持っている人がむしろ荒らしやすいので、一概に良いとは言えないかと
0327Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 19:09:55.78
>>321
Python3は仕様書でfloatの中身は計算機アーキテクチャとCやJavaの実装によると明確に記されているから
Pythonの仕様と言えば仕様
0328Nanashi_et_al.2019/02/21(木) 23:34:09.24
>>325
>その荒らしはリンク先の内容を全否定した上で、
>独自のよくわからない理屈でリンク先の内容とHP電卓を叩きまくってたんよ

うう・・・どういう理屈で全否定したんだろう?
0329Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 00:20:01.14
>>327
うーん、その書き方だとまさかリファレンス実装の仕様と混同してない?まあいいけどね
0330Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 00:24:32.71
>>328
RPNスレ漁るのが面倒だったんで今は亡きTI電卓スレからコピペ
考えてみたらRPNスレだけじゃなくて電卓関係のスレほぼ全てに出没してたな
探せば他にもいくつかバリエーションが見られるぞ

30 :いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 20:34 ID:???
http://homepage1.nifty.com/s_miyake/hp/sinpi.htm
プププ
なにこれw

x=0での展開式を全域で使ってるゴミ電卓はHPが作ってますっていう警鐘か?
テーラー展開も知らないおつむが弱い厨は幸せだなw

国産電卓でそんなアホやらかす製品はないよってことも調べてくれたみたいだw
おつむの弱いHP厨に真の数値計算がどんなもんか教えてやるよ。
テーラー展開は展開したxの値から遠ざかるほど誤差が増す。
そして、三角関数は高い対称性を持っている。
故にまともなメーカーはx=0〜π/4まではx=0での展開、x=π/4〜π/2まではx=π/4
での展開式を用意しておき、あとの値は対称性に基づく三角公式sin(π-x)=sin(x)
などを使って算出する。
このとき、x=0,π,2πなどでは正確に0が出る。
これがまともな実装で、HP以外は全部これ。
HPはプロ用はもちろん教育にすらつかえんよ。
sinもまともに実装してないのではね。
0331Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 00:31:31.52
>>329
python.orgの言語リファレンスの内容なのでCPythonの実装仕様とは別
0333Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 01:09:29.14
>>330
電卓ってテイラー展開は使っていないのでは?
CORDICか冪級数展開ではないの?
03343302019/02/22(金) 01:19:39.81
>>333
だからこそ「よく分からない理屈」と書いたんよ
もしかしたらテイラー展開使ってる機種もあるのかもしれないが
0335Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 01:25:40.34
>>333
乗算器が無いときはCORDIC、ある時はチェビシェフ近似やミニマックス近似が多いかと
場合分けしたテイラー展開のようなダサい方法は使ってないかと
0336Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 01:40:43.43
>>334
>>335
説明ありがとうございます
そもそも>>330でHP電卓を叩いている人は>>311のリンク先の意味を理解していないみたいですね
0337Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 02:23:04.57
15年の時を越えてとある荒らしの主張が論破された瞬間である
0338Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 09:33:56.48
>>333
冪級数展開という言い方だとテイラー展開も入ってしまうかと

>>335
テイラー展開は収束が遅いので電卓では使わないですよねえ

>>337
(^◇^)
0339Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 17:42:15.41
FREE42
-1.24166530619512e12
FX-740P
1e11
TI84+CE
-1.25e12
HP35s
-195,948,537,906
iOS版FX-602P
-1.24178165e12
0340Nanashi_et_al.2019/02/22(金) 17:57:07.32
juliaだと
-1.2417816565923743e12(Float64)
0342Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 02:02:05.18
>>339
FX-740Pってググったら見たことのない豪華なポケコンで驚きましたけど、fx-260と同じ計算結果なのは興味深いですね
1980年代のアンティーク、ヴィンテージ、レトロな代物のようで今時のノーパソやiPad Proよりも入手は難しそうですね
0343Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 08:46:52.17
>>342
CASIOのポケコンは最初期のFX-702Pから内部12桁演算、メモリ内も12桁保持。
FX-740Pも内部12桁だからfx-260とほぼ同じ結果になるね。
後期のポケコンでは内部13桁に拡張されたけど。16ビットのFX-890P〜Z-1GRAでポケコンは終了。
0344Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 10:02:54.66
ポケコン史っておもしろいですね
教育用としてはデータロガーやシーケンス、数式処理システム、CAD etcが学生でも買えるWindows系で快適に使えますし予算の少ない学校でもクラス分は揃えられるので、ポケコンの生産中止も仕方なしかな
0345Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 10:55:57.88
ポケコンとはやや違う気もするがTI Voyage200は画面がでかくて、プログラミングもしやすかったので
生産終了・後継機無しになったのが残念
0346Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 17:01:09.62
>>313
また向こうが荒れて来てるし賛成
スレが二つあるのもどうかと思うし
0348Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 17:34:49.27
>>346
その前にRPNスレッドもここに戻そうよ
RPNは金融電卓があるから理系板じゃないとか抜かすバカが多いけど、金融工学は理系だからな!
0351Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 18:07:35.94
この板に理系S,Aランしか居ないならいいけど
オタクなだけで理系だと勘違いしている人が多いから
イヤだな
0352Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 18:10:10.83
オタク=理系って理屈www
0353Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 19:00:27.68
>>343
そのテストは
近似計算のアルゴリズムを比較するテストで
内部精度の比較にはならないのでは

HPが内部12桁なのをどう説明するの?
Free42が内部34桁なのが読み取れるの?

やはり内部精度を見るならこちらでは

sin-1(cos-1(tan-1(tan(cos(sin(9°)))))) - 9°
0354Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 20:43:33.03
三角関数入力の書式とか9の書式とかがおかしいんですけど
0355Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 21:54:53.50
tan(573204/364913)はπ/2近傍で∞に向かってく所の端の精度だから必ずしも
通常時の計算精度を表さないよ
573204/364913-π/2計算時に何処まで桁残すか、つまり内部保持桁数と同じだな
0としてしもたらエラーになる
通常時の計算精度見るにはたくさんサンプルとって精度が確かなものと比較するしかない
ワシの知る限りではWindowsの電卓が精度が最もいい(桁数が多いから)
0356Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 22:07:58.56
関数の計算の仕方はどこもテーブル式だろうとおもうよ
予め計算されたテーブルがあってそれを高校で習ったような定理の式を用いて合成する
IBMのは論文を昔見た記憶がある
Intelのがネット上で公開されてる(た?)が、くそデカイテーブルがあって差分をテイラー展開で
求めて加法定理とかで合成して精度出してる
関数電卓ではそんなデカイテーブルはもてないし合成の速度もないだろ
0357Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 22:11:29.32
>>355
tan(355/226)やtan(573204/364913)は「拷問テスト」的な意味合いが強いよね
こんな悪条件の引数でも果たして高精度で計算できるかな、みたいな

>>354
このくらい自分で読み替えればええやん
過去スレのどこかにいくつかの機種での計算結果が出てたはずだから探してみる
0358Nanashi_et_al.2019/02/23(土) 22:55:11.14
2*573204/364913
=3.14159265359140...
π
=3.14159265358979...
11桁一致している。
πの13桁目は9なので12桁で丸めると12桁まで一致することになる。
単に有効桁数がこのあたりと仮定して限界付近の挙動を大袈裟に見ているだけのような。
03593572019/02/23(土) 22:59:59.77
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1295187185/

407 : ◆Wztoem6ZrP.p :2011/09/25(日) 01:31:00.29
"Calculator Forensics"と呼ばれる式を評価してみた。
当式の結果は様々な電卓での計算データがあるのが魅力。正解値は9。

ArcSin(ArcCos(ArcTan(Tan(Cos(Sin(9))))))
=Sin-1(Cos-1(Tan-1(Tan(Cos(Sin(9))))))
(※但しDegreeモードで計算のこと)

EL-501J
8.99999863704
TI-NspireCXCAS(approx. Normalだと9)
8.9999999817691
TI-89T
8.9999999817692

誤差項も含めて当式を展開したところ,
関数6個の誤差の和と同じオーダー程度の誤差に収まる式。
だから演算桁数が多い電卓と,演算技術が上がった近頃の電卓が良い結果がでます。
各電卓の誤差の癖が出やすい式だが、近頃の電卓では誤差が小さいんだよな...

417 :407 ◆Wztoem6ZrP.p :2011/09/25(日) 04:03:34.02
元のHPに書いてあるけど,
Sin-1(Cos-1(Tan-1(Tan(Cos(Sin(9))))))≒9 となるから
Sin-1(Cos-1(Tan-1(Tan(Cos(Sin(9))))))-9 とか使って非表示の桁を出してください。

EL-501J基準に書くと
Sin-1(Cos-1(Tan-1(Tan(Cos(Sin(9))))))="8.999998637"
と出るので,例えば
Sin-1(Cos-1(Tan-1(Tan(Cos(Sin(9))))))-8.9999="0.00009837"
ここで"F⇔E"を押せば"9.863704"
よって8.99999863704 が算出値だと判ります。
但し例えばSin-1(Cos-1(Tan-1(Tan(Cos(Sin(9))))))-8.99999863704="0"で安心しないこと
制限上Sin-1(Cos-1(Tan-1(Tan(Cos(Sin(9))))))-8.999998637でも"0"となるので。
(※EL-501Jの場合は元々10桁しか打てないので"8.99999863704"は入力不可)
03603572019/02/23(土) 23:00:38.54
(続き)
418 :407 ◆Wztoem6ZrP.p :2011/09/25(日) 04:05:03.68
以下,同様に
TI-30XS,TI-36XPro
9.000001077372
CFX-9850GB_PLUS(9750も多分同じ)
9.00000000733343
fx373ES(fx913と同core)
9.00000000733338
SHARP/EL-W516X(EL-509と同core)
9.000000098906
当計算法は誤差が小さいし,元HPではこれ基準になっているから,
各機種それぞれ工夫して表示桁数調整して計算してみてください。

Calculator Forensicsを普及している"DATAMATH CALCULATOR MUSEUM"
ttp://www.datamath.org/
その直リン
ttp://www.datamath.org/Forensics.htm

大元HP"Calculator Technical Information"
ttp://www.calcinfo.com/
結果一覧直リン
ttp://www.rskey.org/~mwsebastian/miscprj/results.htm
0361Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 00:14:27.76
8年前のデータからのサルベージ乙です
ある程度の丸め誤差は仕方ないとして、数百種類もの機種データが壮観
0362Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 03:09:19.55
流れ破壊するようですまんが、海外掲示板に次世代Nspireの実機レポートが上がってた
フランス語だがGoogle翻訳で英語にすれば問題なく読める
https://tiplanet.org/forum/viewtopic.php?p=240116&;sid=05a4e54697dfc1dc4d9c4edb1347fbf0#p240116
https://tiplanet.org/forum/viewtopic.php?p=240158&;sid=05a4e54697dfc1dc4d9c4edb1347fbf0#p240158
https://tiplanet.org/forum/viewtopic.php?p=240261&;sid=05a4e54697dfc1dc4d9c4edb1347fbf0#p240261
0363Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 03:45:12.16
>>342
PB-1000やAI-1000も完動品で保存してあるけど
動かすの面倒なので省略
多分内部演算精度はFXシリーズと変わらんでしょう
AI-1000はCR2032を3枚使うから特に面倒
0364Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 03:55:22.78
macOSの標準電卓で
tan(なんたらかんたら)は

-1,241,665,306,189.7411471016517537
0365Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 08:03:49.60
UNIXベースのMAC OSも関数電卓に比べると結構高精度なんですね
0366Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 09:20:24.83
>>360
乙です。
こうして眺めてみるとSHARPのE500が飛び抜けて精度がいいですが、
10進で内部演算24桁がこのシリーズ以降無いのは惜しいですね。

手持ちのE650で計算してみたら誤差はこの通り。
4.554D-19
0367Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 10:43:25.70
(69!/68!)!
この式も機種差が大きいですね

69!と同じ意味なのにエラーを返す機種
fx-JP900、F-502G

1.711224524e98
F-789SG,EL520T,fx-CG20

参考:WolframAlpha
1.71122452428141311372468338881272839092270544893520369393648040923257279754140647424000000000000000
0368Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 10:48:01.47
追記でfx-5800PもMath ERROR
0371Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 13:14:13.45
>>367
69!/68!は有限桁の浮動小数で計算している以上答えが69ぴったりにならないのが原因の一つだと思うんだけど、
fx-JP900の場合は69ぴったりの答えを返してくるね
内部に浮動小数や整数といったデータ型のフラグがあってそのフラグ管理ミスがあるとか?
0372Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 13:26:23.96
69!/68!=69は
F-502G、fx-260SOLAR、EL-520T、fx-CG20、fx-5800Pでも同じですね
0373Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 14:55:04.25
>>372
fx-373ES、EL-501J、PC-1460(ポケコン)でも 69!/68!=69 だった
0374Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 22:05:19.88
>>362
>新しいプロセッサは366MHzで動作すると推定できます。

推定とは言え、2倍以上高速になるなら期待できるかな?
0375Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 22:36:03.95
過去レスでNSPIREは充電池だからパワフルで速いってあったけれど関数電卓のスピードのランキングでますます引き離しにかかるのかな
高度な計算はPCでいいから別に爆速でなくてもいいとはいえ総合スペックでグラフ電卓とCAS電卓はさらにUSAの天下に・・・
0376Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 23:12:42.32
速さとか求めるならスマホでええやん。
7インチタブレットに特化したユーザーインターフェースを構築すれば
操作性もまぁまぁになるかと
速度はオクタコアとかもあるだろうし携帯用としては充分でしょ
0377Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 23:14:32.50
日本でCASといえば、PCやワークステーションでやるものと相場が決まっていそうなんだけど
国内向け電卓でCASの需要なさそう

日本の教育者は電卓に無理解なのか無知なのか分からないが

昔、CASIOがプログラマブル関数電卓発売した時もうちの教師誰も存在すら知らなかったからな〜
0378Nanashi_et_al.2019/02/24(日) 23:33:41.61
まあCASとかプログラミングは電卓よりタブレット以上でやった方がいいと思うけどね
それが可能かどうかは別にして
0379Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 00:21:20.41
1) (69!/68!)-69
2) (69!/68!)!

・FX-740P
1)-1.1e-09
2) Error 5

・i41cx+
1) 0
2) 1.711224524E+98

・FX-602P Sim
1)-9.9475983E-14
2)Error

・Free42
1)1.e-32
2)Invalid Data

・HP35S
1)-0.0000000001
2)1.71122452355e98

・TI84+CE
1)0
2)1.711224524e98

・fx-5800P
1)0
2)Math ERROR

・macOS電卓
1)-0.0000000000000164
2)「数値ではありません」
※iOS電卓も同じ

・HP15c
1)0
2)1.711224e98
0380Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 00:55:12.16
思わぬところでメーカーごとにコードを書いた人の個性がありすぎておもしろいね
(論理エラーは言わぬが花)
0381Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 12:12:14.76
教育現場だからインターネットに繋がらないスタンドアロンかつ関数電卓より汎用性の高い電池駆動のポケコンが重宝されたのでは
なんでもかんでもノートパソコンやスマホタブレットでやればいいということではない
2020年からのプログラミング必修化に向けてポケコンを開発した方がいい
0382Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 12:59:43.65
>>381
ポケコン全盛期の頃はパソコンでもインターネット接続前提では無かったで
持ち運びが楽で入力インターフェースの自由度もある7〜10インチタブレットで良いと思うがな
教材ならスタンドアローンで動作可能なアプリを用意して使えば良いし
授業での相互接続が必要なら教室にアクセスポイント立ててローカルサーバーを使えば良い
USB OTG からシリアルでもキーボードでもUSBメモリーでも繋がるし
リアルキーボードも、タイピング速度を求められるキーパンチャーとかではあるまい。
0383Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 14:11:21.55
カシオシャープやる気ナッシング
0384Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 14:36:14.78
>>383
カシオはともかくシャープはガチでやる気なし
0385Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 19:58:20.84
英国では小学校にpyboardみたいなワンチップマイコン(実勢価格2000円)を100台無料でメーカーが配ったそうだよ
そのワンチップマイコンはMicroPythonが動き、PCとUSB接続して、Pythonソースを転送させて、マイコンを再起動させると自動的に転送されたプログラムソースが実行される

なんか世間では教育用にMicroPythonが持て囃されてるみたい

そんな動きからも、CASIOやTI、NumWorksがMicroPython搭載(TIは外付け)電卓に注力してんのかもね

英国の小学生は、Pythonを使ってんだね
一方、日本はPCでScratch・・

Scratch言語なんて、タブレットでもなけりゃプログラミング出来ないじゃん
(Scratchをテキストベースにしてもいいとは思うが)
0386Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 20:51:41.90
>>385
今時、パソコンも無いなんて考えられんな
windowsのアプリが動けば良いなら、
動くwindowsXPのパソコン捨てたいって人なんて、腐る程居る
0387Nanashi_et_al.2019/02/25(月) 23:41:44.81
Scratchでは、電卓は無理じゃん
いくら小学校にPCが導入されてたって
一人一台占有できるわけじゃないから
そうなると、タブレットでもなければ一人一台は難しいし、効率が悪い
グループでプログラミング教育するのではなく個人単位でやるのだから

Scratch言語はWebブラウザで動かせるのでOSはなんでも良い
0388Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 11:56:40.99
>>384
関数電卓をまともに作れるのはカシオとTIだけ
0389Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 12:17:31.33
シャープは液晶TVで特許よりも企業秘密で勝負したせいで退社した社員たちから韓国のTVメーカーに技術をすっかり吸収されて価格戦争になって業績が悪化して台湾のホンハイに拾ってもらって生き延びたんだっけ
そのアオリで電卓事業も凹んでるのなら仕方ないね
0390Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 12:27:58.54
>>389
>>224が本当ならばシャープはすでに関数電卓の開発力を失っている
0391Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 12:50:12.25
シャープに電卓に割く余力が残ってないことなんてどう見ても明らかだな
元から主力商品だったって訳でもないはずだし

ところで、いつか構想が出てた「電卓板」だけど、したらば掲示板なら実現出来るんじゃないだろうか
5chそのものにこだわりがあるなら話は別だが使い勝手自体はほぼ変わらないはず
0392Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 13:01:15.72
実務電卓はシャープがある程度のシェアを持っている数少ない分野だろう。
0393Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 13:51:49.98
上の方で関数電卓・グラフ電卓スレをここに統合すべきじゃないかって意見が出てたが賛成したい
>>1にも「タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンやグラフ電卓も可とします」と書いてあるしどう考えてもスレ被り
それに向こうのスレは荒らしに目を付けられてるっぽいから正直使いたくない
0394Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 14:00:39.47
>>393
こういう奴って要するに荒らしをここに呼び込みたいんでしょ
本当に人間のクズだわ
03953932019/02/26(火) 14:04:53.60
>>394
何でスレ統合に賛成して意見を述べただけでそこまで言われなきゃならんのよ
根拠もなく人を疑うな
0396Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 14:09:07.35
>>395
>>394がウィキペディア板からやってきた荒らしに他ならない
0397Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 14:10:42.44
>>395
意見を述べるとはそういうことだろうが
何も言われたくなければ家の壁に向かって一人で言ってろ
それで荒らしが来たら
「こんなことになるなんて思ってもみませんでした僕は可哀想」
とか言って見せるつもりか
気持ち悪くて反吐が出るわ
だからおまえは人間のクズなんだよ
0398Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 14:19:28.78
お、おう
とりあえず精神安定剤でも飲め
0399Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 16:32:25.62
>>391
5ch住人に拘りがないなら
さっさと作って案内だけしてくれ
別にここで賛同者を募る必要ないだろ
0400Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 16:39:26.68
>>391
ちゃんと管理してくれるなら賛成
忙しくて手が回らないとか後で言い訳するならいらない
0401Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 16:52:12.08
両方見るくらいなら統合
という発想なんだろうけど
基本的に片方が気に入っていて
もう片方で間違ったことが書かれているときだけ
干渉しているような人には
統合とかしてほしくないんだよね

普段から一緒に居たくはないから
0402Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 17:09:50.09
>>401
>もう片方で間違ったことが書かれているときだけ
>干渉しているような人には
>統合とかしてほしくないんだよね

日本語が変だ。
「〜干渉してくるような人がいるから統合とかしてほしくないんだよね」
ってこと?
0403Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 17:38:21.73
>>392
工業高校への指定納品メーカーでもあるよ
半世紀以上教育現場向け関数電卓を卸している
CASIOは商業高校向けだね
関数よりも1秒間の打鍵数が重視されるw

教育向けで独占状態のシャープだけど
米国教育界をほぼ独占したTIは教師向け、生徒向け読本を作り、電卓もパワーアップさせてるのに
シャープは殿様商売して努力を怠っている
その結果が身売りでもあるんだろうね

CASIOは不採算分野であったデジカメやプリンタ部門から撤退して、個々の製品も絞り込みしてるよね
科学技術分野の電卓もモデル数へらしてるし(国内)
0404Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 18:25:32.31
教育市場でシャープ独占って初めて聞いたわ
0405Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 18:59:58.50
前世紀末の話だけどポケコンに関してはシャープの独占だったね。
関数電卓に関してはカシオも頑張ってたよ。うちの工業高校全科カシオだったし
0406Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 20:31:27.95
>>402
ひどい言葉で書くと
「おまえ等のレスは要らないから向こうの板に書く
こちらの板に嘘がレスが書かれたときだけ指摘する」
0407Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 20:43:20.55
>>406
悪いけどやっぱり何を言いたいのかよく分かんねえわ
具体例を挙げてもらえると助かる
0408Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 21:08:42.79
>>391
5chでもしたらばでもどっちでもいいけど電卓だけの板を作る意図がよく分からないわ
事務用電卓も含めたあらゆるジャンルの電卓の話題を扱うとしてもかなり過疎るのでは
0410Nanashi_et_al.2019/02/26(火) 21:35:44.97
>>409
問題はそれなんだよなあ
電卓の話をしたい人が限られている
0411Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 00:46:26.06
電卓を日々使ってないと話題にすら出来ないね
まあ、海外のこの手のフォーラムみても活発とは言えない
特にプログラミング除いたら話題先細り
0412Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 01:18:35.12
>>411
現在一番活発なのはTI-Planetな感がある
CemetechとOmnimagaもまだまあまあ元気
それ以外はほぼ虫の息かも
0413Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 07:44:01.92
>>407
もうレスしなくていいよ
これ自体が不愉快なやり取り
0414Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 07:48:03.44
おまえ等
早くしたらばに引っ越せよ
0415Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 09:26:13.89
今時プログラミング機能の無い関数電卓を新規に作っても売れんやろ
今でさえ機能過剰なのに
0416Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 10:06:15.10
>>415
プログラム電卓の方がもっと売れていないと言う現実からは目を逸らすのですね。
プログラムを学ぶなら電卓ではないと思う
自宅ならキーボード、マウス、画面を繋げるラズパイ
学校教育ならタブレットだな
充電忘れなければプログラム授業用としての電池持続時間は充分
0417Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 12:21:48.79
>>414
したらばに引っ越すのはリスクがある
どうしても過疎化する可能性が高い
0418Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 12:22:31.85
>>412
MOHPCの掲示板もそれなりに人はいるのでは?
多くはないが
0419Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 12:54:04.90
>>417
管理者にやる気があるかどうかって点もある
管理を放棄されたら困る
0420Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 14:18:59.53
>>416
最近30Bでプロト作って、片手儲けましたけどね。
0422Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 15:10:26.00
>>416
米国ではそんなかたっ苦しく捉えてないんじゃないかな?
学校に導入されてるTI電卓83/84なら、プログラミングはあくまでToolのひとつとして慣れ親しんでるんじゃないかな?
生徒がプログラミングするのか教師がするのか分からないが

複数のTIグラフ電卓を一斉にR/Wする装置もあるぐらいなので、同じ設定(プログラム含む)で生徒に使わせてるんだろう
そんな事はPCやタブレットでは難しいんでは?

数学教科以外に実験にも測定器としてTIグラフ電卓を利用できるからね

TI84+CEにUSB接続するマウスロボットやPythonワンチップボードもあるから、ポケコン的な使われ方してる
0423Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 15:34:57.31
パソコンとスマホに毒されすぎやで
0424Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 16:01:12.07
tiのプログラム電卓は利権やん
プログラム学習にプログラム電卓は微妙って話
数千円から万単位の出費を強いるなら
潰しの効く物を選んだ方が良いでしょ

学校指定の教材販売も要らんよね
機種指定すりゃ各自で買えば良い
http://www.nitsc.co.jp/mailform/4-2019funcal.pdf
特別価格とは特別高い価格と言うことですね、わかります。とか思う
0425Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 16:40:59.55
プログラム言語とか、コロコロ変えたり
変なヤツ気まぐれに作ったりされると迷惑だよな。

サイオーンとかさっさと消滅してほしいわww

昨日まで世界で通用してた英語が、今日からは
使えません、新たに中国語を使いましょう、とかいう
世界だろ?
0426Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 17:06:09.67
ただ、便利なモノの使い方は教えるべきだよね
表計算ソフトと関数電卓の使い方、ついでに道路交通法は義務教育に組み込むべき
算数や数学も演算能力より、答えの導き方を理解したり、設問から答えを導く能力が重要
公式を覚えて答えを出す、記憶、演算能力では無く
理解力、発想力が重要
人間なんて間違える生き物なのだから
演算なんて機械に任せりゃいい
そういう意味で算数や数学に電卓は導入して欲しい
0427Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 17:24:38.52
CASIOが米国で新学期シーズン期間中
関数電卓のキャッシュバックキャンペーンやってた

TIグラフ電卓も6年間使うなら、$120は安いんじゃないかね?
壊れるの心配なら、ハードケースも売られてる

TI電卓向けのハードケースは他社の関数電卓も入れられるから便利
https://i.imgur.com/0qEULNJ.jpg
0428Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 20:16:44.76
https://www.youtube.com/user/CasioPrizm
本当に日本人に優しくない世の中だな
もっと日本語でのコンテンツも充実させて欲しいわ
まぁ、全世界の1/60程度しか日本人おらんからしゃーないか・・・。
0429Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 21:33:11.00
TI電卓が教育用に使われ始めたのは1990年代。
当時はタブレットなんか使えなかったから良い選択だったと思うが、今から教育用にグラフ電卓はないでしょ。
俺は電卓を否定するつもりはない。
むしろ関数電卓をよく使っているが、これでグラフ描いたりCASとかプログラミングさせるのは違うと思う。
0430Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 21:36:10.98
>>429
アメリカ合衆国の場合、教育にグラフ電卓が必須
なぜならSATとACTで必要なので、グラフ電卓を買わないと大学に入れない
0431Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 21:43:24.96
>>428
この世界が日本人(日本語を話す人)に優しくないのは昔からなんだが。
それでも今日本語である程度勉強ができるのは先人が日本語に訳したからだ。
この世界には母国語では全く勉強ができず、外国語(英語)でないと何もできない国が珍しくないということを知るべきだ。
0432Nanashi_et_al.2019/02/27(水) 21:59:58.20
>>431
まったくもってその通りなんだが、
カシオ計算機って日本の企業だからなぁ
もっと頑張って欲しいわ
コレがTIやHPなら、しゃーないで終わってた。
まぁ、それでも日本語が母国語で良かったとは思っている
0433Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 00:13:24.39
>>426
フランスでは学校教育で表計算も重視していくそうだよ
CASIOはJP900に搭載していた表計算をフランス版JP500にも搭載して、通称CASIO BASICとは異なる簡易言語を搭載した学生モデルを発売
フランスの小学生や中学生向けに売り込みに必死っぽい

Excelみたいな高機能ではなくて、電卓搭載程度で十分らしい
0434Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 01:45:16.22
エンジニアが高機能電卓を使わなくなった
関数電卓は学生、収集家、マニアの商品になってしまった
0435Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 02:12:57.64
関数電卓は将来がないのかねえ
0436Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 08:41:09.09
×エンジニアが高機能電卓を使わなくなった
○日本のエンジニアがバカになった
0437Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 14:32:44.36
X 日本のエンジニアがバカになった
○ バカでも出来る仕事が多くなった
0438Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 14:50:28.16
×日本のエンジニアがバカになった
○日本人がバカになった
0439Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 15:17:55.09
バカでも出来る仕事が増えるのは良いことでは?
今はAIやRPAで人手を減らそうとしてるし
0440Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 15:33:57.23
バカでもできる仕事 = 配達、コンビニ
たしかに増えている
0441Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 15:38:35.71
>>434
大昔と違って、エンジニアはもちろん
一般職の机や外回りの営業でももっと高機能な計算機(パソコン)を持っているし
デスクなら常に電源入っているから
0442Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 17:51:51.10
>>434
△エンジニアが高機能電卓を使わなくなった
◯エンジニアが高機能電卓の代わりにPCやスマホの計算ソフトを多用するようになった
0443Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 17:53:29.17
その辺の高機能電卓よりPCやスマホの方が速いし使い勝手良いから仕方ないね
早晩日本には普通の関数電卓しか存在しなくなるよ
0444Nanashi_et_al.2019/02/28(木) 18:25:05.69
2020年からのプログラミング教育に触発されて
プロ電も触発されるといいんだけど

個人的な生活に関わる計算ごとなら
グラフ電卓を十分活用できるんだけどね
見やすさ犠牲にすれば、1行表示のHP41cxあたりでも十分

例えば、数種類の服薬の残薬管理とかにも実際に使ってるよ
fx-5800P,TI84+CEでは、結果をリストで保存して更新、追加とかやってる(プリントアウトできればな)
Macの表計算でやればもっと簡単なんだけどねw
0445Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 00:48:29.46
関数電卓の立ち位置を模索しないと関数電卓に未来はない
0446Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 02:34:05.09
まず、電卓検定とかの高速入力系は
タッチパネルでは難しいだろうから生き残るよね

関数電卓のソルブ機能は、表計算系よりも簡単な比較検討に優れていると個人的には思う
但し
最近のx限定、右辺0前提のsharpは不可
末尾に「,」付けて後ろに変数指定するti 旧casio canon系より
casio fx-jp fx-4800p fx-5800p系のソルブ操作の方が使い易い
0447Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 11:06:39.80
>>443
もはやプログラミング環境としての魅力は電卓に完全にない
PCでやった方が速い

アメリカのSATとACTがQWERTYキーボードを禁止しているせいでプログラミングがやりにくいのも一因
0448Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 11:24:15.22
米国では試験対応で電卓が生き残っているだけで、その試験が昔から行われているので時代遅れ。
日本が真似る必要はない。
0449Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 12:50:30.58
>>445
麻雀付きのを出せというのか
0450Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 13:48:10.38
今時の設計の人ならば、
強度計算とか回路設計とかシミュレーターだよね。
各部品の許容誤差入れてモンテカルロ解析もできるし
0451Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 17:55:21.95
現代でのプログラム電卓の価値は、スマホやパソコンよりもプログラミングの敷居が低いことだけだと思う
説明書さえ読めば自分でソフトを作って活用できる。スマホやパソコンでコードを書いて活用するのは、電卓に比べると覚えることが多いからそこまで簡単には行かない
でも逆に言えば電卓のメリットはそれだけ。スマホやパソコンでのプログラミングの敷居が今より下がったら高機能電卓の存在価値はなくなる
0452Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 18:42:51.95
カシオシャープはもう期待できないから3DS SmileBasic
0453Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 18:57:52.95
ちなみに、どんなプログラム作って利用していますか?
私はプログラム電卓は用意できて
とりあえず、
フラッシュ到達距離とか複利計算とか
は作る予定
何か便利なのってある?
0454Nanashi_et_al.2019/03/01(金) 23:48:03.67
>>453
(それ、ここの人に聞いちゃう?ww)
0455Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 00:18:19.95
>>454
いや、何かプログラムの解説してるページにも
そんなに良さげなプログラム無かったし
何か良いのあるかな?と思って。
0456Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 00:30:49.54
クロスオーバーネットワークの定数計算とかも作る
0457Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 02:36:42.65
実用プログラムは書いてないけど、HP 50gで色々遊んだりはした
FORTRANで書かれた気象シミュレーション用のサンプルコードをUser RPLに移植したのが一番規模のデカい遊びだった
HP 50gはこれでもかってくらいに大量の関数が詰め込まれてるから、
AURと数学書読みながら色々計算させるだけで結構楽しいよ
計算速度がアレなのでパソコンのCASソフトの代わりはできないけど
0458Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 03:12:10.96
フラッシュ到達距離 = ガイドナンバー / 絞り値
終わり
0460Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 03:36:11.60
照射画角でモナー
0462Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 07:40:28.30
>>450
今時の(しょーもないレベルの)設計の人ですがほとんどPCでシミュレータ、Excelですね
概略計算はExcelのテンプレシート
設計中の構造計算は電卓ポチポチするよりCADと一体化したCAEソフトでやるほうが楽
回路-電磁界、電磁界-伝熱-応力みたいな連成解析やるならやっぱりPC
なので
04634622019/03/02(土) 07:51:52.36
間違えて途中で送信しちゃった;;

でも、ちょっとした計算には関数電卓を使うので必要ですね
プログラムってほどではないですが、よく使う式はプログラム電卓にも入れてます
あとプログラム電卓は履歴が消えない機種が多いので
0464Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 12:49:45.23
日本国内に限った話だと
土木測量関係はいつの時代にも需要はあるみたい
fx-FD10 Proが発売されるまで、FX-602P/603Pやfx-5800Pに公式プログラム打ち込んだのをパッケージとして販売されてたからね
永らくfx-5800Pが販売継続されてきたのもこの手の需要があってこそ
グラフ電卓では余計な機能でコスト高だから

測量用途なら、海外でも同じ様な需要はありそう

この辺の需要は、コンパクトデジカメでも同じだよね
あらゆる工事で役所に提出する書類に添付する写真撮影用に一定の需要がある

他分野でも専門職需要掘り起こしていけば、関数電卓は僅かながら生き残れそう
薬剤師、看護師、介護士向け残薬管理電卓の様に
0465Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 12:58:29.45
やっぱりシミュレーションですよね。
定在波や共振の影響を、バランスを崩す事で緩和する事を
最初にした人は凄いと思います。

そういう思いつきを直ぐに数値で確認できるシミュレーション最高。
0467Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 13:18:45.75
>>464
うーんそれもいつタブレットにとって代わられるかわからないと思うけどな。
まあ堅牢性が求められるから価格的にどうかとは思うけど
0468Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 14:14:54.58
教育関係から流通関係、医療関係(一部地方の救急隊員とか)までiPadとかの安価で汎用的で直感的に便利に使えるタブレットは幅広く普及してきてるね
最近はスマホ漬けでPCをまともに使えないリクルーターが増えてきてるけれど、関数電卓は理系で必須で使える人が多いし現場では一定の役割があるからタブレットに完全にリプレースはされないはず
0469Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 14:52:04.93
スマホやタブレットはセキュリティー的に狙われやすいからアカンのやで
0470Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 15:30:05.12
>>468
>>最近はスマホ漬けでPCをまともに使えないリクルーターが増えてきてるけれど、

昔の人も
最近の新卒は電卓ばっかり使って、まともにソロバンも使えない、とか言ってそう

関数電卓は俺も残ると思う
0471Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 15:55:44.88
>>470
スマホはPCを完全に置き換えることはできないので、その例えは違うのでは?
0472Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 16:16:22.20
>>471
スマホもパソコンも、コンピューター

電卓もソロバンも計算機

どちらも技術の進歩の過程で先にできたか後にできたかの差でしかないかと

入出力装置の大きさの差から代替不可能と言いたいのかもしれないが
でっかいスマホ=タブレットなら代替可能でしょう
それに元々外部入出力装置と接続できない訳でもない
0473Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 16:22:37.85
それにwindows95でパソコンが普及以前は、新卒にパソコン操作スキルなんて求められなかった
業務で必要なら社員教育すれば良いし
給料がさほど上がった訳でも無いのに何でも能力を求められて、新しい新卒も大変だよね
0474Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 16:58:34.87
>>451
>現代でのプログラム電卓の価値は、スマホやパソコンよりもプログラミングの敷居が低いことだけだと思う

ほんそれ。しかし、それもたいした利点ではない。
電卓のプログラミングを覚えても仕事は増えないが、PCのプログラミングを覚えたら仕事が増える。
0475Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 18:23:58.80
昨今、個人でプログラムを組もうと思うような用途は
大概、代替サービスやアプリはあるよね
自分で電卓プログラムが組めると
携帯性、即時性、柔軟性に優れる
コレとプログラムを習得して試行錯誤して組む手間が割に合うかどうかだな
0476Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 19:29:54.28
>>470
工場や研究所などでは、スマホ持ち込み禁止、一部ではカメラを破壊すれはOKも
そんな所なら、スタンドアロンな電卓は需要あるだろうね

日本人宇宙飛行士が冗談でもISSにプロ電持ち込んでくれたら、売り上げ伸びるのにw
どうせ持ち込んだとしても電卓インベーダーのSL-880か
0477Nanashi_et_al.2019/03/02(土) 19:34:52.92
会社のPCに勝手にインストールできないでしょう?
ならば、Excelでやれってことにはなるかも知れないが
直接業務に関係ない事はやはり会社支給のPCでやるのは如何なものか

経理部門でもない限り、誰でも一般計算用に小型の電卓使ってるだろうから、それを関数電卓(プログラマブル関数電卓)にするのはアリ

実際、自分もプログラマブル関数電卓を使ってた
0478Nanashi_et_al.2019/03/03(日) 14:43:53.98
>>453
株価の高値安値入れて節目を計算
結果を一覧で見られるのが重要
0479Nanashi_et_al.2019/03/03(日) 15:13:20.29
メルカリでfx-4800Pを説明書付きで買ったが
電池切れで動作未確認だった
到着して電源入らなかったんだけれど電池交換したら簡単な数式が1本残ってた
バックアップの電池って結構いい仕事するのね
説明書もそこそこ使った跡が見られたが
入っていたプログラムは1本だった
世の中のプログラム電卓って結構こんなもんかも
0480Nanashi_et_al.2019/03/04(月) 01:52:08.38
問 「こんなもん」が指す内容を抜き出せ
0481Nanashi_et_al.2019/03/04(月) 02:22:40.34
>>480
プログラム関数電卓のプログラム機能が有効活用されいない事

ちなみに

K=L÷A÷R改行記号
A=K÷C改行記号

こんなのだった
コレが何の式かは見当もつかない
0482Nanashi_et_al.2019/03/04(月) 06:17:27.20
ようするに使い捨てキーストロークマクロ
0483Nanashi_et_al.2019/03/04(月) 15:57:16.28
電気の共振回路でもなかった。Aの漸化式。
0484Nanashi_et_al.2019/03/04(月) 22:38:36.46
なんで次スレ立ってんの
0488Nanashi_et_al.2019/03/05(火) 09:09:06.08
>>479
fx-4800Pはプログラム機能が弱いからね
5800PにMEUEコマンドあれば便利なんだけど
GetKeyによるKeyコード判定が面倒

なによりも、TI84のDISPコマンドが切実に欲しい
fx-CG50によるC.BASICが理想
0489Nanashi_et_al.2019/03/06(水) 18:14:41.34
>>487のスレを閉じてここに戻す件だけど、意見が少なくて合意形成が出来てないので、
あちらも見てる人は賛否について向こうのスレで意見表明をぜひしてもらいたい
0490Nanashi_et_al.2019/03/06(水) 18:19:21.37
どこまで池沼揃いなんだろうねえ
0492低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−192019/03/12(火) 08:58:52.69
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0493Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 01:26:52.55
カシオ関数電卓のRndって四捨五入なんだな
なんで五捨五入じゃないんだろ
0494Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 03:13:08.67
それ俺も気になってるんだ、JIS Z 8401で丸めるときはみんなどうやってんだろうな。
大きめに出して自分で丸めるしかないんかな?
0495Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 11:01:54.34
>>494
そもそもその規格に合わせていないので、その規格を使うことは想定していないかと
0496Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 11:55:52.45
そういう用途のためにプログラム電卓があるんじゃないの?
0498Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 20:25:57.53
あー、Rndってあくまで表示と同じにする機能なんだな
PythonとかVBAのroundに慣れきってたからこんな簡単なことも思い至らなかったw

そういやJIS丸めといえば、この例題。
http://shuhei-miyake.my.coocan.jp/hp/marume.htm
今手持ちの奴でやってみたらDM42(Free42)は全て正解、Win10の電卓は2だけ正解だった
Windowsの電卓は98以降のは内製のratpakって任意精度演算ライブラリ使ってるから結果が変わってるみたいだ
0499Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 21:03:57.96
>>498
CASIO JP900とSHARP EL-509TとTI Nspireは2と3だけ正解。
ってことはJIS丸めな電卓はHPだけ?
0500Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 21:08:55.49
表示形式の話だと思ったら違うみたいだな。
てか、Rndなんて初めて聞いたわ、こんなんに使うねん?
05014992019/03/13(水) 21:19:35.74
もしかして、HP電卓は内部桁数と表示桁が同じだから桁落ちしてるだけでたまたまたJIS丸めと合致してる?
0502Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 21:38:24.98
>>501
HP電卓は最終的な計算結果がレジスタにストアされるときは表示桁に丸められるけど、
実は計算中は桁数もっと多いからたまたまってことは無いんじゃないか
(表示10桁機は13桁、12桁機は15桁。説明書に書いてあったかな、確か)
0503Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 21:49:35.89
>>502
あ、なるほど、そういうことなら1と2が合うのはわかる。
で、3と4は内部演算桁が2倍無いと正確なJIS丸めにならないような気がするけど…?
05045022019/03/13(水) 22:22:15.68
>>503
多分だけど乗算まじめにやってると時間かかるんで
x*y = e^(ln(x)+ln(y))ってやってるんだと思うよ
だから3と4はJIS丸めの問題としては乗算の計算精度の問題も絡んでくるから難しいね
0505Nanashi_et_al.2019/03/13(水) 22:26:00.42
>>504
えええええ
そんなことはないと思うが
05065022019/03/13(水) 22:32:15.38
>>505
流石に5*5みたいに簡単な時は場合分けしてると思うよw
0508Nanashi_et_al.2019/03/22(金) 16:01:16.47
>>507
無料って凄いなあ
大丈夫なのか?
0509Nanashi_et_al.2019/03/22(金) 17:15:56.49
>>508
既にブラウザで動く無料エミュ提供してるし大丈夫なんじゃない
採算取れてるのか心配だけど
0510Nanashi_et_al.2019/03/22(金) 17:18:57.56
>>509
ブラウザはわかるけどスマホアプリ無料はまずくね?
0511Nanashi_et_al.2019/03/22(金) 17:32:51.11
スマホは試験で使えないので無問題。
気に入ったら実機を買うしか無い。
ということだと思われる。
0512Nanashi_et_al.2019/03/22(金) 17:58:57.32
もしかしたら numworks が売れてないのかねえ?
GUIが整理されているのと、Pythonが使えることくらいしか売りがないからなあ
0513Nanashi_et_al.2019/03/22(金) 19:00:54.05
TI-84CEのように遊べるゲームアプリが無いと駄目なのかもw
0514Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 02:27:20.19
>>512
価格帯はどうなんだろう

>>513
ゲームは向こうのマニアが大量に作ってるから供給は成り立ってるはず

まあ売れ行きや一般受けはどんな感じなのかは向こうの掲示板で訊かないと分からんよ、日本に入ってくるnumworksの情報って微々たるものだから
0515Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 10:49:02.24
>>513
ゲームアプリは無関係でしょ
教育用に使われるかどうかが問題
0516Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 10:50:53.65
>>514
アメリカだと学校がTI-84シリーズを指定するので、numworksが食い込む余地は少ないだろうなあ
0517Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 10:57:53.68
やっぱ欧州勝負でしょ
0519Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 15:11:00.70
Python超人気だけど、だからって電卓においてPythonが使えるのって必ずしも強みじゃない気が・・・
Python人気ってとにかく豊富なライブラリ、特にAI関連で人気があるからだけど
電卓からじゃpipでライブラリのインストールやアップグレードするのも面倒だし
貧弱なIO、ハードウェアリソース、開発環境ですぐ限界がくるから
ラズパイみたいなSBCのほうがずっと安くて色々できるんで結局そっちに行っちゃうような・・・
0520Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 15:34:03.66
>>519
最近人気のPython機能はあくまで学校でのプログラミング教育用であって実用向けじゃないのよ
ネットにも繋がらないしそもそもpipの使用は想定してないはず
0521Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 15:40:01.47
>>519
micro Python で pip なんて使わないよ
機能限定の Python なので他の人も言うように教育用に過ぎない
ポケコンの言語でもたいてい機能限定に過ぎない

そもそも電卓でプログラミングすることに今時意味があるのかどうか
結局、機能限定のプログラミング言語覚えても実用にはならない
0522Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 19:10:01.91
>>521
電卓は開発と実行に手間がかからないというメリットはあるよね
Excelでマクロ組んだりパソコン開いて
0523Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 19:11:26.82
失礼
パソコン開いてコード書くほどでもない計算だったら電卓の方が手軽で良いかもしれない
0524Nanashi_et_al.2019/03/23(土) 21:52:43.26
>>522
そういう意味だとPythonは手間がかかる方かもしれない
0525Nanashi_et_al.2019/03/24(日) 00:44:50.73
BASIC「まーかせて!」
0526Nanashi_et_al.2019/03/24(日) 04:19:59.78
>>519
結果として、より高度なシステムに利用者が移行するなら
それは教育としては成功なのでは?
0527Nanashi_et_al.2019/03/24(日) 11:11:57.71
>>525
結局、構造化されていないBASICくらいが電卓にちょうどいい
構造化されると入力が面倒だし、狭い画面だと却って見辛い
0528Nanashi_et_al.2019/03/26(火) 01:14:49.95
>>512
Pythonからグラフ描画できないからね
NumWorksは、スクリプト機能なしグラフ電卓だから
Pythonはあくまでオマケ
0529Nanashi_et_al.2019/03/26(火) 01:24:47.47
>>521
職業訓練学校でPython教えるわけじゃないから
そこまでライブラリに拘る必要ないんじゃない?
TI社の答えが指針になると思う

日本の場合(Scratch言語)だって、タートルグラフィックが中心になるっぽいし
通産省管轄の2020年度からの情報処理技術者試験で採用されるPythonだって、MicroPythonレベルで十分なんじゃない?
昔採用されたCASLで科学技術計算なんてやってなかったし
0530Nanashi_et_al.2019/03/26(火) 01:56:52.49
最近はスマホアプリも進化したな
0531Nanashi_et_al.2019/03/26(火) 16:45:15.68
CASLで科学技術計算…(ゴクリ
0532Nanashi_et_al.2019/03/26(火) 18:28:43.00
>>531
情報処理技術者試験問題で
「CASLで浮動小数点型の四則演算ライブラリを構築せよ」
なんて問題でるわけないよね
0533Nanashi_et_al.2019/03/27(水) 02:26:52.86
4バイト実数フォーマットを設計せよ、は出てもいい
0534Nanashi_et_al.2019/03/31(日) 00:39:38.63
やっぱり向こうに人が集まってるとこっちは過疎りますね
逆もまた然りですが
0535Nanashi_et_al.2019/03/31(日) 08:47:58.75
>>520
電卓はオフラインだからこそ存在意義があるんだしね
0537Nanashi_et_al.2019/04/02(火) 07:11:58.25
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0539Nanashi_et_al.2019/04/03(水) 13:03:14.07
スパムか誤爆かどっちか
どこの板でも良くあることだから気にしなくていい
0540Nanashi_et_al.2019/04/03(水) 17:20:47.34
ルート計算で0.152×1.65
がなぜ答えが0.50080になるかわかりません
教えてください
0541Nanashi_et_al.2019/04/03(水) 19:37:40.96
まあFIXの5なんだろうなあ
0543Nanashi_et_al.2019/04/03(水) 20:57:13.13
そんなことよくわかるな
何を言ってるのか全くわからんかったわ
0544Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 04:45:24.88
そろそろ、新入生が関数電卓買う季節なので
お勧めとか、これは絶対買うなみたいな話をしないか?

お勧めは、CASIOの数学自然表示かSharpの式通り入力表示の機種
これは、教科書通りに表示入力できるので初心者にお勧め
多機能を売りにしてる機種もあるけど電卓でやる事なんてたかが知れてるから安いのでいいと思う
具体的には CASIO fx-375ES または Sharp EL-509Tこの二つは密林で1500円程度で十分な機能を備えている。

あと、安いからといってCanon F-605GやSharp EL-501Jに手を出してはいけない。
これらは、昔ながらの関数電卓なので初心者が使いこなすのは難しい。
0546Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 07:15:07.78
>>544
sharpは数式入力に=が使えないから不可
solveもXについてしか求められない

CASIOのclass wizが高速、高精細、日本語表示で鉄板
所詮道具と割り切れればメルカリ監視していれば卒業した新社会人の放出品もあるし、
fx-ESなら、1000円以下もゴロゴロ
新しめの世代の機種を選べば実用上問題無い
0547Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 16:18:15.12
安価機種には
CanonのF-789SGも入れて良いかと

科学定数や単位換算がマニュアル無くても使い易かったり
その時、変数に格納されている値が一覧で確認できたり
入力した式が1行スクロールでは無く、入力ミスが確認し易かったり
solveの解のX意外の指定に式の後に「,変数」で指定しなくても良い
classwiz押しは覆りはしないがな
0548Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 17:21:04.75
>>547
F-789SGは出力だけ小数点表示にできない欠点があるんだよなあ
小数点表示にしたかったらライン入力にする必要があるかと
0549Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 18:43:56.77
iPhoneユーザーなら、無料のFree42でいいじゃん
まっ、OS標準の関数モードの電卓Appでもいいけど

android向けにもFree42あるんじゃないかな
0550Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 19:22:48.66
>>546
確かに、初心者には日本語表示の方が良いかもな。

>>547
やば、ど忘れしてたは。コスパ最強機種だよね。

>>549
あなたは、本物のエンジニアさんですね。
0551Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 21:29:26.84
オススメはPC-1480U
0552Nanashi_et_al.2019/04/09(火) 23:39:35.89
学生にこそプログラム機能付きの高機能電卓
0553Nanashi_et_al.2019/04/10(水) 00:26:00.70
いっそグラフ電卓で良いんじゃないか?最近だとPythonも動くんだろ?
やっぱ、現象と式の繋がりを認識するにはグラフ描いてみるのが一番じゃねぇかと
〜がどう変化すると〜はどうなるとかな。
0554Nanashi_et_al.2019/04/10(水) 00:27:04.04
>>552
資格試験を受験する時に
持ち込み用電卓を別途用意する事になる
価格が高額になる

この2点がネック

学校で操作方法から教えるとなれば
大判マニュアルと問題集がセットのfx-530AZは鉄板

指定品購入ならfx-JP指定で良いかと

授業や実験、レポートなら、
タブレットにpythonやmaximaアプリ入れて使えば良いかと
0555Nanashi_et_al.2019/04/10(水) 00:55:36.53
>>554
その資格試験て何?多くの学生が受験するものなの?
重要視すべき点がおかしくない?
0556Nanashi_et_al.2019/04/10(水) 01:13:26.42
工業高校なら国家資格受験する
試験に公式等が保存可能な電卓の持ち込みは普通できない
0557Nanashi_et_al.2019/04/10(水) 01:48:41.34
すみませんでした、
調べたら、結構電卓禁止ですな
関数電卓禁止もあった
でも授業やテストで使った覚えがあるので
公式入れておけるのはダメでしょ
0558Nanashi_et_al.2019/04/10(水) 18:06:50.53
国公認の試験で指定される関数電卓って、一番安い機種なんだよね
中には試験監督側が用意した電卓を使用させるケースもある
土地家屋調査士の場合、CASIOの関数電卓を想定している感じ
https://i.imgur.com/PtMoB5O.jpg
「法務省平成30年土地家屋調査士の筆記試験における電卓の使用について」より抜粋
0559Nanashi_et_al.2019/04/11(木) 15:10:17.16
>>553
昔と比べグラフ電卓安くなってるからね
TI84+CEには試験モードがあって、LED点灯で試験管から確認できるようになってる
Python使うには外部装置(ワンボードMicroPython)を接続する構造だから、それも試験持込を想定してのことかもね
TI電卓のOSが古めかしいと批判あるけど、米国人は割と保守的だから慣れた環境変えたくないってのがあるかも

日本での電卓使用は遅れているから、頭ごなしに全てダメという官僚的対応しているのが情けない

電卓使わず計算尺でやれと言いたそうw
0560Nanashi_et_al.2019/04/11(木) 19:05:11.57
合体型があればいいんだよ

分裂すると分裂子機はただの関数電卓

合体するとCAS・ブログラム機能付きグラフ電卓
合体母艦にブログラム用キーとかが沢山付いている

子機のファームはROMで不正書換防止
合体後、内部ルーチンが母艦のファームからになり
そっちは、ファームのアップデートや改造し放題
子機から工場初期化指令を走らせれば、子機からのデータで
母艦は工場出荷状態にどんな場合でも戻せる
子機単体は普通の関数電卓並みの安価価格で単品販売可

お前らも、合体物好きなんじゃないの?
0562Nanashi_et_al.2019/04/11(木) 21:03:15.48
キー外に付けてまで使うことはないな
カード外すと試験対応になるとかせいぜいそんなもんでしょ
0564Nanashi_et_al.2019/04/11(木) 22:43:08.60
つ [HP-41C] 拡張スロット4個
0565Nanashi_et_al.2019/04/11(木) 22:45:43.49
>>562
>カード外すと試験対応になるとかせいぜいそんなもんでしょ

試験の主催者側はそれだと嫌がるだろうね
>>560の方が明快
0566Nanashi_et_al.2019/04/12(金) 01:54:51.61
>>560
HP28sが現実的かな
基本操作はディスプレイある側
文字入力は左側も
みたいな
0567Nanashi_et_al.2019/04/17(水) 01:45:55.56
試験用と実用の両立ねえ
難しいだろうなあ
0568Nanashi_et_al.2019/04/17(水) 17:15:08.03
>>560
ロマン溢れる電卓だけど筐体の設計が大変そう
接合部の強度ってどうしても壊れやすいし
0569Nanashi_et_al.2019/04/17(水) 17:15:44.10
「の強度」は無視してくれ
0571Nanashi_et_al.2019/04/18(木) 22:34:58.57
関数電卓とグラフ電卓が教育用途としてしか生き残れなかったので、
正当な進化はなかなか望めないのかあ

グラフ電卓にQWERTYキーボードを搭載できなかったり、日本の関数電卓が記憶を簡単に忘れてしまったりするのは教育用途でしか生き残れなかったからだし
0573Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 01:48:53.78
>>571
関数やコマンドを1文字ずつポチポチ打つ必要ないから
例外はHP41シリーズくらい
42シリーズでそれがファンクションキーによるショートカットへ改善された
0574Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 09:38:10.07
>>573
と言ってもQWERTYキーがあるに越したことはない
大型化するけど
0575Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 10:17:56.56
>>574
ポケコンじゃないから、無意味では?
欧米メーカーですら採用してこなかったから
TIがマス目KEYの下段に文字入力専用キーを備えたもの出してたけど、キーひとつひとつが小さく早打ち不可能だったろう

文字入力はオマケみたいなものだから
そして、実はアルファベットのテンキー入力に抵抗感が無い(と思う)
電話機のテンキーにABC順に割り振られて、文字を数字で置き換えるポケベル入力も馴染みあるからね
0576Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 11:03:46.22
むしろQWERTYキーボードこそ飾りだろう
0577Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 11:40:34.66
TI-Nspire CX CASにABC順キーボードが付いているけど、ないよりは便利だよ
ALPHAキーを押してからアルファベットを入れるよりは格段に楽になる
0578Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 11:49:51.63
ALPHAキーって同時押しでいけるのか?
0580Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 12:11:46.04
>>571
教育用途でいいんだけど、
日本の教育機関にそれを教える素養が無いのと
学生がそれを求めていないのと
肝心の電卓メーカー自身に企業体力が残ってないのと
0581Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 12:34:39.36
TIは、学生よりも教授たちへのレクチャーに熱心なようだね
教師向けガイドブックや教師用PCアプリケーション、複数のグラフ電卓に同時に書き込み、読み出しするアダプタなどソフト、ハードを充実させてるからね
学生向けにも小学生用、中高向けと電卓の使い方、応用をレクチャーするガイドブックを用意
CASIOもフランスでもTI社と似たような取り組みしてる
電卓付録のユーザーズガイドやリファレンスブックでは敷居高過ぎるものね

先ずは教師がグラフ電卓を使いこなせないと学生に教えられず、面倒くさいと思われたら採用継続されないからね
その弊害が、OS仕様を刷新出来ないことに表れている

米国教育界でよくもまあWindowsが受け入れられてると感心するよ(だからこそ、クラシック・スキンが存在する理由でもあるんだろう)
0582Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 13:36:37.18
>>579
hp48は同時押しでもいけるから、αキーを押しながら打てばアルファベットキーなんかいらない。
もちろんαロックもできる。
電卓ではキーを無駄に増やさないことが実用上大切だと思う。
0585Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 22:13:29.20
>>584
同時押しだと手と指が足りないときがあるかも
0586Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 22:39:04.18
>>585
だから同時押ししなくても使える。
同時押しできても長い文字列を入れる場合もαロックすれば指一本でアルファベット文字を入力していける。
0587Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 22:44:55.31
>>582 に同時押しで「も」とあるけど
RPLのシフトキー(ALPHAも含む広義の)
の同時押しは違う意味だから
手が足りない人には向かない
0588Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 22:50:50.75
>>586
結局、本当のQWERTYキーよりは不便だよねえ
0589Nanashi_et_al.2019/04/19(金) 23:56:28.63
電卓にはそもそもqwertyキーボードなんて不要なのでは?
0590Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 00:13:42.67
電卓にフルサイズのQWERTYキーボードを付けると打ちやすいとかいう頭のおかしい奴だらけだからな
0591Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 00:19:44.60
>>590
誰もフルサイズとは言っていない
0592Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 01:00:09.35
41や35sの文字入力に慣れてても、42のファンクションキー方式もアリだと思った

35sの"RCL 英字"はふざけた入力方法だw
0593Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 20:53:07.42
電卓喫茶=Wikipedia無期限ブロックされたモナ大好き
0594Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 21:49:56.13
EL-5120の液晶ライン抜けを買って
ハンダ鏝とクリップと微妙な接触で
なんとか実用可能に(指数の表示が薄くなった)
大きさが比較的小さく、SOLVEが使い易くて良い
0596Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 22:32:37.15
>>595
基板と液晶をフレキシブルケーブルで繋ぐのに
導電性接着剤を使う
接着剤の劣化で接触不良でライン抜け
コレを改善するのに、
硬くなっている接着剤に熱を加えて柔らかくして再接着?
みたいな
上手く行けば、症状改善
0597Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 22:40:01.45
>>596
導電性接着剤を使ったことがないのですが、加熱効果があるのでしょうか?
まあ、治って良かったですね
0598Nanashi_et_al.2019/04/20(土) 23:43:35.15
>>594
シャープがプログラミング関数電卓を作らなくなって久しい
EL-5160Tは数式記憶のことをプログラミングと言っている悲しい状態
0599Nanashi_et_al.2019/04/21(日) 02:11:57.90
20世紀の関数電卓はオーパーツ
0600Nanashi_et_al.2019/04/21(日) 02:15:02.44
プログラミング関数電卓は絶滅危惧種
0601Nanashi_et_al.2019/04/21(日) 06:09:48.54
今時の技術でボケコン作って欲しいな
0602Nanashi_et_al.2019/04/21(日) 08:06:39.14
それプチコンやな。ってスレチw
0604Nanashi_et_al.2019/04/21(日) 14:34:05.62
ハンダゴテ持ち出すまでもなく、新品買えばいいのに
今は1000円未満で関数電卓買える時代
昔は安物でも1万円出して買ったものだが

シャープはポケコンへ完全移行した感があるからね
一応総合家電メーカーではあるけど、パソコン分野ならMZ-80K出し、X68000など出したメーカーだからプログラム電卓よりもポケコン重視なのは当然とも言える
デスクトップPC買えない中高校生相手にポケコンを売りつけた

CASIOはあくまで、関数電卓の延長でプログラム電卓やポケコンを販売してきたから

シャープのプログラム電卓といえば、カタログ上ミニFORTRAN搭載の通称"弁当箱"位しか印象に残ってない
0606Nanashi_et_al.2019/04/22(月) 03:30:03.33
>>601
ボケっとプログラミングしてんじゃねーよ
0607Nanashi_et_al.2019/04/22(月) 09:20:54.53
>>604
EL-5120を今更買うってことはコレクションが好きなのでは?
0609Nanashi_et_al.2019/04/23(火) 00:52:12.75
>>604
>ハンダゴテ持ち出すまでもなく、新品買えばいいのに
という言葉は>>594に対するもの
0610Nanashi_et_al.2019/04/23(火) 12:07:22.34
逆なんだ、
EL-5120を使ってみたくて
ハンダ鏝を使って修理する前提で
不具合品の中古を購入したんだよなぁ

EL-5120の新品が売っている訳では無いし
プレミアムを支払う気も無いし
sharpの現行商品のSOLVEは=の入力ができないので
右辺を0に式変形して入力する必要があるし
Xについてしか求められないし
Fx-JP900も5800PもEL-5250Fも持っている
0612Nanashi_et_al.2019/04/23(火) 16:53:05.44
primeのAndroid版Liteを試してみてるんだけど
思ったより使えるんだね〜
ただ、プログラムの書き出しやPCとのやりとりが
出来そうにないのでpro買うか悩む
本気で使ってる人居ないかな?
0613Nanashi_et_al.2019/04/23(火) 18:31:05.22
androidだと、FX-603Pエミュレータがあったはず
iOSは602Pしかないから(音楽演奏省かれてるので、602Pに拘る必要性もない)

スマホで電卓プログラムするなら、RPNやストローク系がインデントしなくていい分入力しやすいかも
タブレットならPPLやPythonでも入力編集に支障ないけどね
HP41エミュレータだと、文字列入力時にスマホのソフトキーボードを使えるものがあるので、実機イメージのボタンによる文字入力しないで済む

エミュレータは実機イメージに拘りがちなれど、プログラム編集だけは表示領域増やして数行表示出来れば、やりやすいと思うな
実行時は実機通りに1行ないし2行でいいが
RPN機でコメント編集は横スクロールが必要な場合あるから
0614Nanashi_et_al.2019/04/24(水) 18:04:55.11
カシオ教育情報ステーションで関数電卓使用例として
檻の中のウサギとオオカミが3年後それぞれの数を求めよっての、正直解んなかった
こんな難しいこと現場ではやってんのか
0615Nanashi_et_al.2019/04/24(水) 18:10:15.09
そりゃ檻の予算とか出さないといけないからな
0617Nanashi_et_al.2019/04/24(水) 22:38:36.06
シュレディンガーの兎
0619Nanashi_et_al.2019/04/25(木) 23:11:41.10
>>612
macOS用にHP公式のPrimeエミュレータがある
そして、実機とMac間でプログラムやグラフ、ハードコピーなどを転送する"HP Connectivity Kit"アプリがあるんだが、実はそのPrimeエミュレータも実機同様にコネクトアプリと通信が可能なのだ

エミュレータとデータ交換して何の役に立つのかといえば、Mac側でPPLを編集してエミュレータへ実機と同じ方法で転送させるのである

Pro版買うかは、公式エミュレータで評価してからでも遅くない
多分、Windows10用のエミュレータあると思う

HP社の公式エミュレータはどれも気合入れすぎな感ある
iOS用HP15Cは計算精度まで実機と同一
裏面の早見表シールまで再現
購入してないが、多分12cも同様なんだろう
0620Nanashi_et_al.2019/04/26(金) 06:46:18.17
>>619
ありがとうございます!
かなり前にwin版のprimeエミュレータ試したことあったのですが
あれとAndroid版が繋がるとは知りませんでした
プログラミング機能が欲しくなったタイミングでpro買います
0621Nanashi_et_al.2019/04/26(金) 07:55:19.37
android版PrimeエミュレータってHP純正なのかな?
ならば、HP connectivity Kitと繋げられる可能性あるね
0622Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 01:45:55.93
HPはHP Prime G2をどうして新型機にしなかったのだろうか?
あれだけスペックが違うなら新型扱いでいいものを
商売が下手だねえ
0624Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 04:51:04.86
>>622
そりゃ新型にしたら宣伝広告費とか余計にかかるからだろ(適当)
ソフトウェアの変更は一切無い訳だし妥当でしょ

今んとこヨーロッパ向けにのみ出回ってるみたいだな
アメリカのマニアもまだ入手できてないとか言う話をちょっと前に聞いた
0625Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 06:29:44.97
マニア受けかクールに実用一点張りのマーケティングか
各メーカーの営業や広報や開発や役員がどんな社風で商売してるのか想像すると・・・w
0626Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 10:34:58.00
>>624
アメリカの在庫がなくなってからアメリカでも販売するのかねえ?
0627Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 12:32:52.76
HP Prime は新型出すよりもバグの多さを減らすべきだと思うんだ。
使い込むと再起動するのはどうにかしてほしい。
もしかしてそのためにG2でRAMを32MBから256MBに増やした?
メモリーリリースリークのバグがあってもRAM増やしたらごまかせるもんね!w
0628Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 13:31:54.71
>>622
新型にするとガワのデザイン等を変えなきゃいけなくなるけど、それらに使う余計なコストを出すのを嫌ったんだと思う
商売が下手なんじゃなくて電卓に力を入れてないだけでは
0630Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 13:48:11.95
やる気がないんなら何でハードウェアアップデートなんてやったんだろうな
ハードウェアをとにかく強化することでTIとの差別化を図ったのかな
0631Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 14:28:04.88
>>630
現行機の半導体が半導体メーカーの都合で製造できなくなったとかだったりして
0632Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 20:22:35.43
デザインというか色は以前に変わってるし
旧機種が売れ続けるTIを置いて
俺の考えた商売上手とか、…

TI勝利の日本語訳の元記事を紹介したのは俺だから
あの訳で変な反論するのは要らないからね
念のため
0633Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 22:06:18.51
>>632
>TI勝利の日本語訳の元記事を紹介したのは俺だから

どれよ?
0634Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 23:34:46.65
>>632
アメリカのグラフ電卓市場がTIの独占状態だって記事のことだと思うよ
アレは元々ここに原文へのリンクが貼られて話題になって、その後電卓喫茶が自前で訳したという経緯があったはず
0636Nanashi_et_al.2019/04/27(土) 23:44:34.74
TI84+CEはアセンブラも使えるってあるのに
なんで16進数のニーモニックコードなの?
普通、それはマシン語って言うんじゃないかと思うが
0638Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 03:58:41.77
FPGAで電卓作るハード媒体が有ればいいんだよ
教育用途にはもってこいだろ
キーのチャタリング除去とか、ロジック回路、四則演算回路、
メモリのアクセス回路までやれば、CPU構築まで出来るし、
最終的にはそのCPUにXCAS走らせて数式処理までやる

電子工学や情報系の大学の学士課程で、ここら辺りまでやれば
実社会でも十分役に立つだろう

大規模ロジックが乗せられるチップが高価だけどな
学生からマニアまでの電卓になるで
メーカーは通常関数電卓ファームウェアを配るだけ

っていうか、俺が欲しいだけなんだけどな
0639Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 05:14:13.01
ガレージメーカー誕生の瞬間であった
0640Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 12:20:36.71
>>632
HP Primeのことだよね?

>デザインというか色は以前に変わってるし

HP Primeは、キーの色が少し変わっただけでは?

>旧機種が売れ続けるTIを置いて
>俺の考えた商売上手とか、…

しかし、HP Prime G2はハードウェア的に完全に新機種だし、
機能が増えてなくても新機種扱いしてもいいのでは?
新機種だと言って買い替えさせた方がいいと思うんだけどねえ

HP 12CのCPUがNut→ARMと変わっても同一として売っているのと一緒かもしれないけど
HP 12Cも名前を変えるべきだった。電卓マニアはARMのHP 12CをHP 12C Plusと呼んでいるようだが。

ところでHP Prime G2のFreeRTOSは何に使っているのだろう?

>TI勝利の日本語訳の元記事を紹介したのは俺だから
>あの訳で変な反論するのは要らないからね

どうして他人が翻訳したものの反論を気にしている?
0642Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 14:56:35.68
>>638
FPGAで各自がハード構築したらメーカー提供のファームウェアが動作しなくなるのでは?
0643Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 15:24:15.24
>>640
>どうして他人が翻訳したものの反論を気にしている?
俺は632じゃないが、
『電卓喫茶の(632曰く「下手な」、多分的外れだという意味がこもってる)訳を根拠に反論されても困るし、
自分はそもそもここに原文を紹介した人間だから無意味だよ』
という意味に解釈した
0644Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 15:26:15.54
>>642
ある種のキットみたいな形で、構築するハードの設計図が同梱されてるのを想定してるんじゃないか
0645Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 16:47:17.97
>>643
この人>>593と同一人物だろうね
孤独で寂しい人なんだろうなあ
誰かの悪口に労力を使っているなんて無駄なのにね
0646Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 17:45:27.60
>>645
643だが、勝手に同一人物扱いしないでくれ
あんたの言ってることはMonadaisukiと電卓喫茶を同一人物扱いしてるのと何も違わないぞ
俺は642の書き込みの解釈を書いただけだ、文句は解釈が必要な書き込みをした642に言え
0647643=6462019/04/28(日) 17:47:33.55
>>645
>誰かの悪口に労力を使っているなんて無駄なのにね
わざわざ勘違いも甚だしい悪口レスをしたあんたに言われたくはない
0648Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 20:36:15.82
>>646
>俺は642の書き込みの解釈を書いただけだ、文句は解釈が必要な書き込みをした642に言え

ネガティブな解釈をいちいち書くなよ
0650Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 22:29:42.44
>>632
>TI勝利の日本語訳の元記事を紹介したのは俺だから
>あの訳で変な反論するのは要らないからね
>念のため

この日本語全然意味がわからん
他人の翻訳に難癖つける前に自分の日本語をなんとかしろよ
そしてこんな滅茶苦茶な日本語の文に>>643は自分の願望を反映させて解釈と言っている
叩かれて当然だわ
0651Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 22:41:50.96
>>644
だとしたらFPGAの意味なくない?
0652Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 23:08:49.12
>>646
>ネガティブな解釈をわざわざ書くな
すまん、だが俺にはそうとしか解釈出来なかった

>>649
ちゃんと確認してなかった、すまん

>>650
>自分の願望を反映させて解釈と言っている
そんな願望なんてねえよ、しつこいな
0653Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 23:34:47.69
電卓喫茶の管理人とMonadaisukiは同一機種のソニーのデジカメ使ってたり、
TOEICの点数が同じだったり、
MonadaisukiがWikipediaに上げた画像を電卓喫茶が友人が上げたといって削除したりしてるからねぇ
まぁ同一人物じゃないって考えも別にいいけどねぇ
0654Nanashi_et_al.2019/04/28(日) 23:54:25.46
>>653
そんなに電卓喫茶に恨みがあるなら他でやってくれ
0655Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:07:39.90
>>654
恨みって?どこに恨んでいる要素があるの?単に幼稚な言い訳してるなぁって話でしょ
君、脊髄反射で書き込む前に少しは落ち着いたら?
0656Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:13:35.77
>>655
それはこのスレッドで書くべきことなのか?
0657Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:14:15.46
>>655
だから、他でやれって。クズ。
0659Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:17:37.54
電卓喫茶とモナーの話題が出ると荒れるなーw疫病神みたいだw
0660Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:25:28.27
>>659
というか一人だけでしょ
一人だけ電卓喫茶を恨んでいる人がいてここで暴れているだけ
0661Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:30:16.11
結論としては最初の火元の>>632が悪い
0662Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:33:47.68
電卓の話をしろ
電卓喫茶なんてサイトの事はスレ違い
0663Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 00:50:32.21
>>632を何回読んでも意味がわからない
0664Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 01:12:53.81
>>659
言えてるわな

>>660
何も1人だけとは限らないような気もするがな
0665Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 05:44:30.02
>>664
お前も含めて荒らしが2人はいるからな
0666Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 12:32:44.53
>>659
電卓喫茶を叩きたい人間vs電卓喫茶叩きに反応する人間
の構図が完全に出来上がってしまってるからな
電卓喫茶の話題は禁止するくらいしないと、この状況は改善されないと思うよ
0667Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 13:17:04.19
>>666
叩きたいからと言ってここに来るなと言いたい
ウィキペディアスレッドへ行ってほしい
あそこはマジで異常
ウィキペディアの住民が趣味一般板を荒らしまくっている
トコロテン射精とか言う異常者専用の言葉であふれ、スレッドは5ch屈指の罵詈雑言の嵐
あの知能レベルでは電卓のことなんて理解できないのだろう
0668Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 15:30:40.24
電卓のことなんて理解できないって、そういう選民思想はどうなのよ
そういう発言も荒れる元だぞ
0669Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 15:41:45.21
>>667
ウィキペディアスレだっていつまでも同じ話題を続けたら荒れるだろうし、他に書くとこないんじゃないの
自分は先日の騒動があってからウィキペディアスレをROMし続けてるんだが、
Monadaisukiの話題が出ると必ずヒステリックに反論するのがいるのよ
そういう事情もあってやりづらいんだろう
0670Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 15:48:12.91
>>669
だったらここに書いていいのか?
0671Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 15:53:44.37
>>670
誰もそんなことは言ってない
半分ウィキペディアスレが占領してるような状態の趣味一般板あたりにでも、
Monadaisuki叩き専用スレでも用意して誘導すりゃ良いんじゃねぇの
それでこのスレが静かになるかは保証できないが
0672Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 16:08:19.72
某スレで何とか喫茶の話題を禁止にするかどうかで不毛な言い争いしていたのを思い出すw
0673Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 16:17:52.32
>>634
こっちはコピペが貼られただけじゃないかな
もとはデジモノ板の方
0675Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 16:43:29.79
>>674
なぜ解決策を提示したのに言い訳乙なんて言われなきゃならないのか
説得を試みたところで叩きをやめないんだから妥協するしかないだろ
0676Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 18:35:37.64
>>669
向こうでトコロテン射精でもしていろ
お前みたいな荒らしは2度とここに来るなよ
0677Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 18:43:57.88
次スレから電卓喫茶とモナ大好きの話題禁止でいい?
現状この話題が出て荒れなかったことがないし、電卓の話をしたい人間としては有害でしかない
専用スレでも何でもいいからここ以外でやってろ
0678Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 19:40:27.40
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0679Nanashi_et_al.2019/04/29(月) 22:27:57.99
ところでHP Prime G2を入手した人はいないのかねえ?
サクサクと動作して快適なのだろうか
RAMも増えたからハングしにくくなったことを期待
0680Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 00:53:59.37
現状ではAmazon UKから個人輸入するしかないのかな
0681Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 01:00:18.01
PrimeのアドインでRPNでプロクマラミングできれば買うんだけど
0682Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 01:01:18.34
なんだプロクマラミングってw
プログラミング
0683Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 01:03:39.90
>>681
HP PrimeはHP 39gsIIの後継機種だからRPL搭載はありえないかと
0685Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 02:13:04.02
>>684
まだ日本からじゃ入手出来ないのか
北米でもまだらしいし暫くは待つしかないみたいだね
0686Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 02:19:11.39
おそらくG1の在庫が捌けるのを待ってるんだろう
0687Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 11:35:04.61
>>684
£139.95なので、1ポンド=144.48円だとすると20212円
妙に高いなあ
0688Nanashi_et_al.2019/04/30(火) 11:37:54.26
>>686
だとすると相当な時間がかかるだろうなあ
年内に北米で発売されれば良い方だったりして
0690Nanashi_et_al.2019/05/01(水) 23:06:07.77
カシオのグラフ電卓はいつになったらHPやTIに追いつくのか
0692Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 00:32:24.42
>>690
どういった点が?
fx-CG50用CASもあるよ
0693Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 01:14:03.41
>>692
KhiCASはフリーソフトだし、オプションに過ぎない
操作性もfx-CG50と異なりすぎる
0694Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 03:36:46.86
そもそも追いつこうとは思ってないんじゃないかな
TIやHPに比べるとカシオのはオモチャレベルだもん
オモチャに対して、いつになったら追いつくのか?は愚問だよ

綺麗なカラーで作りました工作
中身は何年も前から変わってない

まぁ、電卓はその程度でもいいんだろうね
0695Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 04:15:03.08
いつになったらって、カシオがTI・HPに追い付ける可能性があると本気で思ってるのか?
0696Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 07:37:27.36
日本の凋落の1つ

何をやってもダメ

アジアの三流国になり下がるのか
0697Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 08:56:51.53
fx-CG50はTI-84CEのカテゴリーだよね。
CASIOの最上位はCG500/CP400だけど、本体だともっさりだしタブレットでアプリを使う方がいい。
NspireやPrimeもほとんど小型PCと化してるけど、それこそPCやタブレットのアプリで使うのがパフォーマンス的には一番いいのではないかな。
本体で使うと何かとストレスが溜まるし。
久々に使おうとしたときのNspireの起動速度とかファイルアクセスの遅さは電卓としてあるまじきレベルw
電卓は電卓としての使い勝手の軽快さがなくなると駄目だよね。
CG50もあんなにでかくするんではなくて、JP900の大きさでカラー載っけて、おお〜!ってなって欲しかった。
0698Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 11:14:11.50
>>697
fx-CG50は、TI-84 Plus CEと比べると良い。
しかし、HP PrimeやTi-Nspire CX CASと比べるとショボい。

fx-CG50は旧態依然としたグラフ電卓をそのまま発展させたものにすぎない。
もっともHP Primeは動作が不安定すぎるので、評価するべきかどうかは疑問だが。
0699Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 17:36:15.43
HP Prime G2の動作に期待するしかないな
ハードのグレードが上がったからと言って動作が安定するとは限らないけど、
ソフトウェア面でもある程度の改修がされている信じたい
0700Nanashi_et_al.2019/05/02(木) 21:07:03.44
>>699
RAMが大幅に増えているので、安定性は向上するかもね
0701Nanashi_et_al.2019/05/03(金) 00:57:38.23
TI84に限って言えば、変数は動的にRAM上に確保されるんだよね
DelVarコマンドで変数削除しないといつまでもRAM上に残る
CASIOは変数専用領域を別に持ってるからお気楽
ただ配列やリストだけは両社ともRAM上に確保
0703Nanashi_et_al.2019/05/05(日) 22:58:45.63
HP Primeならファームウェアのアップデート出来そうなもんだけど、メーカーからの提供はあるのかな?
持ってないから分からない
CASIOやTIはアップデートされたことはある
0704Nanashi_et_al.2019/05/05(日) 23:33:38.80
>>703
HP Primeは何回もアップデートされている。
バグも少しづつ治っているけど、元のバグが多すぎて焼け石に水の状況。
0705Nanashi_et_al.2019/05/06(月) 13:38:57.26
>>704
なら、最初から作り直した方がはやいと・・
0706Nanashi_et_al.2019/05/06(月) 16:06:28.99
jp900の後継機出ないのかな
0707Nanashi_et_al.2019/05/06(月) 18:28:27.58
>>704
それでも発売直後よりはマシになったよ
0708Nanashi_et_al.2019/05/06(月) 20:58:22.46
>>705
HP Prime G2で安定性が上がるといいんだけど
0709Nanashi_et_al.2019/05/07(火) 23:31:42.32
Prime用アドインとしてFOCAL作る奇特なひと、いないのかね?w
41や42のプログラムがそのまま走れば何かと便利かな
0711Nanashi_et_al.2019/05/08(水) 15:03:05.40
カシオのfx-991ms 2nd editionってどこで買えるのかな?
0712Nanashi_et_al.2019/05/08(水) 16:29:24.31
>>710
作れないの?
そっか、CASIOやTIみたいなのは無理なのか
0713Nanashi_et_al.2019/05/08(水) 16:36:15.20
>>710
アドインアプリではないが、似たようなことはできる。
内蔵アプリを拡張してアドインアプリのようなものを作ることはできる。
ただし、内蔵アプリの拡張なので自由度は低い。
0714Nanashi_et_al.2019/05/08(水) 16:48:28.33
>>711
国内販売ないみたいだし、模倣品のOM-991MSにしたら?
内部演算制度が純正より良いそうだから
1500円なら多少作り悪くてもOKっしょw
2nd エディションの公式動画が面白いね
模倣品を完全敵視した内容w
https://youtu.be/Ht_78czTTxY

でも、アフリカ系少年が模倣品、隣の女の子が2ndエディションって、人種差別に繋がらないかな?
反対側のメガネ白人男子も模倣品使いだからバランス取れてるのかな?w
メガネ少年のは床に落として電源入らなくなってるw
男は拘らないが、女はオリジナル尊重って、男女格差見せつけられたCM
0717Nanashi_et_al.2019/05/08(水) 23:50:41.56
模倣品配給国から販売開始なのかな?w

机から落としても壊れにくいってのは
完全に学生向けってことなんだろうね
問題は模倣品と演算精度の比較だなあ
0721Nanashi_et_al.2019/05/09(木) 13:15:36.74
>>717
>>720
偽造品の販売被害が主にアジア圏なので
そちらで新製品を投入しているのでしょう
先進国だと、今から2ライン表示(低価格)の機種を選択(市場投入)する必要が無いし
fx-JPシリーズやグラフ電卓が主流なのでしょうから
0722Nanashi_et_al.2019/05/09(木) 17:10:53.31
>>721
偽物対策ってことか
でも日本でも買えるようにしてほしいなあ
0723Nanashi_et_al.2019/05/09(木) 18:21:49.13
純粋に計算だけなら2 LINEでもいいんじゃない?
行列演算の場合、入力方式が面倒ってだけで

CASIOはフランスで学生モデルとして表計算内蔵したfx-530AZ相当に簡易言語搭載したのを教育界へ提案している
fx-530AZそのものがフランスの学生向けモデルの日本バージョンなのかも
表計算ってJP900にしか搭載されてないから

詳細分からないけど、簡易言語ってまさか、BASIC風スクリプトなのかな?
fx-530AZは市販されてないが、メルカリで見ると高くても3000円なので低価格帯で表計算搭載なら安いと思う
JP900はメルカリで平均的に530AZより高いからね
0726Nanashi_et_al.2019/05/10(金) 18:07:09.91
>>725
多分、糊セットを安くする事で

amazon ウチは沢山売るんや、安くしぃや
CASIO 他社と比べられたら困るんで、何かセットで別商品と言う事で売ってや
(ジャパネット的オリジナル型番)
他社 amazonだけ安く卸しているだろ、ウチにも安く卸せ
CASIO 単品はこの価格ですやん、糊屋から販促費でも出ているのでは(スッとぼけ)

やろ
0727Nanashi_et_al.2019/05/10(金) 18:14:06.28
>>726
うーむ。糊を付けられてもあまり嬉しくないのだがw
0728Nanashi_et_al.2019/05/10(金) 20:29:52.70
関数電卓は消耗品じゃないしねえ
交換用電池付ければいいのに
0729Nanashi_et_al.2019/05/10(金) 23:06:25.18
>>728
確かに電池の方がマシだよねえ
あるいは、安物でいいのでソフトケース付けてくれるとか
0730Nanashi_et_al.2019/05/11(土) 10:11:48.71
TIグラフ電卓用のハードケースはいいものだよ
0732Nanashi_et_al.2019/05/11(土) 17:45:23.12
>>731
そう、それ
日本のアマゾンでも扱ってるよ
PCとの接続ケーブルまで収納できる
TI84はデッカいから他機種は大抵収納できる
CASIOポケコンやHP35sも余裕で収納できたので、追加購入
TI84+CEにハードカバー付けた状態にピッタリなサイズ
0734Nanashi_et_al.2019/05/11(土) 22:15:32.67
>>733
そっちの方が高級だね
0735Nanashi_et_al.2019/05/18(土) 17:53:02.86
>>716
G-SHOC構造と永久にキートップが消えない多色成形ボタンってCASIOのプログラム電卓やグラフ電卓よりも高級感があって業務用経理電卓並みの価値がありそうで教育用レベルを完全に超えてるね
0737Nanashi_et_al.2019/05/19(日) 00:40:01.18
これで、防泥、防水だったら土木現場でも使えたのにね

これにプログラミング機能持たせてもいいな
HP30bも似たような液晶表示だし
7セグメントでも、A,b,C,d,E,F位は表示できるんだし
0738Nanashi_et_al.2019/05/19(日) 12:42:36.98
>>736
動画中の関数電卓だね
FD10 Pro
fx-CG50
fx-5800P
fx-JP900
この関数電卓でさえ多色成形キートップは使われてないようだし耐衝撃はFD10 Proに続く世界で2番目かな
0740Nanashi_et_al.2019/05/19(日) 15:52:34.29
>>739
>>714
0741Nanashi_et_al.2019/05/19(日) 16:31:01.82
多色成形マジか…

何ていうか、最初からそうしていれば良いものを。
中華に真似されてからやるようじゃねぇ。

とはいえ、
fx-991MS2欲しくなったw
0742Nanashi_et_al.2019/05/19(日) 16:54:33.99
>>739
>>714のCASIO fx-991MS 2nd EDITIONの動画では?
>>714の文章が酷くて分かり難いが、「2ndエディション〜」というところから別の文章になっている。

そして、CASIO fx-991MS 2nd EDITIONは多色成形キーらしい。

>>738の文章も酷くて途中から読むと意味不明。
つまり、FD10 Proなどですら使われていないfx-991MS 2nd EDITIONが多色成形キーを使っていると言っている。
0743Nanashi_et_al.2019/05/20(月) 21:08:46.57
ちょっと説明下手だったみたいでスマソw
0744Nanashi_et_al.2019/05/21(火) 01:10:17.26
いや、単に読解力足りないだけでしょ
0746Nanashi_et_al.2019/05/21(火) 20:53:31.97
>>744
少なくとも14日前の>>711から話を追いかけないといけない
さらにその後の文章が酷すぎる

>>714
>714 2 名前:Nanashi_et_al. Mail: 投稿日:2019/05/08(水) 16:48:28.33
>>>711
>国内販売ないみたいだし、模倣品のOM-991MSにしたら?
>内部演算制度が純正より良いそうだから
>1500円なら多少作り悪くてもOKっしょw
>2nd エディションの公式動画が面白いね
>模倣品を完全敵視した内容w
>https://youtu.be/Ht_78czTTxY

当時読んでいたときは内容が理解できるけど、久しぶりにこれだけ読むと、意味不明
「2nd」から始まる文章の前にせめて「ところで」くらいつけろよ
接続詞もしらないのかよ

その後はfx-991ms 2nd editionが模倣品対策だとかケースの話になった
そして、>>735で急に話が元に戻るけど、かなり前から読んでいないと意味不明
>>737>>738は主語を書けないのかと言いたい

まともな日本語を書けない奴が本当に多い
0747736=7412019/05/21(火) 22:03:53.61
>>743
>>744
前に遡って動画をしっかり見ていれば間違えようはなかった、と思う。
この価格帯の電卓が多色成形なわけないという前提だったから、申し訳ない。
0748Nanashi_et_al.2019/05/21(火) 22:29:05.91
動画見なくてもおおよそ分かるように書くべきかと
過疎なんだし
0751Nanashi_et_al.2019/05/22(水) 13:09:25.49
>>746
アホかよ
引用コメントなんだから、引用元も読むのは当たり前だろ
これだけ読むなんて2ch(5ch)などのBBSを知らないのか?

引用コメントなら主語なくてもいいだろ
久々だろうが初見だろうが、引用元から読めよ!
それが2ch(5ch)のルールだ!
0752Nanashi_et_al.2019/05/22(水) 13:12:09.81
>>749
関数電卓にチルトって必要なのだろうか?
0753Nanashi_et_al.2019/05/22(水) 14:04:37.40
>>752
液晶の偏光フィルターとか外光次第?
マルチコーティングすれば、ガラス面の反射は軽減できるが
一般電卓だと平面デザインだが液晶だけ傾斜して組み込んでいるモデルもある。
安価な商品でマルチコーティングなんて採用できないならなぁ。
ちなみに、結構壊れ易かったらしくその後チルト液晶は採用されていないとかなんとか
0754Nanashi_et_al.2019/05/22(水) 20:16:48.30
>>751
5chのルールだというのは言い過ぎだと思うけど、引用元も読むのが当然というのは完全同意
俺は自分で主語を補って解釈できた
とはいえ話の意味が分かりづらかったのは確か
結局どっちもどっちだと思う
0755Nanashi_et_al.2019/05/22(水) 20:56:59.94
米国向けに二つ折り関数電卓がラインナップされてる
多分、チルトしてノートPCみたいにも使えるんだろう
持ち運び時に閉じて、液晶及びkey保護の意味合いが強い
(CASIOね)
電子辞書の筐体を流用してるっぽい

実務電卓でも液晶面が傾斜してるのがあるから、理屈は同じなんだろう

HPの関数電卓は傾斜してるの多いよね
35sも傾斜してる
0756Nanashi_et_al.2019/05/22(水) 21:32:38.64
>>755
> 米国向けに二つ折り関数電卓がラインナップされてる

CASIO USAではSL-100Lしか見つからなかったけど、どの機種?
0757Nanashi_et_al.2019/05/23(木) 00:02:17.04
>>756
消えちゃったね

探してたら、フランスのfx-CG50であるGRAPH 90+E以外に、BASIC風簡易言語とPython搭載したGRAPH 35+E II見つけた

中学校向けのfx 92+Special collegeに搭載の簡易言語はScratch風でタートルグラフィックスを電卓で表示するのね
0758Nanashi_et_al.2019/05/23(木) 17:00:32.13
>>749
近所のハードオフにもあるのを見た
0759Nanashi_et_al.2019/05/23(木) 23:22:01.24
ハードオフ狙い目だね
名機と呼ばれる電卓が時折売りにでる
0760Nanashi_et_al.2019/05/24(金) 09:59:11.43
秋葉原のハードオフは品揃え悪い
0761Nanashi_et_al.2019/05/24(金) 12:17:46.02
ハンターに瞬殺されとるだけやで
0763Nanashi_et_al.2019/05/25(土) 04:04:32.75
秋葉ジャンク街の懐かしアイテムを探すのが趣味
0764Nanashi_et_al.2019/05/25(土) 07:09:26.88
秋葉原にCASIOの露店あったよね〜
それとは別に、今も電卓専門店あるのかな?
0765Nanashi_et_al.2019/05/25(土) 09:25:33.20
最後まであったオノデンのカシオショップもなくなったし、早期もやってたぐらいだからヤバイんじゃね
0766Nanashi_et_al.2019/05/25(土) 12:07:40.22
電卓専門店なんてもはやありえんわwww
仮にTI,HP,CASIOの全機種を扱っているような店舗を作ってもすぐに倒産するだろう。
0767Nanashi_et_al.2019/05/25(土) 15:36:53.89
専門店は無いわ
ジュライの頃のTOEIがHP電卓をかなり扱ってくれていたがな
詳しい店員が居るかは疑問だが
家電量販の電卓の品揃えがあれば充分じゃね?
HPとTIは日本市場なんて捨てているでしょ
0768Nanashi_et_al.2019/05/25(土) 23:41:08.55
電卓専門店をやりたいならば、金持ちが趣味でやるしかないかと
0770Nanashi_et_al.2019/05/26(日) 17:26:17.52
>>769
動画の説明にこんなことが書かれているから特殊な方法で買ったのでは?

>I am not sure where you can get it, as I got mine at the competition,
>but it is the cutting edge calculator.
0771Nanashi_et_al.2019/05/27(月) 16:36:45.57
>>769
鼻息荒いな
ゲーム機感覚で触ってるのが面白い
0772Nanashi_et_al.2019/05/29(水) 18:08:00.83
>>770
TI主催の何かの大会の賞品で貰ったのかもな
別の海外マニアもレポート記事書いてるから、他にも何かしらの入手経路があるのかも
0773Nanashi_et_al.2019/05/29(水) 23:01:23.39
>>772
あるいは流出品がネットオークションに出品されていたとか?
0774Nanashi_et_al.2019/05/30(木) 00:04:54.89
学生向けTIの新製品発表会で抽選とかあったのかもね
TI-BASICでのグラフ描画が結構早いね
0776Nanashi_et_al.2019/06/04(火) 19:49:09.83
関数電卓ではないけど、軽減税率導入で二つの税計算が必要になり、2種類の税込み計算が可能な電卓があるけど
例えばカシオの場合、税率1と税率2の二つのボタンがあるが、使用者はどっちがどっちなのか暗記するしかない
液晶上で税1、税2と表示されるだけ

それなら、税10%、税8%と表示した方が分かりやすいと思うんだけど

それ以前に何が軽減税率対象なのかと・・
0778Nanashi_et_al.2019/06/04(火) 22:44:40.68
ハードオフでfx-5500Lのジャンク買ってきた 打痕と塗装の浮き上がりが目立つがとりあえず動く
いまいち操作が分からんがたまには古いものを使うのも楽しいな
 
0780Nanashi_et_al.2019/06/05(水) 18:19:06.51
関数電卓は学生の試験持ち込み用以外に用途が見いだせない
0781Nanashi_et_al.2019/06/06(木) 19:11:22.51
えっ?!
授業で使わされるやろ
0782Nanashi_et_al.2019/06/06(木) 23:51:09.22
教官の方針にもよるだろうけど、授業ならスマホの電卓で乗り切れるんじゃないかな
0783Nanashi_et_al.2019/06/07(金) 00:28:37.33
スレ違いかもしれんが、持ち帰りが消費税8%というのもよくわからんわ
スーパーの食品レジで100個買ってそのうち27個だけをイートインで食べますとか
イートインで食べるはずだったがやっぱりやめるので2%分の税金返金してくださいとか
会計面倒すぎやろ
トラブル多発しそう
持ち帰りありのファミレスとかイートインから人も減るやろな
0784Nanashi_et_al.2019/06/12(水) 14:30:15.73
スレ違いすぎるわ
0786Nanashi_et_al.2019/06/12(水) 18:09:09.33
FX-991EXってQRコード出力付いて
あまぞん.comで$18.23
>>716
のfx-991ms 2nd editionよりお安い
メリケン贔屓ハンパ無いな
>>783
食うって言って会計終わった物はそれで終わりで良いよ
嫌なら少なく買って足りなきゃ都度買い足せばいい。
コース料理頼んで食べきれず、容器貰って持ち帰ったらその分はテイクアウト扱いとか無いわ。
0787Nanashi_et_al.2019/06/12(水) 20:29:57.41
イートインでの飲食はご遠慮下さい
0788Nanashi_et_al.2019/06/12(水) 23:28:10.60
食品街(飲食店のモール)で、共用スペースにテーブルと椅子置いて、全店舗は持ち帰り限定で売る
共用スペースで食べる
+8%で食べられる

店舗のテラス席はイートイン扱いだろうけど、モール管理運営が用意したテーブルと椅子なら店舗の適用外じゃない?

毎年、駒沢公園でラーメン博やってるが、各店舗は使い捨て丼で売るだけで、主催者が用意したテーブルと椅子で食べるようにさせてるのでこれも8%で済むはず

祭りのテキ屋や石焼き芋なら8%
但し、屋台のラーメン屋、おでん屋はイートイン扱いかも
0789Nanashi_et_al.2019/06/13(木) 02:44:43.66
持ち帰りの定義が曖昧で難しい。
スーパー従業員が店内で購入した商品を従業員食堂で食べる場合は8%か?とか
現場が混乱しそう
計算が困難を極める
783みたく、持ち帰りの場合分けを沢山指定してきてわざと混乱させようとする迷惑客もいるだろうから
0790Nanashi_et_al.2019/06/13(木) 13:45:32.19
カシオのスタンダード来たね
0791Nanashi_et_al.2019/06/13(木) 14:04:23.59
>>790
まだマニュアル無かった、残念
0792Nanashi_et_al.2019/06/13(木) 17:24:01.12
fx-375ESAとfx-290Aのこと?
fx-375ESもついに終わりかあ
0793Nanashi_et_al.2019/06/14(金) 01:10:12.21
375ESもパクり製品多かったからなー
そんで、991 2nd エディションはまだ?w
0794Nanashi_et_al.2019/06/14(金) 01:14:57.09
>>793
fx-290Aのおかげでfx-991ms 2nd editionを買う必要はなくなった。
しかし、fx-290Aの外観は地味だなあ

fx-375ESとfx-290は特徴的な外観
0795Nanashi_et_al.2019/06/16(日) 10:37:37.42
デザインにも流行り廃りあるんだろうね
TI社は奇抜なデザインが好きだけど
(HP社も一時奇抜過ぎて使いにくいkey配置とかさw)
日本の場合、採用してくれる学校側の頭の固い人達に気に入れられるような保守的なデザインにした可能性はある
シャープの学校納品用関数電卓みると、いつの時代も挑戦的なデザインじゃないよねw
むしろCASIOはシャープのデザインに似せてる様な気もしないではない

NumWorks社のは、おフランス風(偏見か)に敢えて真っ白でフラットなデザインを採用
日本の学生で余程の目立ちたがり屋でないかぎり、使うことはなさそう

TI84+CEは多色展開してるけど、学校でもピンクやブルー、ピンクゴールドのモデルを使ってるんだろうか
中国人学生ならピンクゴールドで金運、愛情運アップかも
0796Nanashi_et_al.2019/06/16(日) 11:29:23.94
>>794
このカタログをみよう
https://www.casio-intl.com/cs/Satellite?blobcol=urldata&;blobkey=id&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1426260411563&blobheadername1=Content-Type&blobheadervalue1=application/pdf&blobheadername2=content-disposition&blobheadervalue2=inline;filename=fx_MS_2nd_Catalog.pdf&ssbinary=true&rendermode=live

fx-290Aは微積分ができないので、fx-82MS 2ndの系統かと
fx-991MS 2ndは微積分可能なので、日本だと売らないだろう
0797Nanashi_et_al.2019/06/16(日) 13:09:31.50
>>796
fx-991MS 2ndとfx-82MS 2ndはハード的には一緒かと
0798Nanashi_et_al.2019/06/17(月) 00:10:51.54
JP900のフタが黄ばんできた。
0799Nanashi_et_al.2019/06/17(月) 00:25:13.59
>>798
もう一台買ってカシオにお布施をするのだ!
0800Nanashi_et_al.2019/06/17(月) 01:32:43.94
蓋、形状同じなら、JP500の黒?にしてみるとか
5800とか蓋買えるから保守部品で出るかもね
0801Nanashi_et_al.2019/06/17(月) 13:28:04.54
昔、PB-1000の蝶番が壊れたので修理出したら
PB-1000Cになって帰ってきた
中身はPB-1000のまま、外装そっくり交換したらしい
PB-1000の外装の在庫が0でPB-1000Cを流用
まあ、売れなくて早々に生産中止になった影響だろうね

fx-5800Pが生産中止かって噂はデマだったみたいね
同機に土木測量プログラム仕込んだ製品がソフトハウスからまだ売られてるようだし
測量機器の発達、PCの進化した現在もプログラマブル関数電卓使ったスタンドアロンな土木測量計算の需要ってあるんだねえ
0802Nanashi_et_al.2019/06/17(月) 13:31:13.12
>>801
あれって外装に互換性があったのか
0803Nanashi_et_al.2019/06/17(月) 17:07:24.34
マシン語使えたやつだw
0804Nanashi_et_al.2019/06/18(火) 16:26:51.53
PB-1000よりMacBook Airの方が軽いんじゃないか?w
0806Nanashi_et_al.2019/06/18(火) 20:36:32.19
Macとの比較は大袈裟だけど
見た目以上に重い
2Fの窓から地上にいる人に落としたら確実に怪我させられる
万一の時武器になる
モンゴル出身力士の飲み会で、投げ付けられたら確実

それに比べてAI-1000は見た目通りの軽さ
0807Nanashi_et_al.2019/06/18(火) 20:44:49.36
単に電池が重いのでは
0808Nanashi_et_al.2019/06/18(火) 21:55:38.20
>>806
調べたら400グラム以上もあるのか…
それはさすがに重いなw
0810Nanashi_et_al.2019/06/19(水) 02:58:02.80
fx-650Mって知ってるかい
0811Nanashi_et_al.2019/06/19(水) 09:20:32.43
経理みたいにガシガシ計算する人向け

って、NASAの計算係りの黒人女性たち専用電卓か!?
でも、FORTRAN覚えてIBMで計算してる時代だしなあ
0813Nanashi_et_al.2019/06/19(水) 12:08:02.37
電子手帳でも卓上型※出してたね
カシオの伝統なのかも

※ここで言う卓上型とは、大型で表示器に角度が付いたもの
中小企業の秘書が居ない社長さんが使ってるイメージ
デスク上の定位置に置かれて使用後も片付けられない感じ?
普通は関数電卓、グラフ電卓を使わない時はカバンや引き出しに仕舞われるから
0814Nanashi_et_al.2019/06/19(水) 14:10:52.57
DK5000からDKE810まで使ってたな。
関数電卓カードとかBASICカードとか入れてた。それはザウルスだっけか?
0815Nanashi_et_al.2019/06/21(金) 18:15:03.78
iPhoneの標準電卓って卓上タイプのスタンダード電卓よりシンプルだけど
横画面の時に電卓を起動すると・・・関数電卓に化けるなんてiPhone2台目5年目にして初めて気づいたw
0817Nanashi_et_al.2019/06/21(金) 21:35:50.44
関数電卓に限らないんだけど昔の取説って冒頭で
誇らしげに機能を紹介してあってそこが好きなんだな
0818Nanashi_et_al.2019/06/21(金) 21:39:28.48
ついでにiPadももしかして?と思い探したけど無くて、ググったら故スティーブ・ジョブズさんがiPhoneの電卓を拡大しただけのデザインを拒否したからとかなんとか・・・
関数電卓エミュレータアプリとかTI-Nspire CASアプリとかをインストールするかサファリの検索窓で計算すればいいけどね
0819Nanashi_et_al.2019/06/21(金) 21:52:29.06
iPadはiPhoneに比べると横幅が狭いから関数電卓だと幅が足りないんじゃないかな?
0820Nanashi_et_al.2019/06/21(金) 22:02:59.61
iPhoneはHDと同じ黄金比率でiPadは昔ながらの使いやすい4:3だもんね
0821Nanashi_et_al.2019/06/22(土) 00:32:28.33
>>801
フタのジョイントの設計不良 or 精度不足で壊れやすい欠陥が10年以上前から口コミで公然の秘密になってるけど、CASIOはせっかく経理電卓やG-SHOCK(やEXILIM)等で人気を得たのに
5800PのせいでCASIOのブランドイメージが全世界で毀損してるのは賢明じゃないしもったいない
Made in Chinaじゃ仕方なしなのかな・・・?
0822Nanashi_et_al.2019/06/22(土) 03:16:49.24
買い置きヒンジで5800p復活ウマー。
買い置き切れたから、またヨドで発注しなくては
札幌ヨドで頼んだら108円なんだけれど
Webでヨドでもっと安く買った人を見ると、何だかなぁって思う
0823Nanashi_et_al.2019/06/22(土) 11:57:20.30
fx-5800Pねえ
今時買う気がしないけど、カシオがプログラミング関数電卓を更新しないなら買ってみようかなあ
ヒンジの部品とかは特別に発注しないといけないので面倒だけど

それよりも消滅確定のfx-290とfx-375ESの保存版を買おうかなw
0824Nanashi_et_al.2019/06/22(土) 21:37:19.94
>>821
中国製かどうかは無関係かと
部品はたいてい日本で作るだろうし、中国は組み立てだけでしょ
fx-4800Pはマレーシア製だったけどヒンジ破損問題はなかった
0825Nanashi_et_al.2019/06/22(土) 23:34:02.14
ということは関数電卓は重要じゃないから部署に優秀な人材不足だったりするのかな?
対応を見てると関数電卓はfx-jpシリーズも盤面の乱反射問題を放置してるし
関数電卓は売り上げが相対的に少ないからやっつけ仕事になってたり・・・?
0826Nanashi_et_al.2019/06/23(日) 00:02:59.36
NumWorksがiOS用に実機エミュレータを無料で公開してるよ
Pythonまで使えるからお得
大学でもこれでいいんじゃない?w
0827Nanashi_et_al.2019/06/25(火) 21:50:56.50
平日だし新しいトピックスがないから73時間もカキコ無しで平常運転だねw
理系板とかは数ヶ月カキコ無しも珍しくないけど関数電卓スレのカキコ無し最高記録は何ヶ月ぐらいかな?
0828Nanashi_et_al.2019/06/25(火) 22:18:14.61
家族が会社で使うと言ってシャープの安い関数電卓を買ったのを触らせてもらったら自分も関数電卓欲しくなった
カシオ派なんで買うのならFX-JP900かな
0829Nanashi_et_al.2019/06/25(火) 22:45:33.49
学校では生協や家電店とかで生協オススメや学校指定やセンスが合うのを買ったりするけど
会社では希望者には経費で買ってくれるところもあるね
ただしワゴンセール級の一昔前の売れ残りの使いにくさ極まるアルファベット略語満載の安物だけどw
0830Nanashi_et_al.2019/06/26(水) 02:33:26.17
>>828
学生さん?
FX-603Pというオーパーツもいいものですよ
0832Nanashi_et_al.2019/06/26(水) 11:22:11.36
JP900はオススメではない
0833Nanashi_et_al.2019/06/26(水) 11:47:54.34
>>832
どんな理由か、他のおすすめでも書かないと、
ふーん、で? で終わるけれど。
0834Nanashi_et_al.2019/06/26(水) 12:19:29.92
>>829
ポケコンを大学生協で買ったは
0835Nanashi_et_al.2019/06/26(水) 12:38:06.07
>>833
買ったらわかる、カス
0836Nanashi_et_al.2019/06/26(水) 14:58:41.77
>>835
オススメではないのに、
オススメではない理由は買ったらわかるとか、
買わせたいのか、買わせたくないのか、言っている事に一貫性が無いな。

俺はsolve大好きだから
X以外の変数を求める時に、
式の後に ,変数 
で指定しないだけで、fx-JP推しっすわ
0837Nanashi_et_al.2019/06/26(水) 15:47:41.17
>>831
ハードオフなら、販売価格以下で買えるかも
土木測定プログラム仕込まれたものならお安い
0838Nanashi_et_al.2019/06/27(木) 01:26:58.44
      ∧ ∧
    ( -ω-) 
    /  ⌒ヽ
    (人___つ_つ
0839Nanashi_et_al.2019/06/27(木) 14:37:00.65
関数電卓ってみなさんは何に使ってるの?
学校や仕事で使うの?
0840Nanashi_et_al.2019/06/27(木) 17:47:09.08
学校の授業で使わんか?(理系限定)
0841Nanashi_et_al.2019/06/27(木) 22:41:21.53
現在は科学技術計算とは縁のない生活なので
三角関数や座標系、行列、虚数関係全く使っておりません

精々、IPやFPなど使った日常生活に即する計算ですな
でも、SOLVEは日常生活にも便利なんだなこれが
0842Nanashi_et_al.2019/06/27(木) 23:40:00.28
日常的に +/- 1/x √ sin cos tan log 10^x
0843Nanashi_et_al.2019/06/28(金) 05:32:43.72
>>841
パソコンで文字や画像の拡大縮小回転させる時に人間が意識せんだけで裏で計算しとるがな
0844Nanashi_et_al.2019/06/28(金) 10:01:54.29
A/BxCxDxEx0.06=Fをsolveでフル活用
0845Nanashi_et_al.2019/06/28(金) 18:17:46.04
>>843
MEGA-CDのデモ画面すか?
0846Nanashi_et_al.2019/06/29(土) 15:53:54.20
5chよりもTwitterの方が電卓の情報が多いような気がする
0847Nanashi_et_al.2019/06/29(土) 16:55:23.45
自分の環境で「電卓」をGoogle検索してみた。
すると、遠藤先生「関数電卓マニアの部屋」が4ページ目に出てきた。
14ページが最後で「電卓博物館」は出てこなかった。
他の人はどうよ?
0848Nanashi_et_al.2019/06/29(土) 19:09:49.66
fx-5800Pのヒンジ、5本頼んでいたのを引き取ってきました
少しメルカリにでも転売しようかな。
0849Nanashi_et_al.2019/07/06(土) 16:04:06.63
気付いたら1週間カキコなし
カシオの寡 占市場だからなのか新機種情報も目新しいトピックスも
シャープやキャノンが名バイプレイヤーとして盛り上げていた頃に比べてすごく減ってるね
0850Nanashi_et_al.2019/07/06(土) 21:51:26.98
カシオ290A早く発売されないかな?
0851Nanashi_et_al.2019/07/07(日) 10:54:49.02
amzon でTi Nspire CXU CAS
売り始まったね
0852Nanashi_et_al.2019/07/07(日) 11:11:27.77
ググったらアメリカの密林で定価172ドル95セント、割引後で163ドル57セント
数千円までの通販なら税関手続きをスルーできるけどこの価格帯なら業者に任せた方が楽かな
0853Nanashi_et_al.2019/07/07(日) 11:15:31.25
高エネルギー電磁オーブンを通過して通関となる
0854Nanashi_et_al.2019/07/07(日) 11:50:41.64
元ネタがわからないけど関数電卓&電卓関連に絡んだ映像作品ってHP35が登場したらしいロケットガールとかシャープのけいおん! or エヴァンゲリオンタイアップ電卓ぐらいかな
大型コンピューターなら数多のハリウッド映画や邦画に登場してるんだけどねー
0857Nanashi_et_al.2019/07/07(日) 23:04:09.34
>>849
電卓スレッドが分散しているから盛り上がり難いのもあるかと
しかし、電卓板が不可能なのは分かりきっているし
0858Nanashi_et_al.2019/07/07(日) 23:20:34.22
HP41Cってオクの中古の美品でも結構高いね
CX IIが国内販売される頃にはどっちの方が高くなるかな

Pythonが使えてCASなしのグラフ電卓CG50とCASのCX IIはコンセプトやユーザー層がちょっと違うみたいだけど海外では直接対決していて楽しそう
日本では試験用のスタンダード関数電卓と実務用のプログラム電卓と経理電卓と教育用・実務用のタブレットとノーパソが主流で
グラフ電卓はほとんど使われずあまり話題にならないのが惜しい
0859Nanashi_et_al.2019/07/08(月) 20:36:33.20
ドフでちょっと擦れ有りのfx-5800p説明書無し3240円を買ってきた
差し迫った必要はないがこれから使い道を考える
0860Nanashi_et_al.2019/07/08(月) 22:55:05.92
中古なのにあんま安くないね
グラフ描画不要なら、5800Pで事足りる
本来統計用のListも応用が利く
文字列格納できたら良かったんだけど
0861Nanashi_et_al.2019/07/09(火) 22:06:03.29
>>857
欧米でもネット上の電卓コミュニティは限られているからねえ
0862Nanashi_et_al.2019/07/10(水) 17:47:23.90
【美人自動車評論家】吉田由美がフランスの科学探査船「タラ号」と「カングー」をチェック!
https://www.webcartop.jp/2017/03/97803
操舵室の写真にカシオの関数電卓らしきものが写ってる。
さすがおフランスの船、操舵室もなんかおしゃれで
こんな所で働いてる電卓君は幸せ者やね。
0863Nanashi_et_al.2019/07/10(水) 20:49:04.69
カングーはカーラジオのCMで名前をよく耳にするけど写真はブルーでオシャレだね
ソナーとかの計器類やキーボードの中に電卓か関数電卓が混ざって置かれてるけどアニエス・ベーとかシャネルとかのオシャレなタイアップ電卓も登場したらおもしろそう
カシオはGショックでディズニーシーとかマンタとか多彩なコラボモデルを出してるから売れ線の経理電卓か関数電卓でもコラボモデルを出さないかな
0864Nanashi_et_al.2019/07/10(水) 23:30:29.53
>>863
実務電卓購買層が国際イルカ・クジラ会議なんて興味ないじゃろて
G-SHOCK記念モデル買ってる大半も支援しようなんて、これっぽっちも考えてないさ
イルカクジラやフランスW杯記念のG-SHOCK(箱付き3種類のG-SHOCK)持ってるけどさw

G-SHOCKだって、バックライト点灯させて初めてイルカやクジラの図柄が浮かび上がるんだよ

実務電卓にバックライトついてないし、会社支給品なんだからイラスト入り買うわけないじゃん
売上の数%が寄付されるから割高だしさ
0865Nanashi_et_al.2019/07/11(木) 07:44:07.84
ガチのコレクターでワロタ
実用性でさりげなくオシャレでカジュアルからフォーマルまで使えるから集めたい気持ちは分かるw

昔の日本では見えない部分に豪華な生地や刺繍をあしらったりするのが粋(イキ)だったらしいからイルミネーションでコラボブランドをさりげなく配するのは主張しすぎずベリークールだね
0866Nanashi_et_al.2019/07/11(木) 15:02:16.54
FD10はG-SHOCK思想の関数電卓でイルミネーションでもあるからファッショナブルなアウトドア関数電卓としてコラボに向いてそう
0867Nanashi_et_al.2019/07/12(金) 11:15:46.36
だったら、プログラムでイルミネーションやれば?
誰にも気付かれず虚しいけど

Xmas向けにイルミネーションなスクリーンセーバーがあるじゃん
あんな感じ

FD-10 Proはバックライトあったね
でも、国土交通省の測量基準点や測量機、ユンボにダンプなどの測量、重機が浮かび上がる方が喜ばれそう
一等水準点「交無号」がいいんじゃないか?
日本の高さの基準原器になった記念すべき水準点
0868Nanashi_et_al.2019/07/12(金) 12:12:48.31
STEMが始まろうとしている時におまえらの無関心ときたら
0869Nanashi_et_al.2019/07/12(金) 12:15:28.11
測量士に大受けしそうw
お役所と民間を問わず忙しすぎるからってグーグルアースで計算して実地の測量を端折ったってニュースを聞いたことがあるけど
グッズで現場のモチベアップは良さそう
0870Nanashi_et_al.2019/07/12(金) 12:40:50.80
>>868
教師がカス過ぎて日本じゃ無理
0871Nanashi_et_al.2019/07/12(金) 16:51:24.45
独習するにもよい教材が必要だな
0872Nanashi_et_al.2019/07/12(金) 17:38:07.29
>>868
どうせ、日本ではPCやタブレットでやるから関数電卓関係ないじゃん
ポケコン使った教育も結局は長続きしなかったし
米国はTI電卓でマウスロボットやら、実験結果フィードバックやらPythonなどと有意義に関数電卓活用してるのに
日本は頭がカタイのか融通効かないのかわからなんけど、昔のPC教育と対して変わらない

やっぱり、1人1台でじっくりやらないとダメでしょう
それなら、導入コスト安いグラフ電卓がいいのに
利権か知らんけど複数人でPC共有してたら教育システム失敗するだけ
自分で考える事を放棄しちゃうよ
0873Nanashi_et_al.2019/07/12(金) 17:51:13.66
タブレットと関数電卓・グラフ電卓をエデュケーション限定で考えるとどちらも一長一短だから答えはなさそう
その国の国民の経済レベルや教育水準、環境、識字率、国民性、生活習慣、ITリテラシーの必要性、産業構造はマチマチだからタブレットが悪とは言い切れない
ただ、裕福な教育環境の少数のiPadとそうでない環境の大多数の中華パッドの2択なのは面白みにかけるけど
0874Nanashi_et_al.2019/07/14(日) 22:03:48.38
子供向けにGPIOがついたガジェットは必要だと思う。ポケコンはかなり良かったけどスマホネイティブの今のお子様には無理ゲー。scratchがカシオの電子辞書にUSB-cと一緒にで実装されたらいいのに。プログラミンじゃダメだよね。
0875Nanashi_et_al.2019/07/14(日) 23:20:01.71
覚えるのが
プログラム→IT土方
エンドユーザープログラムの使い方→ホワイトカラー

プログラムが解らなくても、上流の企業に入った方が給料良いんだよな
そう言う奴が上だと、理解していないから
ヒアリングから案件定義、工程への落とし込みで矛盾が出て、デスマになる
0876Nanashi_et_al.2019/07/17(水) 05:22:48.67
>>869
大受けというかポケコンのあった昔は実際に測量士が利用していたのだが
乾電池駆動出来てどこでも持っていけるハードウェアは今でもそう多くないで
0877Nanashi_et_al.2019/07/18(木) 20:31:09.24
fx-FD10 Proは海外でも需要あるみたいだから
科学計算になるとスマホAppでも問題になるからね
0878Nanashi_et_al.2019/07/27(土) 01:25:28.51
CASIO教育情報ステーションみてたら
小学校はロボットのペッパー君
中学校、高校ではラズベリーパイ
大学は特になし

ダメやん!CASIO製品ひとつも使われてないw
0879Nanashi_et_al.2019/07/28(日) 18:08:36.51
モナ大好き!電卓喫茶!ウィキペディア無期限追放!
0880Nanashi_et_al.2019/07/28(日) 20:01:42.88
>>878
日本だと教育に電卓使わないからねえ
0882Nanashi_et_al.2019/07/29(月) 12:09:42.52
>>880
工業高校や高専で関数電卓やポケコン使っていたというのに
0883Nanashi_et_al.2019/07/29(月) 16:45:07.28
>>882
今でもポケコンを使っているところはいくつあるのだろうか?
シャープが教育用のポケコンを作っているので、まだ多少はあるのだろうけど
0886Nanashi_et_al.2019/07/30(火) 20:34:46.21
>>884
教育用ポケコンってもう作ってないのかな?
0888Nanashi_et_al.2019/07/31(水) 04:28:11.19
同じ事をTIやfx-CG50でできるのにな
まあ、ラズベリーやパイボード使ってるのかも
0889Nanashi_et_al.2019/07/31(水) 11:45:15.32
>>887
液晶ライン抜けの持病が残念だ
0890Nanashi_et_al.2019/07/31(水) 12:10:51.26
てかSTEMの時代に教育用ポケコンを造らなくて良いんかと
プログラミングだけじゃなく外部I/Fからバス引き出して電子工作してたやんか
0891Nanashi_et_al.2019/08/03(土) 20:54:10.55
新型カシオ375ESAを入手しました。
従来型より落ち着いた色調で、ボタンも変わったため使いやすいです。
裏コマンド?でQRコードが表示されます。
0892Nanashi_et_al.2019/08/03(土) 21:51:06.68
>>891
機能的には似たようなものですか?
0893Nanashi_et_al.2019/08/03(土) 23:08:58.68
>>892
QRコードが表示される以外同じです。
375ESAはESのアップデートのことなのかなと思います。
個人的に文字が小さく、表面が乱反射するJPシリーズより良いモデルだと思います。
実売価格がこなれてくれば、買いだと思います。
ちなみにエディオンの実店舗で2500円弱でした。
0894Nanashi_et_al.2019/08/03(土) 23:10:37.37
>>893
返信ありがとうございます。
見た目が大幅に異なるけど機能的には大差ないと。
JP900よりも実用性は良さそうですね。
0895Nanashi_et_al.2019/08/04(日) 17:39:57.30
旧型のCASIO fx-375ESを保存用に買っておこうかな
0896Nanashi_et_al.2019/08/04(日) 21:39:14.30
>>891
いいね。
俺はfx-290Aを買った。MADE IN THAILANDだね。
旧型と機能は同じ。
各ボタンが0.5mmくらい大きくなったこと、ケース蓋のハマり(上下逆も可)が良くなった。
悪い所は本体の剛性が弱い事(ちょっと捩じっただけで液晶表示が乱れる)、個体差かも知れ
ないが液晶が若干傾いてる事。
実用品だからまあいいかという感じ。あとはハズレfx-290を引いてACと=キーがバリで引っか
かって押されたまんま、って事がなければOKかな。
0897Nanashi_et_al.2019/08/04(日) 22:48:51.55
EL5100とfx-202Pを買った
0898Nanashi_et_al.2019/08/05(月) 11:08:54.64
>>893
そのQRコードはfx-CG50みたいにオンラインマニュアル参照の為なのかな
0901Nanashi_et_al.2019/08/07(水) 00:24:30.19
>>900
いや、説明書のダウンロードページに行くだけ。
スマホがないと使えない機能。
0902Nanashi_et_al.2019/08/07(水) 12:45:02.08
QRコードと、電卓の個体番号が表示されます。
パチ物防止なんでしょうか?
0903Nanashi_et_al.2019/08/07(水) 13:30:06.93
>>902
QRコードは説明書のダウンロードページに行くだけ
IDはパチモノ防止かもしれない
0904Nanashi_et_al.2019/08/07(水) 20:51:44.93
カシオ375ESAの通販最安値は、なぜかスティック糊がオマケについてくる。
電卓単品のほうが高い。
0905Nanashi_et_al.2019/08/07(水) 21:37:19.51
それは大発見ですね
0906Nanashi_et_al.2019/08/08(木) 00:56:29.26
スティック糊提供メーカーが販売促進費として
電卓割引分を負担してるからなのかな
ヤマト糊は培養関連で知名度上がったけど
スティック糊は地味なままだしなあ

使わないと溶けたり、乾燥で硬くなったりするからヤマト糊の方が使いやすい
だから、ヤマト糊との抱き合わせの方が嬉しい(か?)
0907Nanashi_et_al.2019/08/08(木) 19:28:01.04
何故スティック糊なのか。それが問題だ。
0908Nanashi_et_al.2019/08/08(木) 21:00:57.28
CASIO fx-375ESAが2500円程度で売られているのに上位機種のfx-JP500が3000円程度
価格設定はまだ高い。
前機種のfx-375ESの在庫がなくなったら値下げかな?
0909Nanashi_et_al.2019/08/10(土) 00:38:53.26
fx-290Aを5日間ほど使ったけどfx-290よりキーを押した感触がかなり良くなった。
0910Nanashi_et_al.2019/08/10(土) 06:29:15.22
>>909
カーソルの移動速度はどうです?
同時代の991MSとか遅くて長い式が辛かったので。
0911Nanashi_et_al.2019/08/10(土) 15:58:12.65
>>910
fx-991MS持ってないのですが下位モデル912MSと比べると、遅いです。
俺初心者でカーソル移動速度のベンチマーク方法知らないんだけど
とりあえず1234567...37383940までの71文字を左にスクロールして比べた結果。
fx-912MS   9.0秒
  290A   13.4秒
  290    12.7秒
  JP700  12.3秒(自然表示)
        17.6秒(ライン表示。4行表示で編集に上下キーも使える)
  375ES  22.5秒(自然表示)
        16.6秒(ライン表示)
  991W    7.1秒
0912Nanashi_et_al.2019/08/11(日) 07:12:26.02
>>911
ありがとうございます。
991MSが遅いと感じていたのはカーソル移動の時に微妙に液晶がチカチカするからかもしれません。
ちなみに14秒位です。バッテリー切れかも?
0913Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 01:45:00.53
375ESは名前のゴロおかげ(?)でいまだにトップセラーで関数電卓初心者の大学生とか高専生、工業高校生、専門学校生に昔ながらの関数電卓のネガティヴイメージをばら撒いて数学嫌い・理系離れ促進が気になるけど
まさか後継機でESAをリリースするほど売れすぎてるなんて・・・(絶句
0915Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 11:17:05.81
>>914
その前の373ESを使っているけど、
375ESが出て旧機種だったので\700だった

>>913
「名前のゴロおかげ(?)」って、375 → みなごろし、とか?
0916Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 17:42:21.18
なにそれこわい
0917Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 18:01:08.89
美奈子と名付けて可愛がってやれ
0918名無しさん2019/08/15(木) 18:12:18.49
理系人のための関数電卓パーフェクトガイド〔改訂第一版〕 (とりい書房の“負けてたまるか”シリーズ)
https://www.ama zon.co.jp/dp/4863340753/


大学生・エンジニアのための関数電卓活用ガイド
https://www.ama zon.co.jp/dp/462709681X/

この2冊って著者も同じだけどどっちがお勧め?
というか内容重複どんなもの? 2冊買う価値あるのかな?
0919Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 20:14:31.12
二冊持ってる。絶版でプレミアムついてる。
一冊は親戚の受験生に貸してある。
0920Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 21:04:25.18
なんの役にも立たないレスありがとう
0921Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 21:04:36.19
>>917
日本語を理解できず、欧米ネイティヴでさえ読解できないアルファベット暗号を話すアホの子ですね、分かりません
0922Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 21:41:30.73
>>919
>二冊持ってる。絶版でプレミアムついてる。
>一冊は親戚の受験生に貸してある。

出来ればそれぞれの本がどういう内容、性格であるのか感想とかあれば教えて欲しいんですけど
0923Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 22:28:08.59
聞かれた事にしか答えないのがおまえらの特徴
斟酌する=ハイコンテクストだとか思うとるからコミュ障なんやで
0924Nanashi_et_al.2019/08/15(木) 22:59:40.08
電卓は衰退
お前らはコミュ障

終わっている
0925Nanashi_et_al.2019/08/16(金) 11:44:10.49
聞かれた事に答えないのは
別の疾患だと思うぞ

まあ、大した事書かれてない書物と判断すればいいのでは
絶版になるくらいだし
0926Nanashi_et_al.2019/08/16(金) 18:23:31.05
横からだけど大学生・エンジニア〜は買ってないけど上の遠藤先生の関数電卓ガイドは間違いなくおすすめ
数年前にはもっと分かりやすい実践的なガイド本もあったけどいつのまにか絶版になってた
0927Nanashi_et_al.2019/08/16(金) 20:17:05.61
ガイド本は国会図書館と大阪府立図書館クラスの超大型図書館ならほぼ読み放題だから
夏休みの学生さんなら東京か大阪に足を伸ばして試し読みしてからどれを買うか決めるのもオススメ
0928Nanashi_et_al.2019/08/17(土) 19:03:17.63
自宅に関数電卓無し。
盆休みの為、職場の関数電卓は触れ無い。
スマホの関数電卓アプリを使って見ても、面白く無い。
早く仕事したい。
0929Nanashi_et_al.2019/08/17(土) 19:07:06.28
fx-JP900ぐらい持っとけ
0930Nanashi_et_al.2019/08/18(日) 01:20:56.54
スマホにFree42入れればいいじゃん
無料なんだし
0931Nanashi_et_al.2019/08/18(日) 15:46:35.95
>>928
ハードオフかハードオフ売ってるブックオフに捨て値で売っとるから買うんや
稼働部品無いし簡単に壊れんやろ
0932Nanashi_et_al.2019/08/18(日) 22:22:25.30
スマホやWindowsのアクセサリで標準で付いてるのを使えばいいんじゃないかな?
昔ながらの標準タイプで使いにくいとかすぐに起動できないのがネックだけど
0933Nanashi_et_al.2019/08/19(月) 09:59:00.37
>>931
>稼働部品無いし簡単に壊れんやろ

キーは明らかに可動部品
0934Nanashi_et_al.2019/08/19(月) 12:51:37.11
>>933
シャープのとか液晶が漏れたり欠けたりも多いよね
0935Nanashi_et_al.2019/08/19(月) 13:15:43.97
そうなん?
うちにあったシャープの電卓の液晶は非常に良いものばかりだったが
0936Nanashi_et_al.2019/08/19(月) 20:15:38.80
>>934
それは80年代な
0937Nanashi_et_al.2019/08/19(月) 20:33:20.14
1970年代終わりから80年代初期に黄色い液晶あったよね
0938Nanashi_et_al.2019/08/19(月) 21:18:18.02
なにそれこわい
今のMade in Japanは信頼性抜群だけど半世紀前はそんなにひどかったんだね
0939Nanashi_et_al.2019/08/20(火) 00:36:15.33
>>938
バックトゥザフューチャーPart3にこんなシーンがある:

デロリアンのこわれた部品を見て、
1955年のドク 「No wonder this circuit failed. It says, "Made in Japan."(やっぱり日本製だ)」
1985年からやって来たマーティ 「What do you mean, Doc? All the best stuff is made in Japan.(日本の製品は最高だぜ)」

日本製が安かろう悪かろう、と言われていたのは1960年代まで。
1980年代には、Japan as No.1 などと言われていた。
0940Nanashi_et_al.2019/08/20(火) 00:57:42.66
その頃の電卓の液晶表示器は1973年にシャープが作ったばかりですよ。
できたばかりだからまだ安定してない。
0941Nanashi_et_al.2019/08/20(火) 10:24:32.68
ウォークマンとかスポーツカー、青森とイスタンブールの海底トンネル、瀬戸内海とパラオの橋、Twin21、富士山、高機能繊維、森英恵、ナオミetc.
日本の発展ぶりってすごい
0942Nanashi_et_al.2019/08/20(火) 12:13:58.56
なお21世紀の日本はKawaiiしか生み出していない
0943Nanashi_et_al.2019/08/20(火) 23:54:13.89
バーチャルな擬似量子ビット計算機をアメリカのマインクラフトって言うPCゲームで作ったユーチューブ動画があって見た目の回路が数平方キロメートルで
運用休止したスパコンの京より大きそうなんだけど加減乗除しかできなくて桁数以外は普通の関数電卓の方が高性能だったオチ
0944Nanashi_et_al.2019/08/21(水) 00:50:40.26
>>943
マインクラフトはやったことがない
0945Nanashi_et_al.2019/08/21(水) 07:43:03.58
日本は衰退しました。
0946Nanashi_et_al.2019/08/21(水) 07:43:44.90
943だけど同じくプレイはしてなくて動画を見ただけ
ゲームとSNSは脳の報酬系を刺激する酒・タバコ・ドラッ グと同等に中毒性が高くて
依 存 症になったらモルモッ トやサ ルのように毎日時間を数時間取られて人 生をドロップ アウトして悲惨な末 路が待ってるからね
0948Nanashi_et_al.2019/08/22(木) 23:52:22.55
>>946
あれは、アナログ計算機を模したものじゃなかったかな?
タイガー計算機などの歯車使った計算機をマインクラフトのパーツ使って自動計算
NHK教育のピタゴラスイッチみたいなのがマインクラフトで出来ることが分かって、その結果生まれたもの
その作者にポケコン時代の熱いエネルギーを感じた

マインクラフトの計算機は、計算速度考えたら有り得ない遅さだけど、仕組みを構築することに楽しみを追求しているから
0949Nanashi_et_al.2019/08/23(金) 12:40:30.29
その手の幾何学分野もおもしろいね
今は個人でも数式処理システムやAI画像解析、シミュレータを扱えるから代数から幾何学、力学、天文学、素粒子物理学etc...数学も自然科学もブロックパズルもなんでもあり
0950Nanashi_et_al.2019/08/23(金) 17:14:58.28
マインクラフトで何かのシミュレータを作る人は天才
0951Nanashi_et_al.2019/08/23(金) 19:49:19.48
スパコンやGPGPUを使った天気とか風洞とか機械とかのシミュレーションは桁数やパラメータを増やして精度を飛躍的に上げられるけど
関数電卓にもちょっとした隠し機能で微分計算の微小区間を設定して標準より高精度な計算結果が得られるね
あまり無茶をすると関数電卓の手に余るから数式処理システムやパソコンのスプレッドシートが必要になる場合があるのはご愛嬌
0952Nanashi_et_al.2019/08/25(日) 02:43:21.54
>>918
亀レスだが、どっちも内容は結構被ってる
前者の内容に加筆修正したのが後者だと思えばいい
ただ前者は国内主要3メーカーの機種全てについての操作説明があるのに対して、
後者はCASIOの特定機種(今手元にないから何て機種だったか書けない)に対象を絞ってたと記憶してる
前者は確か絶版になってたと思うし、それ以外の内容面でも後者がいいと思う
このスレの住民の使えなさ・日本語の読めなさに呆れて別の場所に行ってそうで何だか申し訳ないな
0953Nanashi_et_al.2019/08/25(日) 02:46:48.76
後者についての著者のコメントがあった
「CASIO fx-JP500,SHARP EL-509Tに完全対応.すべての問題について,両機の操作方法を個別に記載した.それ以前のモデルへの対応は大胆にカット.本書を買うなら,電卓も買ってください.」
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/kongetsu/index_20180927.html
0954Nanashi_et_al.2019/08/25(日) 13:20:46.10
横からだけど同意
かの著者もとうとう禁断のエミュアプリを泥用に開発してしまって実機に愛想をつかしたように見えなくもないけど
日本の関数電卓の第一人者の一人、遠藤先生は学生向けの関数電卓の使い方の指導はこれからも続けるのかな
0955Nanashi_et_al.2019/08/26(月) 12:16:17.62
樫尾も早川も不甲斐無いから仕方無し
0956Nanashi_et_al.2019/08/26(月) 13:31:17.41
FX-602Pの頃が楽しかった
0957Nanashi_et_al.2019/08/26(月) 19:24:27.30
iOS版FX-602P Sim Appはいいよ〜
爆速だもの
多分、他機種の実機やエミュレータよりも早いんじゃないかな
ただし、画面スクロールが異常に遅いw
それがボトルネックになってる
画面出力停止コマンドかフラグを新設して、プリンタ出力だけにすれば解決
0958Nanashi_et_al.2019/08/26(月) 19:53:17.44
なぜか999ステップとか100メモリに制限されている。
32ギガステップぐらい書きたい。メモリ配列4ギガ個使いたい。
0959Nanashi_et_al.2019/08/28(水) 20:30:10.74
関数電卓はTwitterとかのSNSであまりトレンドに上がってこないね
関数電卓教育熱心な中進国、例えばBRICsとかのネイティブSNSはどうなのか興味があるけど
0960Nanashi_et_al.2019/08/28(水) 20:31:29.32
>>954
最終的にはハード化目指してるんじゃ無かったっけ
0961Nanashi_et_al.2019/08/29(木) 10:08:09.94
クラウドファンディングで全世界で全世界に発信したらスペックと思想と適用範囲次第では成功しそう
0962Nanashi_et_al.2019/08/29(木) 11:57:15.82
スレチかも知れないけど質問です。
(-x-1)^2+(x+1)^2=18
の方程式ををこのまま関数電卓に打ち込んでやる方法ありませんか?ソルブ機能では解が一個しかでないし、二次方程式の計算式には展開して整理しないとそのままぶちこめないし………
ちなみに使ってる関数電卓はCASIOのfx-375es
です
何卒宜しく
0963Nanashi_et_al.2019/08/29(木) 12:51:37.91
この手のにはアレが便利だよね
0964Nanashi_et_al.2019/08/29(木) 16:51:53.67
展開して因数分解か平方完成か解の公式
またはMathematicaのSolve
または求根の開始点指定
0965Nanashi_et_al.2019/08/29(木) 16:55:15.17
(x+1)^2=9
x+1=±3
x=-1±3=2,-4
0966Nanashi_et_al.2019/08/29(木) 17:03:43.40
>>964
ということは、やはりこの式をそのまま打ち込んでやる方法はないってことですか?
0970Nanashi_et_al.2019/08/30(金) 12:12:10.17
SK国で外相がアメリカとの折衝で日本の中学レベルの1フレーズの誤訳で米韓関係をぶっ壊して笑い者になってるけれど
日本も戦前に誤訳が開戦のトリガーになった苦い歴史があるから人ごとではなくて
翻って日本の関数電卓は超誤訳レベルのナゾナゾ略語で日本の経済界と理系を担う若者の英語力の正しい習得を阻害してる現状は危険
0971Nanashi_et_al.2019/08/30(金) 17:52:06.14
>>966
その機種では無理
数式処理システムというものを搭載してる機種なら可能だけど少し値段が張る
実機の関数電卓でなくてもいいなら、>>969で紹介されてるWolfram Alphaってサイトを使うのが便利だと思う
0972Nanashi_et_al.2019/08/30(金) 17:54:05.36
>>970
関数電卓の英語表記ごときでミスるような人間が日本を支えようとしても無理じゃねえ?
0973Nanashi_et_al.2019/08/30(金) 18:33:48.25
ウルフラム アルファはマセマティカのひとかけらみたいな物だけど計算過程や雑学計算までこなせるから使ってるとエキサイティング
0975Nanashi_et_al.2019/08/31(土) 09:48:48.57
>>974
在庫なくなるのが早いな
というよりは在庫がなくなる時期を狙ったのか?
0976Nanashi_et_al.2019/08/31(土) 19:02:02.39
LR44の液漏れってありえるのですか?
0977Nanashi_et_al.2019/08/31(土) 19:34:26.81
>>976
なんでないと思うのか意味がわからない
0979Nanashi_et_al.2019/08/31(土) 21:02:27.80
>>974
割と彼方此方のビックカメラとハードオフに売ってるから足で探すんや
0980Nanashi_et_al.2019/08/31(土) 21:45:30.78
意外にもDIYショップとかの事務用品コーナーなんて穴場もあるからあっちこっち探し回れば新品の売れ残りをサルベージできるかもね
0981Nanashi_et_al.2019/08/31(土) 22:08:55.19
旧型も新型もほとんど同じじゃないか。
0982Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 00:19:09.08
>>976
CR2032は液漏れしてた
しばらく使わないなら、リチウム電池であっても外しとくべき
0983Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 01:19:02.26
リチウムイオン電池はデリケートで取り扱いを間違うと爆発や火災の危険があるらしいけどボタン電池は大丈夫かな?
欧米でギャラクシーが爆発騒動を起こしたり、製造から24時間以内の特にデリケートな大量のリチウムイオン電池を積み込んだ航空機が火災事故を起こしたり恐ろしい事案に事欠かない
0984Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 01:32:33.46
>>983
リチウム乾電池とリチウムイオン電池は完全な別物ですぜ
0985Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 02:25:27.98
リチウム乾電池は災害用備蓄品だな。
うちも単3を50本備蓄してる。
0986Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 03:09:27.17
Cで始まる二酸化マンガンリチウム電池(Bで始まるフッ化黒鉛リチウム電池もある)はICで始まるリチウムイオン二次電池とは別物で、二次電池は充電を繰り返しているうちに劣化して膨らんできたりするが、充電しない一次電池はそんなことはない。
またコイン型リチウム電池は薄っぺらく容積が小さいのでもともとたいしたエネルギーがないために、一個では火を吹くに至らないことが多い。
しかし裸の電池が大量にあると発火することがある。
また大形のものは短絡したり衝撃で変形したりするとそれなりに危険。
0989Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 10:15:43.53
立て乙です
この板も1時間以内に20〜30レスしないと即Data落ちするんでしたっけ?
0990Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 12:07:52.16
>>989
ここは過疎板なので、そんなことはない。
0991Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 12:13:31.05
このスレッド自体も1〜20を見ると結構時間が空いているので即Data落ちは無さそうですね
0992Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 13:00:10.73
>>988
LR44でも液漏れあるのですね
自分は見たことがないけど気をつけねば
0993Nanashi_et_al.2019/09/01(日) 18:31:45.18
dat落ちするような板を見なくなった自分にとっては随分懐かしい単語だな
こういう専門板や比較的人の少ない板のほとんどは余程のことがない限りdat落ちの心配はない
0994Nanashi_et_al.2019/09/03(火) 17:14:23.92
Prime Rev.Dが米国から届いたよ。
0996Nanashi_et_al.2019/09/04(水) 03:22:52.21
>>995
そうです。eBayで購入。
ただの収集癖で買っただけなので、使いこなせないと思う。
0997Nanashi_et_al.2019/09/04(水) 12:19:23.22
プチ収集で国産関数電卓を12台集めたけど実際に毎日使うのはデスクトップと職場に気軽に置きっ放しにできてすぐ計算できるJP900とJP500だけで他はストッカーに眠らせていてもったいないかなと思いつつも時々は使うからやめられない
0999Nanashi_et_al.2019/09/06(金) 19:56:34.20
>>996
グラフ電卓の機能を全部使う人はいないよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 20時間 13分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況