X



【同窓会で】信用金庫に就職【笑われる仕事】

554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 06:40:23.65ID:pJCrWYny
>>548
そうだよな。信金の営業なら学歴は関係ない。大手企業ならどこでも三田会とかあり社内的には関係するし対外的にも関係する
2025/04/23(水) 06:41:20.70ID:4OBu9ycP
>>553
なんJ知らんのか?
556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 07:25:55.70ID:iNDFfO5j
>>551
で?
557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 07:32:01.38ID:eV4+hOJw
>>554
信金ですら初配属店舗とか本部行けるかに関係してくるから無関係ではないけどな
558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 07:32:29.01ID:eV4+hOJw
>>555
知ってたらなんなの?自分語りキモい
559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 07:49:03.78ID:aDBI5qO/
>>557
若くして本部にいくのはとても優秀かダメすぎて営業店においておけないかの両極端だ
560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 07:56:15.03ID:FffxaHPP
他人のノルマのケツ拭くのご一番ダルい
飲み会とかで詰め倒してるけど、アイツ辞めろよ早く
2025/04/23(水) 13:29:14.62ID:Y993c19T
苦情がトップに直接行って本部大慌てで草
支店にいたらよくある話が上はそんな現状知らずに何を今更
562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 14:39:46.42ID:Rk2xHLYn
苦情対応よりヤクザ対応が嫌だ
逮捕歴で口座って断れるの?
563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 16:02:56.77ID:aDBI5qO/
>>551
30代500万越えなんて当たり前だろうが。それで満足してレスできるって羨ましいわ
564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 16:36:39.53ID:fTPuuCjA
まあ信金まんですし
565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 17:58:12.35ID:YxkpVu9P
市役所って30代超えて500万は普通だろ
給料高い公務員なんてないんだから
消防士とかは高いけどそれは例外として
566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 18:29:37.64ID:ThjnUkMF
大分県内の信金にいるんやけど、最近先輩たちの転職先がすごすぎる。羨ましすぎて、吐きそう....
567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 20:45:54.77ID:fTPuuCjA
どこ?
568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 22:08:16.13ID:lVHCAYmB
>>567
電力・日鉄・市役所......嫉妬で何人か狂いそうになってますwwww
569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 22:13:29.47ID:lVHCAYmB
>>568
しかも1人は、外資の保険行って、続かんやろってみんなに陰でバカにされてたのに、外資一瞬で辞めて、華麗に鉄鋼の巨大企業へ。羨ましいなぁ....とつくづく思う
570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 22:54:48.72ID:fTPuuCjA
大分なんかから凄いな
うちは全然だわ
転職しても消えていく人が多い
571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 23:10:01.76ID:lVHCAYmB
>>570
日鉄は、北九州と大分に拠点がありますからね。
572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 23:23:47.88ID:lVHCAYmB
>>570
九電の人も本社採用みたいですごい。ここ数年はえぐいけど、その前は、地場中小や取引先行ったり、実家継ぐのがおおかったんだけどね。もしかしたら、信金で10年以上働いてるのって頑張った証になるのかも。
573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 00:01:29.49ID:pCR4doaN
>>572
そりゃなるよ
長ければ長いほど転職企業の人が上手い事職務経歴書いてくれるからな
転職先の企業で裏取りなんかしないし
逆に3年以内に辞めた奴なんか、新卒採るより危険だ
574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 05:50:48.82ID:WNw7FxpA
第二新卒市場は市場規模縮小ですかねwww?
575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 06:24:24.77ID:3RNn6kRD
ここ2年では求人数二倍になるほど規模大きくなってるけど
>>573が地道に第二新卒アンチ活動して、市場規模減らそうとしてるんだよ
まずは信金スレからね!
576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 07:21:01.79ID:MynOqH+u
ノルマ高すぎて久しぶりにもう無理期来た
577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 07:35:53.17ID:ewbLf7aw
>>563
信金マンから見たらすごいだろ
578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 07:40:32.41ID:i5wQpqJN
>>577
信金といってもピンキリだからな
579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 07:49:06.85ID:aPSpgdlh
言うほどピンからキリか?
京都中央信用金庫でも中堅地銀レベルだろ
580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 07:49:09.16ID:aPSpgdlh
言うほどピンからキリか?
京都中央信用金庫でも中堅地銀レベルだろ
581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 08:08:01.43ID:pCR4doaN
>>577
そんな程度でいいならいいんじゃないの?
すごいというほどでもなくてちょいマシレベルだろうけど
582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 12:27:16.76ID:Ebj8+Jpu
>>581
その程度にも及ばないのが信金
583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 12:32:59.98ID:Ebj8+Jpu
30代で年収500万円は全体の15.8%しかいない
(doda調べ)
584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 12:48:40.93ID:+Y9WpqM6
あのね、そんなデータ信じると思う?
日経新聞の第二新卒求人二倍って記事もリクルーターが第二新卒市場縮小って言ってたから縮小なの!日経は嘘!とかいうやつだぞ
585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 13:09:34.17ID:9+GDPDO4
>>582
愛知のメガビッグ信金の岡崎信金とかなら行くんじゃね?
学生からは人気ないけど愛知で最強なんだろ?
586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:45:43.71ID:K9GxfUn4
>>583
めちゃくちゃ信金マンって感じの数字の読み取り方だな
500万円『台』はそうでも
500万円以上は1/3が当てはまるけどな
587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:55:21.19ID:pCR4doaN
>>583
しょぼい
しょぼすぎるけど公務員ならそんなもんか
588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 16:19:53.61ID:i5wQpqJN
>>579
小さいところはめちゃくちゃ小さいやん
589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 17:26:31.55ID:AI1b57sV
>>573
いやほんと。新卒3年以内で辞めるって、採用する側からしたら判断難しいですよね。
590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:14:19.93ID:rG1ikLCc
でも早く辞めたほうが良いぞ
591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:53:36.57ID:AI1b57sV
>>590
わかりました!笑
辞めた方がいい理由も教えてください!
2025/04/24(木) 21:08:49.86ID:Rp7vftaY
むしろなんで続けるの?
ずっと続けるなら残れば?
辞めるなら早いほうが転職先で経験積めるし、退職金も年数応じて増えるし
593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:37:54.92ID:MzTppMsW
>>592
正直続けたい理由はありません!ただ資格なし、簿記なし、ノースキル状態なので、自分の長所や対応可能な仕事がわからず、転職に踏み切れてませんでした!
594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:42:52.26ID:vSKoonXE
>>592
早く辞めたらその分前職のキャリア評価されにくい
本当信金でも真面目に仕事してキャリアとして積んだいた方が良い
お前ら信金の仕事をただのお願い押し売り営業だと思ってるかもしれないが、それでも実績残せばしっかり評価される
だいたいそれが出来ない奴がすぐ辞めるかズルズル長く居座る事になる
後者ならまだ信金に骨埋めればいいが、実績もなく短期で辞めて転職だと転職先で新卒でも中途即戦力でもない中途半端な立ち位置が延々続く事になる
これ本当辛い
595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:46:10.60ID:vSKoonXE
>>593
日々の仕事一生懸命やって、結果残せばだいたい何でも対応できる
次は研究開発職に転職したいってんならそりゃ無理
596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:48:21.94ID:qPOpGmLd
>>573
新卒取るよりって一番デカい採用口がまだ日本だと新卒だからな、次が第二新卒
2025/04/24(木) 21:52:21.57ID:qPOpGmLd
10年以上残って転職するか早々転職したほうが良いか、周り見たら分かるだろ
598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:02:18.75ID:g+pBQjkA
中学時代もだらけて高校受験失敗して
高校でも頑張らず
大学も変なところ
就職活動で業界研究もせず
第二新卒だけは頑張るの?どうせもう少しいた方が良いかもとか理由付けて転職活動してないんだろ?
599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:04:56.14ID:MzTppMsW
>>597
10年続ければ実質詰みですね。ただ、若手の転職先は中堅や弱小商社、ディーラー、福祉系。公務員は聞いたことない。逆に10年選手の転職先は電力や鉄などのインフラ系。公務員が直近は2名程。なかなか輝いてます。10年選手で残された同期の人たちは悔しそうっすね....
600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:05:48.55ID:MzTppMsW
>>598
最近、そういう経歴の子たくさん
601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:07:13.20ID:MzTppMsW
>>594
これもありますよね。これはクソつらい。数年しかいなかったら、金融の話も雑談としてはしてもらえない。数年だと支店経験も浅いし、話題に幅もない。中途半端すぎてキツい
602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:17:12.70ID:QazFKouJ
>>599
それは10年続けたらそういうところに決まるまで転職活動辞めてないだけじゃね?
残された同期も転職活動はしてるんじゃね?決まらんだけで
603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:58:28.68ID:pAnomY4/
>>602
なぜ決まらないかと言うと、たかだか10年も仕事を経験をしてないから
そんな人に何ができる?どうせまたうちの会社もクソだ何だと言って数年で辞めるんでしょ?と思われるからよ
604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:02:51.08ID:vSKoonXE
>>596
新卒とっての失敗はまだ仕方ないと思われるけど、第二新卒以降の中途とって失敗だとほんと人事が無能と見做されるからな
605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:12:33.79ID:vSKoonXE
>>604
人事の評価的に危険て事なのよ
606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 03:28:34.36ID:Kgn+aTe4
おはよう
最近は上手く転職できないのを第二新卒という枠組みに自分が当てはまらないからという理由で片付けようとしているな。信金に入ってからのスキルはどうした?それをアピールしろよ
607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 06:13:46.70ID:2JrbmN5K
>>606
お前みたいに敢えて信金でのスキルを捨ててライン工になるというのもそれはそれで賢いかもな
準夜勤お疲れ様
608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:26:36.59ID:PU3+dBN2
>>586
ソース出せよ
609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:35:14.94ID:TzXsKOQQ
>>608
同じであろうDODAのサイトに30代の場合、年収500万未満に65.7%の人が該当することになります。
とあるな
30代5百万円割合DODAとかで出てくるのの5百万円のところだけ抜き出したっぽいな
わざとかアホかは知らんが
610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:41:24.88ID:TzXsKOQQ
>>607
信金でのスキルってなんか面白いな
2025/04/25(金) 12:18:38.65ID:PU3+dBN2
30代の平均年収

30代前半の平均年収は431万円、30代後半は466万円です。
30代前半で400万円台に、30代後半で全体の平均年収460万円と同水準に到達します。
(三菱UFJ銀行調べ)
612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:09:16.42ID:2JrbmN5K
>>610
なんだってスキルを馬鹿にしてたら何も身につかないよ
613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:10:09.05ID:2JrbmN5K
>>611
考察含んでないか?
614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:10:33.46ID:2JrbmN5K
>>613
考察ちゃうわ高卒な
615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:37:29.33ID:TzXsKOQQ
>>611
で?
616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:43:29.66ID:joaV1SmA
>>614
しんきんスレだし含んでてちょうどいいじゃん
2025/04/25(金) 21:27:22.56ID:NOil9m0W
苦情うざ
嫌なら他の銀行行けよ
618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:59:22.95ID:N+twsvYL
なぜ信金マンは野球、ギャンブル、風俗が好きなのか
なぜ出来る営業マンは100%不倫してるのか
暇な大学生は調べて論文書いてよ
619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 01:40:19.86ID:XHyXurCx
>>618
そりゃお前が信金しか知らないからだよ
どこも結構ある事
620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 06:29:02.84ID:2CIVYiXV
大学のツレとか同年代で野球の話するのも、風俗の話するのも信金の同僚くらいだ
621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 06:29:06.23ID:4Qnb2Doo
>>618
仕事が出来る=評価が高く年収高い
それが自信に繋がり雌を引き寄せる
自信を持ってる男は雌にとっては魅力的で雌を発情させるのさ
男は据え膳食わぬは男の恥なので寄って来た雌は皆んな食ってしまう
622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:19:54.30ID:0G7yrcq1
>>621
つまり雌から評価の低い年収の少ない雄のところには雌が寄ってこない。だから雄の方から風俗雌のところに行くということか?
623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:08:39.32ID:4Qnb2Doo
>>622
まあ簡単に言うとそう言う事だ
624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:55:20.44ID:boraxKcV
>なぜ信金マンは野球、ギャンブル、風俗が好きなのか

知能が低いから
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況