X



【東工大】【東工大】東京工業大学大学院院試スレ70

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/21(火) 17:52:58.65
東京工業大学大学院院試スレです
仲良く使ってね

前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ67 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1504071728/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ62
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1471660813/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ63
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1472251691/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ64
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1474085727/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ65
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1488503207/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©4ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1502869078/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ67 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1504071728/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ69 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1534169064/
次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立ててね
860Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 15:47:09.93
>>859
併願聞かれなかったのに落ちたってこと?
2018/08/29(水) 16:26:11.87
このスレッド時々文盲湧くな
2018/08/29(水) 16:31:41.20
落ちるやつは併願先聞かれるという文脈に対して、
俺は併願先聞かれなかったとよ

というのは、併願先聞かれなかった(のに落ちた)と捉えるのは普通だと思うが
863Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 16:56:31.47
今まで一週間がはやく過ぎていたのに、試験の結果を待つとなると長く感じるのは何故だろうか。
864Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 17:12:09.74
このスレッドたまに文盲いるな
2018/08/29(水) 17:16:52.98
>>862
それ
866Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 18:58:16.03
結局落ちたの?受かったの?何なの?ww
867Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 19:31:18.41
他大受けたら併願先聞かれなかったんだけどこれ落ちたってこと?
どっか受かった人で聞かれなかった人いる?
868Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 19:35:00.94
>>862
そう考えるのが正常だよな
869Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 19:53:51.95
普通に受かってるんでしょ。文脈分かってないから意味わからない質問飛んできて文盲とか言い出してるんでしょ。
870Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 20:39:12.89
体操女子日本代表の宮川紗江選手。
若さやコーチへの思いとは言え
2020年の2年前というこのタイミングで
協会を私物化する塚原夫婦と日本社会に堂々と自分の主張をぶつけられる気持ちの強さが凄い
社会、スポーツ界に「どちらを選ぶ」という選択を突き付けている

政治屋さんの世界で
種無し安倍晋三に対しても同じことができるのは石破さんだけかな
871Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 22:43:38.11
長過ぎる
872Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 22:58:11.93
わかる。長すぎる。
873Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 23:03:43.36
コピペスクリプトなんてコミュニケーションできないんだから相手にするだけ無駄よ
874Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/29(水) 23:12:08.91
https://signpost-of-women.com/zangyou-tenshokuriyuu/
875Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 01:08:30.74
落ちたら自衛隊受ける人おる?
876Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 02:10:37.90
>>875
そんな人いない
877Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 02:14:31.79
Twitterで情報通信系B日程で第一志望内定もらいましたみたいなツイートしてる人いたんだけどなんでわかるんだ??

ちなみに内部生ではなさそう
神奈川の某国立大学の人っぽい
878Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 02:29:58.16
物理学科の内部生の合格ツイート見つけた
教授に教えてもらったんかな
879Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 02:49:36.00
>>877
研究室によっては教授から合格内定の電話が来るところもあるらしい
880Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 05:20:24.02

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 672 -> 613:Get subject.txt OK:Check subject.txt 672 -> 643:Overwrite OK)0.37, 0.42, 0.44
age subject:643 dat:613 rebuild OK!
881Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 06:36:37.13
>>877
まあ理科大と横国は実質東工大の内部みたいなところあるから…
882Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 06:55:36.24
>>877
情報通信は午後の面接で、合格の場合は〜先生の研究室になります、
とか言われるから、それを内定と受け取っただけだろう
まあ普通に考えたら合格だと思うし、それで落ちたら訳わからんよなあ
2018/08/30(木) 07:57:35.04
 理工学研究科 ← 大岡山 キャンパス

--------------------------------------------

総合理工学 研究科 ← 神奈川すずかけキャンパス



慶応の付属高校出身者でSFCに入る学生を、彼らは“飛ばされた”とか“左遷された”と言っています
2018/08/30(木) 07:58:18.99
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
2018/08/30(木) 07:59:01.31
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語


・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
院試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに
886Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 12:44:39.11
昼夜逆転ニートみたいな生活してるけどみんなもそうかい?
887Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 13:04:47.35
>>882
わいも情報通信で楽しみに合格通知を待っていてください言われたけど不安で眠れんで
888Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 13:28:23.38
まだ他大の試験あるからそこまでではないがぐーたらしてるわ
2018/08/30(木) 13:43:04.52
難しすぎる
2018/08/30(木) 15:05:47.88
やっと他大含め院試終了や、あとは結果を待つのみ
891Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 15:38:03.90
>>887
それはさすがに受かってるんやない?
892Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 17:09:34.73
>>886
ゲームばっかや。座ってばかりだから痔になりそう。
893Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 17:25:43.60
面接で第一志望の先生にまたいつか研究室に遊びに来いって言われたんだけど落ちてるやつにこんなこと言わないよね?ちなみに応化
894Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 17:35:15.50
もう結果出るまで待とうぜ。ある程度の希望が込められてる中でそれ以上予測しても意味ないよ。
895Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 17:42:43.81
冬入試の時間だああああああああああああああああ
896Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 17:58:01.43
>>893
またいつかって意味深すぎー
897Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 19:56:24.61
あと1週間もあるのか…
898Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 20:27:37.80
書類なんかは9/6でいいから合格発表だけは8月中にやってほしいわ
899Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 20:46:55.36
それな。もうどうせ決定してるだろうに。
900Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 22:55:49.06
あと7日か。これで落ちてたら最悪だわ。
901Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/30(木) 23:49:18.62
院試の面接終わった日からすぐ研究室で研究再開してる俺に夏休みなんて無いんや…
902Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/31(金) 00:29:19.13
>>893
応化受けたけど午後の面接で内定貰わなかった?
2018/08/31(金) 09:45:42.92
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな
904Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/31(金) 09:52:45.94
応化は面接の時に内定貰えるはずだよ。
905Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/31(金) 13:20:18.08
まだ発表出てないのってどこだろ
906Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/31(金) 15:31:14.10
電電、機械。他知らん
907Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/31(金) 17:58:01.69
発表はどこも出てないでしょ
908Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/31(金) 18:24:04.67
教授も発表日までは言えないつってたわ
909Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:53.09
応化は面接の時に言われたぞ。
第何希望のところになりますが、頑張ってください 的な感じで
2018/08/31(金) 23:18:58.32
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
911Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 08:17:35.37
あと6日
912Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 09:43:10.54
機械系全員受かってますように
913Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 16:14:21.59
https://admissions.titech.ac.jp/student/oneday/spend.html
これ見ると東工大院生って勉強、研究が8時間〜が最多数で
娯楽、バイトは0時間〜が最多数って
ほんとに真面目な学生が多いんだなあ
914Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 16:19:24.76
皆で第一志望行けますように
915Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 18:08:39.89
>>913
ブラックなだけだぞ(小声)
916Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 18:23:00.27
学士だと、勉強研究は0〜2時間が最多なのに、
院に入ると、8時間〜が最多になるって、皆はこの変化についていけるのか?
内部生のうち8割くらいはそのまま院行ってるはずだけど
917Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 18:39:57.60
研究配属されてから割とそんな感じだから慣れるんじゃない?うちの大学ももうバイトする暇ほとんどないし
918Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 20:29:08.28
ちょっと実験してたら余裕で半日超えるよね
919Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 20:34:24.27
就職しても勤務時間8時間以下なのに
2018/09/01(土) 20:37:06.95
院生見ると研究の空き時間に論文読んだりなんかレポート書いてたりするからあまり分けてないんじゃないかな
2018/09/01(土) 23:08:02.62
ちょっと待ってくださいお金はどこから湧いてくるのです?
922Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/01(土) 23:09:13.08
僕は空いてる日に日雇いやってる。実験長引いたりするし、定期では入れない。
923Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 00:27:21.12
あと1週間も合否わからないのかよ.....
924Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 00:39:33.17
面接まで行って落とされてたら嫌だなってここ最近ずっと考えるてるわ。つらい。
925Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 01:20:51.73
金は基本仕送りか奨学金だな
バイトしてるやつ3割もいない
2018/09/02(日) 01:58:42.73
マジで!?塾講とかやりたいのに
927Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 02:25:03.59
やろうと思えばできるんじゃん?笑笑
2018/09/02(日) 02:27:54.04
うわ
929Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 06:58:50.34
あと5日ですよ、みなさん
930Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 08:37:43.76
塾講て
入学目前にワクワクした大学1年じゃないんだから
2018/09/02(日) 09:15:33.75
東工大ブランドで親の頬ビンタしてちょっとおませな女子小学生の家庭教師したかった
932Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 09:28:12.65
家庭教師は東工大の公式HPから募集している
たまたま今は求人ないけど
https://www.titech.ac.jp/enrolled/extracurricular/home_tutoring.html

たまに見ていたが、募集している条件が「東工大に現役合格した方」だとか「東工大数学をほぼ完答できる方」とかの条件ばっかだぞ
2018/09/02(日) 09:43:31.35
 理工学研究科 ← 大岡山 キャンパス

--------------------------------------------

総合理工学 研究科 ← かながわすずかけキャンパス



慶応の付属高校出身者でSFCに入る学生を、彼らは“飛ばされた”とか“左遷された”と言っています
2018/09/02(日) 09:44:39.17
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語


・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
院試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
935Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 10:16:43.78
>>913
大学にいる時間をすべて勉強時間に含んでるんじゃない。
実際は研究室で遊んでる時間とかあると思う
936Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:42.13
材料系と他の系の過去問を見ると難易度が明らかに違う。ここだけ別の大学みたい。
937Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 11:53:34.89
難しいってこと?
938Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 12:17:29.40
簡単ってこと
939Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 12:35:13.10
確か材料って外部結構多いから比較的受かりやすいところだよね
2018/09/02(日) 13:23:26.50
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
941Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 14:17:37.27
>>935
それだと学士の0-2時間は最低必須の授業時間よりも少なくなるだろ
942Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 14:18:25.40
あと4日で発表か。意外と早かったな。
2018/09/02(日) 14:54:18.13
研究者になる上で自分の専門は出来るのが当然として物理数学(線形微積複素フーリエなど)も出来るべきなのかな、それならゴリゴリ数学もやるんだけど
944Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 15:32:38.55
専門以外の試験問題の難易度なんて分かるもんなんだな
945Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 15:41:42.13
それは思った
946Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 16:05:42.54
他を貶めて自尊心保ちたいだけでしょ
947Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 16:08:47.44
材料受けたけど他分野の人でも分かるよ
というか分からないなら逆にやばいレベル
948Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 21:01:18.88
あと4日とかなっが。なんか内部はやっぱり教授から秘密裏に伝えられてるらしいね。
949Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 21:48:28.03
内部生だけど支援科の家庭教師は倍率高すぎて回って来ないよ
ていうか支援科なんかと関わりとうないわ、絶対ろくなことにならない
950Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 21:49:59.71
>>930
あれほど楽なバイト無いじゃん
951Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 22:14:40.28
このスレの勢いダントツでワロタ
952Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 22:29:08.52
東工大の院試受けるやつの5ch利用率高すぎない
2018/09/02(日) 22:32:30.99
なぜ東大よりも圧倒的に高いのか
954Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 22:40:49.81
平成最後の夏休みを院試に費やすとか…。
955Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 22:53:20.61
もう受かってるつもりでいるんだけどいいよな…6日遠すぎる…
956Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 23:04:58.72
ぶっちゃけみんな受かってる気でいる説
957Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 23:05:28.64
東大の方そんなに伸びてないのか。なんでだろうね笑
958Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/02(日) 23:07:27.35
>>956
受かる受かる
959Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/03(月) 00:54:52.80
試験前のスレの流れで大体わかるよねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況