X



【理系】2019卒なんJ就活部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:15:53.04ID:wgFqqlw1
はい
2就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:38:39.43ID:mXm6ssUV
ついに立ったか
3就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:46:33.83ID:cwsHuLIY
ワイFラン 困惑
4就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:14:32.70ID:ejb/5wO/
相棒面白れえなぁ……
5就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:55.72ID:LWqfAKbQ
やっとかよ
6就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:43:03.08ID:wgFqqlw1
まだES一社も出してないンゴねぇ
2018/03/17(土) 22:32:00.68ID:BSKrFpZE
文理分かれてたんかこれ
2018/03/17(土) 22:32:34.74ID:BSKrFpZE
まだ合説もesも何一つやっとらんのだけどまだ大丈夫やよな?
9就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:42:58.67ID:qmhtqcYn
ワイもやってないわ
ESやたら文章量多くてクソめんどくさいんやがなんなんやあれ
10就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:45:49.82ID:mXm6ssUV
志望動機とか99%使い回しンゴねぇ
2018/03/17(土) 22:46:43.80ID:EmeXf5cD
ここは院生の割合の方が高いのかな?
12就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:58:38.31ID:cwsHuLIY
ワイは学部生
13就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:11:18.66ID:cwsHuLIY
技術派遣ってどうなん?
2018/03/17(土) 23:18:02.54ID:EmeXf5cD
>>13
ワイも学部卒でメイテック一応受けてるけど、新卒で行くべき場所じゃないらしいぞ
15就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:10:20.41ID:uY0BI4G+
>>13
絶対行かん
2018/03/18(日) 01:11:36.48ID:81D0BlG+
メイテックに合説で捕まって以来ずっと電話かかってくるンゴ
2018/03/18(日) 01:17:39.38ID:+zCBBVbi
技術派遣でも成り上がったら良いんじゃないの
2018/03/18(日) 01:45:14.28ID:0ABZjJMT
大手の子会社狙いの人いる?
2018/03/18(日) 02:46:55.74ID:KQYdMlz6
ワイESめんどくさいからESない企業多目に受けるつもり
パチンコガイアも説明会行ってきた
20就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:23:43.21ID:P2xtPTNR
素材メーカー内々定でたわ
インターン選考様々や
2018/03/18(日) 09:39:59.47ID:sv8UK/yQ
>>20
旭硝子乙
22就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:43:59.52ID:wnNwh4Hx
自演虚しい
23就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:11:47.27ID:rZO9YBJL
ワイ機械系学部卒ガイジ、何を思ったか医薬品メーカー志望
24就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:21:29.58ID:ILyqS0vQ
ワイFラン メイテック考えてるけどヤバイんか
25就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:23:26.78ID:ILyqS0vQ
>>19
物流とかもなかったな
2018/03/18(日) 11:24:12.53ID:74GfSG6R
>>23
むしろ狙い目やぞ
そういうところは化学系が集中するけど機械系も生産技術に必要やからな
27就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:36.06ID:rZO9YBJL
>>26
まさにそれを狙った。
ビールメーカーの説明会行ったら、機械系全然居なくてわろた
2018/03/18(日) 13:43:49.35ID:qgf5RN7l
なお薬品メーカーの生産技術はどブラックな模様
2018/03/18(日) 18:04:53.89ID:0GSKZ6oq
メンテナンス系の交代勤務って辛い?
2018/03/18(日) 19:52:50.62ID:81D0BlG+
万人が楽だと思う仕事なんか無いんやで
2018/03/19(月) 06:12:01.26ID:+xdGB52S
周りの意識高すぎてハゲそうや…
片や10社ES面談ラッシュ、片や個別説明会ラッシュ
個別説明会2社しか顔出てないワイはどうなるんや
2018/03/19(月) 16:33:42.69ID:mqzNDhte
履歴書が書けん 内容はいいけど文字が汚すぎるわ
33就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:07:57.05ID:1UD6jF7V
4月頭に最終や
結局1社しかエントリーせんかった
34就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:30:11.95ID:kBjkuTKL
メンチコピペ 就活版

●ワイ速い!説明会2時間前到着に人事仰天
●ド迫力の新卒就活生ワイ、GDクラッシャー任せろ
●マッマも合格点!ワイ、ESイケるやん
●死角なし!ニッコマワイ、逆質問でも25発
●絶好調!ワイ、ES乱れ打ち14発!
●ワイが激走!ド迫力ランで説明会に間に合う
●居酒屋のオッチャン、ワイの活躍に太鼓判!
●ワイ不敵!模擬面接歓迎、ワイの弱点探して
●人事唸った!“猛犬"ワイ面接官殺した
2018/03/20(火) 15:51:08.22ID:IVi2jP+z
今は売り手市場らしいし大手に突撃するのもアリかもな
まぁ落ちるだろうけど良い経験になりそう
36就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:04:01.72ID:0YN5sUiu
大手の倍率は高くなってる定期
37就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:24:46.96ID:jzLG87EQ
大手は売り手関係無い
2018/03/20(火) 18:36:24.45ID:zct58PPy
売り手言われてて大手の倍率上がってるの本当草
従業員300-1000と0-300も複数出しとるわ
39就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:12.22ID:U6Gn16pY
売り手言われて勘違いした学生が大手特攻しまくってくれれば中小倍率下がって楽になるし助かるわ
2018/03/20(火) 22:12:57.98ID:R4rGIAU+
大手は当然人気だから高倍率
中小は当然採用数少ないから高倍率
どっちもどっち
41就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:15:22.59ID:nto8Q8f6
大手の倍率上がっても大多数は雑魚だから少し上がったくらいで影響は殆どないぞ
42就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:26.40ID:16YS7lli
大企業の説明会でも関関同立多いから自信でる
2018/03/21(水) 00:12:47.01ID:hf9k5hsd
大企業ってどんなとこ受けとんや? 誰もが名前知ってるようなとこか?
44就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:19:24.33ID:ecyVYK+n
大手は倍率高いけど中小はめっちゃ低いって言ってたな

300人以下のところか
45就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:21:46.25ID:ecyVYK+n
まぁでも受けるだけなら自由だしな
思い出作りに受けるのもいいと思うぞ
笑い話とかにもできるかもな

後、社内の様子とかも知ることできるかもしれないから憧れのところあるなら受けるのもあり
46就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:33.71ID:ecyVYK+n
そういえば皆は海外とか仕事で行きたい派?
ワイは、インフラ完備してる日本のゆとりになれてるから海外無理
47就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:35:40.40ID:HWu6EdJT
大企業の説明会行くと30人の枠に対して1回の説明会で200人以上参加してて自信無くすんゴ
2018/03/21(水) 00:51:33.19ID:Do3K2W7t
学部だと現場か生産技術くらいしかできない
開発設計したい 学部就職よぎなくされてる 辛い
2018/03/21(水) 00:54:51.93ID:QA4FjqCO
やっぱ学部卒で開発設計って厳しいのか?
50就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:56:41.35ID:T2ToM8o9
>>46
欧米の主要都市には出張で一ヶ月ほど行きたいな
2018/03/21(水) 01:06:42.16ID:Uw01xdK6
学部卒だけど設計開発したいから中堅中小メインでいくで
研究職でなければ多くの企業は学部/院で特に優遇はしないらしいけど院生の方が面接ウケしやすい素地がありそう
2018/03/21(水) 01:12:18.71ID:Uw01xdK6
>>46
同じく
住むという観点では日本から離れたくない
でも駐在とかではなくて出張ベースでなら海外積極的に行ってみたい
海外旅行に飢えてるし
53就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:29:51.72ID:5eWgmZWm
理系はエントリー5社程度ってよく言われてるけどこれってFラン学部卒にも当てはまるんか?
54就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:35:01.19ID:Al68Y3x7
前スレ>>983
一般常識ってどんな問題?
2018/03/21(水) 01:35:08.38ID:hf9k5hsd
機電なら当てはまるんじゃない?
56就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:36:40.79ID:Al68Y3x7
ごめんスレ間違えてた
57就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:43:00.38ID:twVWo3d3
応用化学科だけどitやサービス業もきになる
理系の仕事は研究で飽きたわ
58就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:43:32.63ID:BGk6lcER
>>53
それは推薦あるやつの話やで
59就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:54:26.93ID:G1pu6nmX
>>43
アサヒビールとか
2018/03/21(水) 02:12:32.57ID:hf9k5hsd
>>59
やっぱり理系でも人気はBtoCなのね
自分はBtoBしか見てなかったわ
2018/03/21(水) 03:14:50.97ID:pRhDxHRT
ガッチガチの推薦ないワイは自由メインで10受けるで
お前らはどうや?ちなマーカンレベル理系院卒や
2018/03/21(水) 03:52:21.46ID:v/FrxKAy
推薦なんやが不安もあるが面倒で自由に手出してなくて一社ンゴ
2018/03/21(水) 04:06:59.57ID:UjGwN/Id
推薦複数平行して受けてええんやろか
64就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 05:04:09.03ID:wnmi1POu
>>63
専攻事務ではじかれるやろ
65就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 05:05:11.81ID:wnmi1POu
まったりインフラかホワイトメーカーに就職したいンゴねえ
66就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:08:37.66ID:ecyVYK+n
>>53
どこうけるかにもよるやろ

ワイのところのもFランなんやけど先輩の話を聞く限りやと
早く就活終わらせたい感じで人生のこと深く考えてないなと思った

内定でそうなところうけて就活終わればすぐやで
67就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:41:55.73ID:I1LyCCOE
インフラがまったりねえ…
68就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:07:33.60ID:XH8SD1cz
とっくに内定貰ったけど交通費出る会社受けて旅行楽しんでるわ
1次から支給してるとこ探せば意外とあるんだな
69就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:12:02.33ID:TrcnuVEF
内定いくつある?
2018/03/21(水) 09:15:29.25ID:jad2jpIX
ニートが就活ごっこか?
2018/03/21(水) 10:19:33.33ID:EtLnBWG4
東京一工のどこかなんだが、身内の期待度を考えると、知名度の低い企業に行きづらいのが辛い

特に製作所系は理系なら知ってる優良企業なのに世間では誰も知らないとこ多いわ…
島津とか村田とか
2018/03/21(水) 10:43:01.66ID:hf9k5hsd
身内ならちゃんと良いとこって説明すればいいじゃん
73就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:44:31.67ID:Ybvo7s4Y
コピペやろ
2018/03/21(水) 10:46:16.39ID:BUG57Gz6
コピペじゃないぞ
BtoBじゃなくてBtoCで有名なとこじゃなきゃ白い目で見られそうで怖い
75就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:55:49.40ID:wnmi1POu
>>67
まったりなインフラないンゴ?
76就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:00:37.40ID:EVBexS5B
ワイは就活2年後だけど、NTT主要5社に是が非でも受かりたい
お願いします何でもしますから
77就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:24:32.94ID:T2ToM8o9
スレタイも読めないようじゃ無理
78就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:28:18.17ID:V8Hd6cK+
>>77
😭
79就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:26:52.05ID:XgJqZoHg
メイテックはBtoBやからええんやな「」
80就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:28:50.24ID:XgJqZoHg
>>76
アルバイトなら受かるやろ
81就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:38:38.21ID:+lVPpNBZ
学部新3年情報系、将来に絶望してる
SIerとWEBで安定性を求めるならやっぱりSIerを目指すべきなのか?
やりがいは求めてない

小規模なフリマのWEBサービスを構築していて近いうちに公開予定だが、特にWEB系に興味があるわけではない
院には行きたいと思ってる
2018/03/21(水) 18:43:33.48ID:a+RxP4Km
19卒就活ってスレタイ読めないやつ大杉内
83就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:14:05.61ID:wVRflZUX
Jカスのノータリンっぷりと来たら
2018/03/22(木) 02:44:35.68ID:dFVYTR5T
清水建設って倍率3倍越えないんだな、なんでやろ
2018/03/22(木) 07:04:22.30ID:2gytyFkn
ワイ、風邪だかインフルB型だか分からんけども会社説明会に行くの巻
2018/03/22(木) 08:36:24.32ID:zpvRFuR5
まぁ移る可能性が10%くらいだしええやろ
2018/03/22(木) 10:59:13.69ID:LY3KbrvA
まだ研究室入ってないからES積む
2018/03/22(木) 15:00:59.54ID:Fe/1RhqR
一次面接終わったで
想像してたのと違って微妙に和やかで冗談も入る感じでちょっと入社後の話もあったんやけど
店舗数と社長の名前答えられなかったのはやばいと思う
2018/03/22(木) 15:36:42.26ID:/Uj1pbtx
面接が和やか…あっ…(察し)
2018/03/22(木) 15:51:57.95ID:dS3T7yS+
和やかは脈なしなんか
2018/03/22(木) 16:05:39.35ID:qN+5HkM+
んなことない
92就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:26:36.31ID:JWAr4f2r
ワイ底辺理系、能力検査の数学が解けなくて詰む
2018/03/22(木) 17:12:57.60ID:aT/A/sTd
社長の名前とか聞かれるんか…
94就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:36:19.03ID:aOwS7ofP
ワイは集団面接で御社の製品名聞かれたで
誰一人として答えられてなくてワロタ
そしてみんな落ちた
2018/03/22(木) 18:00:01.41ID:dS3T7yS+
なんで全員落ちたてわかるんや
2018/03/22(木) 18:11:18.84ID:qN+5HkM+
>>94
面接官が可哀想だなそれ
97就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:14:09.07ID:kNSivImA
>>94
これ答えられへんってまじでやる気ないやろ
2018/03/22(木) 18:52:13.21ID:EV29w19J
>>95
横からやけど集団面接後にライン交換とかしておくとサイレントが判断しやすくてオススメやで
2018/03/22(木) 19:52:21.05ID:zpvRFuR5
受けた企業がどんなモノ売ってるか知らんって受かる気なさ過ぎやろ…
2018/03/22(木) 20:33:35.45ID:fr6elnYp
ダメ院生スレで平然と猛虎弁使うのやめてや
2018/03/22(木) 20:50:17.67ID:yZB74mJG
>>98
なるほど みん就とかろくに書き込まれてないとことか そうしてみるわ
102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:31:20.10ID:1runmeYB
公務員の完全上位互換なのがNTT(持ち株)+NTT主要5社な
まったり低給の公務員よりはまったり中給のNTTグループがええぞ

ちなみにNTT(持ち株)のOBによると、社員が研究に没頭するあまり、一言も会話せず出勤→退社したこともあるくらいドライらしい
その代わり結果残せないと子会社に左遷される
103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:32:21.13ID:1runmeYB
なのでNTT(持ち株)はオススメしない
ドコモ>データ≧コミュ=東西やな
2018/03/22(木) 23:24:43.88ID:ATex54F1
>>103
個人的にデータ>ドコモだわ
ドコモは全国転勤が痛い
2018/03/22(木) 23:47:13.10ID:dFVYTR5T
>>103
ドコモは全般、データはsier、コミュがコンサル、東西がインフラって認識であってるか?全然知らん
106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:36:47.59ID:F8RN/mfG
研究所がやっぱり格があるよね
107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:50:25.17ID:REkb1X/z
そこそこ待遇良さげなBtoBに推薦使ってサクっと決める予定や
院生が推薦使って落ちるような所やないし、一抜けさせてもらうで
108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:06:57.50ID:wckMoUF8
みんな平均年収どの辺までは妥協すんのや
四季報で700万くらいが最低ライン?
109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:43:56.79ID:yYhQWy2X
700万もらえたらそれなりに良いほうだろ
それを最低ラインにするってみゆなそんな高学歴なん?
2018/03/23(金) 02:00:14.65ID:enHEQdcT
奨学金あるし700最低ラインだなあ
111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:01:36.81ID:oyBo1Eqh
現業多い会社なら500代でもいいかな俺は
2018/03/23(金) 02:09:19.70ID:XxBE4fz7
どうせ一生独身だし一生500くらいでいいわ
113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:19:41.14ID:oyBo1Eqh
給料自体は正直別に低くても問題はないけど
それでも低いとなんか儲かってない未来のない企業なんだろうなと感じる
2018/03/23(金) 02:20:05.38ID:dabzhe7+
>>102
転居を伴う転勤なくて働きたい所で働けるのが公務員の一番のメリットやろ
公務員になる人は殆どそれ目当てやぞ
公務員は公務員でも政令市や都庁の話やが
2018/03/23(金) 02:33:41.12ID:G6+Z1TU1
ずっとその会社で働くのが前提なんだね
116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:00:18.94ID:C0IRAIx+
..
117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:01:15.87ID:K5XtbUrQ
ワイは500やな 代わりに休日多いところがいい
118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:19:13.87ID:mGWWx42M
球団職員いこうやwww
2018/03/23(金) 13:53:21.86ID:WMF2685n
4年で単位16個も残ってもうた、研究と実験と就活の波状攻撃に耐えられるんか
120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:21:06.69ID:jrM5O4MM
研究概要A4一枚(形式自由)って場合は学会の要旨みたいに書くのかポスター発表みたいに書くのかどっちがいいかな?
2018/03/23(金) 21:18:16.33ID:ZNVrlq0Z
絶対ポスター
122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:54:50.28ID:JrjG2iOP
新日鉄住金ソリューションズ 執行役員さま

平素よりお世話になっております。
社長秘書でございます。

さて、キックオフ終了後の懇親会にて
セクハラ発言につきまして固くお断りいたしましたが
強く抗議いたしたくご連絡いたしました。

「俺の女になれとは言わないが、西日本のキックオフ
 九州に一緒にいこう、たっぷり、かわいがってあげるから」

新日鉄住金ソリューションズ執行役員さまのセクハラ発言に強く抗議し謝罪を求めます!

社長秘書

PS.
新日鉄住金ソリューションズで働く女性の皆様
セクハラに対して勇気をもって声をあげましょう!

新日鉄住金ソリューションズで働く男性の皆様
新日鉄住金ソリューションズがグローバル企業に飛躍する為に、
間違っていることは、間違っていると声をあげてください。
新日鉄住金ソリューションズで働く全ての人が幸せになるために!
2018/03/23(金) 23:39:43.14ID:EIyxqtoD
ボーナス10か月以上の企業見つけたんやがこれは優良企業なんか?
2018/03/23(金) 23:56:52.74ID:u3woMxSg
過ぎたるは・・・
2018/03/24(土) 00:49:39.67ID:JhMJAO9o
>>94
製品名って型番?
ただUPSとかインバーターじゃだめなん?
2018/03/25(日) 11:55:07.69ID:tL+8Bczh
こっちは文系より流れ悪いね
127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:02:48.15ID:CJdvt1p3
>>125
基本BtoBのメーカーなんだが、一つか二つBtoCの製品も作っててそれを聞かれた
128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:48:43.25ID:vJNH+PFc
        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\     公務員が羨ましい!!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \   おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |   俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
       \    `ヾ,┬、/` , /    俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、     叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/ 信金マン |/ /   ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
       |         |/        公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
                         もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
                                                    『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ  【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/
129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:50:15.25ID:Z8Y+DeLo
>>126
理系から文系職はあるけど逆はほとんどないからなあ
専門性が高いせいでそれぞれの業界ごとに就活のやり方かなり違うし
推薦でとっとと決めちゃう人も多いからしょうがないね
130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:26:21.03ID:9/8w3lKz
>>127
ビーバーエアコンのことかあああ!!!!
2018/03/26(月) 07:03:04.49ID:sr5B1HvB
>>130
北川景子可愛いよ北川景子
132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:54:36.01ID:iof0sdq/
        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\     公務員が羨ましい!!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \   おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |   俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
       \    `ヾ,┬、/` , /    俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、     叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/ 信金マン |/ /   ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
       |         |/        公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
                         もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
                                                    『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ  【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/
133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:45:14.39ID:+Ag29Gz9
学部は機械系だけど、研究室は電気電子系…
俺は何系って言えばいいんだ
2018/03/26(月) 13:46:51.55ID:+as1Se4k
あんまり研究内容自体で内定や需要が左右されんわ
君は機械系
135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:03:56.17ID:+Ag29Gz9
自信持って機械系って言えるわ!
136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:04:54.69ID:tY+1nyAS
周りみんな推薦やから自由で受かる気せんわ
137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:22:02.40ID:+8O8c/bu
好きなの選べ

1998年 三菱電機赤字1900億 半導体技術者を殆ど転籍
「リストラの三菱」
2003年 富士通赤字4000億 御家騒動で腐敗が露呈
「富士通は無気力集団」
2007年 三洋赤字2200億 地震で主力工場壊滅
「三洋はもうダメ」
2009年 日立赤字7900億 戦後最大赤字更新
「日立はもう長くない」
2012年 ソニー赤字5200億 損保以外全事業赤字
「安定求めるならソニーは論外」
2013年 パナ赤字7600億 3年間で総額2兆円の赤字
「パナ行ってもすぐ潰れる」
2013年 NEC赤字1100億 15年連続減収減益
「NECには未来がない」
2015年 シャープ赤字3750億 ホンハイに売却
「シャープに行くやつは馬鹿」
2017年 東芝赤字9900億 戦後最大赤字更新
「東芝は負け組」
138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:31:54.36ID:vC2rV1aY
>>137
つまりリコーの1700億の赤字はV字回復を見越して今がチャンスってことか!!
2018/03/26(月) 19:17:11.39ID:VMpqPOgy
なんJである必要ないスレやね
140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:01:32.49ID:FKlkgEaS
>>104
技術系は全国飛ばされる方が少ないぞ
2018/03/28(水) 00:15:09.82ID:YRCzIm0l
初のお祈り来て、いやーキツいっす
それなりの大手だったもんで
就活怖くなってきたわ
2018/03/28(水) 00:20:10.57ID:MHq0dIFK
初のお祈りってことは、それまで受けたとこは全て通過してるんか?

最初の企業受かった人は精神的な安定感が段違いだろうな
俺は一発目で祈られてもうメンタルやられそう
143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:59:39.79ID:InYMymhA
東芝メモリクソみたいなSPIとESで一次面接来いって言われて草
英語とか最後の方問題文読んでなかったぞ
144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:05:15.35ID:g0ISq3y8
1個企業受かったら逆にダレるぞ
程よい危機感は大事や
2018/03/28(水) 09:33:51.37ID:FtBau1Dp
その一発目が結構本命にちかかったから、別にダレていいんだよなぁ
146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:46:10.98ID:zzJ1qh1s
筆記試験の基準はわからん
ウェブテストで35分なのに25分と勘違いして10問くらいテキトーに押したけどなぜか通った
2018/03/28(水) 17:52:45.35ID:qIOqz/r2
文理で分けんでええやろ…
2018/03/28(水) 17:53:52.33ID:k+kqq8up
今日初面接やったんやけど爆死やったわ

死にたいンゴねぇ
2018/03/28(水) 17:54:59.01ID:eTtIKoFM
明日初面談でハゲそう
150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:35.72ID:l8rW8lQG
今日面接やったからお礼メール出したいんやが、向こうからの送信専用メールにメールアドレスが無くて、用があるなら問い合わせフォームから来いと書いてあって、そこまでして出すべきなんやろか?
2018/03/28(水) 17:56:18.70ID:ffbiI6gB
面接にお礼メールいるか?
2018/03/28(水) 18:01:04.20ID:0t1DtSre
面接にお礼メールとか媚びててうざいと思われるだけやぞ
2018/03/28(水) 18:14:16.86ID:6w0kJJKi
面接したのが顔見知りで何度もメールしてるとかでない限り、無理して送る必要は無い
ほぼ初対面の学生から送られたら逆の立場でも困るだろ

って推薦でお礼メール送った人が言ってた
2018/03/28(水) 18:57:51.03ID:Hfe8REuB
研究室決まってからES書くンゴ
155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:22.82ID:bGMGfje9
15分15問の推論が全く時間足らんくて解けずに一社落ちたわ
普通のwebテスティング出してくれや
2018/03/28(水) 19:32:04.54ID:Hfe8REuB
指定履歴書が項目多くてつらい
157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:47.22ID:l8rW8lQG
せやろか
ほんなら送らんわ
158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:33:59.82ID:XISXeg1V
面接準備なにすればええんや
ガクチカとか200文字でまとめとけばええんか
159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:38:18.63ID:ZfjhlXTh
>>138
これから、ペーパーレス化が進むのにどう回復するんだよ笑笑
2018/03/29(木) 00:46:07.93ID:74ZRkn60
>>158
その企業の製品やIR情報見ておいて、具体的に何がやりたいかを考えておくといいぞ
161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:07:39.48ID:XISXeg1V
>>160
サンガツ
考えとくわ
162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:10:44.23ID:4/V0Kt2e
考えたら研究職も技術職もしっくりこないわ
大別したら文系職だけど理系院卒がたくさん活躍してる仕事ない?
2018/03/29(木) 01:13:42.89ID:74ZRkn60
>>162
セールスエンジニアとかどうや?
2018/03/29(木) 01:49:20.08ID:KiPgWIqI
>>161
SE
165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:20:29.27ID:/4Pi2CUG
>>162
ビルメン
166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:39:55.79ID:2Dlh1Dvc
>>162
ワイもいろいろ考えたら科学記者とかそういうのになりたいっぽい
マスコミとか斜陽も斜陽だしそもそも採用人数少ないから今更厳しいけど
2018/03/29(木) 13:55:00.40ID:AsbH1jui
>>162

総合商社は?帰国子女、体育会系、理系院卒が重点採用とかどっかで見たぞ。
168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:10:46.72ID:ZJHSsEgP
>>167
商社は陽キャしか無理だぞ
169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:11:18.94ID:xn3GBCRN
【死刑か皇室どっちか廃止】 戦争犯罪者の天皇が死刑にならなかったのに国民が死刑になるのはおかしい
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522243062/l50
170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:05.26ID:mX9mJ7A5
モリタ宮田工業ってすごいんか?
2018/03/29(木) 16:56:47.32ID:19TGb1Zy
最初の方に出したESの出来が悪すぎて面接行きたくなくなってきた
2018/03/29(木) 18:36:04.78ID:xTxMj1g2
今からspi始めて間に合うか
嘗めてたわ 誰だよ算数レベルとか言った奴死ねよ
173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:59:17.98ID:Tk1oI33o
実際数こなさなあかんだけでやることは算数レベルやん
174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:25:11.07ID:VSSvX2kl
この月の売り上げを推測せよって問題で規則性見つからないんだがなんなん
2018/03/29(木) 20:29:00.83ID:wIww3QZI
SPIとかてきとーでも一次通るわ
2018/03/29(木) 21:57:48.50ID:7qcZ0dqL
>>165
院卒いるか?
177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:30:50.40ID:mpRLHx9l
滑り止めが書類審査で落とされて草も生えない
2018/03/29(木) 22:46:40.57ID:pWHOgD5r
あまりランク低いところ受けると来てくれないと思われて落とすらしいぞ
狙ってる学歴があるんだってな
2018/03/29(木) 23:26:12.78ID:RVByk/WB
工学部って機電以外でも学科に来る推薦って、100個はあるんでしょ?
農学部だけど学科に来てる推薦ないわ
つらい
2018/03/30(金) 00:04:38.26ID:2AFiTv77
>>179
あるね
しかも企業毎に複数名募集してるところもある
例えば修士70名に対してSONYは5名も募集してる
2018/03/30(金) 00:09:45.83ID:NVv5A5sT
SONYマッチングだし枠数関係ないんじゃね
2018/03/30(金) 00:25:15.42ID:2AFiTv77
>>181
よく見たら5名程度って書いてあった
2018/03/30(金) 02:05:11.38ID:i+iMnf19
うちも枠数あるけど自由でも選考進んだら
内定出すから学推取ってねって最後に言うってくるらしいし
ソニーは枠あんま意味なさそうな感じ
2018/03/30(金) 02:06:19.77ID:NeXyYlcF
推薦取ってねって言われて推薦無かったらどうすればいいんや?
2018/03/30(金) 02:07:52.71ID:i+iMnf19
>>184
その分企業側が枠増やすんやと思う
186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:46:51.48ID:upWgE03t
ふつーのspiは余裕だけどなぁ
tg-webはマジで氏ね
2018/03/30(金) 08:25:10.72ID:xBUHHcXU
単に面接官に気に入られなかったり、学歴高すぎてどうせ切られると思われてたりするし
就活で滑り止めとか考えない方がいいゾ、これは受験じゃないんや
188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:46:57.85ID:gixUHXFZ
説明会とか選考終わった後に帰る道みんな同じでなんか気まずいけどみんなどうしてる?

なんかしれっとさっきまでのがなかったかのようにお互い他人のふりして帰るパターンを何回も見てきたんだけど
189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:51:23.97ID:xUvWVXrj
他人のフリではなく他人だ
さっきまで知り合いのフリをしてたのだ
190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:02:24.64ID:nYspNiti
>>188
名刺交換してるわ
仲良くなった人数人いる
2018/03/30(金) 23:50:23.45ID:rPL/LQ5W
ES添削してやっても、コピペのまま送ってきたり、直さないまま送って来られると読む気なくなるわ
暇じゃねーんだよ学生ちゃん、だから落ちるんだよ
192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:47.95ID:gOQCEZS2
>>188
就活順調?って話しかけて途中まで就活トークして帰ってLINE交換して夏くらいに飯行く約束してまたなー!って言って解散
193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:16:08.14ID:lRPJ3vyH
もうぼちぼち最終面接の案内とか来てて震えてるわ

早いんやなぁ
194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:46:00.94ID:GFRQvZnD
そろそろ特別区と都庁の技術系公務員の募集始まるぞ

・特別区
I 類 土木造園(土木)・土木造園(造園)・建築・機械・電気・衛生監視(衛生)・衛生監視(化学)
受験申込受付期間 4月1日(日曜日)午前10時から4月9日(月曜日)午後5時まで(受信有効)
1次試験 5月6日
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/1_annai/anI_top.htm

・都庁
1類A採用試験 土木・建築・機械・電気
1次試験 5月13日

1類B採用試験(一般方式) 土木・建築・機械・電気・環境検査・林業・畜産・水産・造園・衛生監視・獣医・薬剤A・薬剤B
1次試験 5月6日

1類B採用試験(新方式) 土木・建築
1次試験 5月6日

いずれも受験申込受付期間 4月3日(火曜日)午前10時から4月9日(月曜日)午後3時まで(受信有効)
http://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/selection/30/index.html
2018/03/31(土) 01:53:57.37ID:TzjAM7mc
書類と一次はほぼ全通やわ こんなんもんなんか?
2018/03/31(土) 02:29:25.48ID:XIk/wvGz
そこまではいわゆる学歴で殴るというやつだ
そこから先は…
197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:46:40.58ID:3Ih/ZpIy
ぶっちゃけ学歴ってそこまで関係ないよな
人数があまりにも多い企業以外はesですら文章ちゃんと書いてたら関係ないレベルで関係ない
一次面接も一部の企業以外はちゃんと答えたら通るレベルで関係ない
んで次の面接以降からなんて超大手以外はほとんど関係ない

ただ理系か文系か留学経験者か否かとかはかなり響いてくるイメージ
だって配属の融通のききやすさが違ってくるもん
2018/03/31(土) 06:58:17.42ID:hkL8T7py
土曜だってのに朝早く起きてES書いて企業研究してとつれぇわ
2018/03/31(土) 08:37:33.01ID:N0fxmw81
学歴は効いてくるだろ……
2018/03/31(土) 10:41:31.19ID:FQl0SGlP
学歴あっても効いてる感覚が得られにくいからな
201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:41:50.09ID:TMXwqu85
みんなどれくらい説明会行ったの?
1日2社とか回ったことない
2018/03/31(土) 10:42:59.32ID:FQl0SGlP
学内合同説明会が4日間あって、そことあと個別説明会1つだね
203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:16:37.72ID:eTsVY9Uv
中堅国立院卒ぐらいだと学歴フィルターなんて実感できないからな
2018/03/31(土) 11:25:03.72ID:TzjAM7mc
6個別いったかな
205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:44:59.72ID:F8yt7kZE
外資系受けてみると学歴による差を実感できる
旧帝一工早慶じゃないと足切り
2018/03/31(土) 22:12:31.62ID:vE6FFPYM
一個決まったけど三交代勤務や
207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:40:23.00ID:BcQXJ5Ug
三交替勤務って毎回毎回時間変わるんか
自分で希望とか出来へんの
208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:09:58.96ID:ghfELf/M
シフトやないの?
2018/04/01(日) 02:27:33.32ID:xKt2e0yg
交代勤務は慣れればラクってよく聞く
30越えてからも交代勤務は辛そう
2018/04/01(日) 08:28:44.20ID:aWzTSBge
夜働くと給料跳ね上がるらしいのはちょっと魅力ある
三○ケミカルの先輩は2年目だけど手当込みで60万超えたとか言ってた
2018/04/01(日) 10:03:14.82ID:a0wbLTcL
学歴が下がるにつれて視野が狭く感じる。あと能力。単純な技術力に弱さを感じるから英語とかそのほかで補おうとする。
結局一番大切なのはコミュ力と技術力だから、低学歴がいくら英語を学んでも出世はできない

就活が限界だろうな
212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:38:10.92ID:VMgunMcB
就活では技術力はいらないよ
2018/04/01(日) 10:56:06.90ID:qXOgzWfp
仕事内容と会社の雰囲気がいい中小に内定貰ったから即決で内定書書いたけどよくよく考えたら収入面あまりよくないことに気付いて今更これでよかったのかって考えてしまうわ
2018/04/01(日) 12:08:41.44ID:892yXWS4
管理職とかまでいければ三交替から解放されるんかな。工場勤務志望やけどほぼ交替制らしい。
2018/04/01(日) 15:16:03.51ID:dZLjOtLS
交代はやきう見れんぞ
2018/04/01(日) 16:27:46.19ID:lWo0eMWj
ソニーいいなあ。

ボーナス7ヶ月。給料は5%アップ。
2018/04/01(日) 16:31:49.27ID:Pi7qp3Cj
ソニー安定せんやん
電機メーカー怖いわ
2018/04/01(日) 16:50:22.93ID:krrOn9mY
ソニーって就活で決算見てから電機メーカーってイメージ全くなくなったわ
保険と不動産で食ってる
2018/04/01(日) 17:02:15.34ID:fzs7fXw4
ソニーはOBと話した感じ合わなかったから受けてねえや
2018/04/01(日) 17:07:56.28ID:2tvKiLAb
機電だから電機メーカーもいろんな職種受けれるけど電機メーカーって男ばかりいるイメージ強すぎて避けてるわ
2018/04/01(日) 17:35:22.28ID:lWo0eMWj
ソニーが利益予想を上方修正、今期20年ぶり過去最高へ

ソニー、2018年3月期の利益予想(米国会計基準)を上方修正した。
リスク対策費として見積もっていた500億円を取り消した一方で、音楽や半導体などの利益予想を上積みした

営業利益予想は前年比2.4倍の7200億円(前回予想6300億円)に、最終利益予想は同6.5倍の4800億円(同3800億円)に、
それぞれ引き上げた。

スマートフォン向けイメージセンサーなど半導体事業の好調に加え、映画事業の改善も寄与する。
ゲーム事業も順調に拡大する見通し。

営業利益は1998年3月期に計上した5257億円を上回り、20年ぶりに過去最高を更新する見通し。
会社側の営業利益予想はトムソン・ロイターがまとめたアナリスト23人の予測平均値6809億円も上回る。
2018/04/01(日) 17:47:22.73ID:umXspOIl
職場結婚とか童貞が最後にかける僅かな望みやんけ
223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:55:05.90ID:0w+UOOxP
>>220
どこ受けとる?
2018/04/01(日) 19:03:10.06ID:THmuA3Pj
なんで自由応募ばっかなん
早慶電気やが学科推薦使うやで
遊びほうけてた文系と違うてこちとら実験で死にそうになってた理系様やで
225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:06:41.31ID:0w+UOOxP
ワイもこのまま一生男に囲まれとるの嫌なんや
2018/04/01(日) 19:12:08.13ID:in9LK1ZF
お前らリアルにいま内定何個?
2018/04/01(日) 19:16:41.98ID:2tvKiLAb
>>223
商社とか金融とか不動産とかだよ

>>224
自分の専攻内容あまり好きになれなかったのもあるかもしれない
一生電機関係やるとか嫌だわ
228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:23:37.64ID:0w+UOOxP
>>227
あーそっちか
2018/04/01(日) 20:28:08.45ID:JyTUrRaE
>>226
まだ一個しかない…
就活も終盤に差し掛かっているのにヤバいよな
2018/04/01(日) 20:47:09.99ID:aw1XqUT7
終盤は言い過ぎなのでは
2018/04/01(日) 21:39:40.06ID:dZLjOtLS
ただのマウント合戦だゾ
2018/04/01(日) 22:03:20.81ID:opLFPQpZ
終盤は草
233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:41:03.49ID:dLMlwXfH
終盤て何言ってるんや?
解禁は明日からだろw
先週で実験ひと段落して、今日スーツとか就活グッズ購入したから明日から気合入れて頑張るわ!
2018/04/01(日) 22:46:12.79ID:kHtFrpgT
明日から説明会解禁の企業も結構あるけどな
235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:04:19.05ID:CTjv9Zhc
志望動機って何文字くらいが適切なんだろう
236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:25:37.36ID:KD5eIiCO
ソニー、代わりに住宅補助が一切出なくなったことも考慮した方がええで
2018/04/02(月) 01:44:56.81ID:sey7EEyb
SPIって問題ごとに進捗示してくれないと、時間が足りてるのかどうか分からん…
最後終わるときだいぶ幅あったけど全部解けたんかな…
2018/04/02(月) 03:38:45.22ID:fMSdYWNF
ワイ、もう後がないと咽び泣く
企業研究バリバリにして行って、セミナー4回参加した企業に二次面接(実質一次)で落とされた

ハァァン
239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:18:37.89ID:wIDvVg2S
正直もう内定もらって文系スレの阿鼻叫喚具合をニヤニヤ眺めてるわ
ES20社とか30社とかヤバすぎやろあいつら
ほんま理系進んで正解やったわ
2018/04/02(月) 07:28:23.75ID:BE1YrkbP
テスセンのSPI嫌いやわ
好きな問題からやれる筆記形式最強
2018/04/02(月) 10:23:40.74ID:gBm45ZR/
ワイ100社くらい受ける予定なんやが
2018/04/02(月) 10:42:28.73ID:EEcKzdET
>>241
お前都内の学部卒だろ
2018/04/02(月) 11:11:47.29ID:ncX/gbL3
内定は早くもらえても残りの研究生活が嫌すぎる
2018/04/02(月) 12:16:10.45ID:vKWKSJgj
トヨタとか本田の推薦余ってるけど、人気ないんかな。
コマツとかデンソーとかはなくなったのに。
てか、推薦なくなった企業が250社中5社だけなんだが…
こんなもん?
2018/04/02(月) 12:32:05.84ID:6tOBPlZe
コマツは年休128でライフなんとか休暇が5日あるから有給20日を全て遊びに使えるホワイト企業だから人気も高そう
2018/04/02(月) 13:28:49.00ID:Z4b+vso7
残ってる推薦は確実性があんまり無いんじゃね
知らんけど
2018/04/02(月) 16:12:48.10ID:LakJNzwX
今から残弾補充って間に合うのかな…?化学系なんだけど
2018/04/02(月) 16:17:07.78ID:0RAKQyh8
4月半ばに決まる推薦落ちてから焦ろうと思う
2018/04/02(月) 17:46:24.04ID:tHlRDYgZ
早いが推薦の最終の結果待ちだが頭おかしくなりそう
2018/04/02(月) 17:55:14.70ID:75hWLRHk
文系就職してええんか?
2018/04/02(月) 17:59:35.77ID:VIYPZPil
コマツの推薦ええなぁ
学推来てないし選考6月からやし博打すぎる
2018/04/02(月) 18:34:41.10ID:wGuZIqYL
結局裁量労働で搾取されそうやが
2018/04/02(月) 19:37:15.20ID:raIs2VIT
トヨタとか残ってるんやけど、学部生ワイとってもええんか?
2018/04/02(月) 19:39:11.36ID:gVl0w8C8
推薦枠は余ったら取れるもんじゃなくて、選考された結果余るんだよなぁ
2018/04/02(月) 19:41:55.38ID:LBiCAHGt
トヨタの推薦は裏側調べたがええで
256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:43.19ID:mgmjDObu
トヨタは推薦が受験票やろ
インターンでほぼ決まってるはず
2018/04/02(月) 22:31:53.91ID:k3TBDD2G
>>254
学内で選考されて、取れない場合もあるってこと?

>>255
推薦諦めるわ…
2018/04/02(月) 22:33:49.92ID:1SQpeH05
トヨタワイの大学だと推薦締め切ってるのに
他の大学は締切日違うんか?
2018/04/02(月) 22:39:06.23ID:k3TBDD2G
>>258
ワイのとこ更新されて、今日から7月までになったで
260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:52:49.26ID:CvzAdHNT
トヨタって推薦状出しても選考6月なんやろ?
遅すぎて他の推薦全部捨てるの怖すぎるわ
2018/04/03(火) 00:04:09.50ID:RmxLPL9i
他の大学がどうかしらんが、ウチはそれまでに一応内々で採用確定してはいる
2018/04/03(火) 00:49:09.30ID:fViD9mfW
トヨタとかトップレベルのとこはビビって推薦出せない奴がいて、案外余るって聞いた

そして、その情報を聞いて余裕こいて推薦出した奴が落ちるまでワンセット
2018/04/03(火) 01:04:04.20ID:NqQLS2oV
誰も受かってねえじゃねえか
264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:11:59.23ID:lqlGZ2tS
研究室ガチャで外れ引いたやつおる?
2018/04/03(火) 02:30:31.06ID:U3HU8u6f
理系院生って大抵どれぐらいES出すものなんや
6個ぐらいしか出さない予定だけど全落ちしそうで不安だわ
2018/04/03(火) 02:40:01.72ID:RmxLPL9i
俺は推薦4つだけ
2018/04/03(火) 02:42:46.55ID:kpiXmp7H
俺が出したのは、JR東海、日本郵船、三菱商事、トヨタ、電通、リクルート、野村総研、BCG
それくらいしか出してない
2018/04/03(火) 02:46:23.68ID:RmxLPL9i
志望の軸がわからない
2018/04/03(火) 02:47:33.56ID:kpiXmp7H
名前が通ってて給料のいいところ 筋は通ってると思う
2018/04/03(火) 02:49:15.07ID:TWyaXNTQ
やっぱり10個以下だよな
大学cランだしまだ面接まで1つもたどり着いてないし不安でしかないわ
271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:33:14.42ID:mAcpMkoW
そうだよな
文系スレ見とると面接進みすぎててギャップ感じるわ
2018/04/03(火) 05:06:11.93ID:h1AJlgiG
国立院生だけど30社くらいエントリーして今のところES15くらい出してるわ、、
みんな少なくてすごい不安だ、優秀な人ばっかなのか?
273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:08:12.78ID:OXRFV+Ph
ワイは選考進んでるの10個で最終3つや
274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:06:10.66ID:mAcpMkoW
多かったらそれだけ薄くなるやろ
275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:54:47.46ID:Gd2FZEJy
>>267
リスキーやなw
2018/04/03(火) 07:55:37.52ID:IoFHRIVu
>>267
いくら大手でも8も出せば1つはふつうに通るだろうな
俺は6つだけどそれでも出しすぎたと思ってる
研究できないし
2018/04/03(火) 09:26:30.87ID:PZYUMhwc
>>269
リクルートは金低いしどうだろうかって思うな
BCGはもう終わってないか?
どっか内定あんの?
2018/04/03(火) 09:28:04.53ID:h1AJlgiG
バイオで研究職志望で大手しか受けてないのはやばいかな
2018/04/03(火) 09:29:26.72ID:PZYUMhwc
かごめ?
2018/04/03(火) 09:45:57.68ID:t6GcQetl
テストセンターすぐ受けられるところ教えてください
281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:03:38.68ID:4Xl2bfmW
もう内定出たわ
就職偏差値ランキング(爆笑)では上位の大手
282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:03:46.21ID:1MwJoT54
ワイ1個やわ
2018/04/03(火) 10:23:59.35ID:56K0q/Pv
応用情報って役に立つ?
2018/04/03(火) 11:02:57.12ID:sBhltQMw
>>281
推薦かインターン?
2018/04/03(火) 11:40:23.21ID:+VSt90GP
>>280
コニカミノルタ
2018/04/03(火) 12:00:00.05ID:fViD9mfW
>>283
文系なら

理系なら持ってないよりはマシなレベル
自慢できるのはスペシャリスト資格から
2018/04/03(火) 12:16:19.66ID:IoFHRIVu
おめこ
2018/04/03(火) 12:19:42.08ID:LbZ4Vq7z
今日企業の専門科目の試験受けたけど、全然解けなくてわろた。
みんな専門科目の勉強してる?
大学のレベル的には周りより上やけど、自分の能力が伴ってなくて恥ずかしい。
289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:27:22.44ID:UVImKgMk
第一志望群2社しかES出してないの流石に舐めプな気がする
290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:46:32.85ID:uTCsta2y
>>289
俺も
2018/04/03(火) 14:01:58.69ID:FICAuHGt
2つとも落ちたとして学内推薦とかでリカバリできるならええんちゃうか
2018/04/03(火) 14:52:34.52ID:An+cQ7yW
セコカンって理系学部なら機電じゃなくても採るんだな
2018/04/03(火) 14:58:55.64ID:An+cQ7yW
推薦で電力子会社受けるけど受かるやろか、ちなFラン機械
2018/04/03(火) 15:09:44.75ID:q1v2LyPh
GOOGLE入社して変な車走らせて地図書く仕事したいンゴねぇ...
295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:05:23.20ID:5LAqEs7p
>>293
子会社の規模にもよるけど500人以下なら受かると思うけどなー
2018/04/03(火) 18:08:08.09ID:PzQaIJet
今日で院卒初任給30万の技術コンサルに内定決まったわ
じゃあなお前ら
2018/04/03(火) 18:13:49.44ID:J0dEWLfb
初任給30万って手取りだとたったの24,5万だろ。
しょぼいわあ
2018/04/03(火) 18:18:40.36ID:mWo1whEl
それでもワイには多すぎや
にやにや止まらん
このスレにはいろいろ世話になったしJ民達の成功も祈っとくで
2018/04/03(火) 18:58:32.78ID:xrIAQmIc
コンサルとか商社やゼネコンで働きたいっていう人はいいよよなあ
1ミリも興味わかない
メーカー志望だと激務なところのぞくと多くても25万だしな
2018/04/03(火) 19:01:10.89ID:Vd3cZE3s
どうせアクセンチュアやろ
301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:18:49.85ID:JRGseqsn
>>284
後出し推薦だけどね
インターンは行ってない
2018/04/03(火) 19:39:59.93ID:uDawQMHW
第一志望だからいいけど後出し推薦だるいなー
4月じゃまだ推薦書作れないから代わりに誓約書的なの送らないけんらしい…
2018/04/03(火) 19:56:49.37ID:4WTXfGFk
このスレお世話になる程伸びてないんだよなぁ
2018/04/03(火) 20:02:08.37ID:G2ORMlIH
>>286
ならTOEIC勉強した方がいいかね
2018/04/04(水) 12:06:54.99ID:njKSYJfy
>>304
何を勉強するにしても資格はセカンダリだぞ
資格を全面アピールするのは資格めっちゃ持ってるマニア以外危険
2018/04/04(水) 21:30:13.54ID:DMHzh+ZT
ITコンサルかっこいいなーと何となく受けたらwebテストくっそムズくてその時点でお祈りされたンゴ・・・
誰か行くかボケ
2018/04/04(水) 21:50:45.50ID:a1fxyOP+
売り手市場だからこそ大企業の求人倍率が馬鹿みたいに上がってるんやろ
頼むから当たればラッキー宝くじ感覚で倍率上げないで〜ワイの席残しておいて
2018/04/04(水) 21:58:55.84ID:pXzDgqqo
売り手市場だからという理由で大手にくるやつなんてたかが知れてるやろし
実倍率はそんな変わらないのではって感じもするけどな
2018/04/04(水) 22:50:20.75ID:nYu58XJG
最近は推薦オンリーだったジミーズ東工地底が自由応募するやつ出てきてるらしいからな
売り手市場だと思って調子にのってやがって
2018/04/04(水) 23:13:18.27ID:daAAnyly
横国レベルの国立大だが、今年推薦の取得率めっちゃ低いらしい。
自由で上目指す人が多い。
2018/04/04(水) 23:18:12.26ID:nYu58XJG
横国までもか。とんでもねーな
2018/04/04(水) 23:20:39.09ID:1YWhAWAE
自由で上ってなに?
推薦でトヨタソニー新日鉄とかの大手もたくさんあるけど、商社とか外資を狙うってことか?
2018/04/04(水) 23:21:27.95ID:nYu58XJG
推薦はしょせんそこ止まりだからな
2018/04/04(水) 23:24:13.65ID:1YWhAWAE
んで結局商社とか外資のことなの?興味ないから詳しくないけどメーカーより格上だと思ってるってことね
2018/04/04(水) 23:25:53.82ID:nYu58XJG
デベとか広告とかキー局とかもだろう
2018/04/04(水) 23:26:34.88ID:nYu58XJG
コンサルとか
2018/04/04(水) 23:27:16.31ID:nYu58XJG
財閥海運とか
2018/04/04(水) 23:28:55.17ID:1YWhAWAE
俺の大学ですら周りにその"上"に行きたがってるやついないなあ
機電だからメーカープラントエンジ行きたいやつばっかりで
2018/04/04(水) 23:30:10.59ID:nYu58XJG
東大早慶の牙城にジミーズ東工や地底や横国までもが応募してくるとか
調子乗りすぎ
2018/04/04(水) 23:33:25.70ID:daAAnyly
>>312
キーエンス、航空鉄道インフラやな。
321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:34:24.69ID:luGkRniv
むしろ上位大の理系ほど理系的な仕事したい人が多いと思うが
広告だの商社行っても理系的能力全く要らんやろ
322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:35:17.20ID:luGkRniv
>>320
JRガス電力は推薦あるやろ
323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:37:33.57ID:5M0jC04c
>>321
2パターンに分かれる印象だな
一番悲惨なのが理系だから研究職だと思考停止で推薦とる奴
2018/04/04(水) 23:37:54.72ID:1YWhAWAE
>>321
機電以外だとほぼ活かせないし、かといってレベル落としたくないから苦し紛れでそっち寄りになる人もいるとは聞いた
2018/04/04(水) 23:37:55.16ID:nYu58XJG
キーエンスやインフラが上のわけが無いだろw
2018/04/04(水) 23:39:27.75ID:1YWhAWAE
>>325
何をもって上なの?
君の話だとそれが見えない
2018/04/04(水) 23:42:44.79ID:U3GRgJDk
早慶も負け組ってことを理解したほうがいいぞ
役員はほぼ東大だ
328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:46:19.18ID:luGkRniv
そもそも同じ業界内での比較ならともかく業種間で上とか下って発想が完全に文系の発想
文系事務職はどんな業界でも仕事変わらんから格とか給料しか選択基準がない
理系は業種ごとに全く仕事内容違うから上とか下よりやりたいことで選ぶのが普通
2018/04/04(水) 23:47:06.95ID:mhMMhUtc
理科大だけどうちの研究室のエースは自由で就活するらしい
推薦で縛られるのが嫌らしい
2018/04/04(水) 23:48:09.34ID:mhMMhUtc
学校推薦以外のコネもあるし(共同研究先からの引き抜き)
2018/04/04(水) 23:48:31.42ID:0VNEyPWQ
>>328
就活うまくいかない文系さんが理系スレに出張してきただけだろw
広告とかキー局が上とか笑う
2018/04/04(水) 23:56:28.20ID:0VNEyPWQ
こんだけボコボコに言われたらID変わるまでレスできないやろなあ
2018/04/05(木) 00:00:46.02ID:Lv9JPetk
早慶が東工大より上って思ってる時点でガイジ極めてそう
文系だから知らんのかw
2018/04/05(木) 00:13:23.37ID:zGvVlakw
ワイ、東工大
ジミーなのは間違ってないからなんも言えない
2018/04/05(木) 00:36:48.40ID:onN6+AGd
第一志望に内定出たが親に報告したくないンゴ
ワイに一切興味ない見たいで研究内容も知らなければワイが就活してることすらも知らないっぽいわ
336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:39:48.89ID:3OblIuZq
>>296
アクのSEか
ワイも受かったけど立ち位置わからんからもっと上目指したほうがええのか迷うわ
2018/04/05(木) 00:51:31.44ID:/Hfjhsb6
コンサルとか賢そうやなあ
ワイは普通にメーカー受けとこ
2018/04/05(木) 00:52:05.56ID:xPXsrAfm
そんな時こそソコソコの大学からそこそこの企業に推薦が一番安パイなんよな
2018/04/05(木) 01:02:17.67ID:BGd6d8Yq
ワイ東大
すでに4つ祈られ絶望
2018/04/05(木) 01:31:53.21ID:1Ap5GlBo
ワイ京大、第一志望群1つ目祈られ絶望
341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:40:15.64ID:uy6sOSu9
学力では東工大、コミュ力では早慶理工が勝る気がする
東工大は6年間女と無縁なのが悲しい
2018/04/05(木) 01:46:37.56ID:32DFa4en
院生の半分がロンダ駅弁のくせになにが学力だよw
2018/04/05(木) 02:28:06.93ID:vqK23ISO
就活で1番辛いのは結果待ちの時と最近思った 次点でグルディスかな...
2018/04/05(木) 04:50:22.39ID:4rM+IF0M
ワイマーチ深夜に不安で泣く
無能やけど機電院生だから大丈夫やろ…
2018/04/05(木) 05:19:53.64ID:zfBVM1Ym
>>341

早稲田理工、キモいコミュ障多いよ。
2018/04/05(木) 09:47:56.61ID:pQJJL2ne
>>328
>>文系事務職は仕事変わらんから格と給料で選ぶ

相当な無知。一生かけていろんなことで苦労しそう。
2018/04/05(木) 09:49:33.07ID:pQJJL2ne
>>336
立ち位置はだいぶ低い。いわゆる非戦略ってのはビジコンのこと。SEは一般職くらい扱いが下と思って良い
348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:53:51.32ID:wCPRs8mu
>>346
ID変わったからまた来たん?
2018/04/05(木) 10:11:20.66ID:77vlVUuC
やっぱり文さんが出張してきてるだけやんけ
2018/04/05(木) 11:36:40.38ID:pQJJL2ne
>>348
仕事変わらんの発想はホントやばい
2018/04/05(木) 11:53:28.72ID:Lv9JPetk
ヤバイ(語彙力の欠損)
2018/04/05(木) 12:29:15.98ID:mZvpBr6X
わかりやすすぎる
2018/04/05(木) 13:28:59.37ID:nOHs1fu2
マーチ院卒ワイ、当初自由志すも身分相応の推薦出すか悩みに悩む
2018/04/05(木) 13:31:53.71ID:oZ5xuET3
村田お祈り
2018/04/05(木) 14:28:59.39ID:4WNMzF8v
>>354
推薦?
2018/04/05(木) 14:56:29.22ID:oZ5xuET3
自由やけどな
ESかwebテストで落ちた
2018/04/05(木) 15:09:48.62ID:Lv9JPetk
村田はインターン行ってないと話にならんとかなんとか
2018/04/05(木) 15:29:56.28ID:lw0mQHeo
施工管理ってよっぽど人手足らんのな
面接ほぼフリーパスで草も生えん
2018/04/05(木) 15:32:54.59ID:fH8ryw7U
住友電設の説明会行ったら施工管理しか募集してなくて速攻逃げてきたわ
360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:19:55.28ID:xYbUsjl4
推薦決まらないとやばい気がしてきた
361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:43:21.23ID:y52hYlIb
>>347
ヒェッ…
これは就活続行ですわ
362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:30:54.46ID:M4zmUrLi
村田はいくら高学歴でもインターン行ってないとES通らないらしいで
2018/04/05(木) 18:34:29.47ID:oZ5xuET3
やっぱそうなんやな
本命じゃなかったからそこまでダメージはないが
2018/04/05(木) 20:56:31.28ID:1Ap5GlBo
関西なんやけど、偶然面接同じ日に東京で被ったおかげで交通費儲かりそうで草
365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:07:29.80ID:PTK/qtCg
ジョブマッチング成立したンゴ
もう続ける気失せた
2018/04/05(木) 22:03:06.34ID:LHrsCj3c
>>364
ありがちやろ、1回の遠征で3回分はもらうで
2018/04/05(木) 23:21:30.69ID:kLUk/fqp
今のエントリー数で不安なんだが
国立理系院生(ただしバイオ系)
ES提出20社
面接2社
筆記試験5社
ES結果待ち13社

なんだけどすべて大手、名前が知られてる企業だけなんだ
もっと受けるべき?研究職以外にも技術営業も見るべき?
2018/04/05(木) 23:27:30.90ID:1Ap5GlBo
むしろ受けすぎだろ
バイオはそんなもんなのか?
369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:30:26.76ID:HowuL9k3
推薦のある大量採用のメーカーだと一浪してまで良い大学に入った意味が失われ、文系就職だと思考停止で院に行った意味が失われる病気にかかってる
370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:35:56.21ID:XC2vIyW+
意味とかどうでもいいからやりたいことで選べ
371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:37:08.82ID:d5UVg6Xd
東芝の推薦誰も使ってないから使おうかな
2018/04/06(金) 01:00:27.49ID:nBOWodhy
思ったよりES通らなくて焦りが見えてきた
通過率半分ぐらいなんやけど書き方悪いのか
2018/04/06(金) 01:19:31.50ID:FOOaLAvc
>>371
ワイもそうしようと思ったけどあそこ推薦に期限ないとか言ってて悩んでる
374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:46.93ID:lPWl+r5/
いいとこ狙いすぎなんじゃないか
2018/04/06(金) 01:24:30.91ID:049yOOOC
理系向け高給な企業と言えばキーエンスファナックNRIとあとどこや
376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:26:54.78ID:lPWl+r5/
あーーーなんか今日の最終やらかした気がしてきたンゴオオオオ
切り替えていきたいが
377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:51:33.97ID:BhCdmDdV
東芝行くなら本体はやめとけよ
未来無さすぎ
2018/04/06(金) 02:05:41.32ID:dIyHqmVZ
今も時点で理系女は12パーくらい内定出てるっていいよなあ
379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:11:20.10ID:rz9raSnl
>>375
東ガス、JXTG、JR東海
2018/04/06(金) 03:48:31.94ID:mlBTOu4z
受けてるところが
ヤクルト
花王
ライオン
マンダム
ポーラ化成工業
とかって本当にすぐ持ち駒0になる気しかしない
言い方悪いけどだいたい滑り止めとして何社位受けるものなの?
2018/04/06(金) 04:07:32.03ID:1/mru/Gi
今のところ滑り止めはプレエントリーしかしてないよ
2018/04/06(金) 07:40:28.94ID:eKkPdGfb
>>379
キーエンスファナックと全然同列に語れないでしょ
給料だけで比較したら
383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:38:15.85ID:rz9raSnl
>>382
理系職なんて田舎勤務の薄給ばっかりなんだからキーファナと同列に語らなくても高給は高給じゃん
2018/04/06(金) 08:42:18.48ID:vG9bvN8+
ワイマーチ院生10しか出してなくてくっそ不安
2018/04/06(金) 08:44:08.35ID:CtDhgBKO
文系のせいで気持ち落ち着かない
2018/04/06(金) 09:02:52.14ID:Kmsb2Fqh
四季報見る限り鉄鋼も給料高いよね
あんまり人気無さそうだけど
2018/04/06(金) 09:23:03.82ID:K+l+if0o
30超えたら年収900だな鉄鋼は
2018/04/06(金) 09:30:36.25ID:eKkPdGfb
>>383
コンサルとかプラント、スーパーゼネコンの方が高くないか
あと田舎勤務薄給って言うけど大手ならそんなことはない。中小ならそこに勤務してる文系職のが薄給やぞ
389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:40:31.03ID:CxYZZ5Fg
就職活動中の新入生が全く研究室に来ない
せめて顔ぐらいは出せよ
2018/04/06(金) 10:42:20.98ID:T6LIdht8
面接爆死んご
これからも就職活動頑張ってください言われたわ
その場でお祈り辛すぎい
2018/04/06(金) 10:48:05.42ID:eKkPdGfb
>>390

どんだけやらかしたんや
2018/04/06(金) 10:59:44.68ID:wFk1QONt
>>390
そんなん言われたら発狂するわ
2018/04/06(金) 11:00:56.49ID:T6LIdht8
>>391
>>392
第一志望だっただけに、しにたい
2018/04/06(金) 11:02:03.80ID:sKN9c726
>>390
それ言われたところから内定もらえたしまだわからんやろ
2018/04/06(金) 11:04:02.95ID:T6LIdht8
>>394
ほぼ全部の質問に5秒くらい沈黙してから答えたからもうダメです
他の面接では緊張しなくてこんなことなかったのになんだこれ、、
396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:20:43.72ID:qQ+4xVpL
>>974
悲しいなぁ
2018/04/06(金) 11:30:24.99ID:Au8zMmsh
ワイ宮廷理学院生、尽く落とされる
推薦も殆ど無いしどうすりゃええんや…
2018/04/06(金) 11:31:33.15ID:1/mru/Gi
理学のどこ?数学なら情報関連でそこそこ需要ありそうだなーと就活してて感じるが
2018/04/06(金) 11:31:55.99ID:oGy17MYR
・特別区
I 類 土木造園(土木)・土木造園(造園)・建築・機械・電気・衛生監視(衛生)・衛生監視(化学)
受験申込受付期間 4月1日(日曜日)午前10時から4月9日(月曜日)午後5時まで(受信有効)
1次試験 5月6日
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/1_annai/anI_top.htm

・都庁
1類A採用試験 土木・建築・機械・電気
1次試験 5月13日

1類B採用試験(一般方式) 土木・建築・機械・電気・環境検査・林業・畜産・水産・造園・衛生監視・獣医・薬剤A・薬剤B
1次試験 5月6日

1類B採用試験(新方式) 土木・建築
1次試験 5月6日

いずれも受験申込受付期間 4月3日(火曜日)午前10時から4月9日(月曜日)午後3時まで(受信有効)
http://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/selection/30/index.html
2018/04/06(金) 11:32:45.62ID:Au8zMmsh
>>398
一次面接お祈りラッシュやぞ
これはあかんみたいですね…
2018/04/06(金) 11:40:00.60ID:cVIm8zIi
宮廷院なら明るくハキハキと答えるだけで一次は通りそうなもんだけど
2018/04/06(金) 11:41:47.19ID:Au8zMmsh
ユー子狙いやったけど全然楽違うやんけと思ったわ
2018/04/06(金) 11:51:44.37ID:AvWJnYYw
中学生高校生と学歴の重要性を説かれてきたが就活になると最低限マーチくらいあればあまり有利不利なんて生じないことも教えるべき
大学じゃなくて大学に入って何してきたかのエピソードが最重要って認識を持つべきだった
2018/04/06(金) 11:56:53.30ID:ZnIkOTnr
マジで学歴良くてもほとんど意味ないからな
無能さが際立ちさえする
2018/04/06(金) 11:57:41.50ID:QM9bWoQK
それ
学歴よりインターンだわ
2018/04/06(金) 11:58:14.42ID:1/mru/Gi
なんだかんだで優遇されてる感はあるぞ
東大京大あたり限定の見学会招待されたり、1次はどの企業でも免除されたり

もちろん、2次以降は学歴関係ないけどな
2018/04/06(金) 11:59:16.56ID:pnzl2NR8
学歴よりどれだけハキハキ喋れて好印象を与えられるかだな
顔がゴミだともうどうしようもない
2018/04/06(金) 12:22:39.81ID:NuA7eYvf
ワイ、宮廷工院でESで落とされる
2018/04/06(金) 12:25:52.02ID:Au8zMmsh
採用人数少ないからじゃね?
2018/04/06(金) 12:26:36.91ID:Au8zMmsh
というか、あんま勢いないんやな
文系就活みたいなもんやし、文系スレ行ってこようかな
2018/04/06(金) 12:31:10.59ID:3y8Rtsim
機電院だけどほんとちょろいぞ
2018/04/06(金) 12:40:21.87ID:lNSzB9tw
内定なら内定とはっきり言ってくれ...
内定っぽいけどよくわからない言いかたされて就活止めていいのかわからンゴ...
2018/04/06(金) 12:40:41.99ID:gkcptsJn
推薦の求人あるところに自由で出すのってやっぱきついんか?
第1を推薦で進めとるからって正直に言えんしなんで推薦とらんの?って聞かれたときどうすればええねん…
2018/04/06(金) 12:42:47.02ID:1/mru/Gi
うちの大学はそもそも推薦応募きてるとこは推薦ルートからしか出せない
だからたくさん推薦応募だすことになる
415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:52:53.43ID:hcuj4d+I
東大やが露骨に優遇されてる感じあるぞ
説明会は大学別、プレエントリーしただけでリクルーターついて面談開始、面接会場行ったら知ってる奴しかいない、そして全員内々定
2018/04/06(金) 13:02:03.68ID://dBYuFW
機電院だけど3社だして2つESで落ちたぞ
417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:03:03.98ID:CiYWLUYg
機電院(Fラン)
2018/04/06(金) 13:04:55.57ID:nylz/4uN
東工院は優遇感0!W
お買い損!W
419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:09:37.90ID:BM6UHtsF
ぶっちゃけ推薦で受かる人ばっかでしょ旧帝東工とか
2018/04/06(金) 13:14:15.28ID:Au8zMmsh
泣く泣く推薦見てくるか
ほんまワイみたいな無能のためにある制度やな工学とかでないかぎりは
2018/04/06(金) 13:43:44.17ID:KsEl0oy1
ソニーjm1時間たっても連絡なしや
終わりやね
2018/04/06(金) 13:49:15.60ID:TFesEgWS
ソニーは大人気だししゃーない
次行こうや
2018/04/06(金) 14:20:18.47ID:qyt1fnbi
ワイ結局5つしかエントリーしなかった
推薦はなし
2018/04/06(金) 14:43:10.21ID:Y+UJ6Vnb
ソニーのjmは推薦必須なんか?
貰ってないんやが
2018/04/06(金) 14:59:49.01ID:JXbFadCk
大学ついたわ
2018/04/06(金) 16:08:29.60ID:pNirIsOl
おい、Eラン底辺校おらんのか?
学歴高いやつばっかで共感する相手もおらんのやが
2018/04/06(金) 16:21:34.82ID:zojhme8T
どこまでがEランかを言ってくれ
2018/04/06(金) 16:22:38.77ID:UjNrSKal
Eラン底辺ってどこだよ
産近甲龍日東駒専か?
429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:48:27.31ID:1aI6M/hW
院に行きたくないから就活してる学部奴おる?
430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:54:51.30ID:/IxhTn+R
>>429
おるで
431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:01:41.65ID:EWki2wF9
なんか「お忙しい中面接に来ていただいてありがとうございました。今後の活躍をお祈りします。」ってだけ書いたメールが来たんやがふざけてるんかはっきり今回は見送りですって要件を書けや
2018/04/06(金) 17:28:19.05ID:1/mru/Gi
電話掛けたったらええんや
これは御社で活躍して欲しいという意味ですか?って
2018/04/06(金) 17:29:56.04ID:oGy17MYR
990 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/06(金) 02:18:59.19 ID:lOdZZ5YW
現場監督を1年務めて辛かったこと

・まず50kg持てない雑魚は上司に文句言われる
・測量は1ミリの世界なので手を抜けない
・工期第一、品質第二、安全第三
・残業は月最低80時間、最高95時間
・1年目だから日曜日休みもらえたが1つ2つ上の上司は40連勤してる。ちなみに残業時間は150時間は超える模様
・ちなみに残業しても給料は一銭も増えない
・60、70の老害相手に注意する勇気、数十人の前で大声を出すことになれないと仕事できない
・大工がいないなら枠作るし、左官屋がいないなら左官もするので、ほぼ全ての業種をまんべんなく器用にこなす必要がある。ちなみにできないと上司がキレる
・昼休憩なしでぶっ通しで働くことも普通にある
・作業員に任せられない危険な作業は率先してやる(命綱なしの鉄骨歩きとか)
434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:51:03.04ID:EWki2wF9
聞いたらまぁ当然なんやが不採用の意味らしいわ
いやちゃんと書いてくれほんま
書かんことは優しさちゃうぞ
2018/04/06(金) 18:17:05.99ID:gWDsUnzX
ソニーて後付け推薦やろ?
決まって提出するパターンやろ
2018/04/06(金) 18:37:13.99ID:WkmHTs1M
>>434
電話かけたんか?
2018/04/06(金) 18:57:33.46ID:+Lowl86U
第二志望のとこお祈りされたわ...
初お祈りやけど結構ショックでかいな推薦出してる所もヤバそうだし就活怖い
2018/04/06(金) 19:20:07.70ID:l5KIlc/W
ワイ、強気の就活をすることを決意
とことん自分のいい所だけ言ったるで
2018/04/06(金) 19:22:28.23ID:3Ad0MJpi
ホンダ志望やがキャリアディスカッションっつーのでマッチング有の結果もらったからほぼ就活終わったわ
たまにここから6月の面接で落ちる奴いるらしいけどw
2018/04/06(金) 19:42:13.13ID:VZ/2zJrh
トッモがホンダ推薦受けてマッチング有りみたいなんやけど、もう内定なんかな
441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:50:19.34ID:nsxtAdWJ
>>433
ゼネコン?サブコン?プラント?
の施工管理?
2018/04/06(金) 20:19:41.84ID:Ue4Solnd
糞まじめに6月面接とか辞めて欲しいよなぁ
2018/04/06(金) 20:31:14.06ID:Bs1w/6oK
面接で意見が合わん人がおったらどうする?って質問になんて返すべきなん
444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:43:01.89ID:fWDoeNh/
哲学者「アウフヘーベンします」
2018/04/06(金) 20:56:50.75ID:0+QXPqE2
>>426
わいも底辺Eランやで
446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:02:36.95ID:hcuj4d+I
豊富な語彙力で圧倒する
2018/04/06(金) 21:10:43.92ID:1/mru/Gi
くっさ、しね
448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:27:11.83ID:Kc9xuTLl
>>415
北大やけどそんな感じのとこ普通にあったぞ
2018/04/06(金) 21:54:51.93ID:Oj0xpPBd
内々定一個出たわ、良かった
2018/04/06(金) 22:01:15.59ID:vcGPvibb
大学院生で技術営業志望の人っておる?
451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:13:34.84ID:701zn337
いきなり来週面接で焦る
しかも第一志望
452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:14:29.07ID:lPWl+r5/
おるよ
2018/04/06(金) 22:21:59.34ID:EOO0q+lF
>>451
いきなりってほとんどの人はもうかなりの面接行ってるし内定も出てるよ
君はもっと焦らないとね
2018/04/06(金) 22:23:30.95ID:6Bl/R1Vo
>>451
ワイもまったく同じ状況や
>>453みたいな輩は無視してお互いがんばろうで
2018/04/06(金) 22:29:45.50ID:UjNrSKal
面接に行ってるのは分かるが内定はねぇ
2018/04/06(金) 22:32:27.45ID:gJCQeqJQ
ワイは今週二回やった面接が初や
もう内定ガイジは全通ガイジとレベル変わらんし気にせんで行こうや
ちな初面接はほんま爆死したやで
457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:45:09.54ID:fWDoeNh/
ワイ「働きやすそうな会社だと思い志望しました」
面接官「なぜですか?」
ワイ「直感です」
ワオの初面接
2018/04/06(金) 22:54:25.20ID:0+QXPqE2
わいの初面接の会社は最終まで自己PRもガクチカも志望動機も聞かれなかったで・・・
2018/04/06(金) 23:21:19.02ID:tgCisX3b
電力受けてる人いる?
今どんなもん?
2018/04/06(金) 23:27:20.45ID:emCMEPx3
>>433
1番最後のはありえんやろ
2018/04/06(金) 23:38:24.86ID:jjAmvfjz
ワイは役員面接で彼女との馴れ初め聞かれて受かったで
2018/04/06(金) 23:42:01.58ID:ol+wQqua
2chの志望企業のスレを覗くと現社員らしき書き込みがボロクソで不安になる
パワハラ有給取れない離職者多いといった愚痴や社内の特定個人に粘着した書き込みがあったり
2chにスレがあるくらい大企業ならそんなものなのかなぁ
2018/04/06(金) 23:59:29.39ID:tgCisX3b
今まで目をそらしてたけどなんとなくここにきて
第1志望にサイレントされてたんだなと実感した
泣きそう
2018/04/07(土) 00:02:04.84ID:dT34ajW/
盗電なら内定でてんぞ
465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:03:29.73ID:itnaq492
>>459
内々々定出たで
中央三社のどこか
2018/04/07(土) 00:05:04.00ID:kFWsTby3
>>464>>465
ま?
もう終わりだぁ!
467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:11:39.95ID:fTrFDnP9
早く内定出てほしい
弾どんだけ増やしても不安やわ
2018/04/07(土) 00:36:27.49ID:viuxg/6f
1個面接、2個死亡、2個返事まだ来ない残弾2発
不安しかない
2018/04/07(土) 00:38:01.84ID:FiSD8yDk
明日二次マッチング(実質最終)なんだけど、なんも手がつかなくて一日中ベッドでゴロゴロしてた
頼むよ御社〜
470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:51:46.98ID:R52KlJkZ
>>469
あなたは人からどんな性格だと言われますか?
それを示すエピソードとともに教えて下さい
2018/04/07(土) 01:46:23.96ID:EfFomFdO
ジョブマッチん区ってどういう話の流れで進んでいくんか
2018/04/07(土) 01:52:25.41ID:EfFomFdO
推薦すら落ちる奴が自由で受かるわけないだろ
2018/04/07(土) 02:25:49.55ID:p8gyxfbs
駅弁機電院だけど、第一志望から内定貰って就活終わった勢既に結構居るっていう
2018/04/07(土) 02:49:41.01ID:zbttVl0b
>>473
一緒
475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:06:19.81ID:T7A7zlU/
早すぎ
俺はまだ9個応募して一次面接一個あっただけだぞ
476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:09:56.03ID:YpxokVOY
化学メーカー選考遅すぎんよ
はよせいや
2018/04/07(土) 10:37:40.65ID:JiEtR076
中堅国立大の植物バイオなんやが
皆どこ狙いなんやろか
やりたいことないからとりあえず関連ありそうな食品メーカーにいくつかES出したがめちゃくちゃ不安や
2018/04/07(土) 10:44:26.39ID:j+RXcvMD
やりたいことないならわざわざ激戦区の食品選ばない方が良くない?
2018/04/07(土) 12:48:49.57ID:JiEtR076
>>478
そうなんですか?
イネ使ってるんでその辺絡めると食品ぐらいしか思いつかん
化学とか給料良さそうだけど繋がりが感じられないし
2018/04/07(土) 12:56:32.86ID:juVfEv/B
情報系はぼちぼち内定出始めてるってところか
2018/04/07(土) 12:59:52.89ID:hGRUrPPZ
今日の面接失敗してへこんでたけど、大谷のニュース見て一瞬で戻ったわ
そして今冷静になってみて死ぬほど落ち込んでる
2018/04/07(土) 14:08:43.69ID:fPE8jm1g
情報系ってみんなバラバラやわ
車、インフラ、sier、FA、電子部品、ゲームetc...
2018/04/07(土) 14:31:44.04ID:Nyc1KQau
任天堂以外のゲーム会社で理工系の募集あるの?
2018/04/07(土) 15:07:25.11ID:fPE8jm1g
>>483
詳しくは知らんけど、情報同期がバンナムとかタカラトミーとか志望してたわ
プログラミングはもうやりたくないらしい
2018/04/07(土) 15:54:27.90ID:gkM6+QrE
内定たくさん出てるの情報系でもweb系だろ
2018/04/07(土) 16:08:45.33ID:GC7MZhKo
ニッコマ院なんだが就職会議でBランク大学扱いされてて草
そんな訳ないやろせめてCや
2018/04/07(土) 16:29:01.96ID:KaT6lxBt
みんな就職会議とかみんしゅう会員登録してるんか?
2018/04/07(土) 16:39:27.05ID:UFlVDp69
>>487
みんしゅうは過去のOBが共用アカウント作ってくれとるから皆ROM専やっとるわ
就活会議とワンキャリは登録したで
2018/04/07(土) 17:23:14.77ID:DLbH05JT
あああああああああ御社ああああああああ
なぜ最終面談の後半「こいつもう絶対取らねえし興味ねえわ(鼻ホジー」って態度取られてたんだ

心おれた
2018/04/07(土) 19:18:37.50ID:FpugkJWi
大手食品メーカーの子会社の工場の製造決まったけど最初のライン配属の三交替勤務で昇進までに体壊れそう
2018/04/07(土) 20:42:32.04ID:juVfEv/B
学部の頃就活してたときは一個も内定でなくて従業員数100人程度のとこにも落とされたけど
院行って就活した今回は一個も選考落ちずに大企業受かったわ
大きく違った点といえば就活の知識が多くなって早めに動いた事ぐらい
就活って儀式何の意味もないと思うわ
2018/04/07(土) 21:05:40.04ID:O9nBWJjk
>>488
それなんの意味があるんですかね
2018/04/07(土) 21:05:42.06ID:Ryr7UBuB
土日は来る可能性低いと分かってても御社からの連絡待ってしまうわ、これって恋やろか
2018/04/07(土) 21:14:01.98ID:Q1+vVUgM
>>493
ストーカーやで
2018/04/08(日) 04:36:32.56ID:n3X04v+8
>>487
Vorkers読むために登録して結局使ってる
ESの参考になるわ

みん就は掲示板かき回すと楽しい
2018/04/08(日) 08:47:46.68ID:0M2gW2iR
会う度に他社の就活状況聞いてくる企業、入ってくれるやつ取るのに必死ンゴねぇ……
2018/04/08(日) 09:37:04.75ID:+5DZLgiG
去年の就職実績とか見てたら、学部卒でも大企業ばっかで素直に凄い…ってなるわ…。
俺もそれに続きたい
2018/04/08(日) 09:42:22.38ID:+5DZLgiG
パナ、本田、川重、三菱電機くらいはコンスタントに行ってるんか…
学部卒やから、ここまでの企業受けてなかったけど、受けとけばよかったかな。
2018/04/08(日) 11:16:42.51ID:mLaUA1h4
学部だと大手でも大した仕事出来ないよ
修士行ってこそ上流の仕事に就けるし出世も出来る
2018/04/08(日) 11:58:17.65ID:/YlS7LWV
>>497
入社早々子会社に飛ばされるパターン結構あるぞ
501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:37:05.23ID:bEB57CWK
それでもええから学部で就職したいわ
研究なんかしたくないよ
502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:51:43.88ID:RzK3QmzX
地方の底辺公立大の修士だけど
去年の5月頃からまったり就活してたら複数社から内定出てた
2018/04/08(日) 13:02:32.58ID:3w8bjHTJ
学部でもう決まってるけど技術的な質問されなくて返ってラッキーだったな
研究開発は興味ないし
2018/04/08(日) 13:07:19.84ID:TkO65MV2
>>503
職種なに?
2018/04/08(日) 13:17:20.95ID:lp6jRfxA
バイオはどこいけば受かんねん!
2018/04/08(日) 15:36:35.00ID:VVBiS+rB
>>505
普通にメーカー受けたら?
2018/04/08(日) 16:15:03.59ID:GKlKhV+y
>>505
米でも作ってろ
2018/04/08(日) 17:31:39.41ID:gxYoEULN
まさかバイオって農学部だけのことだと
思ったりはしてないよな?
2018/04/08(日) 18:49:25.58ID:lp6jRfxA
>>506
メーカーって食品くらいしかいけんくない?
>>507
農業は嫌っす
>>508
バリバリの院の農学部ですわ
高校の自分を恨みたい
2018/04/08(日) 19:10:46.88ID:GMLUJ7O2
院の研究を活かすという常識を疑え
2018/04/08(日) 19:16:14.28ID:y3cMJLek
>>509
いや俺のは君に言ったわけじゃないで
まあ農学部は大変やと思うけど頑張れ
2018/04/08(日) 20:27:58.15ID:EfAhOysf
結果待ってる時が一番心に悪いわ
513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:29:58.54ID:fg+tDWVi
今日の23:59分が締め切りのweb適性検査が受けられなくて、申し込みは終了しましたみたいな文が出てくるんだけど、こういう経験した人おる?
エントリーできなくてヤバいんやけど…
514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:36:09.05ID:8SsrknFE
>>513
おはカシオ
515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:43:27.32ID:PHKlEdxb
適性検査受け忘れたことあるけど人事からメールきて締め切り5日後に受けてそのまま選考乗ったよ
516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:03:06.22ID:fg+tDWVi
>>514
なんで分かるんや…
他にもこういう人おったの?
517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:32.38ID:8SsrknFE
>>516
ワイはカシオのES数日前に出したんやけど
今日みんしゅう見てたら出せなくて阿鼻叫喚してるやつ大量にいるよ
518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:10:38.97ID:fg+tDWVi
>>517
せやったか
ワイおもわずスクショ撮って人事に送ってもうたわ
システムの不具合かなんかだったら救いあるな
519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:27.46ID:il/IqJsr
Vorkers口コミ見るのに一カ月ごとに登録し直すの面倒くせえ
とりあえずチンフェのプロフィール使っとるけど
2018/04/08(日) 22:52:44.34ID:Uu3+TVU/
就活会議でも割と社員の書き込みあるからこっちでいいや
このサイトだとなぜか俺の大学Aランクだから気分いいし
2018/04/08(日) 23:35:52.77ID:YJxO0569
>>519
2018/04/09(月) 00:10:17.45ID:KapmfFjH
大学院の専攻活かしたいとか考えてるやつ頭大丈夫?
たかだか2、3年の研究にとらわれるなよ
俺たちは先の四十年のために就活してるんだぜ?
2018/04/09(月) 00:39:04.36ID:3TVML6b3
40年も生きるのかな
2018/04/09(月) 00:52:04.61ID:AhxgLjEM
研究テーマ直接関係はないが、向こうもある程度の基礎知識求めてるやろ
2018/04/09(月) 09:09:16.64ID:KapmfFjH
>>524
ある程度のレベルは相当低いぞ
講義一つ分の知識で十分だぞ
526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:13:58.04ID:RuuTo/RP
選考の知識を活かしたいっていうのは面接やESを突破して内定を取るための方便だろ
真に受けるなよ
2018/04/09(月) 09:40:52.10ID:lWfmLsAr
面接官が見るもの
学歴 人柄 積極性 常識 コミュ力 語学力
以上!
2018/04/09(月) 10:12:42.42ID:74dEsFN9
toeic 500後半しかないから、ESに書いてないねんけど、面接で正直になんぼなん?って聞かれて答えてしまった。
受けてないです。の方が良かったかな?
2018/04/09(月) 10:15:48.64ID:vXIMeucn
受けてないより受けてた方がいいに決まってるだろ
2018/04/09(月) 10:20:38.97ID:5YbvvF7U
500点くらいだったら言っても問題なくね?
2018/04/09(月) 10:22:42.69ID:R4OsnlbZ
500後半なら正直言っても言わんでもってところだな
300台とかならさすがに隠すべきだが
2018/04/09(月) 10:26:14.89ID:Gogmj2Op
マ?
信じるで…
2018/04/09(月) 10:28:20.08ID:5YbvvF7U
>>532
俺がお前に一度でも嘘ついたことがあったかい?
正直に言って、これから頑張って7、800点取りますつっといたらいいんだよ
2018/04/09(月) 10:32:17.67ID:WN9ixIae
10割ったのが偏差値だと思えば色々わかるよ
2018/04/09(月) 10:33:25.45ID:74dEsFN9
>>533
なかったわ!!!
それでいくわ!
2018/04/09(月) 11:05:21.25ID:wL4DXmyV
TOEICの点数聞かれることなんてあるんか
2018/04/09(月) 12:09:31.15ID:wjWN2w24
口頭ならTOEICの点なんて多少盛ればいいんじゃね
2018/04/09(月) 12:23:28.25ID:W9J32w7U
院卒なら国際会議で発表してるだろうから「研究に集中してたから受けてなかったけど国際会議で原稿作成や発表してるし模試受けた限り700は越えると思う」って嘘つけばええんやで
下手したらTOEICガイジより評価されるやろ
539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:38:55.06ID:yJZsH7sv
国際会議
2018/04/09(月) 12:43:14.87ID:Lniome+B
>>525
それで研究開発行けるか?
2018/04/09(月) 13:09:40.85ID:jBiWlT10
面接官「TOEICいくつ?」
就活生「よ、よんひゃ……」
面接官「ん?^^」
就活生「ご、ごひゃく…」
面接官「^^」
就活生「ヒイッ…ハッピャクゴジュウデス…」
2018/04/09(月) 13:16:16.34ID:SL+Abe5g
前評判インターン推薦セットなら堅いに祈られでもうおしまいだわ
慢心しすぎて他の探ってねぇ
2018/04/09(月) 16:29:42.31ID:Cj7eitPs
新卒で大企業に就職するのはおすすめしません。

・クソ上司引いたら、うつ病で退職コース
・自分のキャリアを自分で作れない
・転勤地獄で住みたい場所に住めない
・働き方が昭和
・何の強みもない「ジェネラリスト」になる
・目が死んでる社員多数
2018/04/09(月) 17:10:18.22ID:6HcC/lUO
まるで中堅企業の方が待遇がいいみたいな幻想はNG
2018/04/09(月) 17:18:17.70ID:/TBywykm
みん就でJRもう内々定出てるって書いてあるけど絶対嘘やわ
2018/04/09(月) 17:19:42.27ID:j4U5POS2
研究部門はまったく人気がない。2ちゃんのキモヲタには人気そうだが
入社後志望で配属が決まる某大手完成車は研究部門を希望する者がとても少なく
会社が希望無視で好きなように配属させられる駅弁が書いても無い研究職に行かされるのだそう
そんなんで大丈夫か?という声も聞こえてくるがチーフ研究者は引き抜きや契約ドクターだから構わないらしい
2018/04/09(月) 17:19:56.28ID:PMgDA9SJ
>>545
友達も言うとったよ たぶんリク面突破≒内々定ってことやと思うけど
2018/04/09(月) 17:56:40.25ID:XBQ+de2E
通る奴はすぐ返事来てダメな奴はn日以内にのギリギリに来るぜ
2018/04/09(月) 18:10:14.84ID:Gfv9b3Kk
研究職って激務薄給だし
ほとんど名誉職みたいなもんだな
550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:13:44.82ID:oeL1XUnN
笑顔で是非うちに来て欲しいとか言われたけどどうせ落とされるんだろうなぁ
人間不信になるわほんま
2018/04/09(月) 18:16:29.54ID:Gfv9b3Kk
俺なんか面接官と最後に握手までしたのに落とされたからな
2018/04/09(月) 18:25:53.32ID:iNapwG0l
>>551
うせやろ?マジかよ
2018/04/09(月) 18:32:57.72ID:QEjqTkUA
あなたは第一志望と完全第一志望を一緒にしてませんか?
第一志望は待遇面、社風、職務内容、権限、勤務地の要項の中の一つで最も高い志望度の企業を指します。
完全第一志望はすべての要項をトータルで見たときの最も高い志望企業を指します。
2018/04/09(月) 18:56:40.81ID:cQRSsow/
工場勤務ってキツいんかなあ
憧れるんやけどなあ…
2018/04/09(月) 20:20:39.00ID:MT2FXHBk
>>551
手が汚かったのでは?
556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:21.97ID:tDp+8yq+
腕時計ってしないとダメ?
ワイgshockしか持ってへんのやけど
2018/04/09(月) 20:36:18.87ID:+6aX1FUB
GSHOCKはキツイ
2018/04/09(月) 20:37:05.20ID:LGIrY7JT
GUCCIくらいじゃないとちょっと
2018/04/09(月) 20:39:20.49ID:AOG7UZcJ
ベタなのは金属ベルトのアナログじゃないか
受ける業種とか業界によって
見られるかどうか変わるだろうけど
心配になるようなら出来るだけそれは
減らしていったほうがええ
2018/04/09(月) 20:40:13.47ID:KwDfkwVd
ヨドバシで買った3000のやつ使ってるわ
2018/04/09(月) 20:43:20.48ID:NGG4Y6ka
時計すらつけてないわ
2018/04/09(月) 21:08:37.76ID:Fv0x8ZRO
完全に見た目だけでエディフィス買ったわ
2018/04/09(月) 21:28:22.50ID:3TVML6b3
カシオ様の着けとる
2018/04/09(月) 21:42:43.05ID:85eJTaJw
スイスミリタリーええぞ
2018/04/09(月) 22:40:21.73ID:j4U5POS2
入学祝で親父にもらったオメガシーマスターしか持ってないわ
2018/04/09(月) 22:58:30.34ID:UrBBdf8o
研究職やりたくて院まで行ったんだろ?
俺はやりたいと思わんから学部で就活してる
2018/04/09(月) 23:07:41.59ID:j4U5POS2
大手が院卒優先だから仕方なく院に行くんだよ
研究なんてジミーな事やりたくない
2018/04/09(月) 23:09:41.53ID:bfeqGpli
研究を楽しんでるやつって院生の10%もいないんじゃないかな
569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:11:33.69ID:UrBBdf8o
>>567
院優先って初めて聞いたわ
かんけいないだろ
大手スイスイ通ってるぞ
2018/04/09(月) 23:11:56.94ID:SL+Abe5g
第一志望に祈られてもうどんな軸で企業選べばいいか分からなくなってきた
今からES増やす気力が湧かん
2018/04/09(月) 23:13:35.23ID:J5pxp3ma
学部でも院でも関係ないぞ
2018/04/09(月) 23:17:08.73ID:j4U5POS2
無いと思いたい気持ちはわかるけど有るよ
大学の学部と院の就職実績見れば一目瞭然
573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:18:30.70ID:qCY+9yhN
ジミーって言葉好きだね君
前も見た
2018/04/09(月) 23:26:00.70ID:xRGZyLEC
四季報の採用実績見る限り院卒は学部卒よりかなり有利だよね
院卒数十人とるとこでも学部だと数人だったりするし
学部卒で内々定とってる人は人柄が優秀なんだと思うよ
2018/04/09(月) 23:26:59.19ID:sWBeVWc4
そもそも高学歴の院進学率が高いんだが
とりあえずいくってやつばっかやぞ
2018/04/09(月) 23:29:07.54ID:+viJ8kpI
院卒の方が、受験人数が多いから、四季報で見た合格数が多いのは当然じゃない。
合格率を見なくちゃ。分からないけど。
577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:30:02.08ID:TYHP764u
文系就職するけど院の研究は趣味としては楽しいよ
2018/04/09(月) 23:36:31.01ID:bfeqGpli
>>577
それはホワイト研究室だな
趣味ペース、レベルの報告したら殺されるわ
2018/04/09(月) 23:46:17.59ID:GM4fBxWY
>>554
たぶんきついのは勤務時間くらいじゃない
交替制じゃないとこならたぶんあまりきつくないと思う
2018/04/09(月) 23:59:00.51ID:mw0oC/w3
現実を認めたくない学部卒がいるな
2018/04/10(火) 00:08:08.74ID:q0m7l4nl
学部不利って分かってもギリまだ院進できるからいいじゃん
就活より評価が分かりやすいから楽だぞ
2018/04/10(火) 00:24:21.30ID:tSMr/W0E
大学の就職実績見ればわかる話やな
2018/04/10(火) 00:28:18.28ID:dKjQVO8J
優秀な人を雇うんやから院卒が多いんやろ?
2018/04/10(火) 00:32:49.30ID:n2KEnQOY
俺の中では一番優秀な人は学部卒で就職してるイメージある
院まで行かなくても既に卓越した才能や能力を有している

むしろ俺みたいな凡人は院まで行って学生期間を延ばしてその間に色々と取り組まなきゃならん
585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:28:14.10ID:yymBvgt6
3社しかエントリーしてないって言ったら少なすぎって言われたんやけど
言うほどか?
2018/04/10(火) 01:36:49.22ID:8LmOrNGw
5つ出した内、反応が早いところがESお祈りと内々定目前の面接でお祈りってネガティブな現実をくれたからもっと出すよ
長期の後半でアウトくらってそこから再スタートなんて無理だし
2018/04/10(火) 02:04:06.93ID:oV//zkMm
>>584
たしかにうちの大学は首席は毎年学部で大手行ってるな
ワシは無能で技術面接通らんから院行くわ、、
2018/04/10(火) 02:09:17.37ID:CqTYuChc
俺と同じとこ受けてて俺より性格も成績も上のやつが技術面接でボロカスにされて落ちてた
落ちる前から既に憂鬱だ
2018/04/10(火) 03:27:14.71ID:C7GxgiO0
院卒学卒で出世ルートが違うからね
590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 04:30:55.18ID:Y/uI/u8v
明日一次だけど先週の最終が気になって手つかん
591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:20.83ID:rHOVqxRG
院卒が有利なんて四季報見れば明らかじゃん
数字見れないバカ?
592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:35:24.16ID:H4sMEdZE
ワイ博士課程、今日も元気に研究や
就活は一社のみ
2018/04/10(火) 08:53:40.67ID:KD/5093P
学内の就職先一覧見たらメーカー大手は院が多いのはわかるでしょ
東京エレクトロンはなぜか学部卒しか行ってなかったけど
2018/04/10(火) 09:51:13.17ID:nety0kjB
>>589
そこはあんま関係ないかも
2018/04/10(火) 12:27:51.66ID:KD/5093P
学部卒の就職はこんなもんよ
ソニーは院卒じゃないと無理っぽい
https://i.imgur.com/QJELEZC.jpg
596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:02.73ID:7HHDZvCj
>>595
京大電気?
2018/04/10(火) 12:47:36.43ID:KD/5093P
>>596
同志社です!!!!
598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:42:08.10ID:PJ9hZMNW
富士フイルムニキいる?
書類選考の通過っていつ分かる?
2018/04/10(火) 14:39:35.70ID:3quL7HLo
え、富士フイルムもう書類選考とっくに終わってるだろ
2018/04/10(火) 15:02:28.15ID:n6PfHCeU
>>595
その大学の学部卒と院卒の比を見て比較しないと意味ないやろ
601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:38:33.79ID:5XmBd2zg
>>598
もう技術面接始まってるぞ
602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:45:08.58ID:urJzgmKi
日産化学は今連絡来てなかったら確定だよなあ
2018/04/10(火) 15:54:24.69ID:qC6WC3bK
Sierの研究所って一般選考からはほぼ内定出ないってマジ?
どこかで社員と仲良くなるしかなかったのか〜
604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:12:10.16ID:YTP714FF
わい宮廷理系院、持ち駒も多くないのに面接祈られまくりで心が折れる
2018/04/10(火) 17:34:22.98ID:IP+N1B3z
同志社難易度の割にコスパ良いじゃん
2018/04/10(火) 18:32:26.11ID:1dNtiuaW
今の時期からでも間に合う大手あります?
そろそろ中小ベースに切り替えたいんだけど
2018/04/10(火) 18:38:01.60ID:eN4XZQxo
>>606
学内説明会でまだ大手やってるでしょ
俺のところはまだ日立と東芝やってた
2018/04/10(火) 18:48:40.33ID:1dNtiuaW
>>607
そんな時期はもうとっくに終わったわ
609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:41:36.61ID:cbvTWWwo
院生だけど筆記で落ちたわ
webテスト感覚で受けたらクソ難しかったわ
2018/04/10(火) 21:39:43.41ID:PavGioZC
第1志望が落ちてお先真っ暗や
他の企業なんも見てない
2018/04/10(火) 22:11:42.74ID:l34yHPEy
>>610
よう俺
2018/04/10(火) 22:52:25.83ID:KcxIEgJU
https://i.imgur.com/7NkaYgD.png
https://i.imgur.com/KHlx2mz.png
https://i.imgur.com/mZ9RRZl.png

推薦どこいけばいい?
613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:07.23ID:wn2ikSPO
>>612
それ学内秘だろ
やめとけ
2018/04/10(火) 22:57:46.25ID:aWwdMuea
こないだマーチの人が推薦一覧上げてたけど大して変わらんな
615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:22.44ID:Y/uI/u8v
推薦は受験票
2018/04/10(火) 23:04:32.19ID:H+rDFHeM
推薦晒す阿呆なんているんやな
ワイのとこは持ち出し禁止で全部文書や
2018/04/10(火) 23:08:50.40ID:mjjPj6wj
>>612
情報系か?
ワイのとこより豪華やな学歴高そう
2018/04/10(火) 23:14:27.25ID:L+/tT6ky
マイナビ理系エージェントどう?
2018/04/10(火) 23:19:24.28ID:uW6H87oG
電力を見るに関西系か
しかし理系に朝日新聞の推薦とはいよいよ人員に飢えてるな
2018/04/10(火) 23:28:10.20ID:Kv5gAO1C
ぜひ
2018/04/10(火) 23:31:20.38ID:kzifeUOF
>>612
慶應だろ
しかも、つい昨日も新しい企業の推薦追加されてたから古いやつだし
2018/04/10(火) 23:34:20.80ID:9G+KQ2nl
電通国際情報サービスきてないんだ
うちのが上やな
623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:43.39ID:tIyqEWC5
河合満(中卒。トヨタ技能者養成所→トヨタ自動車副社長。年収2億)
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/companyinformation/officer/operating_officer/mitsuru_kawai.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/090200078/031200254/p1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1803/22/l_mf_kawai001.jpg

生きる伝説
副社長だけど本館ビル15階副社長室ではなくて鍛造現場で執務してる
現場の鬼
「おやっさん」って慕われてるドワーフみたいな人
2018/04/10(火) 23:39:44.80ID:DwvSSFxV
みずほグループ 来春の採用者数ほぼ半減と発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/k10011397521000.html
4月10日 15時16分

長引く低金利などで経営環境が厳しさを増すなか、「みずほフィナンシャルグループ」は来年春の採用数を、この春と比べほぼ半減させることを正式に発表しました。
金融大手では、「三井住友」も採用を20%近く減らすほか、「三菱UFJ」も最大で10%近く減らす方向で検討しています。

「みずほ」は、傘下の銀行と信託銀行を合わせた来年春の採用数を、この春の1360人余りと比べほぼ半分の700人程度にまで減らします。
なかでも、事務作業などを担当する「特定職」は、この春の650人程度から185人程度へ、大幅に減らす方針です。
このほか、「SMBCグループ」の三井住友銀行も、来年春の採用数をこの春の800人余りから20%近く減らして650人程度とすることを決めています。
また、「三菱UFJフィナンシャル・グループ」も傘下の銀行の採用数をこの春のおよそ1000人から最大で10%近く減らす方向で検討しています。
2018/04/10(火) 23:41:37.36ID:mjjPj6wj
>>618
最悪やったで
2年前だけど200人くらいの聞いたことない企業ばっかり紹介されて
四の五のいってられないと思ってエージェントのアドバイス通り受けたら落ちたわ
説明会遅刻したら説教されたし(企業には事前に連絡してた)
2018/04/10(火) 23:52:50.66ID:eN4XZQxo
なんで2年前に就活してた人がここにいるんですかねえ…
2018/04/11(水) 00:03:44.72ID:XaI5aNTH
学部で就活して博士に行ったんやろ(適当)
628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:45.83ID:DVJJ/m33
>>612
トヨタ
2018/04/11(水) 01:44:49.82ID:/12ORKbg
推薦使うしか能がないのは負け犬
2018/04/11(水) 01:50:44.46ID:ZpABcJlU
すまん…
2018/04/11(水) 01:54:37.90ID:yBDkuYXO
推薦は理系の特権やろ
2018/04/11(水) 06:50:43.86ID:nSOL2T1S
みんしゅう見てる限り筆記試験だけだと思ったらGDと面接だった
そして無事脂肪^^
2018/04/11(水) 06:55:38.02ID:LH7fhE5g
ワイ、B4にしてD1とタメを張る
634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:27:27.57ID:JYiNG9ps
後出し推薦の企業ほんまひで
2018/04/11(水) 07:38:34.86ID:kytYX7Uv
後付け推薦、やる会社どこですか?これが推薦状じゃなくて紹介状だった場合どうなんすかね
2018/04/11(水) 07:54:03.24ID:AH/iZT4E
どこですかと言っても企業なんて星の数程あるし、志望するとこについてみん就ワンキャリで調べた方が早いと思うぞ
2018/04/11(水) 07:55:55.94ID:ddWeY5fN
紹介状ってハロワか?
そんなん紹介状作ってるとこと出すとこに聞けや
2018/04/11(水) 09:21:34.33ID:UHqMwoMa
推薦状じゃなくて紹介状でもいいよって、インフラ系に言われた
2018/04/11(水) 10:11:58.22ID:B2+AivKE
学部の次は修士だろ
その辺もわからんやつおるんやな
2018/04/11(水) 12:56:59.27ID:u7r4Tvmf
博士課程前期と呼ぶ大学もあるぞ
下らんマウント取る意味ないやろ
641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:06.68ID:1aZxGBsT
>>635
大学の推薦募集企業の要項見れば結構あるよ
2018/04/11(水) 13:07:20.52ID:spqHuKdg
>>640
うちそれだわ
まぁ名前変えたからといって博士まで行く人なんかいないが
2018/04/11(水) 13:45:18.19ID:9upolLRF
>>612
仮にここの大学院にロンダしたすればこの推薦使えるんか?
644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:50.78ID:SklPcOgc
>>643
当たり前だけど使える
2018/04/11(水) 14:13:54.82ID:MaY0iKDE
学部卒は後悔するぞ
理系は院行っとけって
2018/04/11(水) 14:18:12.91ID:e6mpN667
あぁ!?こちとら学科100人中70位で院行けねえんだよ!!
はっ倒すぞ!!!!
2018/04/11(水) 14:20:29.97ID:bza9aAmh
院卒で内定0フリーター直行のワイみたいなんもいるから安心せいや
648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:21:02.89ID:NuCqsbC6
院試通れば行けるやろ
2018/04/11(水) 14:23:04.03ID:/12ORKbg
成績優秀で院試免除だったわ
2018/04/11(水) 14:23:12.33ID:K1OqsY+M
学部生でも全然大手行けるぞ
やりたいこと無いならさっさと就活しとけ
2018/04/11(水) 14:23:37.94ID:e6mpN667
院試難しいらしいし上位国立と難易度あんまり変わらないらしいからわざわざ勉強して今の大学の院行くくらいなら就職するわ
2018/04/11(水) 14:25:25.77ID:N/qLp5bm
院試ってなんや?内部はほぼ確定で院ちゃうんか
653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:29:44.79ID:hxPttNGU
東大院だけど学部で文系就職してればよかったわ
654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:52:38.68ID:heW9t/eo
就活も所詮コネよ
偉い教授の研究室でそこそこ頑張れば、コネで出世コースにねじ込んでもらえる
2018/04/11(水) 14:55:10.93ID:/12ORKbg
院からでも文系就職はできるだろ
商社デベ電博メディアコンサル
2018/04/11(水) 15:02:51.97ID:9DpouKjz
別に金融もメーカー事務もなんでも
2018/04/11(水) 15:41:24.63ID:0h8gffXI
お祈りメールもらったンゴ…
話してるときに適当なこと口走ってしまったしそんな予感はしてたけどメール来ると結構心臓に来るンゴねぇ…
658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:42:20.54ID:xP2GBlf/
大学院って2年遊べるのですか?
2年地獄が続くんやないの?
2018/04/11(水) 15:56:35.72ID:S0BMylxA
>>650
私も同感!本当に研究したいものがないなら院行くのは時間も金も無駄。2年後も今みたいに売り手市場とは限らないし。
660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:01:43.92ID:NuCqsbC6
最終やられたわ
2018/04/11(水) 16:27:10.61ID:XUkmPUFP
あたしも同感!
662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:59.05ID:NuCqsbC6
こん!
663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:58:47.90ID:3/JbZfNn
>>658
研究室による
一番ホワイトなとことブラックなとこやと研究時間5倍は違う気がする
2018/04/11(水) 17:00:43.03ID:xk3qlA2H
>>663
500倍の間違いだろ?
2018/04/11(水) 17:08:52.62ID:Dmz9fhtd
うちの無機化学の研究室のコアタイムは10時〜20時なんやがこれって普通?
有機とかやと朝の4時とかになったりすんのか?
666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:12.49ID:NuCqsbC6
研究とか院になってからほぼしてないわ
667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:19.17ID:1aZxGBsT
>>665
有機合成で10時23時かな
コアタイムは紙面上では17時までだけど、実験とか論文のデータまとめているといつのまにか23時過ぎ
2018/04/11(水) 17:22:56.35ID:TUbs8KjB
ヒエッ…(機械系17時定時帰りフレックスタイム就活自由)
2018/04/11(水) 17:23:48.59ID:MxULFkRZ
コアタイムとかそもそもないわ
2018/04/11(水) 17:24:40.83ID:14icHb6s
分析化学だがマシンタイムの日泊まりになるが基本はデータ整理だけで暇だな
学部で有機合成やってたときは反応や精製に時間取られて帰る時間全然安定しなかったわ
2018/04/11(水) 17:32:51.55ID:e6mpN667
コアタイムある時点でブラックすぎる
672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:45:42.80ID:1aZxGBsT
就活に関しては何にも言われんから楽
卒業した先輩は社会人の方が楽と誰もが言ってる
2018/04/11(水) 17:47:44.17ID:/12ORKbg
楽なところもあればブラックもある
それだけの話
674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:57:12.85ID:QEzFKbCx
>>663
ひぇっ
それでそいつらよりいいとこ就職できんかったら絶望やね...
2018/04/11(水) 18:01:38.98ID:t4W453Qy
研究室ホワイトで数社しか受けてないワイ 久々に教授から呼び出しメールきて少し嬉しい
2018/04/11(水) 18:30:32.21ID:ayhElSD9
わい京大情報系 早慶の推薦に島津とかgsユアサ、任天堂(自由応募)の文字無くて勝利を確信
なお任天堂(自由応募)の意味がわからん
2018/04/11(水) 18:32:48.88ID:gjwu+II3
それただ名前を知らせてるだけやで
ワイのとこも、別の地域のローカルっぽい企業が載せてる
2018/04/11(水) 18:36:04.48ID:59es6eNO
情報やけど島津は推薦あってもユアサは来てないわ
ユアサに自由で応募したんやが書類通過したあとの連絡が何もなくて悲しい
2018/04/11(水) 18:36:49.80ID:2mYimTeh
任天堂は推薦でとらんやろ
2018/04/11(水) 18:37:00.99ID:/12ORKbg
以前なにかで見せてもらった資料に京大理系は98%が推薦利用となってて
しょうじき見下してる
2018/04/11(水) 18:37:52.33ID:59es6eNO
>>676
任天堂ってガチの自由応募オンリーなんか
2018/04/11(水) 18:40:58.17ID:FS6xSQSy
第1希望受かってたわ、そこしかES出してなかったからマジ最高や、超大手やし
2018/04/11(水) 18:42:04.37ID:MK6MGvEf
>>676
同志社やけど島津もGSユアサもあるぞ
2018/04/11(水) 18:42:53.30ID:AH/iZT4E
98%推薦はありえんで
機械系60%程度しか推薦使ってないし
2018/04/11(水) 18:45:49.03ID:kytYX7Uv
後付け推薦でおちることありますかね?こわいよと
2018/04/11(水) 18:48:15.15ID:8RJMUg4T
98パーとかありえんでしょ
国家公務員とかそれこそ任天堂とかにも就職するんですが
2018/04/11(水) 18:57:35.57ID:IrsAYZdC
>>685
普通に落とすとこあるから、他のとこ進んでるならこっそり持っておいた方がいいよ
2018/04/11(水) 19:06:17.54ID:DQsU6Zv+
>>678
ユアサの自由の一次ってゴールデンウィーク開けらしいな
わいもテスセン出してからなんもないわ
689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:24:46.05ID:3/JbZfNn
東大やけど、就職担当が企業側に推薦か自由どちらか1つ選ばせてるから、専攻と関係ある大手企業はほぼ全て推薦でしか受けられない
690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:27:30.42ID:3/JbZfNn
>>680
院試免除があるようなゆとり大学が京大を見下すのか(困惑)
2018/04/11(水) 19:43:58.04ID:4bBy6L0w
もし98が本当でも就活みたいなクソに
エネルギー費やさない有能だらけってことやんけ
そんな情報をソースも参照せず信じ込んでる無能
と並べば月とスッポンうんことケーキですわ
2018/04/11(水) 19:45:23.52ID:MK6MGvEf
やめたれw
2018/04/11(水) 19:51:41.80ID:oyLYpenO
98%ってどこ情報だよwww
説明会で京都の奴とよく会うぞ
もしかして高学歴専門説明会に呼ばれてねえんじゃねえの?
2018/04/11(水) 19:52:42.78ID:8736n3aa
慶応?の推薦うちとあんま変わらんな
ちな理科大
695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:10:49.73ID:t+pBdzdF
ワイ北大、優良大手から既に内定を獲得し高み
頭狂大学とか凶徒大学で未だに無い内定の奴もいると思うと優越感凄いわ
696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:15:04.18ID:rDYa++er
頭大だけど大手とか中小とかをベンチマークにしてないから俺も周りも少数精鋭企業の内定持ってるよ
Fランの長いものに巻かれる主体性のなさが羨ましいわ
2018/04/11(水) 20:17:20.21ID:LZWGGrp7
マウントのとりあい始まってて草
2018/04/11(水) 20:21:37.95ID:mzRHhJ7Z
どこに入ったより何がしたいかで自分を語れよ!!
2018/04/11(水) 20:21:46.76ID:4bBy6L0w
結局雇われる側の人間が何言ってだ
2018/04/11(水) 20:22:02.72ID:mzRHhJ7Z
ワイはニート
701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:33.08ID:t+pBdzdF
か、かっけええええ!
大学を出て就職するという多数派のレールを辿ってきた頭狂大学の学生様のおっしゃることは、さすが違いますわ!
少数精鋭企業とやらで頑張ってね!
702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:29:03.50ID:rDYa++er
>>701
わかったらその捨て台詞を最後に蝦夷土人は今後イキがるのをやめような
2018/04/11(水) 20:34:03.59ID:Ok3JY7v9
ワイ北大、こんなやつのせいで評判下がると思うと悲しい
ほんとはいい大学なんやで
704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:36.49ID:/lFPIQeL
東大生のフリした京大生が暴れてるな
いつも陰湿なんだよな
2018/04/11(水) 20:42:26.90ID:z9XXDDxG
駅弁ワイ低みの見物
2018/04/11(水) 20:42:32.39ID:c/Vlq8UD
ワイも北大
し…死んでる……
707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:46:31.11ID:t+pBdzdF
>>702
親に大学に入れてもらって就職するという、多数派の辿るレールに何も考えずに乗って生きてきたくせに、なんで少人数の会社を受けたくらいで他の人と全く違う選択をした気分になれるの?
708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:57.52ID:VF6Sc32j
北大ごときがイキってて草
2018/04/11(水) 20:49:57.37ID:/12ORKbg
東大は自由も多いしベンチャー行くやつ意外と多いよ
推薦がほとんどのジミーズ京大は見下してる
2018/04/11(水) 20:51:19.61ID:Ok3JY7v9
大学でマウント取り合う程度の人材を取ってしまった見る目ない企業がかわいそうや
711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:51:20.23ID:t+pBdzdF
内定貰えれば大学名なんか関係ないんだよなあ
2018/04/11(水) 20:52:45.03ID:kytYX7Uv
>>687
もう何も信用出来ません
なんで推薦状ださせといて落とすんですか?
変なところ経団連に従う、経団連の犬め!
2018/04/11(水) 20:53:42.12ID:H6x+XlJx
ベンチャーとか99%がゴミなのになんでイキれるのか謎すぎてワロタ
2018/04/11(水) 20:54:20.84ID:/12ORKbg
北大は地元に企業無いし、推薦も地味すぎるから
なにを血迷ったか中央の最難関に自由で突撃してくる奴意外と多い
しかも通っちゃったりすっから地底最下位とはいえあなどれないw
715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:33.36ID:VF6Sc32j
ジミーズが口癖のアホも出てきて笑うわ
716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:31.52ID:rDYa++er
>>707
「頭大だけど俺も周りも」って言ってるのにどこが他の人と違う選択してる気分になってるの?
大手内定程度で我々最高学府に喧嘩売ってるから組織として反論したに過ぎない
まぁ二次試験に国語のない蝦夷大理系なら日本語苦手なのは仕方ないのかな
2018/04/11(水) 20:56:59.21ID:Ok3JY7v9
>>714
ワイの学科は大手の推薦多いで
旧帝最下位と言ってもクズ以外は普通にいいとこ就職できるからコスパ最強や
2018/04/11(水) 20:57:35.19ID:kytYX7Uv
後付け推薦ってなんなんだ?!?!哲学みたい
2018/04/11(水) 20:58:21.32ID:p3JdJbhr
>>709
在学中からベンチャー立ち上げてる人最近多いよね
究極に頭ええやつこそITなんか
720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:14.76ID:t+pBdzdF
>>716
「俺たちは長いものには巻かれないんだ!」とか息巻いてるから、てっきり大学や企業という権威に屈服する大多数の人間とは異なる選択をしてる気分になってるのかなと思ったんだが、違うのか?
2018/04/11(水) 21:08:20.91ID:4bBy6L0w
ベンチャーは起こすもので入るものではない
就職するにしても優良ベンチャーなんて限られてるのに
大半がベンチャー持ってるとかその大半は
就活にビビってるだけのゴミや
将来的にベンチャー起こしたいやつは
専門性つく大手か資本とコネ作りのために
大手コンサル行くのが多いな
722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:07.48ID:/lFPIQeL
>>721
外銀外コンも少数精鋭に入るんじゃないの?
723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:17:43.86ID:rDYa++er
>>720
大手だから勝ちwみたいな思考のお前とは違うと思ってるけど「大多数の〜」とか「権威に屈服〜」とかいうのはルサンチマン全開の低学歴の脳内が勝手に作り出した都合の良い解釈だよ
2018/04/11(水) 21:18:09.94ID:gjwu+II3
ワイ推薦雑魚学科低みの見物
偏差値はそのへんの雑魚より高いのに
2018/04/11(水) 21:18:59.55ID:4bBy6L0w
>>722
721は少数精鋭かどうかを問う文脈じゃないで
東大生はベンチャーの内定を持ってるやつ多い
ってとこにダウトって言いたいわけよ
2018/04/11(水) 21:24:38.46ID:8RJMUg4T
推薦いっぱいある学科は
企業が色んな大学に推薦ばらまきまくってるからただの受験票やぞ
727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:24:58.36ID:o1ORY+tQ
どうでもよすぎて草
そんなに頭いいならもっと余裕持てよ
2018/04/11(水) 21:27:22.05ID:h8/Pr2hT
売り手市場って何だったんだろうねって気分だわ
729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:31:01.61ID:t+pBdzdF
>>723
いやお前は低学歴だの俺は最高学府(本当は頭狂大学じゃなくて大学全体を指す言葉)だの言ってる時点で権威に縛られとるやんけ
2018/04/11(水) 21:32:39.95ID:4bBy6L0w
最高学府論争が始まるなこれは
2018/04/11(水) 21:37:19.83ID:/12ORKbg
大学で頂点感を感じると就活で大企業とかどーでもよくなるらしいよ
むしろ才能をスポイルされる愚民の選択だと言ってるの多い
2018/04/11(水) 21:38:47.70ID:4bBy6L0w
そらまあ一生懸命勉強して入ったやつはそう思うやろな
2018/04/11(水) 21:39:09.21ID:/12ORKbg
早慶にもそういう抜けたやつは居る
京大がなぜジミーズを目指すのかは知らん
2018/04/11(水) 21:39:57.77ID:JLDDBwbh
>>728
ほんこれ
735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:41:51.56ID:VF6Sc32j
おまえは>>680みたいな適当なこと言ってよくID変えずにレスできるなw
736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:41:58.96ID:rDYa++er
>>729
696に対するお前の間違った解釈についてここまで話してきてるのになんで急に因果を変えるの?なんで俺が権威主義か否かの話になるの?
やっぱ偏差値に差があると話が通じないんかな
2018/04/11(水) 21:49:50.53ID:uX9Xyxbh
別スレいけ
2018/04/11(水) 22:00:36.16ID:CdtJJaoW
推薦ないと選考進めない企業ほど
色んな大学に一杯出してる説検証したいでーす
739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:03:49.54ID:cSRBBgb5
>>736
696をどう解釈しても、お前が権威主義かどうかっていう話にしかならないと思うよ
長いものには巻かれろは「権力や勢力のあるものには逆らわない方がいい」っていう意味で、それ以外の意味はないんだけど
2018/04/11(水) 22:09:18.67ID:CdtJJaoW
お互いの内定カミングアウトして年収高い方が勝ちでいいで
2018/04/11(水) 22:22:30.55ID:11H5EcEy
おいーーーーーっす

今から就活開始するつもりだけど、まず何すりゃいいんだ?
742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:25:27.72ID:rDYa++er
>>739
696「大手礼賛主義は主体性がない」

707「大多数の人間とは違うってかw」

716「そんなこと言ってないよね?」

720「いや反権威主義の異端アピールでしょw」

723「それはお前の妄想だよ」

この後のレスが
729「いやお前は権威主義!」←これはおかしいって話
743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:42:37.01ID:gOLZMCcg
20卒やんな?
夏インターンの準備始めた方がええで
744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:46:06.23ID:/lFPIQeL
>>742
京大生面接のたびに新幹線乗って大変そうやね
745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:47:00.18ID:vsh6oVKN
ワイ、ニッコマのクソ雑魚なんやけどそれでも院行った方がええんか?
高学歴じゃないから意味ない気がすんねんけど
746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:06:01.73ID:o1ORY+tQ
不況くるからいかんでええぞ
2018/04/11(水) 23:17:21.14ID:mDE/2HZP
大手の事業所採用とかどうよ?
エリート達は総合職に行くからそんなに倍率高くないよ
2018/04/11(水) 23:33:05.29ID:L8Niib6w
ジミーズ君久しぶりに見たけどどうせ早慶のアホなんやろ?
そこまで調子乗れると人生幸せそうやな
2018/04/11(水) 23:55:52.63ID:gjwu+II3
地方民ってシェアハウスとかで一時的に東京で就活する人多いのかな
なんか駅弁の人がそう言ってたけど
750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:40:36.79ID:ejIoPsuq
>>749
研究室あるし無理やろ
2018/04/12(木) 00:41:07.21ID:DonmHkPG
東京行く奴は交通費出る機会使うけどそもそも
大阪か京都で説明会や面接あるからいかんでいい
ベンチャー行きたかったら知らん

逆に任天堂とかにわざわざ東京から来んのかな
スレバトル見てると来なくていいで
2018/04/12(木) 01:02:06.32ID:BZNlGZCS
スレバトル
2018/04/12(木) 01:03:15.33ID:pjUYrkm/
西日本民で東京での就職希望やけど支社として関西でも説明会等やってるから東京の本社に全く行ってない
後々のことを総合的に考えてそこは無理にでも飛行機かバス乗って東京で全部受けるべきだったか?
2018/04/12(木) 01:13:01.60ID:B2Ag4vX5
次面接で東京行くとき向こう住んでる幼なじみの女の子とご飯行く約束した
ちょうたのしみ
2018/04/12(木) 01:35:39.42ID:8AFUqBvZ
>>754
家同士が超絶近い今でも関係が続いてる幼ななじみがおるワイに勝てるか?
2018/04/12(木) 03:04:38.92ID:HsuVafsA
付き合ってるの?
2018/04/12(木) 03:35:02.21ID:AeYi5mYZ
>>756
(女とは言ってないぞ)
2018/04/12(木) 05:08:56.89ID:SPlY3WFJ
どこの会社かも言えないくせに内定の有無でイキってんの雑魚過ぎ
2018/04/12(木) 08:16:30.13ID:AQxshpfG
今日は最終面接や〜
おっさん達、よろしゅう頼んますわ
2018/04/12(木) 10:24:00.95ID:NVygGgXE
ラインでもンゴンゴ言っとる通信インフラ行きたい友達が今日最終いうてたな
2018/04/12(木) 11:02:57.92ID:AQxshpfG
最終面接で社長にプレゼンやで!
2018/04/12(木) 11:52:49.29ID:lz5aL6PZ
今の時点で内定なしってやばい?
2018/04/12(木) 12:04:33.51ID:yqT4WvKP
>>762
今の時期に内定出してるのはたいしたとこじゃないから気にすんな
764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:06:46.25ID:pFRrci3O
でも半分くらい就活終了してね?
活動してる奴も1つはもらっててまだ上狙ってるから活動してる気がする
2018/04/12(木) 12:23:35.36ID:i94HigBE
実質内定みたいなやつ多すぎやない?
2018/04/12(木) 12:24:25.97ID:i94HigBE
>>764
スレ見に来てるのは余裕あるやつが多いんやろ
2018/04/12(木) 12:25:16.62ID:S8AEvLuf
業界最大手とかもバンバン内々内定出してるぞ
2018/04/12(木) 12:27:14.37ID:7c7C7JOv
キーエンスとか3月にはもう内定あるんですが
769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:27:51.32ID:pFRrci3O
>>765
俺は説明会でそんな感じで余裕ぶっこいてたら落ちたからみんな気をつけてな
2018/04/12(木) 12:45:02.85ID:htTqT8lI
大手はもうインターン生に取られて後は出涸らしだぞ
771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:58:00.00ID:IO1Ov4jr
もう13個内定出たわ
ちな全部大手、半分くらいは事務総

競争率の低い早期選考は終わったから、あとは残り少ない席を大勢で奪い合う形になるだろう
ワイの内定GETペースも落ちていくだろうな
2018/04/12(木) 12:59:10.12ID:Zni9cypI
>>771
スペック高すぎやろ
773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:05:43.18ID:ZiLSYcij
内定の数よりも13社もエントリーして最終面談まで進める時間があることが羨ましい
その時間あったら旅行したいなー
774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:18:48.52ID:IO1Ov4jr
>>773
就活は昨年の4月からコツコツやってるから、そんなに忙しくなかったよ
775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:52.00ID:ZiLSYcij
>>774
とはいえ面接だけで1日潰れない?
13社も受けてたら面接だけで忙しそうなイメージ
2018/04/12(木) 13:29:25.17ID:1jMMId6E
ワイガイジ、1日4社面接をこなす
777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:38.70ID:IO1Ov4jr
>>775
一日は潰れんよw
面接前夜の1, 2時間くらいで自分を仕上げて、当日は移動時間含めて三時間程度
一面接当たり総拘束時間は、高々4, 5時間ってとこかな
2018/04/12(木) 13:41:53.13ID:7c7C7JOv
はい内定オークションはじまったよ!
今は13社!13社からだよ!!
さあさあ入札待ってるよ!!!
2018/04/12(木) 14:28:31.46ID:w6uuLLIv
>>771
業界はばらばら?
2018/04/12(木) 14:32:19.21ID:u5hUnLYd
13社ってすごいな
俺はまだ旭硝子とANAとBCGとPWCしか内定出てないわ
781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:37:42.18ID:MYNMbjp6
13社内定はすごいな尊敬する
内定辞退する時の電話めんどくさいだろうな
782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:41:52.76ID:Tn4LzVy0
ワイはグーグルとアップルとゴールドマンサックスとマッキンゼー
2018/04/12(木) 14:50:47.65ID:IcYzbVDo
内定ヤリチンだな
マメなやつほどモテるのは女も御社も変わらんのな
784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:32:09.49ID:vU5JkoH6
いくら内定を貰っても行けるのは1社のみ
2018/04/12(木) 16:09:52.05ID:kxAgIcUy
ネットで言ってる13社なんて信じるやつがいるのか…
2018/04/12(木) 16:12:57.36ID:zeJoQiwt
信じたというよりどうでもええからとりあえず反応した
787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:27:27.46ID:ejIoPsuq
13社も内定貰えるような有能陽キャが2chのしかもなんJスレに書き込むわけ無ないやろ
2018/04/12(木) 16:32:06.26ID:SMZju2Z7
実は全部介護やぞ
2018/04/12(木) 16:54:31.67ID:JQkNy0jB
ワイは15社
790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:01:31.63ID:HQRlQzrR
じゃあ俺20社
791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:22:22.42ID:pFRrci3O
ワイ以外に1つの企業のグループ企業受けまくってるやついる?
2018/04/12(木) 19:13:03.64ID:f6/1XyDY
>>791
俺の友達それやけど、どれか1社で無能さらしてグループ全体に情報行きわたるリスクとかないんか?
793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:15:10.61ID:pFRrci3O
>>792
今のところないな
2018/04/12(木) 19:17:32.77ID:f6/1XyDY
>>793
友達無能すぎてインターンに行って推薦出したところにさえ音沙汰無しされてるわ
795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:20:36.92ID:pFRrci3O
>>794
それはガイジ
2018/04/12(木) 22:29:35.09ID:AQxshpfG
内定いただきました
2018/04/12(木) 22:44:42.44ID:sD0j2cY5
13個って刻みすぎじゃない?
前回よりいいところを受けるのを繰り返してるんだよね?
798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:29.68ID:0z2gw2pf
ちな慶やけど推薦2つ(1つめの推薦落ちたら出す)と最終2つあるわ
これで全部ダメなら社会に向いてないんだろう
2018/04/12(木) 23:40:55.48ID:Drxze0gE
バイオ院卒きつすぎ
もう適当な中小でええかな
結婚できなそうやけど
800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:45:14.46ID:ACbzQYGH
13個はすごいな
ワイは福岡住みやからそんだけ多く受けるのは無理やな
外資とか選考早いとこはほとんど受けてないし
801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:15:10.10ID:Bx50YkXz
ワイの地元のきのこ屋とかどうや
でかいで
2018/04/13(金) 01:31:11.37ID:SrQVGjGY
>>799
うーん、学歴のせいにしてるあたり
2018/04/13(金) 01:32:48.98ID:gOluAfTv
機電に推薦めっちゃ来るのはわかるけど理学部物理学科とか化学科とかにはあんまり来ないの?
普通に役立ちそうやが
2018/04/13(金) 01:44:18.11ID:NpGquBYD
物理学科に関しては旧帝クラスじゃないと来ないぞ
駅弁だと下手したら日駒にすら劣るんじゃないか
2018/04/13(金) 02:16:02.38ID:MFsst/Mb
>>802
とはいっても学歴フィルターガンガンかけられとるやろ?
まあ受験頑張らんかった自分が悪いが
2018/04/13(金) 03:47:01.10ID:6paYlsHf
ソニーミュージックのSE職落ちたンゴ、エンタメ系だから面白おかしくes書いたんやけどなぁ
2018/04/13(金) 04:26:14.27ID:5oKQLk4J
>>799
宮廷数学院卒やけど、行きたいとこ全落ちしたわ
もう就活する気起きない
808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:14:52.66ID:pq+b0GFU
【万が一この仮想通貨が上がらなかったら・・】

とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?このアプリが今から
3つ当てます。

もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。
今すぐその詳細を確認してみてください。
http://0bc.xyz/8xm

【世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に始動!】

会員数23600名、世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に動き始めました。参加者全員に
年収1000万保証するそうです。「え?絶対に嘘だろ」と思った方今までの常識を覆すような規格外のプロジェクトです。今すぐご確認ください。
http://0bc.xyz/8xl

ライン@に登録していただければ今なら参加者全員に2600万円分の上昇確約コインを山分けしています!http://0bc.xyz/8xl

【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。http://0bc.xyz/8xo

【スマホのみで30万円を3000万円へ】現実的に資産を100倍にする方法http://0bc.xyz/8xn
2018/04/13(金) 07:37:02.74ID:Vf22Iwpv
>>802
学歴と専攻は別だろ
2018/04/13(金) 08:56:07.21ID:SrQVGjGY
>>809
学歴の中に、大学名と専攻が含まれる
2018/04/13(金) 09:40:43.67ID:5oKQLk4J
零細にエントリーしたわ
零細って時点で博打な気がしないでもないが
2018/04/13(金) 10:17:08.98ID:wPGdk3tu
>>810
専攻違いを学歴のせいにしてるってのは違うだろ
機電みたいな推薦バンバンあるとことは明らかに違いが
あるんだからさ
2018/04/13(金) 10:47:16.45ID:d4lCOXHV
自由で通らない雑魚がほざいてますね
2018/04/13(金) 11:45:31.43ID:5oKQLk4J
推薦でも自由でも通らなくて博士行った先輩もおるししゃーない
815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:48:09.02ID:NRn2A43r
怖すぎやろ
つか自由でいくつも内定貰ってくるやつ凄すぎんか
2018/04/13(金) 11:56:57.41ID:7sxwwmoM
いいとこに内定貰える人間はどの企業でも欲しい人間だからな
2018/04/13(金) 11:57:17.03ID:1uBV1HuJ
中学高校のころ、バレンタインデーにおまえらチョコゼロなのにもらえる奴はいくつも貰ってただろ
それと同じ
2018/04/13(金) 12:02:01.28ID:e/iisPGE
会って直接合否伝えるって言われて落とされた人いる?
その面接全然できた気がしなくて不安なんだけど
2018/04/13(金) 12:43:49.37ID:wPGdk3tu
>>813
前提が違うってだけのことをその煽りに持ってくのはちょい雑だと思うわ
2018/04/13(金) 12:58:12.76ID:CThNY75Q
19卒で今から就職ってどう?
院進するつもりだったけど、今の研究室で修論書ける気がしない
2018/04/13(金) 12:59:30.13ID:7Qz3iaJV
マーカン以上ならゆゆう
未満ならおつかれさま
2018/04/13(金) 13:05:04.02ID:CThNY75Q
>>821
関関同立の理系(情報系)の首席卒業や

こんな俺でも院進を渋るくらいやばい(指導教授が自分の専門じゃない研究室を運営している)
まあそんなことありえねぇだろと思うかもしれないが、現実
教授の専攻まで調べなかった俺のミス…
2018/04/13(金) 13:10:30.46ID:BtWQNlRo
ロンダすればええやん
824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:23:00.62ID:Bx50YkXz
特定できそう
2018/04/13(金) 13:50:51.39ID:XniToU32
私大だとそんなチグハグがあるのか
2018/04/13(金) 13:57:14.88ID:67dxGnb6
中小なら別に今からでも大丈夫だろ
827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:08:02.87ID:6PvuW4Vk
>>822
新4年ってことか?
なんで首席卒業ってわかるん?
2018/04/13(金) 14:56:02.18ID:MuOsQeWJ
特定した
2018/04/13(金) 15:11:15.31ID:8WVa5hiE
同志社なら坂東研っぽい発言
京大こいこい文情の首席でもおちるとこはおちるけども
院行ってから学費家計にあわせて学部の成績送ると全額免除ほぼでるで
2018/04/13(金) 15:12:04.58ID:8WCydEv5
【悲報】俺氏、履歴書送付のとこに送付状を入れ忘れる痛恨のミス
2018/04/13(金) 15:14:04.41ID:e/BoHMD4
内部から東工大院やけどロンダ組が推薦で大企業ボンボン決めててコスパ良すぎる
大学受験頑張る意味なかったわ
2018/04/13(金) 15:27:58.17ID:/OlGiZfx
>>822
研究室移ればいいじゃん
833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:41:00.27ID:66Ngwqkd
>>831
わかる
一浪してまで東大入ったのは何やったんやと思う
2018/04/13(金) 16:11:04.27ID:9kMt6089
東大東工大の学部4年間を経験できたんやからええやん
得難い経験やぞ
2018/04/13(金) 16:33:53.33ID:wPGdk3tu
東大は内部のコネクション出来るのが大きいでしょ
東大教授の何かの本で東大行くメリットは
食堂でメシを一緒に食うだけで日本の未来を
担う人間とのコネクションができることって
書いてあったしな
2018/04/13(金) 16:34:17.58ID:7Qz3iaJV
関関同立って言うやつの90%が関関立
2018/04/13(金) 16:40:34.31ID:SrQVGjGY
>>835
未来を担うwww
ほとんどがただの歯車になるだけなんだが
2018/04/13(金) 16:42:11.84ID:GBE7qMEM
同志社怒んなやw
839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:26.81ID:Yq6utveK
技術面接って結果言う必要ある?3分プレゼンなんだが
2018/04/13(金) 16:48:03.36ID:oDAUyjQ2
東大ぼっちの俺は無意味
2018/04/13(金) 17:11:52.47ID:XniToU32
学生同士のコネなんてどこの世界の話なんだとしか
2018/04/13(金) 17:48:09.50ID:P8pBeH5R
ガチぼっち俺選考で同じ大学の人に一回しかあったことない
しかも知らん人
2018/04/13(金) 18:24:51.43ID:wPGdk3tu
>>837
いやまあそこは多少変えてもらって構わんよ
論旨読み取れてたらそんなレスしないと思うから
これで伝わるか不安だけども
2018/04/13(金) 19:06:22.09ID:gWGsbhAh
院試験もしんどいことあるから

就活と平行して他大学受かったとしても
落とした内部生が研究員として
研究室おる状態で研究進めるとかある。

楽々うぇーいではないで
2018/04/13(金) 19:09:50.60ID:IMmNdcNP
送付状とかまじで入れるもんなのか
今まで入れたことなかったわ
2018/04/13(金) 19:22:31.10ID:1uBV1HuJ
院ロンダが同窓と思ってもらえると思ってるとか悲しすぎる
847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:30:46.71ID:gp5EsA0L
あーもうやばいわ
受かる予定だった企業2つ落ちて、あと1つも全然連絡来ない
あとはちょっとチャレンジしたとこしかないよおお
2018/04/13(金) 19:42:56.78ID:0OlPYXbl
>>845
履歴書だけしかいれてポーンは不親切かなって
2018/04/13(金) 19:49:59.82ID:gWGsbhAh
>>846
外部生でも大学から推薦でて大企業受かるって話やろ
この話から推薦や内定出してる大学や企業は外部生を区別してないし 外部生が同窓としてみてほしいとも言っていない
2018/04/13(金) 19:58:57.49ID:IMmNdcNP
>>848
そう言われるとなんか不親切な気もしてきたわ…
ネットで送る系が多くて2社しか郵送してないけど片方に決められた用紙以外入れるなって指定あったのはそう言う送り状送るのが一般的だからだったからなんやな…
2018/04/13(金) 20:04:39.15ID:2cZuRfx/
この時期まだ最終まで行ってないのって地雷人材しかいないよな
2018/04/13(金) 20:19:41.01ID:m1hDCF+g
>>851
2社しか受けなくて両方1次お祈りで絶望してるワイみたいなのもおるで
2018/04/13(金) 20:20:52.15ID:GW5XWBVF
>>851
すまん
まだ連絡待ちだわ
2018/04/13(金) 20:30:35.81ID:8S/maz1b
生きててごめんな
2018/04/13(金) 20:32:30.84ID:gOluAfTv
ええんやで
最後に1社でも内定があったら俺らの勝ちや
2018/04/13(金) 21:09:01.01ID:/eUX6y9a
持ち弾4社
不安しかない
2018/04/13(金) 21:35:39.68ID:wPGdk3tu
>>850
どうせ読まないのに紙処分するのめんどいからやで
学生は丁寧に個人情報たくさん乗っけて送ってくるから
企業によっては処分に手続きが必要になるんや
858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:39:07.95ID:bD0683cG
>>836
国立って言う奴の殆どが駅弁
859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:55.04ID:ewL5EPdP
ワイ電通大、高みの見物
2018/04/13(金) 23:22:17.34ID:cpDuR5vx
ワイも電通大だけど全然高みじゃないんだよなぁ
2018/04/13(金) 23:56:57.67ID:r+VvcgkH
推薦落ちたンゴ…
もう地元の中小でもいい気がしてきたゾ
2018/04/14(土) 00:04:24.62ID:wDFyoANE
推薦ってそんなに落ちるのかよ
不安で眠れないわ
2018/04/14(土) 00:08:19.30ID:8SLXDFi4
ES通過した
次適性検査だけど
この前大手の適性検査で落ちたから怖いな
2018/04/14(土) 00:10:16.64ID:VLqi1I/m
馬鹿だから推薦1本で勝負したら弾なくなって死にたいてか死ぬ
2018/04/14(土) 01:50:18.25ID:ctqia/do
なんで今の時代に郵送なんてさせるのか
pdfでアップロードの方がどう考えても向こうも楽じゃないのか
2018/04/14(土) 02:11:14.04ID:dQ6gLzWg
推薦とか言う使えないシステム廃止してくれよ
2018/04/14(土) 02:31:23.93ID:zfsS2I2L
オンシャーに対する想いをみたいんだよ
知らんけど
2018/04/14(土) 02:33:56.37ID:ctqia/do
こちらが想いを見せても向こうは容赦なく切り捨てるのやめてもらっていいスカ
869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:32:43.33ID:6Qlz5Oxh
>>868
クソブスに告白されたら断るだろ?それと一緒だよ
2018/04/14(土) 05:35:33.92ID:fLKB9U8d
みんなで日立ICTビジネスサービスに行こうぜ

凄い会社だぜ!
まず従業員数が1,000人! 
大企業だ
2018/04/14(土) 07:20:57.88ID:SnyDlhIX
>>861
大手なんか?
1000人弱の会社推薦で受けるから安心してるけど不安になってきたンゴ…
872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:46:53.96ID:cgOEfLwp
ワイは教授がいた会社推薦で受けるで
落としたらどうなるかわかるよな
2018/04/14(土) 09:34:27.48ID:noVtO6t4
>>819
その前提をひっくり返せない雑魚はニートでもしとけよ
2018/04/14(土) 09:42:30.02ID:4I65iYzq
>>873
ひっくり返せるかどうかの話はしてないんやで
厳しいか厳しくないかの差があるっていう
前提があってバイオは前者だから就活しんどい
っていう話なんや
就活終わった時に推薦ない優良企業に行く
バイオもいると思うで

わかってもらえたかな?
2018/04/14(土) 10:06:43.62ID:iY5ZCZzf
>>872
教授がいた会社受けてるけどESサイレントされてて笑う
2018/04/14(土) 10:08:00.42ID:noVtO6t4
>>874
就活しんどいのってお前の無能のせいじゃないのか?
2018/04/14(土) 10:14:11.00ID:ctqia/do
なぜあおってしまうのか
2018/04/14(土) 10:16:32.39ID:MzO/b1Au
就職って欲出してもいいん?
2018/04/14(土) 11:00:50.08ID:noVtO6t4
>>878
ここで一番欲出さないともったいないぜ
880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:23:09.51ID:rllf+LA4
>>875
悲しいなあ
あんまり詳しくは言えんけどここまで受かる条件が揃ってるワイが落とされたら死ぬしかないで
2018/04/14(土) 11:30:16.10ID:4I65iYzq
>>876
就活の有能無能なんて内定もらった
企業でしか測れなくね?
無能かどうかは結果出るまで
評価できないんじゃないか

自由と推薦ではフローが違ったりして
かける時間も変わってきてしんどい
ってとこをなぜ飲み込めないのか
2018/04/14(土) 11:41:53.03ID:T9AiC0Ez
就活のついでに女の子くってストレス発散
883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:45:11.14ID:14++0++w
人事が可愛すぎて死んだ
タイプ過ぎて面接中エロい事しか思い浮かばなかった
884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:49:01.34ID:/sTskl9N
>>875
まだ諦めるのは早い
教授に泣きついたらねじ込んでくれるかもしれないぞ

知り合いが第1志望業界全社落ちだったが、教授に泣きついたら最大手からすぐに内定出てた
885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:49:01.43ID:KfLBVEVM
>>878
どんどん出せ
二次募集とかもきにするな
2018/04/14(土) 11:54:22.08ID:noVtO6t4
>>881
そうじゃなくてお前自身が無能なんじゃないかな?
887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:01:11.08ID:VZW2J1ZL
無能「就活はしんどい、まだ内定出ない」
有能「就活は研究の片手間、内定は既に15個」
2018/04/14(土) 12:01:14.27ID:AP+ttSJk
面接で聞いたことは丁寧に説明してくれるけどこっちの答えたあとの反応が微妙なときマジで死にたくなるな
2018/04/14(土) 12:05:48.02ID:4I65iYzq
>>886
比較対照試験でもやらんと
評価できんからなんとも言えんわ
就活における有能度をはかる指標が欲しいな
2018/04/14(土) 12:08:02.06ID:noVtO6t4
>>889
で?お前の今の持ち駒と選考過程は?

それでだいたいわかるだろ
891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:15:52.11ID:VZW2J1ZL
就活も薬みたいなもんだろ
まだ内定無いやつは無能認定されても仕方がない
892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:18:01.91ID:5F6E8vpE
バイオだからきついとか言ってるやつは応募してる会社間違えてるか自分のスペック履き違えてるだけやろ
大体大学なり研究室なり自分で決めたくせにウダウダ言うなっていう話やわ
893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:19:14.32ID:VZW2J1ZL
第1志望業界の選考時期が遅いなら、全落ちリスクを考慮して第2志望業界で早めに内定を一つ確保しておくのが有能
894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:26:52.08ID:KfLBVEVM
副専攻にバイオもってると面接で色々と潰しが効いて楽
主専攻だと業種限られて辛いだろうな
2018/04/14(土) 13:22:13.10ID:fmKBmqTh
>>893
ワイは逆境○やからその第2志望以下をどんどん落とされて第1志望受けるで〜
2018/04/14(土) 13:30:30.15ID:qyR+ZNk1
>>891
スマン薬の例えってどういうこと?
897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:48:10.89ID:Di5pGiYP
今からうけられるとこ教えてくれ
2018/04/14(土) 13:52:18.32ID:oK+H3nQ1
就活の状況どうですか、に対して

受けるのは御社のみで、落ちたら院進学して再度応募します

って返したら内々定
2018/04/14(土) 13:59:38.84ID:tmMNWpIR
なんでみんなそんなに内定出るの早いんや
まだ一次予約した企業が大半で一次通ったのは一社だけなんやが
業界か?それとも俺が低学歴やからか?
2018/04/14(土) 14:04:30.21ID:zfsS2I2L
>>899
業界もあるし企業の規模もあるし推薦をとってるかどうかでも変わると思う
2018/04/14(土) 14:05:00.99ID:u+ZT9LIx
>>899
低学歴は低学歴ルートがあるからね
2018/04/14(土) 14:24:44.56ID:AP+ttSJk
あーーー面接終わりのお辞儀で面接官クッソ長い時間お辞儀してたんだがお祈りされた気分で辛いわ
2018/04/14(土) 14:33:17.19ID:4I65iYzq
>>890
製薬だから早くても5月から面接ってとこが多いんだよね
だからES結果待ち30くらいかな
あとは開発受託の企業で3つ取って2つ蹴った
904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:02:15.65ID:hx1mh9TV
>>898
ええなこれ
905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:08:54.31ID:i0Ij+UfT
>>898
ええなこれ わっしも使お
2018/04/14(土) 16:11:19.64ID:VsH6RNlo
第一志望から内々定でたわ
みんなもがんば
2018/04/14(土) 16:18:44.71ID:24/CZwzr
>>906
おめ
どこや?
2018/04/14(土) 16:21:09.06ID:VsH6RNlo
>>907
core30のメーカーとだけ
2018/04/14(土) 16:50:58.18ID:QjGCRSDJ
もう就活も佳境だな
2018/04/14(土) 17:14:52.64ID:qvW2Jv23
理系は内定早いよなぁ
911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:16:47.80ID:Rh8ClTME
これマジ?0やぞ
2018/04/14(土) 17:22:21.69ID:mCShv5fB
内定出るの早くてもゴールデンウィーク前後になるんやけど
2018/04/14(土) 17:28:10.35ID:24/CZwzr
内定一つ頂いたが正直そこで働く自分がイメージできんから辞退するわ…
2018/04/14(土) 17:58:15.83ID:qvW2Jv23
>>913
きーぷしろよ
2018/04/14(土) 20:07:08.22ID:MzO/b1Au
ある業界で国内1位の大手の面接受けるんだけど、どんな能力・性質をどのくらい見られるのか想像すらつかない

今まで受けてきた500人〜とか1000人レベルの会社では、社員とか見て、あーこういう感じを求めてるのねって感じたりするけど
2018/04/14(土) 20:42:46.25ID:LKeq0hAj
なんかもうダメな気がしてきたわ
2018/04/14(土) 21:35:59.31ID:BGhYwmTF
初めてGD受けたけど心折れるわ
話そうとしても遮られるしこういうリズムみたいなの掴むのが苦手なんだろうな
2018/04/14(土) 21:49:59.68ID:oaBywNtA
yahooトップに内定2割とか辞めてくれよ焦るわ
4社エントリーで3社お祈り残り1社最終だけど怖いな
追加エントリーする気も起きん
2018/04/14(土) 21:59:09.27ID:XjDodKTi
俺みたいに自信のないやつは、情けないことに弾増やしてどっちつかずになりそうな自覚あるが、
最終1本に集中してる人は落ちないとおもう。羨ましい
2018/04/14(土) 23:23:05.06ID:hrHsO3ic
ワイ将、激務と知りながらも銀行に就職したくて咽び泣く
921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:42:33.14ID:OiB6bltx
研究職以外は結局理系でも爽やかな雰囲気(容姿、コミニュケーション)、関関同立以上の学歴、熱意さえあれば受かるような希ガス
922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:57:25.63ID:8aar4MS3
簿給まったりで定年まで働くか高給で早めにリタイアするか迷うわね
2018/04/15(日) 00:20:52.27ID:pAnjJFjF
プラントエンジ行くか迷うけど高給の代わりに激務で年金貰うまでに死にそうだな
924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:37:46.38ID:xOARKYIv
最終1つ、推薦1つやから大丈夫なんや....
来週には内定が取れてるんや....
2018/04/15(日) 00:50:35.18ID:w6vgkLob
うらやま
将来が希望に溢れてる。俺はドン底に落ちたとこだ
2018/04/15(日) 02:01:00.37ID:o+IRyglO
>>923
素晴らしい仕事だとは思うが向き不向きが
相当ありそう
927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:24:40.59ID:BhRWrkUR
プラントは去年の夏頃は興味あったが、工事施工はきつすぎると思ってやめた
2018/04/15(日) 03:01:46.24ID:kcPttjyz
大手SIer見てる同士おらんか?
推薦使ってしもたから内定後に辞退は出来んのやが、データ・NRI・NSSOLは問答無用でデータやろか・・・
正直どこも(ワイ的に)一長一短で決めきらん
2018/04/15(日) 03:51:54.98ID:m0/A1osq
交代勤務さえ無ければ…って企業多いわ
930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:20:32.64ID:7niLhoXB
言うほど交代勤務って嫌か?
2018/04/15(日) 05:24:16.45ID:3n0ffOha
https://i.imgur.com/XVXNQR7.png


理系エリートクォンツの給料。
30前半で年収1700万円。
2018/04/15(日) 07:36:05.95ID:MYmV8cOl
データかNRIやな
わいならデータ
933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:34:15.75ID:0UXR41/Z
ワイもデータ
934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:52:37.45ID:HEvcSrv6
ネットの情報はあまり役だたないな。自分で確かめられる情報ならいいけど、確かめられない
情報なら、あまり信じないほうがいい。特にアスペが書いた記事だと、社会的地位のある人でも
おかしな内容(現実からかけ離れた内容)になってることがよくある。これはなぜかというと、
アスペは重要性の違いを認識できず、どの事も同じ重要度に解釈する。そうすると重要でない事を
過大評価したり、重要な事を過少評価しやすい。
2018/04/15(日) 10:18:01.66ID:ZhWikt31
なんでデータ? NRIの方が金もええで
2018/04/15(日) 11:47:41.15ID:npy3WVZ2
NRIのほうが絶対いいわ
2018/04/15(日) 11:49:33.71ID:0Bl0gkkC
データって推薦使えばほぼ受かるの?
2018/04/15(日) 11:52:00.75ID:gI7k+PhK
推薦取得前にマッチングあるやろ
取れたら行ける
2018/04/15(日) 11:56:32.47ID:0Bl0gkkC
sierならやっぱデータ、nriの二択なのかな
nriはspi無理でデータは社員が好きになれなくて、そのひとつ下の規模のctc、ユニシス、scsk、nssolしかみなかったな
2018/04/15(日) 12:02:12.65ID:ZhWikt31
その二択ではなくNRIだろ
941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:39.25ID:Wmy5N+WB
IBMやろ
友達行ったが給料別格やぞ
2018/04/15(日) 12:53:29.31ID:RfWb3iPE
工場の電気系エンジニアって激務なんでしょ
内定貰ったけど今まで勉強もスポーツも逃げ続けた俺に務まるのだろうか
2018/04/15(日) 12:55:01.92ID:UANnnaPj
施工管理よりマシと思え
2018/04/15(日) 13:05:05.57ID:z3RNMkNT
SIerならnttデータか日立製作所か富士通かNECじゃね
2018/04/15(日) 13:08:44.30ID:Z5/B9B2v
どこ行っても配属ガチャの影響のが大きそう
2018/04/15(日) 13:24:51.55ID:NEYgntdF
日本の就活は世界的に見ても変。やたら決まり事が多くて、凄くおかしなイベントだよね。
ヨーロッパやアメリカでは大学卒業して数年遊んで時間が経っても能力とやる気さえあればいつでも就職できる。
「新卒」って言葉も日本独特だし。
2018/04/15(日) 13:26:06.21ID:kcPttjyz
やっぱデータ、NRI推しか
もう決められんから、推薦データ、落ちたらNRI、それも落ちたらNSSOLや
>>0941
たぶんコンサルか基礎研ちゃう?それか中途
SE新卒だと他のSIerに比べてどっこいどっこいって聞くで
米IBMならそりゃ高いやろけど
948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:34:26.61ID:u+x3rObv
>>947
学部の頃の友達だからおそらく基礎研じゃないで
その友達はSEだけど、そもそもSEとコンサルの年収同じやで
初年度から500超えっていっとった
2018/04/15(日) 13:57:18.20ID:T8JPYbj3
データの推薦ってもう締め切ってね?
nssolは闇らしいぞ
2018/04/15(日) 14:02:26.04ID:2nNxkia0
>>949
詳しく知りたい
2018/04/15(日) 14:07:45.54ID:kcPttjyz
そうなんか
Vorkersだと上がり幅がないって聞くけどなぁ
>>949
推薦は出しとるで
今週最後の面談やからそこまでに覚悟決めたいんや
まあ落ちたら落ちたでええけど
2018/04/15(日) 14:10:14.09ID:T8JPYbj3
理系就職スレに定期的にnssolの人来てここは絶対やめとけって言い残してる
2018/04/15(日) 14:24:46.40ID:npy3WVZ2
データは推薦でも半分以上落ちるらしいぞ
そんなに甘くない
2018/04/15(日) 14:30:04.26ID:uyecC8YX
もしも内定一個もなかったら夏採用で頑張ったらええんか?
2018/04/15(日) 14:32:01.09ID:EtQFYbLZ
>>921
研究職は何があれば受かるん?
2018/04/15(日) 14:35:26.61ID:67PXztRS
>>951
NRIからAEで内々定貰ったからなんか質問あれば受けるよ
957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:12:49.13ID:xOARKYIv
半分どころの話じゃないと思うわ
大学によるだろうけど推薦でも8割くらい落ちる
5割は日立とかキャノンあたりでねえの?
958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:14:16.53ID:xOARKYIv
半分以上って言ってたかすまん
そもそもデータってどこの大学までが推薦きてるんや?
2018/04/15(日) 15:16:22.96ID:w6vgkLob
日立なんてそもそもマッチングで後付け推薦だし関係ない
2018/04/15(日) 16:16:42.70ID:z6tnkmtr
>>956
職員頭悪そうじゃない?
2018/04/15(日) 17:02:55.21ID:67PXztRS
>>960
少なくとも俺が会った社員は皆頭キレる人だったよ
2018/04/15(日) 18:24:53.02ID:eJY9Ym3E
>>961
インターン配属どこだった?
2018/04/15(日) 18:40:51.48ID:VUs0LRCq
最近思うんだが推薦って関係あるのか? 少なくとも俺の受けるところは関係ない感
2018/04/15(日) 18:49:20.86ID:2nNxkia0
データってマッチング方式やから推薦取れた時点で内定ちゃうんか?
ちな阪大情報院
2018/04/15(日) 19:04:49.09ID:67PXztRS
>>962
すまん 特定怖くて言えんわ
2018/04/15(日) 19:22:30.63ID:NkrJy1Kp
三菱電機って配リク成立=内々定なんか?
誰か詳しいやつおらんか?
2018/04/15(日) 19:29:21.71ID:Na4CZa7S
>>966
リクルーターが1000人に1人くらいしか落ちないって言っとったで
2018/04/15(日) 19:45:00.01ID:NkrJy1Kp
>>967
そおなんか、ありがとやで
2018/04/15(日) 19:46:30.48ID:UANnnaPj
お前が1000人に1人になるんやで
2018/04/15(日) 19:50:00.56ID:NkrJy1Kp
>>969
それはそれで光栄やな
971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:43.15ID:zt8Wk3eV
推薦ってどのくらいの合格率なんやろか?

先輩に行った人がいる
仕事内容は専攻とガッチリ合ってる
教授がその企業に行ってて偉い人と知り合い
家から近いから交通費浮く+ピンチでも行ける

これで落とされたら自決もんやで
2018/04/15(日) 20:16:32.63ID:ZhWikt31
>>965
お前といい座談会といい、ざっくばらんって言葉一生使うなよ。嘘つき
2018/04/15(日) 20:17:22.45ID:ZhWikt31
NRIは社員が頭悪いのに年収がいい すごい会社
2018/04/15(日) 20:26:03.46ID:/vHVwuei
>>927
プラント、ゼネコン行くなら絶対修士
学部は現場でソルジャー
2018/04/15(日) 20:36:07.40ID:jkiN6Loi
>>971
ワイ落ちたで
研究室内で就職人数多い企業に落とされて何もやる気起きなくなったで
976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:40:08.06ID:zt8Wk3eV
>>975
大企業なんか?
落ちた理由は自分ではどう思ってる?
2018/04/15(日) 20:42:34.92ID:L7sLBBvM
>>976
日本で知らない人はいないし業界トップや
普通に向こうが要求してるスペックに達してないだけやと思ってる
978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:48:40.96ID:zt8Wk3eV
>>977
失礼かもしれんがそのレベルの企業なら推薦応募を受かったら儲けもんのチャレンジ企業として自由応募を厚めにするもんやないんか
2018/04/15(日) 21:00:37.90ID:4l51XQK9
流石に1000人以下の会社の推薦は大丈夫やろ?
落ちたらワイどうなるかわからんで
2018/04/15(日) 21:05:47.74ID:z3RNMkNT
推薦でリクルーター面談まで通ったらさすがに落ちることはないよな、ほとんど選考辞退してるからここで落ちたら持ち玉残り1社しかない
2018/04/15(日) 21:23:07.41ID:Qu4BK1vX
JM通過ならともかく、リクルーター面談終わっただけなら通過率8割くらいというところやろ?
2018/04/15(日) 21:51:41.47ID:5Ba1yiw7
ワオホンダ推薦一本志望、六月の最終面接で落ちたらニート確定
2018/04/15(日) 21:55:06.42ID:0Bl0gkkC
>>982
うちの研究室の先輩5人ほど行ってるが誰も落ちてない
2018/04/15(日) 22:08:13.83ID:6dkyRyaf
推薦でJMクリアしたら内定と思っていいのかゾ?
2018/04/15(日) 22:12:46.25ID:2nNxkia0
ええやろ
それで推薦とってくれ向こうから言われたなら就活終わりや
2018/04/15(日) 22:22:41.36ID:L7sLBBvM
>>978
一応自由も残弾10くらいならあるで 今増やそうか悩んでる
2018/04/15(日) 22:32:47.80ID:67PXztRS
>>972
どうした 祈られたか?
2018/04/15(日) 23:08:50.57ID:w6vgkLob
マッチング形式が恨めしすぎて泣ける
俺はどの企業にも求められてないんや…
989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:24:29.28ID:8J8jKdAU
安倍政権崩壊しそうやな
ギリギリ間に合って良かった
990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:25:00.32ID:Mil0v7qI
正直受かると思ってた中小に最終祈られたせいで精神状態やばい
もう受からなそうな大手しかないんだが
2018/04/15(日) 23:32:05.32ID:w6vgkLob
就職担当ってどこまで面倒見てくれるんだろう
2018/04/15(日) 23:36:28.81ID:Zd5K1s4I
正直アベノミクスとかなんも効果ないし大手の有効求人倍率はいつも通りだしで政権とかどうでもいいわ
リーマンが来なければどうでもいい
993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:39:06.92ID:S/RFV1RT
マッチングって言っても超大手じゃなきゃやりたい業務あれば入りやすいんじゃないの?
ワイあんまり詳しくないからわからんけど推薦とる奴が少ない企業なら今までの推薦と変わらなくね?
2018/04/15(日) 23:52:44.88ID:j6NoFelF
やりたい業務ないから困る
2018/04/16(月) 00:24:53.15ID:L/R9AZHT
>>994
逆に考えろ
なんにでも挑戦する気概があるってことだ
2018/04/16(月) 00:32:52.71ID:cJipO09s
日立の子会社4割減って、今子会社受けてるとこなのに大丈夫なんかね
2018/04/16(月) 00:36:54.58ID:Cq8t0mnG
グループ共通募集(ハイテク、オムロン、産機など)以外ならどう考えてもやばいで
2018/04/16(月) 00:43:52.72ID:isr6wBv7
ワイカメレオン、志望業界も職種もバラバラな模様
2018/04/16(月) 01:09:24.70ID:Dl3YhcDJ
よく志望動機思い付くな
2018/04/16(月) 01:15:28.53ID:O7MnKENY
子会社は親の言いなりだぞ
絶対本社滑り込め
アゴで使う側に回るんだ
俺らは勝ち組になるんだ!頑張るぞ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 4時間 59分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況