X



27卒 就活アプリってさ

30就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/11(日) 14:39:59.98ID:ucO2nUSk
インターンとか説明会ってどれくらい行くもんかわかんないな…
31就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/11(日) 14:57:16.90ID:6zYC3KeU
>>29
まあ社不適同士仲良くしたれ
>>30
行きたければ行けば良い
志望業界がインターン重視なら積極的に行くべきだね
32就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/11(日) 15:09:54.03ID:UZA844LL
就活会議の選考難易度ってどれくらいアテになるの?
33就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 15:28:46.57ID:x1aJQAaP
俺が絶対に写真に映るタイプでは無いため、どこの企業の説明会にも、会社説明写真にも現実感がなくて鬱の秒速5cmすぎる
34就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 15:33:56.37ID:x1aJQAaP
なんで大学以上に企業ってバカ多いのにそれぞれ行かねばならんのだ…
求職者の方が多いから、それはそう。売り手市場に感謝なさい…
35就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 15:34:36.93ID:x1aJQAaP
>>32
知らん
まだインターン中のペーペーやぞ。26卒のスレで聞いた方がいいと思う
36就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 21:51:44.18ID:Or5GZKHq
>>34
すまん、どういうこと?
37就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 11:00:51.01ID:B+QIf5jM
大学の数と比べものにならんくらい企業って多いのに、その中で偏差値とかわかりやすい指標もなく、センターみたいなシステムもなく選考参加しないといけないのヤバすぎ!って話
38就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 12:08:03.41ID:8+lXnqiY
>>37
そりゃやってること全然違うから統一的な指標があるわけが無い
39就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 14:14:56.11ID:B+QIf5jM
それはそう。知ってはいるけどーってね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況