>>985
−
【世界史(2016年)】
●「《英国:独立調査委員会》 ブレア元首相の「イラク戦争参戦の判断は不当だった」と議会に報告」(「BBC NEWS:2016年7月7日」)
<出典> https://www.bbc.com/japanese/36732246
「英国の『イラク戦争参戦とその後の経緯を調べる独立調査委員会(チルコット委員会)』は、7年間の調査にもとづく報告書を(2016年7月)6日発表した。
同調査委員会(チルコット委員長)は、『2003年3月の時点ではフセイン大統領からの「切迫した脅威」はなく、国連安保理の大多数が支持していた「封じ込め政策」の継続は可能だった』と指摘。そして、政府が当時得ていた機密情報だけでは『武力行使の正当な根拠とするには不十分で、外交手段を尽くしてもいなかった』と批判した。」
*「元首相は時に揺れる声で会見」
「同報告書の発表を受けて、ブレア元首相は記者会見を行った。
ブレア氏は、時に感情で声を揺らしながら、『イラクに英軍部隊を投入するという判断は「首相としての10年間で最も困難で重大な判断だった」と述べ、その決定の重みは「今後終生、抱え続けるものだ」と付け足した』。」
「約2時間に及ぶ記者会見でブレア氏は、「この国の軍だろうが外国の軍だろうがイラクの人たちだろうが、イラクで愛する人を失った人たちの悲しみと無念は、とても言葉にできないほど深く痛切に感じている」と述べた。
その上で「『開戦当時の情報分析は、結果的に誤っていた』。戦後の状況は、予想をはるかに超えて敵対状況が激しく、流血にまみれて、長く続いた。(略)『我々はイラクの人たちをサダムの悪政から解放したかったのだが、その国は、代わりに宗派対立によるテロリズムに苦しむようになってしまった』」と認めた。
さらに「こうしたことのすべてについて私は、皆さんが決して味わうことも信じることもない、とてつもない悲しみと無念と謝罪の気持ちを表したい」とブレア氏は述べた。」
−
<English Version>
"Chilcot report: Tony Blair's Iraq War case not justified" (BBC NEWS, 6 July, 2016)
(URL) https://www.bbc.com/news/uk-politics-36712735
−
探検
早稲田大学 就職活動スレッド part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
996就職戦線異状名無しさん
2021/08/18(水) 01:15:26.08ID:vp41OZJPレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【芸能】GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれる “鮮やかな一言”で回答 [ネギうどん★]
- ジャップ、🐼パンダ0頭の危機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 和歌山「これからどうすれば…」中国「ほしーの?」 [271912485]
- 🏡が無い😭
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 【特報】中居正広、まさかの反論を公表か [663382246]
- 【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁wwwwwww [705549419]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]