X



【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:47:52.44ID:DuOLXG8M
既卒者の就職活動総合スレです。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
規制、その他の理由で立てられない場合は、スレ維持困難とし、新卒向け就活スレと統合するようお願いいたします。

【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart32
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519215628/
2018/05/08(火) 12:18:47.41ID:KAgmaJym
>>228
短いほうだよ?
役員面接なら一時間とか話す事もあるし
2018/05/08(火) 12:39:56.35ID:H3fXveXp
>>231
中途のやつ受けたから筆記はなし
2018/05/08(火) 13:32:02.19ID:PTmlf8vw
既卒向けの説明会とかの情報はハロワで教えてくれるもんなの?
2018/05/08(火) 13:33:52.81ID:Cj9prWtd
>>232
まじで?
中小や零細でもそんな感じ?
無理だよ…何をそんなに話せばいいのさ
2018/05/08(火) 13:39:47.43ID:Cj9prWtd
どうすれば良いんだろうな
高校から部活もやってないし15歳くらいからの自分を振り返ると何もないんだよな
本当に何して生きてきたんだ?ってレベルで
だから話す内容全てが薄っぺらいし短い
もう完全い積んでる気がしてきた
2018/05/08(火) 14:28:23.74ID:UyHpEmrC
ここのメンツ集めて起業するしかねぇな
2018/05/08(火) 14:46:05.71ID:nrbtQeVM
起業といえば女子校の前でクレープ屋とかどうよ??



絶対に繁盛すると思うわ・・・
2018/05/08(火) 15:57:32.18ID:FHUax6Iv
糞拭いて、ゲロの始末して、夜勤有で
本人以上に親族のクレームが多い上に
超スペシャル安月給な介護職なんて、
どこに魅力があるんだよ。
2018/05/08(火) 16:27:05.92ID:SwDSBptx
IT業界目指してたけど改めて考えたらIT業界向いてなかったわ…
どうしよう…
2018/05/08(火) 16:39:08.52ID:Duv9hAzv
>>234
ネット環境があるなら
検索すれば出てくるよ
2018/05/08(火) 16:46:33.63ID:nrbtQeVM
>>240
どのあたりが向いてなかったん??
2018/05/08(火) 16:54:16.12ID:RPW9AnVK
>>239
ありがとう、 という感謝にやりがいを感じているらしい。

本当にそうなのか……
2018/05/08(火) 17:25:28.61ID:Cj9prWtd
お前らは面接で話せるネタあるの?
本当に俺は何もない
特に趣味もないし勉強以外でも必死になったり努力したことがない
2018/05/08(火) 17:35:03.54ID:Duv9hAzv
>>244
部活とかアルバイトがあるだろ
2018/05/08(火) 17:49:41.93ID:Cj9prWtd
部活サークルやってない
アルバイトは日雇いライン工とピッキングとかそういうのばかりでネタになるかどうか怪しい
適当に講義受けて家に帰るか図書館に残ってタブレットでアニメや2ch見てただけの生活だったな
2018/05/08(火) 17:51:32.09ID:Cj9prWtd
バイトもそんなに金使わないから頻度低かったしな
全体的にダラダラした生活だった
2018/05/08(火) 18:07:00.31ID:Duv9hAzv
とりあえず既卒就職でググってエージェントに相談しろよ
大学出てるならなんとでもなるわ
2018/05/08(火) 18:43:45.96ID:sAF5IqCB
エロゲーマーの就職先斡旋してくれ
2018/05/08(火) 19:26:41.56ID:miDubvcz
>>242
https://japan.cnet.com/article/35015481/
このサイトでit業界が向いてない10項目ってのがあったんだけどほとんどが当たってしまった
PCが好きだからやってみたいと思ったがやっぱり無理だわ
251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:29:00.17ID:R3ocZslE
亜ああああ、もうめんどくせぇ!
コミュ障だし休学しまくってるしIT興味ねーし

町工場しかないのかな、もう
2018/05/08(火) 20:30:23.73ID:H3fXveXp
近所の零細工場すら断られるんだが?
2018/05/08(火) 20:49:32.01ID:qWKgxJVl
>>251
町工場って産業ロボットより優秀な職人の集まりだから
すごくレベル高いよ?
2018/05/09(水) 13:39:23.15ID:3O1gsskv
大卒で工場はきついだろ。
2018/05/09(水) 13:44:32.57ID:j5iosMVT
そうなん?
介護と飲食以外ならどこでもいいと思ってるから応募したんだけど
2018/05/09(水) 15:22:37.42ID:3O1gsskv
何のために大学行ったんだよ...
257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:11:22.34ID:RoyQEB6I
>>246
準ひきこもりだな(゚∀゚)アヒャ
2018/05/09(水) 17:15:13.94ID:4ropVkqT
>>257
アヒャは何?? 

 
2018/05/09(水) 17:55:19.22ID:Ked3oaLI
既卒って内定出たらいつから働くんだ?
2018/05/09(水) 18:17:13.78ID:l91kQwsl
>>256
一応大学で学んだ専門のとこも受けたけど、実務経験内からどこも相手にしてくんない
とりあえず派遣から工場の正社員目指すわ
2018/05/09(水) 20:45:21.20ID:3O1gsskv
工場で働いたことあるけど、
すんごい雰囲気暗かったなあ。
単純作業で精神崩壊しかけて、
一日でバックれたよ。
2018/05/09(水) 20:48:05.97ID:71QlaEK9
一日って早漏だね
2018/05/09(水) 21:23:18.55ID:m2KlXUnN
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7,000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※家族で4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)
2018/05/09(水) 23:11:46.65ID:5wKIdun6
>>259
直ぐだろ。
2018/05/10(木) 01:40:08.03ID:NabRy8Do
>>259
企業の給料日の締めがいつかによるんでね?
266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:46:58.06ID:6guzhpvU
12卒だが全然あう仕事が見つからなかったしそろそろあっちの世界にいくよ…
2018/05/10(木) 09:53:59.83ID:eeej4Yhc
趣味は?
2018/05/10(木) 10:01:10.32ID:ra2FGwUT
早く死ね
2018/05/10(木) 10:01:28.89ID:ra2FGwUT
あっそうだ
死ぬ時は実況してよ
2018/05/10(木) 11:25:14.90ID:6Obkq8Je
>>266
合う仕事ないなら楽な仕事したらいいさ
タクシーとかどうよ
2018/05/10(木) 11:29:02.18ID:vfcoWGSc
まずはID:ra2FGwUTから手本見せてよ
2018/05/10(木) 11:31:55.98ID:p7kNVg6l
>>270
免許無いのよ
2018/05/10(木) 11:38:20.53ID:6Obkq8Je
>>272
免許なんてすぐとれるぞ
オートマなんてゴーカートよ
2018/05/10(木) 11:49:52.30ID:p7kNVg6l
>>273
怖いよ
絶対事故起こしそう…
2018/05/10(木) 11:52:59.25ID:ULCWmdCs
>>273
タクシーは2種だからゴーカート感覚で取るのはどうかと
2018/05/10(木) 12:22:02.55ID:6Obkq8Je
>>275
まあ2種でも今はオートマでとれるらしいしいいんでね?
2018/05/10(木) 12:53:35.19ID:q/V7iGKe
2種って接客がついてくるだけで
操作は殆ど同じじゃないの??
 
2018/05/10(木) 16:42:19.29ID:/VxP4wlR
17卒理系、就職shopに行ってきたが技術派遣を押された
話ぶりから察するに正社員の仕事は無さそうでちと残念
2018/05/10(木) 16:45:10.29ID:oY4/ND5x
17卒ならまだリクナビ使えるんじゃないの?
それともこの時期だともうろくなの残ってないか
2018/05/10(木) 17:01:22.63ID:pcCQYqIy
理系で既卒だと実務経験ないから中途は厳しい
派遣で経験積んでから転職するか紹介予定か正社員登用で入るしかない
2018/05/10(木) 17:10:49.29ID:N379V8e4
お腹減ってきた
2018/05/10(木) 17:31:38.15ID:l2Kk9OeD
情報系は正社員でも常駐派遣だらけだから
社内は少ない
2018/05/10(木) 18:53:48.61ID:XPf++Yec
1週間もしてねーのに働け働けうるせぇなぁクソババァが
世間体ばっか気にしやがって
こっちだってクソみてーな職場に当たんないように努力してんだよ
2018/05/10(木) 19:47:38.89ID:7cc9gD2k
一週間で急かすのはキツイな。
ワイなんて半年間やぞ。
公務員最終面接で落とされたし。
285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:05:43.98ID:4sgnzrjj
17卒なんやが履歴書一度も書いたことないや
いつも求人検索どまり
286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:10:53.78ID:4sgnzrjj
警備の仕事ってどうなんかな
官公庁が所有する施設での警備だってさ
給料18万で休日120
287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:12:52.10ID:hsZkPsLK
日雇いで警備のバイトやったことあるがある一点の場所で突っ立ってるだけのやつはほんと辛いぞ
2018/05/11(金) 00:27:07.67ID:XBI0+1mk
相談乗ってください

今日ハロワで見つけた商工会関係の仕事に応募し3週間後に試験なんだけど、
地方公務員高校卒業程度と経済会の一般知識から主に出題らしい

効率よく3週間でささっと一通り勉強できる方法ってありますか?
公務員試験の過去問をひたすら繰り返すとかでしょうか
経済会の一般知識ってどう勉強したらいいと思いますか?

アドバイスお願いします!!!
2018/05/11(金) 07:30:50.13ID:HPRyW/eD
>>288
公務員試験模試で常に7割取れてるなら受かる

真っ白な状態で受けて厳しいとは思う
2018/05/11(金) 09:16:17.05ID:abXWJF/U
公務員の過去問で点取るしかないな
経済会の一般常識なんかわからないよ
経済学は知らん
291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:25:18.05ID:9CA6qHPl
フリーターだけど今日最終受けてくる
2018/05/11(金) 11:23:37.66ID:Udsi8p0R
>>291
何の仕事?
293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:53:29.80ID:QoMkBn0B
>>292
不動産関係だよ
2018/05/11(金) 12:10:12.35ID:5wdLFVOV
>>266
10卒がここにいる
12院卒だったら同世代
2018/05/11(金) 13:12:38.06ID:Udsi8p0R
>>293
賃貸??
 
2018/05/11(金) 14:01:11.79ID:nxlePFhO
ここの人たち就活やってて偉いな
俺も活動始めなきゃと思ってるんだけど12年卒業だしブラック系しかないと思うと動けない
2018/05/11(金) 14:21:09.52ID:Udsi8p0R
>>296
ここに俺がいた


俺も12卒だ
 
2018/05/11(金) 15:00:19.01ID:s97HdiSu
未来の俺がいる
2018/05/11(金) 15:01:56.51ID:tAnqACEn
17卒いる?
300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:04:10.86ID:yrbMTfRN
17卒でニートしてたけど一週間前に始めて面接受けたら受かっちゃった
働きたくない
2018/05/11(金) 15:25:44.83ID:viOiu9a8
17卒おるぞ
最後に受けたのは4ヵ月前だ
2018/05/11(金) 15:26:29.11ID:v5QDG52V
>>299
いるよ
卒業前の就活解禁から数えて2年ちょい何もしていない
そろそろハロワ行こうかなと思っている
303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:27:41.37ID:qwhm4atn
求人無いンゴねえ
2018/05/11(金) 16:35:11.79ID:uJaGX34m
16卒だけど最近アルバイト始めた
305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:42:20.33ID:zefd7xKC
>>304
俺も 家にお金入れろって言われて
コンビニでアルバイト始めた マジ不安
2018/05/11(金) 18:16:17.46ID:1xxg0L2F
17卒私だけかと思ってたから少し安心した…
空白期間で資格とか何か実績残したわけでもないからツッコまれると辛い
2018/05/11(金) 18:30:14.27ID:GCtZ5Grm
特派の選考さらに1週間待たされるわ
就活したくないからあくしろよ
308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:16.16ID:XDorQxMy
>>307
IT?
2018/05/11(金) 19:25:20.55ID:GCtZ5Grm
>>308
工場
2018/05/11(金) 19:51:52.81ID:NClrnX7t
みんなどこで仕事探してんの
311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:42.19ID:pTWiskWB
>>295
住宅だよ
でも多分緊張し過ぎて落ちたと思う
2018/05/11(金) 23:07:52.97ID:r61zDYc/
>>310
転職サイト
後はエージェント
2018/05/12(土) 07:56:26.62ID:n5CndOMx
>>306
17卒 いて安心した

日本は新卒主義だからねえ...。
2018/05/12(土) 08:20:09.20ID:ESX4FP08
>>297
フリーターですか?
2018/05/12(土) 08:34:22.36ID:xIXWGQxZ
>>250
うわあああ最後2つ以外全部当てはまる
2018/05/12(土) 08:52:32.15ID://9xPK5o
ハロワの求人も変わり栄えしないからそろそろ大学に泣きつくわ
317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:11:56.47ID:Xf4EjMDa
今朝の日経読んだか? 30歳までは新卒扱いする企業が増えてるって
2018/05/12(土) 09:13:05.38ID:ESX4FP08
>>317
日経普段読んでますか?
2018/05/12(土) 09:29:17.65ID://9xPK5o
なんだそれ
新卒至上主義なんかやめちまえ
320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:11:57.39ID:2WevaTiQ
昨日のNHKでいわゆる既卒も人材確保のために視野に入れている企業が増えているってやってたぞ
2018/05/12(土) 12:17:08.77ID://9xPK5o
でも落とすんですよね?
2018/05/12(土) 16:20:38.56ID:6w5fYTFS
既卒就活してわかったけど、世間の人手不足って実は大嘘だったんだな
2018/05/12(土) 17:12:53.50ID:kK39fVmn
>>322
やっぱそうなんだ
2018/05/12(土) 17:27:47.65ID:71v3+erv
>>303
ンゴという言葉はやめましょう
2018/05/12(土) 23:06:48.51ID:sOIa9kaC
既卒で就活している人はどんなバイトやってる?
2018/05/12(土) 23:12:24.75ID://9xPK5o
派遣
クソみたいな仕事ばっかで嫌になる
2018/05/12(土) 23:15:36.15ID:RCDg/MJ3
ネットだと新卒で就職できなくても人生終了じゃないみたいな甘々なことよく言われてるけど新卒で就職できないやつがうまく世渡りできるわけないしやっぱ終わってるよ
2018/05/12(土) 23:17:52.83ID:n5CndOMx
>>325
17卒だが、バイトすら受からない状態。

今の時代、バイトでも貴重な労働力だから、
就職したらすぐに辞められるような人間に
教育するのはコストが勿体ないらしい。
まともなバイト先なら就活してる人は
敬遠されるよ。
2018/05/12(土) 23:44:45.48ID:sOIa9kaC
>>326
仕分けとかの日雇いかな
派遣登録はしたけどまだ働いてないや
>>328
シフト制とかだと特にそうかもね
日雇いか短期やるしかないか
2018/05/13(日) 01:14:02.88ID:MBNKlsd0
>>329
まさにそう シフトだとまず門前払い。

短期か日雇いは肉体労働くらいしかない。

二足の草鞋を履くくらいならさっさと
正規決めたくない?
2018/05/13(日) 10:00:18.30ID:NXLaw94v
バイトはしてない。
既卒だけど、通信制の学生。
来年度から働きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。