京大の特色入試を受ける者なんですが、これらの問題を解くのにどのような知識が要求されているか教えてくださいませんか?
基本的には基礎的な科学知識をもとにデータから考察する、論理的思考力であったりとか、ある事象をわかりやすく説明することを要求される問題ばかりなのですが、文系なのでそこらへんの知識が乏しく、参ってます。

(過去問の掲載先リンク: http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp/past_issues )

[H.28 - H.30の問題をまとめたpdf]
https://t.co/hdmde14HtE

[H.30 問題の概略]
_大問3 以下の問いに答えよ。(解答用紙はB4(A3だったかも)の白紙)
(1)月の公転運動は、地球の運動にどのような影響を与えているか。
(2)空気の影響がなければティッシュペーパーとボールの落下速度が同じになることを、小学生が実感できるような一般家庭でできる簡単な実験を提案せよ。
(3)重力波による空間の歪み(:1兆分のさらに1億分の1よりも小さな変化)がいかに小さいか、小学生が少しでもイメージできるように説明せよ。また、重力波の速度を確かめる方法についても説明せよ。

_大問4
(燃料電池の抵抗の値を変化させる実験で得られた電圧と電流の関係についての表より、グラフを作成せよ。
その関係が、電解質中のイオンの移動速度と、酸素に電子を付加する電極での反応速度、酸素の供給速度による影響を受ける、ということを踏まえた上で、グラフから考察せよ。)

大問3などはかなり簡単そうに見えますが、浅い説明ではなかなか点数がもらえないようになってるみたいです。

随分冗長になってしまいすみません。。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)