X



トップページ理系全般
1002コメント516KB
地球温暖化の科学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.2012/12/03(月) 12:35:44.51
気候の安定化に向けて直ちに行動を!
− 科学者からの国民への緊急メッセージ −
平成19年2月2日

国民のみなさまへ

 気候が急激に変化している。この気候変化が人為的温室効果ガス排出によるものである
ことは、科学的に疑う余地がない。このままの排出が続けば、人類の生存基盤である地球
環境に多大な影響を与えることも明白である。

 このようなことに、科学者はこれまでも強い懸念を示してきたし、気候の安定化に向けた
行動を各界に呼びかけてきた。科学の検証プロセスには多くの知見の集積を必要とする
ため、科学者の警告は慎重であったし、「低炭素社会」への転換に向けた社会の変革も
なかなか進んでいない。その間に、気候の変化は見えないところで進行し、近年になって、
それが顕在化した。気候システムには慣性があり、さらに悪化してから手を打ったのでは
安定化は極めて困難である。今回発表された、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)
の第4次評価報告書では、気候変化における人為的原因が再確認され、同時に、地球
規模での雪氷圏における変化などは予想以上に速く進みつつあることが確認された。
さらに、このままのペースで排出を続けると、人類はこれまで経験したことのない温暖化
した時代に突入する。限りある自然の吸収力を考えると、温室効果ガスの排出を現在の
半分以下にまで削減しないと気候は安定化しない。

 気候変動による悪影響が危険なレベルを越えないためには、温室効果ガスの削減を
直ちに開始せねばならない。科学の結果を直視し、気候の安定化に向けて、国民が一体
となって「低炭素社会」の実現に向けて行動し、世界が共に行動を開始することをより強く
呼びかけていくべき時が来ている。このことを、気候変化を研究する科学者として再び
強く訴えたい。
http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/message_main.html
0220にゃんこちゃん2015/09/21(月) 17:25:49.61
>>219
俺の聞いた話では猛暑日が最も少なかった(なかった?)県が沖縄なんじゃと。
東京や大阪が暑いのはやっぱり人間が原因しとるんでしょう。
まぁいずれにせよ人間は滅びるんだからどうでもいいか。
0221にゃんこちゃん2015/09/22(火) 06:42:50.09
>>220
これは自分でも悪い発言だったと思うので謝罪の上、撤回させてもらう。
もうちょっと真面目に書きます。

今言われている環境破壊の主原因は生産活動のことだ。
生産をすると、資源・エネルギーを生産物に変換し、その生産物が最終的に
廃棄されゴミとなるわけだ。
資源は廃棄物となり、エネルギーは廃熱やCO2となる。
昨今はコンピューターが発達したので生産性が著しく高まった。コンピュータ付き
オートメーション工場ではすさまじい勢いで生産が行われている。しかも、これまで
途上国だった国もそういった生産体制を整えているから、地球的規模で生産量が
増えている。当然、CO2、廃熱も増加するわけである。(仮にCO2が無関係であっても
廃熱の影響は大きいだろう)
人間が生きていくためにこれほどまでの生産物が必要であるとは思えない。
しかし、企業としてはいくらでも増える生産物を消費してもらわなければ経営が
成り立たないので、売り続けなければならない。その結果、現在のように不必要に
大袈裟な物質社会ができあがってしまった。
ただ、企業だけを悪者にするべきではないかもしれない。なぜなら大量生産しなければ
企業は生き残っていけないからだ。しかし、本来は必要量だけ生産し、資源・エネルギーの
枯渇を抑えるべきだというジレンマがある。このジレンマを解消するためには
社会・経済構造の根本的な見直しが必要なのだ。
0222にゃんこちゃん2015/09/22(火) 07:44:46.48
>>221
CO2と資源枯渇の関係だが、これは生産量が多いから資源枯渇が早まり、
CO2発生も増えるという意味では関係がある。

CO2問題単体で関係してくるのは、たとえばエネルギー源を原発にするか
火発にするかというようなことだろう。広瀬隆氏は、CO2は温暖化と無関係だから
あえて危険な原発を選ぶ必要は無いと主張している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況