X



トップページ理系全般
1002コメント293KB
サイエンスコミュニケーションについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2010/10/31(日) 05:21:06
内田麻里香さん、横山広美さんなど、
サイエンスコミュニケーションを主導する人たちの活動と、
今後のあるべき姿について議論しましょう。
0769Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/28(水) 15:47:33.78
2)酒場で科学講演会を開くサイエンスバーなのは 月1日に過ぎず、残りの月30日は
  単なるコスプレ店に過ぎないにも関わらず、サイエンスバーを看板にしている事;

東京サイエンスバーINCUBATORは、研究者としての経歴がないスタッフが 
コスプレで白衣を着て 研究者のふり をして
客に白衣を着させて、試験管で酒を飲ませる 「チープな接客」が
月31日のうち30日を占める 実質はコスプレバーに過ぎないにも関わらず
サイエンスバーの看板を掲げている事。「なんちゃってサイエンスバー」である。
0770Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/28(水) 15:48:28.59
3)INCUBATOR主催者の野村卓史代表が 研究者の経歴を持たない事:

野村卓史は、東京慈恵会医科大学の補助研究員、すなわち「お手伝いさん」である事。
大学での研究職は、教授、准教授、講師、助教、ポスドク(博士研究員)が基本で、
補助研究員は 「飲食業の皿洗い」に相当する お手伝いさんに過ぎない事。
学位(博士号)もないお手伝いさんが、科学の目利きができるとは考えにくい。

4)誇大虚偽広告(景品表示法)の疑いが強い事:

東京サイエンスバーINCUBATORは 「本邦初の本格派サイエンスバー」と広告しているが、
神戸三宮には屋号をサイエンスバーとしているバサラが4年前から営業しているので
本邦初とは言えないし、月一回の科学講演会以外の日は、単なるコスプレバーなので
本格派サイエンスバーを名乗れない事。
0771Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/28(水) 15:49:54.76
経済産業省が発表した「中小企業白書」によれば、
起業1年目の廃業率が40%、2年目が15%、3年目が10%。
つまり3年で約7割の会社が倒産してしまうことになる。
さらに10年目の廃業率は93%。

東京コスプレバーINCUBATORはビジネスモデルとして成立していない。
投資家から訴えられる前に 撤退せよ。
0772Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/28(水) 21:47:11.24
必要なのは研究者である事実じゃなく、研究の場を深く知っている経験
コスプレバーが悪い理由もない

はい論破
0773Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/30(金) 07:34:51.66
>必要なのは研究者である事実じゃなく、
>研究の場を深く知っている経験

研究者でない「器具洗い」や「掃除人」が
研究の場を深く知っていると言うのなら
科学コミュニケーションは成立しない。

>コスプレバーが悪い理由もない

コスペレバーが悪いのではなく、サイエンスバーの場に
科学者が不在でコスプレバーにして誤魔化しているのはいかがなものか、と言うこと。
0774Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/30(金) 07:36:29.09
東京慈恵会医科大学は、チープなサイエンスバーを
作るのは 止めてくれ。

学会が迷惑する。
0775Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/30(金) 13:36:08.10
>必要なのは研究者である事実じゃなく、
>研究の場を深く知っている経験

「掃除のオバちゃん」「器具洗いのオバちゃん」は
毎日のように研究室に出入りしているが、研究の場を
深く知っている訳ではない。補助研究員も同じだ。

わかったつもりでいても、何もわかっていないのが
補助研究員(テクニシャン)だ。
0776Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/30(金) 13:36:56.19
自ら 研究企画を立ち上げた経験も
自ら 論文を書き受理された経験も
自ら 研究費を申請した経験も
自ら 研究チームを率いた経験も

ない補助研究員(テクニシャン)が、
研究の場を深く知っている、と言う事は ありえるだろうか?

野村卓史は 大変な勘違いをしているようだ。
0777Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/05/31(土) 05:50:18.82
東京慈恵会医科大学は、チープなサイエンスバーを
作るのは 止めてくれ。
0778Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/03(火) 10:12:58.76
サイエンスは科学なんだ。
理系なのだ。
クソ文系ではない。
理学,医学,工学,農学博士以外は,クソと同じだ。

サイエンスコニュニケーションなんて,クソ以下だ。
0779Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/10(火) 20:55:28.87
在日韓国人のパチ屋の経営者>>>>>>>>>>>>サイエンス塵ニケーションの研究者
0780Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/12(木) 09:20:51.41
パチンコ業界は 20兆円市場。大したものだ。

それに対し、サイエンスコミュニケーション市場は まだ1千万円。
緒に就いたばかりだ。比較にならない。

しかし、全国に「職がない博士」が1万人以上いる事を考えれば
彼らに 希望の光を与える 一つの方向性になりうる。

オーバードクター問題。ポストポスドク問題の解決策
となるポテンシャルがある。
0781Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/12(木) 09:22:27.06
>サイエンスは科学なんだ。

それで 飯が食えるのか?

理学,医学,工学,農学博士をとって 飯が食えるのか?
それが問題だ。

いつまでも大学にしがみつく事は出来ない。
0782Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/13(金) 17:24:27.52
文科省の統計によると、1990年代に同省が大学院を拡充して定員を増やしたため、
2003年3月の博士課程修了者は約1万4500人と、 最近10年間で2倍に増えているが、
職は少なく、最近10年間で約10ポイント低下。自然科学系の就職率は60・9%にとどまり
大学に、「職が無い博士」で溢れ、社会問題になっている。

これは構造的な問題であり、大学院の定員を増やしてきた文部科学省は
この構造的問題を解決する義務があるが、まだ、その有効対策が出ていない。
と言う事で、サイエンスバーだ。抜本対策になりうる。
0783Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/14(土) 07:22:40.07
>理学,医学,工学,農学博士以外は,クソと同じだ。

理学,医学,工学,農学博士をとって 飯が食えるのか?
0784Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/18(水) 14:16:14.72
いま,立派に飯を食ってるよ・・・

学術じゃなくて良かった!

学術博士は3流に見られるからね。
0785Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/20(金) 11:39:33.76
博士研究員(ポスドク)は日雇い労働者同様だよ。
運よく助教になれても任期制なら、ポスドクと大きくは変わらない。

理学,医学,工学,農学博士で安定した職に就けるのは、ほんの一握りだ。
その一握り以外は、不安定なまま一生を終える。

多様な選択肢を人生で作っておく事は大切。
科学コミュニケーションは その多様な選択肢の一つになりうる。
安易に否定できるものではない。
0786Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/21(土) 00:54:49.79
アメリカで発行されてるバイオ、環境、有機化学などの
科学関係の専門誌に出てる論文を不明点あれば調べながら読むとして
どのくらいの専門知識があれば内容を理解できますか
英語の語学力は問題にしないとしてあくまで専門知識の点で伺いたいです
理系の学部卒ならまあ問題なく理解できそうですか
0787Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/21(土) 15:15:00.85
ジャーナルを読むのもコミュニケーションなので質問させていただきました
質問変えましょうか
理系の学部卒の人は科学関係のジャーナルに出ている論文読んで
内容を無理なく理解できますか
専門分野じゃない論文や研究報告でも読めば内容を理解できますか

私は今さら理系の研究者になりたいとは思いませんが
専門的な研究論文を読めるぐらいに理系の知識を身につけたいと思っています
0788Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/21(土) 17:43:31.14
頭の出来にもよるけど、学部卒程度の経験値じゃ自分の専門分野の論文を読むのがやっとじゃないか?
0789Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/22(日) 06:50:48.18
理系と言っても、生物系、物理系、化学系の3大分野に
大雑把に分類できるが、各々の系で学位(博士号)をとった人なら
専門分野は違っても、その系の論文の理解は ある程度出来る
と思う。ただ系が違えば、難しい。

例えば、生物系の博士号を持つ私は医学系、薬学系の論文は、
ある程度 理解できるが、数学、物理学分野の原著論文を読んでも 
まず理解できない。
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/22(日) 15:01:13.07
自分も似たような感じだな
化学で博士(理学)取ったけど、化学工学や分子生物学、薬学なら理解できる。プラント規模でのプロセス工学、生態学、臓器や生物個体を対象とした医学は厳しい。物理や数学、建築土木など完全な異分野はお手上げ

これも博士取るまで、取ってからの経験があるからで、修士課程の頃は自分の専門との学際領域におそるおそる手を伸ばすのがギリギリ、学部の頃は自分の専門でいっぱいいっぱい
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/23(月) 16:41:04.18
>>788-780
ご回答ありがとうございました
大変参考になりました
私の科学の知識は皆さんの比べたら微々たるものです
大学は文系だったんですが生物や有機化学などにも興味があったので
ずいぶん昔に放送大学に科目履修生で学士入学して生物化学系の科目を中心に取りました
その後、理系の資格試験の勉強なども少々
そんなこともあって理系の論文を日本語と英語で読んで
内容をまとめる仕事を頼まれたことがあったんですが
多少勉強していた分野のものはどうにか理解できても
工学系や物理系などはほとんど理解できなくて文をどうにかつなげて
それらしくまとめるのが精一杯でした
とくに数式が出てくるとさっぱりわかりませんでした
0792Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/23(月) 16:43:59.49
それでもっと専門的に深く勉強した方はどうなのかなと思ってうかがいました
どうやら系が異なると専門家でも難しいんですね
私の理系の知識は教養課程の知識に資格試験で勉強したプラスα程度ですが
分野を絞って勉強を続けたほうが確実に理解を深められそうですね
0793Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/24(火) 15:06:35.71
研究の目的、実験方法、評価方法、実験結果、考察、今後の課題など
要点をつなげてまとめればいいので、理解できないことがあっても
論文の中の言葉をそのまま借りてまとめることはできたんですよ
たとえば「評価方法は〜により、その結果こんなことがわかった」というようなところも
何のことか分らなくてもそのまま書き写せばどうにかなるわけで
数式も理解できなくてもそのまま書き写せばいいわけで
でもそれだととんでもないミスをするんじゃないかとか
意味不明になるんじゃないかだと不安だったし
これじゃ情けないとストレスがたまるいっぽうでした
それで自分で研究をするレベルには今さら到達できないだろうけど
せめて研究成果である論文をしっかり理解できるようになりたいと思いました
0794Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/24(火) 16:20:40.54
サイエンスを名乗るからには,まず実験しろや。
白衣を着ろや。
ガラス機器もない,パソコン,心理学などのクソの役にも立たない本ばかりが,
並んでいるのは研究室ではない。
「文系」を名乗った方が良い。
0795Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/24(火) 17:15:53.19
まあ別に私はサイエンス(理系)を名乗ってないし
そもそも理系・文系ってわけ方意味がないんじゃないかと
この分け方は基本的に大学で何を専攻したかってことであって
人間の能力や適性はそんなにすぱっと縦割りに分けられないですよね
理系を専攻した人だって文学や芸術や法律を学ぶことができるし
その逆も真なりではないかと
大学で文系を専攻した者でも手順を追えば理系の勉強できますよ
0796Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/24(火) 19:01:18.75
社会科学系の研究者がほざくサイエンスコミュニケーションなんてギャグだろ
0797Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/25(水) 15:58:04.45
でもあれだろ
学部の学生ぐらいだと
何で理系専攻してるんだか分からない出来が悪いのより
理系も文系もそこそこできたけど文系に進んだ学生の方が
サイエンスの理解力が高いってことざらにあるんじゃね?
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/26(木) 08:24:26.52
研究業界では、学部生は初めから問題外。
大学院修士課程修了が 最低資格。

文系では、いくら独学しても話にならない。
0799Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/29(日) 20:47:12.42
理学博士持ってて,大学や研究職に就けない落ちこぼれが,
仕方なくサイエンスコミュニケーションをやってるのは,
食うために仕方がない。
しかし,文系の博士号持ち(学術,教育などクソ学位)が,
サイエンスコミュをやるのは笑える・・・・というより,詐欺だね。
0800Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/06/30(月) 10:18:00.21
サイエンスコミュニケーションを総合学問に昇華させるためには
文系の哲学者、社会学者の参加も大事になってくる。

理学博士、工学博士、農学博士など理系の博士は
文系分野では 所詮、素人。理学博士、工学博士、農学博士など理系の博士
だけで学問を深めるのは難しいと思う。
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/01(火) 02:27:17.48
いやいや、理系にしろ文系にしろ、博士課程まで修めた者は、
やはりどことなく庶民の感覚から乖離している。選民意識が
鼻につくこともままある。一般市民を相手にするサイコミには
学士、高卒、中卒のスタッフの主導がどうしても必要であろう。
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/03(木) 10:43:36.31
学問を創る事が目的の場合、
学士、高卒、中卒のスタッフの主導では使い物にならない。

学士、高卒、中卒のスタッフは、あくまでも手足。
博士号を持つスタッフの手足 として機能する。

兵隊がないと組織は作れない。
0803Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/03(木) 12:03:08.62
まともな研究の経験もない学士、高卒、中卒のスタッフが主導なんてすると、まともな研究者を背中から撃つことしかできないサイゴミにしかならんよ
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/03(木) 19:00:55.78
背中から撃たれそうな日々
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/19(土) 12:58:27.35
北大のサイゴミの先生ってがん患者を禿呼ばわりしたからなあ
博士を持っていても糞は糞
人間性が糞だから一般市民向けに語るのは無理だろ
0806Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/21(月) 15:29:39.83
人格的に屑な連中が語る学問なんて屑でしかねえよ
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/24(木) 10:00:54.04
>博士を持っていても糞は糞

しかし、博士がないと 土俵に上がれない。と言うか、上がってはいけない。
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/07/30(水) 22:32:53.85
博士も持っていない輩にコネで特認教授なんてやらせている連中とは関わりたくないもんだ
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/08/10(日) 15:02:13.01
サイエンスを名乗るからには,まず実験しろや。
白衣を着ろや。
ガラス機器もない,パソコン,心理学などのクソの役にも立たない本ばかりが,
並んでいるのは研究室ではない。
「文系」を名乗った方が良い。
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/08/20(水) 17:46:19.48
わが国の科学技術コミュニケーションは、基本、トップダウン型(大本営発表)である。
国家の科学行政の理解、支持の拡大のためにある。国家の科学行政のカウンターバランスを
考えていない。太平洋戦争時の大本営発表と思想は変わらない。

文部科学省や独立行政法人科学技術振興機構(JST)等から支給される補助金(税金)を
如何に使うか?と言う「税金垂れ流し」が運営の基本思想であり、
自力で稼ぐと言うコンセプトが無い。現在のわが国のサイエンスカフェは
全て補助金運営である。それでは、国家の科学行政の歪を正せないし、官僚の手足のような活動しか出来ない。

補助金を使っていない神戸サイエンスバーバサラのみが
ボトムアップ型(草莽崛起型)サイエンスバーで他に例がない。
創業4年余。地域に根付きつつある。全国から視察に来られたし。
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/03(水) 15:57:21.32
2015年 日本株式市場崩壊 マイトレーヤが来日し福島県民全員・緊急避難を訴える
2016年 マイトレーヤのテレパシー世界演説 UFO着陸
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/07(日) 17:34:44.20
サイエンスコミュニケーションという発想は良いんだけどそれに関わってる奴らの雰囲気がヤバすぎ。
どことなく宗教的な印象も受ける。そして多くは現役の学者ではないところもなんかすごい違和感。
というかこれに関わってる人たちは原発事故で風評被害出た時何やってたの?ニュースの引用ツイートしてただけ?
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/07(日) 19:50:55.42
宗教云々はよくわからんけど現状、サイエンスコミュニケーションに関わってる人たちのほとんどは
バックグラウンドが科学館とか教師とかそういう面白楽しく伝える人たちだからなぁ
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/15(月) 17:24:05.33
>>816
宗教的印象というのはわかるな
サイエンスをわかりやすく語る=非科学的に語ると思ってる人は多いし、
それにより醸し出される雰囲気は宗教的ともいえる
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/17(水) 10:32:50.80
現代のアカデミズム(大本営発表)も 一種の宗教
なのかもしれない。
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/20(土) 15:57:52.25
出版業界ではコンテストへの応募作品からパクって既存作家へネタをまわすらしいが
同じことをやらかしてしまう科学コミュニケーション業界も腐っている
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/20(土) 15:59:56.30
博士も持っていない輩にコネで特認教授任命する連中だからな
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/09/21(日) 14:08:09.05
古田ゆかり :
CoSTEP特任准教授

1962年横浜市生まれ。
東海大学理学部卒。

科学記者、食とエコロジーの情報誌編集部を経て
91年よりフリーライター・エディター。
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/11(土) 17:09:21.34
科学の現場経験を積んだ上で科学哲学に転向してジャーナリストになるっていうパターンは
アメリカでも多いんじゃないか?
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/14(火) 02:50:27.28
>科学の現場経験を積んだ上で

なら、最低、博士号は必要だろ。

古田ゆかり :
CoSTEP特任准教授

は持っているのか?
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/14(火) 11:38:50.07
今のジャーナリストの待遇では無理でしょ。もっと経済的に恵まれなければ。
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/14(火) 16:30:50.95
言い訳 乙
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/15(水) 21:26:08.54
岩城滉一のような在日芸能人や、
ここの在日の書き込みを見るたびに
在日のいない日本にしなければならないと
つくづく思う
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/16(木) 17:30:19.89


古田ゆかり の 文責か。
CoSTEP特任准教授
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/16(木) 19:53:38.24
>>29
北教組は革マルカルトが大量潜入してるからキチガイ
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/17(金) 23:17:16.31
結局、ここで叩いてる輩の思うところって個人への私怨だから笑う
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/19(日) 16:33:04.07
遺恨、嫉妬ね。
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/21(火) 16:32:40.68


古田ゆかり の 文責か。
CoSTEP特任准教授
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/22(水) 13:34:54.30
古田ゆかり が 学位(博士号)を持っていないのは 問題である。
CoSTEP特任准教授


解雇せよ
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/22(水) 17:39:26.95
古田ゆかり が 学位(博士号)を持っていないのは 問題である。
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/25(土) 14:23:23.85
サイエンスを名乗るからには,まず実験しろや。
白衣を着ろや。
ガラス機器もない,パソコン,心理学などのクソの役にも立たない本ばかりが,
並んでいるのは研究室ではない。
「文系」を名乗った方が良い。
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/25(土) 19:10:37.44
そもそも文系学問をサイエンスコミュニケーションにおけるサイエンスに含まれないとか思ってる時点で中卒乙なんだよなあ
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/10/26(日) 15:55:52.83
古田ゆかり が 学位(博士号)を持っていないのは 問題である。
CoSTEP特任准教授


解雇せよ
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/11/07(金) 16:23:26.74
>そもそも文系学問をサイエンスコミュニケーションにおけるサイエンスに含まれないとか思ってる

そういった事は ピューリツアー賞をとるか、文学博士をとってから 言え。
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/11/07(金) 16:24:07.64
CoSTEP特任准教授 古田ゆかり が 
学位(博士号)を持っていないのは 問題である。

解雇せよ
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/11/16(日) 16:05:40.74
外部資金取ると一般への普及活動しろってうるさい
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/11/17(月) 02:04:58.93
そうだね。ヒモみたいなもんだから。やっぱりセルフ・ファウンディングに限るね。
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/12/18(木) 16:37:53.56
フジTV「JAP18」騒動
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2014/12/19(金) 16:47:29.39
821 :Nanashi_et_al.:2014/09/20(土) 15:59:56.30
博士も持っていない輩にコネで特認教授任命する連中だからな

839 :Nanashi_et_al.:2014/11/07(金) 16:24:07.64
CoSTEP特任准教授 古田ゆかり が 
学位(博士号)を持っていないのは 問題である。

解雇せよ
0844超音波テロの被害者
垢版 |
2015/01/10(土) 05:19:04.11
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
0845超音波テロの被害者
垢版 |
2015/01/10(土) 05:20:03.02
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/01/10(土) 05:20:28.95
I'm suffering from dirty strong supersonic attacks!! Supersonic terrorisms!!
Help me!!
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/01/25(日) 10:52:43.66ID:2uGcHVYj
理学博士持ってて,大学や研究職に就けない落ちこぼれが,
仕方なくサイエンスコミュニケーションをやってるのは,
食うために仕方がない。
しかし,文系の博士号持ち(学術,教育などクソ学位)が,
サイエンスコミュをやるのは笑える・・・・というより,詐欺だね。
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/01/25(日) 19:34:47.36
サイエンス・コミュニケーターがいないと困るのはサイエンティストだよ。社会の理解を得るには不可欠の人たち。
もっと大切にしたほうがいいよ。今に研究費配分する立場になるかもしれないんだよ。
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/01/25(日) 20:05:15.59
>>847
禿同
10年以上前は,サイエンス・コミュニケーターは理系博士のキャリアパスになるかって話だったのにな
今じゃ文系に駆逐されてるし、彼らはサイエンスの素養がないから科学者の橋渡しにはなっていない
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/01/25(日) 22:55:30.77
>>848
3.11後の地震や原発に関する様々なやりとりで、サイゴミは研究者を背中から撃つだけでまともなことなんて何一つしてなかったがな
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/01/27(火) 17:57:32.35
まだ新しい仕事なんだから、暖かい目で見て、みんなで育てるのがいいね。
出る杭を打ってばかりいると社会全体が萎縮して国を衰退させるよ。
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/01/28(水) 20:01:44.08
アメリカの動向にならっているわけでしょ?どんどん発展させて、早くアメリカに追いつかなきゃね。
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/04/14(火) 15:34:46.62
サイエンスコミュニケーターなんて言っても何もやってないんだよな
内輪でサイエンスカフェ()なんてのやっているだけ

民意の政策反映方法とか実際役立つことは何もできていない
ただ他人の研究成果や知見をパクってライター料稼いでいるだけの奴も多い
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/04/14(火) 15:36:13.66
>839
あそこは博士号どころか修士もないような学部卒をコネで雇ってたよ
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/13(土) 14:10:04.57
北大の科学教育(サイエンスコミュニケーション)なんて,
ただの付録みたいなもの。
やってることは、3流の理科教育だろう。
実験室もない、文系ユニットだよ。
100%理系ではない。理系の振りをした文系だ。
まるで意味無し。

さっさと解散した方が良い。
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/13(土) 15:25:49.12
そういうのがまさに必要とされているんだよ。
近いうちに理系100%、文系100%というのが片輪と言われる時代が来るんだよ。
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/17(水) 15:14:02.49
サイエンスコミュニケーションって面白そうだから
少し考えてみたけど、完全に文系のジャンルだね。

サイエンスコミュニケーションでは、科学者が素人に何を伝えるかが
大切なんだけど、それが明確になってないでしょ。
科学の内容は、どうやったところで素人が短時間で理解するのは
無理だから、科学の内容以外の所に主眼があるはずなんだけどね。

科学のリテラシーというのは、伝えたいことがあってそれを明確に
伝える技術として発展してきたので、伝えたいことがはっきりして
いない以上、サイエンスコミュニケーションは文系のジャンルだね。
科学者からすると、中途半端にしか感じられないレベルの話だと
思う。
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/18(木) 00:26:42.13
ジャンルを前提に思考するところが、既に頭が過去の遺物となっている。
どうしてもジャンルにこだわりたいなら、新しいジャンルだと言えばいいんだよ。
だいたい、文系だ理系だなんてこだわっているのは先進国の中で日本だけだということは、
あちこちのスレで指摘済みだぜ。
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/18(木) 14:06:06.23
まあ、そうかもね。理系でないことは自明だが、文系ですら
ないのかもしれない。ただ、文系の方が許容範囲が広いから
入りそうには思うけど。

サイエンスコミュニケーションを考え・実行するときに、その
土台として何を置くかが重要だけど、ジャンルにおさまらない
からといって、思考の土台に過去の知見が活かせないのであれば、
発展は見込めない。人類の発展が過去の知見の上に積み上げ
られてきた結果であることを考えれば自明でしょう。

文系・理系って非常に大雑把な土台の置き方なんじゃないの?
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/18(木) 14:12:21.95
それが既にガラパゴス状態。
唯名論的発想が必要なんだと思うよ。
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/23(火) 15:37:11.20
市民に科学を優しく教える役割なんて言うけど,
要するに,東電から金をもらい,原子力の安全だけを宣伝した
スポークスマンと同じだろ・・・

そんなのは,小・中・高の理科の教員で十分だ。
修士や博士課程で学ぶほどのものでもない。

低能なくせに,したたかな文系のクソ大学教員にダマされて入学するなよ。
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/23(火) 16:54:42.89
ガッコの先生のレベルの低さ知ってるの?テレビなんかに出したら何もしゃべれないような人々だよ。
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/23(火) 19:35:07.93
一般のひとに科学に親しんでもらって、金の流れを少しでも科学に
引き寄せようという趣旨で行われるものだから、やっていて楽しい
ことではないね。

バカではできないし、他人を分かった気にさせて楽しいと思える
メンタルの持ち主でないと、耐えられないでしょ。
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/26(金) 13:53:11.46
どうして?科学にはお金がかかる。だから科学予算に国民のコンセンサスが必要だ。
進歩のためには行くべきところにマネーが行かなければならないというのは経済の初歩。
そのための啓蒙活動は、非常に社会的意義がある立派な仕事だと思うよ。
先端科学ってのは難しいんだから、トランスレーターが必要なんだよ。
人の仕事にケチつけるよりも応援してあげるのが人の道だよ。嫉妬でもしてるのかな?
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/26(金) 14:54:58.97
【似非理系バー】
http://togetter.com/li/816574

本当にフラスコやら試験管やら使っているガチ理系は、そんなん見たくもないし。
普通理系も実験とかでうんざりだから行かない。
つまり、理系に憧れているエセ理系が行く場所であると推察する。

理系バーの記事読んだけど
まともな理系は試験官とかビーカーとかで酒飲むのに
むしろ嫌悪感を抱くのではと

@K_himeshima いろんな意味で落ち着けないバーですね(笑)
テーブルに濃硫酸こぼれてないかな?とか心配してしまう…

理系バーなるものがあると聞いてググってみたが、
ビーカーで酒飲むとかムリ。
何かコンタミしてそうでイヤ。
【理系バーは文系の発想?】
理系の中には拒絶反応を示す人も -

学生時代は、実験で結構危険な液体を扱ってたので、
ビーカーで酒飲むなんて怖くてできない。

> 四谷三丁目にある理系バー

理系バーとか、普段から仕事で
フッ酸、硫酸、リン酸を扱っているものからすると
こんなとこでビーカーで酒なんか絶対飲みたくないですね。
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/26(金) 15:35:52.62
ビールとか思いっきりシェイクしちゃったりして。
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/26(金) 21:52:18.72
>>862, 864
そう、御用学者を見れば分かるように、金を得るために素人に
研究を説明し始めると、科学の流れがおかしなことになる。
それを、不愉快に感じない神経の持ち主が、御用学者になるの
だろうけど。



それに、
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/06/27(土) 00:37:58.65
じゃあ研究費いらないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況