X



【理系】2020卒の就職活動 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/11(土) 22:12:14.51ID:S4Mos6b6
【前スレ】2020卒の就職活動 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1557212995/

就活終わった人はこんなスレに時間潰さずに社会人に向けて自己研鑽するべきだと思う
2就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:24:07.12ID:BHGnzEXS
東芝東電シャープの全通3兄弟
以外に誰でも知っててほぼ全通の会社ってあるのかな?NECや富士通はどうだろう?
3就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:24:45.99ID:v/SvWulU
キャノンって全通じゃないんか
4就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:25:33.03ID:WMqUi2FH
凸版は全通ってきく 推薦なら京セラとか?
5就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:25:38.85ID:N9dDz/l0
>>3
大学のレベルによると思う俺のところは半分は落ちる
6就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:34:15.05ID:v/SvWulU
>>5
ぇ… 年収あまり高くないのに顔だけはでないな…
2019/05/12(日) 00:38:21.06ID:SDMzkbzd
NECと富士通は普通に落ちるのでは?
てかほぼ全通って流石によっぽどアレじゃなければないだろ
8就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:41:02.64ID:BHGnzEXS
NEC のSEは推薦なら全通ってOBに聞いた
2019/05/12(日) 00:45:13.25ID:Svwz2BnS
六月からしか選考始まらない大手ってあるの?
2019/05/12(日) 00:48:55.95ID:KjN3tHpD
キヤノンは福利厚生も将来性もうんこ、村田は将来性有るらしいけど所詮下請け、給与はどっちも低い
11就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:49:29.28ID:6+8HJvfi
>>10
あなたは何処行くの?
2019/05/12(日) 00:51:59.59ID:KjN3tHpD
東芝はうんこだが、東電シャープはいいかもね。東芝は儲ける事業がもうないのでこれからはNECみたいにじわじわと小規模で低給与企業になっていく。東電は100%潰れないし徐々に給与も血税で増やす、シャープはホンハイの犬として生き長らえる。
2019/05/12(日) 00:52:56.01ID:KjN3tHpD
>>11 俺はcore30上位企業に内々定得ている
2019/05/12(日) 00:53:44.35ID:KjN3tHpD
>>11 俺はcore30上位企業に内々定得ている
15就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:53:59.28ID:JlD3x2LB
キヤノン村田は(他の名だたる企業に比べたら)将来性、福利厚生は微妙
東芝東電シャープはしらん
16就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:54:15.63ID:6+8HJvfi
>>13
でどこだよ?w
17就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:55:08.41ID:jmeXo3ag
今考えてるから待っとけ
18就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:55:19.32ID:krrAQ9Ad
その3つと比べて、日立ソニーは強いとしてもパナ三菱はどんな評価になるの?
2019/05/12(日) 00:57:40.91ID:KjN3tHpD
>>16 内々定先なんて具体的に言うわけねぇだろ、あほか。そんなことさえ考えられないとはな
2019/05/12(日) 00:59:31.29ID:luN8suYN
core30という言葉を聞く回数も減ってきたな
時期が変われば人も変わるか
2019/05/12(日) 00:59:42.32ID:V7G+nFto
でも東芝って福利厚生ええらしいやん
これからもいいままなのかは知らんけど
2019/05/12(日) 00:59:53.14ID:KjN3tHpD
>>18 パナは自動車部品屋・他の事業はうんこ、よって下請認定、三菱電機は事業自体は好調だが従業員にとってはブラック気質次第
23就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:00:19.50ID:a+FLEmfH
将来性無けりゃその福利厚生もどんどんしょぼくなるんやで
そのくらい考えて?
2019/05/12(日) 01:01:01.85ID:SDMzkbzd
>>18
やらかした企業と比べるならどう考えても三菱パナだろ
25就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:01:50.14ID:BHGnzEXS
電気8社の中でマウントとれるのって日立ぐらいじゃね?次点でソニーか?
パナはうーん
三菱は嫌だ
富士通NEC は論外
東芝シャープは言わずもがな
2019/05/12(日) 01:02:35.49ID:k+0PR/AU
東電ってそんなに楽なん?
東芝シャープレベルに受かりやすいん?
27就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:02:48.01ID:a+FLEmfH
日立も激務じゃない
2019/05/12(日) 01:03:59.93ID:SDMzkbzd
>>26
そもそも入りたいと思わないレベル
29就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:04:16.02ID:BHGnzEXS
>>26
東電の方が東芝シャープより受かりやすい。
同じ全通でも面接1回だからな
しかも全通になってからの年季が違う。
30就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:04:36.35ID:E2J83+SQ
日立もSEはアカン気がする 富士通NECもSEじゃなきゃマシ

日立研究所、ソニーR&Dはかなりいい
日立もソニーも開発は結構残業多い
31就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:05:13.99ID:krrAQ9Ad
大量採用してるような有名所の電機メーカーも推薦出すならほぼ通過って噂を聞いてたんやけども、東芝東電シャープはもっと通過しやすいのか?
確かに直近の不安要素が目に見えやすい3企業ではあるけども、
2019/05/12(日) 01:08:00.27ID:rHyHfJVe
シャープ落ちて東芝通った研究室の先輩はいたな
33就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:08:48.70ID:8uJAXG+W
ジョブマッチングの所は推薦も自由も関係ないと聞いたが全通なんか?
電機メーカーの話だからちょっと違うかも知らんけど
2019/05/12(日) 01:15:51.18ID:SDMzkbzd
面接一回で全通って会社を担う人材足りるのか…
全員ソルジャーレベルの人材だろ
2019/05/12(日) 01:17:14.09ID:e1hsXSgc
職務や部署によるだろ
宮廷修士なのにお前らがさっきから全通だとか言ってる企業のR&Dに落ちた奴知ってる
そいつは別会社の設計開発系職種のジョブマッチングなら通った
結局会社名よりまず職種
36就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:17:42.06ID:k+0PR/AU
jmは自由と難易度変わらんやろ
ただ富士通とかNECはJMでも選考フローが変わるからかなり楽にはなる
NECに限っては面接一回だしな
日立は推薦も自由もほぼ変わらん
37就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:39:59.97ID:BHGnzEXS
>>35
宮廷修士"なのに"
ここがおかしい。宮廷という中途半端な学歴よりコミュ力を重視するのが今の大手メーカー。
全通に落ちたのが事実なら余程コミュ力がなかったんだろう。さすがに猫の手でも借りたい状況でも地雷を抱えたくはないからな
38就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:41:07.86ID:a+FLEmfH
宮廷という中途半端な学力よりコミュ力
草生えるわ
よう低学歴
2019/05/12(日) 01:41:20.01ID:T0H4cvXl
>>35
流石に全通三社じゃないとこだろ?
2019/05/12(日) 01:42:13.09ID:sTnS5Qv0
旧帝大修士で落ちるってコミュ障ってレベルじゃないでしょ笑
41就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:43:11.66ID:bnj8V4Re
低学歴だからこそ学歴の差って感じるものじゃないんか?
マーチ院生だが就活通して宮廷の優遇のされよう身に染みて感じたわ
2019/05/12(日) 01:44:34.12ID:L3H4ZDJJ
三菱電機もR&D以外なら推薦とれば全通だぞ
2019/05/12(日) 01:45:18.00ID:luN8suYN
>>41
まあ似たようなやつ沢山いたら最後は学歴で判断するしかないだろうしな
44就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:46:20.82ID:5koWd14U
>>41
優遇??
マーチ院生と宮廷院生の学力レベルの差は大きすぎるわ
コミュ力は人それぞれだが
45就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:47:24.03ID:i33iVfBz
まあ宮廷でも大学内人気高い企業なら普通に落ちるよ
企業もそんなにたくさん同じ大学からいらないし
46就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:51:28.59ID:G7BaDQhd
同じ大学でも色んな奴いるしばらけさせるメリットあんまない気もするけどなぁ

>>41
むしろマーチは宮廷の学内争いに負けた奴より無能でも受かることあるし優遇されてるともいえる
47就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:51:55.72ID:DLLqWnas
パナが自動車部品メーカーってどこで聞いてきたんだか
ちょっとIR見るだけで全然違うって分かるのに
48就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:52:53.71ID:tJ47WWsD
プロパー東大院卒ワイ、高みの見物
49就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:53:14.92ID:G7BaDQhd
このスレパナディスりに必死な人いるよね
50就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:53:54.79ID:FrV+2+U+
>>35
全通とか言ってもR&Dは難関でしょ
51就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:54:29.00ID:AhMmSdtd
プロパーハーバード大卒高みの見学
52就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:56:14.09ID:oralid1O
プロパーMIT卒高みの見物
ジャップは東大卒程度でイキってるんや…悲しい
53就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:59:05.11ID:8uJAXG+W
>>49
このスレでディスられてない企業なんてないぞ
どこでもディスられる
54就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:59:25.64ID:RXfvUBC9
わざわざプロパーなんて言い方すんの?始めて聞いた
55就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:00:20.00ID:BHGnzEXS
宮廷院生だが大手メーカーの選考過程で優遇されていると感じたことはない。宮廷でも自分の研究について面接官に理解させられない奴は落ちるし、SPI低いやつも、コミュ力無い奴だって落ちてた。
56就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:00:51.38ID:FrV+2+U+
>>54
まれにロンダ乙って突っかかってくる奴がいるからネットではたまに聞く
57就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:02:28.33ID:E2J83+SQ
まず宮廷の言う大手とニッコマレベルの言う大手が違うよね
宮廷:トヨタ ソニー 日立 誰もが知ってる一流企業
ニッコマ:東証一部上場、売り上げ1000億
58就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:02:35.65ID:RXfvUBC9
スタバでバイトしてると就活有利になるって噂あるけど
スタバでバイトできるような人間だから就活困らないんだよ
宮廷だから就活有利な訳ではない
2019/05/12(日) 02:03:49.63ID:SDMzkbzd
宮廷院卒とか最強だろ
早慶だけど宮廷の方が本気で勉強してるイメージ
60就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:04:36.99ID:8wvll9bk
大学による気がする
京大は全然就活やる気無い
2019/05/12(日) 02:05:48.15ID:e1hsXSgc
>>50
まぁそういうことだ
オワコンと言われてる会社でも難関部署は普通に高学歴が枠を争ってる
逆に難関だと思われてる企業でも、不人気部署・職種枠があれば全然ワンチャンあるよ(どこが不人気とは言わんが)
62就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:10:57.23ID:BHGnzEXS
>>57
このスレ基準なら上が大手で下は中小だな
63就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:11:37.21ID:D815kXy6
NEC東芝の研究所なんか普通に難関だわ
行けるなら喜んで行く
64就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:13:55.31ID:bCt44vLG
>>15
村田は他のcore30の中でも安定してるやろ
待遇はcore30の中じゃ最下層だけど
65就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:17:12.70ID:O9vgwI0D
このスレ機電系多すぎないか?化学おらんのか
66就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:18:32.80ID:BHGnzEXS
てか全通3兄弟に対してR&Dは全通じゃないぞ!ってツッコミが来ること自体が予想外だったわ
そんなこと当たり前だろ
67就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:21:01.93ID:BHGnzEXS
>>65
化学、製薬、建築は専門スレに行く人が多い
2019/05/12(日) 02:22:18.44ID:F7I6gdQt
東大院だけど博士行くやつ尊敬するわ
研究楽しいけど待遇に負けて就活した。やってきた素養を生かせる総合職にもらえたからよかったけど
69就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:22:27.46ID:p4DD6QJ5
建築はマウントとりづらいからな。しょうがないね。
2019/05/12(日) 02:29:39.17ID:Svwz2BnS
日曜のマイナビエキスポってみんな行くの?
2019/05/12(日) 02:59:33.38ID:tLIV4I/6
>>57
東大早慶:外コン、商社、デベ、金融 (低学歴は理系採用だと判らない世界)
地底:トヨタ ソニー 日立 誰もが知ってるメーカー(普通過ぎて面白くもなんともない)
ニッコマ:東証1部(ふーん)
72就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 03:26:38.61ID:KTCtPI+p
>>71
一流企業はこれからNNTガイジ君じゃん
2019/05/12(日) 03:39:14.83ID:OxI2hiVw
東京一工「東芝とか枠余ってるらしいし余裕で受かるんじゃ?」
旧帝「でも今行くのはかなり冒険家だろ」
筑横千「企業規模と倍率のコスパなら今一番かもね」
電農名繊「事件がなければ普通に第一志望だった」


大東亜「東芝は負け組、低学歴の行くところ」
産近甲龍「今年赤字だから受ける奴はバカ」
追手門「東芝行くなら中小のほうがマシ!」
2019/05/12(日) 03:40:46.93ID:+VvhieFw
>>73
だから追手門をオチに使うのはやめいつーのに
2019/05/12(日) 07:28:13.93ID:KdhyKDjU
東京一工でも自分で半田付けしてコード書くのが喜ってタイプの超優秀な奴もいるだろうに
そういうのも外コンや商社行かないとマウント取られるんか?
2019/05/12(日) 08:16:11.74ID:grf5YnPz
このスレではとられる
2019/05/12(日) 08:40:38.53ID:s2T19LkX
日本の科学技術、世界から見てクソだった… 論文の引用回数、米中が首位争い 日本は大幅下落
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557613972/
78就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:44:44.19ID:1dMT1LjL
自分は九州内のとある国立大(非九大)で関東方面中心に就活してたけど、誰一人九州内の大学の人見かけなかったわ
大学名とか偏差値とかじゃなくて東京までの距離とか駅の就活の雰囲気が大きく違ったのがとても印象的
79就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:11:46.43ID:UswB+6ZJ
パナはBtoBのカンパニーは利益率高い
ただ、選択と集中が下手くそだから利益率高いBtoBのカンパニーには大して投資せず、利益率うんこの車載事業に投資しまくってその結果低収益になってる

社長はテスラと心中する覚悟らしいしな
2019/05/12(日) 09:16:25.24ID:+9jfKzeE
各企業へ学内で定員があるのにそれを無視して話をしてるあたりああ非宮廷なんだなとわかる
2019/05/12(日) 09:40:20.19ID:FeNy4+x1
海外ではSE・PGなんて別れてないと聞くしコード書いたり実際に生産に近い職種は底辺なんて事にはなってないらしい
いい理系大学出て技術系でも上っ面だけを触る職種に就く人材が持て囃されるのは日本の技術力低下にとても貢献してそう
2019/05/12(日) 09:50:09.61ID:WagbjBkn
日本では下に丸投げするパワポエンジが主流だからね、二言目にはマネジメント
その結果がこの日本の衰退
83就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:50:21.48ID:R9J60XAN
全通三社とかいう新しい括りができたな
84就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:04:21.30ID:cC4NovHs
>>78
スマン。駅の就活の雰囲気ってなんや?
85就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:06:24.21ID:r3qkUcUq
日系企業はオワコン!
メーカーはオワコン!

言うのは簡単なんだよ、これからどうするかは考えないのかよ
86就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:11:41.32ID:AkOhONJI
>>84
駅弁だとオモワレ
87就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:12:54.46ID:6eMQZrXN
>>5
俺のことなんて枠1つだし就職実績に乗るの数年おきだわ
88就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:33:37.49ID:gV9FiI78
>>59
大半はあんま勉強してないで
ガウスの法則やビオサバールの法則を使って素子のキャパシタンスやインダクタンスを計算したり
マクスウェルの方程式から電磁波の波動方程式を導出して解析したり
回路の周波数応答や過渡応答も理解してない
そんなのが電機メーカーに行くんだから凋落するわ
正直高専生の方が専門には詳しいと思う(高専の実態は知らないが)
89就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:37:39.35ID:1dMT1LjL
>>84
駅構内の就活生の多さのつもりで言ってた
九州内だと福岡ぐらいでしか説明会が行われないから他の県だとスーツの就活生見る機会が東京に比べて圧倒的に少なくて雰囲気の差を感じる
2019/05/12(日) 10:50:06.37ID:3h4F/4FA
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190511/k10011912201000.html
これは朗報なんだろうけど就活生にとってのメリットはある?
2019/05/12(日) 11:18:36.26ID:C6wBFBcz
>>88 大学入試や大学院入試の問題を解けたところで何も作れない。目覚まし時計さえ作れないだろう。その意味では実践的な高専の方が技術レベルは高いだろうなぁ
92就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:21:53.29ID:5koWd14U
高専と共同研究やってるけど研究のレベル大したことないで
実態知らんと実力以上にできると感じるかも知れんが
まあそれは向こうからしたら同じなのかもな
2019/05/12(日) 11:34:58.33ID:PXamtVUG
ワイ高専からのロンダ民やけど高専生は大学生以上にピンキリやで
ロボコンやってるような奴にはその辺の院生より有能なのもいるけど基本は大多数の大学生と同じ単なる無能だらけや
2019/05/12(日) 11:42:06.66ID:POGVHZvh
高専の旧帝編入組の賢さはガチ
2019/05/12(日) 11:48:41.27ID:Cbr6Mi45
高専は理論と実践両方徹底的にやるからな
知識は狭く深くって感じだ
半導体のように量子力学がからまない限り
2019/05/12(日) 11:49:30.77ID:xiHcY9ol
高専から編入してきたやつはクソ優秀だからそのイメージ強い
そいつら曰く編入するやつは上澄みらしいけど
97就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:51:15.85ID:a68x1ZGb
まあ大学の上澄みのが優秀なんやけどな
98就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:00:27.32ID:HjdMdUsS
>>85
ここでは、ソニーも日立も三菱重工も
日鉄もトヨタも全てダメだしされるんだから
メーカーは全てダメってことなんだろうよ
2019/05/12(日) 12:40:03.29ID:RKqIWk3w
プラントエンジよりはまだマシ
100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:54:10.09ID:HjdMdUsS
>>99
だろうなw
101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:59:45.18ID:Cy/E8QSg
千代田はなんだかんだ潰れないと思うけどね
国と三菱商事がLNG技術を守るやら
102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:00:09.19ID:QWCvhYMH
>>98
そのへんにダメだしできるくらい優秀なのかね
103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:13:34.84ID:HjdMdUsS
優秀なんじゃない?
俺はそんなことおそれおおくて
できないけど
2019/05/12(日) 13:15:19.95ID:tLIV4I/6
そのへんのメーカーに入って最初に辞めてくのは東大卒らしいよ
OBが言ってた
2019/05/12(日) 13:24:20.71ID:PXamtVUG
千代田ってだいぶ前にも超大規模リストラやってたし今入っても10年後には本格的にクビの心配しなきゃいけなさそう
入るなら転職前提だな
106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:52:50.56ID:3ZlG0lv7
派遣スタッフの将来 https://youtu.be/RU5J7y91KCw
2019/05/12(日) 15:14:47.34ID:3h4F/4FA
高専で得られる知識や技術なんて1年程度で抜かせられるレベルだよ
マイコン使って玩具作れるようになるなら文系卒でも出来る
2019/05/12(日) 15:44:28.26ID:bZN1xKU8
このご時世転職前提なんてどこも一緒だろ公務員ですら同じ
公務員の転職活動なんて悲惨も悲惨だけどな
2019/05/12(日) 15:51:57.48ID:C1I/H4wr
ここにいるやつらは基本転職しやすいから安心しろよ
技術者はなんとかなる
110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:58:45.77ID:TL6eYLRM
腐っても大企業
下手な中小いくぐらいなら 全通大企業行ったほうが明らかによい
全通って響きは悪いが、10年後はわからんからな
良くも悪くも
2019/05/12(日) 16:01:28.17ID:SDMzkbzd
全通三兄弟は流石に世間体がゴミすぎてきつくないか
2019/05/12(日) 16:01:34.46ID:+9jfKzeE
【19卒】なんJ社畜部
465 :就職戦線異状名無しさん[]:2019/05/12(日) 02:54:03.59 ID:TL6eYLRM
ソシャゲ課金控えめにして 貯金しようと思ったが
貯金してわいどーするんだろう…

彼女いない歴=年齢の院卒…
何のために働いているんだろ

【19卒】なんJ社畜部
469 :就職戦線異状名無しさん[]:2019/05/12(日) 03:02:58.34 ID:TL6eYLRM
好きな事がわからない アニメ鑑賞とかか?
ソシャゲ好きだったが、仕事中、休憩中やらなくなったからもうログインすらヤバイ

趣味みつけないとマジでやばい気がしてきた
2019/05/12(日) 16:02:42.26ID:+9jfKzeE
こんな人間の言うことをあてにしてはいけない
114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:07:37.62ID:8uJAXG+W
>>112
確実にヤバい奴じゃん
騙される所だった
2019/05/12(日) 16:08:07.44ID:C1I/H4wr
シャープは中華に買われたのが嫌じゃなければ全然いいんじゃね?
中華資本で安定はするだろ
東電も国がなんとかしてくれるのわかったから世間のイメージ悪いけど会社としては安泰だろ

東芝が先が見えなくて1番微妙だと思う
116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:13:00.42ID:TL6eYLRM
わいの趣味は関係ないだろw

大企業は一応法律は守るからな
下手な中小はサビ残とか手当が薄いから 金が貯まりづらい
2019/05/12(日) 16:19:04.04ID:pkx9gQSj
スレタイ読めない識字障害者は死ねよ
障害者枠で就活したゴミの話なんぞ何の参考にもならんから消えろ
118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:25:50.30ID:mqWHgrXf
住宅設備メーカーとか建材メーカーって
今後落ち目なの?
119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:35:51.07ID:1Y6/G9Ru
>>112
これ何が問題なの?
2019/05/12(日) 16:36:38.40ID:66j/6oZp
四工修士機電だけど弾切れで終わったわ
ESとSPIは全通だけど面接で受かる気がしねぇ
ゴミはゴミらしく国の世話になるからお前らしっかり働いて税金納めてくれな
121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:37:47.97ID:tvL0zCCQ
職種による年収の違いって大きい?
研究開発 設計 生技で変わってくるのかな?
122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:39:28.60ID:sovcSrvl
>>120
面接なんて殆ど研究のこと聞かれるだけじゃないの?
123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:44:55.08ID:UswB+6ZJ
>>121
生産技術は低い
2019/05/12(日) 16:46:05.18ID:K6Ue4E9F
>>122
それは企業によるけど大体研究内容と鉄板質問の半々かな
何度やっても緊張して思うように喋れないんだわ
125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:46:28.59ID:jAwRxKD2
>>121,123
研究は結構低いよ
残業あまりないしね
残業が多い順に年収も多い
126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:49:28.65ID:1Y6/G9Ru
玉切れってこれからどうするん?
2019/05/12(日) 16:49:37.10ID:e1hsXSgc
>>121
大きくはない、が
R&D>設計開発>生技品管の序列は当然ある
その分採用難易度もこの順だけどね

金欲しいだけなら職種より会社に注目した方がいい
給料の会社間格差に比べたら職務間格差なんて誤差
2019/05/12(日) 16:50:53.16ID:tLIV4I/6
研究とか社内ヒエラルキー最下層だよ
2019/05/12(日) 16:52:10.85ID:SDMzkbzd
>>120
前スレニッコマン習って全通三兄弟受けたら?
2019/05/12(日) 16:56:14.82ID:dwaSnqEs
ここって金融とかコンサルとかの話全然出てこないよね
2019/05/12(日) 16:57:39.62ID:ZJ5oA1Ez
研究とか結果が数で現れづらい所は出世しづらいだろ
単純に金だけ求めるなら生産技術とか営業が強い
132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:58:11.12ID:x2PjxpfL
>>3
そこは全通一歩手前やろ更に前方にパナ
2019/05/12(日) 16:58:31.07ID:tLIV4I/6
>>130
俺以外低学歴しか居ないよココ
134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:59:19.46ID:x2PjxpfL
>>10
年休もクソ
祝日休みで土曜出勤てなんやねん
2019/05/12(日) 17:01:22.53ID:tQUaGe9S
19スレから来たで
学生のときは東芝東電行くやつバカにしてたけど
寮1.5万川崎ラゾの店1割引ナス65万とか聞いて
ワイんとこよりよほどええやんとか思ったな
2019/05/12(日) 17:02:20.75ID:cqqs8rLu
>>129
子会社なら推薦あるけどそこも全通なのか?
137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:02:25.08ID:x2PjxpfL
>>57
その中間が公務員
従って中小が下がるとズルズル給料が下がっていく
138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:03:38.05ID:x2PjxpfL
>>135
ホンハイシャープみたいに既存社員と新卒は給与体系違うみたいやぞ
139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:03:39.31ID:uWZOpp8k
いや、東電が一番いいって。いつまでも潰れずに税金吸えるなんて企業は他にないぞ。しかも首都圏のエネルギー供給っていう人質とってるんだから、これは強い。
2019/05/12(日) 17:05:24.07ID:1yrWlHoO
>>121
企業による
生産技術は低いって言われてるけど自分の会社では出世しにくいだけで役職が同じなら残業の量で高くなる
2019/05/12(日) 17:06:09.52ID:SDMzkbzd
>>136
子会社の方が人気下がるだろうし全通ちゃう?
2019/05/12(日) 17:06:29.22ID:tQUaGe9S
>>138
そうなんか
次会ったら聞いてみるわ
143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:06:58.65ID:qcQWZVwf
支那子会社が一番ヤバい
日系では泣く外資や
しかも支那
2019/05/12(日) 17:07:25.73ID:e1hsXSgc
普通の企業だと損失が出れば給与カット人員削減だが、
東電は電気料金上げて消費者に負担させればいいからね
モラルハザード独占殿様系企業東電最高や
2019/05/12(日) 17:07:26.37ID:SDMzkbzd
>>138
やらかした後にくるレベル低い社員は給料押さえてるってことか?
まあ妥当だな
2019/05/12(日) 17:17:06.39ID:V7G+nFto
東芝ほんまに全通なん?面接適当にやってもいいかな
2019/05/12(日) 17:18:52.46ID:16ISavN4
この場合の全通は「大学院の院試なんか全通」と同じくらいに考えとけばいいと思う
2019/05/12(日) 17:22:34.29ID:1yrWlHoO
(まともにやれば)全通
2019/05/12(日) 17:22:42.64ID:V7G+nFto
最低限やっときゃ落ちることはないと
2019/05/12(日) 17:27:13.84ID:SDMzkbzd
アスペみたいなことしなければ全通ってとこでしょ
流石に会話にならないやつは落とすだろう
151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:30:39.51ID:cIwm0rS9
ここの意見真に受けるアホほんまにおるねんな…
2019/05/12(日) 17:32:50.62ID:e1hsXSgc
まぁエプソンガイジのようなモンスター就活生を生み出すくらいだからな
罪深いスレだよ
2019/05/12(日) 17:33:21.42ID:wRANoi4l
一次面接で落ちるって人間性に難ありってことだよな
2019/05/12(日) 17:42:15.20ID:666k9mE0
唯一の一次落ちが中小だわ
2019/05/12(日) 17:43:57.69ID:1yrWlHoO
中小は学校フィルターあるからな
確実に入ってくれる地元大学からとる
156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:48:46.76ID:jAwRxKD2
日鉄ソリューションじゃなくて日本製鉄のITシステム部門ってどうなんだ?
残業少ないらしいしまったり高給30代で1000万か?
2019/05/12(日) 17:51:09.78ID:I6lsJ81F
残業少ないってことは社内の残業多い奴らより給料少ないってこと
158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:57:20.81ID:x2PjxpfL
なんでITシステムごときが30代1000万なんだよ

まったりとは対極にあるのも想像つかんのか
2019/05/12(日) 18:02:43.67ID:OxI2hiVw
ある従業員に1000万円の給与を払うなら、その従業員には最低でも1700万円以上の価値を生んでくれないと会社は存続できない
まったりでその価値を産めるんですかっちゅう話よ
160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:09:25.02ID:jAwRxKD2
>>158
基本定時帰りって言ってたよ
161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:16:19.36ID:PnaRbc7v
わい生技
職種でバカにされてて悲しいなあ
工場好きなんや...
2019/05/12(日) 18:28:55.85ID:HldKFi7b
>>161
周り高卒とかが多いから他の職種より出世早いんじゃないの?
163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:31:29.72ID:PnaRbc7v
>>162
高卒と同じ仕事すると思ってんのか
基本大卒以上やぞ
164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:33:04.75ID:Mgg316Dn
機械系のメーカーに就職するっていうと周りの文さんが「工場に就職」と勘違いしてくる…
工場で技能職やってるイメージらしい
まあ自分と関係ない業界はあんま知らんししゃーないのか
165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:39:07.03ID:p4DD6QJ5
採用情報に高専卒以上とあるのに高卒と同じ仕事すると思ってるやつおらんやろ。
2019/05/12(日) 18:41:05.27ID:tLIV4I/6
>>164
いや工場でしょ
間違っても本社勤務は出来ないよ
2019/05/12(日) 18:41:37.40ID:SDMzkbzd
理系職で本社勤務できるの限られたエリートだけだろ
168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:42:23.96ID:PnaRbc7v
知財くらいじゃないの?
2019/05/12(日) 18:49:09.93ID:SDMzkbzd
研究室OBの極一部で出世コースで企画とか経営行く人は聞いたことある
2019/05/12(日) 18:52:20.76ID:wwnGPrLy
東電ボロクソ言われとんなホンマ
今でも税金ジャブジャブやもんな
2019/05/12(日) 18:54:29.23ID:/yFPn32m
>>156
かなり勝ちでしょ
新卒で配属されるのか知らんけど
2019/05/12(日) 19:01:08.26ID:SDMzkbzd
東京電力は借金16兆円を毎年5000億ずつ返していくんだっけ?
潰れないで給料出てるのがもう奇跡
173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:15:17.05ID:/UaLoPWw
トヨタでいうzか
2019/05/12(日) 19:16:05.58ID:tLIV4I/6
借金ふくめて電気料金に上乗せするだけだしな
国賊
2019/05/12(日) 19:19:29.23ID:OsQ+bsGX
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I2J_S7A320C1EA2000?s=0
まじやんけ、やばすぎて草
176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:31:07.60ID:wwnGPrLy
>>175
ちょっとこれ見ると東電のヤバさは図抜けてるな
今から入るやつ30年間は税金泥棒扱いやんけ
2019/05/12(日) 19:46:13.29ID:yst2o77x
東電来年から採用数めちゃくちゃ増やすんちゃうかったっけ?
2019/05/12(日) 20:16:52.50ID:4N7lpPDU
東電だけは軽蔑する
2019/05/12(日) 20:57:25.40ID:pkx9gQSj
とりあえず今後50年はボーナス無しにしろよ
180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:02:33.51ID:VxeRzmrt
任天堂だと文系職がシナリオやキャラクター構成、広報渉外関係担当して、
技術職がグラフィック作成やシステム設計をする感じ?
2019/05/12(日) 21:03:37.67ID:TTplyDGm
前スレで日東駒専で東芝・シャープ・東電に推薦だして就活終了したって人いたけど自分も似たような感じだわ
地方国立でスズキ・エプソン・ニコン・リコーの推薦来てたから、そこに出して終了

東芝・シャープ・東電と比べるとレベルが低いかもしれんが、待遇面疑問・斜陽業界とはいえサクサク決まる推薦って神だわ
2019/05/12(日) 21:04:44.06ID:E2LdhB4P
アンチか?
トンキン電力は低級国民の叩きから逃れるために年俸制になったからボーナスなんてないんだよなぁ...
183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:05:22.49ID:uWZOpp8k
軽蔑されても、この先行き不安で満ちてる世の中で、30年間税金つまめるっていうのは勝ちだぞ。下手な公務員よりずっと年収高いしな。
2019/05/12(日) 21:07:49.80ID:0D3s4l03
廃炉だけは約束された仕事だからな
電機や鉄道みたいに将来性がーなんて言わなくていいぞ
お前らが死ぬまでずーっと廃炉の仕事がある
2019/05/12(日) 21:20:57.15ID:L/FObMJ3
つかれた
186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:22:20.83ID:a68x1ZGb
東電行くやつはクソみたいな人間なんやってはっきりわかんだね
187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:28:08.10ID:BHGnzEXS
でも東電は勝ち組だろう
世の中の99%は東電就職を馬鹿にするが、世の中の99%より年収は良くなる
188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:30:48.53ID:xVSIUcAi
>>184
確かに
東電潰れたら廃炉はどうすんの?って話になる
誰も責任を取る人がいなくなるし、福島第一原発の現場知識のない者に廃炉の処理をさせるわけには行かない
安泰だな
189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:30:52.11ID:+po8Kws7
勝ち組だけど人には誇れない仕事だよね。
汚れたお金に見えてくる
190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:31:24.28ID:EGtHwyMR
東電内定者必死で草
2019/05/12(日) 21:32:52.83ID:aMmmoudK
もしかしたら電力はどこもそうなのかもしれんが、東電はマンコの昇進がやたらと早いってOBから聞いたな
東電学園とかいう所の高卒ガイジも幅効かせまくってるらしいし大卒や院卒の男には地獄みたいな環境やで
2019/05/12(日) 21:34:16.56ID:wwnGPrLy
今から30年つったら大卒が52歳になる年だぞ?
ほぼ一生税金泥棒って言われる度胸はねえわ
勤め始めてからこうなったのはしょうがないけど新卒で何で東電選ぶ?
2019/05/12(日) 21:35:23.46ID:C1I/H4wr
>>181
本当にガチ斜陽じゃん
プリンターとかカメラが軸の会社は本気でヤベェだろ
ほかに何かあるならいいけど
2019/05/12(日) 21:40:35.82ID:bZfCzcU8
うしろ指指されたくねえ
195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:46:29.36ID:TuZSaLVX
>>156
ねーよw
196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:57:36.85ID:+po8Kws7
カメラ大好きでカメラ産業行きたいけど斜陽だから迷ってる()
2019/05/12(日) 21:58:45.81ID:xiHcY9ol
カメラ作るのが好きなの?
変わってるね
2019/05/12(日) 22:00:15.16ID:TTplyDGm
>>193
やばいからこそ無名国立にも推薦だしてくれてるんだろうな
企業体力はあるはずだから、有能同期たちの脛をかじりながら生きていく
2019/05/12(日) 22:02:38.36ID:wwnGPrLy
まあカメラだけは日韓に侵食されてない分野なんだけど市場が縮んでるからねえ
内視鏡カメラシェア1位のオリンパスでも影響利益落としてるし
200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:06:53.76ID:jAwRxKD2
>>171
毎年各工場で1人くらい採用ある
日鉄のITシステム部門をピンポイントで目指す人少ないから結構簡単に受かる

>>195
日鉄ソリューションも結構貰ってるしその親会社だからさらに貰えるんじゃないか?
201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:12:11.45ID:wwnGPrLy
■■ブラック就職偏差値ランキング(2019年最新版)■■
78三菱電機(ブラック企業大賞)
76 東芝 日本IBM 大宝運輸 日立グループ
75 モンテローザ ワタミ 大庄 再春館製薬 宿泊・飲食サービス業界(一部除く) 先物取引業界 ヴィ・ド・フランス VSN フォーラムエンジニアリング メイテック
74 ソニー 大日本印刷 プリントパック ドン・キホーテ エイジス アルプス技研 F級塾業界(リソー、浜ゼミ、サイシン、京進) 王将フード ファイブフォックス パチンコ業界 セントラル警備保障 トランスコスモス
73 読売新聞系列 ヤマダ電機 大創産業(ダイソー) ヤマト運輸 中央出版系列 アリさんマークの引越社
72 電通 関西電力 楽天 富士ソフト[FSI] SEL ジェイック 消費者金融 東建コーポレーション E級塾業界(佐鳴、トライ、栄進、秀英、個別FC) 新聞販売店 零細出版社 中小運送業会
71 グリー サイバーエージェント JT 三菱自動車 タカタ 大塚商会 やずや 証券リテール営業 アールビバン 家電小売業界(ヤマダ等) TV番組制作会社 編集プロダクション
70 博報堂 佐川急便 光通信グループ 学情 富士火災 信用金庫 SE(下流/下請/独立) D級塾業界(早稲田アカデミー、四谷学院、明光) ALSOK
69 キーエンス SHARP オンテックス 生保営業 大和冷機工業 着物販売会社 人材派遣、業務請負業界 塾業界全般
68 大王製紙 日本郵政 日通 オービックBC コア 宝飾業界 アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界 中小印刷業界(共立印刷など) 介護職(特別養護除く)
67 大塚家具 メイテック[MEITEC] タカラスタンダード 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 みずほ(システム)
66 凸版印刷 ファーストリテイリング(ユニクロ) イオン 不動産販売系 丸八真綿 セコム セラク
65 日本マクドナルドHD エプソン 日本食研 伊藤園 あとらす二十一
64 時事通信 ニコン レオパレス ベンディング会社 東光電気工事 インテリジェンス エンジャパン 交通バス業界
63 資生堂 日本経済新聞 富士フイルム KADOKAWA ぎょうせい
62 OTC-MR職(第一三共など) 通信系教育業界 テクノプロ
61 ローム 積水ハウス 大和ハウス工業 ニチコン 小学校教諭(参考)
2019/05/12(日) 22:14:39.05ID:lkyLmV9A
そもそも日鉄のIT系がレアならこのスレでも希少だから働いてるOB・社員に聞いた方が良くね?
2019/05/12(日) 22:17:32.81ID:xiHcY9ol
>>199
内視鏡は医療機器カテゴリだろ笑
カメラ事業は元々大して利益出てないし
2019/05/12(日) 22:20:37.13ID:OxI2hiVw
社員の話よりスレの内容を信用してたんだとしたら
毒されすぎだからしばらく離れたほうがいいぞ
205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:27:58.05ID:uWZOpp8k
>>155
それ、俺の親父の会社な。宮廷落として、明治学院通したって言ってたわ。確実に来てくれるっていうのもあるけど、あんまり出来がいいのが入ると上がたいしたことないんで嫌がるらしい。
2019/05/12(日) 22:39:02.83ID:ea8a6UXg
>>199
内視鏡はカメラ領域とはまた違うと思うが富士フイルムの台頭に押されてる感じはあるな。
2019/05/12(日) 22:45:57.36ID:qcQWZVwf
>>175
社員を2019年までに半減って

職員数削減しまくりの公務員と同じ地獄が待ってるやんけ
2019/05/12(日) 22:47:15.01ID:qcQWZVwf
>>198
あるはずってあと40年も持つはずないぞ
2019/05/12(日) 22:48:53.33ID:qcQWZVwf
>>201
資生堂って激務薄給らしいがどれほどなんだ
2019/05/12(日) 22:52:29.80ID:CFY53rMj
>>199
お前カメラ買おうとして内視鏡が選択肢に入るの?
2019/05/12(日) 22:54:41.03ID:grf5YnPz
このスレだといまいち名前上がらない印象だが富士フイルムは強いなという印象
給料高いかは知らない
2019/05/12(日) 22:55:42.64ID:grf5YnPz
印象って書きすぎた
あんま名前見ないところだと、オムロンとコニカミノルタってどうなん
213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:01:35.93ID:BRBeu+j1
>>211
富士フイルムは入社難易度が他と比べて高すぎるからここでは話題にすらならない
2019/05/12(日) 23:01:54.28ID:TTplyDGm
>>208
今後どの企業が40年持つかなんてわからんしな
何が正解か誰もわからないな
215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:03:28.92ID:BRBeu+j1
>>214
甘いな
5年先すら誰にも分からんぞ
自分の好きなことするべきや
2019/05/12(日) 23:06:24.44ID:TTplyDGm
>>215
本当にそうだよな
吹いて飛ぶような資本金じゃないはずなので、業績傾いてもジリ貧で耐えてほしい
2019/05/12(日) 23:10:22.31ID:CFY53rMj
>>198
有能同期って笑
同期もお前と同じレベルだろ
2019/05/12(日) 23:12:55.92ID:TTplyDGm
>>217
集団面接で就活生の学歴見た感じだと俺以上の人しかいなかったわ
実際入社してくる人は知らんが
219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:16:15.03ID:aTfVhHSB
>>188
チェルノブイリのドキュメンタリーをみたけど、事故の前から、
まともな仕事といえば原発しかなかったそうだ

福島も、事故前は福井と並ぶリッチな原発県だったからなあ
親世代は農業をやって、息子は原発で働き、嫁は東電関連の施設でパート、
「息子夫婦に帰ってきてほしい」といってる話が流れるけど、無理だろ
俺も無理・・・
220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:16:55.96ID:6+8HJvfi
富士フィルムなんかもヤバいヤバいって経営者層が早い段階で気付いて
事業転換成功してるしね
2019/05/12(日) 23:18:04.23ID:sSud/iIN
>>181
スズキはよくね?
なんだかんだで完成車だし
2019/05/12(日) 23:30:27.34ID:jwSlPJSo
NSSOLはかなり残業あってあの年収だから親会社だろうがIT部門が定時帰りってのが本当なら残業代つかないし多分普通にNSSOLに負ける
2019/05/12(日) 23:30:55.66ID:1sEmcR3g
>>213
そうね。富士フイルムは企業規模に対して本社で取る人数めちゃくちゃ少なくて高学歴多くなるから、中々このスレでは話題に登らないよな。
まあソニー日立をボロクソにできるような人たちなら入っていけそうではあるが。
224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:33:33.72ID:THMTb/+b
いすゞと日野だったらどっちがええ?
2019/05/12(日) 23:36:06.98ID:TTplyDGm
>>221
完成車は魅力だよな
しかし待遇面が不満すぎてスズキの推薦は優先順位低かったわ
2019/05/13(月) 00:59:47.98ID:CRS5GhrT
今日お祈りされて弾無くなってしまった
もうホワイトで給料良ければどこでもいいんだけど石油とか今から入れん?待遇いいらしいやん
2019/05/13(月) 01:02:58.54ID:goiyJRXr
ホワイトで給料いいってnntの分際でおこがましいのでは
2019/05/13(月) 01:21:34.23ID:8Tw6eoTk
NNT持ち弾無しのくせに随分注文が多いな
2019/05/13(月) 01:24:18.65ID:CRS5GhrT
まあまあまあ日曜に連絡寄越す企業なんて碌なもんじゃないし
で、石油てどうなん?今からいけるけ?
230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:31:33.89ID:+ARdCi6M
いけるから今すぐエントリーしろ
2019/05/13(月) 01:32:19.87ID:DQdjK0S1
自分で調べれば
受け身の無能だからNNTなんだよお前は
232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:33:08.75ID:YGYfsYZY
>>229
全通三兄弟か隠れ優良企業1位のジェイテクトに推薦書出せ。今月中には決まる
233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:30:12.16ID:qbrFFcvS
京セラは7割がた受かる印象だが
学歴見てないから日大でも東大でも平等に落とされるから高学歴ほどコスパ悪いっていう噂
2019/05/13(月) 02:54:18.27ID:tGcUQl5q
じゃ、僕はもう諦めて全通3兄弟出すんで…
ここだって早い者勝ちなんだから決断するなら早い方がいいぞ
2019/05/13(月) 04:45:24.59ID:6uKGLJ9+
業務内容調べたら金型の設計とか出てきて草
これホントに大丈夫なんやろか
236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 04:53:56.90ID:t7iRpnx3
>>181
東芝・シャープ・東電・スズキ・エプソン・ニコン・リコーを同一視しちゃダメだろ。東電はもう延命が保証されてるけど、あとは将来像が描けてない企業。スズキあたりはまだマシな感じだけど。
237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:51:57.76ID:lyqFl8R2
先輩がAWに決まってたけど敗北者だよな
院まで出てなぜのそんなとこ行ったしって感じ
2019/05/13(月) 07:40:44.93ID:DQS1qm2S
頭悪そう
2019/05/13(月) 07:50:45.17ID:ZxbhZwrT
カメラの市場が縮小してるから内視鏡の利益落ちてるとか言うレベルの奴がこのスレにいるとは思わなかったw

どういう理屈やねん
2019/05/13(月) 07:53:08.78ID:y5xnh1/N
、履歴書のメール添削や、LINEを使ったサポートを行っています。
PC・スマホで作った下書きでも添削可。面接で想定される質問や依頼者からの質問にもお答えします。

2〜4月の実績:55件の依頼がありました。

ヤフオク:
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rirekisho_com

ヤフオクが使えない方はメールでの注文も可能です。料金はヤフオクと同じです。
rirekisho_com@yahoo.co.jp
241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:00:57.87ID:njCX7iP/
>>237
AWは...つらい...。
2019/05/13(月) 08:03:20.85ID:k624H7+P
>>236
それ東電がその中で一番いいって言いたいのか?
243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:10:40.65ID:njCX7iP/
>>242
いいっていうより、他の会社と括りが違うんやないかと。他は業態転換を迫られながらそれができていないところだろ。富士フィルムみたいに早期転換に成功すれば化けるかもしれんがいずれも望み薄。東芝に至っては…
2019/05/13(月) 08:41:55.83ID:UL8vJWQL
少なくともニコンとリコーは赤字突入し始めてるし危険だな、特にリコー
245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:09:09.39ID:fghoeV90
>>237
それは流石に草
このスレだと人権ないやん
2019/05/13(月) 09:13:20.03ID:E3Jhe9ui
このスレで話題にあがる会社なら全部問題ないよ
247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:19:59.31ID:/vg+3VnA
例のこれからが本番の人、どうしてるのかな?
トヨタとAGC、行けたんかな?^ ^
248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:23:32.19ID:qbrFFcvS
大企業だけど内情知ってる人には自慢しずらいシリーズ

タイプ@ 財政的に悪いニュースばかり
東芝 東京電力

タイプA 崩壊して他社の犬になったシリーズ
シャープ 三菱自動車

まんまと推薦出すのは個人的にプライドが許せなかった
2019/05/13(月) 09:28:20.32ID:gLlPv4hm
たとえ東電東芝でも日本の上位0.5%なのは確かなのにな
250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:29:29.79ID:UDzoD/w8
上位0.5%の根拠ある?
内定者?
251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:37:42.35ID:FRIj37+Q
自由で受かったところ一週間で承諾か辞退か連絡するよう言われてるんだけど
これ承諾した上で就活継続するのっていいのかな?
252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:38:57.19ID:j+3ztPAb
三菱自動車推薦出そうと思うんだけどやっぱ辞めといた方がいいかな?
2019/05/13(月) 09:43:34.66ID:Rl5tGrZx
日本板硝子ってどうや
2019/05/13(月) 09:51:12.79ID:8TEh0d3h
>>251
推薦出してないなら何でもok
255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:14:53.32ID:DWla1zuL
>>252
色々言われてるけどPHEVにかなり力注いでるメーカーだからEV化で業界内の序列がひっくり返る可能性もわんちゃんあるぞ。ルノーと日産の下について業績も着実に回復してるし見通しは明るいぞ。
256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:19:40.71ID:UDzoD/w8
>>253
板ガラスはオワコン
日本電気硝子のがマシ
2019/05/13(月) 10:29:58.12ID:z5r3EWF4
ゼロックスとかどうなの
入りづらい?
2019/05/13(月) 10:36:37.45ID:zjYEjelw
日本の企業なんて、だいたいお先真っ暗では?
2019/05/13(月) 10:38:12.56ID:r33+38eB
お先真っ暗なのはてめーの人生
260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:46:16.16ID:eP6tCyY+
企業なんて腐るほどあるのに一括りにする無能さ
君は働かない方が日本のためになるよ
2019/05/13(月) 10:47:35.55ID:yeHOJGam
awって不味いんか…推薦出しちゃったよ…
2019/05/13(月) 11:00:27.43ID:QL4C7D1Z
ニッコマ機電でも入れる残業少ない企業教えてくれ
ビルメン以外で
2019/05/13(月) 11:04:18.71ID:2cvGpEWP
>>262
機電活かすつもりなら残業は諦めた方が無難だと思うが
2019/05/13(月) 11:05:13.32ID:UL8vJWQL
大人しくユー子いっとけ
2019/05/13(月) 11:09:14.14ID:gSCs3O50
(有名大学の院卒なら)不味い
偏差値50ぐらいの大学の学部卒なら十分だから安心しろ
266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:11:47.37ID:njCX7iP/
>>252
CASEへの対応とか、どう考えてるのか。ただ単に先ずは業績回復って言う状況にしかない。業績が立ち直っても、3社連合での対応が本当に可能なのか。また、その場合の三菱の立ち位置は?これくらいは整理して納得した上で推薦出したほうがよくない?
2019/05/13(月) 11:23:06.13ID:jgyMJ4io
>>251
入社承諾後辞退は、学校に連絡されたりすることあるからやめた方がいい
268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:24:26.32ID:49apXB88
>>247
愛知県就職スレで暴れてたよ
2019/05/13(月) 11:37:37.43ID:ZFm9Ve8P
>>237
AWについて知らないけどそんなにダメか?
年収そこそこだし残業 福利厚生も悪くないでしょ?
270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:40:05.53ID:WCGtkFIt
>>269
よく知らないのになんで悪くないと思うんだよ
2019/05/13(月) 11:45:59.44ID:cToZlSdG
AWってアイシンAWか? ここけっこう名古屋大とか受けるんじゃないの?
2019/05/13(月) 11:47:50.25ID:tdMGJd0y
アイシン待遇良くてトヨタグループだし良いけど
業務内容がこの先怪しいと言われてる
2019/05/13(月) 12:07:54.19ID:ZFm9Ve8P
>>270
口コミと平均年収と決算しかわからん
274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:11:00.34ID:989OTuzD
>>262
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1902/12/news095.html
2019/05/13(月) 12:27:59.96ID:QL4C7D1Z
>>263
機電を活かせなくてもいいけど機電のアドバンテージを活かさずに受かる気がしないわ
>>264
検討してるけど専門違いの院卒を採ってくれるかね
>>274
有名大企業はスペック足りないから受からんわ
276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:36.36ID:xxmBYEcn
どんどんレベル下がってんな
3月辺りはCORE30でマウントとってたのに
277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:35:24.21ID:aaqj9bma
>>276
3月組だけど、あの時はcore30 でも上位や研究職じゃなければ…って言われてたよな
今なんて無名企業ばかり
2019/05/13(月) 12:37:21.61ID:3NHujY1D
一流企業はこれから君が投下してくれるからまあ待っとこう
2019/05/13(月) 12:40:43.59ID:DVSYZ9/G
>>262
自動車部品攻めろ
2019/05/13(月) 12:41:28.94ID:8TEh0d3h
>>262
トヨタ御三家以外の下請け
281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:46.09ID:njCX7iP/
>>272
EV化の進む中での業態転換が求められてる。トヨタグループの中での今後の立ち位置が不明確。非上場なので始末され易い可能性も孕んでる。
2019/05/13(月) 12:50:13.43ID:EIklf5/A
3月くらいだったら内視鏡をコンシューマカメラ扱いするやつとかガイジ呼ばわりされたろうけど全体的に偏差値下がってんな
2019/05/13(月) 12:55:23.96ID:ZdVwyFXV
>>275
わからんけどだいたい文系だし会社次第では歓迎モノじゃない?
2019/05/13(月) 13:00:56.37ID:goiyJRXr
3月組ってなんだよwwwwwwwww
3月にいた奴はエリートだってか
笑える
2019/05/13(月) 13:04:15.11ID:z+NqQjmu
>>281
アイシン精機は1部上場企業だろ?
2019/05/13(月) 13:12:54.14ID:Rl5tGrZx
>>256
酷評で草
そんなあかんか
287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:39:36.43ID:JBzSAkXy
>>267
まじか
持っとけないなら意味ないし、最悪だわ
288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:47.08ID:j+3ztPAb
トヨタグループって御三家以外だと残業少ないの?
289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:06.15ID:njCX7iP/
>>285
あ、スマン。アンカー付け間違い。AWのこと書いたんだ。
290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:47:01.65ID:j+3ztPAb
>>266
結局今内定持ってる部品メーカーやらと比較したら、三菱のが上って判断していいかな〜くらいに考えてる
291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:48:45.51ID:njCX7iP/
>>287
そんなことはないよ。自由で大学に連絡されるなんて。仮に連絡されても何か?って感じだろ。推薦じゃないんだから。後付けでも推薦出してたら問題になるんだろうけど。
2019/05/13(月) 13:49:08.98ID:Iz6Rz6o8
3月組なんか草生えた
2019/05/13(月) 13:52:57.84ID:EIklf5/A
受験スレと同じだな
段々志望校のレベルが下がってくやつ
294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:54:41.21ID:j+3ztPAb
>>291
後から辞退できるなら今の段階で承諾か辞退か決めさせる必要あるのかなーって少し不安で。
推薦書出さなければ問題なさそうなのか。
2019/05/13(月) 13:54:50.56ID:JjuKR4d6
受験スレとか見たことないけど3月組って表現だけは気に入った
296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:39.44ID:njCX7iP/
>>290
先週発表の決算と来期決算予想を見ると、足下の利益の回復は順調に出来てる。問題は来期以降。来期5割の減益は為替要因除くと開発費負担増。CASEにのぞむ完成車メーカー共通の問題だけど、小規模メーカーにはより辛い負担。アライアンスが強固であればまだいいんだろうけど。
297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:32.50ID:JBzSAkXy
>>262
JRの現業とかは?
シフト制で残業ないって聞いたけど
298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:16.03ID:njCX7iP/
>>294
推薦出せって言われてるの?
299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:55.64ID:BFMKM0kU
自動車は今後どうなるか分からんから怖い
2019/05/13(月) 14:23:53.61ID:KDRUCmqv
二次産業はもうだめかも
301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:28.60ID:aaqj9bma
日産、ホンダ、デンソー、ボッシュ、コンチネンタル…お前らならどれ選ぶ?
自分はやりたいことで選んだけどお前らならどうするか知りたい
2019/05/13(月) 14:28:51.75ID:6Uztrl+i
トヨタ以外ゴミ
妥協でデンソー
303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:12.29ID:cQle4VLk
AWて就活セクハラしたとこだろ?
2019/05/13(月) 14:39:38.82ID:DwAmsPDa
準生活インフラメーカー狙え
ツルハシビジネスで稼ぐのだ
2019/05/13(月) 14:42:04.97ID:Rl5tGrZx
>>304
例えばどんなとこや
306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:46:58.03ID:989OTuzD
>>275
ニッコマならここに出てる企業でも意外と推薦あるらしいぞ俺がニッコマなわけじゃないから真実かはわからんがこのスレにたまに推薦使ってニッコマから大手受かりましたって奴現れる
2019/05/13(月) 14:49:02.04ID:YWVNOQOW
日大はトヨタの推薦も有るだろ
日大と同じとこに推薦で行く地底哀れだよな
2019/05/13(月) 14:49:50.94ID:YWVNOQOW
ましてやトヨタの下請けに推薦で行く奴笑
309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:50:06.79ID:cQle4VLk
また出たよ
310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:50:28.62ID:989OTuzD
ニッコマ(日大)ってことなのか、やっぱネームバリューすげえな
311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:32.27ID:gpUrgzrg
まーた
一流企業はこれからNNTガイジ君来たよ
312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:51.43ID:aaqj9bma
東京電機大学って私立あるんだけど、どのランク?日東駒専より下なのかな?そこの情報学科は富士通とかNECの推薦あるって聞いたよ。
2019/05/13(月) 15:04:01.16ID:LqhG0pHk
>>312
Eランくらい
314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:13.65ID:iU6C3mwk
ワイFランなんだけども3月頃にこのスレ見つけて高学歴の皆に感化されて就職指導の先生に院生が推薦使っても入半分以上落とされるんだよ、学部には無理って言われた企業に推薦出して今日マッチング成立(内々定)の連絡貰えたわ、皆んなには感謝しとる、ありがとな。
2019/05/13(月) 15:07:29.79ID:MDoZbrtf
従業員数10万人超えの製造業にいる
採用やってるとやはり学歴フィルターがある
メーカーとしてなので商社などはかなり異なると思われるが公開する
ちなみに技術系採用なので全て理系、院卒のみだ
網羅はしていないが偏差値の近いところは同じランクだと思ってくれ

A(☆マークがつく、社内でも最大派閥)
東大 東工大

B(学内青田刈りイベントをやる)
京大 一橋 旧帝

C(学内で院卒向け青田刈りをする)
電農名繊 金岡千広 筑横 早慶

D(青田刈りイベントはしない、院卒のみ対象)
駅弁 MARCH 4工大

E(院卒かつリクルーター経由の場合のみ面接する)
駅弁未満国立 日東駒専

F(書類で落とす、というか社内にOBが居ない)
それ以下

ちなみに某でかい就職サービス社のものを使っている大きいメーカーは皆そうなる
ランクには厳密な境界はない、OBの数や地理的な要因にも左右される
パナなら京大に☆ついてるかもしれんし、スバルなら群馬大に青田刈りしてるかもしれん
コマツなら金沢大、富士通なら電通大に☆ついててもおかしくない

なおメーカーにおいては理系院卒というカードがぶっちぎりで最強
研究職以外(設計SE開発等)ならば学部や専攻はあまり関係ないのが実情
偏差値が2高いとか3低いとかは採用の段階では特に関係ないのである
2019/05/13(月) 15:12:45.17ID:YWVNOQOW
東大が最大派閥のメーカーなんて無いだろ
夢見てんなよ低学歴笑
317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:57.28ID:3HZqNm9R
>>314
いかにもFランらしい文章力で草
よく内定出たな
おめでとう
2019/05/13(月) 15:15:12.72ID:YWVNOQOW
技術系の推薦なんてしょせんメーカーの大量駒集めだからね
大差無し
319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:18:21.21ID:L+3gEWOV
>>314
文章よく見直してからレスしたほうがいいぞwww
小学生の作文レベルだwwwww

何がともあれおめでとう内定もらったらお前の勝ちだ
320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:19:43.01ID:aaqj9bma
>>315
たしかにこんなイメージだ。Dは優遇はされないが、普通に大手メーカー受けれるし優秀なら受かる。どのメーカーでもDまでは存在する。Eがほぼいないメーカーもあるし、学歴ボーダーはDとEの間にあるイメージ。
2019/05/13(月) 15:20:51.52ID:YWVNOQOW
Fランも来れるような会社にしか行けない地方国立が差別化できなくて必死だよね笑
322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:22:53.39ID:aaqj9bma
>>314
案外俺には無理だって勝手に諦める人が多いんだよな。実際受けてみれば受かるのに。
3月の頃のこのスレは名の知れた大手でも雑魚扱いされてて、そんなレベルなら俺でも行けんじゃね?って思える。
2019/05/13(月) 15:26:21.22ID:DVSYZ9/G
>>315
就活会議のやつかな?
324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:32:17.14ID:L+3gEWOV
>>315
研究職で一橋理系????
325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:43.53ID:T40cUI9t
>>315
スマン。駅弁未満国立ってよくわからん。どんなところ?
2019/05/13(月) 15:42:46.13ID:IXeVdp1A
文ちゃんまた北野
327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:05.67ID:T40cUI9t
>>318
お帰りなさ〜い
328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:11.01ID:ZjYDhe1q
>>315
ガバガバすぎて草
オナニーランキングはチラシの裏にでも書き込んでくれ
2019/05/13(月) 15:48:23.82ID:DwAmsPDa
>>305
自分で探せよ
バルブコネクタとか石膏ボードとか電線
いっぱいあるぞ
インフラ更新需要でスキル付くまでは確実に会社に居れるぞ
2019/05/13(月) 15:54:32.46ID:li5TSQ25
東大東工大が最大派閥だとかガバガバすぎて怪しいけど
実際どこの会社でもそんな感じで学歴でアプローチ変えてそうなのはみんしゅうと自分のフロー比べると感じる
下駄を履かされてるだけだからしくじったら普通に落ちるけど
2019/05/13(月) 16:07:22.43ID:pBTkXLxZ
それまで雰囲気が良かったのにいつも逆質問で不穏な空気が流れるわ
なんか無難で鉄板な質問ない?
2019/05/13(月) 16:18:16.55ID:X0VSU5os
>>262
日大機械学部卒から大量採用してる三菱自動車やろ
2019/05/13(月) 16:23:37.39ID:asMUTzBD
>>331
俺はいつも入ってからの勉強とかスキルアップの環境どんな感じなのか聞くわ
2019/05/13(月) 16:25:03.84ID:DwAmsPDa
>>331
このスレで無難な答えを求めるくらい判断力が落ちてるならもう就活辞めて入院した方がいい
2019/05/13(月) 16:36:42.38ID:yd71e1bd
電機メーカ8社って職種同じなら、生涯年収数千万しか変わらんよな?
平均年収100万低いけど、やりたいことだから迷ってる
2019/05/13(月) 16:40:10.83ID:cfqxyC+s
>>331
普通友達に聞くよね
あっ(察し)
2019/05/13(月) 16:45:32.86ID:52vXXOAS
キャリセンか友達に聞けよ
ここでガセ教わって爆死しても知らね
338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:48:42.82ID:InKKaFvM
>>331
うんちしたいですけど
トイレはどこですか?
2019/05/13(月) 16:55:18.93ID:DVSYZ9/G
>>331
御社はブラック企業ですか?
2019/05/13(月) 17:31:35.35ID:li5TSQ25
一つか二つだけ用意しておけばそれ使い回せば十分だぞ
同じ質問でも年次の違う人に聞くと答えも違って面白いしネタ切れの心配もなくなる
341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:35:45.83ID:A4QHqeyu
いちばん受けが良かったのは、
御社で働くとなったら覚悟しないといけないこととかありますかって笑いながら聞いたときやな
そこは当日内定の上に好きな部署優先的に選んでいいよって言ってくれた
2019/05/13(月) 17:42:15.89ID:z+NqQjmu
デンソー、豊田自動織機、アイシン精機は入れるならオススメ。
給料も福利厚生もええで!
343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:43:50.23ID:rMQBrcWX
もう大体その3つはES締め切り終わってるけどな
2019/05/13(月) 17:50:22.68ID:ZdVwyFXV
英語のこと聞いとけばエエんちゃう
2019/05/13(月) 17:54:16.67ID:guefWgCU
3月に叩かれてた企業
キャノン、パナソニック、村田製作所、SONY、本田、ファナック、日立製作所、子会社全て、core30入ってない企業

現在持ち上げられてる企業
シャープ、東電

時の流れは早いな
2019/05/13(月) 17:58:44.27ID:UnR21zkw
どうせ落ちただろうし何でもいいやと思って率直にやけくそな質問したら話が弾んで通ったわ
2019/05/13(月) 18:04:34.14ID:tZLX+/PZ
将来性がないの一辺張りで叩かれてたな
2019/05/13(月) 18:12:22.63ID:m2V/TwPj
>>331
日本の労働人口減少にどう対応していくのか聞けば
2019/05/13(月) 18:22:12.25ID:yeHOJGam
今年のスバルは日大航空に12枠推薦で求人出してきたしガバガバでしょ
350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:27:12.19ID:C9b3CZwz
例えばだ
日本銀行やJAXAならどう叩く?
2019/05/13(月) 18:29:49.15ID:YWVNOQOW
JAXAとか薄給すぎだろ
低学歴の憧れなのは判るけども
2019/05/13(月) 18:30:56.46ID:YWVNOQOW
うちの大学からも行くやつ居るけど理解不能笑
2019/05/13(月) 18:32:44.99ID:YWVNOQOW
そういう事も知らないで就職偏差値のトップに持ってきてる低学歴がこれまた笑えるのな
354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:33:47.71ID:ZjYDhe1q
一流はこれからNNTニキやん
2019/05/13(月) 18:34:15.33ID:K6fk42as
5chの他の板で見ない笑って就活板でよく見るけどこの板には5chに普段いない人が多いんだろうか
356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:35:30.68ID:fyt5O7fh
一流はこれからNNTニキほんとわかりやすい
357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:37:19.36ID:qOwJThwg
一流はこれからNNTガイジ低学歴バレちゃったのにまだこのスレにおるんや
2019/05/13(月) 18:45:04.65ID:DVSYZ9/G
>>349
航空学科は専門性がマッチしてるから取りやすいんだろう
2019/05/13(月) 18:45:21.69ID:gqpzPtlE
>>353
で、第一志望はどこ?トヨタはどこまで進んだの?
360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:50:55.81ID:C9b3CZwz
一流はこれからはJAXAにコンプがあるんか
部品メーカーの分際じゃ想像つかんもんなあ
2019/05/13(月) 18:55:43.14ID:lPDsPB83
部品笑とか嘲笑の対象でしかないけども
でも給料はJAXAと同じくらいだろね
2019/05/13(月) 18:56:16.20ID:lPDsPB83
いや、部品のがいいかも笑
363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:59:25.43ID:C9b3CZwz
で、日本銀行はどう叩くんだ?
一流はこれから君
2019/05/13(月) 18:59:30.42ID:kMcXuDaZ
最初の頃は面白かったけどワンパターンで飽きた
今はただの荒らしでしかない
365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:11:02.27ID:8mk60ths
一次面接ではまず落ちないと言われている企業からお祈り食らったんだが
俺はもうダメかもしれん。。。
366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:12:02.76ID:t7iRpnx3
と、皆に叩かれると、また愛知スレに移動するのかな。なかなか忙しい人だね。これからクンは。
2019/05/13(月) 19:12:15.73ID:3q83L8ZD
東芝メモリ落ちたやつおる?
2019/05/13(月) 19:12:48.78ID:/X2KnD9b
無能なお前らは推薦状握りしめて〜とかほんと定型文だし5ch使って機械学習してるんかと思っているわ
369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:13:29.53ID:t7iRpnx3
>>365
まぁ、相性もあるから、そうへこまずに次行けよ。
2019/05/13(月) 19:17:15.57ID:3q83L8ZD
推薦ってあんまし意味なくない?
371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:17:20.95ID:fyt5O7fh
一流はこれからガイジの好きなもの
東大、外コン、早慶、商社

嫌いなもの
地底、メーカー全部(低学歴も入社できるから)、研究職、東電

昨日のまで見返してこんなもんだけど他になんかある?
心理学習ってプロファイリングできるやつおらんのか?

「日本製鐵は横国でも2、3人しか行けないから地方大学から入れるわけない」
って言ってたから横国以下のコンプ満載ガイジかなと思うんだが
372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:17:24.84ID:8mk60ths
>>369
そう言ってくれると嬉しい
頑張るよ
2019/05/13(月) 19:17:35.75ID:YWVNOQOW
>>368
それはむしろ君らが定型すぎるのでは?
2019/05/13(月) 19:17:47.17ID:3q83L8ZD
推薦で有利になるの面接一回だけになる所くらいか
2019/05/13(月) 19:20:16.04ID:YWVNOQOW
推薦無かったら自由のESで落ちるんじゃね?
2019/05/13(月) 19:20:41.70ID:47SXMAWF
推薦の有利不利はとにかく会社に依るとしか
377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:21:10.38ID:f3fO7em2
NNT君今日も構ってもらおうと必死で草
2019/05/13(月) 19:26:58.02ID:k624H7+P
>>375
第一志望と自分の具体的な選考状況は一切言わないの草
2019/05/13(月) 19:29:02.10ID:/X2KnD9b
一流君は「一流」なんだから何言われようと噛みつかず己の信じる道歩めばいいのに何で噛みつくんだろうな
一流君からみた底辺に嫉妬でもしてんのかよ
2019/05/13(月) 19:31:45.72ID:YWVNOQOW
>>363
日本銀行は東大早慶しかとらないし君らには無縁すぎだろ
381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:35:27.67ID:L3I0/aWQ
ブーメランささってんぞ低学歴
2019/05/13(月) 19:36:55.56ID:9wTQ+fRf
>>380
大学どこ?
383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:40:15.35ID:adPMB6LU
東大と早慶を同列に見過ぎだろ笑
間の京大一橋東工を飛ばしてるあたり、東大と同格になりたいと願うNNT早慶生かな?
でもそれだと学生証を上げない意味がわからんなぁ
2019/05/13(月) 19:40:26.24ID:YWVNOQOW
OBに商事や地所や三井不動産や日銀がいる大学です(キリッ
2019/05/13(月) 19:40:32.73ID:3q83L8ZD
このスレのボリューム層って地方宮廷辺りかな
2019/05/13(月) 19:41:46.19ID:YWVNOQOW
日銀に京大はとても少ない 早慶より少ない
京大って思ってるよりその辺意外とダサいのよね
2019/05/13(月) 19:42:29.18ID:DQS1qm2S
スレの内容見てるとおそらく旧帝以下の大学が大半
横国とか筑波とかその辺が多そう
388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:44:13.02ID:bvi9bOlQ
京大コンプの早慶?
ワロタわ
2019/05/13(月) 19:44:46.60ID:k624H7+P
>>386
京大がダサいww
つべこべ言わずに学生証で全て片付くのに
2019/05/13(月) 19:46:14.98ID:YWVNOQOW
東大理系は自由で受けるけども京大理系は推薦がデフォだし
京大理系って意外と就活に無頓着でガツガツしてないんだよな
2019/05/13(月) 19:47:13.27ID:YWVNOQOW
超一流の自由就活で京大とかマイノリティだし
392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:47:26.74ID:2f2sjLJ8
面接官からしたら東工大より東大の方が英語できそうなイメージある程度で、論理的思考力的な部分では差がないと思われてるらしいね

けど東大東工大と早慶の間には差がある印象だってさ
393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:47:50.21ID:AcDIxMVS
京大に対してコンプ丸出しで草生える
394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:49:13.81ID:rANb2pUn
自由で受けてることを誇ってるけどそれしか誇ることないのかw
2019/05/13(月) 19:50:37.00ID:YWVNOQOW
>>392
東工大は理系しかできない障害者だから超一流では相手にされないよ
金融や商社の理系職でも東工大は相手にされない
396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:50:56.88ID:adPMB6LU
早慶は私大でトップだから国立大トップの東大と同じレベルで京大東工よりも上って勘違いしてるタイプだな
2019/05/13(月) 19:51:46.09ID:YWVNOQOW
外コンでも東工大とかまったくマイノリティ
398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:52:33.78ID:yN8gUcPs
早慶の研究なんてレベル低すぎて話ならんがな〜
あ、だから研究職嫌ってるのか〜
2019/05/13(月) 19:52:40.55ID:YWVNOQOW
東工大はメーカーかITがお似合い
2019/05/13(月) 19:53:48.01ID:YWVNOQOW
>>398
おまえらキモヲタが大好きなJAXAは早慶多いよ笑
401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:53:54.71ID:Urd+72F7
早慶って学閥があるから就活優遇されてるだけでしょ
勘違い甚だしいよ…
2019/05/13(月) 19:54:33.57ID:k624H7+P
ごちゃごちゃうるさいぞ
学生証上げないし自分が目指す企業も明言しない奴の言ってることなんか誰も聞きたくない、何の参考にもならん
403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:57.90ID:t7iRpnx3
これからクンこっちと愛知スレ両方で大活躍。このエネルギーは一体どこから…
404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:58.76ID:Urd+72F7
>>400
そんなことないよ
東大京大のが多いよ
405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:56:06.96ID:C9b3CZwz
アクセンチュアにも多数放り込んでる東工大が理系しか出来ないとかさすが部品工
2019/05/13(月) 19:59:56.48ID:YWVNOQOW
>>405
アクセンチュアの東工大とか10人くらいだろ しょぼすぎ笑
東大早慶は50人以上行ってる
2019/05/13(月) 20:01:40.71ID:YWVNOQOW
東京の超一流で就活してると実際東大早慶しか見ないんだよなぁ
408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:02:40.60ID:adPMB6LU
まぁでも早慶学閥を形成する仲間意識、愛校精神は外部からすると非常に邪魔で卑怯だと罵りたくなるけど
実際の社会ではそれで早慶が幅を利かせてるからなぁ
要は卑怯でもやったもん勝ちなんだよなぁ
409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:02:57.20ID:pUd5Lcgj
東大と早慶を同じくくりにしてるあたり笑えるな
2019/05/13(月) 20:03:29.09ID:4950ix5l
面接マジで話せんくて草 もう就職できる気がしない…
411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:04:05.84ID:em4KQTs1
>>407
で内定は出たのNNT君?
412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:04:31.28ID:3HZqNm9R
一流はこれからNNT君はなぜかここと愛知企業ランキングスレと自動車部品スレにしか現れないのが面白い
413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:04:53.98ID:adPMB6LU
最近テレビでも高学歴芸人って言って
東大vs.早慶だからなぁ
マスコミに入り込んだ早慶が印象操作してるんだろうなぁって思うよ
414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:07:22.33ID:9+e5jhsg
>>412
トヨタグループに落とされて恨んでそうw
415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:08:27.54ID:C9b3CZwz
http://hissi.org/read.php/recruit/20190508/SmdwS2Fhbno.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190509/cjFwdG5nRTI.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190513/WVdWTk9RT1c.html


コイツJR東海にも書いてるな
ショッボイわ
416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:09:03.98ID:adPMB6LU
自分アゲ、他人サゲの手段が東大と自分の同格視っていうのがなぁ...
2019/05/13(月) 20:09:54.49ID:YWVNOQOW
>>412
いちおうすべり止めにトヨタ受けるしさ
下々も見ておこうと覗いたら下請け部品がイキっててついね笑
2019/05/13(月) 20:10:27.76ID:eUYgkjZ1
万一に早慶だったらこのスレにおる早慶のやつかわいそうだがまあ就活終わっているだろうからいないか
2019/05/13(月) 20:11:56.24ID:YWVNOQOW
早慶の就活はまだまだこれからでしょ
財閥本体系とかこれからだし
420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:08.36ID:vB8EpNdA
>>367なかなか落ちないらしい一次面談でお祈り食らったで
421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:36.78ID:vB8EpNdA
あとこのスレの高学歴達は半分なりきりだと思ってる
2019/05/13(月) 20:12:44.52ID:PXqpV7jL
大阪大学みたいなFランでも早慶は受かってる人普通に居るからな〜
423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:17.10ID:KxcMNl6R
早慶は滑り止めで受けたわ
424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:14:15.88ID:Nyt3qohQ
早慶生が悪いわけじゃない
こういう勘違いイキリオタクがキモいんだよなぁ
2019/05/13(月) 20:14:32.02ID:bBgKfz5/
>>420

ワイ一次は雑談だけやったで
2019/05/13(月) 20:14:49.92ID:Zhs5/FSv
ここレベル高すぎだろ
日本のエリートはここに集まってたのか
427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:15:28.43ID:vB8EpNdA
>>425
まじか、ゴリゴリの面接だったぞ、自己PRとかガクチカとか超深掘りされた
2019/05/13(月) 20:16:52.01ID:guefWgCU
>>426
自称高学歴と上位大学の中の膿が集まってる
429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:19:33.65ID:C9b3CZwz
学生証かそれがめんどくさいなら企業採用チームの懇親会の案内をUPできれば黙るんだがな
一流はこれから君
430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:24:39.84ID:PXqpV7jL
>>427
ワイはふつうに大学時代取り組んでた事とか特技について掘り下げられた
なんかやらかしたんか?それか学歴のせいか
431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:27:05.80ID:jWd+ne/l
全通三兄弟じゃないのか?今は別会社なんだっけ
2019/05/13(月) 20:28:02.05ID:gqpzPtlE
一流はこれから君相手にされなくなっててわろた
まあ誰一人彼の言うこと真に受けてないからな
2019/05/13(月) 20:28:09.33ID:bBgKfz5/
>>427
開始5分くらいで志望動機と研究テーマ話し終わったらそのあとずっと趣味の話やったわ
まあ顔か学歴が悪かったんやろ
切り替えろ
434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:30:04.31ID:PXqpV7jL
>>431
全通は東芝だと思う
メモリも比較的入りやすいし敬遠されがちだけど東芝の中では業績もよくエース級だったから比較的良い噂も聞く
435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:31:14.21ID:aaqj9bma
うーん、2月までの半年間は就活意識の高い人たち(おそらく地底が最底辺)が業界分析とか企業分析してて見てて参考になったし楽しかった
阪大の周りと比べても凄くちゃんと分析してたからこんな凄い人達がいるんだなーってやる気になったのに今じゃもう…
2019/05/13(月) 20:34:42.87ID:bBgKfz5/
肥溜めスレで業界研究しとるガイジおるな
437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:38:08.83ID:pQ/+h2iu
3月組()さん
2月までもこういうのはありましたよ
2019/05/13(月) 20:39:38.94ID:47SXMAWF
実際自分の周りの大半ってビックリするほど就活適当に済ませてる人多いからこのスレですら参考になることも結構あったわ
電気系なのに東京エレクトロンとか日本電産レベルすら知らんやつらばっかや
439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:51:58.38ID:vB8EpNdA
>>430
>>433
Fランやで、あとテストセンターと面接の実践練習で受けたから全く志望してなかった、見透かされてたのかなあ
440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:52:12.91ID:K++oKTWi
おお〜!
一流はこれからサン!
いらっしゃってたんですね!

で、トヨタとAGCはゲットですか?
441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:55:03.74ID:TjjGPMFW
友達がAGCの最終面接まで進んでるけど一流じゃないじゃん
2019/05/13(月) 21:02:14.84ID:DwAmsPDa
東電ってブラック企業大賞選ばれてんのに正気かよ
2019/05/13(月) 21:06:15.82ID:guefWgCU
>>442
いくら潰れる心配がないとはいえ薄給激務、世間体最悪だしまともな奴は行かないよな
2019/05/13(月) 21:11:47.18ID:C9b3CZwz
東電って福利厚生最強じゃなかったか
メンタル強ければ行っていいかもな
2019/05/13(月) 21:12:36.51ID:sNIbc0cF
日大だけどagcの推薦来てたわ
2019/05/13(月) 21:19:16.04ID:tDPc4Fgi
激務はあるだろうな、世間体も結婚とか考えるとデメリットだし、いくら正社員と言えどツケが回ってくるか分からんし隠蔽体質の中で働きたくないよな
2019/05/13(月) 21:20:21.82ID:Cz+YNQCd
ザコク大暴れwww
448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:28.11ID:K++oKTWi
日大はさすがにww
2019/05/13(月) 21:21:18.55ID:G2wbD/11
電機メーカ8社って職種同じなら、生涯年収数千万しか変わらんよな?
平均年収100万低いけど、やりたいことだから迷ってる
2019/05/13(月) 21:21:23.13ID:c3AISosa
一応潰れない半公営企業だし結婚にはむしろプラスになるだろうけど子供のこと考えたら絶対働きたくないな
451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:54.17ID:aaqj9bma
東電福利厚生いいって過去の話だろ
例の事件以降、新卒の給与ベースが変わって福利厚生も大幅悪化。30で500万くらいって聞いたぞ、40で700万とか
452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:23:47.90ID:aaqj9bma
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言(19/05/13)

メーカー終了
2019/05/13(月) 21:24:15.43ID:Hu5eOkGf
>>451
給料低すぎて草
2019/05/13(月) 21:26:26.75ID:YjKKvdhb
薄給激務なんてとんでもないデマどこから出てきたんだ
赤字出しても自分たちの給与カットの前に電気料金値上げや国にたかるような会社だぞ
待遇最強だろ サラリーマンの中で最も上級国民に近い存在は奴らだ
2019/05/13(月) 21:30:37.45ID:9+745X5c
>>451
福利厚生って給与以外のことじゃないっけ?
456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:35:06.99ID:C9b3CZwz
まあ東電の場合は待遇を悪くしましたって言うことにしないと許されんとこはあるわな
全く必要のない計画停電なんかポーズでやるとこだから
2019/05/13(月) 21:37:48.74ID:47SXMAWF
東電で一生終えるなら途中で公務員でも転職する方がまだマシそう
458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:37:55.31ID:cMPdTcyv
東電行けるような厚顔無恥なら厚かましく生きていけるのにな
2019/05/13(月) 21:43:30.91ID:sNIbc0cF
日野とか三菱自動車の中堅完成車かジェイテクトとかアイシンとかのそこそこ大きい部品メーカーどっちのほうが給料いい?
2019/05/13(月) 21:43:57.80ID:OMCmP2LR
>>382
宮廷以下の文系って事は分かってる
461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:50:46.24ID:/JZfsG2v
>>459
アイシン精機>三菱>ジェイテクト、日野じゃない?
2019/05/13(月) 21:58:14.94ID:rzDsS/9C
完成車と部品って仕事の進め方全然違うだろ
勉強になるのは間違いなく完成車
2019/05/13(月) 22:11:12.03ID:YWVNOQOW
>>452
まー当然だと思うよ
トヨタに行ってるOBも技術系はなにもしない寝てるだけの、上司にだけ気を遣う管理職とかザラに居ると言ってたしね
2019/05/13(月) 22:14:25.32ID:YWVNOQOW
あ、OBは事務系総合職だからキレキレ高学歴に囲まれてそんなヌルい環境ではないらしいんだけどね
2019/05/13(月) 22:15:20.57ID:ss601eNl
OBから聞いた話って書けば信用されるやろ!って思ってそう
466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:20:42.62ID:+ARdCi6M
妄想もここまで行くと面白いな
467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:24:08.06ID:guefWgCU
米中貿易摩擦のせいで内定先の株価暴落してるわ
トランプ暗殺されてほしい
2019/05/13(月) 22:33:10.95ID:FwG3qxFN
>>451
少子高齢化で将来性がない公務員もそんなもんやで
待遇がかなり悪化しとる
2019/05/13(月) 22:33:43.44ID:l+MQ2epf
どこ行っても良いが理系ならちゃんとスキルはつけろよ

「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323282
470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:35:56.18ID:fhlSKV22
>>463
こういう話をわざわざ理系スレでやるあたりコンプすごそうw
お人形遊びたのしい?w
2019/05/13(月) 22:37:56.12ID:aC1YoyCX
内定もらったならさっさと研究に集中しろ
472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:38:47.68ID:fhlSKV22
はーい
2019/05/13(月) 22:45:21.02ID:C9b3CZwz
大手入って5年やれば勝手にスキルはつく
でもやっぱり日本じゃ一つの会社を定年までっていうのがいいと思うけどね
2019/05/13(月) 23:02:32.79ID:JBtO3ndv
>>472
はーいじゃねーよガス
2019/05/13(月) 23:03:32.71ID:DwAmsPDa
>>471
内定貰った瞬間研究がどうでも良くならない?
最低限卒業出来るくらいの修論書いておいて後は国家資格とかの勉強しておきたいと思ってるんだが
2019/05/13(月) 23:05:26.74ID:+Y5omT6E
わいのパッパ本三菱自やけど普通に高給取りやったけどな
日産の子会社になってから早期退職勧告えぐかったらしいけど
477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:05:27.52ID:aaqj9bma
>>475
それなぁ、専攻と違う分野に決まったから尚更感じてる…
2019/05/13(月) 23:14:41.41ID:OMCmP2LR
>>464
でもお前のOB研究室にたむろしてサボってるじゃん
2019/05/13(月) 23:15:31.67ID:Dvg5JP2J
三菱自動車ならジェイテクトのが待遇よくね
2019/05/13(月) 23:16:31.55ID:eSfapX+B
5年とか片腹痛い
481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:18:49.43ID:A4QHqeyu
ワシは両脇
2019/05/13(月) 23:19:32.51ID:JBtO3ndv
わいは盲腸
2019/05/13(月) 23:20:48.56ID:JBtO3ndv
完成車って言っても花形のエンジンに行けるわけではないからな
ミラーやらドアノブやら
2019/05/13(月) 23:36:05.17ID:goiyJRXr
ほとんどの企業で部署ガチャあるからな
その点ジョブマッチングって神ですわ
485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:38:59.06ID:Jy0UeBYN
デンソー社員の後藤翼空さん(20)、ナンパした女性をカラオケ店の個室でレイプして逮捕 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557750902/
2019/05/13(月) 23:54:57.98ID:tDPc4Fgi
ジョブマッチングでも同僚ガチャは運ゲーなんだなあ
2019/05/14(火) 00:01:42.04ID:QWeaHlOe
技術面談って何話すの?
自分がやりたいことは専攻とは違う上に、卒業研究はほとんど着手出来てないんだが
488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:04:02.73ID:72f6ey8+
>>487
力入れて取り組んだ勉強とか学部実験でいいんじゃないか?
2019/05/14(火) 00:04:48.12ID:SO9Qawyd
同僚と上司はしゃーない
大手やったらそんなメチャクチャなやつには当たらんやろ
すぐ問題になるからな
2019/05/14(火) 00:09:32.10ID:NV69e1C1
さも同僚や上司のせいにしたがるけどさ
無能は仕事に追い込まれて勝手に鬱発症とかするんだよね
2019/05/14(火) 00:09:59.46ID:Dz1QgaVE
>>490
自己紹介乙
2019/05/14(火) 00:10:39.10ID:NV69e1C1
おまえら無能のくせに大手に憧れてるぽいから気を付けたほうがいいと思うで
2019/05/14(火) 00:13:04.90ID:Kv1JoVj8
マーチ院生なんだがlarge70の大手で学歴に埋もれるか中堅メーカーで頑張って出世を狙うか迷うわ
2019/05/14(火) 00:15:46.43ID:l7v0xqK0
社会人なったら即鬱なりそうで不安だわ
2019/05/14(火) 00:19:20.73ID:7MtAmCQe
なんでメーカーだけが終身雇用崩壊すると思ってるんだ?
商社も銀行もまとめて崩壊だよ
496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:20:42.90ID:hXj+FFk1
>>493
出世なんて学歴関係ないぞ
2019/05/14(火) 00:27:10.56ID:Dz1QgaVE
出世とか顔だよなあ
不細工インキャは出世できへんよ
2019/05/14(火) 00:35:13.87ID:HV2sJj2L
理系スレだってのにクオンツとかアクチュアリなるやつはおらんのけ?
2019/05/14(火) 00:39:04.04ID:Dz1QgaVE
ウォンツ株式会社がなんて?
2019/05/14(火) 00:47:35.23ID:NV69e1C1
クオンツアクは東京早慶おまけで東工
なかなか少ないでしょ
2019/05/14(火) 00:49:01.35ID:vXbe3brN
早慶で草
2019/05/14(火) 00:49:43.22ID:dayzVfuF
最終面接ってなに聞かれんだろ?
緊張するわぁ
2019/05/14(火) 00:51:54.93ID:cjKMk8us
クオンツ行くけど内定者が少なくてうかつなこと言えない
少なくとも東工がおまけはありえないのと東京以外の宮廷はいる
早慶はそんなおらん
2019/05/14(火) 00:53:01.17ID:NV69e1C1
地底なんて居るかよ
知らない低学歴が夢見すぎ
2019/05/14(火) 00:55:44.78ID:NV69e1C1
週刊誌の有名大学の就職先一覧とか見てみ
金融損保に東工大とかめっちゃ少ないから
しょせん工業大笑
2019/05/14(火) 00:55:54.04ID:vXbe3brN
>>504
早慶発狂しててワロタァ
2019/05/14(火) 00:56:45.33ID:Dz1QgaVE
理系は金融損保行かないやろ普通
2019/05/14(火) 00:57:09.68ID:HV2sJj2L
早慶はインターンにはいっぱいいるけど内定者には少ないイメージ
2019/05/14(火) 00:57:38.94ID:NV69e1C1
>>507
それが東京早慶は行くんよなぁ
2019/05/14(火) 00:58:45.01ID:Dz1QgaVE
東京早慶ってくくりやめーやw
2019/05/14(火) 00:59:42.87ID:NV69e1C1
東大と就職パターンが同類型なのは早慶だけなんだよなぁ
仕方ない
2019/05/14(火) 01:00:45.17ID:NV69e1C1
東京早慶からあえて抜くなら京かな
513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:00:57.99ID:SO9Qawyd
>>509
東京早慶の理系が文転して金融損保に行ったソースどうぞ

一流はこれから君じゃないか!!
2019/05/14(火) 01:01:45.75ID:Dz1QgaVE
なんやこのガイジ...
前からおるんか
2019/05/14(火) 01:01:59.91ID:NV69e1C1
数理職は文転じゃないだろ意味不明笑
2019/05/14(火) 01:03:13.39ID:HV2sJj2L
東京一工は聞いたことあるが東京早慶は聞いたことないなw
早慶をバカにしてるファッションガイジなんだろうけど
517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:04:12.55ID:SO9Qawyd
>>515
東京早慶の理系はどこ行くんだい?w
2019/05/14(火) 01:04:29.25ID:cjKMk8us
東京早慶とかいう謎カテゴリー
2019/05/14(火) 01:05:55.68ID:NV69e1C1
東京一工は関東の塾が関東難関国立を呼ぶときに使うだけのくくり
そんなことすら判ってないとかよほど低学歴やね
520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:06:50.46ID:SO9Qawyd
http://hissi.org/read.php/recruit/20190508/SmdwS2Fhbno.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190509/cjFwdG5nRTI.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190513/WVdWTk9RT1c.html

http://hissi.org/read.php/recruit/20190514/TlY2OWUxQzE.html


まーたまとめられてしまうのか・・・・
2019/05/14(火) 01:07:24.67ID:NV69e1C1
工業大が東早慶のハイレベル就活に食い込めるわけが無いやん笑
2019/05/14(火) 01:07:55.24ID:9ipjB7es
お呼びでないのにしゃしゃり出てクオンツ事情を語り出すやつなんなの
大体トヨタAGC外コン受けながらクオンツ受けるやつなんてよほどのミーハーだろ
少数採用のクオンツの内定取るにはそれだけで何社も受けなきゃならんのだから
2019/05/14(火) 01:09:06.26ID:1Pd7cCPM
>>514
ずっとおるぞ
とにかく高学歴嫌いらしい
早慶馬鹿にしてるし地帝も憎くて馬鹿にする最近は京大も馬鹿にし始めた
次は東大の学部毎に馬鹿にするんかなって感じ
2019/05/14(火) 01:09:57.56ID:mgTIBhK0
早慶て偏差値的には神戸・横国・筑波レベルだよね
525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:10:42.17ID:SO9Qawyd
とは言いつつ横国ごときを高学歴扱いしてるからな

>東京一工は関東の塾が関東難関国立を呼ぶときに使うだけのくくり

京が関東・・・・?
2019/05/14(火) 01:10:51.36ID:jsRySNFb
偉そうに語るくせにクオンツの中身については何も話せてなくて草
2019/05/14(火) 01:17:06.50ID:NV69e1C1
俺が金融損保の数理職受けるなんて言ったか?
OBには普通にいるし知り合いで受けてるのも居る、だから雰囲気は知ってるだけだよ笑
528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:18:29.38ID:SO9Qawyd
知識はネット
529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:19:43.22ID:jsRySNFb
"雰囲気"
2019/05/14(火) 01:19:57.52ID:NV69e1C1
俺、そんなちまちました事は嫌なんだよね
2019/05/14(火) 01:21:24.83ID:NV69e1C1
まー東京本社勤務で憧れる奴も居るとは思うけどね
532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:21:30.12ID:tUemoQON
思わないからそのネタやめてええで
2019/05/14(火) 01:26:10.31ID:NMmxgjtr
>>531
単純に疑問なんだけど、第一志望群は結局どこらへんなの?
2019/05/14(火) 01:27:13.51ID:+2DX061v
OBや知り合いから金融理系職に東工大がいないって本当に聞いたとしたら君バカにされてるで
2019/05/14(火) 01:46:03.31ID:NV69e1C1
あと東工大は財閥系も弱いよね
理系しかできない障害者だから仕方ないのかもね
2019/05/14(火) 01:48:24.00ID:wQr3gWMv
第一落ちたわ
めったゃつれぇ
537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:00:52.21ID:QRAKLU5A
こことクソ過疎スレの愛知スレに貼り付いてるの見ると触れちゃいけないタイプのやつだな
追手門みたいなガイジじゃなくて基地外の方の人
538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:03:41.17ID:SO9Qawyd
おうてもんよりアタマ悪いのが一流はこれから君
どんだけ〜
539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:34.02ID:hXj+FFk1
この子文系くんやで
研究室にリクルーターがたむろってるとか
理系で研究室所属ならあり得ないってことがすぐ分かる虚言のたまってる
相手にしなさんな
2019/05/14(火) 02:55:22.23ID:X+OqGIFL
>>445
推薦は後付けやで
541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 03:20:00.75ID:YL9eBipY
>520
http://hissi.org/read.php/recruit/20190417/MHpXbVRpTUw.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190503/cU1kSjJSNkU.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190505/Vm9RQ2dhZTU.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190506/RlYyakJUbys.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190507/ZXo4VEVWQlg.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190511/b0xHekVOK3A.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190512/dExJVjRJLzY.html

自動車部品スレ愛知スレ見てきたら一流はこれからガイジ君めちゃくちゃ多くて草
542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 04:58:52.09ID:UZZl1ZJe
なんか東工大に恨みでもあるのかな?w
読んでたらそう思えてきたよ

言っとくけど、早慶はそこまで、、、
543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:12:09.08ID:ZLTM0fJ/
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190514-00000001-jnn-bus_all
東芝、新たに350人規模のリストラを発表

>リストラを行うのは大規模集積回路=LSI事業などを担う「東芝デバイス&ストレージ」で、今年9月末までの退職を前提に希望退職を募ります。
中国市場を中心とした半導体市況の悪化などの影響で、LSI事業は本業の儲けを示す営業利益の赤字が続いていて、
今回、およそ350人の人員削減を計画しているということです。



ここだけはないわ
暗黒やん
時期の営業利益1200億って言われても全く信用でけへん
2019/05/14(火) 06:56:14.41ID:BstgCxcD
中堅重電ってどうや
ここじゃ大手じゃない時点で叩かれそうだが
2019/05/14(火) 06:57:14.01ID:2p4bED+n
>>544
ゴミ
2019/05/14(火) 07:02:54.63ID:BstgCxcD
>>545
ボロカスで草
547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:11:44.32ID:gYV83v3m
>>543
そもそも半導体業界行く奴がアホやで
548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:20:36.16ID:vrELclWS
>>543
リストラやるっていうんだから、来期の予想利益はある程度信頼できるんやないの?かつての日産みたいにね。ただ去年入った奴らは哀れだわな。何にしても東芝は真底オワコン。
2019/05/14(火) 08:44:00.71ID:1Pd7cCPM
早慶あげするのって私文以外みたことない
理系人の平均のレベル的には地帝のが優秀だと思うし
550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:48:16.26ID:i82iR+jO
そもそも東大はベンチャーと官庁に就職する学生めちゃくちゃ多いぞ
東工大との差はそこだろ
2019/05/14(火) 08:51:14.65ID:ZAtKbaNC
>>544
将来性ないし糞
2019/05/14(火) 08:52:11.75ID:sS10kjPJ
中堅なんて存在しないから
大手と、その他大勢
2019/05/14(火) 10:37:35.25ID:Ge5GSKO1
取り敢えず応募しといた企業の選考が想像以上にめんどくさそうで萎え萎え中
無理言って追加で面談の日程作って貰ったのに今更辞退もしづらい
あーうんちでりゅ
2019/05/14(火) 10:46:39.27ID:rmDA/okU
>>543
今リストラやってるところの対象は45歳以上だから若い世代はあんまり関係無い
俺らが気にするべきなのは20年後どこがやばくなるかっていう所
とはいえ半導体はずっとヤバそうだけど
2019/05/14(火) 10:51:43.02ID:Dz1QgaVE
ID:NV69e1C1
大学にトコトコでワロタ
就活生でもなさそう
2019/05/14(火) 11:07:42.10ID:vXbe3brN
プラントって今からでも出せるところある?
急に興味でた
557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:09:52.73ID:ZBt3vAoD
今の時点で滑り止めにトヨタ受けるとか言ってるってことは早期選考乗れなかった非優秀層だからな
558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:11:34.09ID:34FmsA/F
どうせ受けてもいないでしょ
頭悪そうだし煽りたいだけ
2019/05/14(火) 11:14:40.91ID:dfH3qkPJ
NNTが増えてきたな
2019/05/14(火) 11:15:53.03ID:YWC8zd8I
大手でも適性検査段階では学歴フィルター的なもんないんやなって感動してる
561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:09:17.31ID:vrELclWS
>>554
リストラ対象にならないことは確かだけど、リストラやってるのに高額賞与や福利厚生の充実とかってできると思う?人減らしても業務量減らさずむしろ増やす子とこそ効率化。その皺寄せだって考えられる。若手に関係ないわけがない。
2019/05/14(火) 12:15:59.03ID:UmO6iFrv
ワイ、ガラスメーカーの内定しかなくて泣く
563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:22:30.89ID:DPtRBAcA
ワイ地方国立東芝メモリにしか内定無くてなく
2019/05/14(火) 12:26:03.14ID:c7c7Pg9V
mhpsしつこくてワロタ
2019/05/14(火) 12:36:11.49ID:rmDA/okU
>>561
関係無いは言い過ぎだった
ただリストラはポスト空くし若い世代にとって悪いことばかりでも無いと思ってる
2019/05/14(火) 12:50:50.44ID:AIcXwRdz
>>543
早期退職あるだけマシ
シャープは退職するなら自己都合しかない
自己都合だと退職金なんて雀の涙
2019/05/14(火) 12:52:21.58ID:AIcXwRdz
>>561
だからこれからの新卒や中途は既存社員と待遇が違う
568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:58:24.14ID:vrELclWS
>>565
しつこくするつもりはないんだけど、リストラすると人員減少するから組織もスリム化。部署の統合やら兼務やらが増えてポストの空きは期待薄だよ。
2019/05/14(火) 13:06:10.64ID:JltxlpSa
こうやって大企業の社員減らして○テックみたいな派遣会社が潤うのかー

なんだかなー

派遣規制しろよ

派遣自体を規制するのでもピンハネ率の上限決めて規制するのでもどっちでもいいからさ

規制しないなら俺が起業してここのNNTの奴ら雇ってどっかに売り飛ばしたいわw
2019/05/14(火) 13:06:57.76ID:rmDA/okU
>>568
リストラしつつ新卒採用増やしてる所とかもあるじゃん?
2019/05/14(火) 13:30:53.42ID:FRyjqAzn
それ自分が年取ったらリストラされる側になるだけじゃん
2019/05/14(火) 13:43:00.89ID:uD3BT6j6
早稲田3留
ヤマダ電機の販売員しか内定なし
もう死ぬしかない
2019/05/14(火) 13:51:01.57ID:DPtRBAcA
>>572
東芝メモリ行っとけ
マッチング面談もちゃんと話聞いてくれるしいいところだったと思うよ
ちな地方国立4留
574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:57:50.26ID:B8IsfY/d
>>572
理系なんだろ?全通3兄弟を受ければ良し。
2019/05/14(火) 14:14:22.72ID:f/2R1DxG
結局履歴書って手書きワードどっちがいいんだ
2019/05/14(火) 14:45:23.79ID:DPtRBAcA
LaTeXやろ
577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:47:28.47ID:WGJDjErE
>>572
東電があるじゃないか。
2019/05/14(火) 14:52:03.17ID:uD3BT6j6
>>574
ヤマダ電機に比べればシャープでさえありがてえよ本当
エントリーしてくるわサンキュウ
579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:57:01.71ID:BkgryT05
ヤマダ電機は草
2019/05/14(火) 14:59:21.37ID:Lxe/w2IM
初任給29万程度ってらあったから、「ええやん」と思って下見たら、博士29万修士24万学部21万やったわ
2019/05/14(火) 15:00:52.62ID:rePYnERs
そもそも早稲田で3留って逆にどうやったらなるんだ
2019/05/14(火) 15:06:12.49ID:AIaKZTi5
日立のICTソリューション落ちたわ・・・
昨日二次フィールドマッチング受けてきたんだけど、一次のときは当日18時に通過通知来たのが今回来なかったから嫌な予感はしつつも待ってたら今朝9時半にメール来てマッチング不成立だった
583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:11:48.98ID:xSPSZkXc
日立のICTソリューションは忙しいけど比較的通りやすいからな
ドンマイ
2019/05/14(火) 15:12:34.41ID:t+Vcj178
ICTって激務なんでしょ?
落ちてよかったと思おう
2019/05/14(火) 15:14:03.12ID:OUQvFdie
一度内定確認会?的なのへの参加意思を伝えた後にやっぱ辞退しますって連絡するのってあり?
2019/05/14(火) 15:14:32.17ID:AIaKZTi5
>>584
と言っても就活してる業界がSIerだからなあ
587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:15:51.67ID:TViiyi9W
>>580
そんなもんやろ
2019/05/14(火) 15:24:35.57ID:N8DVv667
もう理系はやばいやつしか就活してないな
589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:28:56.83ID:JW5AZ1I1
>>585
普通にあり
内定確認会なんてなんの意味もない
2019/05/14(火) 15:33:53.22ID:AIaKZTi5
>>588
NTTデータのようにまだ選考が始まってすらいない企業もあるんだが・・・
2019/05/14(火) 15:34:53.74ID:tie8PUbS
>>582
くさび乙
2019/05/14(火) 15:40:43.95ID:+l/vuoq0
>>590
SIerはどこも早期選考組がたくさんいるからな…
2019/05/14(火) 15:48:23.59ID:c7c7Pg9V
nttデータもう決まってる奴いるんだが
2019/05/14(火) 15:49:49.14ID:AIaKZTi5
>>593
推薦組とかだろうね
2019/05/14(火) 16:17:40.58ID:tie8PUbS
データの選考が始まってない、、、???
2019/05/14(火) 16:18:34.72ID:2LzUcDUH
>>589
ありがとう
言われてみればそうだよね
597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:40:52.03ID:ZLTM0fJ/
おっと
一流はこれから君が来てるんか?
2019/05/14(火) 16:51:00.78ID:QUgzKIfw
【エキスパート】農業経験外国人の派遣 始まる 早速ベトナム人女性がゴーヤーの苗にラベルを貼る作業を・新潟
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557819638/
2019/05/14(火) 16:57:58.30ID:Saaa/8rP
東芝のジョブマッチングってこれ自体の通過率は自由と同じ?
2019/05/14(火) 17:14:44.70ID:XrDELqCx
>>590
NTTデータは学校推薦組と早期選考組でもうほとんど枠埋まったって社員から聞いたぞ
これからの選考は形だけでほぼ全落ちや
2019/05/14(火) 17:34:27.10ID:Z5x7YV8x
まだ全通三兄弟間に合う?
2019/05/14(火) 17:35:09.16ID:DPtRBAcA
>>601
もうダメやで
2019/05/14(火) 17:35:28.39ID:AIaKZTi5
>>595
すまん、語弊があったわ
正しくは自由応募組はまだ開始してない
604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:00:49.62ID:oYIfxE+P
NNTとNTTって似てるな
ややこしい
2019/05/14(火) 18:03:23.42ID:sS10kjPJ
NTTに似てるから作られた略語やぞ
2019/05/14(火) 18:10:01.11ID:NV69e1C1
高学歴ならふつう推薦使わないで自由だよね
2019/05/14(火) 18:22:43.06ID:LvMUFPK8
データの選考はとっくに終わってるだろ
2019/05/14(火) 18:27:40.16ID:NV69e1C1
一流の最終選考は一般的にGW明け
超一流の最終選考は6月入ってから
2019/05/14(火) 18:28:25.05ID:DPtRBAcA
京セラの一次マッチングってどのくらい通るの
2019/05/14(火) 18:31:45.80ID:AIaKZTi5
>>607
推薦組と早期選考組がGW前までに選考やってる
自由応募組は6月に回されてる
2019/05/14(火) 18:33:01.68ID:jgFcZG6J
>>604
疲れてると
NTN NTT NNT
は普通に見間違えるは
612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:34:16.62ID:VVMQyy/W
一流はこれから君トヨタすら滑り止めとか言ってるけど定期的に自動車業界部品スレに現れてるのほんと草生える
完成車スレ、商社スレには現れないのにw
2019/05/14(火) 18:36:16.84ID:jgFcZG6J
一流はこれから君じゃなくて一留はこれから君に思えてくるほどである
614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:41:35.93ID:6jPOLuZE
学内の推薦状況見てたら東電落ちたやついて枠数元に戻ってるんだかw全通じゃなかったのかよw
2019/05/14(火) 18:42:56.36ID:OUQvFdie
ES、履歴書のメール添削や、LINEを使ったサポートを行っています。
PC・スマホで作った下書きでも添削可。面接で想定される質問や依頼者からの質問にもお答えします。

2〜4月の実績:55件の依頼がありました。

ヤフオク:
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rirekisho_com

ヤフオクが使えない方はメールでの注文も可能です。料金はヤフオクと同じです。
rirekisho_com@yahoo.co.jp
2019/05/14(火) 18:45:02.84ID:jDcNZn1+
東電落ちたやつは舐めてたとしか言いようがないかと
2019/05/14(火) 19:07:20.04ID:fCj2glU1
全通(会話できないレベルは落ちる)だろ
2019/05/14(火) 19:07:30.82ID:6PPEpOTo
>>615
ただでやってくれて飯まで奢ってくれるOBってやっぱすごいわ
2019/05/14(火) 19:24:44.85ID:NV69e1C1
会社から給料出てるし経費で落とせるから
2019/05/14(火) 19:33:09.11ID:N8DVv667
IT以外どこも決算悪いなあ
来年じゃなくて良かった
621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:35:33.41ID:ZLTM0fJ/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000130-kyodonews-bus_all
日産、米国市場不振で57%減益 「販売減少続く」と西川社長

>20年3月期は、売上高を2.4%減の11兆3千億円、純利益を46.7%減の1700億円と見込む。



ヤバイ
日産も東芝と同じくらいヤバイ
売上11兆で利益1700億てな....
622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:42:47.06ID:1A+5SGHy
3月くらいに湧いてたバカによると利益率じゃなくて利益の額が大事らしいからへーきへーき
2019/05/14(火) 19:49:19.81ID:mgTIBhK0
全通(3人に2人は落ちる)
2019/05/14(火) 19:51:02.91ID:qVJ2a+q9
マクドナルドですら8人に7人は落ちるぞ
2019/05/14(火) 19:52:11.15ID:Qgeug0I/
今日の面接で外まで見送られたこれっておわおわり?
2019/05/14(火) 19:57:32.41ID:2wEuPO+f
>>647
それは別にフラグではないから大丈夫や
2019/05/14(火) 19:57:59.59ID:2wEuPO+f
>>625やった
落ちフラグって予想以上にあてにならんよな
628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:58:25.02ID:XBEzEiHW
モミちゃんモミちゃん

会社に傘忘れちゃった
2019/05/14(火) 19:58:42.28ID:MhrjPyqr
日産が経営悪化して三菱自動車売るところまでがパターン
2019/05/14(火) 20:04:12.93ID:UZZNciOm
三次募集で京セラのES通ったんだがやっぱり枠はほとんど残ってないのかな?
2019/05/14(火) 20:09:23.95ID:rmDA/okU
>>610
自由でどれくらいとると思ってんだよ
現時点でほぼ選考終わりだわ
2019/05/14(火) 20:18:36.51ID:AIaKZTi5
>>631
例え少ないとしても>>607の言うようにとっくに終わってはいないわ
2019/05/14(火) 20:29:48.15ID:NV69e1C1
自由はどこも採用の1割程度だと思うよ
高学歴が集まるから企業としては外せない
2019/05/14(火) 20:30:41.19ID:Saaa/8rP
>>633
1割?マジで?そりゃあ無理や
2019/05/14(火) 20:32:02.08ID:zs5D67Gs
>>634
レス付ける前にIDを確認する癖をつけような
2019/05/14(火) 20:32:27.12ID:NV69e1C1
一流の自由は東大早慶たまに京東工みたいな感じだよ
そもそも自由はESが通らない
2019/05/14(火) 20:32:53.18ID:ohS8AiG/
とっくにNGにしてる
638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:28.01ID:1A+5SGHy
草生えるわ
2019/05/14(火) 20:33:54.01ID:NV69e1C1
あ、あと帰国子女も自由で来てるよね
2019/05/14(火) 20:36:47.40ID:NV69e1C1
地方帝大あたりが運良く自由のES通っても東大早慶帰国子女ばかりのGDで固まってしまうと思うよ
641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:37:41.42ID:5LScRamF
とは言ってもJM型式のところは推薦と自由は同じフローなんですけどね
2019/05/14(火) 20:38:30.64ID:qVJ2a+q9
わい地底だけどさすがに早慶の奴ら相手に勝てる自信ないわ…
643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:41:31.64ID:ZLTM0fJ/
帰国子女とスポーツ枠はシードやないかい
644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:44:51.37ID:1A+5SGHy
他人のふんどしでマウント取るのきもちぃーー
2019/05/14(火) 20:55:50.83ID:rmDA/okU
>>632
とっくにじゃないな
ほぼ終わり
646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:08:49.71ID:mgTIBhK0
東大早慶の大ってどこ?大東文化大学?
2019/05/14(火) 21:12:43.36ID:MhrjPyqr
大分大学に決まってるだろ
2019/05/14(火) 21:14:25.80ID:SD4WYoJ3
T○T○から祈られた陰キャやけど明日自由で受けてる第二志望の最終面接やわ
第一志望まだ終わってない奴はワイみたいにならんように頑張ってや
2019/05/14(火) 21:23:41.09ID:ohS8AiG/
終身雇用は終わるって言われてるけど技術職の場合はどう立ち回って行くべきなん?
あと給料は上がるよな?
2019/05/14(火) 21:24:19.11ID:L+6+BAMR
TOTOとか人類が進化してうんちしなくなったら潰れるから将来性ないやん
2019/05/14(火) 21:25:02.99ID:0IefjNN9
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2019/05/14(火) 21:33:14.20ID:Jx6Ppinz
伏字が伏字になってなくてなんか草
2019/05/14(火) 21:33:16.61ID:Dz1QgaVE
totoのインターン行ったのにes落ちしたわ
2019/05/14(火) 21:38:10.96ID:l7v0xqK0
ようやく内定もらえたけど、周りのレベル高そうで入社したら周りに負けそうで不安やわ
2019/05/14(火) 21:40:48.05ID:1Pd7cCPM
始まってからGWまでが第一の正念場だと思っている
656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:41:18.54ID:1A+5SGHy
研修中だろ
657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:07:22.08ID:B8IsfY/d
>>602
東芝は5月末に中小メインの合同説明会に参加するぐらいだからまだ余裕で間に合うぞ

というか全通三兄弟なら推薦使うっていえば期限過ぎてても通してくれそう
2019/05/14(火) 22:13:52.56ID:JKHn8Xsm
大手もまだ二次三次やってるけどやっぱ一次に比べると倍率やばいの?
659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:18:00.18ID:B8IsfY/d
>>658
うーん、大手の場合は大学受験と同じで二次三次(後期に相当)は一次よりも優秀な人材を欲してやってるから、そもそものボーダーが高いし、もちろん倍率は高いよ。一次での一般合格組より優秀な推薦なら受かるのかも
660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:24:12.45ID:oYIfxE+P
親のコネで就職することにしたわ
661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:27.06ID:KbLo9Wl1
たまに名前出てるけど三菱電気エンジニアリングってなんかまずいの?
2019/05/14(火) 22:56:39.38ID:SD4WYoJ3
>>653
みん就で今年はインターン枠かなり狭めてるとか言ってたで
でもあのガバガバESで落ちるのは間違いなくガイジや
誇れ
663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:58:56.62ID:2I/N2uot
>>660
コネ就職って実際どんな感じなんだ?
2019/05/14(火) 23:00:19.75ID:Dz1QgaVE
>>662
味の素受かってるからガイジちゃうはず
2019/05/14(火) 23:01:08.34ID:Dz1QgaVE
>>661
基本子会社は親会社勤務のマイナス200万
2019/05/14(火) 23:20:17.37ID:mgTIBhK0
東芝って事業部門に入ると肩書が子会社所属になるから余計嫌だよね
やっぱ名刺には本社が良いわ
667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:46.46ID:KbLo9Wl1
>>665
親会社より年収低いから敬遠されてるだけでブラックではないのかな
2019/05/14(火) 23:42:00.51ID:GuyLxzN4
>>667
親会社がブラック企業大賞の三菱電機なんですがそれは
2019/05/14(火) 23:44:40.92ID:rmDA/okU
三菱電機の鎌倉事業所はブラック臭半端無かった
静岡事業所は行ってもいいかなって思うくらい雰囲気良かった
2019/05/14(火) 23:46:34.22ID:l7v0xqK0
>>669
どんな感じだったん?ピリピリしてるんか
671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:47:41.84ID:KbLo9Wl1
>>668
本体がブラックなのは知ってるけど子会社はどうなのかなと
672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:49:57.91ID:A6rfnuUP
なぜ就活生はAGCを好むのか謎で仕方ない
いや就活生ってかこの板の就活生か
ここ来るまでAGCなんて名前くらいしか知らんかったわ
2019/05/14(火) 23:51:38.13ID:rmDA/okU
>>670
まず職場が汚い
あと技術系社員の人達の表情が死んでたり身なりが汚い
人事がピシッとしてる分目立ってた
674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:57:33.85ID:46M9W8N6
もしかして今ってメモリより本体の方が受かりやすい?
2019/05/15(水) 00:00:24.61ID:JmwTsLbV
>>672
給料はメーカーの中ではかなり良いけど将来性は怪しいよね
2019/05/15(水) 00:01:01.35ID:JmwTsLbV
>>674
そりゃそうやろ
2019/05/15(水) 00:01:20.71ID:mLx26MN9
>>674
メモリは新卒かき集めてるからチャンス高いぞ
2019/05/15(水) 00:08:26.65ID:pLs2MKPR
>>581
知り合いに明治3留がいたな
2社内定貰って、不動産営業選んだらしい
早稲田3留の人格がヤバいだけ
2019/05/15(水) 00:08:57.43ID:209Bple7
>>673
あーなるほどな
職場汚いって絶対にモチベーションに大きく関わるよな
2019/05/15(水) 00:14:18.93ID:pLs2MKPR
>>673
ブラックなところはやたら人事がピシッとしてて悪目立ちしてるよな
2019/05/15(水) 00:27:17.05ID:zYlRZw4A
大学院からの就職率100%でまさか俺が1%も無い奴になると思わなんだこれもう伝説だろ
2019/05/15(水) 00:27:50.47ID:9FhFE6lz
三菱ケミカルエンジはどうなんや
2019/05/15(水) 00:28:45.26ID:zLiNQp0a
>>681
就留するとしたら研究生扱いになるから分母に入らないぞ
684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:29:23.96ID:2rat3QXx
本体じゃないならいかない方がいい
685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:30:16.48ID:q/tNieu8
まだ諦めんなよ
2019/05/15(水) 00:32:42.41ID:SuDbsKB6
おまえら本当大東文化大学好きだよな
687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:37:04.17ID:MXNx7VJ8
地底3留の先輩は普通に就職してた
留年の理由ちゃんと話せたら受かるって言ってたけどな
2019/05/15(水) 00:40:57.42ID:yLkLYr7r
東芝技術自由で受けるけど今週土曜日の一次面接1/4も埋まってないで
2019/05/15(水) 00:44:53.84ID:ipkl28ez
>>688
技術自由全体としての枠で1/4??事業部毎に分けられてて、不人気部署が1/4とかじゃなくて?
すげー穴場じゃん、研究職も込み?
2019/05/15(水) 00:45:56.34ID:zLiNQp0a
そりゃ東証二部だし…
2019/05/15(水) 00:47:41.32ID:s3uQtcJi
三菱は社員が死にそうな顔しながら、そんなにブラックじゃないですよって言ってたから笑えねぇわ
鎌倉な
692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:53:10.84ID:4UEXuLGH
東芝は自由でも穴場なんやな
693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:54:07.88ID:6/EGexLQ
東芝穴場とか言って歓喜してるやつ
去年の採用大学見て絶望しろ
2019/05/15(水) 00:58:29.28ID:yLkLYr7r
>>689
予約する面接枠な
研究職も込みで
人気部署はどこか知らん
2019/05/15(水) 01:00:41.03ID:A5oQYbtT
東芝ってリストラ7000人もやるくせに今年新卒増やすんだろ?
そりゃ穴場にもなるわ
2019/05/15(水) 01:01:39.43ID:pLs2MKPR
>>689
穴場じゃんって新卒からもう待遇違うぞ…
697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:03.74ID:1Gl2kOWU
>>695
昨年からは減らしてるぞ
本体+事業会社で550人→350人
本体だけだと100人以下じゃないかな
698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:04:12.80ID:7tQaUe8l
質問なんやけどes締切後でも出せばskyっていけるかな、、、
スーパーから内定貰ったけどやっぱりそこは嫌なんや、
憧れが捨てきれんのや、、
2019/05/15(水) 01:05:00.59ID:A5oQYbtT
100人以下?
それで1/4も埋まらない東芝って・・・・
2019/05/15(水) 01:07:13.02ID:yLkLYr7r
東芝メモリも受けたけどそっちの方が人気ぽいな
2019/05/15(水) 01:08:12.20ID:yLkLYr7r
15枠しかないから厳選されてんのかな
2019/05/15(水) 01:13:26.20ID:hHkX2Nc2
>>697
事業会社入れて350ってそんな少ないのか
それで未だに説明会開いたりってどんだけ集まってないんだ
703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:27:08.14ID:4UEXuLGH
東芝メモリって名前ダサい
704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:27:26.12ID:tI5+pGAs
そりゃ東芝メモリは国内半導体売上1位や
悪いわけない
2位ルネサス3位ソニーに大きく引き離しとる
東芝メモリは東芝から離れて一人当たりの利益が凄い
東芝メモリと東芝だったら間違いなく東芝メモリ
2019/05/15(水) 01:29:15.72ID:mLx26MN9
東芝メモリの懸念事項は今期赤字なことやな
今後のメモリ需要の上下が会社を左右する
706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:30:58.52ID:MXNx7VJ8
俺の周りの東芝メモリ受けたやつ全員受かってたけど、全員別のところに行く事に決めてて草
2019/05/15(水) 01:32:26.95ID:HstBuePh
>>706
大学レベルどれくらいなの?
2019/05/15(水) 01:33:56.82ID:c0YXDAta
そりゃ半導体メーカーは半導体市況に業績が連動するから仕方ないだろ
それは東芝メモリが悪いわけじゃなくて半導体メーカーはどこも同じだよ
2019/05/15(水) 01:36:09.97ID:HstBuePh
東芝メモリはいかんけど、東芝本体は研究職が川崎なのがええな
710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:36:52.14ID:4bGY5EbS
おまえら東芝メモリ好きすぎだろ
2019/05/15(水) 01:37:06.15ID:mLx26MN9
お前ら早く寝ないと明日寝坊するで
712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:41:01.65ID:MXNx7VJ8
>>707
きゅうてい
学科とかでも半導体メーカーに決めたってやつ聞かないから穴場かも
713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:43:51.99ID:4UEXuLGH
研究職と設計開発って同じ院卒で入社したとして給料変わったりするん?
714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:46:02.86ID:tzHkq1WD
研究は高いとこもあれば残業少なくて低いとこもある
おおむねは変わらない
2019/05/15(水) 01:55:28.58ID:D9ZjK8H2
>>698
行けるで追手門
2019/05/15(水) 01:56:05.15ID:0OQUEPyq
メーカーってやっぱオワコンだな
2019/05/15(水) 07:41:50.87ID:M1l/3K9U
全通三兄弟はこの時期もガバガバなのか
無能の星かな
718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:42:39.72ID:Vwrif01a
東東シ
719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:34:40.08ID:OdJJZD9t
地方の子会社ド田舎工場の最終を控えて大手全滅
今から受ける会社増やすか、とりあえず入社してスキル磨いてから転職するか真剣に考え中
2019/05/15(水) 08:42:42.09ID:92ZSh/o8
追手門は東芝出そうや
間違いなく受かるで
2019/05/15(水) 09:34:11.46ID:mFvpVqt0
ここお前の日記帳だったっけ
722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:35:09.81ID:+gq082bq
きょうのてんき
はれ
2019/05/15(水) 09:41:28.42ID:q4669iXG
面接13時からだと思って一発抜いてたら10時からだった
オワタ
724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:41:46.67ID:s1eS1cSd
>>663
親がお偉いさんにまず前もって話して、面接は形だけってかんじやな
面接ってのは人物を知るためにやるもんだから、親の子供なら人物評価なんてしなくてええし
2019/05/15(水) 10:22:37.17ID:jGg/HByG
6月に形だけの最終するって言われたんだけど信用していいんか?
マッチング通ってるんやけど
2019/05/15(水) 10:48:56.57ID:24rUstUp
形だけならする必要ないよね。そういうこと。
2019/05/15(水) 10:51:50.41ID:5vF3fdCX
>>725
まあ大丈夫やろ、ただ最悪の場合も考えて油断せずに

>>726
経団連のルールでは6月以降でないと正式に内々定出せない、事実上それまでに決まってても形だけ6月以降に面接をしたことにするんだよ
2019/05/15(水) 10:58:01.02ID:ipkl28ez
6月は大手選考のピーク過ぎてて、ほぼほぼ他所に逃げられないから
ずる賢い会社は大量にマッチング出しておいて6月に普通に落とすよ
「マッチングは内々定を確約するものではない」って堂々と言われてるなら要注意
懸念があるなら今からでも確約してくれる系の企業に乗り換えた方がいい
2019/05/15(水) 10:58:44.55ID:/70kAmje
東芝メモリ今からでもだせる?
2019/05/15(水) 11:08:24.10ID:+3fEqUj8
え?マッチングって落ちないものって常識があったのか?
2019/05/15(水) 11:12:07.48ID:g3M8V7zI
人事とかに質問したら落ちるマッチングなのか落ちないマッチングなのか教えてくれるよ。
2019/05/15(水) 11:21:25.97ID:s1xu9oGq
おれもマッチング成立してて6月頭に面接あるからビビってる他に内定もないし
案内の中に面接(5分)の後懇親会って書いてあるから流石に落ちんよな?
2019/05/15(水) 11:22:23.50ID:z0z9J7oI
>>728
ずる賢いってそれ企業になんのメリットがあんのよ
2019/05/15(水) 11:22:51.91ID:ipkl28ez
周りに聞いた話ではマッチング確定したら全通の企業の方が多数派
ただ一部企業は6月の最終で普通に選考して普通に落としてくる
後者の方が就活生にとっては不利だから推薦とか出すにはリスクが高い
2019/05/15(水) 11:23:42.64ID:WRsKgWm8
デンソーは形だけの面接もないよ
736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:31:02.28ID:ipkl28ez
>>733
大手選考のピークが終わっていて他所に逃げられないので計画通りの採用人数を充足しやすい
(後出し推薦オプションも付けるとほぼ確実)

マッチング=実質内々定にすると、6月前に就活生側が辞退してくる場合が多く
そしたら6月以後に不足分を採り直しになって、しかも6月以後の就活生市場ってあんまり良い子いないから企業からしたら不利
マッチングで採用人数の150%囲っておいて、30%逃げられて、6月に20%落とす、みたいなルートが最も合理的
2019/05/15(水) 11:40:39.59ID:QR6XqZ16
2chだからしょうがないんだろうけど電気電子系ばっかりだよね
金属材料系の情報少ないからつれぇわ
738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:43:05.25ID:7380Y2RI
ジョブマッチング後の6月の最終意思確認の面接の予約したら1時間以上あるんだが嫌な予感しかしない
2019/05/15(水) 11:43:46.75ID:ZJG4VpiY
mhiはマッチング成立してそのあと書類出せば落ちることはないって選考ページに書いてあるから神だわ
2019/05/15(水) 11:44:34.22ID:209Bple7
実際ジョブマッチングとかで落とすとかいくらなんでもタチ悪すぎだよな
2019/05/15(水) 11:57:43.66ID:Pz3ymqyL
エントリーだけした会社からめっちゃ説明会の電話かかってきてうざい
よっぽど人手に困ってるらしい尚更行きたくない
742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:15:57.87ID:Ry1rLJll
>>736
6月に2割落とすくらいなら、後付け推薦要求したほうが確実にいい学生を確保できそうな気がするんだけど。
2019/05/15(水) 13:35:02.30ID:xrY8cYBt
斜陽だけどやりたいこと、そこまで斜陽じゃないけどそんなに興味ないこと、どっちに行くか迷うわ
2019/05/15(水) 13:36:20.75ID:xrY8cYBt
社会人の友達に聞くと大抵は将来性なんかよりやりたいことを大事にしろって言われるが
745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:38:30.78ID:PVjF9mvp
じゃあそうすればいいんじゃない
ここで聞くのは間違ってるよ
2019/05/15(水) 13:40:13.21ID:xrY8cYBt
>>745
まあそうやねんけど、1つの意見として聞くだけ聞いてみてもいいかなと思って
747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:44:14.01ID:PVjF9mvp
答えなんてないでしょ
2019/05/15(水) 13:46:12.89ID:vYZ5BwiD
どの道スキル付けて転職しやすくなる世の中になっていくんだから、自分の興味ある内容から力付けて行くべきだと思うけど
2019/05/15(水) 13:54:12.33ID:aPx6ZuHh
>>743
ワイも迷ってるわ
将来性微妙なところで研究開発するかバリバリ成長企業の他の職種着くか
2019/05/15(水) 13:56:22.67ID:ZJG4VpiY
高給で都会勤務で激務じゃなければなんでもいいよ
2019/05/15(水) 14:00:51.08ID:xrY8cYBt
>>749
難しいとこだよね
自分の場合は実際はその部分だけじゃなくてオフィス環境やら規模やら勤務地やらも考慮しなきゃいけないからもっとややこしいけど、こういうときの決断ってなかなか難しいわ
2019/05/15(水) 14:05:42.18ID:/B4zG+Jv
大企業の理系はどこの工場に飛ばされるかわからないのに
勤務地固定とか中小企業の話か?
2019/05/15(水) 14:07:35.03ID:209Bple7
そんなん会社によるわ
2019/05/15(水) 14:11:00.03ID:yZt5GE72
NTTのデータとかコムは都内固定だよ
2019/05/15(水) 14:15:25.66ID:BNu+Bq+/
工場の話してるのにIT出すとか頭大丈夫か?
2019/05/15(水) 14:17:01.65ID:yZt5GE72
工場勤務w
757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:17:35.05ID:XqTxgDTT
データとかコムとかなにすんの?プログラミング?
2019/05/15(水) 14:17:47.47ID:/B4zG+Jv
NTTデータとか関西出向や海外まであるだろあほくさ
759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:20:11.40ID:A5oQYbtT
どっちかつーと関西系の大手のほうが勤務地条件はマシかも知れん
富士山の麓とかの腰砕けるような田舎は聞いたことない
2019/05/15(水) 14:22:48.05ID:/B4zG+Jv
ITだから都会勤務と言って富士通に行ったのに東欧で働いてる奴とか知ってる
761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:23:44.94ID:MXNx7VJ8
>>719
スキル磨いて転職って、本当に中小で大手で必要とされるスキル磨けるのか?それ諦めるための言い訳さがしだろ
2019/05/15(水) 14:31:38.53ID:AF1oybJp
実際都内勤務より程よい田舎勤務のほうがいいわ
金貯まるし満員電車乗らなくてすむし
2019/05/15(水) 14:34:50.55ID:/B4zG+Jv
>>762
それはそれでカッペの言い訳にしか聞こえない
つまり大企業に行きたいなら勤務地選択などおまえらには出来ないって話だよ
2019/05/15(水) 14:38:12.89ID:ya6RTHc/
デンソーの自由のラストって落ちる?
765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:39:33.24ID:MXNx7VJ8
>>764
推薦は面接免除だけど、自由は人数合わせだから落ちる
2019/05/15(水) 14:44:10.07ID:AF1oybJp
>>763
自分NTTのデータから内定もらってて東京の家賃見て絶望してるところ
工場勤務(笑)の企業に行く気はないけど、ある程度の地方にいきたい
2019/05/15(水) 14:45:08.03ID:ya6RTHc/
>>765
まじかー
学校推薦ないから自由にしたけどしんど
2019/05/15(水) 14:51:51.47ID:NpMqTP2T
ここの人ってもしかしてメーカーとITの区別もついてない感じっすか?
2019/05/15(水) 14:52:08.00ID:Y5uUbN6F
お前らが考えてる程よい田舎ってどこなんだよw
2019/05/15(水) 14:52:44.76ID:EB377l5a
>>755
それを言うならそもそも>>752の言う「大企業」の理系が間違ってる
最初からメーカーと言え
771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:53:11.95ID:y0wUxuf6
>>769
愛知やろにゃ
772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:55:38.15ID:pBZvJw4P
>>766
家賃補助あるんやないの? まぁ、多少の補助があれば都内でも足立区とか江戸川区とかならなんとかなるよ。風紀の悪さと津波のときの爆死は我慢しなきゃならんやろうけど。
2019/05/15(水) 14:59:53.19ID:gHFFkG81
>>772
月4万しか出ないよ
満員電車も嫌だし地方勤務ほんと羨ましい
774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:08:55.06ID:U0k751fU
家賃補助
775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:09:42.06ID:J6BZNR7c
>>767
え?デンソーが求めてる推薦は入社確約の推薦だから学校推薦きてるとか関係なくね?人事に電話して聞いてみろよ
学校推薦は来ていませんが、受かったら入社を決めています。推薦状でもいいですか?みたいな感じで
2019/05/15(水) 15:14:31.34ID:/B4zG+Jv
デンソー程度に後付推薦出すとか悲しいな
777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:17:16.51ID:A5oQYbtT
http://hissi.org/read.php/recruit/20190515/L0I0ekcrSnY.html

一流はこれから君やん!
2019/05/15(水) 15:21:54.16ID:PPnLrC/x
nokやばくね?
2019/05/15(水) 15:22:41.48ID:/B4zG+Jv
うちの大学にもデンソーで決めた奴いるけどものすごくせつなそうにしてて声が掛けられなかったよ
2019/05/15(水) 15:24:23.23ID:/B4zG+Jv
Uターンしたいししゃーない って力の無い笑顔で自分に言い聞かせてたのが印象的
781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:24:58.67ID:XqTxgDTT
草生えるわ
2019/05/15(水) 15:32:45.39ID:A5oQYbtT
https://newswitch.jp/p/17642
東芝メモリ、1―3月期は284億円の営業赤字。上場見直しの可能性も


誰だよ東芝メモリはまだいいって言ったやつ
2019/05/15(水) 15:33:34.13ID:209Bple7
デンソーで哀れとか嫌ってなら逆にどの辺りなら満足行くんや
2019/05/15(水) 15:35:54.75ID:lnANCtYL
ワイデンソー低みの見物
785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:37:12.79ID:qMzIQVx4
データもコムも客先常駐ありやろ?
2019/05/15(水) 15:38:42.74ID:jfOlthXc
デンソーは新卒切符使うのもったいない
2019/05/15(水) 15:40:22.87ID:3fdbxfHz
>>762
八王子周辺が俺的にベスト
2019/05/15(水) 15:40:37.16ID:jfOlthXc
やたら東芝メモリ上げしてたやつらはなんだったんだろうな
国内で半導体とかもうオワコンだろ
789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:41:39.67ID:Lm4E6yqJ
今日の一流はこれからガイジは ID:/B4zG+Jv か、こいつが言ってることは聞き流すように
2019/05/15(水) 15:55:40.76ID:Y5uUbN6F
一流ガイジって文から低学歴っぽさが漂うからすぐわかるな
2019/05/15(水) 16:18:22.32ID:Am1fpgoN
ワイの内定先エプソンで低みの見物
親は大手やん!って喜んでくれたが将来性怪しすぎるわ
自由でもわりとトントン拍子で進んでたから、慌てて推薦出さずに納得いくまで就活すれば良かったわ
792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:19:55.16ID:s1eS1cSd
>>737
専攻丸かぶりだわ
先輩か友達の情報しかなくて辛いンゴ
793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:21:53.50ID:s1eS1cSd
てか関税引き上げで電子部品業界が、死体蹴り食らっててやばいな
794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:23:09.35ID:pBZvJw4P
>>787
日野自動車とか?
2019/05/15(水) 16:31:16.21ID:jfOlthXc
>>791
長野の糞田舎が待っている
2019/05/15(水) 16:33:29.54ID:iCP2/oLq
>>759
どこ狙ってたかわかった草
2019/05/15(水) 16:35:09.62ID:/B4zG+Jv
>>791
後付推薦必要なところを自由とは言わない
2019/05/15(水) 16:36:39.43ID:YsowCJE6
定型文サンクス
2019/05/15(水) 16:53:13.12ID:m0XYYW6c
>>794
コニカとかオリンパスとか
2019/05/15(水) 17:07:51.15ID:cmxnXUJg
金融って選考遅いって聞くし、今から金融数理職ワンチャンある?
2019/05/15(水) 17:09:14.97ID:iY4neCd9
>>800
もう終わってるぞ…
2019/05/15(水) 17:13:49.78ID:/B4zG+Jv
終わってないでしょ
東京早慶ならワンチャンあるよ
2019/05/15(水) 17:18:44.36ID:iY4neCd9
知り合いが受けてるから雰囲気は知ってるんじゃなかったんですか!?
具体的にどこはまだエントリー可能か言えるかな〜
2019/05/15(水) 17:21:32.65ID:YhpyTUxU
そもそも金融って遅いか?
数理職じゃなくてもどこも面接始めてるような
2019/05/15(水) 17:22:47.26ID:/B4zG+Jv
始めてるのと募集終了はまったく違うでしょう
君らアホなん?
2019/05/15(水) 17:24:35.18ID:vjHpBe/w
こんなん草生えるわ
2019/05/15(水) 17:26:15.78ID:/B4zG+Jv
高学歴は超一流の自由で6月に動き回るから超一流企業の採用もその辺はまだ閉めないよ
2019/05/15(水) 17:28:14.36ID:/B4zG+Jv
6月中旬からエントリーでも東京早慶なら選考に乗れるよ
2019/05/15(水) 17:29:11.42ID:X7/z/Duf
経団連見てるか?見てないだろうな
指針のせいで変なやつが生まれてるぞ
2019/05/15(水) 17:29:40.40ID:HstBuePh
国内の半導体オワコンはわろた
半導体の種類も知らんガイジやん
2019/05/15(水) 17:30:04.67ID:HstBuePh
メモリはヤバめだけどロジックはええぞ
2019/05/15(水) 17:30:19.92ID:/B4zG+Jv
低学歴の推薦界隈のイメージで語ってたらあかんよ
813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:31:00.15ID:pBZvJw4P
東芝メモリの上場戦略まで狂いが出そうで、東芝大変やな。日産もリストラやし、21年卒の就活はかなり厳しくなりそうな予感。
2019/05/15(水) 17:36:46.20ID:UTVAVGrX
学部4留だけど留年浪人は一切選考に影響がないと豪語している大手普通に受かったわ
他の企業はESすらマトモに通らなかったから本当にありがてえ
815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:42:31.23ID:QmHBtsqq
NNTなら東東シを出せばいい
816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:53:04.18ID:/IqyINbM
超一流だから公務員うけるは
2019/05/15(水) 17:53:27.54ID:BEDuEvHs
>>813
市況上がるまで上場見直すんちゃうかな〜と思ってる
株価高くないとファンドが儲からないからな
2019/05/15(水) 17:54:29.20ID:BpQeW/mw
機械系の公務員の友達いるけどクソまったりらしいぞ
2019/05/15(水) 17:57:44.79ID:5vF3fdCX
個人的に、一流はこれから君は追手門に次ぐ逸材だと思う
2019/05/15(水) 17:57:44.85ID:209Bple7
公務員って文系職の話ばっかり聞くから理系の職種がどうなのかは気になるな
2019/05/15(水) 17:59:05.28ID:Ygd4AeTg
理系公務員の倍率が低いってことくらいしか知らない
2019/05/15(水) 18:11:24.05ID:rgsdlz8q
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijin10
アルバイト
2019/05/15(水) 18:19:39.46ID:7chFeEKp
一流はこれから君は本スレに顔出さないのがほんと草
ばっかじゃねって叩かれるのがわかっているからだろうけど
2019/05/15(水) 18:21:15.45ID:pLs2MKPR
>>821
土木は人が集まらないってな
民間と比べて給料も安いし、スキルも付かないからな
行政がなんであんなに倍率あるかわからないサービス残業土日出勤なのに
2019/05/15(水) 18:28:26.92ID:rcIDoEyR
>>814
わいも4留だけど、それどこ?
826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:07:33.38ID:pBZvJw4P
>>809
ワロタ
2019/05/15(水) 19:31:30.25ID:CwlgLKj6
理系公務員は普通に激務だろ特に土木
公務員は転職難しいし新卒カードで行く所じゃない
828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:59.36ID:lxK3GxDC
『超一流はこれから( ー`дー´)キリッ』

これは草
ダサすぎる
2019/05/15(水) 19:54:28.57ID:RrCWupOi
やめたれw
2019/05/15(水) 20:10:08.68ID:pelcFZwN
もう三兄弟の東東シしかないだろ
2019/05/15(水) 20:21:17.91ID:ipkl28ez
語呂的にもう1社欲しくね
東東シは言いづらい
2019/05/15(水) 20:26:00.82ID:6wDGQ0x5
シシ東なら言いやすかったのにな
2019/05/15(水) 20:28:47.50ID:zOxymRyN
>>737
>>792
ワイも材料やで
どこ狙ってるん?
2019/05/15(水) 20:42:27.56ID:njNWVuSz
東東シ
835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:54.10ID:2HhxTi9B
TTS
2019/05/15(水) 20:46:41.46ID:EfHmTlVZ
ES、履歴書のメール添削や、LINEを使ったサポートを行っています。
PC・スマホで作った下書きでも添削可。面接で想定される質問や依頼者からの質問にもお答えします。

2〜4月の実績:55件の依頼がありました。

ヤフオク:
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rirekisho_com

ヤフオクが使えない方はメールでの注文も可能です。料金はヤフオクと同じです。
rirekisho_com@yahoo.co.jp
2019/05/15(水) 20:46:42.02ID:T5erWGTs
TSTだとテトリスみたいになるからダメか
2019/05/15(水) 20:47:57.01ID:EfHmTlVZ
ES、履歴書のメール添削や、LINEを使ったサポートを行っています。
PC・スマホで作った下書きでも添削可。面接で想定される質問や依頼者からの質問にもお答えします。

2〜4月の実績:55件の依頼がありました。

ヤフオク:
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rirekisho_com

ヤフオクが使えない方はメールでの注文も可能です。料金はヤフオクと同じです。
rirekisho_com@yahoo.co.jp
839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:53:13.36ID:m3tOeU+K
>>833
JFEやな
教授が元役員だから行けそうな気がする
2019/05/15(水) 20:59:29.14ID:rcIDoEyR
結局東芝メモリは誰でも通るの?
841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:59:46.79ID:qMzIQVx4
おうてもんはスジャータ通ったで
2019/05/15(水) 21:02:02.93ID:24rUstUp
jfe推薦はもうとっくに決まったとるやろ
843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:08:26.46ID:rpUYwcWB
東芝メモリ行くくらいなら外資のほうがいい
844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:55.69ID:A5oQYbtT
ホントの全通は東芝だけ
845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:14:14.64ID:9+Rk9+TB
んーでも本当に中小だけ決まってる奴ってどうしたらいいんだろうな
これから大手目指すにしても遅すぎるだろうし、研究もちゃんとせなあかんしなぁ
2019/05/15(水) 21:16:06.86ID:HstBuePh
>>840
地方国立、マーチ以上なら誰でも受かる
847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:16:27.86ID:+lVpbl0m
メモリも最早ほぼ外資じゃね
2019/05/15(水) 21:16:51.09ID:9+Rk9+TB
スキルって大手子会社で上げられるんか?
結局上の奴らにコキ使わるだけなんじゃね?
転職にも向いてなさそう
2019/05/15(水) 21:21:22.86ID:9qeSQgdI
東芝メモリやめたほうが良いのか東芝の中では悪くないのかどっちやねんな
2019/05/15(水) 21:23:15.12ID:rcIDoEyR
>>843
外資ってどこ?
851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:27:11.77ID:rpUYwcWB
>>850
サンディスク、マイクロンメモリとか
サンディスクはまだ説明会やってるか分からないが
2019/05/15(水) 21:28:26.22ID:rcIDoEyR
>>851
どっちもちゃん調べてないから教えて欲しいんだけどマイクロとかは東芝メモリと比べてどういう点が良いの?
2019/05/15(水) 21:30:36.82ID:zLiNQp0a
>>851
マイクロンジャパンとか元エルピーダじゃん笑
2019/05/15(水) 21:37:54.84ID:HstBuePh
>>852
本社がアメリカにあるのと
親会社が中国韓国になるかもしれないところ
855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:38:55.82ID:rpUYwcWB
>>852
正直どこも将来性高いとは言えないけど待遇面
2019/05/15(水) 21:42:10.84ID:A5oQYbtT
半導体は不安定やからやめといたほうがええと思うけど
材料にものごっつ影響されるで?
2019/05/15(水) 21:44:21.58ID:wTI1Rijt
スキルを会社任せにしてるような奴はどこだろうとダメだろ
858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:59:20.44ID:KkrtCQ7W
東東シは給料はそんな酷くないし 休暇もしっかりとれる
だが、全通である って勝手なイメージだわ
2019/05/15(水) 22:00:57.78ID:zOxymRyN
>>839
JFE推薦はもう決まってないか?
しかも自由は相当狭き門やで
860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:01:03.22ID:qMzIQVx4
シャープは落ちてるやつ見るけどな
自由応募で
861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:03:47.03ID:/gmXVJSh
全通なんて信じてるやつおんの?
特にシャープは今年の採用かなり絞ってるで?
去年は250人だか取ったみたいだけど
2019/05/15(水) 22:06:07.21ID:rcIDoEyR
>>855
マイクロンメモリとかサンディスクは待遇いいの?
863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:15:12.38ID:sviq0laD
パチンコyoutu.be/zOo_0x8VGZE
864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:16:49.54ID:KkrtCQ7W
シャープ落ちるんか…
2019/05/15(水) 22:28:26.89ID:0dbt2qpN
全通は東東になるんか
2019/05/15(水) 22:29:41.21ID:209Bple7
TOTOは全通だったのか
2019/05/15(水) 22:30:08.25ID:ipkl28ez
全通3社はただでさえ知名度ある企業なのに、ニュースで話題にあがりまくった結果
お買い得企業とか逆張りに走る奴が増えて、実は全盛期と内定者の学歴レベル変わってないっていう
内定者学歴がひっそりとデフレしてるのは某N社
2019/05/15(水) 22:33:59.20ID:/gmXVJSh
NEC?
あそこは変に高学歴のイメージだなあ
財閥系だけに
869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:08.27ID:r+ivydIC
最終面談の面接時間って皆どんなもん?
形だけって聞いてたけど1時間もあって戦々恐々としているんだが
2019/05/15(水) 22:39:14.95ID:C8ZgMy7P
中央研あるのに
871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:43.03ID:9+Rk9+TB
会社任せにしなかったらフリーランスでスキル磨かんとだめなんじゃねぇの?
入るんだから会社に対して安定とか成長を求めるのは普通だと思うよ
2019/05/15(水) 22:44:12.09ID:ipkl28ez
1時間てそれガッツリ選考だろ
2019/05/15(水) 22:50:34.09ID:BNok1a93
今から大手なら飲食とかなら良さそう
2019/05/15(水) 23:11:37.91ID:6gq4DnWm
>>833
僕ぅは大同とかの非鉄系ですね
先行き見えない、というよりかわからない過ぎて
2019/05/15(水) 23:12:58.47ID:ivXKzgH1
理系公務員と言えばここ土木とか建築系のレス全くないよな
まあウェーイ系っぽいからこんなとこ来ないか
2019/05/15(水) 23:25:02.11ID:GEbnEr78
土木建築って理系じゃなくて体育会系やん
お呼びじゃないんやで
2019/05/15(水) 23:28:01.64ID:pLs2MKPR
>>868
住友系か
なんとなくそんなイメージあるな

ちな東芝は三井系

東芝のCEOは三井住友の元バンカー
2019/05/15(水) 23:53:08.49ID:irHD/oKo
財閥の括りはよくわからんです
特に三井
2019/05/15(水) 23:57:16.41ID:zOxymRyN
>>874
あれは非鉄じゃなくて特殊鋼の分類やで
特殊鋼狙ってるなら愛知製鋼、山陽特殊製綱とかもありやな
2019/05/15(水) 23:58:24.77ID:csalBL0S
思い切って最近流行りのタイとかの日系企業とかで働いてみたら?
良い暮らし出来るみたいだよ?
881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:59:10.81ID:qMzIQVx4
東東シの全通ってマーチ以上なら全通ってことやろ?
882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:04:48.42ID:+CPQ0Fqz
誰かフイルム受かった?
2019/05/16(木) 00:07:46.94ID:VefVU5GD
普通の脳みそ持ってるなら全通な訳ないって分かるやろ
2019/05/16(木) 00:08:23.81ID:NFfq+JFM
>>879
そう、特殊鋼って言いたかった
普通の鉄鋼と勝手が違うからとりあえずでいろんなとこ受けてる感じかな
日立とか太平洋も受けてるよ
885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:11.03ID:yPkgNRSh
>>867
東芝に関しては絶対そんなことない
5月末に説明会に出展、無名私立に推薦ばらまきなどおかしなことをしてる
2019/05/16(木) 00:12:58.08ID:H7SjNeya
別に推薦って入社パスじゃないからな
es筆記免除なだけでマッチングせんと普通に落ちるよ
887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:16.27ID:yPkgNRSh
>>881
地方国立マーチ関関同立以上で、推薦を使い、コミュ障や研究説明できないなどのデメリットがなければ全通。
普通の大手はこれでも倍率10倍超えるから三兄弟の難易度の低さが分かる。
2019/05/16(木) 00:15:25.95ID:5Vnh/iyq
特殊鋼も海外行き僻地勤務確定だろ?
889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:16:59.32ID:NAJgcnr3
2回推薦使って全落ちなのがわてくし
2019/05/16(木) 00:17:16.13ID:Mzy7Y1Ji
>>855
待遇面ならどこも変わらなくね?
891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:19:20.65ID:NrlB/WdA
>>888
海外は知らんけど国内でも僻地な方だよ
2019/05/16(木) 00:19:58.01ID:H7SjNeya
>>890
マイクロンの説明会行ったけど初任給が10万ほど高くて残業代全額支給でボーナスは1カ月分程度
東芝メモリも残業代全額支給でボーナスあり
2019/05/16(木) 00:29:35.51ID:zO8AT2cx
>>887
んなわけねえだろ
今年でもシャープ落ちの東芝受かりのやつが暴れてんだから
そいつは一応カンカン推薦だ
894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:50:58.74ID:z/+kpOZE
推薦効力は企業ごとに違うって前から言ってるじゃないですかぁ〜プンスコ
2019/05/16(木) 00:51:33.72ID:Q1sZVGHU
東芝の研究室って東大ゴロゴロなんだぜ?
そんなところに低学歴入れてなにができるん?
入れないほうがまだマシだろ
2019/05/16(木) 01:20:36.34ID:HFuNR+Sp
東芝R&Dの説明会行ったけど東大いっぱいいました
2019/05/16(木) 02:02:43.99ID:8xxpUUCu
R&Dなら東芝普通に難関だしなあ
898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:05:14.16ID:Z2AAqFQA
>>825
内定は?
899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:05:30.06ID:yPkgNRSh
>>893
あ〜関関は学歴低すぎるしコミュ障なんじゃない?
2019/05/16(木) 03:10:19.03ID:zO8AT2cx
>>899
それを通す東芝ね....
2019/05/16(木) 03:18:01.71ID:Mzy7Y1Ji
>>892
ボーナス1ヶ月ってそれボーナスじゃねえな…
外資系だから退職金とかは無しだろ?
902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:19:32.79ID:xFIzn0p5
文系スレなんで無いの?
903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:29:04.75ID:bnUCZ6DE
>>901
額は知らないけど退職金制度はある
個人的にはボーナスより基本給が高いほうがいいと思うが
2019/05/16(木) 04:04:54.51ID:KiFr3seI
俺東芝エネルギーシステムズ推薦で落ちた
2019/05/16(木) 05:08:47.59ID:QBWUEZkt
【東京・江戸川区】路上で馬乗りになってキス、中国人の男(30)逮捕…l道を譲ろうとして女性が同じ方向に動いたから「自分に気がある」と思った
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557890483/
2019/05/16(木) 06:54:20.67ID:vjbD2d6Y
地元市役所の技術落ちてしまった
一般教養難しすぎない?何時間勉強しないといけないんだよ
2019/05/16(木) 06:55:31.79ID:vjbD2d6Y
>>901
新卒者のボーナスって意味じゃないの?
2019/05/16(木) 08:19:22.39ID:i64ZTRET
自分の人生、自分で決められないの嫌になるわ…
2019/05/16(木) 08:50:53.91ID:7NPNWB3C
まだ内定出てない奴無能すぎるだろ
自称高学歴の奴居るけど含めて能力低いんだよ
2019/05/16(木) 09:48:11.68ID:Mzy7Y1Ji
>>907
新卒だけ1ヶ月分ってコトバンク無いんじゃない
2019/05/16(木) 09:48:57.81ID:Mzy7Y1Ji
>>910
×コトバンク
◯ことは
コトバンクなんて初めて書き込んだわ
2019/05/16(木) 09:49:47.68ID:qG7/iLdQ
リーマンショック直後の氷河期でも内定出る奴は出ていた。

逆に今みたいな就職しやすい時期でも内定出ない奴は出ない。
2019/05/16(木) 09:53:33.39ID:h5/XZH6T
選ばなきゃ出る
914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:00:44.99ID:WS9leSkE
全通三兄弟に三菱自動車を加えて東東シ三な
2019/05/16(木) 10:12:07.13ID:VefVU5GD
>>901
聞いた話だと基本1カ月で会社の業績がいいとかける数倍でそれから本人の成績でかける数倍だって
916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:30:44.55ID:xfYgxnwH
今後どんどん大手も人手不足で 入るのは楽になるだろうな
917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:15.04ID:udyTrvMZ
>>906
市役所第一志望の連中は大学2年の冬から勉強はじめてたな
約1年半か?
2019/05/16(木) 11:04:57.89ID:Bu96sA3v
市役所ってそんな難しいんか…
試しに去年行政職で県庁受けたけど筆記は普通に通ったから簡単だと思ってた
2019/05/16(木) 11:19:07.22ID:ShU0hpJX
T○T○のみんしゅう、文系がやたらと面接官に噛みついとるけどほんま謎やわ
あのユルユル面接に文句があるんならどこの面接でもストレス溜まりまくりやろうし大変やな
2019/05/16(木) 11:37:20.08ID:XuIPadb9
>>914
わい三菱自動車選考落ちやで… 国公立やし資格餅屋が学歴が足らんのかな
2019/05/16(木) 11:54:37.51ID:h5/XZH6T
>>920
フィルダーに引っ掛からないなら人間性と企業研究だろ
2019/05/16(木) 12:15:56.07ID:XuIPadb9
>>921
webテストが簡単やったから時間半分ほどで提出したのがあかんとかあんのかな ESも普通のことしか書いてないし
2019/05/16(木) 12:16:42.19ID:7NPNWB3C
>>919
本気で理系面接と文系面接が同じだと思ってんの?
2019/05/16(木) 12:24:26.79ID:h5/XZH6T
>>922
お前が落ちた理由が分かる気がするわ
2019/05/16(木) 12:39:33.79ID:hVlPZdYu
>>923
ワイの彼女文系で受けてるけどワイと同じようなこと言ってるゾ
2019/05/16(木) 12:53:49.06ID:kB9tA46v
TOTOは文理で面接全然聞かれること違うからな〜
文系の面接は頭の回転の速さとか求められてる
2019/05/16(木) 12:59:00.73ID:E3j73deT
来春大卒、半数超が内定
10連休影響で企業前倒し
お前ら息してる?w

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323510
928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:00:43.48ID:JggtOGvD
TOTOなのか 全通東東なのかはっきりしろ!
2019/05/16(木) 13:08:40.53ID:I14NK6Uh
>>918
地方公務員って筆記は割と通るから簡単に思えるけどメインは面接
合計5回ぐらい面接があって、普通に1回目で落とされたりするらしい
930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:09:17.77ID:aVyOZRnJ
>>928
TOTOは全通やろ
931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:32:00.91ID:ONrMJSmr
TOTOの話、好きだね〜
普通、あんまり話題になるような企業とは
思えないんだけどなぁ、、
ま、どうでもいいけどね

それより、そろそろ
今年度理系就活の総括に入ろうよー

結局、ここの住人さんたちは
どこ辺りに決まった?
2019/05/16(木) 13:34:02.80ID:Q96ZqKOw
文体が文ちゃん臭い
2019/05/16(木) 13:42:01.58ID:sZzMGI+I
ま、どうでもいいけどね

2019/05/16(木) 13:42:12.54ID:Q96ZqKOw
夏目前で糞暑い6月にしょうもない形式上の面接のためにスーツ着て出掛けなきゃいけないのゴミすぎるでしょ
就活6月解禁とか言い出したガイジマジで死ねよ
2019/05/16(木) 13:42:35.83ID:Q1sZVGHU
トヨタも三菱商事も電通もまだなのに総括するとか低学歴かよ
2019/05/16(木) 13:50:47.11ID:rdk3GR8F
>>935
トヨタもう早期選考で内々定もらってますが
937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:55:11.09ID:ONrMJSmr
>>935
かわいそうなっちゃうよ、、
学歴、気にしてるんだね
ガンバ!!

てか、オレのこと文系臭いって
なんで?w
おもいっきし理系だけど
ごめんね、オネー文体で
938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:13.64ID:n88SueSN
>>935
おっ、超一流はこれから(キリッ)マンか?
どこもとっくに始めてるぞwww
2019/05/16(木) 14:08:13.07ID:J239fSsk
日本製鉄とJFEの選び方ってどう決めてるん?
専攻外だからわからんわ
2019/05/16(木) 14:09:19.05ID:olFFTxV5
トヨタは全通だぞ
同じ大学で受けたやつ全員通った
変に雰囲気悪くならなくてよかったけども、逆に大丈夫か?って思ったり
2019/05/16(木) 14:10:04.59ID:ju0sMXbN
なんかまた新しい奴が湧いてきたぞ
やっと就活終わって浮かれてる感
2019/05/16(木) 14:10:41.11ID:T/HSA05d
>>904
職種なに?
943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:11:05.42ID:8Ui/sxpP
なんだ今日の一流はこれからガイジは ID:Q1sZVGHU かしつこいなぁ、
2019/05/16(木) 14:21:09.34ID:Q1sZVGHU
だからさー 自分が三流の推薦で早く決めちゃったからって終わった終った自分をなぐめさめてんじゃねーよ低学歴が
2019/05/16(木) 14:22:48.83ID:Q1sZVGHU
>>940
トヨタの推薦は自由が終わってからだぞ
おまえらあたまにウジ涌いてそうだな
946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:23:55.57ID:n88SueSN
>>944
ああ^〜可哀想な学歴コンプが湧いてるンゴねぇ^〜
哀れンゴ^〜
947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:26:14.11ID:n88SueSN
>>945
現実が見れてないンゴねぇ^〜
就活エアプは良いから早く部屋に帰るンゴ^〜
本当に高学歴で自由で超一流狙うなら、こんな所に書き込みなんてしないンゴ^〜
2019/05/16(木) 14:28:03.78ID:Q1sZVGHU
三流あるいは中小に推薦で決めちゃった低学歴には
スレでもうどこも採用全部終わってると泣き叫ぶしか方法が無いんだろうな
そんな煽りは低学歴専スレ立ててやれよ笑
949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:29:27.41ID:n88SueSN
>>948
草ァァァ
ちなみに君の言う超一流()はどこからなん?www
2019/05/16(木) 14:31:36.09ID:vMRdJUTD
>>948
お前は6月になったらしっかり就活始めるんだぞ
親を泣かせるな
2019/05/16(木) 14:39:46.26ID:VefVU5GD
一流はこれからガイジ
数年前のなんjの学歴スレでよく暴れたやろ
文体が同じやわ
2019/05/16(木) 14:40:02.92ID:ju0sMXbN
>>949
その質問には何故か絶対に答えないから聞くだけ無駄ぞ
953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:41:45.95ID:8Ui/sxpP
一流はこれからガイジの納得する企業教えてほしいもんだわ笑
954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:42:20.26ID:n88SueSN
>>951
そうなんか知らんかったわ
ここまで哀れな人も中々見ないよな
2019/05/16(木) 14:44:50.98ID:VefVU5GD
>>954
多分4年くらい前だと思うから
未だに学歴コンプ抜けてない抜けてないんやろうな
2019/05/16(木) 14:45:27.71ID:olFFTxV5
>>953
Google
Amazon
IBM
SIEMENSとかかな
ちなみに本体ね
日本の現地法人は雑魚だから
2019/05/16(木) 14:47:33.07ID:46TPTee6
IBMでバイトしてるとか言うやつがおったなあ ウイルスチェックがうんたらで時給3000円
2019/05/16(木) 15:07:37.57ID:Q1sZVGHU
しかしおまえらって駅弁にすら来てるトヨタの推薦選考時期すら知らないのな笑
じつは高卒のおっさんなんじゃね?笑
2019/05/16(木) 15:08:33.65ID:KQNrgao2
>>958
トヨタトヨタ言ってるけどお前トヨタが第一志望なの?
960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:08:51.96ID:udyTrvMZ
>>940
同じ大学か?うちもトヨタの早期選考組は全員通ったけど、リク面でめっちゃ絞られてるしそんなもんじゃね
2019/05/16(木) 15:11:45.60ID:Q1sZVGHU
早期と言えばそれっぽく聞こえると思ってる高卒のおっさん笑
2019/05/16(木) 15:15:31.88ID:Q1sZVGHU
あ、わかった
高卒ニートのおっさんが底辺の腹いせに就職版で学生にもう就活終ってるぞホルホルwww
とかやりたいわけですね
2019/05/16(木) 15:20:32.93ID:H7SjNeya
しょーもな
知能低そう
2019/05/16(木) 15:25:37.65ID:Q1sZVGHU
図星笑
2019/05/16(木) 15:28:39.93ID:h6GBOqQz
一流はこれからガイジが生まれたのは経団連の指針のせいだから文句は経団連へGo
2019/05/16(木) 15:32:05.39ID:A0BFZuze
あんだけ東京早慶が〜とか言ってたのに駅弁の話振ってくる時点でもう設定で戦うのに疲れてそう
2019/05/16(木) 15:33:38.52ID:Q1sZVGHU
駅弁にすら来てる推薦の話すら知らないおまえらって文脈でしょ
あたま相当悪いでしょ君笑
2019/05/16(木) 15:33:57.64ID:0QqCS3eh
次スレ 2020卒の就職活動 16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1557988369/

湧き出る虚栄心を満たす為のマウントバトル会場はこちらです
2019/05/16(木) 15:35:14.27ID:VefVU5GD
わいは山脈
2019/05/16(木) 15:36:59.87ID:Q1sZVGHU
東大早慶の就活状況など当然知るはずも無いと思っていたら駅弁にも行ってるトヨタの推薦状況さえ知らない笑
だから高卒認定されてるんだよおまえ笑
971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:37:16.05ID:ONrMJSmr
なんかかわいそうになってきたよ
大丈夫?この人、、、

え!もしやこの人自身が
成りすまし就活生のおっさんとか?
就活の実情知らずして、一流は6月から
とか思い込んでるとか、、、

とりあえず、お大事に
2019/05/16(木) 15:38:36.12ID:Q1sZVGHU
図星笑
2019/05/16(木) 15:39:52.84ID:3ELyfkYE
現実見れなくて壊れた機械になっているぞ
誰か修理してやれ
2019/05/16(木) 15:40:31.73ID:cZ2/rRl7
一流はこれから君の6月以降の展開が楽しみ
この先どうなると思う?
2019/05/16(木) 15:41:16.53ID:kPpZeUGH
言ってることが支離滅裂すぎて草
面接どこも通らなそう
2019/05/16(木) 15:41:29.39ID:iiur/YfP
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=aijin10
アルバイト
2019/05/16(木) 15:42:33.08ID:3ELyfkYE
実は釣りでした〜endだとくそしょうもないからもっといい燃料投下してくれるはず
2019/05/16(木) 15:43:52.64ID:Q1sZVGHU
なみだふけよ底辺笑
おまえらはひれ伏しておきゃいいんだよ笑
979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:45:28.08ID:qLN27Orn
図星笑←これ

くっっっっそ哀れで草
2019/05/16(木) 15:45:38.57ID:cZ2/rRl7
>>978
学生証もないのにひれ伏せと言われても
まあ何度言われても絶対見せないんだろうけどw
2019/05/16(木) 15:47:52.18ID:sr6hF9jl
可哀想だから泣いてやるよ
辛かったんだろうな一流企業にまるで見向きもされずに
自由取るしかできないくらい大学でも下で
だからネットではせめて自分を強く見せたいんだよね
可哀想
982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:48:37.24ID:qLN27Orn
>>978
言葉ではこう書いてるけど、心の中イライラムカムカしてそう

一流で仕事してるならこんな時間に就活板張り付いてレスしてないしwww
こういう都合の悪いレスには『底辺笑』とか頭悪い返ししたりスルーしたりするんだろうなwww
2019/05/16(木) 15:51:13.98ID:Q1sZVGHU
有能ほど自由なんだが
底辺にはどうしても理解を超えちゃってるんだろな笑
984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:52:01.46ID:zO8AT2cx
>>978
http://hissi.org/read.php/recruit/20190516/UTFzWlZHSFU.html

だからお前部品スレに書くのやめいと言うのに
985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:53:09.24ID:qLN27Orn
>>983
はいはい一流はこれからだよね
今日もお仕事頑張ってな高卒
986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:19.24ID:qLN27Orn
>>984
自動車部品の底辺高卒マンか
納得したわ
987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:56:32.01ID:8Ui/sxpP
「図星、カッペ、低学歴、一流は〜だから、東大早慶は〜だから、三流」って言葉を連呼するが自分の学生証は晒せない可哀想なやつ笑
2019/05/16(木) 15:57:27.91ID:Q1sZVGHU
え?トヨタをすべり止めで受ける俺としてはトヨタの下請け部品程度でイキってる低学歴がウザいって前にも書いたよね
おまえら頭悪いのかよ笑
989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:59:00.23ID:ONrMJSmr
>>984
あー、なるほどね

現場で嫌な目にあってるんかな、、、
もう、そっとしておくよ

とりあえず、お大事に(^人^)
990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:59:43.14ID:qLN27Orn
>>988
お前の書き込みなんて覚えてるわけないだろwww
むしろなんで覚えてると思ったんだよ覚えるだけ無駄じゃんwwwwww
誰もお前なんかの話真に受けてないぞwwwwww
991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:02:20.05ID:cTiWaVW0
一流はこれからガイジの志望企業w

956就職戦線異状名無しさん2019/05/16(木) 14:45:27.71ID:olFFTxV5
>>953
Google
Amazon
IBM
SIEMENSとかかな
ちなみに本体ね
日本の現地法人は雑魚だから
992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:03:35.03ID:zO8AT2cx
http://hissi.org/read.php/recruit/20190417/MHpXbVRpTUw.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190503/cU1kSjJSNkU.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190505/Vm9RQ2dhZTU.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190506/RlYyakJUbys.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190507/ZXo4VEVWQlg.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190508/SmdwS2Fhbno.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190509/cjFwdG5nRTI.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190511/b0xHekVOK3A.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190512/dExJVjRJLzY.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190513/WVdWTk9RT1c.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190514/TlY2OWUxQzE.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190515/L0I0ekcrSnY.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20190516/UTFzWlZHSFU.html



好きなだけチェックどうぞ
2019/05/16(木) 16:04:36.29ID:Q1sZVGHU
おれさ、高校の頃掲示板見てると「就職なんて理系で高学歴なら推薦が普通だろ(キリっ」とかよく書いてあるやん
あれみてふーんそんなものなのかーとか思ってたんだよな
でも実際自分が頂点高学歴になってみたら
超一流企業ほど推薦なんて無いし、推薦とかほどほどの低脳が選ぶ手段なんやんwちょwあいつら実は無能だったのかよwって
笑えるよなほんと笑
994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:05:04.51ID:qLN27Orn
>>991
就活板の情報真に受けちゃった高校生が超一流wとか言って挙げてみた感じやね
2019/05/16(木) 16:07:49.25ID:cZ2/rRl7
学生証は絶対スルーなんだよこの人
996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:09:08.19ID:qLN27Orn
一流はこれから君は好きなだけ6月から自由受けてくれ
希望のところに内定貰えて無事に自動車部品工場から転職できると良いね
2019/05/16(木) 16:10:09.22ID:Q1sZVGHU
おれが高校の時に楽勝とかイキってたあの人たち
メーカーに推薦で妥協で幸せな程度の学歴だったんやろな笑笑
998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:10:39.64ID:qLN27Orn
>>997
w
999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:11:08.74ID:qLN27Orn
999
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:11:24.12ID:qLN27Orn
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 59分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況