X



【21卒】就活スレ Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:15:42.72ID:YxoKtoKw
>>639
中国はもう通常通りに戻っているし、イタリアもピークアウトしたことで今週にも商店の営業を再開するようだよ
アメリカでも抗体キットの配布が始まって、抗体持ちから率先してオフィスに戻れるようになるみたいだし時代は「withコロナ」になる
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:16:47.85ID:sC13TLbL
>>640
本当にいきたい企業なら初期から動いてると思うんだけど持ち駒増やしたいって感じ?
難しいだろうけどエントリーしなきゃ内定は絶対に得られないよ
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:38:57.55ID:4wT3GWNN
>>642
だよなぁ…
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:47:28.74ID:C0kTSgf+
ES通過者のウェブ面接先着順 枠埋まったら次回(次あるかは不明) 適当すぎんか?
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:21:46.09ID:UDOa+d57
最終面接の結果を合否問わず1〜2週間くらいで連絡するって言われて17日(土日6日)で連絡来ない
絶対落ちてるだろうけど、問い合わせた方がいいのかな
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:23:53.32ID:OXr4LMrT
BtoBメーカーでかつ非上場の企業をわざわざ選んでみたら
一次面接予約画面で並んだ満席の数は自分含め60だった
総合職として11~15名採用だし、倍率的に内定取れそう
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:33:10.09ID:yMtFTjIc
>>645
「くらい」だから金曜日まで待ってみては?
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:49:12.82ID:RCXGluP3
web面接今週初めてやるんだけどなんか気を付けることある?
失敗経験ある人教えてほしい
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:58:08.49ID:05Y/fdAM
カメラを見て話すこと
画面の相手を見ると目線が合わない
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:03:12.15ID:hzg8evsZ
内定持ってる?ってきかれることが増えたんだが、これどう答えるのが正解なんだろ
内定辞退リスク見てるのかと思ってとりあえずノータイムで持ってないって言うようにしてたんだけど、優秀さを見てるならもしかして持ってるって言った方が良いのかな?
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:06:23.55ID:xGH8LutV
>>648
相手の回線がうんこすぎてフリーズしまくった事はある。こんなのどうしようもないなと思いながら最後は心折れた。
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:09:27.32ID:Rk6r+D6P
>>650
同じ業界なら言ったほうが良いと思う
違う業界のは黙っといて、同じ業界で持ってれば持ってますって答えてるよ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:10:35.55ID:n1XnoE9C
>>648
大学wifiなら大丈夫だろうと思ってやったらフリーズしまくった
信頼性ある回線を確保しよう
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:13:19.43ID:9PaQy6lX
第一志望群の0.5次面接(多分スキップルート乗せるかどうかの判断のためのやつ)受けてきたけど、自問自答で無意識に避けてた問いを投げられて、自分がやりたいのはこの会社でできることとズレてるって再認識してしまった
(その前からその企業について調べるのとかあまり気乗りしてなかったから薄々感じてはいたけど)
もちろん面接はひどいものだったからスキップルートには乗らんだろうけど、ここでその企業はやめるべきか、それともまだ駒として持っておくべきか…
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:17:22.54ID:hzg8evsZ
>>652
そうなのか、ありがとう
同じ業界のライバル企業だと、内定辞退リスク大きく見積もられるのかと思い込んでた

持ってるのは今見てる業界二つとは違う業界のやつだから、結果的には言ってなくて正解だったみたいだけど
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:17:23.75ID:J65lSAMs
web面接スマホの4G回線かポケットWi-Fiどっちのほうが安定すんのかね?
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:21:32.04ID:I3DZsyXO
>>635
超高学歴や勝ち組はよんでないよ
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:36:58.57ID:784JQMTh
説明会に参加してOpenESの書類選考通ったけど、1つ誤字見つけてメールした。
割と気づきやすいとこであっちも気づいてるはずなのに通ったってことは、大丈夫ってこと?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:43:25.14ID:hzg8evsZ
>>653
そういえば緊急事態宣言下の大学だと多分入構禁止とかになってるよね…
自宅にWiFi環境ない人どうしてるんだろ
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:56:52.60ID:OXr4LMrT
土日に4社es出したのに今日一つも連絡こなかったわ
まさか全部落ちた?
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:05:04.77ID:n1XnoE9C
>>656
自分は格安simだからポケットwifi一択だけど、データの上限に余裕あれば4Gでも問題ないかも
少なくともポケットwifiは問題なく繋がったよ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:09:10.43ID:YxoKtoKw
法政だけどcore30に内定した
就活板卒業
みんな頑張ってね!
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:10:36.39ID:Zyi9uSET
>>662
おめ 通信かな?
俺も頑張るわ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:08:39.85ID:r65vi62a
>>660
ESの審査が1営業日で終わるわけねえだろ
面接でも3営業日以内なら合格の可能性高いのに
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:16:01.87ID:54Ossj/W
私大職員なんかどうや?
○○大学 採用って検索して大学ホームページ手当たり次第や
ちな学生数が多い私大大学ランキングで探すんやで
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:18:43.02ID:8eL9yJzr
>>668
ホワイトやが、やりがいは無い
大手有名企業ほどではないにしろ、倍率は高いと思っとき

自校の教員や学生が不祥事起こしたらどんまい
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:28:19.32ID:Q8mdrXQn
学費の催促
大学の宣伝
奨学金のとりまとめ
入学式、卒業式その他の運営
財務

こんなの一生やり続けたいか?
潰しもきかないし
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:36:09.75ID:TWjPZuLb
大東亜帝国やけど年収800↑の食品メーカーの内定出たで
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:40:36.05ID:3PsHc2Qt
>>672
研究、開発かなあ

>>673
スーパーを回る御用聞き営業とかなら、
多少馬鹿でも愛嬌あればいけるやろ
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:44:26.00ID:77WPvxw1
コロナとか言いつつも自殺者がわんさか出た氷河期やリーマン地震世代に比べれば相当楽なんだよな
結果出せないのは単なる負け組
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:44:48.23ID:/qfc7oNX
何十年も付き合っていくかもしれない仕事やぞ
やりがいとまでは言わずとも、興味が湧かない仕事避けるのは当然だろ
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:44:57.95ID:Ds6EDJS9
★ホワイト職場ランキング★
70 福音館書店 医学書院 医歯薬出版 私大職員
69 金融取 南江堂 東証 証券保管振替機構
68 日証協 小田急 京王 東急 全銀協
67 首都高速 JRA JASRAC JR東海 大証 損保協
66 JFC(国・農)農林中金 日本財団 JSAT メトロ 
65 JFC(中)阪神高速 NEXCO(東・中・西) 京成 京急 京阪 地方電力 関経連
64 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪)相鉄 東武 西武
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港 生保協
62 大証金 中証金 東ガス ANA 中央三電力
61 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬NTTコム JR東 JR西
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:46:32.93ID:Ds6EDJS9
拾ってきたレスだが

34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/11/07(火) 21:42:03.73 ID:lHlh+7qy0
私大職員は22歳新卒でいきなり年収860万円以上、夏休み1ヶ月、年末年始3週間、有給使い放題だぞ。

★私大職員は大学新卒22歳で年収860万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229100円
調整手当 月収の16.7%
住宅手当 57000円
交通費  25000円(水増し分)
計    349360円×12ヶ月=4192320円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
   冬4ヶ月+28万
   春1ヶ月+13万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=984000円

★年収 8601200円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:49:10.32ID:+XtYLXBF
>>665
普通でしょ
web面接も説明会もほぼzoomじゃない?
0681就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/04/13(月) 19:55:45.45ID:UiXLZBCS
ワイメンサ
期限切れ会員証を売って小遣い稼ぎ
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:07:45.96ID:f1Gm/kQd
アクセンチュアのSEは早慶程度の学歴があればほぼ通ると聞いたんだがガチ?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:24:19.70ID:obqL8Ui7
私大職員はほとんど自大学しかとらないとこ多いし危険
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:25:45.22ID:YoWLBHUW
>>673
地獄やなクレーマー対応担当やろ大東だと
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:47:59.53ID:obqL8Ui7
まだエントリー受付中
ヤマトシステム開発、ビジネスブレイン太田昭和、岩井コスモ証券、一条工務店、不二越
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:07:07.36ID:obqL8Ui7
まだエントリー受付中
NRI、アクセンチュア、楽天、オリエンタルランド、NHK、テレビ東京、KDDI
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:27:37.67ID:F6pCX1sE
>>684
デマ書くな。全国統計では25〜26%だ。
テメーの地域では4分の1を「ほとんど」と言うのか?
0691就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/04/13(月) 21:37:34.14ID:UiXLZBCS
圧倒的に自大学しかおらんねぇ
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:40:01.59ID:obqL8Ui7
F欄は他大学が多いのかもしれない
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:49:02.47ID:F6pCX1sE
>>690
関大のようなコテコテの大学を一般化されては困る。

日経キャリアの調査では25%、東京大学教育学研究科の調査では26%。
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:52:23.33ID:obqL8Ui7
上位私大は愛校心つよいから自大学多いだろ
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:54:07.68ID:F6pCX1sE
>>697
今はもう平成通り越して令和なのになんでいまだに昭和のイメージなわけ?
そんなに職業性をディスると本気で怒るぞ。
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:54:20.76ID:X/mGHzxn
自大学じゃないと納得させられるような志望動機書けなさそう
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:56:56.34ID:b8BdYadv
>>690
中途採用してないな
新卒で中々辞めないホワイトか
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:01:37.34ID:obqL8Ui7
他大学の職員になりたい動機も謎だけどな
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:50.76ID:F6pCX1sE
>>702
もうこの発言だけで私大職員という職業を誤解していることの証明になるわ。
専任職員がどんな仕事をしているか理解できていませんって言ってるのと同じ。
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:04:47.01ID:jUBcW3PP
>>700
定年退職以外の退職事由は女性の結婚出産旦那の転勤ぐらいしかない
男性は重病でもかからない限りだれも辞めない
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:05:44.35ID:obqL8Ui7
私大職員はこんなやばいやつしかいない
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:13:01.21ID:X/mGHzxn
>>701
へぇ〜こんな注意書きあるんだ
過去余程多かったんだな
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:17:16.57ID:jUBcW3PP
>>706
今は文科省や私学事業団との申請、折衝、
大学認証評価やグローバル、理事会対応など職務が異常に高度化して
正職員は事務仕事などしなくなったのだよ

どこも外部採用者は東一早慶(早慶の場合は一般入試で成績上位が条件)レベルばっかり
東大卒業生就職先でも毎年15人ぐらいコンスタントに私大職員になってる
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:30:22.91ID:cIt35CFm
賞与年2回の4.5ヶ月分っていうのは「4.5ヶ月分×2回」ってこと?それとも「2回の合計が4.5ヶ月分」ってこと?
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:34:20.21ID:jl1RZWCp
いまだに男はネクタイ必須
女は私服オッケーとかあるんだが
0711就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/04/13(月) 22:35:36.14ID:UiXLZBCS
>>709
一般的には後者やね
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:13:24.43ID:b8BdYadv
>>709
頭悪いって言われない?
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:14:49.95ID:b8BdYadv
てか新卒も中途も通年採用してるところはブラックだよな?
そんか会社に新卒カード使って虚しくならないの?
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:15:38.76ID:go8CR3S5
ジョブマッチング受けて結果の電話が来たと思ったら、もう一度面接しましょうって言われたわ
一発勝負じゃなかったんかい…ボーダーラインだったんかなあ

もう他社行くこと決めてたから別にいいけど・・・
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:33:12.80ID:kOLlmWOk
未だに就活してる奴らなんか例外なくみんな頭悪いだろ
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:45:11.43ID:op0Wi+9m
今の時期ってぶっちゃけどうなん?
大手はすでに一次で取り終えてるから望み薄なのか、それとも採用数確保するためにぎり滑り込めるのか
というか偏差値50ちょいの大学で特に優れてもない奴が大手にエントリーするのは無駄なのかな
中小の選考全部延期になってもうわからん
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:11:23.42ID:WVtT00Jb
日本改革って議題でGDしたんやけど


多くの市民に不要な騒音を聞かせる珍走団やそれを放置して税金貰ってる税金泥棒を殺すべき


って結論になってしもーた
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:17:03.55ID:PqCeryRc
お祈り食らった上に奨学金不採用の連絡きた
もうやだこの国
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:20:51.66ID:YjTv8iRr
この中に文系は何割いるのか
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:58:12.12ID:JYsEbxrC
ガチFラン文系だよ
内定貰えたから就活してない
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:32:58.97ID:fqiBmhuA
>>691
(例えば旧帝大だと)東大出身→東大職員とか多いのは事実だけど、出身だからというよりも、日本トップの大学の職員には志望者中トップ層がいくだけな気がする
そもそも国立だと地域別国立大学法人等一括採用試験だからなおさら
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:26:34.59ID:JUG+td3d
>>724
ワイも
宮廷院で研究だから田舎だけど
基本食品の研究は田舎が多いんだよな
でも家賃光熱費かからないから貯金しまくりたい
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:14:53.82ID:tOTx7e9R
>>701
いまだに疑問に思うんだが、志望理由ってそんなに明確に無ければいけないものなんだろうか。
重要なのはそいつに今何ができて、今後どうなっていけるかという部分であって、その会社でなければだめな理由なんてのはなんの足しにもならない。
まあ日本の採用なんて能力主義から外れた意味のないものだと思ってるけど。
その会社に就職したからこそ
出来るやつはどこにいてもできるし逆も同じだ。
コロナで就活の状況を見に来たオッサンより。
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:11:20.31ID:PqCeryRc
>>730
奨学金制度が変わって住民税非課税の貧困層が大学行けるようになった反面国立の授業料減免枠が減ったんだよね...
地方駅弁だけどほん糞、貯金頑張ろう
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:13:35.43ID:JSkPjgXT
志望理由の会社絞りについちゃ就活生だって疑問に思ってるよ
でもその慣習がずっと続いてるからなあ…
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:55:06.17ID:RG/sJ+6A
雑談形式の面接は日頃コミュニケーション取ってないと詰むぞ
一問一答は誰だって準備してけばできるからな
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:12:21.31ID:CrZf27dA
Web面接でイヤホン使って良いの?
教えてマナー講師!
0738就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/04/14(火) 08:28:37.55ID:LBk3bTCK
別に問題ないやろ
よっぽど変なデザインでない限り
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:58:56.77ID:Vtdr73cS
これからは何処の企業も事業縮小傾向だし今年、来年と新卒採らなくても今後の事業や経営に支障はない
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:14:21.04ID:kfp5KHxs
large70持ってるけど商社かインフラじゃないのでまだ頑張る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています