眼鏡男の書き込みを禁ず
その1 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1633520306/
その2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1638916349/
その3 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1648269896/
その4 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1655162643/
その5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1657446037/
その6 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1659784431/
その7 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1662036841/
工学部機械工学系修士の就職先どこがいい? その8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1665502727/
探検
工学部機械工学系修士の就職先どこがいい? その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
2022/11/23(水) 21:17:29.26ID:xmyRYXJT19就職戦線異状名無しさん
2022/12/21(水) 21:29:05.02ID:03twsFvr >>18
具体的にどこがどう動いてるか言ってみろよ
具体的にどこがどう動いてるか言ってみろよ
2022/12/21(水) 22:30:40.60ID:aRCB4e51
ガチでヤバ奴やな
全力で動いてけ
全力で動いてけ
21就職戦線異状名無しさん
2022/12/22(木) 03:13:50.45ID:rOwoRRzD22就職戦線異状名無しさん
2022/12/22(木) 08:12:45.71ID:qQc+Mqop23就職戦線異状名無しさん
2022/12/28(水) 11:38:10.28ID:TRJ7qiEk 生管とか良いんじゃない? 社内で威張れるぞ
仕事は多いが
仕事は多いが
24就職戦線異状名無しさん
2022/12/28(水) 11:39:25.60ID:TRJ7qiEk25就職戦線異状名無しさん
2022/12/28(水) 11:47:02.24ID:TRJ7qiEk >>16
工学部や理学部物理学科、環境科学部はマジで重工行っとけ。特に熱交換器の仕事は基本過去からの流用の癖、利益率良いから簡単に高給取れる会社が多い
三菱重工
IHI
川崎重工
三井E&S
住友精工
デンソー
工学部や理学部物理学科、環境科学部はマジで重工行っとけ。特に熱交換器の仕事は基本過去からの流用の癖、利益率良いから簡単に高給取れる会社が多い
三菱重工
IHI
川崎重工
三井E&S
住友精工
デンソー
2023/01/01(日) 19:09:23.53ID:o5oCCUNe
情報系の資格持ってると評価高いぞ!とOBが言ってた
まぁ応用情報以上だけど
まぁ応用情報以上だけど
27就職戦線異状名無しさん
2023/01/01(日) 19:45:03.11ID:BTr+pU+z28就職戦線異状名無しさん
2023/01/06(金) 22:39:35.50ID:Az9CPYbg TOEICは前提条件になりつつあるね
29就職戦線異状名無しさん
2023/01/08(日) 01:18:06.77ID:mfC6C+JO TOEIC
30就職戦線異状名無しさん
2023/01/19(木) 01:05:21.13ID:olEZbYoz 日立、三菱重工、デンソー、コマツの中から1社選ぶならどこ行く?
31就職戦線異状名無しさん
2023/01/19(木) 03:45:54.91ID:YaaiNfPy デンツー
32就職戦線異状名無しさん
2023/01/19(木) 07:07:34.76ID:6+yh3apM >>30
研究室で何やってたかによるだろ
研究室で何やってたかによるだろ
33就職戦線異状名無しさん
2023/01/20(金) 08:16:14.69ID:hQ2GYqNz2023/02/08(水) 22:54:34.05ID:QicomBeT
>>26
学生なら基本情報持ってれば十分だろう
学生なら基本情報持ってれば十分だろう
35就職戦線異状名無しさん
2023/02/10(金) 00:33:20.24ID:8LwiVXxM 半導体業界
特に半導体装置メーカー
特に半導体装置メーカー
2023/02/12(日) 09:49:17.41ID:341dhg+8
機械系っても専攻は?
材料系
熱流体とかいろいろあるやん
材料系
熱流体とかいろいろあるやん
2023/02/12(日) 09:49:33.61ID:341dhg+8
あと制御系
38就職戦線異状名無しさん
2023/02/12(日) 13:05:22.04ID:4aEpk6iV 一旦会社入ったら何でもやらなあかんから好きなのやれや。
39就職戦線異状名無しさん
2023/02/12(日) 19:53:35.89ID:i1oBKhcU 馬鹿は東芝
2023/02/12(日) 20:35:32.55ID:/S0fONtY
偏差値はパナ三菱電機より高いけどな
41就職戦線異状名無しさん
2023/02/13(月) 19:32:38.60ID:CCMQYcG+ デンソーってトヨタの子会社なんだね
トヨタ一択だな
トヨタ一択だな
42就職戦線異状名無しさん
2023/02/13(月) 21:32:58.75ID:gE+LsVFZ >>41
頭悪そうだから、無理
頭悪そうだから、無理
43就職戦線異状名無しさん
2023/02/14(火) 00:23:22.03ID:DlZwT3KV 機械メーカーって女性少ないよね
専攻活かすか女性が多くて働きやすそうな業界に行くか迷う
専攻活かすか女性が多くて働きやすそうな業界に行くか迷う
2023/02/14(火) 03:12:33.01ID:TvUTtn26
>>40
それ採用数がゲロ少ないから当然だろって論破されてなかった?
それ採用数がゲロ少ないから当然だろって論破されてなかった?
2023/02/18(土) 22:06:00.85ID:l28oGEYl
なるほど、高学歴は大量採用の三菱電機で社員はは避けると言うことだな
2023/02/18(土) 22:06:42.61ID:l28oGEYl
なるほど、高学歴は大量採用でブラック企業、社員は使い捨ての三菱電機は避けると言うことだな
2023/02/18(土) 22:31:45.03ID:J+qiectr
2023/02/19(日) 00:18:50.61ID:obsyTIxB
>>47
純粋に給料だけならその中だとデンソーが一番良さげだしな
純粋に給料だけならその中だとデンソーが一番良さげだしな
49就職戦線異状名無しさん
2023/02/20(月) 12:19:29.07ID:J+CeCMeP2023/02/20(月) 21:24:02.48ID:lVaBhxpl
>>49
ブラックで使い捨てで大量採用なのは問題だろう
ブラックで使い捨てで大量採用なのは問題だろう
51就職戦線異状名無しさん
2023/02/21(火) 00:09:49.78ID:V4amV8CG まずブラックで使い捨てっていう抽象的な情報に信憑性が無い
2023/02/21(火) 01:00:53.13ID:zXlEDrBR
お前がそう思うなら自信持って三菱電機行けばいい
高学歴は三菱電機を選ばなかったが、高学歴の意見が正しいとも限らないからな
高学歴は三菱電機を選ばなかったが、高学歴の意見が正しいとも限らないからな
2023/02/21(火) 01:19:24.14ID:Fl+61ykH
「高学歴は三菱電機を選ばなかった」
ってどういうこと?
高学歴でもないお前がなんで判るの?
ってどういうこと?
高学歴でもないお前がなんで判るの?
2023/02/21(火) 07:22:44.45ID:zXlEDrBR
三菱電機はブラック企業だからな
2023/02/21(火) 10:01:11.54ID:Rvdnf+XD
結局主観で三菱電機叩いてて草
チラ裏にでも書いとけって話
チラ裏にでも書いとけって話
2023/02/21(火) 10:09:45.11ID:zXlEDrBR
そりや企業選びなんて主観だろw
ブラック企業大賞連覇で、低学歴の多い三菱電機に魅力を感じるのも個人の主観だし
ブラック企業大賞連覇で、低学歴の多い三菱電機に魅力を感じるのも個人の主観だし
2023/02/21(火) 10:19:14.10ID:Rvdnf+XD
お前が思うならそれでいいんじゃない?w
妄想はチラシの裏にでも書いとけって話だが
妄想はチラシの裏にでも書いとけって話だが
2023/02/21(火) 10:22:00.38ID:zXlEDrBR
ブラック企業三菱電機
59就職戦線異状名無しさん
2023/02/21(火) 12:02:03.73ID:ARP3d3sc もしかしてコイツ、前スレの東芝ガイジじゃねえか?
文脈から馬鹿っぽさが糞程伝わってくるからすぐわかる
文脈から馬鹿っぽさが糞程伝わってくるからすぐわかる
60就職戦線異状名無しさん
2023/02/21(火) 12:02:26.69ID:63U1GLfj もしかしないよ
2023/02/21(火) 12:10:19.55ID:0HBYPn5/
東芝のが偏差値高いけどな
2023/02/21(火) 12:12:18.79ID:ARP3d3sc
>>61
それ採用数がゲロ少ないから当然だろって論破されてなかった?
それ採用数がゲロ少ないから当然だろって論破されてなかった?
2023/02/21(火) 12:13:58.46ID:0HBYPn5/
枠が少なくて高学歴率高いとか、ホワイト企業の典型やんけ
2023/02/21(火) 12:16:13.81ID:0HBYPn5/
大量採用で低学歴率高くてブラック企業大賞連覇三菱電機と、少数精鋭で高学歴率高い東芝
俺なら後者のほうがいいかな
俺なら後者のほうがいいかな
2023/02/21(火) 12:32:04.46ID:22oRSK6Q
別にそれは個人の感想じゃね?w
自分の感想を当たり前のように言われても
自分の感想を当たり前のように言われても
2023/02/21(火) 12:33:57.42ID:zXlEDrBR
三菱電機が東芝よりも低学歴多いというのは事実だけどね
2023/02/21(火) 12:36:53.86ID:22oRSK6Q
高学歴が多いほどホワイトって
何かそういうデータとかあるんですか?w
何かそういうデータとかあるんですか?w
2023/02/21(火) 13:42:00.02ID:zXlEDrBR
>>67
高学歴が多いということは認めるんだな?w
高学歴が多いということは認めるんだな?w
69就職戦線異状名無しさん
2023/02/21(火) 15:48:45.19ID:ft4gPdHZ2023/02/21(火) 15:51:05.65ID:/SF9GR3S
2023/02/21(火) 17:51:09.98ID:22oRSK6Q
2023/02/21(火) 18:29:18.76ID:ZFzJ2dvR
数が多いのか割合が多いのかどっち?
割合でいくと旧帝大生が迷い込んだ中小が軒並みホワイトって事になるが
割合でいくと旧帝大生が迷い込んだ中小が軒並みホワイトって事になるが
2023/02/21(火) 19:38:43.12ID:zXlEDrBR
>>72
サンプル数が少なすぎると、統計の精度は低いと思う
サンプル数が少なすぎると、統計の精度は低いと思う
2023/02/21(火) 19:43:46.16ID:zXlEDrBR
>>71
とりあえず高学歴率は高いね
とりあえず高学歴率は高いね
75就職戦線異状名無しさん
2023/02/21(火) 21:03:43.55ID:gdELC82776就職戦線異状名無しさん
2023/02/21(火) 21:09:18.82ID:iQhko4p9 高学歴率って何が言いたいんだろう
同じ知名度や待遇でも人が少なかったら高学歴率は高くなるんだが
そもそも人気が無いならともかく、三菱電機は人気企業ランキングで上位の方だと思うんだけど
同じ知名度や待遇でも人が少なかったら高学歴率は高くなるんだが
そもそも人気が無いならともかく、三菱電機は人気企業ランキングで上位の方だと思うんだけど
77就職戦線異状名無しさん
2023/02/21(火) 21:13:14.73ID:Fl+61ykH >>76
つまりこういう事かorz
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/06/03438622.html?p=all
高学歴人気企業ランキング
日立 32位
パナ 51位
三菱電 79位
東芝 圏外
つまりこういう事かorz
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/06/03438622.html?p=all
高学歴人気企業ランキング
日立 32位
パナ 51位
三菱電 79位
東芝 圏外
2023/02/21(火) 22:01:50.85ID:zXlEDrBR
2023/02/21(火) 22:02:33.38ID:zXlEDrBR
>>77
だが、高学歴が選んだのは東芝
だが、高学歴が選んだのは東芝
2023/02/22(水) 09:00:41.71ID:LwT3iEiy
2023/02/22(水) 09:01:13.75ID:LwT3iEiy
高学歴が多いのに将来性がないしブラックな東芝って可哀想な会社w
2023/02/22(水) 09:07:11.40ID:IzPpN2zo
東芝のいいところって高学歴が多いことしか無いのかよ
2023/02/22(水) 12:03:34.64ID:m+Gupm4m
高学歴はそう思ってないみたいだね
2023/02/22(水) 12:14:49.74ID:0nEbIDP5
85就職戦線異状名無しさん
2023/02/22(水) 12:29:57.56ID:MNZE9P5i >>78
じゃあ聞くが、どのくらいあればサンプル数は充分だと思う?
ちなみに統計の世界では500とか1000が最低ラインだと言われてるんですよ
まさか毎年100人ポッチの弱小非大手が充分なサンプル数とか言わんよな?(笑)(笑)(笑)
じゃあ聞くが、どのくらいあればサンプル数は充分だと思う?
ちなみに統計の世界では500とか1000が最低ラインだと言われてるんですよ
まさか毎年100人ポッチの弱小非大手が充分なサンプル数とか言わんよな?(笑)(笑)(笑)
86就職戦線異状名無しさん
2023/02/22(水) 12:31:44.30ID:S5xHndIk2023/02/22(水) 12:33:23.92ID:0nEbIDP5
2023/02/22(水) 12:37:00.12ID:0nEbIDP5
89就職戦線異状名無しさん
2023/02/22(水) 12:40:13.32ID:S5xHndIk90就職戦線異状名無しさん
2023/02/22(水) 12:42:18.37ID:OIPN3K/k2023/02/22(水) 12:44:23.91ID:0nEbIDP5
>>90
つまり東芝は少数精鋭で高学歴率多いのは認めるんだな
つまり東芝は少数精鋭で高学歴率多いのは認めるんだな
2023/02/22(水) 14:57:56.99ID:s5PNDxd5
東芝は原子力や防衛、情報システムといった分社の各事業が独自採用を実施している関係上、本体採用としてカウントされているのが本体直轄のバッテリー事業の人員、グループ内のバックオフィス系の人員、本体研究所の人員だけだからな
独自採用されている事業ごとの企画営業部門や研究開発部門の人員を含めると、さらに多くの高学歴が入社していることになる
独自採用されている事業ごとの企画営業部門や研究開発部門の人員を含めると、さらに多くの高学歴が入社していることになる
93就職戦線異状名無しさん
2023/02/22(水) 20:19:01.39ID:Pjsd7bzl パナは中国博打が過ちだったな
もはや何をやってる会社かも分からんし
もはや何をやってる会社かも分からんし
94就職戦線異状名無しさん
2023/02/23(木) 00:58:00.75ID:tNpbN1yC まあ別に精鋭でも何でもいいんじゃね
高学歴からの評価が高いのは三菱電機だけどね
高学歴からの評価が高いのは三菱電機だけどね
2023/02/23(木) 02:28:30.37ID:I1jzdxET
2023/02/23(木) 12:26:39.52ID:HAVA5wy4
>>95
日本語で書いてあるとおり(理解できない?)、そもそも東芝本体採用としてカウントされているのは電池事業と各事業子会社含むバックオフィス、各種本体直轄の研究所の人員だから、持株会社とは違うのよw
だから東芝の本体採用は、東芝の中で特に精鋭な訳じゃない
むしろ量子暗号や言語AI、核融合や原子力、パワー半導体や最先端兵器といった各事業の研究開発人員や営業企画人員は各分社で採用されている
日本語で書いてあるとおり(理解できない?)、そもそも東芝本体採用としてカウントされているのは電池事業と各事業子会社含むバックオフィス、各種本体直轄の研究所の人員だから、持株会社とは違うのよw
だから東芝の本体採用は、東芝の中で特に精鋭な訳じゃない
むしろ量子暗号や言語AI、核融合や原子力、パワー半導体や最先端兵器といった各事業の研究開発人員や営業企画人員は各分社で採用されている
97就職戦線異状名無しさん
2023/02/23(木) 17:37:04.34ID:zPXwWqnf >>96
で、その分社採用も含めた場合、お前の言う「高学歴率(笑)」は高いのか?
その証拠がなけりゃ三菱電機や日立などの大手級に匹敵する採用数です!かつ、高学歴率も三菱電機より高いです!
とはどう考えても言えないだろ
で、その分社採用も含めた場合、お前の言う「高学歴率(笑)」は高いのか?
その証拠がなけりゃ三菱電機や日立などの大手級に匹敵する採用数です!かつ、高学歴率も三菱電機より高いです!
とはどう考えても言えないだろ
2023/02/23(木) 17:38:13.20ID:7P12fZVo
て言うか分社ってそれ東芝じゃねえだろアホか(呆)
2023/02/23(木) 18:40:50.42ID:LDydChmW
三菱電機はブラック企業だから低学歴に不人気なのは異論ないみたいね
100就職戦線異状名無しさん
2023/02/23(木) 20:31:05.09ID:H+q0t71K >>97
> その証拠がなけりゃ三菱電機や日立などの大手級に匹敵する採用数です!
少なくとも本体採用の電池事業、バックオフィス人員、本体直轄の各研究所だけで東大採用数がパナや三菱電機に匹敵するから、分社まで入れたら高学歴はかなり多くなるのは確実だねえ…
> その証拠がなけりゃ三菱電機や日立などの大手級に匹敵する採用数です!
少なくとも本体採用の電池事業、バックオフィス人員、本体直轄の各研究所だけで東大採用数がパナや三菱電機に匹敵するから、分社まで入れたら高学歴はかなり多くなるのは確実だねえ…
101就職戦線異状名無しさん
2023/02/23(木) 21:08:39.72ID:LDydChmW 三菱電機は大手とか以前にブラック企業やん
102就職戦線異状名無しさん
2023/02/23(木) 23:57:19.98ID:DvsScWqn103就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 03:20:18.21ID:2x87NYsV >>100
でもその分社である東芝エネルギーシステムや東芝インフラシステムは朝日の平均学歴ランキングに載ってなくね?
でもその分社である東芝エネルギーシステムや東芝インフラシステムは朝日の平均学歴ランキングに載ってなくね?
104就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 03:20:58.66ID:ZNuYEeaC >>103
!!!
!!!
105就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 03:21:22.06ID:dxtBzctC あっ(東芝オワタ)
106就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 03:24:40.23ID:3vzGNRmQ107就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 05:07:47.79ID:HHk90+dn >>103
非上場の完全子会社だから省かれているだけだね
https://www.asahi.com/edua/article/14729529
> 調査対象にしている企業は、日経平均株価指数の採用銘柄や、会社規模、知名度、大学生の人気企業ランキングなどを参考に選んだ427社。
> じゃあやっぱ東芝の研究開発施設(本社)に高学歴集まってるだけじゃねえか
違うんだよな
核融合・原子力を含むエネルギー関連技術や半導体関連技術、通信や画像識別AIを含むインフラ関連技術等の分野ごとの最先端は、それぞれの分社直轄の研究所・事業所が担当して、それらの人員は分社で採用されている
東芝に限らず本体研究所というのは各事業に属さない基礎研究(コーポレート研究)を担う機関
そして東芝本体採用者は本体研究所以外に電池事業、各分社の生産管理、調達、人事・経理等も含まれていて、東芝グループの中で特別な高学歴集団というわけではない
非上場の完全子会社だから省かれているだけだね
https://www.asahi.com/edua/article/14729529
> 調査対象にしている企業は、日経平均株価指数の採用銘柄や、会社規模、知名度、大学生の人気企業ランキングなどを参考に選んだ427社。
> じゃあやっぱ東芝の研究開発施設(本社)に高学歴集まってるだけじゃねえか
違うんだよな
核融合・原子力を含むエネルギー関連技術や半導体関連技術、通信や画像識別AIを含むインフラ関連技術等の分野ごとの最先端は、それぞれの分社直轄の研究所・事業所が担当して、それらの人員は分社で採用されている
東芝に限らず本体研究所というのは各事業に属さない基礎研究(コーポレート研究)を担う機関
そして東芝本体採用者は本体研究所以外に電池事業、各分社の生産管理、調達、人事・経理等も含まれていて、東芝グループの中で特別な高学歴集団というわけではない
108就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 05:08:17.39ID:HHk90+dn つーか>>103-106でIDコロコロしてる癖に、午前3時過ぎの数分間に連投して自己レスまでしちゃうとか相変わらずの東芝落ちバカ特有の謎ムーブだな
そんなんだから東芝に落ちてろくな企業にも行けないんだよw
そんなんだから東芝に落ちてろくな企業にも行けないんだよw
109就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 07:17:58.90ID:LVIEE9Ug 東芝は高学歴に人気
110就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 12:48:30.41ID:WwYRGXcd IDコロコロ?さあ何の事かな
そもそも東芝とか落ちるの?
研究本部だけ残した本社以外は朝日の平均学歴ランキングにも圏外なほど学歴低いんやろ?
そもそも東芝とか落ちるの?
研究本部だけ残した本社以外は朝日の平均学歴ランキングにも圏外なほど学歴低いんやろ?
111就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 12:48:41.16ID:WwYRGXcd IDコロコロ?さあ何の事かな
そもそも東芝とか落ちるの?
研究本部だけ残した本社以外は朝日の平均学歴ランキングにも圏外なほど学歴低いんやろ?
そもそも東芝とか落ちるの?
研究本部だけ残した本社以外は朝日の平均学歴ランキングにも圏外なほど学歴低いんやろ?
112就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 12:48:47.68ID:WwYRGXcd IDコロコロ?さあ何の事かな
そもそも東芝とか落ちるの?
研究本部だけ残した本社以外は朝日の平均学歴ランキングにも圏外なほど学歴低いんやろ?
そもそも東芝とか落ちるの?
研究本部だけ残した本社以外は朝日の平均学歴ランキングにも圏外なほど学歴低いんやろ?
113就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 12:52:18.74ID:fbBsWhno114就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 13:12:10.77ID:qmkvRdd6 >>110-113
効いてて草
そんな能力とプライドのバランス取れない低能だから東芝落ちて中小内定、ネットで粘着荒らしと化すんだろw
てか集計元の大学通信のサイトにも東芝の完全子会社は掲載されてないし、普通に考えればわざわざ分社は集計しないと思うが
https://univ-online.com/rank3/
東芝の完全子会社が企業入社難易度ランキングの集計対象になっているというソースはあるのかな?
効いてて草
そんな能力とプライドのバランス取れない低能だから東芝落ちて中小内定、ネットで粘着荒らしと化すんだろw
てか集計元の大学通信のサイトにも東芝の完全子会社は掲載されてないし、普通に考えればわざわざ分社は集計しないと思うが
https://univ-online.com/rank3/
東芝の完全子会社が企業入社難易度ランキングの集計対象になっているというソースはあるのかな?
115就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 19:59:16.09ID:zS0Sg+Sv >>110
三菱電機よりは落ちるんじゃない?
三菱電機よりは落ちるんじゃない?
116就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 21:02:02.15ID:oSgHGvyv >>114
東芝ガイジ「完全は集計しないのでは?」
https://www.asahi.com/edua/article/14729529?p=9
富士通の完全子会社の富士通エフサスがランクインしとるやんww
東芝ガイジ「完全は集計しないのでは?」
https://www.asahi.com/edua/article/14729529?p=9
富士通の完全子会社の富士通エフサスがランクインしとるやんww
117就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 21:03:06.81ID:oSgHGvyv118就職戦線異状名無しさん
2023/02/24(金) 21:13:53.50ID:zS0Sg+Sv >>117
生き残るのがなw
生き残るのがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- __インド人留学生に1人年間300万円 AI人材確保へ 文部科学省 [827565401]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]